-
1001. 匿名 2018/03/01(木) 23:50:08
ファッション毛皮は駄目でファッションレザーはありすか?
+3
-0
-
1002. 匿名 2018/03/01(木) 23:50:13
平昌オリンピック見てたらリアルファーの装飾のあるフード付きのコート着てる人たくさんいたけどこういうのも生きたまま剥がされた毛皮なの?+1
-0
-
1003. 匿名 2018/03/01(木) 23:50:16
>>5
それは食べれるものの皮。
完全に産業で出たものの有効利用です
密猟などでいきなりころされるものではない計画品
よって 親だけ殺されて 子供が残されて とゆう間接的な悲劇は起きないからまだ人道的+0
-0
-
1004. 匿名 2018/03/01(木) 23:50:24
アザラシって可愛いな+13
-1
-
1005. 匿名 2018/03/01(木) 23:50:29
>>1
そんなに残酷な殺され方だったんだ…知らなかった。毛皮はなくなってほしいし、食用の動物も出来るだけ苦しまない方法で行なってほしい。
人間はみんな地獄行きかもね
+10
-2
-
1006. 匿名 2018/03/01(木) 23:51:30
>>989
何ができるわけでもないのに反対気取ってるのがわからないの。
私は別に皮だから買うとかそんな主義者でもない。
でも多分狸やアライグマくらいになると記事や書き方によってグレーゾーン扱いの人はいるでしょ?今回アザラシだったけど。
革製品としてのアライグマと害獣としてのアライグマ。
貴方の言い方だと害獣はピラミッドの優劣の結果落とされたから殺されるのは貴方的に有りで、革製品として登場してたら反対!可哀想!ってなるんじゃないのってこと。
どこまでのレベルで反対派してるの?+3
-5
-
1007. 匿名 2018/03/01(木) 23:51:49
>>1001
好きにしたら良い+0
-0
-
1008. 匿名 2018/03/01(木) 23:52:23
マイナス覚悟で。
私は焼肉がすっごく好き。生きるためっていうより欲を満たすために肉を食べるよ。残酷な捌き方をされる鰻だって大好きだし。
娯楽のために動物園にも行くし、イルカのショーだって見る。
そんな私はリアルファーが好きな人や、その製造過程について口出しできる立場じゃないと思ってる。だって焼肉も鰻も生命のために絶対に必要な食べ物ってわけじゃないもん。
ここは綺麗事ばっかり言ってる人が多い印象。+18
-4
-
1009. 匿名 2018/03/01(木) 23:53:15
こういう時、じゃあ肉は食べないのか?とか蚊も殺せないの?とか屁理屈ばかり言う人が居るけど殺し方の問題ですよね?
自分が生きたまま皮を剥がれたらどうですか?
死ぬより苦しいですよね?
主に賛同出来る人が少しでも多く居て買わない人が1人でも多く増える事を願います+7
-11
-
1010. 匿名 2018/03/01(木) 23:54:06
>>1006
人間は自分勝手ですよ。+2
-1
-
1011. 匿名 2018/03/01(木) 23:54:23
>>41
イヌイットはお祈りまで捧げているし
無駄な数を殺すなんてしてない。
密猟者なんかといっしょなわけない!+4
-0
-
1012. 匿名 2018/03/01(木) 23:54:28
残念ながら
革製品=副産物とは限らないし
毛皮=副産物じゃないとは断言できないんですけどね
消費者は+7
-0
-
1013. 匿名 2018/03/01(木) 23:54:44
>>994
だから別にあんたに対して言ってんじゃないってば
よく読めよ+0
-1
-
1014. 匿名 2018/03/01(木) 23:55:03
>>995
別に都合良くレッテル貼りなんかしたつもりはその人には無かったと思うけど?
どうみたって賛成派と屁理屈ばっかり言う人間が私は反対やって言ってる人間に絡んで抑え込もうとしとるやん
肉は植物はってしつこく+3
-1
-
1015. 匿名 2018/03/01(木) 23:55:12
>>1006
何かできないと反対って言っちゃいけなの!?+5
-1
-
1016. 匿名 2018/03/01(木) 23:57:01
>>1009
買いません。
さいきんぬいぐるみにはまってるんだけど、最近の、人工の布の技術はすごいよ
撫で心地さいこー
これが死体の皮で出来てたら癒されんわい+3
-1
-
1017. 匿名 2018/03/01(木) 23:57:27
>>1010
ですよね。勝手にリアルファー推奨人間扱いしてくるし反対派の人達躍起すぎて怖い。
世の中は皮や羽毛製品を受け入れて生きる派がほとんどだと思う。+6
-4
-
1018. 匿名 2018/03/01(木) 23:58:31
自分が生きたまま皮を剥がれたらどうですか?
踊り食いで食べられる魚の気持ち考えたらどうですか?ってなるしなあ。+3
-1
-
1019. 匿名 2018/03/02(金) 00:00:03
反対できるほど私は動物を大切に出来ていないので見て見ぬフリです。
+1
-0
-
1020. 匿名 2018/03/02(金) 00:00:13
>>1017
何で反対派が躍起になっているのか教えてあげますね
貴方みたいな人が余計な横槍を入れてくるからです+4
-1
-
1021. 匿名 2018/03/02(金) 00:01:20
>>1009
死んだ事も皮を剥がれた事もないから分からない。
死ぬより苦しいってどうして分かるの?
+1
-6
-
1022. 匿名 2018/03/02(金) 00:01:37 ID:pXXH9sTdlV
化粧水とかひとつでも相当な動物実験が行われているって聞くもんね…+0
-0
-
1023. 匿名 2018/03/02(金) 00:02:44
>>1012
ソースがあるわけじゃないけど、レザー製品はほぼ副産物らしいよ。レザー目的の動物でも肉は捨てないらしいよ。牛、羊は食べれるから捨てないらしい。
毛皮は副産どうこうより、生きたままじゃないと毛の質が落ちるから生きたまま剥がす。そこが問題なんじゃないかな。
どちらにしても反対の人は、レザーも毛皮も身につけずベジタリアンになればいい。+5
-2
-
1024. 匿名 2018/03/02(金) 00:03:02
>>156
それもあるし
兎アレルギー患者増えてるから違う意味でもそんなの街中でもたないで欲しいわ
兎のタンパク質やん
色んな意味でやめてほしいですね+0
-3
-
1025. 匿名 2018/03/02(金) 00:03:12
もし実際にリアルファー禁止になったら生態系に影響ってあるんだろうか?
なんだかんだで捕まえ続けてきた動物をとらなくなったらどうなるんだろう。+5
-0
-
1026. 匿名 2018/03/02(金) 00:03:29
>>1006
何も出来なければ反対の立場を取ってはいけないんですか?+3
-0
-
1027. 匿名 2018/03/02(金) 00:04:36
>>305
もつ もたない以前にデザインがダサくて
きてられない
はずい+2
-1
-
1028. 匿名 2018/03/02(金) 00:06:00
>>1015
でも貴方は実際に旦那さんとかが革靴履いてたら怒るの?
それともここで反対するだけ?
皮産業って結構な文化だよね。お父さんがその仕事してても否定できるの?
あと、突然ごめんね、誰も答えてくれないんから良かったらでいいし毛皮製品としてのアライグマと害獣としてのアライグマについて見解聞かせてくれるとありがたいです。+5
-2
-
1029. 匿名 2018/03/02(金) 00:07:13
>>1021
想像力ないの?生きたまま皮をはがされるって、痛くて苦しいに決まってるでしょ。
+6
-1
-
1030. 匿名 2018/03/02(金) 00:08:18
>>1014
どうみたってそれなら肉はどうなのか?って指摘にちゃんと答えられていると思えないんだけどここまで。
屁理屈って誤魔化そうとしてるだけで。
+2
-1
-
1031. 匿名 2018/03/02(金) 00:08:24
どうしてファッションのためだと非難されるんだろうね。
生きるためだろうが食の好みだろうがファッションの好みだろうが動物からすれば関係ないよね。
生きたまま皮を剥がれるアザラシも、生きてる状態で首切られて逆さ吊りにされて血を絞り出される鶏も可哀想だよ。
+10
-3
-
1032. 匿名 2018/03/02(金) 00:08:42
>>1028
話ずらさないでね
例えば、北朝鮮の核開発、移民政策、ヤクザの生活保護不正受給、水道民営化、これ賛成?反対?
反対ならあなたは何かできるの??
もしかして賛成・・・?w+4
-0
-
1033. 匿名 2018/03/02(金) 00:09:00
今から15年前に大きな事故に遭って、皮膚を移植しました。
移植された皮膚は、豚の皮膚を培養したもの。
移植後は、自分の元の皮膚と、はっきり色が違っていたのですが(薄いピンク色)、7年程で自分の皮膚の色(オークル系)になり、移植した部分に毛穴がないくらいで、見た目は分かりません。
リアルファーや、革製品は、自分の皮膚と重ね見てしまうからか、皆さんとは違った感覚で、気持ち悪くて欲しいと思えませんが…。
実験で犠牲になっている動物がいて、人間が助けられていることも事実です。+4
-2
-
1034. 匿名 2018/03/02(金) 00:09:19
>>1029
こういう主張の人は
生産方法さえ人道的だったら毛皮自体はOKってことかな?+5
-4
-
1035. 匿名 2018/03/02(金) 00:09:51
>>1028
どうでもいいけどくだらない質問だから誰も答えないんじゃないの?
何その質問+3
-5
-
1036. 匿名 2018/03/02(金) 00:10:12
このトピでこういう事を書くと思い切りマイナス食いそうだけど…
残虐な目的の為だけにコ○スのは(動物虐待だけの為にとか)勿論論外で、そんな人間は全て消えて欲しいが
動物愛護派も肉一切食べない菜食主義者も、絶対、何かの命の犠牲の上に生活成り立ってる。
加工品を作る、食事の為にの前段階での屠畜などが何処からが酷くて、何処までが大丈夫。これは必要な屠畜、これは不要な屠畜ってボーダーラインは人それぞれで正解ってないんじゃないかな。
何というか、自分のやってる事は大丈夫な範疇だけど貴方は間違い!って正義感によってる人が、このトピ多いかなと感じた。
何の命も奪ってない人って、何にも着ない、持たない、一切食べないって人間になるがそれは生き物としての在り方が失われてるしね。植物も命だし。
このトピの主さん、最近上がった動物愛護を題材とした他のトピ主と動物人物?と思った。「どう思いますか?」って口調とか似てたから。
違うなら間違いで申し訳ないが。
一応、「使うな」とは書いてないけど…遠回しに動物の毛皮や革製品の加工品を着ないで・使わないでって言ってるかなと。愛用者を悪者にしつつ、遠回しに主張を押すってのは、少々エグイ。
反感覚える人もいるんじゃないかな。+10
-2
-
1037. 匿名 2018/03/02(金) 00:10:18
>>1020
横槍っていうけど、皮産業として害獣の活用はありますよね?
でも害獣は減らさなきゃいけないからここの反対派の人的にはどうなんだろうという純粋な疑問です。
だからそこまでトピズレじゃないはずなんだけどな。+1
-0
-
1038. 匿名 2018/03/02(金) 00:10:28
>>1029
想像はできるよ、でも断言はできない。
あなたは家畜が殺される現場を見たことある?
私はあるけど、死ぬ方が楽だなんてとてもじゃないけど言えないよ。+3
-2
-
1039. 匿名 2018/03/02(金) 00:11:44
ムートンブーツのアグはムートンは羊肉の生産の過程で出る副産物だって言ってるよね。てことは、ムートンコートは生きながら皮を剥がしてないから人道的なのかな。+0
-0
-
1040. 匿名 2018/03/02(金) 00:12:03
>>523
一時期 jjとかゆう雑誌でゴリ押しされてましたね
裏の事情をしらぬ若い女性をだまして買わしてさ
今はネットで知れて良かった
欲しがるから殺されるって pinkとかのセレブがキャンペーンしてました。
買わないです。欲しがりません。+1
-1
-
1041. 匿名 2018/03/02(金) 00:12:29
>>1029
なんていうか…おきらくだね。
鶏の締め方でも調べてみたら?+2
-1
-
1042. 匿名 2018/03/02(金) 00:13:55
反対する人は毛皮は生きたまま剥がすを強調するけど生きたまま剥がすのが主流じゃないから。。
身につけたい人はちゃんと良質の毛皮を正規のルートで買うようにしないと。+7
-2
-
1043. 匿名 2018/03/02(金) 00:13:59
世界的に売れてるダウンコートのダウンの出どころが気になる。抜けた毛を拾い集めてるわけじゃないだろうしそれこそ生きたままむしってそう。+2
-0
-
1044. 匿名 2018/03/02(金) 00:14:24
>>1037
害獣は減らさないと生態系の問題があるけど、わざわざ生きたまま剥がされる毛皮に利用することないんじゃないかなと私は思う。+0
-0
-
1045. 匿名 2018/03/02(金) 00:16:08
>>1042どうやって剥がすのが主流なの?+0
-1
-
1046. 匿名 2018/03/02(金) 00:16:29
>>1037
あなた>>1015と同じ人?+0
-0
-
1047. 匿名 2018/03/02(金) 00:16:33
かわいそうっていう命だけにこだわったら、豚もハエも同じじゃない?
殺される理由なんて豚も牛もハエもアザラシも関係ないんだから。
食べるため、害虫だから。なんて人間の都合。
私はファーなんてほしくないし、かわいそうだとは思うけど、かわいそうにこだわるなら牛小屋で食べられる為に育てられてただ食べられる為に死んでいく牛もかわいそう。
苦しまないようにしてあげてほしいとは思うけど、アザラシだけかわいそうっていうのもなんだかな。と思う。+6
-4
-
1048. 匿名 2018/03/02(金) 00:16:38
>>677
テレビも高級焼き肉とか ステーキをいかにもいい物のように言って宣伝するのやめてほしい
本当に欲動しい
すでにさんざん殺し過ぎ+2
-3
-
1049. 匿名 2018/03/02(金) 00:17:36
>>1037
違うわ>>1028+0
-0
-
1050. 匿名 2018/03/02(金) 00:18:04
着たい人は着ればいいけど私は買わないな
すでに持ってる人は着ればいいじゃないですか
今ある物を長く着て、新しい物は購入しないでほしいとは思いますけどね
私は毛皮は反対です
+0
-0
-
1051. 匿名 2018/03/02(金) 00:18:46
>>1045
日本毛皮協会に電話しなさい。+1
-0
-
1052. 匿名 2018/03/02(金) 00:20:11
>>1046
あ、違います。+0
-0
-
1053. 匿名 2018/03/02(金) 00:23:41
>>431
それでも十分効果あり
不買も効果あり!
お店だって売れなきゃ撤退して出て行くじゃん
空き店舗見るたびに思うわ
受け入れられない店はこうなるんだって
だから 買わないは効果あり+6
-0
-
1054. 匿名 2018/03/02(金) 00:24:22
無用な苦痛は与えたくないよね?
うん、そうだよね
という、それだけの会話ができないって、なぜなんだろう
苦痛は与えたくないって、素直に思えない人は何と闘っているんだろう+7
-1
-
1055. 匿名 2018/03/02(金) 00:25:51
>>1047
可哀想だけど牛や豚は感謝して頂いてるよ
他の生物あげたらキリがないでしょ
あなたはよく問題になってるけど犬や猫の虐待は可哀想だと思わないの?+6
-1
-
1056. 匿名 2018/03/02(金) 00:26:25
牛肉やチキンを食べてる限り人の事は言えないから
私は毛皮の人達を批判できないけど
こうした実態を見てビーガンになる人が多いらしいね+6
-1
-
1057. 匿名 2018/03/02(金) 00:27:10
>>225
戦争も争いも少子化もんだいも
すべて問題の元は欲!
これから地震や災害 やまないでしょうね。
+1
-0
-
1058. 匿名 2018/03/02(金) 00:27:46
高額で出荷できるフカヒレ採取の為に、ヒレだけ切りとられて泳げない状態で海に捨てられるサメを何かで見ました。
コーヒーを世界中に提供する為に、豆畑では子供が強制労働させられたり、その原因は大国相手に不当な買取価格で出荷せざるを得ないとのニュースも見ました。
回転寿司で安く人気のマグロを提供する為に、稚魚まで密漁乱獲しマグロも取れなくなりました。
ファーだけに過剰反応するのは、捕鯨反対と同じだと感じてしまいます。。+13
-5
-
1059. 匿名 2018/03/02(金) 00:27:48
同じひとが連投してそう。+1
-0
-
1060. 匿名 2018/03/02(金) 00:28:30
レザーは副産物ならいいの?
クロコダイルは?+1
-0
-
1061. 匿名 2018/03/02(金) 00:28:40
>>1056
人間が存在している時点で他の生物の命が不平等になることも分からないのか?
ビーガンだって植物食べてるんだろ
流して読んだけど何度この話題出てるんだ?+8
-2
-
1062. 匿名 2018/03/02(金) 00:28:56
>>1059
どっちが?それとも両方?+1
-0
-
1063. 匿名 2018/03/02(金) 00:29:05
>>740私は猫かってるけど あの絵を見て猫は大事にして牛や馬や豚は殺してるんだって思った+1
-0
-
1064. 匿名 2018/03/02(金) 00:30:15
これは主に中国なの?どこの国がしているのか知りたい。+0
-0
-
1065. 匿名 2018/03/02(金) 00:30:34
>>1055
感謝されようと豚や牛は殺されたくないのは事実じゃない?
俺は感謝されて殺されたから嫌われて殺されるよりはまだ幸せだよね。とは思わないんじゃないの?+6
-3
-
1066. 匿名 2018/03/02(金) 00:30:42
ジビエとして食べた後の毛皮はセーフ?+1
-0
-
1067. 匿名 2018/03/02(金) 00:31:36
神がいるかわからないけど何かを犠牲にしないとなりたたないなんてね すべてに命がある 感情もある なんて世界なんだろうって思う+2
-0
-
1068. 匿名 2018/03/02(金) 00:31:48
あのさ、父親の知り合いに昔、鶏を自分で殺して食べる人がいたらしいけど殺し方は生きたまま袋に入れて下から火を燃やして焼いて食べてたらしいんだけど想像できると思うけど袋の中でバッサバッサ暴れまわってたらしいよ。それをきいて母と私は残酷だって言ったけど、父親と妹は食べるのに殺すんだから同じでしょって言ってた。
話ズレるけど極悪死刑囚には首吊りではなくもっと苦しんで死んで欲しいじゃん。やっぱ殺し方って大事だと思う。100歩譲ってファーにしたって何で生きたまま?死刑囚ですらそんな苦しまないじゃん。
殺し方大事だと思う。+3
-0
-
1069. 匿名 2018/03/02(金) 00:33:33
>>964
は?なにそれ
私もインコ飼ってるけどありえなさすぎる+1
-0
-
1070. 匿名 2018/03/02(金) 00:34:12
>>1065
その事実に対して何か思えと?
押し付けだな
別にリアルファーに反対して牛や豚の肉が大好きだろうが勝手
人間なんてそういう生き物だろ
もしかして命の重さは全て平等だとか言っちゃう痛い人?
+3
-1
-
1071. 匿名 2018/03/02(金) 00:34:16
ファッションのために犠牲にするのはいけないけど、美味しくいただいて、余った部分を使うのは悪いことだとは思わない。+1
-1
-
1072. 匿名 2018/03/02(金) 00:34:52
>>1067
歌詞みたいでかっこいいね+2
-1
-
1073. 匿名 2018/03/02(金) 00:35:12
インドは革製品が有名なのだが生きたまま革ひん剥いて肉も食っておるぞ+0
-0
-
1074. 匿名 2018/03/02(金) 00:35:22
合成繊維が嫌いなので基本的に服や持ち物は天然素材です。毛皮も羽毛も皮革製品もウールなども普通に買ってるし使ってる。
長期的に見れば財布にも地球にもエコだと思う。あたたかいからエアコンもあまり使わなくて済むし、そう頻回に洗うものでもないから洗濯回数も少ないし。
+3
-2
-
1075. 匿名 2018/03/02(金) 00:36:56
>>210
ハンドメイドの作家さんがチャリティーセールで作った布の財布です。
後は電子マネーに代えるんでシワも出来ません+0
-0
-
1076. 匿名 2018/03/02(金) 00:37:23
>>1070
命の価値というかボーダーは人それぞれだよなあ
リアルファー好きな人がいるのもその人の勝手だよね+3
-0
-
1077. 匿名 2018/03/02(金) 00:38:13
>>1070
いや、その逆だよ。
人間なんて勝手な生き物だから、感謝して食べてるから許されるって思う思考が嫌なだけだよ。+5
-2
-
1078. 匿名 2018/03/02(金) 00:39:25
食べる為に殺すにしても自分で注文した物を残す人多いよね。
無駄な殺生じゃん。
このトピがかなり不快だったな。
デザート食べる為にご飯残すってのがプラスとか。
食べ物を残す人についてどう思いますか?girlschannel.net食べ物を残す人についてどう思いますか?まず、お店自体による食品の廃棄の問題もありますが、個人に関しての話です。 先日知人と食事に行った際に、ダイエットだからと言って、頼んだランチを半分程しか食べずに残していて少し残念な気持ちになりました。 私自身...
+3
-1
-
1079. 匿名 2018/03/02(金) 00:39:29
>>1076
その通り
賛成なのも有りだし反対なのも有り
なのに反対って言うと肉食うなとかアホみたいに押し付けてくるんだよな+4
-1
-
1080. 匿名 2018/03/02(金) 00:39:30
何の動物の命は良くて、何の動物の命は可哀想と言う境界線を無くして考えたいと思う。
人目線で考えがちになってしまうから食べ物は良し、とするんではなく、その為に亡くなった命があることを忘れたくない。
水族館、動物園もほぼ同類と考える。
人がピラミッドの上に立つのは頭脳の発達が著しかったから。
人以外の生き物は、人よりも頭脳がない代わりに脚が早かったり目が良かったり耳が良かったり擬態できたりする。
その力で、自然の掟に従って人を襲う事も出来るけど、いつだって人は頭脳で勝つから銃で打たれたり罠に掛かったりするね。
私たち人間は、自分の自由をもちろん人間界で主張するけれど、動物たちは同じ種族以外とも戦うって事だね。
なんか、悲しい。
車で惹かれてしまった鹿やキツネを見かけるたびに、手を合わせて謝るけど、どうしてあげたら良いんだろうね、私だって轢いたことはなくても運転するし、土地を買って家も買った。
どうしてあげたら良いんだろう。
+1
-0
-
1081. 匿名 2018/03/02(金) 00:40:09
前にTVで、
ロシアの民族で飼ってるトナカイを縄で捕まえて確か絞め殺してたかな?それから綺麗に皮を剥いで
肉と内臓と血も1滴残さないように食べているのを観た時は生きる為にきちんと殺した命に感謝して、命から命を繋いでいて感動した。
でもアザラシの赤ちゃんはファッションの為だけに皮を剥がれるの?知らなかった…
しかも作業が難しくなるからだけの理由で生きたまま?
地球上でいちばん怖いのは人間だと思うわ…
絶滅しそうになったら守って増やそうとして。
増えすぎてしまえば殺して減らす。+4
-0
-
1082. 匿名 2018/03/02(金) 00:40:35
>>1032
北朝鮮は国外のことなのでどうしようもないですよね。
その他は選挙という形で示せるかと思いますよ。+1
-1
-
1083. 匿名 2018/03/02(金) 00:40:40
猫を飼い始めてから毛皮のコートは着なくなった。
ただ単に興味が無くなったのと、可哀想とか関係無しにラビットファーなんか着た日には猫大騒ぎ&野生に帰ってシャーシャーフーフーでコート八つ裂きになっちゃうから。
+0
-0
-
1084. 匿名 2018/03/02(金) 00:41:02
熊に襲われて人が死んで
射撃したら
くまさん かわいそう〜とか
バカか?と思う+1
-6
-
1085. 匿名 2018/03/02(金) 00:41:45
>>1077
じゃぁお前は何も食うな+3
-5
-
1086. 匿名 2018/03/02(金) 00:42:58
羽毛布団親が待ってましたが最悪ですよ。可哀想なのはもちろん、布団カバーの隙間からどんどん羽が出て来てしょっちゅうカバーのあちこちから羽の芯?みたいなのがピッて顔出してて、羽が散らばる。掃除が大変やと嘆いてました。
普通の布団で十分です。命を犠牲にしなくてもエアコンあるしあったかく寝れる。+2
-1
-
1087. 匿名 2018/03/02(金) 00:43:06
国外の方では
犬も食べるし
皮をはいで
手袋にするし
生きるため+2
-0
-
1088. 匿名 2018/03/02(金) 00:43:55
>>1063
猫のたべもの動物性だもんね
ネコを増やしすぎないようにしないと結局 餌で他のいきものがたくさん犠牲に。。。
まあ ほとんどがマグロ カツオが主原料だけどね。
ネコボラに参加しつつその件は気になる。+1
-0
-
1089. 匿名 2018/03/02(金) 00:44:06
>>1079
反対ってのが押し付けっぽく感じるんでしょう。
特に世の中を変えようとしてないなら私は使わない、っていう書き方ならいいんじゃない?+1
-0
-
1090. 匿名 2018/03/02(金) 00:44:34
>>1084
は?今度はクマ?+1
-0
-
1091. 匿名 2018/03/02(金) 00:45:05
>>1065
感謝の心があるからこそ生き物の命を無駄にはしない様に心がけれるんだよ。
+0
-1
-
1092. 匿名 2018/03/02(金) 00:45:44
>>1044
そうだねー。
でも害獣駆除での毛皮は副産物に…含まれる?+0
-0
-
1093. 匿名 2018/03/02(金) 00:46:20
>>1089
横だけど
反対派は最初に私は反対とかやめてほしいって書いてたんだよ
賛成派と屁理屈の多さとしつこい絡みで
この荒れ具合+2
-1
-
1094. 匿名 2018/03/02(金) 00:46:23
なんでだろう。「毛皮=ファッション」って考えてる人と「ブランド物=見栄」って考えてる人って同じ思考に感じる。
+1
-0
-
1095. 匿名 2018/03/02(金) 00:47:11
まあ食肉は感謝してるからとかいただきます言ってるからOKみたいな謎理論は私も嫌い
私が食べられる側だったらいただきますって言ってもらったからハイどうぞとはならんしw+6
-3
-
1096. 匿名 2018/03/02(金) 00:47:13
>>1077
「許される」とまでは言ってなくない??
+1
-0
-
1097. 匿名 2018/03/02(金) 00:47:21
まあ私はこれからもお肉食べるよ。
ファーは趣味じゃないから着ないだけ。
でも着たい人は着ればいい。
ただ苦しまないような方法考えてほしいな。
麻酔とかだめなのかなー。+1
-0
-
1098. 匿名 2018/03/02(金) 00:48:21
生きたままって言うのが残酷すぎる
自分だって即死で殺された後なら
もうどうにでもしてって思うけど
今生きている状態で、
髪の毛でさえむしられたら痛いのに皮とか...
麻酔とかも無いんでしょ?
生き地獄みたいな痛みだと思うよ+5
-1
-
1099. 匿名 2018/03/02(金) 00:49:19
>>1093
いや、反対とか、やめてほしい、は意見の押し付けでしょう…
あなたが使わないのは勝手だけど、他人や世間にまで求めたら反対意見があるのも仕方ないよ+5
-2
-
1100. 匿名 2018/03/02(金) 00:49:25
>>1068
家族で半分に意見が分かれるなら赤の他人、ましてやネットで言い合っても終わりがないね+1
-0
-
1101. 匿名 2018/03/02(金) 00:50:03
アザラシの赤ちゃんも食肉になるんじゃないの?知らんけど
てか毛皮だけ副産物以外で殺されるのはどうたらあるが、ミンクと害獣以外食べてんじゃないの犬も猫も兎も+1
-0
-
1102. 匿名 2018/03/02(金) 00:50:18
毛皮着てる人も肉食べるんだからさ、
毛皮着てる+肉食べる
なら
肉食べるだけの人の方が命を無駄にしてないじゃん。+3
-1
-
1103. 匿名 2018/03/02(金) 00:50:37
>>1080
人間界の矛盾を子供にも教えることかな
解決はしないけど、
メディアによる洗脳からは解放されるよ。
だって 動物園のイルカがストレスで3年くらいで死んでて、他のイルカに挿げ替えられているなんて
知らんじゃん。
そんなの観て喜んでた自分が悲しい
和歌山のイルカ漁見て泣いた
丘にあげて 生きてるのにずるずる硬いコンクリートをマグロみたいに引きずってた。+2
-0
-
1104. 匿名 2018/03/02(金) 00:53:08
私は死ぬなら安楽死したい
できるだけ苦しまずに死にたい
全身の皮を引き剥がされてもまだ生きてて、それから死ぬなんてまっぴらだわ
+4
-0
-
1105. 匿名 2018/03/02(金) 00:53:13
>>1095
ん?あなたはお肉を食べないの?+2
-2
-
1106. 匿名 2018/03/02(金) 00:53:29
>>1099
え?どこが?これで押し付けなら何も書けないねw
どう思いますかって>>1に書いてあるから書いたのに
>>1089本人か知らんけど1089にこういう書き方ならいいんじゃないって書いてたから今のこの現状を説明しただけなんだけど+0
-0
-
1107. 匿名 2018/03/02(金) 00:53:30
>>1095
感謝してるからオッケーて訳じゃないけど、食べ物の有り難み分からない人は嫌いだな〜
「テーブルに食べ物沢山ないと寂しいー」とか言って注文しまくって全部残していくやついて唖然とした
しかも食べ放題の店で
+2
-0
-
1108. 匿名 2018/03/02(金) 00:55:06
用途や殺し方で云々言うのは私達人間のエゴに過ぎないと思う…結局食べるために殺す、毛皮や角やキバを取るために殺す、目的や手段はどうであれ殺して命を奪うことにかわりはないからね+1
-1
-
1109. 匿名 2018/03/02(金) 00:56:00
>>1105
食べるよ〜
でもいただきますって言って感謝してるから許されてるとは思ってないよ+2
-1
-
1110. 匿名 2018/03/02(金) 00:57:41
>>1106
んー?
(私は)使わない、と(周りに)やめてほしい、は全然別物だよね?+4
-0
-
1111. 匿名 2018/03/02(金) 00:58:13
>>1095
ならんしwって
いや、聞いてないししらんし+0
-0
-
1112. 匿名 2018/03/02(金) 00:58:45
いらんね、リアルファーなんて
全然良いと思わない
着たい人はどーぞ+3
-1
-
1113. 匿名 2018/03/02(金) 00:59:13
>>1109
食べ物の感謝の気持ちは大事だよって言ってるだけで許されるとは誰も言ってないでしょ〜+0
-0
-
1114. 匿名 2018/03/02(金) 00:59:36
>>1109
だね
それに命は平等でもないしね
毛皮が可哀想だと思って普通に家畜を食べるのもありだよね+4
-0
-
1115. 匿名 2018/03/02(金) 01:00:37
>>89
需要は一般人にはない
無いと言い切れます
皮なんてコートに書いてあったら、クリーニングだけで、4000円取られます
そんなんいらんわ。+2
-1
-
1116. 匿名 2018/03/02(金) 01:00:53
>>1110
横だけど、使わないとかやめてほしいのどこがいけないの?
使うな!やめろ!って強制してないのに+2
-0
-
1117. 匿名 2018/03/02(金) 01:01:12
>>1110
生きたまま皮を剥ぐこと、
ファッションの為にむやみやたらに痛めつけること
をやめてって書いてたのね
誰も貴方みたいな人たちに、リアルファー買うな着るなとは言ってないからね
賛成派で一部言ってる人がいるかもだけど残念ながら私は言ってない+3
-0
-
1118. 匿名 2018/03/02(金) 01:01:56
食肉に感謝の気持ちがあれば食べてOKなら
毛皮も感謝して使ったら別にいいと思うんだけどね。+5
-1
-
1119. 匿名 2018/03/02(金) 01:02:24
リアルファーは絶対駄目って言うのも分かるんです。だけど、自分が生活する上で何気に身につける物の中に絶対的に動物の皮がある。革靴に鞄。その他諸々。ほぼ牛革だったり羊だったり…人間の欲求の為だけの無残な殺傷ではなく、食の延長に製品があると考えるとその点では無駄に命を粗末にしてはいないのかなとも思う。リアル菜食主義にはなれないので…。+1
-0
-
1120. 匿名 2018/03/02(金) 01:02:52
毛皮だけひん剥いて残酷だキー
革は問題ないでしょ、副産物だからってさ
毛皮にしたあとの肉は人間が食べる以外に捨ててないんだけど家畜の餌やミンクはオイルにしてる
どっちも再利用してるんだから区別するの辺だわ
生きたまま革剥ぐから残酷と批判するのはわかるんだがな
+5
-0
-
1121. 匿名 2018/03/02(金) 01:03:08
>>1116
だから使わないは良いって。
ちゃんと読んで反論してください。+2
-1
-
1122. 匿名 2018/03/02(金) 01:03:12
食用であろうとファッション用であろうと命を奪う結果が同じでも過程は大事だと思う
少しでも苦しまないようにと考えられる思考が人間の財産なのにそこ無くしちゃったらダメだと思う
みんながみんなどうせ殺しちゃうんだからひと思いにでも残酷にでも変わらなくね?なんて思う世の中怖いよ+4
-0
-
1123. 匿名 2018/03/02(金) 01:03:30
>>1114
これだな
別に家畜を美味しく食べようが別にそれで毛皮に反対しようが勝手
矛盾していない+3
-0
-
1124. 匿名 2018/03/02(金) 01:04:04
>>1117
賛成派じゃなくて反対派+0
-0
-
1125. 匿名 2018/03/02(金) 01:05:00
リアルファー持ってる人は大切にしてほしいと思ってますよ
次々買い替えとかやめてくれって思う+6
-0
-
1126. 匿名 2018/03/02(金) 01:05:42
>>1119
食用としてなるべく苦しまず殺して皮なんかを副産物として余すことなく利用するのと
加工しにくいから生きたまま皮を剥ぐんじゃ雲泥の差+2
-0
-
1127. 匿名 2018/03/02(金) 01:05:52
毛皮の話じゃないけど、
合皮製品は経年劣化ですぐダメになる。
本革の製品は質感も良いし、大切に使えば長持ちする。
なにより愛着も沸く。
何が何でも反対というのは違うのでは?+6
-1
-
1128. 匿名 2018/03/02(金) 01:06:50
麻酔かけてたらオッケーな人もいるの?+1
-0
-
1129. 匿名 2018/03/02(金) 01:06:50
>>1118
毛皮に感謝する様な人は、そもそも毛皮着ないでしょ。
生きるのに必要の無い物なんだから。
+0
-4
-
1130. 匿名 2018/03/02(金) 01:07:05
>>1126
その通り。
そこを理解せず肉はー植物はーって言う奴多すぎなんだよね+0
-0
-
1131. 匿名 2018/03/02(金) 01:07:06
>>1127
どうぞ大切にしてください+0
-0
-
1132. 匿名 2018/03/02(金) 01:07:34
>>1125
本当にそう思うけど、こればかりは押し付けになるからな
徐々に不買しようって人が増えていけばいいと思う+3
-0
-
1133. 匿名 2018/03/02(金) 01:08:07
ランドセル(´;ω;`)+1
-0
-
1134. 匿名 2018/03/02(金) 01:08:20
毛皮も大切にしたら長持ちするよ+2
-0
-
1135. 匿名 2018/03/02(金) 01:09:04
アザラシさんの毛皮剥ぐのが可哀想とか言ったら何故肉を食べるなってなるの??+5
-1
-
1136. 匿名 2018/03/02(金) 01:09:09
>>1129
なんだその理屈…
生きるのに必要ない分だって食べてるし感謝してるでしょ?
必要最低限しか食べてない?焼肉とか行かないの?+4
-0
-
1137. 匿名 2018/03/02(金) 01:10:28
安室ちゃんのツアーグッズのパーカーのフードにフォックスのファーが使われている。このツアーグッズのために、何匹のフォックスが殺された、そして殺されるのだろうか?+4
-0
-
1138. 匿名 2018/03/02(金) 01:11:03
>>1136
横だけど
肉はもういいってw+0
-0
-
1139. 匿名 2018/03/02(金) 01:11:12
>>1134
大事にして+1
-0
-
1140. 匿名 2018/03/02(金) 01:11:26
>>1137
今時そういうのってフェイクじゃないんだ?+2
-0
-
1141. 匿名 2018/03/02(金) 01:11:59
>>1138
いや肉との比較のレスに絡んできたからでしょ+0
-0
-
1142. 匿名 2018/03/02(金) 01:13:01
マフラー位だったらあれだけど、さすがにコートとかジャケットは着れない。
前買ったやつだけど。+1
-0
-
1143. 匿名 2018/03/02(金) 01:13:33
>>1135
家畜を出してくるのは賛成派だよね
毛皮が可哀想なら肉を食べるなとかめちゃくちゃだよね+3
-1
-
1144. 匿名 2018/03/02(金) 01:13:55
高校の選択授業で、鶏の屠殺を体験をした。
私はもう鶏肉は食べられない。卵は食べるけど肉は無理だ。
リアルファーが好きな人も、それがどのように生産されているのか動画を見れば良いと思う。それでも着たい人もいるだろうが、やめる人もいるだろう。
あと、毛皮反対派も「いただきますを言っている」とか「感謝している」とかそんな綺麗事じゃなくて実際に現場を見た方が良いよ。+4
-1
-
1145. 匿名 2018/03/02(金) 01:14:47
>>1143
賛成派じゃないけど、反対派でもないよ。
反対できる立場じゃないから。+1
-0
-
1146. 匿名 2018/03/02(金) 01:17:20
可愛いというだけで保護するのはどうかと思う。
希少動物は保護すべきだけど、アザラシは数が多すぎて、地元では漁業に深刻な被害を与えている害獣だよ。寧ろ、狩らない方が生態系のバランスが崩れるといわれているよ。+2
-2
-
1147. 匿名 2018/03/02(金) 01:17:41
>>1145
遡れば家畜を例に出してくる人沢山いるよ+1
-0
-
1148. 匿名 2018/03/02(金) 01:18:56
>>1136
必要最低限にする様に食べるだけの物しか注文しない様にしてるよ。
肉だけでなく、食べ物の殆どが生き物だから罪悪感ある。
+0
-0
-
1149. 匿名 2018/03/02(金) 01:19:06
とりあえず自分は必要な分だけ食べて
きちんと着られる分の服や装飾品を買って大事に長く使うようにしたい
エゴなんだろうけど食べ物や消耗品を色んな命の副産物なんだって認識するのは大事だと思った+1
-0
-
1150. 匿名 2018/03/02(金) 01:19:33
極力最小限度にしたい。
食品は仕方ないにしても残さず食べる、無駄にしない感謝して命を頂く。革財布や靴は塩ビにしようかな。この際。防寒素材があまり発達してない時代じゃないし。毛皮じゃなくてもよくない?
あんまりお洒落にも見えないし…
羽毛布団はやめた。日本は湿気凄いから羽毛布団向かないよ。洗えないからもの凄い不衛生だよね
羽毛布団て。+2
-0
-
1151. 匿名 2018/03/02(金) 01:21:55
その動物らも腰抜けだと思うわ死に物狂いで刃向ってくればいい猪や熊みたいに
この世は弱肉強食生きることは戦うこと死にたくないなら生きるために戦えよ+1
-5
-
1152. 匿名 2018/03/02(金) 01:22:59
ファストファッションブームで安値で大量に需要があったからこんな問題になったんじゃないの?毛皮や革製品自体は良いものだし必要とするならそれなりの価格で大切に使えばいいと思う。合皮よりずっと長持ちするんだし。安値でしか買えないけど欲しい人が減ればいいと思う。+1
-0
-
1153. 匿名 2018/03/02(金) 01:23:14
>>1119
車のハンドルも皮だもんね+4
-0
-
1154. 匿名 2018/03/02(金) 01:23:48
生き物を殺すときに、昔からの文化だからって主張する人いるけど、それは違うと思う。
文化ならばなにをやってもいいなら、首狩り族や食人族も許されることになるし。。+5
-0
-
1155. 匿名 2018/03/02(金) 01:23:52
アザラシ食べる地域あるから食べるためにとって捌く過程で出る皮を売る人もいそうだけどそれは文化としてありなのかな?
副産物がなくで純粋に皮だけ剥がれる動物ってなんかいるかな…大抵現地の人は食べちゃいそうだけど…。
牙系は折られるだけってあるからあれは殺されるわけでもないけど酷いね。
+2
-0
-
1156. 匿名 2018/03/02(金) 01:24:02
革靴は許しておくれ・・・強度と持ちが合皮と違うからヒールを直したらずーっと履けるんだもん・・・+3
-0
-
1157. 匿名 2018/03/02(金) 01:24:08
>>1146
でもその考え方も怖くない?
人間って勝手に種の保存とか生態系のバランスとか考えてるけど
地球の環境破壊したり乱獲しすぎて規制かかる魚が出てきたり、食用に動物飼い慣らして病気にかかったらまとめて殺処分してる
アザラシが多過ぎて生態系が…なんて人間に言えたことじゃないよね
それに数が多かろうと可愛かろうとかわいくなかろうとたかだかファッション用に生きたまま殺されるのは間違ってると思う+3
-0
-
1158. 匿名 2018/03/02(金) 01:25:22
>>1151
あなたはこんな感じだろうねw+4
-0
-
1159. 匿名 2018/03/02(金) 01:25:26
「食べるためなら仕方ない」って言っても、それはあくまで人間側の都合じゃない?
動物にとっては衣類にされようが食べられようが、苦痛なことには変わりないでしょ。
リアルファーについて批判するなら、ヴィーガンにならないと筋が通らないと思うけどな。+5
-4
-
1160. 匿名 2018/03/02(金) 01:25:54
戦いすら放棄する畜生に誰が同情するかよ+0
-0
-
1161. 匿名 2018/03/02(金) 01:26:37
というか実際のところどうなんだろう
皮製品を作るのに生きたまま皮を剥ぐという話とそれは皮製品反対派のデマ・もしくはごく一部の業者のみがやってるって話あるよね
どっちが本当なんだろう+5
-0
-
1162. 匿名 2018/03/02(金) 01:26:48
もし自分が動物として生まれて、昔からの文化として自分が殺されることになっても、「そうかすうか、文化なら仕方がない」って納得するかな??+2
-0
-
1163. 匿名 2018/03/02(金) 01:27:56
>>1159
同じ事ばっかり
遡って見てみ?そんなんいっぱい書いてあるわ+2
-2
-
1164. 匿名 2018/03/02(金) 01:29:08
>>1159
それを言うと、弱肉強食だの食物連鎖だのまた屁理屈言われるよ。
+2
-0
-
1165. 匿名 2018/03/02(金) 01:29:23
>>1159
可哀想だと思ったらビーガンにならなきゃいけないの?+2
-1
-
1166. 匿名 2018/03/02(金) 01:29:41
>>1163
そう思ってる人がたくさんいるってことだね。+0
-0
-
1167. 匿名 2018/03/02(金) 01:29:54
まあ毛皮の動画ばっか見てないで食肉生産の動画も見てみたら〜+5
-0
-
1168. 匿名 2018/03/02(金) 01:30:25
>>1159
生きたまま皮を剥がれるのとひと思いに殺されるのって同じなの…?
あなた宇宙人に連れ去られて今から君で人体実験しますって非道の限り尽くされてから殺されるのとさくっと殺されるのどっちがマシ?
結果だけが全てじゃないと思うよ+1
-2
-
1169. 匿名 2018/03/02(金) 01:30:31
>>1165
極端だな。
批判するのをやめれば良いだけなんじゃないの?+2
-2
-
1170. 匿名 2018/03/02(金) 01:31:29
>>1161
一部の業者じゃなくて利益重視の後進国がしている
中国やインド
安いってだけでそういう国から買う側も悪い+3
-0
-
1171. 匿名 2018/03/02(金) 01:31:30
>>1168
そんなの殺す側の勝手な言い分+2
-0
-
1172. 匿名 2018/03/02(金) 01:31:40
>>1159
そんな事したら病気になるじゃん。
ファッションの為だけに生き物を殺す人を批判するなら食べ物は野菜だけにしろとか無茶苦茶。+0
-1
-
1173. 匿名 2018/03/02(金) 01:31:42
>>1168
ええ…サクッと殺されるだけでも嫌なんですけど+3
-0
-
1174. 匿名 2018/03/02(金) 01:31:49
人間って残酷だし先人達がそうやって生態系の頂点に立ってくれたお陰で今こんな呑気な事で悩めてるんだよ。人間が優しかったら私達常に外敵に怯えて他の動物の食べ残しをこっそり食べてたか絶滅してるでしょうね。自分が感謝すればいいのに人を批判したり共有しようとする人って上辺だけで全く響かない。+6
-0
-
1175. 匿名 2018/03/02(金) 01:32:12
>>1169
それは>>1159もでしょ+0
-0
-
1176. 匿名 2018/03/02(金) 01:32:17
>>1161
一部の業者じゃなくて利益重視の後進国がしている
中国やインド
安いってだけでそういう国から買う側も悪い
+2
-0
-
1177. 匿名 2018/03/02(金) 01:32:25
>>1169
なんで批判すんのやめなきゃいけないんだかw+3
-0
-
1178. 匿名 2018/03/02(金) 01:32:39
>>1169
押し付けだな
しかも確かに>>1165の言う通り、毛皮を剥ぐのが可哀想だと言ったら肉を食べるなとか言ってる人多いだろ+3
-0
-
1179. 匿名 2018/03/02(金) 01:33:03
やっぱ極端な反対派は理解できないや。
+1
-1
-
1180. 匿名 2018/03/02(金) 01:33:25
結局、人間はお金だからね。
毛皮を欲しがる人が減れば犠牲も減るしね。
人間は悪魔だな+1
-0
-
1181. 匿名 2018/03/02(金) 01:34:02
>>1177
批判出来るほど動物を守れてんの?って話+1
-1
-
1182. 匿名 2018/03/02(金) 01:34:27
>>1179
賛成派と屁理屈も極端やけどね+0
-0
-
1183. 匿名 2018/03/02(金) 01:34:32
>>1178
多分だけど、似てるけどちょっと違って
肉を食べるなら毛皮に文句言うなって人が多数だよ+0
-2
-
1184. 匿名 2018/03/02(金) 01:34:32
>>1173
だから死ぬのが確定してるならって前提でだよ
仮定の話+0
-0
-
1185. 匿名 2018/03/02(金) 01:35:12
>>1175
よく読めば?筋が通らないって言いたいだけだと思うけど+0
-0
-
1186. 匿名 2018/03/02(金) 01:36:31
>>1181
あなたは自分が批判してること全てできるの?成し遂げてきたの?って話にまたなるんだけどw+3
-0
-
1187. 匿名 2018/03/02(金) 01:36:40
押し付けがましいのはどう見ても反対派でしょ…+5
-2
-
1188. 匿名 2018/03/02(金) 01:36:54
>>1185
それを批判と言います+0
-0
-
1189. 匿名 2018/03/02(金) 01:37:16
>>1186
批判してること全てって何?+0
-2
-
1190. 匿名 2018/03/02(金) 01:38:05
>>1188
は????+0
-0
-
1191. 匿名 2018/03/02(金) 01:38:41
>>1173
苦痛はなるべく少ない方がいいでしょ
+0
-0
-
1192. 匿名 2018/03/02(金) 01:38:55
>>1185
筋?リアルファー反対派を批判してるようにしか見えないけど?
それにリアルファーに反対するならビーガンになれとか極端でしょ+1
-1
-
1193. 匿名 2018/03/02(金) 01:40:47
自分は今の食生活で育ってきてるから今さら肉食べない生活は送れないし、革製品も知らず知らずで使っていくと思う
だから過剰は批判を出来る資格はないだろうけど
それでもやっぱり人間の都合で生きたまま皮を剥がれるのは可哀想だと思ってしまうよ+1
-1
-
1194. 匿名 2018/03/02(金) 01:42:52
極論なんだけど、もういっそ、どこのブランドもリアルファーや本革製品作るのやめたらいいのにとか思ってしまう。
本革と合皮があれば、本革のほうが風合いとか質感いいからそちらのほうが欲しくなってしまうのが人間だし、永遠にこの問題はなくならない。
人間の意識が変わって、本革、リアルファー主義の人がなくなるといいな。
+2
-2
-
1195. 匿名 2018/03/02(金) 01:43:00
ペットでも大事にしない人沢山いるのに人の意識だけじゃ無理でしょうね。美しい物、貴重な物、価値のある物、機能的な物、人類がずっと愛でてきた物への価値観と行動を変えるのは。+1
-0
-
1196. 匿名 2018/03/02(金) 01:43:40
反対派が賛成派だと言ってる人達は別に賛成派じゃなくて酷いとは思うけど受け入れて生きる派だと思うんだけど反対派的にはそれも賛成派?+1
-0
-
1197. 匿名 2018/03/02(金) 01:44:55
毛皮を剥ぐのが可哀想→そう思うならお肉を食べてはいけません。
↑
これを賛成派の方誰か説明してください・・・
+3
-0
-
1198. 匿名 2018/03/02(金) 01:46:06
>>1194
一度でも便利な物や綺麗な物、美味しい物を知ってしまうと戻りにくいよね
進化と退化を並べて退化を取れる人なんてほとんどいない
人間って贅沢な生き物だよね+2
-0
-
1199. 匿名 2018/03/02(金) 01:47:09
>>1197
この理屈が分からんな+3
-1
-
1200. 匿名 2018/03/02(金) 01:49:26
>>1197
これ系言ってる人ホントにこのトピ多いよね
+3
-1
-
1201. 匿名 2018/03/02(金) 01:49:42
ハイブランドが動物愛護の目的であえてフェイクファーにしたり合皮でバッグや靴を作って売る流れになれば、自然とそれがカッコイイ!みたいな風潮にならんかな?+5
-3
-
1202. 匿名 2018/03/02(金) 01:50:55
>>1201
やっぱり押し付けがましいな+0
-6
-
1203. 匿名 2018/03/02(金) 01:51:11
>>1じゃあ牛はどうなの?+1
-2
-
1204. 匿名 2018/03/02(金) 01:52:14
>>1196
いいえ、多分物の言い方ですよね。
既に持っている物を大事にします。
これからも買うけど買ったら大切にします。と書いてる人が何人もいました。
そういう方は別に賛成派とか反対派とか思っていません。
伝わりずらかったらごめんなさい。+5
-0
-
1205. 匿名 2018/03/02(金) 01:53:11
>>1202
「風潮にならんかな?」て願望言ってるだけなのに押し付けてる事になるの?
被害妄想+6
-2
-
1206. 匿名 2018/03/02(金) 01:53:37
>>1202
うるさw+4
-0
-
1207. 匿名 2018/03/02(金) 01:54:21
そうは言っても一個人ではどうしようもない問題だと思ってしまう
食事は残さず食べる、気に入って買ったものは長く使うくらいしか出来ない+6
-0
-
1208. 匿名 2018/03/02(金) 01:55:26
思想は自由だけど、グロ画像持ってデモしたり、セレブの毛皮に卵投げたりとかはどうかと…
そういう過激派がちょくちょくいることも主張を、受け入れがたい原因の1つだと思う+9
-0
-
1209. 匿名 2018/03/02(金) 01:56:04
じゃあベジタリアンになったら?
+2
-1
-
1210. 匿名 2018/03/02(金) 01:56:33
>>1205
風潮まで求めるのは普通に身勝手
勝手に買わなきゃいいんだよ+2
-3
-
1211. 匿名 2018/03/02(金) 01:56:45
>>1209
はいはーい+0
-0
-
1212. 匿名 2018/03/02(金) 01:57:08
>>1204
いや、ご丁寧にありがとうございます。
納得しました。
主観ですが、全面的な賛成派って少ないと思ったので正直どう思われてるのかと…。+1
-0
-
1213. 匿名 2018/03/02(金) 01:57:27
>>1207
でも皆がそうなれば殺生はかなり減るよね。
「お前らも肉食ってるから同じだろ〜」て同じって言う理屈が分からない。
極力最小限の方がいいのに。+4
-3
-
1214. 匿名 2018/03/02(金) 01:58:02
>>1210
横だけど
だから、願望
ちょっと1回書いただけでそんなに言われないとだめなの?+3
-0
-
1215. 匿名 2018/03/02(金) 01:58:23
キリがないでしょ
あなたが使ってるそのスマホもどこかの発展途上国の人が命を削って掘った鉱物がないと出来ないし
都合よく知らされてないことはいっぱいある+15
-0
-
1216. 匿名 2018/03/02(金) 01:58:52
お金持ちじゃない人たちは、一生毛皮なんて買う機会ないんだしわざわざ「私は買わない!」とか言わないでいいんじゃない笑+8
-3
-
1217. 匿名 2018/03/02(金) 01:59:57
>>1207
でもさ、このトピでも前トピでも、やっぱり買うのやめようとか言う人が増えたんだし、何となくでも可哀想だなとか思う人が増えるだけでも価値があると思う
定期的にこういうトピが立つのも良いと思う
>>8買わないって人に今の時点で900近くプラスが付いてるのは嬉しいし
どんどん広まっていけばいいなと思うよ+7
-4
-
1218. 匿名 2018/03/02(金) 02:00:57
どう思うかって聞かれたら「かわいそう」と思うけど、極寒の土地に生まれてたらムートンやファーを身につけてると思う
ついこの間、無知な日本の大学生が軽装でロシアで保護されてたばかりだし+7
-0
-
1219. 匿名 2018/03/02(金) 02:01:10
>>1213
そんなこと言ったら、狭い鳥かごに入れられて一生卵搾取され続ける鳥はかわいそうだし、子供のための乳搾取される牛かわいそうだから乳製品飲むなって話。+3
-5
-
1220. 匿名 2018/03/02(金) 02:01:39
>>1212
良かったです。
確かに私は賛成と言っている方は少ないですね。
私だけかもしれませんが私は肉だの魚だのそんな事しか書き込まない人はまとめて賛成派にしています。+0
-0
-
1221. 匿名 2018/03/02(金) 02:03:39
食べるのと着るのは違う
牛豚食べてるじゃんって言うのは筋違い
本物の動物性の肉は生きる為に必要だけど、
今の時代、リアルファーは生きる為に必要ではない。
極端な話、プラスチックは食べられないけど、プラスチックを着る事はできる。(笑)
動物を一切殺すなっていう話ではなくて、
最低限の殺傷は控えようよっていう話
例えば愛護団体がいなかったとして、リアルファーが世界中で流行ったら大変な事になる
着てる人を批判するのは違うけど、動物と違って何でも手に入れられる側の人間として、殺さないでって思う事は失ってはいけない必要な心だと思います。+5
-5
-
1222. 匿名 2018/03/02(金) 02:03:52
>>1219
堂々巡り~+3
-0
-
1223. 匿名 2018/03/02(金) 02:03:57
>>1219
何が可哀想かって思うのはこっちの勝手+4
-1
-
1224. 匿名 2018/03/02(金) 02:04:03
>>1216
毛皮=金持ち
じゃないよ。
いつの時代よ。
+5
-1
-
1225. 匿名 2018/03/02(金) 02:06:03
>>1217
知らない間にめっちゃプラス増えてた
こんなに多いとは思わなかったな+4
-0
-
1226. 匿名 2018/03/02(金) 02:06:29
>>1219
だからそれが極端なんだと思う
可哀想だと思うならゼロにしろって極端だと思わない?
たくさんの人が牛乳も卵もお肉も命をいただいてるんだって再認識して買いすぎて腐らせないようにしたり、残さず食べる人が増えるのならそれはそれでいいんじゃないの?+6
-0
-
1227. 匿名 2018/03/02(金) 02:07:11
>>1219
だからさ、毛皮着てる人も肉食べてるんだから、それなら毛皮着ないで肉だけ食べてる人の方が殺生を最小限にしてるって話。
+3
-2
-
1228. 匿名 2018/03/02(金) 02:08:23
肉、魚、虫、植物、野菜のあとは乳製品かー
めっちゃ出してくるね(笑)+3
-2
-
1229. 匿名 2018/03/02(金) 02:08:57
>>1227
お肉嫌いだけどファー好きな人もいると思うけど
そういう人の方が殺生数少ないから偉いかな+7
-1
-
1230. 匿名 2018/03/02(金) 02:12:33
>>1229
そこは単純な数の問題じゃないと思う
肉食わないと体に差し障るけど毛皮着なくたって何も変わらない
無用な殺生の数で言えばってことじゃない?+3
-4
-
1231. 匿名 2018/03/02(金) 02:13:33
>>1230
数の話だったじゃん…+4
-2
-
1232. 匿名 2018/03/02(金) 02:14:17
>>1203
豚や牛を食べるなって話になると誰も牛を育てなくなります。
ベジタリアンは一件命を大事にしてる様に見えますが、全員がベジタリアンになると、実は牛は生きられなくなります。+2
-1
-
1233. 匿名 2018/03/02(金) 02:16:35
可哀想+2
-0
-
1234. 匿名 2018/03/02(金) 02:17:13
動物を殺して食べているのに毛皮だけに反応するのはなぜ?
お洒落のために生きたまま皮を剥がれるから?それが可哀想だから?
ならなんで殺されて食用にされる動物は可哀想じゃないの?
食用ならいいの?
それってただの偽善でしょ?
+8
-6
-
1235. 匿名 2018/03/02(金) 02:18:40
>>1229
肉だけでなく食べ物の殆どが生き物だよ。
ビーガンとか言っても野菜も生き物だしね。+6
-1
-
1236. 匿名 2018/03/02(金) 02:18:59
革製品を生活から排除することは私には出来ないけど、副産物で作られた製品には一目で分かるマークが義務付けられたら良いなと思う。+7
-0
-
1237. 匿名 2018/03/02(金) 02:19:27
そこまで良い人にはなれない。
リアルファーには興味ないから買わないけど。殺された動物のお肉食べてるし。+6
-0
-
1238. 匿名 2018/03/02(金) 02:20:02
>>1234
毛皮を剥ぐのは可哀想じゃいけないの?結局それなら肉を食べるなってなるの?+4
-3
-
1239. 匿名 2018/03/02(金) 02:21:20
>>1234
何回同じ話すれば気がすむの?w+2
-0
-
1240. 匿名 2018/03/02(金) 02:21:59
>>147
身勝手同士で意見の押し付け合いしても、着地点見つからないよね+4
-0
-
1241. 匿名 2018/03/02(金) 02:23:22
>>1234
偽善者で良いんです
人間は結局偽善者なんです
そうやって書き込んでいる貴方も見ようによっては偽善者ですよ。+4
-0
-
1242. 匿名 2018/03/02(金) 02:24:36
書き込む前に全部見直してきてー
同じ事書かないでー
見飽きたよー(笑)+1
-1
-
1243. 匿名 2018/03/02(金) 02:25:44
ほとんど意識向けたことないことに始めて意識を向けた時ってのは傷みがあるんだよ傷みが
手を動かす歩く何だってそうでしょーよ
でも何回も繰り返し繰り返しやっていく(情報に触れていく・慣れる)うちに手動的な処理から自動的な処理の仕方に脳が移行していく
何をするにしてもこの過程を踏まなきゃならない。例外はないよ
相手がどの過程にいるのかも分からないのに偽善だとかじゃあ牛はどうなの?豚はどうなの?って聞くこと自体が馬鹿だって研究者達は夜泣きしてるよ
+0
-0
-
1244. 匿名 2018/03/02(金) 02:25:56
>>1234
私は普通に可哀想だと思いますけど+1
-0
-
1245. 匿名 2018/03/02(金) 02:27:03
>>1234
食べる為に殺されるのも可哀想だと思うよ。
この前虐待されてた豚を引き取ってくれた人が結局その豚食べたってトピには反応していたし。
でも人間は食べ物ないと生きられないんだから批判したって仕方ないじゃん。
食べるのも可哀想だけど、どうしようもないじゃん。餓死しろって事?
+2
-2
-
1246. 匿名 2018/03/02(金) 02:28:07
>>1240
>>147はマイナスも多いけど良いこと言ってるな
なんかここのしつこく家畜とか他の動物の話を出してくる人に対しての答えを代弁してくれている気がする
それから確かに意見の押し付け合いだと着地点が見つからないってのはその通りだね+4
-1
-
1247. 匿名 2018/03/02(金) 02:28:17
>>1242
見なきゃいいじゃん
なんで同じ意見が繰り返されると判ってるトピにへばりついてるの?+3
-2
-
1248. 匿名 2018/03/02(金) 02:29:00
>>1234
なぜそれが偽善になるの?+0
-1
-
1249. 匿名 2018/03/02(金) 02:31:14
>>1234
食べる為に殺されるのも可哀想だよ。
だからこそ殺生を最小限にする為に残さない様にしようって言ってるのにそれじゃいけないの?
+2
-0
-
1250. 匿名 2018/03/02(金) 02:31:20
>>1247
横だけど、ざっと見ただけだけど同じこと書いてる人めっちゃ多いよ+3
-0
-
1251. 匿名 2018/03/02(金) 02:31:41
毛皮は食用じゃないから可愛そう+0
-1
-
1252. 匿名 2018/03/02(金) 02:31:45
1234の人気に嫉妬。
+3
-0
-
1253. 匿名 2018/03/02(金) 02:33:34
リアルファーのイメージダウンさせよう!原始人じゃないんだからリアルファーじゃなくていいじゃん!人間が着飾るために生き物が苦痛を味わうのはおかしい。+7
-2
-
1254. 匿名 2018/03/02(金) 02:34:45
>>1247
へばりついてはないよー
ガルちゃん来たらランキング上位になってたから気になって覗いたら同じ事ばっかり書いてあるから書いただけだよ
+3
-0
-
1255. 匿名 2018/03/02(金) 02:35:11
>>1216
お金持ちじゃなくても買える毛皮なんて沢山あるじゃん。+4
-0
-
1256. 匿名 2018/03/02(金) 02:35:43
かわいそうなものは救ってあげたらいいんじゃないかな
人間の気分次第
+0
-0
-
1257. 匿名 2018/03/02(金) 02:35:53
>>1252
www+1
-0
-
1258. 匿名 2018/03/02(金) 02:36:00
>>1254
ランキング上位なんてだいたいが堂々巡りだよ。
実況トピとかは別だけど。+3
-0
-
1259. 匿名 2018/03/02(金) 02:38:11
こういう食いつきの良い問題は承認欲求こじらせたカマッテおバカさんの大好物なんだよね
だから決まって荒れる
この問題では動物愛護派にカマッテもらうのが目的だろうから、カマッテ馬鹿は当然、毛皮擁護に回るわけだけど
でも基本的にこういう場で暴れるカマッテ馬鹿って引きこもりの無職男が多いから、毛皮なんて買う財力もセンスもニーズも無いわけ
おまけにそんな奴に友達なんか居ないから二次的な拡散も全く期待できない
つまりこんな問題、議論する価値なんてまるで無い相手
本当に無駄なトピだよ
参加するだけバカだよね+4
-2
-
1260. 匿名 2018/03/02(金) 02:38:15
三味線なんて猫革だよ
すごく良い音でるんだってね+8
-0
-
1261. 匿名 2018/03/02(金) 02:38:16
でもさ、このトピまだマシじゃない?
もっとひどいのたくさんあるもんな
+2
-0
-
1262. 匿名 2018/03/02(金) 02:38:38
>>1258
まーねー
堂々巡りでも明るいものもたまにあるから見ちゃうだけ+2
-0
-
1263. 匿名 2018/03/02(金) 02:40:04
親への感謝・旦那への感謝・子供への感謝・仕事仲間への感謝
その感謝しつづける日常生活のどこかのタイミングでふと牛やアザラシのことを思い出すんだよ。その思い出した時に「思う」が「想う」に変わるんだよ。想う人と思う人が話し合ったら絶対話し噛み合わないよ
+2
-0
-
1264. 匿名 2018/03/02(金) 02:41:49
切ないな。
もっと自分に力があったらいいのに。+8
-0
-
1265. 匿名 2018/03/02(金) 02:42:17
>>1259
私はそうは思わないな
ランキング上位になれば色々な人が見るし
現に買うのやめるって意見もあったし
トピが伸びるのはかなり意義あると思う+12
-1
-
1266. 匿名 2018/03/02(金) 02:45:28
>>1265
同意+5
-0
-
1267. 匿名 2018/03/02(金) 02:45:29
そこまでの影響力なさそう+2
-1
-
1268. 匿名 2018/03/02(金) 02:47:39
>>1254
だったらなおさらでしょ
同じこと書かれてると気付いた時点で去りなよ
バカじゃないの?+0
-0
-
1269. 匿名 2018/03/02(金) 02:48:22
>>1265
荒れてくるとまともな人が居心地悪くなって出て行って最後変な意見ばかりになったりもするけどね。
このトピ最初はまともだったのに、
最後は「残さない人はデブ」て決めつけて笑い者にする流れになった。食べ物を残す人についてどう思いますか?girlschannel.net食べ物を残す人についてどう思いますか?まず、お店自体による食品の廃棄の問題もありますが、個人に関しての話です。 先日知人と食事に行った際に、ダイエットだからと言って、頼んだランチを半分程しか食べずに残していて少し残念な気持ちになりました。 私自身...
+5
-0
-
1270. 匿名 2018/03/02(金) 02:50:08
>>1265
>私はそうは思わないな
それ私が知ってる童貞中年カマッテキチガイが反論するとき必ず使ってた口癖
笑った+0
-6
-
1271. 匿名 2018/03/02(金) 02:51:26
>>1268
横だけど
別に最後まで読んでみるのはいいんじゃないかな?
そうして考えてくれる人が一人でも増えるなら反対派としては嬉しい。
バカは言い過ぎだと思うよ+6
-0
-
1272. 匿名 2018/03/02(金) 02:53:12
>>1270
シラネ、オモンネ
だから何?わざわざ書かずに1人で笑っときなよ+0
-0
-
1273. 匿名 2018/03/02(金) 02:53:15
>>1268
堂々巡りの所に天然キャラが来て少し和んだけどねw+0
-0
-
1274. 匿名 2018/03/02(金) 02:57:49
ユニクロなんかの狸や狐のファー(コートの帽子にふさふさ付いてるような)、ちょっとしたものでも殆ど中国で生きたまま残酷な環境で剥がされたファーだから買わない
そもそもファーが付いてるものは買わない
牛皮や羊皮等の肉も食べてる動物の皮革製品は買う
(余すとこなく使わせてもらう)
動物だろうと植物だろうと他の命をいただかないと生きていけないんだから、殺すにしても配慮があって然るべきだと思ってる
+1
-2
-
1275. 匿名 2018/03/02(金) 02:58:11
>>1271
何が横だよ
本人のくせに
バレないとでも思って書いてるの?
おまえみたいなのを擁護するヤツ居るわけないだろ
同じ意見しか出てないよ?とか、バカが煽って書いてるのバレバレだから嫌味言ってやっただけだよ
おめでたいやつだね
+0
-3
-
1276. 匿名 2018/03/02(金) 02:59:17
>>1272
私はそうは思わないなw+0
-0
-
1277. 匿名 2018/03/02(金) 02:59:19
捨てる方が可哀想だから手入れしながら感謝してファーマフラー使ってる
保管や洗い方が繊維より難しいけど丁寧に扱ってる分、特別な気持ちがある
毛皮もだけど日々捨てられてるお肉に大して扱いが大雑把だと思う
+9
-1
-
1278. 匿名 2018/03/02(金) 03:00:17
>>1268
「全部見直してきてー」とかネタで言ってる様な事にそんなムキになって反論しなくても...+0
-0
-
1279. 匿名 2018/03/02(金) 03:03:05
>>1275
おー怖っ
ガル民らしい+1
-0
-
1280. 匿名 2018/03/02(金) 03:03:11
こういうリアルファーとかのトピ見て↓見たいな人もいるんだから無駄じゃないよね
過去トピざっと流れを見てたんだけど知識がなかったりする人も結構いた
>これからリアルファーのものは買わない。
たまたまトピ見たけど勉強になりました。
他のもの(食品、革製品、羽毛布団)まではまだ考えられない。+5
-1
-
1281. 匿名 2018/03/02(金) 03:03:37
>>1279
ガル男じゃないの?+2
-0
-
1282. 匿名 2018/03/02(金) 03:04:30
革製品を使わない努力は出来るけど、肉を食べない努力は正直出来ないから、食と革製品共用で使えるのが理想なのかなー
そうなったら、日本では牛とか豚の革が主流になるかもしれんが+1
-0
-
1283. 匿名 2018/03/02(金) 03:04:52
産業になっているのがよくないんだよ。
需要と供給のバランスが崩れれば減るよね。
無くならないと思うけど。+1
-0
-
1284. 匿名 2018/03/02(金) 03:05:17
時間が時間だけに、無駄に血の気が多い人がいるね。匿名でそこまで喧嘩腰にならなくても+4
-0
-
1285. 匿名 2018/03/02(金) 03:10:00
>>1275
>>1271です。
本当にご本人さんではないのだけど…
急に怒られても何の事だか。
とにかく私は一人でも多くの方が興味を示してくれれば良いなと思っているだけですので。+3
-0
-
1286. 匿名 2018/03/02(金) 03:13:16
>>1278
急上昇だから覗いただけと言い張る軽い関わりのトピで
同じ意見の堂々巡りに飽き飽きしてるのに、なぜかへばりついて離れない
完全にバカだよね?
バカのすることだよね?
それをバカと指摘されたら今度は「見直してきてー」はネタなのにムキになって反論するな!という謎のご指摘
もはやキチガイだよね?+0
-3
-
1287. 匿名 2018/03/02(金) 03:14:23
羽毛は?+1
-1
-
1288. 匿名 2018/03/02(金) 03:15:02
>>1286
まぁ落ち着けや+4
-0
-
1289. 匿名 2018/03/02(金) 03:15:46
>>1286
みなさん、この人お口が悪いので通報で。+0
-0
-
1290. 匿名 2018/03/02(金) 03:16:21
いろんな意見はあるだろうけど、こうやって議論される方が実情を知られないより何倍もマシだよね。+5
-0
-
1291. 匿名 2018/03/02(金) 03:18:44
>>1209
植物も魚も生き物
そもそもベジタリアンだとして
なんで魚はいいの?
野菜を料理する為のコンソメや出汁は?
野菜を育てる為の農薬で虫や両生類爬虫類小型哺乳類を殺すのは?
完全無農薬でも虫や両生類を人間や鳥(その為に飼ってる)が殺すのは?
衣類や食器の洗剤や髪や体洗う洗浄剤は?
身に付ける物の素材や化粧品は?
キリがないんだけど
霞でも食べて水だけで洗い物して生きてるんじゃなきゃ必ず生き物は犠牲になるんだけど、どこかにラインを引かなきゃ生きられないよね
そのラインは自己中、自己満足の勝手な基準だよ
生きたまま皮を剥ぐような蛮行は批判されて当たり前だとは思うけど(不買してます)
これは日本で教育を受けた人間だから思う事で、蟹を生きたまま茹でる私なんか他国の人からみたら野蛮無教養極まりないと思われるかもしれない
難しいね
+3
-0
-
1292. 匿名 2018/03/02(金) 03:18:46
>>1285
急上昇だから覗いただけと言い張る軽い関わりのトピで
同じ意見の堂々巡りに飽き飽きしてるのに、なぜかへばりついて離れない
完全にバカだよね?
あなたはそいつをバカだとは思わなかったの?w+0
-3
-
1293. 匿名 2018/03/02(金) 03:19:43
言い出したら全てに生命がある
自分が死なないといけなくなる+2
-0
-
1294. 匿名 2018/03/02(金) 03:19:48
リアルファーはもうダサいと感じてる。
食べるためにコロすなら仕方ないけど
オシャレ()の為にコロすのはナンセンス
あとフォアグラというのも廃止していいわ
普通に食えばいい、苦しませんな+2
-1
-
1295. 匿名 2018/03/02(金) 03:21:14
>>1290
こんなの議論じゃ無いよ
カマッテが動物愛護派をおちょくってカマッテもらってるだけ
何の生産性も無いよ
Twitterでやるべき+2
-2
-
1296. 匿名 2018/03/02(金) 03:21:20
>>1292
へばりついて離れないのは自分だったりしてw
完全にバカだよね?は口癖なのかな
自分を頭いいと思っててプライド高そう
見下す為だけに書き込んでるなら退散したらいいと思うわ+3
-0
-
1297. 匿名 2018/03/02(金) 03:23:25
>>1280
この文章あなたが考えたんでしょ
過去トピとか誰も調べないし+0
-3
-
1298. 匿名 2018/03/02(金) 03:24:57
>>1159です
1159のコメント書き込んだあとこのトピ見てなかったら、結構アンカーつけてコメントされてたのでびっくり
色んな意見読んだけど、確かにリアルファー批判するならヴィーガンになれっていうのは極端だよね。
私的にはリアルファーに批判が集中してるっていうことがおかしいのでは?と
というのも以前屠殺場に関する本を読んで、衝撃を受けたことがあって。リアルファーを減らす(または無くす)なら、食の方も必要最低限にする必要が
あるんじゃないか、って言いたかったんだよね。
そうは言っても難しい問題だし、批判があるのも仕方ないかと。ちなみに私はヴィーガンじゃないよ。
長文ごめん!+2
-0
-
1299. 匿名 2018/03/02(金) 03:25:06
>>1297
何でそうなる・・・+3
-0
-
1300. 匿名 2018/03/02(金) 03:26:15
毛皮だけでなく、動物実験とかでも犠牲になってるよね
他の生物は食べる以外に殺生しないのに、人間って勝手だよね
ごめんね動物達ウサギを救え!化粧品の動物実験反対キャンペーンwww.usagi-o-sukue.orgウサギを救え!化粧品の動物実験反対キャンペーン化粧品の動物実験廃止のためにJAVAが取り組んでいる、さまざまな活動をご紹介。@JAVA_ANIMALさんのツイートトップページ化粧品の動物実験とは日本の化粧品製造販売動物実験に代わる代替法世界の流れよくある質問お問...
+4
-1
-
1301. 匿名 2018/03/02(金) 03:26:34
>>1293
いきなり死ぬのは嫌だけど
最初から無かったことにできるなら人間なんて産まれてこない方が地球とその他生物にとってはよかったとは思う+7
-0
-
1302. 匿名 2018/03/02(金) 03:26:56
>>1297
捻くれすぎじゃね?w+3
-0
-
1303. 匿名 2018/03/02(金) 03:29:44
前の毛皮トピは最終的に賛同者ばかりだったな+2
-0
-
1304. 匿名 2018/03/02(金) 03:30:51
>>1297
嘘じゃないです。
リアルファーの為に動物達が殺されることについて何を思いますか?ってトピです。+5
-0
-
1305. 匿名 2018/03/02(金) 03:31:31
>>1303
>>1269で言ったけど、賛同者ばかりなんじゃなくて荒れてきてまともな人が去っていっただけだよ。+2
-0
-
1306. 匿名 2018/03/02(金) 03:35:03
シルクは?
蚕かわいそくない??
ゴキブリとか蚊は?
なんかさー
可愛けりゃー護ろうっていう魂胆が
合わない
女もそうかよ?
可愛けりゃー守られて当然??
+2
-9
-
1307. 匿名 2018/03/02(金) 03:36:11
毛皮とか革って言うとお高いものに感じるけど
要は皮膚だもんね+4
-0
-
1308. 匿名 2018/03/02(金) 03:39:45
化粧とかでも犠牲になってるね。
このトピ見てスッピンの人が急に良い人に見えてきた。【閲覧注意】むごすぎる化粧品の動物実験…「ウサギは痛さで暴れ、失禁し、目はつぶれる」girlschannel.net【閲覧注意】むごすぎる化粧品の動物実験…「ウサギは痛さで暴れ、失禁し、目はつぶれる」むごすぎる「化粧品の動物実験」:FACTA online新しい成分や添加物、紫外線吸収剤などを配合した美容液やクリームなどの薬用化粧品(医薬部外品)を製造販売するには、安全性確...
+8
-0
-
1309. 匿名 2018/03/02(金) 03:44:20
革製品も毛皮も憧れあったけど、怖い、やめる
家にリアルファーのポイント使いのものとか
革製品もある
ショックすぎるここまでして欲しくない+2
-1
-
1310. 匿名 2018/03/02(金) 03:46:04
命といえば、生命としてなら
人間の勉強のための水族館、動物園
薬など開発のための実験に協力してくれる動物もだよね
ごめんなさいだけど、ありがとうの気持ちもってればいいんじゃないかな
虐待とかは絶対しないのが前提で
それ以外なら・・・食べるに関してはOKにしたい。
+4
-0
-
1311. 匿名 2018/03/02(金) 03:48:32
細かくいえば
車の一部にも皮とかある
自分が購入しなくても利用した車とかね
革靴だって、なんだって全てなくせば違うのかもだけど
そういうためにも
感謝の気持ちや祈りとか大事なんだよね
いただきます、ってそういう言葉だよね+3
-0
-
1312. 匿名 2018/03/02(金) 03:49:09
>>1308
これ閲覧注意とか言いながらトピ画がもろそれじゃん
まぁこういうのから目を背けないことも必要だね+5
-0
-
1313. 匿名 2018/03/02(金) 03:49:14
全く動物を犠牲にせずに生きるってのは難しいけど、みんながみんな少しずつ量を減らせば犠牲になる動物の数も減るよね+7
-0
-
1314. 匿名 2018/03/02(金) 03:49:50
何度もお世話になる風邪とか他の薬
洗剤やシャンプーとかもだけど
動物が実験に、ってい~っぱいある
それを忘れないで大事に使わせていただく+9
-0
-
1315. 匿名 2018/03/02(金) 03:51:09
>>1300
でもその動物実験のおかげで、人間が安全に使用できる医薬品や化粧品の開発が進んでるから、動物実験がなくなったら困るのも事実なんだよね。
動物にとっては「人間さえいなくなれば」って思うことだらけだろうね。+9
-0
-
1316. 匿名 2018/03/02(金) 03:51:43
正直気にしない。というか気にしてられないが正解かな。
キリないし息苦しくなる。
自分が着ないからって周りが着ないわけでもないし。+4
-1
-
1317. 匿名 2018/03/02(金) 03:52:16
動物も生きるために他の動物を殺して肉食べるけど娯楽のためにリアルファーで洋服作ったり化粧品のために実験したりはしないよね
そんな無駄なことするのは人間だけだよ+6
-0
-
1318. 匿名 2018/03/02(金) 03:55:03
それじゃーショッキングな事実として私も一言
植物にも神経細胞あるんだよ
植物にも知覚はあるんだよ
でも誰も彼らのことは気にしないのさ
知らないからなのか、知っていても植物だからどうでもいいなのか、それは分からないけれど
とりあえず動物可哀想だからという理由の無知で愚かなヴィーガンはこれを知るべき+6
-4
-
1319. 匿名 2018/03/02(金) 03:55:56
医療とかは病気を治す方法を見つけるために動物実験が必要なのも分かる
でも化粧品やらシャンプーやらは既にあるものを使えばよくない?+4
-1
-
1320. 匿名 2018/03/02(金) 03:56:55
>>1318
動物と同じように感情はあるの?+3
-0
-
1321. 匿名 2018/03/02(金) 03:59:00
>>1310
水族館や動物園は寧ろ動物を保護する為にやってる所ばかりだよ。+6
-0
-
1322. 匿名 2018/03/02(金) 04:00:48
家畜は殺す前に頭に電気を流して昏倒させる。毛皮の場合は生きたまま、意識がある状態で毛皮を剥がされたり、羽根を毟られる。まさに生き地獄。犬も、猫も犠牲になっている。こうまでして着飾りたいなんて思えない。チンチラを買っているので、毛皮の話は本当に心が痛いです。+8
-0
-
1323. 匿名 2018/03/02(金) 04:00:55
アザラシの赤ちゃんの動画事実を知らなきゃと思いながら怖くて見れない
賛成してる人は見ても何とも思わないのかな?
見れるって人すごい+8
-1
-
1324. 匿名 2018/03/02(金) 04:01:01
今時毛皮を着るのは流行らないよね。
ペットを通じて動物愛護精神が高まった日本などの先進国で毛皮を着るのは他人から後ろ指を刺されかねない行為。教養がないと思われることを毛皮を買うような金持ちは嫌うしね。
そもそも北極圏に住む人達には必要かもしれないけど日本で毛皮は必要ないしね。+8
-1
-
1325. 匿名 2018/03/02(金) 04:02:04
そもそもリアルファー着てる人間ほとんど見かけないし
第一どこで売ってんの?
オータニの悪趣味な服屋とか?
どうせデパートの外商とか輸入商に仕入れさせるとか、特殊な買い方でしょう
つまりそれほど需要が無いってことよ
そしてそんな限られた一部の購買層が、こんな場所に出入りしてると思う?
あんたらがもう買いませんつったってウサギの毛皮付きのカバンは選ばないってくらいでしょ
中国で需要が伸びてるってわかってんなら中国人に直接訴えれば良いのに
こんな場所でそんなの訴えたってこうやってカマッテ馬鹿が喜ぶだけなんだよ
そしてそういうキモいのが居着いてキモいサイトになってくんだよね+2
-6
-
1326. 匿名 2018/03/02(金) 04:02:31
殺すならできるだけ早く殺してあげてほしい
死にかけてるのになかなか死ねないのは苦しいだろうな+2
-0
-
1327. 匿名 2018/03/02(金) 04:04:42
ファーが何のためってさ、お洒落のため
お洒落って何のためってさ、魅力的に見せるため
魅力的に見せるの何のためってさ、異性の気を惹くため
異性の気を惹くの何のためってさ、種の保存の本能のため
そういうことだよ
人間はこの地球上で一番力を持ってる生物
その存続は遺伝子に組み込まれた命題
それを果たすために食べ、医学を進め、装うんだよ
どうしようもないのさ
生きている限り責められる立場の人間は誰一人いない
だからせめて感謝を持って接するよ+3
-5
-
1328. 匿名 2018/03/02(金) 04:07:51
>>1318
あんた男だよね
強引に知識をひけらかしたがる
男特有の行動だよそれ+2
-4
-
1329. 匿名 2018/03/02(金) 04:08:08
>>1315
犯罪者で実験すればいいのにね。
一応人間だからウサギよりは確実だろうし。+3
-1
-
1330. 匿名 2018/03/02(金) 04:09:03
>>1320
最近の研究では感情のようなものもあるのではないかという報告が増えてきてる
ただ動物といっても人間と同じような感情があるものは多くないのと同じで、植物の感情が人間のそれと同じではないと思われるけどね
+0
-0
-
1331. 匿名 2018/03/02(金) 04:09:51
植物も動物と同じだっていうなら何で動物の画像や動画が貼られる時だけ閲覧注意って書くの?+1
-0
-
1332. 匿名 2018/03/02(金) 04:11:34
+4
-0
-
1333. 匿名 2018/03/02(金) 04:11:48
>>1331
そう、そこなんだよ
つまりほとんどの人が植物に対して強い感情を持たないということ
だから閲覧注意とすら書かれない+8
-0
-
1334. 匿名 2018/03/02(金) 04:13:13
>>1331
個人的には植物がグチャグチャにされてるとかも可哀想に見えるけどね+3
-1
-
1335. 匿名 2018/03/02(金) 04:13:43
>>1327
これも男だよね
まずリアルファーなんか全然オシャレじゃないってことをまるで理解していないし
オタ丸出しの決めぜりふ口調で「俺の考えすげえだろ?」自慢に終始してる+2
-5
-
1336. 匿名 2018/03/02(金) 04:14:24
>>1328
女だよ
事実を書いただけでひけらかしていると感じるのは劣等感の裏返しだね
よく学びなさいな
+2
-2
-
1337. 匿名 2018/03/02(金) 04:16:17
>>1335
何その男ポリスみたいなのw
ちょっと気持ち悪いわw+2
-1
-
1338. 匿名 2018/03/02(金) 04:21:27
>>1335
リアルファーをお洒落かどうか判断するのは各個人
そして未だにファーはコレクションでも使われ続けている
あなたの感性ではお洒落じゃないからといって世界的にお洒落じゃないとはならないよ
世界の中心はあなただとでも?
無知って悲しいね
そうやって何でも狭い感覚で決めつけて、井の中の蛙で一生を過ごすつもり?
+2
-2
-
1339. 匿名 2018/03/02(金) 04:24:28
こういう綺麗事言う奴なんなの?
じゃあお前は何食って生きてんだよ
肉と魚だろ? 全部生き物だぞ
+2
-5
-
1340. 匿名 2018/03/02(金) 04:24:47
Radyは前はリアルファーだったけど、今はどうなったんだろう?+1
-0
-
1341. 匿名 2018/03/02(金) 04:33:57
>>1339
ん?毛皮の動物が可哀想が綺麗事?+3
-0
-
1342. 匿名 2018/03/02(金) 04:38:24
>>1336
何の劣等感?
そうやってすぐムキになって言い返すのも男の特徴だよ+0
-1
-
1343. 匿名 2018/03/02(金) 04:40:37
今まではあまり意識したことなかったけど生きたまま革を剥がされるとかないな
ファー付きのコート持ってるけど、もう買うのやめるかも、、+4
-0
-
1344. 匿名 2018/03/02(金) 04:43:19
>>1343
もう買っちゃったものは大切にしてあげてね+7
-0
-
1345. 匿名 2018/03/02(金) 04:43:46
>>1011
殺される方にしてはどっちも変わらんと思うよ?
お祈りしてようがなんだろうが+1
-0
-
1346. 匿名 2018/03/02(金) 04:45:42
生きたまま皮を剥ぐなんて
人間がしていいことじゃない。
ましてや食べる為でもなく着飾る為にそんなことするなんてあってはならないよ。
アザラシの毛皮なんて、購入するのはダサい中国人とか?
未だに需要があるのが信じられない。
もっと取り締まるべき。
+7
-0
-
1347. 匿名 2018/03/02(金) 04:45:45
家畜を例えに出す人多すぎ
毛皮を剥ぐのが可哀想だって思ったら肉を一切食べるなとかふざけるな+6
-1
-
1348. 匿名 2018/03/02(金) 04:46:57
>>1338
童貞が必死に屁理屈列べてもリアルファーなんかオシャレじゃないものはオシャレじゃないんだよ
残念だったねアリス君+1
-2
-
1349. 匿名 2018/03/02(金) 04:48:48
>>1336
男を男だろうと指摘する行為が一体何の劣等感の裏返しなの?
バカじゃないの?+0
-2
-
1350. 匿名 2018/03/02(金) 04:49:03
>>1347
やたら多いよね+2
-1
-
1351. 匿名 2018/03/02(金) 04:49:30
>>1323
赤ちゃんのあのフワフワの白い毛皮は生後2週間程しかないから、可哀想ではあるけど殺されないようカラースプレーを赤ちゃんの毛皮にかける地域のボランティアや仕事でやってる人がいる
もっと浸透すればいいと思うよ
生きたままとか密猟だと思うけど、銃声がしたら回りに密猟がばれちゃうからそんな事するのかな?+15
-0
-
1352. 匿名 2018/03/02(金) 04:49:44
アザラシだけじゃなくて本当に色々な動物がファッションアイテムとして毛皮を剥がれてる
これはプラチナフォックス
本物のプラチナフォックスの顔付きのマフラー
これをお洒落と言う人がいることが信じられない
+20
-0
-
1353. 匿名 2018/03/02(金) 04:57:43
毛皮について調べてたら、毛皮の広告出てきやがった
やめてくれよ買う気はねえんだよー+5
-0
-
1354. 匿名 2018/03/02(金) 04:58:49
>>1325
こういうポイント的に使われてるのが殆どだよ
因みに安価なこういったポイント使いのファーは中国産が殆どで、どうせ殺すから身動きできないケージに詰めて成長するまで閉じ込め、生きたまま皮を剥いで(動いてないから体力もなく抵抗も少ない、皮剥げばその内死ぬから放置)大量出荷
+10
-0
-
1355. 匿名 2018/03/02(金) 05:02:52
今日しらす丼食べたわ
あれだってしらすからすればひどい仕打ちなんだと思うわ
でも食べるのやめようとかは思わないのよね+14
-1
-
1356. 匿名 2018/03/02(金) 05:07:36
確かに心苦しい事かもしれないけど、ブランド用品にしても、食品にしても動物って考えててたらキリがない。そんな事を考えてたら何も生活できないって思いませんか?
可哀想って言われてしまえば終わりだけど、自分が生活する上では必ず必要になるときがあるんだから。
その動物達のお陰で冬とかを越せています。+5
-0
-
1357. 匿名 2018/03/02(金) 05:14:24
>>1356
昔は繊維の技術が発達してなかったし、寒い地方では仕方ない事だったのかもしれないけど今は毛皮なくても防寒具作れる様になったから必要無いと思います。+3
-4
-
1358. 匿名 2018/03/02(金) 05:15:27
>>1329
製薬会社勤務だけど
実験動物は血統書つきか血統が確かな物しか使いません
その症状や効果がたまたまなのか分からないような実験は無駄なので
動物実験を終えてこれは薬になりそうなら、人体実験に移ります
勿論、動物実験で十分な根拠を確かめてから人体に移行
大抵欧米で治験を開始します
日本で治験をする段階では既に欧米で治験が終わり他国では新薬として認可受けた物が殆ど
なぜ日本でも治験やるかというと、日本でデータを取って厚労相に申請しなければいけないのと、欧米人(コーカソイドやネグロイド)とは人種が違うので日本人(アジア人)特有の副作用がないか調整するため
毎年、実験で役にたってもらった動物の為の慰霊祭やってます
大体新薬作るのに10年~20年かかります
こればっかりは批判されても実験は必須
囚人が治験に合う病気を持っているなら、そりゃ協力してもらいたいだろうけど、大学病院と色々柵もあるので政府に法律でも作ってもらわない限り民間からは動けないだろうな+6
-0
-
1359. 匿名 2018/03/02(金) 05:16:17
>>1355
私の友達も全く同じ事言ってた。「これだけの数え切れない生命が!」って考えると食べられないよね、って。
要は皮を剥ぐまでの工程がざんこくかどうか、って事なのかな。+6
-0
-
1360. 匿名 2018/03/02(金) 05:28:30
人間の役に立ってるんだからありがたく思えよ>>1はさっさと成仏しろ+0
-2
-
1361. 匿名 2018/03/02(金) 05:37:12
>>1105
食べませんよ。+0
-0
-
1362. 匿名 2018/03/02(金) 05:39:15
生きる為に肉は必要って言うけど、だからって毎日必要じゃない気がする。ダイエットとか言って頼んだ肉を残すのを見ると悲しくなる。+7
-1
-
1363. 匿名 2018/03/02(金) 05:41:02
誰かの経済活動になってんだろ、それを生業にしてきた人はどーすんだよ 。アホか+2
-3
-
1364. 匿名 2018/03/02(金) 05:51:13
知った時は驚いた。
それこらファーがリアルかフェイクか気にしなかったけど気にするようになった。リアルファーは買わないようにしている。
フォアグラも好きだったけど、食べることを躊躇してしまう…+6
-0
-
1365. 匿名 2018/03/02(金) 05:53:53
リアルファーとかダサいからイラね
>>1363
そんな仕事潰れちまえよ+6
-5
-
1366. 匿名 2018/03/02(金) 05:57:22
>>1365
お前には必要ないだけだろ、必要としてる人がいるから成り立ってんだろ。アホか+3
-3
-
1367. 匿名 2018/03/02(金) 06:03:55
私はあまり気にしないかな。
私は買わないし、世の中に嫌いで買いたくない人がいてもいい。
ただし、文化なのでそれをダメを言うのは違うと思う。+4
-1
-
1368. 匿名 2018/03/02(金) 06:07:28
基本は卵と牛乳
極たまに肉魚食べる
とっても申し訳ない気持ちで
毛皮や革製品は買わない+2
-0
-
1369. 匿名 2018/03/02(金) 06:09:14
綺麗事言って他人にも押し付ける奴は土から養分吸って光合成して生きる術を身につけなさい+4
-1
-
1370. 匿名 2018/03/02(金) 06:09:19
イヌイットだとか寒い国の民族が全てを無駄にせず命を尊び、毛皮をずっと使うのであればいいと思うけど、普通はいらない。質も良くなってきてフェイクファーで十分。
ところでファー問題で活動する中に変な輩もいるので注意が必要。+5
-0
-
1371. 匿名 2018/03/02(金) 06:30:05
>>38
ですよね、肉だって食べなくても生きていけるしそれを貫いてる人も実際いるし。+2
-1
-
1372. 匿名 2018/03/02(金) 06:36:47
肉魚食べないだけで動物に許されると思うな
人間が生きてるだけで害悪なんだよ+3
-1
-
1373. 匿名 2018/03/02(金) 06:46:58
革の靴とかバッグとか財布使ってるから何とも言えない
毛皮は別に欲しくないけど革は本物の革の方が断然好き+3
-0
-
1374. 匿名 2018/03/02(金) 06:49:26
人間は地球のガン。これ以上増えてはいけない。
希少動物たちが乱獲されているんだよね+3
-0
-
1375. 匿名 2018/03/02(金) 06:50:20
食べ物は命。残したらいけない。
日本人は廃棄で捨てまくっている+3
-1
-
1376. 匿名 2018/03/02(金) 06:52:25
考えてごらん?生きたまま包丁でさばかれて刺身にされる恐怖を。+4
-0
-
1377. 匿名 2018/03/02(金) 06:53:30
お肉よりなるべく野菜を食べるようにしてる。
動物たちがかわいそうだから+1
-1
-
1378. 匿名 2018/03/02(金) 06:54:52
天然の革やファー買わないようにしてる。
+2
-0
-
1379. 匿名 2018/03/02(金) 06:59:00
毛皮のコートとか何着も持ってるとかいって自慢してる芸能人とか引くわー。あんまり着ないのにね。+3
-1
-
1380. 匿名 2018/03/02(金) 06:59:30
ペットは大事にするから良いとか、
超デブスな臭そうなおっさんに「絶対大事にするから」って言われたら結婚出来るの?
するわけないじゃんね。
勝手に住む場所決めて狭いケージに閉じ込めないでよって思うよね。+4
-0
-
1381. 匿名 2018/03/02(金) 07:01:34
ペットを飼うなら最後まで責任持って幸せにしなきゃいけないよ!+2
-1
-
1382. 匿名 2018/03/02(金) 07:02:43
>>1376
魚だってそうだよね。釣りだって、釣り針口の中にグサァ!って刺さってしかも引っ張りあげるとか。
んなことされる上ににっこり笑って記念写真撮られたり。怖いわ。+6
-0
-
1383. 匿名 2018/03/02(金) 07:04:20
ウナギやマグロが密漁されまくってるらしいね。
確かに美味しいけどなるべく我慢するよ。
このままだと絶滅してしまう危険があるからね+2
-0
-
1384. 匿名 2018/03/02(金) 07:04:50
>>1381
いやいや、違う。飼っちゃいけないでしょ!
動物の一生を拘束しなくても人間生きていけるよ!+2
-1
-
1385. 匿名 2018/03/02(金) 07:07:01
世界的には人口が爆発的に増えてるんだよね。
このままだと食料危機に陥ってしまう。+1
-0
-
1386. 匿名 2018/03/02(金) 07:10:23
なんで人間だけこんなに進化したのかね。
不思議だよね。+4
-1
-
1387. 匿名 2018/03/02(金) 07:11:24
>>1381
屁理屈。今日から知らない人のペットとして生活できる?あなたの意思確認なんてしてもらえないからね?+2
-0
-
1388. 匿名 2018/03/02(金) 07:11:54
>>1386
欲望の存在ですよ+1
-0
-
1389. 匿名 2018/03/02(金) 07:12:40
生きたまま毛皮を剥がされるとか考えるだけでゾッとするね。人間は悪魔だよ+2
-0
-
1390. 匿名 2018/03/02(金) 07:15:29
海外だとヴィーガンやベジタリアン多いもんね。
日本人はみんな刺身や焼肉大好きだけど+5
-0
-
1391. 匿名 2018/03/02(金) 07:15:30
こういうトピたてるのがもうわからない
普段目を背けてるのに急に真面目に考えてる風になる人間達にゾッとする+4
-4
-
1392. 匿名 2018/03/02(金) 07:17:25
まさかアザラシの赤ちゃんが生きたまま毛皮を剥がされてるなんて知らなかった。
もう天然の毛皮は買わないようにする+5
-0
-
1393. 匿名 2018/03/02(金) 07:19:23
牛や豚などが殺される動画とかみたらトラウマになる。+0
-0
-
1394. 匿名 2018/03/02(金) 07:20:31
正直になんとも思ってないって言った方がいいと思う+1
-3
-
1395. 匿名 2018/03/02(金) 07:21:23
この前ニュースで見たけどライオンの密漁者がライオンに食べられて骨だけになってたらしい。
自業自得。+5
-0
-
1396. 匿名 2018/03/02(金) 07:23:06
ペットにされるよりも野良猫の方が幸せなのかもしれないね。+2
-1
-
1397. 匿名 2018/03/02(金) 07:26:50
私はリアルファーも皮製品も買いません。
動物が好きだからです。
でも
魚は殺してOK、植物は殺してOKと思った事もありません。
かわいいものだけ、哺乳類だけに反応してると決めつけられるのは心外です。
ただ、
私達と何も変わらないであろう苦しみや痛みや恐怖を感じると予想できる動物を
むごたらしく殺し続ける人間
それを気にしてたらきりがないと開き直る人間は
普段人に押し付けないつもりでいますが
こうして読むと
やはりかなり許しがたいです。
その現実を変える力はなくとも
個人レベルで自分にできる事は取り組み続ける生き方を私はしたいです。
+1
-4
-
1398. 匿名 2018/03/02(金) 07:27:06
私は皮製品、毛皮は買いません。
ロシアに住む友達は毛皮がないと寒くて無理と言っていた。
生きる為にどうしても必要ならば食肉と一緒で仕方ないと思う。
+5
-0
-
1399. 匿名 2018/03/02(金) 07:27:52
家畜とは別の話だと思います。
食料と衣料のどちらも元は動物だってなると、結論は出ないのでは?+1
-1
-
1400. 匿名 2018/03/02(金) 07:29:34
これ 定期的に出るよね。
革靴や革財布 もたず 肉も魚も食べないの?
食物連鎖。
いただいた命に感謝して 食べ物はいただく。
持ち物は 大切に使うで良いのでは?
卵もダメか?
魚卵もダメか?
蒲鉾も?
バッグも財布も布?
考えるとキリがない。
いただいた命を大事に使いましょう!+3
-0
-
1401. 匿名 2018/03/02(金) 07:30:01
こういうトピが沢山たって、残酷さに目を向けて、リアルファー買わない人が増えればいいとおもう。
少しでもむごい殺され方をする動物が減りますように!!+16
-1
-
1402. 匿名 2018/03/02(金) 07:32:34
こうやって命の重さを考えるのはいい事だよ!+9
-0
-
1403. 匿名 2018/03/02(金) 07:34:06
肉は一回食べたらおしまい。
毛皮は何度も使う。
とはいえ、生きたままはがすとか本能的に酷いと感じるから無理だ。+6
-0
-
1404. 匿名 2018/03/02(金) 07:34:22
金持ちのマダムが何十着も毛皮のコートとか買うからいけないんだよ。必要最低限あればいいんだよね。2着あれば十分+2
-5
-
1405. 匿名 2018/03/02(金) 07:34:47
★生きたまま剥ぐというのは反対団体が違法にお金を渡して免許ある漁師でない人物にやらせたことは裁判で証言されている。CBSもニュースで使われた映像が捏造であったことを認めている2005年
カナダ・ニューファンドランド地方の先住民族は約9000年前からタテゴトアザラシを路用していることが遺跡から解っている。以前からカナダ政府の厳しい管理の元免許制で細かく漁法が定められて捕獲量や流通も決められているんだ。
海獣というのは脂と筋肉が驚くほど多くて、私としては生きたまま皮を剥というのは法を犯してまでする理由がないと思う。油は先史から今日まで貴重かつ有効に利用されてる。
毛皮を傷付けないという合理性からも一回で仕留め、引き揚げ運搬された様子を撮影されたものを知らない人が見るとピクピク動いているようには見えるだろう。目も動く。これは牛もそうだよ。皮になっても1時間ぐらい動く個体はある。生後3週間以上と定められたアザラシなら何ら不思議はない。
違法に撮影された上記★の映像ならショックを与えるに十分だろうね。過去にポールマッカートニーがカナダで漁師への無知な発言をしたことでこの地域の反マッカートニー運動まであるぐらいなんだ。
金集めの為にこんなやり方で先住民をイジメるなんて間違ってると思う。心配しなくてもアザラシは繁殖能力・捕食能力が高く先に限界集落化するのは先住民族じゃないかとも揶揄されてるよ
+11
-0
-
1406. 匿名 2018/03/02(金) 07:39:09
>>1306
必ずこういう事言う人現れるよね+4
-5
-
1407. 匿名 2018/03/02(金) 07:40:37
人間さえいなけりゃな
申し訳無いね、動物達に+8
-0
-
1408. 匿名 2018/03/02(金) 07:44:05
>>1407
だから少子化が進んで人間なんかいなくなればいいと思っているよ
私も子供は産まない+6
-5
-
1409. 匿名 2018/03/02(金) 07:47:30
毛皮を買う余裕がないからなんとも言えないが、動物食べてる限りそれのみを批判するのはどうかと。毛皮なんてなくなっても生きていけます!と主張してもスポーツとして楽しむためのハンティング、または三大珍味と言われるものも結構酷い採取法だからそれでも美味だと賛美されなくならない。
もう人の業として受け入れるしかない+7
-1
-
1410. 匿名 2018/03/02(金) 07:48:17
生きていく為に必要な地域の人は仕方ないかも。
チベットとかロシアなどの極感の少数民族。
残酷と言われても命かかってるし文化ともいえる。
お洒落で着る必要はない。
防寒目的ならゴアテックスやフリースなど性能の良い生地がたくさんあるから。+10
-1
-
1411. 匿名 2018/03/02(金) 07:50:07
>>1410
原始人だって皮巻いてたもんね
この辺りは自然の摂理の中に入る+6
-0
-
1412. 匿名 2018/03/02(金) 07:51:47
イカの活き造りを「舌にくっつくー♪」ってはしゃいで食べるのはとか、しらす生きたまま釜揚げされるのは?とかいろいろ出てきちゃうね。+5
-0
-
1413. 匿名 2018/03/02(金) 07:54:53
一部にはファッションとしてだけでなく、食用と同じく必要だから着用している極寒の地域もあるわけで、そういう人達は批判の対象外にしてもらえるならいいと思うけど。
やっぱり暖かさが違うらしいしね。
+3
-0
-
1414. 匿名 2018/03/02(金) 07:56:52
でもすごく気に入ったデザインのアイテムを、リアルファーだからという理由では断念しないな。
毛皮がなくなっても困らないし、残酷とは思うけど、絶対身に付けたくないほどの嫌悪感はない。
実際、お気に入りのコートや手袋には、少しリアルファーが使われている。+5
-4
-
1415. 匿名 2018/03/02(金) 08:02:56
いつか人間の皮剥いで着るのがステイタスの生物が現れたりしてね
人間も流石に何か食べないと生きていけないし、動物だけじゃなくて植物だって人間には聞こえないけど悲鳴あげてるかもしれない。
必要な分だけ感謝して美味しく食べればいいと思う。
毛皮は、ごめんなさい分からない。
毛皮のためにだけ動物をどうこうするのは私は嫌だ。+4
-0
-
1416. 匿名 2018/03/02(金) 08:17:00
肉を食べなくても必要な栄養素は摂れる。
でも私は肉が好きだから食べる。
毛皮だって無くてもオシャレは出来る。
でもフェイクが嫌な人はリアルファーを求める。
私は生きるためというよりは好きなものを食べるために動物の命を頂いているから単純に「ファッションのための毛皮は反対!」とは言えないけど、だからと言って「賛成!」とも言えない。首を突っ込める立場じゃないからね。が、わざわざ毛皮を買う事は絶対にしない。+2
-0
-
1417. 匿名 2018/03/02(金) 08:19:36
幼稚な馬鹿ほどこの手の話題で綺麗事抜かす+6
-6
-
1418. 匿名 2018/03/02(金) 08:22:05
この問題は賛成か反対かじゃなく、受け入れて生活してるか、受け入れられないかだと思う。個人的にはかわいそうだとは思うけど、肉や他の動植物の命を頂いている以上、毛皮だけ線引きできないと思ってる。
それぞれの線引きも違うし、日本だけの話をしている人もいれば、世界の話をしている人もいる。人間として生きてる以上、どちらの意見も理解できる。+5
-0
-
1419. 匿名 2018/03/02(金) 08:22:19
人間も悪魔だよね マンションで人間6人殺したやつと変わらない気がしてきた。
アザラシの皮はいでる仕事の人じゃなくて、毛皮を好んで買ってる富裕層は動物殺しの裏マフィアだよ
なんなら、毛皮買った人に自分のコートの為に動物が毛皮剥がれるところの動画でもおまけとしてつけてほしい。
汚い嫌なことは人にやらせて現実を見てないやつが多いとおもう。+6
-4
-
1420. 匿名 2018/03/02(金) 08:25:05
人間もそのうち宇宙人のペットや食料にされる時代がくるんだろうね。+5
-0
-
1421. 匿名 2018/03/02(金) 08:27:35
日本みたいな食にあふれた国ともなると食も娯楽的要素が多いしなぁ。
毛皮だけをどうこうは言えないかな。
必要最低限の食文化で生きてるわけじゃないし。だとすると食べ物で殺される命の方がよほど多くて幅広い。
新鮮さを求めるとつまりは酷い殺し方に行き着くものもあるだろうし。
だからやっぱり毛皮だけどうこうは言えない。
ファッションも道楽だけど、食で失う命も今の時代は人間の道楽要素大きいかも。
受け入れて生きるしかないかな。+2
-1
-
1422. 匿名 2018/03/02(金) 08:29:30
心が痛い…
可愛いからと何の意識もなくファーを買ってたから…
その陰で
あんな可愛い動物が人間のエゴの為に斬殺されてたんだね…
自分の無知とご都合主義と欲を恥じる。
そして一番残酷なのはいつの世も人間なんだね…+7
-2
-
1423. 匿名 2018/03/02(金) 08:31:09
テレビで
あれだけ、おいしそうに食べてる肉に
かわいそうにという気持ちでないわ。+3
-2
-
1424. 匿名 2018/03/02(金) 08:31:36
ファーは無くても生きていけるしな+5
-0
-
1425. 匿名 2018/03/02(金) 08:33:53
人間は生き物の犠牲で成り立っている。しかしキリがない、仕方ないと何もしないより、毛皮は着ない、肉あまり食べない、無駄にしないとか自分ができることだけでもやる意義はある。そういう意識を世界中の人がもてれば間違いなく助かる命が増えるんだから。無駄な殺生は極力少ない方がいい。+4
-0
-
1426. 匿名 2018/03/02(金) 08:34:40
色んな動物たちが犠牲になってるのを知った頃から、肉はほぼやめてる。もともとお肉が苦手だし。ファーも減った。でも卵は食べてしまう、でも感謝は人一倍してるつもりです。
+4
-2
-
1427. 匿名 2018/03/02(金) 08:36:12
自分で出来ることをしていくのが大事だと思う。
+7
-0
-
1428. 匿名 2018/03/02(金) 08:36:26
>>1371
肉だけ食べなければいいってものじゃないよ。
食べ物の殆どは命。+3
-0
-
1429. 匿名 2018/03/02(金) 08:36:37
すぐ「じゃあ肉食べないの?羽毛は?皮は?」って言い出す人いるけど、何故そんなに極端なの?
自分が出来る範囲でいいと思う。周りに強制する必要もない。
ただ、どうやって家畜が肉にされるのか、動物が毛皮にされるのか、何も知らず買うことが罪だと私は思います。それを知った上で買う、買わないは自由だと思うので、まずは知ってほしいです。+7
-0
-
1430. 匿名 2018/03/02(金) 08:37:00
だから人間やってるの嫌になる+2
-0
-
1431. 匿名 2018/03/02(金) 08:38:46
日本の場合はほとんどがファッション目的じゃないの?
日本の雪国の人がどんな防寒着を好んでいるかは知らないけど、リアルファーでの防寒が必要ならばそれは良いと思う
私は必要がないからリアルファーは買わない
+4
-0
-
1432. 匿名 2018/03/02(金) 08:39:03
食肉用の副産物の皮を無駄なく利用することは賛成だけど、装飾や防寒だけの為に命を奪うのは反対。+4
-0
-
1433. 匿名 2018/03/02(金) 08:39:11
ある程度わかる様になったら、子供達に勉強させるべきだと思う。どうやってみんなの口に入るのか、ランドセルもこうして出来るのとか身近な所から+3
-0
-
1434. 匿名 2018/03/02(金) 08:42:28
煽りじゃなくて毛皮ってみっともないイメージしかないわ
中身スッカスカの人間性の象徴って感じ+4
-1
-
1435. 匿名 2018/03/02(金) 08:43:09
昔百貨店勤めの時に、団体の動物愛護団体がプラカード持って百貨店内デモしてたなぁ。冬場でリアルファーで溢れかえってた。可哀想にって言いながらファーを撫でてた。販売員の私も睨まれた。
買わないという選択肢、意識も大事だけど、根本的な作らないっていうことが大事だと思うから、するなら大手アパレルメーカーの会社前や、販売を廃止するように国に運動するべきじゃないのかな?って思ったよ。+3
-0
-
1436. 匿名 2018/03/02(金) 08:49:45
毛皮や象牙などの多くは日本などに持ち込まれるんだよね。日本人は金持ちだからね+3
-1
-
1437. 匿名 2018/03/02(金) 08:50:53
生きたまま毛皮を剥がされるとかどれだけの苦しみなのだろう。もっと良いやり方ないのかな+2
-0
-
1438. 匿名 2018/03/02(金) 08:55:00
冬になったらファーピアスが流行るけど、みんな分かっててつけてるんですかね?
ほとんどがミンクの毛皮ですよね。
+2
-0
-
1439. 匿名 2018/03/02(金) 08:57:29
買わない。絶対。+2
-0
-
1440. 匿名 2018/03/02(金) 09:00:04
>>1436
象牙ヤバイよね?密猟者に殺されて捨てられた象の画像を見たけど、ショックだった
日本人が多く買ってるの?もうなんか情けないし悲しくなってくるわ
+3
-1
-
1441. 匿名 2018/03/02(金) 09:02:00
ミンクのピアスになる部分は→「回」の字を皮革と見た場合外側の部分で内側がコート等に使われてるのでピアスがすべて売れ残ったとしても違うものに加工されるか肥料か何かに使われる+1
-0
-
1442. 匿名 2018/03/02(金) 09:09:31
私は財布とバック牛革だから何も言える権利ないわ+4
-0
-
1443. 匿名 2018/03/02(金) 09:11:41
毛皮剥がされるの可哀想
とかだから何?とか思う。可哀想だから使わない食べないとかそれでなにか状況はかわるわけ?
なんか話すだけ無駄。需要があるから店に並ぶわけだし、ヴィトンが革じゃなくて布でも買うのかな?
自分が持ちたい物を持てば?+1
-1
-
1444. 匿名 2018/03/02(金) 09:13:13
せめて死んだ動物の毛皮を使えばいいのに+3
-0
-
1445. 匿名 2018/03/02(金) 09:13:43
食肉用動物の皮を革製品に利用するのは無駄にしてないからむしろいいと思う。けど毛皮目的に殺生することは許せない。吐き気する。
じゃ肉は食べないんですかー?て論破気取ってる人なんなの?だいたい察しがつくでしょ。+4
-1
-
1446. 匿名 2018/03/02(金) 09:14:31
私はファー自体がデザイン的に好きでないからあまり気にしてなかったけど、ここ数年価格高めなブランドはファー自体をデザインに取り入れてるの少なくない?
流行りもあるのかもしれないけど
あってもほとんどフェイクファーになってることにごく最近気付いたし、アメリカ発のブランドはその流れが早かった気がする
逆に低価格商品にはリアルファー使われてるのよく見るようになった
100均のヘアゴムはラビットファーが使われてるし
高品質なエコファーは高価なのもあって価格が逆転したのかな?
先進国では自然にリアルファーは廃れていくかもしれないね+5
-0
-
1447. 匿名 2018/03/02(金) 09:14:57
ここは優しい人が多いね。全く気にしない残酷な人間も多いのに+4
-0
-
1448. 匿名 2018/03/02(金) 09:16:37
>>1426
心配しなくても、食卓にのぼる卵のほとんどは鶏の生理だよ+0
-2
-
1449. 匿名 2018/03/02(金) 09:17:23
レザーのバッグ好きだしコートにはリアルファー付いてる
いちいち可哀想だと思ってたら何もできない+2
-3
-
1450. 匿名 2018/03/02(金) 09:18:38
いつもは思ってないのにこのトピになると、食べ物や生き物に感謝やありがとうと思って食べてます発言いらない。
それなら肉をさばいてくれる人間にも感謝しろよと思う。+0
-1
-
1451. 匿名 2018/03/02(金) 09:18:55
リアルファーは買わないようにしてる
これ常識だよね+6
-6
-
1452. 匿名 2018/03/02(金) 09:21:16
リアルファーは、触ると不思議と身の毛がよだつ。動物の怨念があるんじゃないかってくらいぞくっとくる。同じ人いませんか?
似たものを人工できるんだから殺さなくていいのに。+8
-4
-
1453. 匿名 2018/03/02(金) 09:22:05
>>1449
いやできるけど?
何もできないってなんで?
あなたはそうかもしれないけど…可哀想と思う気持ちがきっかけで、救いたいと行動を起こす人はたくさんいるからね
リアルファーや動物に限った事じゃなくね+4
-0
-
1454. 匿名 2018/03/02(金) 09:27:47
>>1452
スーパーの肉売り場でも身の毛がよだつ+4
-1
-
1455. 匿名 2018/03/02(金) 09:27:49
たくさんの使い道に利用してるのに、
毛皮をやめただけで動物を救ったと言うのが傲慢にしか聞こえない。
リアルファー別に買わないけど、声の大きい反対派が嫌い+6
-5
-
1456. 匿名 2018/03/02(金) 09:29:31
革製品のために育てる肉と食用のために育てる肉は飼育法が全く違うらしいよ
反対派すぐ嘘つくしどこまでほんとかわかんないよ+6
-1
-
1457. 匿名 2018/03/02(金) 09:30:33
>>1448
鶏は動けない程の小さなケージに一生入れられてる。一生ですよ+4
-0
-
1458. 匿名 2018/03/02(金) 09:31:06
ここって革製品も羽毛も一切使わない
スーパーの肉見ただけでゾッとするって人が多いけど普通の会社員や主婦ではないの?+4
-0
-
1459. 匿名 2018/03/02(金) 09:31:22
>>1453
1人1人が買ったかと食材を腐らせたりして無駄にしないように、残さず食べるようにするだけでも意味はあるよね
自分の価値観で出来る限りのことをするのはいいことだと思う+4
-1
-
1460. 匿名 2018/03/02(金) 09:32:20
リアルファーは動物の臭いがするから嫌い。+2
-1
-
1461. 匿名 2018/03/02(金) 09:34:37
可哀想な動物救うより可愛そうな子供や人間まず救ってくださいよ。+2
-2
-
1462. 匿名 2018/03/02(金) 09:34:39
>>1456
どういう風に違うんですか?+0
-0
-
1463. 匿名 2018/03/02(金) 09:35:20
肉ばっか食べてる人って体臭ひどいから嫌い!+3
-0
-
1464. 匿名 2018/03/02(金) 09:37:52
>>1458
スーパーの肉見てゾッとするって事は、スーパーに行ってるっ事だと思ったけど+1
-0
-
1465. 匿名 2018/03/02(金) 09:39:33
>>1396
ペットになりたかったら犬猫は自らそれを選ぶよ
うちの猫もそうで自然に住み着いて引っ越ししても一緒でどこにも行かなかった+1
-2
-
1466. 匿名 2018/03/02(金) 09:41:18
牛や豚は精肉するときに出るとは聞いたことあるけど、真実はどうなんだろうか。
しかし生きたままはやめて。私も皮剥がされるなら薬かなにかで眠らされてそのあと知らぬ間に殺されたあとがいい。+5
-0
-
1467. 匿名 2018/03/02(金) 09:44:48
本当に人間って自分勝手で傲慢な生き物ですよね。マツコの、皆死んでしまえばいいという発言もあながち間違いではない。+4
-0
-
1468. 匿名 2018/03/02(金) 09:45:12
>>1426
無精卵ってしらないの?
命をいただくのが嫌なら無精卵を選べばいいよ。というか、スーパーで売られてる卵のほとんどが無精卵だけどね。
+3
-0
-
1469. 匿名 2018/03/02(金) 09:47:34
今の流行りはエコファーよ+5
-1
-
1470. 匿名 2018/03/02(金) 09:48:05
食べるために殺すのは仕方ない。
だけど、ファッションのために殺すのは
必要ないと思ってる。
革製品は買わないし、いらない。
今は、動物実験してない化粧品メーカーを知って、
買わないように心掛けてるところ。+5
-0
-
1471. 匿名 2018/03/02(金) 09:48:25
食べるために殺すのと、ファッションのために殺すのは違うと思う。
私達は生きるために肉や魚の命をいただいている。
でも人間の見栄だけのために不要な殺生をするのはおかしい。+7
-0
-
1472. 匿名 2018/03/02(金) 09:48:46
豚や牛は人間たちが生きていくために殺されるけど、アザラシの赤ちゃんたちは金持ちの趣味で殺されるわけだからね、+5
-0
-
1473. 匿名 2018/03/02(金) 09:50:31
羊みたいな毛を刈るだけ〜みたいなのなら何とも思わないんだけど
オシャレの為に生皮剥いで殺して、あとはポイしてるのは遠慮したい+4
-0
-
1474. 匿名 2018/03/02(金) 09:51:39
>>1419
反対派ってなんでこう言うことが過激なんだろう
本当は残忍な性格だけどきれい事のベールまとわせれば許されると思ってるの?+0
-2
-
1475. 匿名 2018/03/02(金) 09:51:59
うちにミニレッキスっていう
種類のうさぎがいるんだけど、
うさぎを飼ったことない人は
「気持ちいいね〜毛皮にできそう〜」と
みんな言います。
ネットで買い方を調べるときも、
レッキスファーで出来た服の
リンクが出てきたりするんですよね。
身近に動物がいない人は、
こういう感覚の人が多いのかな…と感じました。+5
-0
-
1476. 匿名 2018/03/02(金) 09:52:22
次々に消耗される大量生産の安価な服や鞄のワンポイントとかでもリアルファー使われていたりするよ、ラビットとか。高級コートに使われるファーももちろん命なんだけど、特に安価な大量生産だと、安く大量に売るために劣悪な環境で物扱いで、命ではなく、あくまでも素材として、生産 されているんだろうと思う。そして、何年かで流行りが終わったり飽きたりで次々捨てられていく。
ファー反対のブランドも出てきてはいるよね。ステラマッカートニーとか。リアルファーは時代遅れ!っていう流れになっていって欲しい。+4
-0
-
1477. 匿名 2018/03/02(金) 09:53:51
>>1368
魚も生き物だからやめとけば?+0
-0
-
1478. 匿名 2018/03/02(金) 09:54:04
>>1451
毛皮なんて野蛮人の着るものだよ。マタギかよ(笑)+4
-2
-
1479. 匿名 2018/03/02(金) 09:54:36
>>1008
「焼肉も鰻も生命のために絶対に必要な食べ物ってわけじゃない」って
そのとおりだよ、だけどそれが開き直って「残酷な」殺し方をしてまで毛皮をきてもいいって
ことじゃないよ
極端なんだよ
殺人犯が裁判官に
「お前は人に迷惑かけたことや傷つけたことは全くないのか!」って
主張するのと同じだよ
ここで問題になってるのは「程度」の問題なんだよ
0か100か、白か黒か、善か悪かの二者択一、二項対立のような議論は不毛だよ
できるだけ、自分ができる範囲でいいから
少しずつ無益な殺生をしないように心がけることは
大切だよ+5
-0
-
1480. 匿名 2018/03/02(金) 09:55:09
あまり否定してると(特にお肉食べないとか)可哀想とかではなく宗教的なものなのかなって思ってしまう。+1
-0
-
1481. 匿名 2018/03/02(金) 09:55:53
ハイブランドがリアルファーやめて質のいい人工ファーに切り替えればセレブ達もそういう風に移行するだろうけどやっぱり欲しいセレブはロシアや遊牧民から密かに買って「これエコファーですのよ」って言ってそう+3
-0
-
1482. 匿名 2018/03/02(金) 09:56:40
>>1479
残酷じゃなければいいのかって話になるよ
丁寧に殺せばリアルファーでもいいのか?+1
-2
-
1483. 匿名 2018/03/02(金) 09:57:19
>>1476+0
-0
-
1484. 匿名 2018/03/02(金) 09:58:18
>>1479
そういうことをすっ飛ばして可哀想だと思うなら肉も魚も食べるな!って極論の人がたまに現れるのよね+0
-0
-
1485. 匿名 2018/03/02(金) 09:59:22
アザラシ 赤ちゃん 毛皮に鳥肌立った。
ウサギ、犬、猫、タヌキ、キツネ、モルモット、ふわふわのアザラシの赤ちゃん、剥製の為にトナカイ、ライオン、トラ、アルマジロとか、赤ちゃん小動物までいっぱい出てきて本当に関連画像も閲覧注意。
朝から悲しい気持ちで意気消沈してしまう。
涙が止まらない。
毛皮だけでなく、三味線も猫や犬が犠牲になったり、あーあー病む病む病む。
人間以外の動物達は、生き抜く為の殺生(食べたり狩りを覚えたりで懸命な究極の選択肢)なのに人間は、お金もうけの為だけにむやみに傷みつけ、殺生できたり、もう人間やめますか?のCMみたいに強烈に狂ってるなー、って思います。
すべてがフェイクファー、すべてフェイク革製品(合成革製品のほうが水に強く長もちします)動物達へ、もっと思いやりが増える世界になってほしいです。+1
-0
-
1486. 匿名 2018/03/02(金) 10:00:13
どう思うか?
かわいそうだし悪いことだと思うよ。
でもすぐに忘れるし積極的に何かする気はないよ。
+5
-2
-
1487. 匿名 2018/03/02(金) 10:01:07
>>1481
欧米ではリアルファーは嫌煙されてるよ。日本も毛皮が富の象徴だったのはバブルが全盛期で今は廃れてる。中国人の間で毛皮が人気になってるけど中国は文化レベルが日本から見てかなり遅れてるからね。そのうちリアルファー身につけてるなんて格好悪いことだと気がつくと思う。+1
-0
-
1488. 匿名 2018/03/02(金) 10:03:07
>>1482
横だけど残酷じゃなくても「人間が着飾る為の殺生」自体無くなるべきでしょうね
でもきっと無くなることは難しいから、それならばたとえエゴでもせめて少しでも苦痛は少ない方がよいと思う+2
-0
-
1489. 匿名 2018/03/02(金) 10:06:25
>>1483
この表はブラジル、ベルギーでは表記されているその他の地域では特に禁止していないって事なのかな
ウエストハリウッド以外の地域との差もあるんだね+2
-0
-
1490. 匿名 2018/03/02(金) 10:07:06
>>1487
イタリアでは着てたけどね+2
-0
-
1491. 匿名 2018/03/02(金) 10:07:29
魚は痛覚がないからね。哺乳類はさすがにかわいそう。+0
-2
-
1492. 匿名 2018/03/02(金) 10:08:01
優しさ?のつもり酷いと思うのかもしれないけど、正直モフモフで可愛いからそんな感情が出るんだよなーと思う。
鳥は殺さないと、言いながらチキンを食べるのと同じ事を私達はしてるんだと思うんだ。
財布だって、肌に直接塗るものだって、動物の犠牲で成り立ってるもん。
+3
-0
-
1493. 匿名 2018/03/02(金) 10:08:15
毛皮なんて必要ないんだ!+3
-1
-
1494. 匿名 2018/03/02(金) 10:09:44
命をなんだと思ってるの!?信じられないって
ヒステリックに批判してる人に
その商売でしか食べていけない人もいるけどどうすればいいと思う?
って聞くと「知るか!そんなやつら野垂れ死ね!」とか言うの笑うわ
+3
-3
-
1495. 匿名 2018/03/02(金) 10:10:02
>>1457
ブロイラーはそうかもね。
今は広いし敷地で放し飼いのとこもあるよ。鳥もストレス感じないから病気に強くなるし抗生物質投与しなくてもいいらしい。
閉じ込めて育てるよりコストは高くなるけど。+1
-0
-
1496. 匿名 2018/03/02(金) 10:10:36
残念ながら日本はクジラやマグロなどを乱獲しまくってるから世界から叩かれてるんだよね+0
-0
-
1497. 匿名 2018/03/02(金) 10:10:55
>>1494
ほかの商売考えなよ。みんな時代の流れに合わせて商いしてるんだから。+0
-1
-
1498. 匿名 2018/03/02(金) 10:12:00
残さずに食べるのならいいんだよ
問題は廃棄で捨てまくってるんだよね+4
-0
-
1499. 匿名 2018/03/02(金) 10:12:38
絶対いらない+1
-1
-
1500. 匿名 2018/03/02(金) 10:13:00
>>2
おまえの顔を見てみたいわ
どうせ、しょーもない人間なんだろうな+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する