ガールズちゃんねる

毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

2406コメント2018/03/19(月) 10:02

  • 501. 匿名 2018/03/01(木) 18:37:22 

    リアルファー来てる人間は
    動物が皮をえぐり盗られて苦しもうとなんとも思わない、自分が美しくみられればそれでいいという醜い精神の持ち主or
    無知の馬鹿って自ら宣伝してる

    本人は気付いてないだろうけど少なくとも私はリアルファーの時点でその人を少し見下げます

    +13

    -5

  • 502. 匿名 2018/03/01(木) 18:38:02 

    >>496
    無理
    私は肉は食べないと死んだまま生きてるようなものなの
    でもリアルファーには反対

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2018/03/01(木) 18:38:25 

    >>497
    そう、人間なんてそんなもん。好きなものを着て好きなものを食べる。

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2018/03/01(木) 18:39:05 

    ダウンもそうだよなー…と思いながら買ってしまいました。。。フォックスファー無しのにし、無駄な抵抗はしました。少しは気をつけています。
    ファー付きの服は買いません。
    最近はフェイクでもラビットファーばりに綺麗なものも多いので、そちらを買います。
    ベジタリアンになろうかと何回も考えた事はありますが、中々難しいですね。

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2018/03/01(木) 18:39:31 

    毛皮は避けたとしても、革のバッグや靴は避けて生きていけなくない?フォーマルな場とかもあるわけだし。そもそも、そういうことで騒ぐ層はベジタリアンなわけ?食べるのはいいの?

    +1

    -6

  • 506. 匿名 2018/03/01(木) 18:40:23 

    正絹の着物も真珠も大好き

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2018/03/01(木) 18:40:43 

    アンゴラも生産過程が残酷だとしってから買わないようにしてる。暖かくて可愛いと思ってたけど…

    GAP、オールドネイビー、バナナリパブリック、
    ZARA、guessはアンゴラ使用しないと発表してます。

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2018/03/01(木) 18:40:56 

    犬のダルメシアンの毛皮のコート
    60万円
    これを着てる人が身近にいたら縁を切るわ
    毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

    +13

    -3

  • 509. 匿名 2018/03/01(木) 18:41:50 

    偽善といわれようが、完璧じゃなくても一人一人ができることから始めることで救われる命が増え、生き物たちの苦痛が減るのは良いこと。

    +17

    -3

  • 510. 匿名 2018/03/01(木) 18:43:45 

    >>509
    激しく同意!

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2018/03/01(木) 18:43:49 

    >>508
    犬の死体を見にまとっているようにしか見えない。

    +6

    -1

  • 512. 匿名 2018/03/01(木) 18:47:59 

    >>501
    あなたに見下される程度のことが何だっていうんだろう
    自分に絶対的な自信があるのね

    +4

    -3

  • 513. 匿名 2018/03/01(木) 18:48:05 

    動物の命を大切にする皆さんは当然、ファッション産業で命を酷使されてるインド・バングラデシュなどで劣悪な環境で働かされてる人々の事を忘れていないよね。裸足でドクロマークの化学染料や綿の防虫剤を意味も解らず使わされ子供が大勢死んでる

    +1

    -8

  • 514. 匿名 2018/03/01(木) 18:48:50 

    着るものは自分で紡いで生きるのが理想だね

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2018/03/01(木) 18:51:09 

    >>513
    それは動物大事な人間だけではなくファッションが好きな人間にいう事でしょ笑

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2018/03/01(木) 18:51:50 

    >>512
    横だけど

    (^^)はいはい

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2018/03/01(木) 18:52:07 

    ピアスとかキーホルダーのリアルファーとか暖かくもないやん!
    可愛くもないし、腹立つわ!

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2018/03/01(木) 18:53:04 

    どうせなら苦しまないように瞬殺でやってほしい。
    どうせなら肉を美味しく食べ、革や毛も余す所無く活用させて大事に使いたい

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2018/03/01(木) 18:53:39 

    動物は大事にしてインド人はファッション好きに言えってヒドす....

    +0

    -2

  • 520. 匿名 2018/03/01(木) 18:54:17 

    安いリアルファーの匂いが獣臭がするとレビューされてた商品を楽天で見た
    安いって事は酷い加工されたんだろうなと思う
    辛い

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2018/03/01(木) 18:55:11 

    >>513
    話をすりかえないでほしい

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2018/03/01(木) 18:57:10 

    贅沢の為に苦痛を伴った殺され方をするのが酷いよね
    みんな何も思わないの?
    本物の高いフワフワを身に纏った私かわいいって思ってるの?

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2018/03/01(木) 18:57:11 

    リアルファーが大好きでよく買ってた。その時は何も考えてなかった。
    でも徐々に考え始めて、ダメ押しはインスタで偶然見てしまった動物の皮を剥ぐ現場の動画。
    生きたまま吊されて皮を剥がれる動物たちの悲鳴や、暴れないように顔を踏みつけられて鼻血を流しながら諦めた表情でカメラを一瞬見る動物の動画だった。
    それからファーは一切買ってないし、本革も控えてる。
    羽毛はその後の鳥が羊の毛刈り後みたいに生きていると思ってた。
    今のがだめになったら、羽毛は選ばないようにする。

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2018/03/01(木) 18:57:55 

    都合が悪くなると話のすり替えって、ファッションはファッションでしょ

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2018/03/01(木) 18:58:03 

    絶対にこれから無くなって欲しい

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2018/03/01(木) 18:58:13 

    >>508
    ミンクって書いてあるけど

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2018/03/01(木) 18:58:40 

    >>508
    左上にミンクって書いてあるけど?

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2018/03/01(木) 18:58:56 

    別に都合悪くてすりかえって言ってないじゃん

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2018/03/01(木) 19:00:26 

    生きたまま剥ぐって中国の極一部の業者だったんでしょ?それも今はもう指導入ってるし
    そんなん言ったら食肉だって一部には残酷な屠殺したるとこもあると思うよ

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2018/03/01(木) 19:00:38 

    毛皮=高い
    から見栄って言ってるんだろうけどいい奴は本当に軽くて暖かい
    羽毛も軽くて暖かいよ
    ウールもそうだし
    チンチラやフォックスは見栄の人が多いだろうけど

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2018/03/01(木) 19:01:13 

    >>513
    動物愛護全然関係なくて草
    この間個人で後進国の辺境の村に行って地元の人たちに真っ当な職を紹介してる若者がテレビの取材受けてたけど、アンタもインド行ってくれば?

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2018/03/01(木) 19:01:15 

    101匹わんちゃんみたいに本当に犬の毛だと思ってたの?

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2018/03/01(木) 19:01:46 

    >>531
    はーい

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2018/03/01(木) 19:01:52 

    >>520
    安いリアルファーってことはウサギでしょ
    ウサギは全部食用だよ
    ヨーロッパでもアジアでも食べてる

    +0

    -4

  • 535. 匿名 2018/03/01(木) 19:02:54 

    >>522
    安楽死ならいいの?ってなるね
    牛や豚も苦しんで殺されてるけど食用だからいいの?って

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2018/03/01(木) 19:03:14 

    >>530
    フォックスも本来、実用品だよ
    ロシアとか寒いところではフォックスついた帽子みんな被ってるもん

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2018/03/01(木) 19:04:18 

    ガルちゃんて毛皮の話題好きだね。アクセスが閲覧も含めて相当増えるんだろうなー

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2018/03/01(木) 19:05:25 

    中国とか、○○柄って書いてあるけど、本物の犬や猫が使われてるらしいね
    本物使った方が安上がりなのもあるけど

    テンとして売られてる猫の毛皮
    毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2018/03/01(木) 19:05:34 

    鞄や財布のトピになると牛革のブランドものがバンバン出てくるもんなぁ
    さすがに全部副産物には回せないよ

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2018/03/01(木) 19:06:25 

    >>538
    さすがにこれは猫やね・・・

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2018/03/01(木) 19:07:11 

    >>538
    ダサ!

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2018/03/01(木) 19:08:12 

    昔の三味線は、猫の皮で作られていたね。

    今も高級な三味線は、そうなのかな?

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2018/03/01(木) 19:09:06 

    私は買わないよ
    でも動物は食べるけどね
    アイヌの方だったり文化、歴史として現在も続けていらっしゃる方々に対しては何も思いません

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2018/03/01(木) 19:09:33 

    >>535
    なんでそこまで深読みするの?
    安楽死でも嫌ですけど
    食べる為に殺されるのも苦痛やストレスをなくしたいって奔走している方もいます

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2018/03/01(木) 19:09:55 

    私はリアルファーもレザー製品も一切買いませんし身につけません。
    お財布やバッグはビーガンレザーのもの探して買っています。
    人に押し付けませんが
    出来る限りの選択を個人でしています。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2018/03/01(木) 19:10:09 

    毎日財布買う人はほとんどいないと思うけど毎日牛肉食べてる人はいっぱいいるし、副産物も相当でしょうよ
    ハイブランドの革は多分革専用の牛だと思うけどね

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2018/03/01(木) 19:10:22 

    アパレル関係で勤めていたので、毛皮にも詳しいですが、生きたまま剥ぐなんて事はありえません。
    倫理的な問題だけでなく、暴れたりすると毛皮や皮に傷がつき価値が下がります。
    また、作業をしている人も怪我をするような危険をあえてしません。
    では、なぜあえて酷い動画があふれているかは動物愛護団体を支援する人が増えるほど収益になるからです。
    毛皮の為だけに殺生するのは私も反対ですが、事実をまげるのは間違っていると思います。

    +11

    -5

  • 548. 匿名 2018/03/01(木) 19:11:04 

    あったかくはないけど、エコファーふわふわで軽くて気持ちいい
    すごい安かったんだけど、こういう安い化学繊維の服を大量生産するのも環境破壊につながっていそう

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2018/03/01(木) 19:12:01 

    リアルファーは買わない。
    フェイクで十分

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2018/03/01(木) 19:12:54 

    >>546
    ハイブランドの皮も、肉は食べてるらしい
    わざわざ大切に育てた牛を殺すのに、皮だけ使って肉捨てたりしないわ

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2018/03/01(木) 19:12:59 

    猫の皮
    みんなリアルファー本当に着たいの?
    毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2018/03/01(木) 19:14:49 

    >>551
    これはダサいわ

    +10

    -2

  • 553. 匿名 2018/03/01(木) 19:15:29 

    >>552
    じゃあ猫の皮がオシャレな柄だったら?

    +4

    -3

  • 554. 匿名 2018/03/01(木) 19:16:45 

    >547

    生きたままというのは、実際の話です。
    ありえないと断言されていますが
    あなたが無知なだけだと思います。

    +9

    -2

  • 555. 匿名 2018/03/01(木) 19:18:39 

    >>553
    猫好きだからお洒落でも着ないわ

    +8

    -3

  • 556. 匿名 2018/03/01(木) 19:19:43 

    ムートンがとても安すぎる
    羊の肉をとつた皮だかららしいけど
    人工のムートンの方が高いこともある
    あんまりだね

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2018/03/01(木) 19:19:48 

    >>520
    たぬきだったよ

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2018/03/01(木) 19:20:45 

    >>555
    だったらリアルファー賛成派が言う、「反対派は動物差別だ」そのまんまじゃん
    何が「家畜はどうなの?」「動物差別じゃん」だよ
    自分らだって差別してるじゃん

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2018/03/01(木) 19:22:04 

    私も、あの手の動画、動物愛護団体がメシの種にやってるんじゃないかと思ってる
    動物愛護団体こそが一番動物虐待してるみたいなのは、まぁよくある構図だわね
    こういうトピに来ると、踊り子さん達がいっぱいいて楽しい(^^♪

    +4

    -6

  • 560. 匿名 2018/03/01(木) 19:22:34 

    毛皮生産農家はそれだけの専業は少ないね。SAGAとかは契約していくつかあるみたいだけどほとんどは肥料や副生成物、飼料生産とか他の農畜産業と一緒にしてる。規模は大小あるよ

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2018/03/01(木) 19:22:39 

    リアルファーや動物レスキューなどの色々な活動されてる方は尊敬します
    私なんて目を背けてしまう
    でもいつか何か少しでも活動したい!
    リアルファーなんてなくなれ

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2018/03/01(木) 19:23:06 

    反対派の偏った情報と、動画や写真で感情に訴えて印象操作するやり方が嫌いです
    個人的にはリアルファーでも革製品でも牛、豚、鶏肉でも、
    完全にやめるか、大量消費かの二択ではなく
    必要最低限に買って無駄にしない生活が一番だと思ってますが

    +7

    -3

  • 563. 匿名 2018/03/01(木) 19:23:48 

    >>559
    楽しくて良かったね
    まぁ楽しんでよ

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2018/03/01(木) 19:24:04 

    いや、それだけじゃないでしょ
    一つ一つ思い詰めてたら私達発狂して死んでるよ
    のうのうと生きてる時点でクズなんだから
    中途半端な偽善とかやらない方がマシだよ

    +2

    -6

  • 565. 匿名 2018/03/01(木) 19:24:57 

    生きたまま剥ぐ所はなんの利点があるんだろう?
    動物は暴れるし血が飛び散るしやってる人も危険だよね?

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2018/03/01(木) 19:25:59 

    >>238
    だーかーらー!
    たかがファッションという、極寒の地以外では必要性のないものの為に
    「生きたまま皮を剥がされ長い時間苦痛にもがき苦しむ」
    事が果たして必要なのか否かを議論しているのであって、
    「かわいいアザラシだからカワイソウ」
    なんて誰も言ってなくないですか?

    家畜はいいけどアザラシだからダメなんて言ってるわけじゃないですよ?

    残酷な現実を知っているけど自分の欲の方が勝り、毛皮を自分の生活から排除するつもりのない人の常套句ですよね。
    要は「苦しむのは自分じゃないからカンケーない」っていう考えの人間が自分を正当化するために必ず言うセリフですね。

    話をはぐらかそうと必死ですね。


    +9

    -3

  • 567. 匿名 2018/03/01(木) 19:26:09 

    >>562
    反対派の偏った情報て…
    そんな事してなんの得があるの?
    えらいひねくれてますね

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2018/03/01(木) 19:27:20 

    >>556
    安いラムレザーとかよく見るけど羊ってそんなに食べられてるっけ?日本だから見ないのかな

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2018/03/01(木) 19:27:21 

    >>564
    少しでもかわればいいんだよ

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2018/03/01(木) 19:27:37 

    SAGAなんかは生産工程をツアーとかで公表もしてるし、そもそも貧乏人は相手にしてない。ここでいくら動画が~と騒いだところで何のダメージも受けないし、売り上げは増えているんだよね

    +1

    -3

  • 571. 匿名 2018/03/01(木) 19:28:11 

    中途半端な偽善かもしれないけど、いつか何か変わるかもしれない

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2018/03/01(木) 19:28:45 

    >>566
    じゃあ瞬殺ならいいの?って話?

    +1

    -3

  • 573. 匿名 2018/03/01(木) 19:29:16 

    >>570
    今そんな貧乏人とかなんちゃらの話ちゃうでしょ

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2018/03/01(木) 19:29:55 

    >>568
    めん羊類なら世界で一番食べられている四足動物だね

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2018/03/01(木) 19:30:30 

    >554
    実際あるというのは、テレビやインターネットで見られたからですか?
    私は毛皮製品や革製品を作っている方達と直接取引したり、出向いた事もあります。
    毛皮反対の方は死後硬直したら毛皮を剥がせないと言いますが、死後硬直するのは半日以上かかります。
    殴って気絶させるのも、毛皮に傷がつくのでしません。
    血でも汚れると価値が下がりますので、血抜きつまりは絶命させてから作業を行います。
    価値がなくなるような事をあえてすると思いますか?
    残酷な方法な程、支援者が増え動物愛護をうたう営利目的の団体の収益になるため、そのような動画などがたくさんあるという現実に目を向けるべきです。

    +7

    -4

  • 576. 匿名 2018/03/01(木) 19:30:36 

    >>572
    うん!いいよ!って言うと思うの?

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2018/03/01(木) 19:32:21 

    フェンディも毛皮屋さんだよ。トレビの泉修復費用は毛皮の売り上げじゃないかな

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2018/03/01(木) 19:33:18 

    うーん。生きる為に命を頂く(食べ物)のと、たかだか娯楽とかファッションの為に拷問みたいに皮剥がしたり殺すのはやっぱり違うと思う。
    リアルファーなんて無くなればいいのにね。

    +10

    -0

  • 579. 匿名 2018/03/01(木) 19:33:25 

    化粧品も薬も大抵、動物実験して作られてるけどね…
    動物実験ナシで作ってるメーカーもあったと思うけど確か数社しかないと思う

    メジャーな化粧品メーカーと製薬会社はガッツリ残酷な動物実験してるよ

    先進国に生きる限りは動物が可哀想とかいうのは偽善

    +4

    -7

  • 580. 匿名 2018/03/01(木) 19:35:06 

    >>579
    ここはリアルファーの話でしょ

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2018/03/01(木) 19:36:46 

    毛皮は軍需利用や富裕層の愛好家が主な顧客だから反対活動をビジネスにしている人たちからはメシの種になりやすい

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2018/03/01(木) 19:38:02 

    偽善と言われようとリアルファーが無くなればいいな

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2018/03/01(木) 19:38:23 

    >>580
    この世界から「残酷に動物を殺す」事はなくならない
    リアルファーの問題は断罪してよくて、化粧品や医薬品の問題はスルーなんて都合がいいね

    +2

    -4

  • 584. 匿名 2018/03/01(木) 19:39:18 

    イタリアだと結構着てたけどね。今年は世界的に異常に寒かったから引っ張り出して着た人も日本では少なかったかもだけど北半球のマダムは多かっただろうな

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2018/03/01(木) 19:39:19 

    こういう話になると偽善がどうとかいう方って白黒な考えなのかしら?

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2018/03/01(木) 19:40:37 

    >>575
    全部がそうな訳?
    それこそ全部の現場を見たのかって話に戻るわ

    というか毛皮自体に嫌悪感があるし

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2018/03/01(木) 19:42:43 

    >>583
    だってここはリアルファーのトピだから
    私の使っている化粧品や薬、食べているものまで細かく書かなくてはいけないの?
    それに関する悩みまで書かないといけないの?
    めっちゃ長くなるし、そんな私の気持ちとか同じ人間なのに、あなたは人の気持ちがわからないの?

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2018/03/01(木) 19:43:03 

    絶対に買わない!!

    確かに私達は生き物を食べてる。
    でも無駄な殺生は望まない!

    オシャレの為に殺生は望まない!!!

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2018/03/01(木) 19:44:04 

    偽善でも気をつけて買わない人の方がよいわ。
    医療品は病気になったら買うしかないよね。衣料や化粧品、布団は選べるから不買する

    もう持ってる革製品は大切に使うで良いんじゃないの?

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2018/03/01(木) 19:44:56 

    >>572
    566です。

    ファッションの為だったらどう考えても私たち日本人には必要ないと思うのでそもそも動物を殺すのは反対です。
    実際カバンでも財布でも皮製品は嫌いですので避けて選んで生活できています。

    一方、食肉用に屠畜される動物であってもできるだけ苦しみや恐怖を与えない、もしくは最大限に軽減する方法で行われるべきだと思っています。

    瞬殺なら「良い」とは思っていません。
    前述のとおり苦しみや恐怖を最大限に軽減するために動物の命をいただく時には瞬殺で「あるべき」だと考えております。

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2018/03/01(木) 19:51:02 

    リアルファーなんかいらない
    動物の毛皮剥いで自分を着飾りたくないわ

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2018/03/01(木) 19:51:57 

    ファーは別に好きじゃないからない方がいいけど、
    動物愛護を考え出したら化粧品だって動物実験の産物だよ

    +2

    -3

  • 593. 匿名 2018/03/01(木) 19:52:06 

    毛皮とかファーは動物を苦しめてまで使う必要がない。
    食べるのともまた違う。

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2018/03/01(木) 19:52:47 

    革製品は社会人以上の人ならよく身に付けてるのも反対なの?
    ベルトに革靴、ビジネスバッグに…

    +1

    -5

  • 595. 匿名 2018/03/01(木) 19:53:19 

    >>591
    本当にいらないよね
    家族ですら着用してたら嫌悪感抱くな

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2018/03/01(木) 19:55:01 

    >>594
    ごめん、革製品とリアルファーは私の中でわ全く違うんだな
    リアルファーはいらない

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2018/03/01(木) 19:55:36 


    【閲覧注意】カナダでは赤ちゃんアザラシが生きたまま皮を剥がされている!!【アザラシ猟】 - NAVER まとめ
    【閲覧注意】カナダでは赤ちゃんアザラシが生きたまま皮を剥がされている!!【アザラシ猟】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    可愛いアザラシ赤ちゃんの写真を見て癒されていたら、物凄く凄惨な写真があって目が離せなくなりました。無抵抗なアザラシの赤ちゃんを撃って殴って、生きたまま皮を剥いで...

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2018/03/01(木) 19:55:59 

    >>592
    そんなの人それぞれ違うでしょ

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2018/03/01(木) 19:56:11 

    毛皮も革ジャンも大好きだけど、新しくはあまり買わないようにしてます。
    もう持っているのやわ大切に手入れしつつ使います。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2018/03/01(木) 19:56:23 

    偽善でも自己満でもなんでも良いわ
    自分がリアルファーに反対だから買わない。何がいけない?
    ろくに何もせずにここで屁理屈ばっかり言ってる人間よりはマシだわ

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2018/03/01(木) 19:56:34 

    人間に利用される事で生存する種もいるからね

    +1

    -5

  • 602. 匿名 2018/03/01(木) 19:56:38 

    少しトピズレだけど鞄とか財布のレザーは食肉の副産物じゃないの?
    副産物なら肉だけ取って捨てずに余すことなく利用してるってことだから生きたまま剥がされてポイのファーよりかはマシな気がする。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2018/03/01(木) 19:57:12 

    >>597
    見る勇気がない。。。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2018/03/01(木) 19:57:41 

    アザラシ可愛いよね
    毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

    +11

    -0

  • 605. 匿名 2018/03/01(木) 19:58:06 

    リアルファーって、そういう意味でも、ファッション的にもなし。

    動物虐待ですよ。

    高く売れるからって、動物の命をそんな残酷にしていいとは、絶対思えない。

    +6

    -1

  • 606. 匿名 2018/03/01(木) 19:58:28 

    >>380
    クマの縄張りを人間が奪ったとも言えるでしょ
    結局自分本位の考え方しかできないんですね

    +4

    -1

  • 607. 匿名 2018/03/01(木) 19:59:54 

    >>604
    可愛いよね
    これが>>597のように・・・

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2018/03/01(木) 20:00:26 

    何でも取り過ぎがいけないんじゃないの?
    必要な分だけ取ればいいものを
    資本ありき営利ばかり求める
    取りすぎるから
    無駄が出てくるんじゃないの?
    かわいそうとは思うけど
    地球の摂理だし。
    食肉にしろ毛皮にしろ
    古代から人間が生きていく上で
    してきてる事でしょ。

    そこに感謝をしないとね、

    +0

    -2

  • 609. 匿名 2018/03/01(木) 20:01:04 

    家畜もかわいそうで一時期ベジタリアンになったこともある。でも仕方がない。私が生きるためには食べなきゃいけないから。色んな栄養を取らなきゃいけない。でもファーとかは無くても平気なものだよね。そこが根本的に違うんだよね。贅沢品として殺しまくってるし、より良い物を求めて残虐になってる。

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2018/03/01(木) 20:01:51 

    毛皮反対してる芸能人もいるけど、
    ああいう人ってそういう活動もファッションだと思ってるんだよね
    案の定続いてないし、もう毛皮着てるしw

    +2

    -6

  • 611. 匿名 2018/03/01(木) 20:01:57 

    正直あまり深く考えたことなかった

    無知ってダメだな

    生きたまま皮を剥ぐなんて残酷すぎる。。
    持ってないし、これからも買いたくない



    +7

    -0

  • 612. 匿名 2018/03/01(木) 20:03:37 

    >>610
    どんだけひねくれてんだよ

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2018/03/01(木) 20:04:01 

    絶対買わない

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2018/03/01(木) 20:05:08 

    >>11 牛、豚、鶏は人間の体が必要とするもの。体内で作れない必須アミノ酸なとをとるために。だから感謝して無駄にならないよういただく。でも現代は極寒地以外は毛皮着なくても暖房も効いてるし暖かい衣服がある。おしゃれのための毛皮は無駄な殺生。

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2018/03/01(木) 20:05:39 

    >>1みたいなことは完全菜食主義でレザーも使わない人しか言っちゃダメだよね・・・
    牛肉食べてはちみつ食べて羊皮着て言うなよ
    自分の好きな生き物だけ可哀想って偽善者だと思う

    +1

    -6

  • 616. 匿名 2018/03/01(木) 20:06:10 

    アザラシ漁については議論がされているし、漁師さんの生活の一部でもある。過去にはCBSニュースが捏造だったことも認めてるし、海外の生活者に無関係者が口出すことじゃないと思う。

    +2

    -3

  • 617. 匿名 2018/03/01(木) 20:06:40 

    難しい問題だよね。
    数が多かったり、畑を荒らしたりなどの駆除ついでに毛皮や皮使うなら文句はないけど、あえて服作るために殺しに行くのはどうかと思う。
    もちろんレザーや毛皮は持ってないよ。興味もないし。
    毛皮とかって生きたままやるからすごく痛くて辛いんでしょ?
    食肉は即処理だから同列には出来ないんじゃない?
    羊の毛狩りとか見てると平和でいいよね。
    リアルファーは反対です。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2018/03/01(木) 20:06:52 

    そういう人でなしな方法で出回る物って一部の闇ルートや乱獲されたもので全てがそうではないと思いたいのだけれど違うの?
    大抵が食用に(ウサギも食すとこあるよね)使われたものや、羊やアルパカだと毛だけ刈り取ったりして流通してると思いたい。

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2018/03/01(木) 20:07:11 

    ムートンブーツで子羊の皮云々知ってしまい、新しいのは買ってない。今あるのは手入れしつつ大切にはいてる。毎年新しい形の出るから、フリマアプリではその年以前のは安い値段でも売れてないし見ると心が痛む。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2018/03/01(木) 20:07:16 

    >>610
    ちなみに誰なの?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2018/03/01(木) 20:08:34 

    毛皮軽くて暖かい
    ふわふわで癒される。
    悲しい時にモフモフすると癒される。大事に使う。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2018/03/01(木) 20:08:40 

    >>615
    はちみつまで言う?w
    どこまで話広げるつもり?

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2018/03/01(木) 20:09:10 

    人間だけが霊だのお墓だの成仏だのなんだの騒いでる

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2018/03/01(木) 20:09:32 

    >>618
    私も毛だけと思ってたんだけど、調べたら生皮みたいだったよ(;_;)
    だからこそあんな暖かくて肌触りも良いんだよね。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2018/03/01(木) 20:09:34 

    アパレル業界のものです
    毛皮はもちろんですが、ニットや布帛の原料になってるウールやアンゴラもひどいです
    アンゴラ(うさぎ)は皮ごと毛をかります、ウールも生産の都合上、お尻の肉ごと毛を切り落とすんです、我々が美容院に行って耳ごと切られるかんじです
    カシミヤやラクーンなんかは毛をカットするだけなのですが、生産現場によっては残虐なことをしてるかも知れません
    欧州中心に問題視されてて、お尻を切らないウールなんかも流通してるんですが高いんですよね…
    徐々にワールドスタンダードにして行かないとと思います

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2018/03/01(木) 20:10:18 

    毛皮のコート1着だけ持ってるんだよね…お祝いとして買ってくれたもの。毛皮がどういう風にされてるのかその時解らなかった。買ってしまったものは仕方ないから大切にする。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2018/03/01(木) 20:10:21 

    >>615
    はちみつも食べませんw
    いまここで細かくコメントしたらきりがないので
    あら探しやめたらどうですか?w

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2018/03/01(木) 20:10:22 

    シルクだって大量のお蚕さんの命奪ってる
    成人式に正絹の振袖を着ることをどう思うの?
    虫はいいけどウサギはだめ?くだらないね

    +3

    -4

  • 629. 匿名 2018/03/01(木) 20:11:45 

    業者が必死にマイナスを押すトピ

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2018/03/01(木) 20:12:19 

    >>628
    えーじゃーあなたはーゴキブリをー殺さないのー?ってーなるよねーーー

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2018/03/01(木) 20:13:07 

    偽善って言葉やたら出てくるけど
    私は少しでも可哀想な動物が減ってほしいと願う人の事を偽善者だとは思わないな
    そういう人がいなくなったら終わりだよ
    私も前は知らずにリアルファー持っていたけど、心から後悔してるしもう買うつもりはない

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2018/03/01(木) 20:13:37 

    >>16
    まじ?!ワタ布団で寝てるの?

    羽毛暖かくて気持ちいいよ

    +2

    -5

  • 633. 匿名 2018/03/01(木) 20:13:47 

    >>629
    だねw

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2018/03/01(木) 20:14:29 

    >>615
    あなたは何か文句あったら徹底的にそれを貫き通して実行に移してるの?
    関連するものまで
    自分のことを棚に上げないで

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2018/03/01(木) 20:14:57 

    最近は技術が進歩してフリースみたいな化繊があるしね

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2018/03/01(木) 20:15:18 

    >>628

    本当にそうだと思う。

    毛皮だけ言うのは本当におかしい。

    +2

    -7

  • 637. 匿名 2018/03/01(木) 20:15:23 

    羽毛布団も嫌で自分で買ったこと一度もない。去年買ったポリエステルの布団すごく温かい!

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2018/03/01(木) 20:16:13 

    >>636
    だってここ、リアルファーについての
    トピだからね

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2018/03/01(木) 20:16:25 

    コストコの化繊の毛布暖かいよ。通称ガン見羊ってやつ。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2018/03/01(木) 20:16:35 

    >>628
    何を当たり前のことを今更
    小学生以下だね
    小学生以下に失礼か

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2018/03/01(木) 20:16:50 

    最近の合繊は進化してて、リアルファー並みのタッチ感で価格も安かったりするから、代用が進むといいね

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2018/03/01(木) 20:16:53 

    食用で凄まじい数の牛や豚や鳥が殺されてるから、今更だと思う。
    人間は頭悪い生き物だから、動物殺さずに生きるなんて出来ない。

    +3

    -3

  • 643. 匿名 2018/03/01(木) 20:17:29 

    >>636
    だからリアルファートピで全部あげればきりがないでしょ
    ってのせられてる私かわいい

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2018/03/01(木) 20:18:37 

    ガルちゃん民に大金だして本革欲しがるような人はいないよ

    需要考えてマイナス押さないと工作してるってバレるっしょ

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2018/03/01(木) 20:19:01 

    食肉と衣服用を同義で語れるのは
    毛皮しか防寒具や防具がなかった頃だけでしょ
    フォアグラなどは同じ問題だと思うけど

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2018/03/01(木) 20:19:03 

    カナダグースとかもそうですよね…

    流行りに乗って買ったとかインスタとかに
    載せてる人見ると
    ちゃんと知ってる上で買ったのかが
    いつも気になります

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2018/03/01(木) 20:19:13 

    動物の命を大事にする事は結構だけど、トピ主は度が過ぎてくれぐれもこういう奴らになっちゃ駄目だよ。

    写真はPETAという米国の動物愛護団体。
    公の場で裸になったりと過激な活動をしている。
    毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

    +3

    -4

  • 648. 匿名 2018/03/01(木) 20:20:21 

    >>643

    あなた、可愛い。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2018/03/01(木) 20:20:33 

    食用肉の代用は難しいけど、ファーや皮は質のいいフェイクがあるからね、置き換えられるところからやっていくのはいいと思うよ

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2018/03/01(木) 20:20:39 

    生きたまま剥ぎ取られた毛皮を着ても気分上がらないwwwだから買わない

    +4

    -1

  • 651. 匿名 2018/03/01(木) 20:20:50 

    毛皮は良くてその他の生物はってそんなトピずれでもない気がするけどね。マナカナの話しようぜだとあれ?ってなるけどサメの皮や肉ならトピックに沿ってると思う

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2018/03/01(木) 20:21:17 

    >>646
    無知って怖いよね

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2018/03/01(木) 20:22:10 

    食肉は生きるために仕方ない。だからこそ食べ物があることに感謝して残さずにちゃんと食べきるよ。
    それが動物達への弔いになると思うから。命を無駄にはしない。

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2018/03/01(木) 20:22:14 

    >>651
    根本が違う。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2018/03/01(木) 20:22:49 

    >>644
    本革が買える値段が大金か?
    がるちゃんみんをバカにしたい風なコメントしたかったのに可哀想な人だねw

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2018/03/01(木) 20:23:03 

    >>630
    あなたはファー賛成なんだよね
    あなたにとってウサギとゴキブリは同じカテゴリーなんだ?

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2018/03/01(木) 20:23:42 

    可哀想と思うし申し訳ない気持ちはあるけど
    コート買うと普通に毛はフォックスとかアライグマとかだよね?
    大切に着てます。

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2018/03/01(木) 20:24:58 

    >>513
    結局何が言いたいの?

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2018/03/01(木) 20:24:59 

    0か100かって考え方が一番馬鹿
    家畜は食べてリアルファーに反対したっていいでしょ
    他の動物引き合いに出すのはズレてる

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2018/03/01(木) 20:25:11 

    >>657
    普通ではないです、ちゃんと素材は何か見ます

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2018/03/01(木) 20:25:33 


    ウサギもゴキブリもマナカナもアザラシも一緒だよ。同じ地球で暮してる

    +1

    -4

  • 662. 匿名 2018/03/01(木) 20:26:00 

    >>656
    ファー反対派だよ
    そうじゃないでしょ
    虫は良いのかって言うからじゃあゴキブリは殺さないのかってなるでしょって言いたかったの
    文足らずで勘違いさせたならごめんね

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2018/03/01(木) 20:27:00 

    何マナカナって…
    芸能人のマナカナしか知らないけど

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2018/03/01(木) 20:28:27  ID:TmVe8SfOQa 

    祖母がファッション好きで、ワニ革やヘビ革のバッグ、リアルファーのコートをたくさん持っていて、自分もいくつか譲り受けた。
    もらったものは大事に使う。
    でも、自分は買わないなあ。
    生きるために必要無いと思うし、ファッションにも興味無いから

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2018/03/01(木) 20:28:31 

    すぐ極論にもっていく人がいるから議論にならない

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2018/03/01(木) 20:30:25 

    >>661
    お前は蚊もゴキブリも殺さないのか?
    野菜食べないのか?
    命の優先順位を考えられないのは一番アホ
    このトピがゴキブリやHIVウイルスだったらどういう結果になってたか想像しろ能無し
    何であちこちで議論になってるか足りない頭で考えろ

    +4

    -1

  • 667. 匿名 2018/03/01(木) 20:32:09 

    >>666
    口が悪い
    何で?

    +2

    -3

  • 668. 匿名 2018/03/01(木) 20:32:27 

    >>662
    そうだったのね
    虫はー!植物はー!って人よく出てきてたものだから…こちらこそごめんね

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2018/03/01(木) 20:33:29 

    足りないから考えられないんですよ

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2018/03/01(木) 20:34:13 

    >>43
    ゴキブリは向こうが侵入者
    アザラシの場合は人間が彼らの生息地への侵入者
    比較の対象にならない

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2018/03/01(木) 20:36:33 

    食用とは言うけど食も嗜好でしょ。
    肉を一切食べなくても生きていけるんだから。
    「より美味しいものが食べたい」と
    「より質の良いものを身に付けたい」は
    どっちも同じようなものだよ。
    革も合皮より物持ちがいいから孫世代まで使える利点がある。
    粗末にするのが一番ダメ。

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2018/03/01(木) 20:38:43 

    画像はるのやめてほしい

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2018/03/01(木) 20:38:46 

    >>668
    いえいえ
    うっとうしいよね。リアルファー反対派は反対派で頑張ろうね

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2018/03/01(木) 20:39:40 

    >>671
    何を良しとするかは勝手だけど何に反対するかも勝手だね
    私はリアルファー毛皮には反対

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/03/01(木) 20:39:47 

    なんか人間って本当勝手だね。ここの屁理屈垂れてる奴見てるとつくづく感じる。
    動物を食べるのは生きるため。それは動物共通のこと。
    動物の毛皮を生きたまま剥ぐのは人間特有のただの傲慢な行為。
    しかも生きたままね、自分の嗜好の為だけに。
    大したことないでしょって奴剥されてみなよ、すごいギャーギャー言うでしょ、被害者面するでしょ。
    ゴキブリなら殺すくせにって言ってるバカ、アザラシ家にいて殺しますか?
    警察呼ぶなりするでしょ。警察だって動くでしょ。ゴキブリいたら警察呼びますか?
    そんなことwって言われるでしょ。そんなことも分からないならゴキブリいたら警察呼べ。
    ゴキブリみたいに一瞬で殺されるのと皮を剥されてるの屁理屈野郎はどっちが好みですか?
    それで答えは出るでしょ。

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2018/03/01(木) 20:39:52 

    やっぱり比べると全然質が違うからなー。
    知ってても売られてる限りはリアルファーや羽毛、革製品を買うわ。

    +2

    -4

  • 677. 匿名 2018/03/01(木) 20:40:00 

    散々食べてるのに、更に着飾る為に殺すとか…
    少しづつでも減っていってほしい
    私は買いません

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2018/03/01(木) 20:41:30 

    毛皮だけでなくて、羽毛布団やダウンコート、フォアグラなんかも、よく愛護団体の人が糾弾してるね。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2018/03/01(木) 20:41:43 

    ここで毛皮賛成派は野蛮な中国人と同じ人種なんだろうね。
    生きたまま猿の脳みそ吸ってるあの国と。

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2018/03/01(木) 20:41:52 

    >>673さん、話せて良かった
    うん、頑張ろうね

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2018/03/01(木) 20:42:02 

    人並みにおしゃれするし買い物大好きだけどリアルファー絶対に買いません。ファー物つけたいならフェイクで充分。
    そういえば錦戸亮もリアルファー大嫌いなんだってね。音楽番組で一人だけ衣装をフェイクファーで頼んだと聞いてかなり見る目変わりました。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2018/03/01(木) 20:42:14 

    よくそんな残酷な事がてきる。そりゃ革製品一切使わないとか無理だよ。だけど生きたままとか本当にやめてくれ。

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2018/03/01(木) 20:43:14 

    クルエラは悪役。そうゆうことですよ。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2018/03/01(木) 20:43:58 

    >>46
    毛皮なんて今安いよ だから簡単に買っちゃうんだろうた

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2018/03/01(木) 20:44:12 

    私もいらないな
    殺してまで毛皮をまといたい人の気持ちがわからない
    まあこちらの気持ちもわからないでしょうけどね

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2018/03/01(木) 20:44:51 

    肉、魚、卵以外って言ってますが野菜だって生きてますよ?冷蔵庫に入れててもある程度たてば悪くなるでしょう。命がある、という意味ではみんな同じです。何にも食べずに生きられませんよ。

    +2

    -5

  • 687. 匿名 2018/03/01(木) 20:45:37 

    オシャレの為の毛皮なんて、禁止して罰則作ってほしい。

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2018/03/01(木) 20:45:55 

    ゼロにはできないけど、なるべく哺乳類は食べないようにしたいし、鳥も控えたい

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2018/03/01(木) 20:45:57 

    革製品とリアルファーは違うって意見の人いてるけど何が?
    革製品の動物だって革製品になるために飼育されてる動物ばっかりじゃん。

    羽毛も羊毛も動物には最悪な環境で人間のための衣服などのために飼育されてる。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2018/03/01(木) 20:47:00 

    絶対昔よりも大幅に需要は減っているはず
    リアルファーのコートにこだわるのは年配の人多いし
    時代遅れなんじゃない?

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2018/03/01(木) 20:47:39 

    がんばれー

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2018/03/01(木) 20:48:12 

    先日楽天で立派なリアルフォックスファーコートが2,3万で売られていて驚いた
    あっと言う間に売り切れ
    なんだかんだとまだ買う人いるんだね
    DQNかな?

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2018/03/01(木) 20:48:39 

    >>690
    残念ながらそうじゃないんだよね。ナショジオの報告では売り上げは増加傾向にある

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2018/03/01(木) 20:48:39 

    リアルファーいらね
    普通に可哀想

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2018/03/01(木) 20:49:14 

    昔は知らずに買ってたけど、今はリアルファーは買わないって決めてる
    リアルファー使ってるブランドってちょっと遅れてると思うし
    牛肉とか食べるので革製品は買います
    革製品は長く使えるし大切にしようって思いながら使ってます

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2018/03/01(木) 20:49:26 

    >>692
    中国で転売するんじゃないかな

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2018/03/01(木) 20:49:54 

    >>689
    主に食肉用の牛革だよ
    リアルクロコは高いし欲しくもない

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2018/03/01(木) 20:50:56 

    >>696
    中国じゃもっと安いんじゃない?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2018/03/01(木) 20:51:00 

    今の日本は毛皮にいかにもなコート着てる人はいないよね
    電車とか暑いし必要ないもんね
    でもダウンコートは多かったねぇ

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2018/03/01(木) 20:51:35 

    反対派で色々屁理屈言ってる人が多いけど毛皮にされる動物が「可哀想」が一番大きな理由
    こっちも押し付けはしないけど、それが悪いとも言わせない
    まぁ別にこっちは賛成派の屁理屈に答える筋合いもないけど

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2018/03/01(木) 20:52:14 

    ラビットファーは殺してないって店員に言われたけど、毟ってると聞いて避けることにした
    今あるのは大事に使う

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2018/03/01(木) 20:52:53 

    冷戦後に軍需利用が減った直後の毛皮製品は、今でも新品同様に使えると中古需要に人気がある

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2018/03/01(木) 20:53:16 

    肉は食べるけど、リアルファーに反対しちゃいけない理由って何なの?
    差別とか言われなきゃいけないの?

    +8

    -2

  • 704. 匿名 2018/03/01(木) 20:53:19 

    食べるのは生きるために必要なこと。
    リアルファーはなくても生きられる。
    これはわたし個人の考え方なので押し付けられないけれど、生きたまま毛皮剥がす動画などは何のためにあるのか…
    鳴かないウサギがアンゴラの為に毛皮剥がされて鳴き叫んでました。
    人間って怖い。ゴリラに生きたまま髪の毛引っこ抜かれたら痛いどころじゃない

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2018/03/01(木) 20:54:56 

    >>701
    商店街でラビットファーが山積みになって数百円で売ってた
    あんな山積みになってるのに殺してないのって言いたい

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2018/03/01(木) 20:55:23 

    中国はオオカミの生産が多いけど人気はあまり無い。欧州産シルバーフォックスはコートにする技術も大変なので買われる

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2018/03/01(木) 20:56:04 

    >>693
    そうなの?ますますないわー
    どのあたりで売れてるのか自分で調べて見ます

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2018/03/01(木) 20:56:26 

    買ってません

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2018/03/01(木) 20:57:13 

    ウサギは食用として繁殖能力が非常に高く、一概にファッション目的とは言えない。北朝鮮でも生産を目指してたけど成長する前に食べられて失敗

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2018/03/01(木) 20:57:16 

    >>153
    この画像消してほしい
    わざと嫌がらせで貼ってない?

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2018/03/01(木) 20:57:17 

    こういうのいつも牛豚鳥食べてるでしょとか的外れなコメント書く人いて、それてプラス大量に付いてるけどそういう事を言ってるんじゃないだろ
    「生きたまま皮を剥がれる」とか可哀想と思わないの?
    その後しばらく生き延びるんだよ。どれだけの苦痛なのか…
    死んでからだと作業しにくいとかは人間の勝手な話。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2018/03/01(木) 20:57:45 

    >>18
    でもこの前の「食べ物を残す人てどう思いますか?」てトピで平気で残す人が多い事知ってガッカリしたな。
    寧ろ残さない派の人がデブだとか批判されてた。
    食べないで捨てるなんて無駄に殺されたんだなあ〜と

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2018/03/01(木) 20:58:29 

    革製品を作るメーカー(靴、鞄など)数十社取引あるのですが。
    革製品に使われる革は食肉の皮です。
    食肉で剥いだ革を余すことなく使うため、色々加工して革製品にしている。

    日本が使っている革のほとんどがカナダやアメリカからの輸入ですが、
    世界的に食肉の需要が減って来ており、革が入手困難になり価格が高騰している。

    そんなことから、フェイクレザーの技術が上がって来ている。

    という話を5年くらい前にしました。

    革製品用に育てる牛とかがいるのかもしれないけど、
    取引のある社はすべて食肉用の革との事でした。

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2018/03/01(木) 21:00:07 

    ゴキブリとウサギを一緒に考えるからおかしくなる。
    玉虫は殺しちゃダメでゴキブリは殺してOKなのは何で?くらいしないと。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2018/03/01(木) 21:00:10 

    食肉は食べるためだから仕方ないって言う人、あなたが皮剥がされたら嫌でしょ?とか言うけど
    自分が動物だったら食べるために殺されるのも同じくらい嫌だよw

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2018/03/01(木) 21:00:24 

    >>692
    フォックスファーは中身は犬の毛らしい。
    韓国や中国で出る犬の毛。
    毛質が似ていてわからないから。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2018/03/01(木) 21:01:02 

    動物側からしたら、食用に殺されるのも毛皮用に殺されるのも結局は人間のために殺されるんだから一緒だと思うわ。
    だからこそ賛成も反対も言えない。感情的にはかわいそうだと思うけど。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2018/03/01(木) 21:02:20 

    >>40
    蛋白源もお肉である必要は無いのよ?
    最近は国連推奨の昆虫食って手もあるし。

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2018/03/01(木) 21:02:31 

    クリスマスマーケットにトナカイや羊のラグが売ってたけど、寒い地方は動力や食用肥料として幅広く使われているんだろうな。
     歌舞伎に靭猿という毛皮をテーマにした古典演目があって利用と命については多くの一般人が関心を持つところだね

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2018/03/01(木) 21:02:31 

    >>575
    全て見て来たような言い草だな

    >>625に色々なこと教えてもらったらいいよ!

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2018/03/01(木) 21:02:32 

    動物からしたら自分が殺されるのが食べるためなのか毛皮のためなのか虐待するためなのか、知ったことじゃないと思うよ。
    人間のエゴ。

    +2

    -3

  • 722. 匿名 2018/03/01(木) 21:02:38 

    生きたまま剥がされるのは残酷。
    そこまでして毛皮着たいと思わない。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2018/03/01(木) 21:03:52 

    出来ることからと思って、バッグはポーターの皮をつかってないバッグにしてます。軽くて皮のバッグにする気はなくなります。ただ北海道在住なので、ダウンコートもuggの靴も止めれない。リアルファーや皮より優れた商品が開発されたら、使用されなくなると思います。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2018/03/01(木) 21:04:07 

    可哀そう。ただ、ただ可哀そう。
    毛皮なんて、微塵も興味がないので。

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2018/03/01(木) 21:05:17 

    >>717
    家畜類の食肉には大賛成だし今日も牛肉美味しく食べたけど、毛皮にはかなりの嫌悪感を抱いているしいらないと思ってる
    それが人間でしょ

    +6

    -1

  • 726. 匿名 2018/03/01(木) 21:05:20 

    わかったわかった

    って感じ。
    自分は肉も食べるしリアルファーは持たないけどね。
    そもそも生活してるだけで地球汚してるでしょ。害虫は殺すでしょ。
    言いたいことはわかるけど,
    そういう事話してくる人は意識高い系だなぁと思って生暖かい目で見るかな。

    +4

    -4

  • 727. 匿名 2018/03/01(木) 21:05:48 

    ウサギやタヌキは加工の際にクシで梳かして大量にクズが出る。安物ではそういうのを二次利用したりしてるよ。ボールとかにも入ってる

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2018/03/01(木) 21:06:01 

    >>721
    当たり前のことを何かっこつけて言ってるの?w

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2018/03/01(木) 21:06:43 

    これみて あってなった
    毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2018/03/01(木) 21:08:41 

    >>729
    だって人間が一番上にいるんだから命の重さは当然違うよね

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2018/03/01(木) 21:09:55 

    いくらデザインが気に入っても少しでもリアルファーがついてたら買わない
    フェイクファーで十分
    動物好きをアピールしながら毛皮着てる芸能人とか意味がわからない

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2018/03/01(木) 21:10:14 


    リアルファーのものは買わないようにしてます
    あとできる限り動物実験してない企業の化粧品を選んだり…(調べて分かる範囲で)

    ファーは生きていくために必ず必要なものではないので
    1人1人が買わなくなれば需要がなくなって、いつかリアルファー製品を生産する企業や人がいなくなれば良いなと…
    1人の心掛けが、いつか大きな結果になることを信じてます

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2018/03/01(木) 21:10:20 

    可哀想だけどお店には並んでるもんね。
    誰も買わずに捨てられるよりかは、誰かに愛用してもらった方がいいのかなとも思うよ。
    感謝して着させてもらう。

    +1

    -4

  • 734. 匿名 2018/03/01(木) 21:12:48 

    >>733
    動物の気持ちが分かるの?
    なら私も想像で言わせてもらうけど、自分と同じような末路を辿る仲間が少しでも減るように自分を買わないで、反対する人が増えて買う人がいなくなればいいのにって思うね。

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2018/03/01(木) 21:12:50 

    >>731
    昆虫採集してる人だって虫好きだろうから
    そういう動物好きの人もいるでしょ。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2018/03/01(木) 21:13:04 

    日本みたいに温暖湿潤気候で水田が多く連作害が出にくい生活帯では、毛皮の利用は武士とかが中心だったけど、ヨーロッパやカナダなんかは農業肥料の使い方から違うしほっといてあげればいいと思う。

    反対に「何故、漁師に他の仕事を紹介しないんだ」と外国人にしつこく言われたら嫌だしね。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2018/03/01(木) 21:13:12 

    食べるのと比べるのはおかしいって言い分もわかるけど、お肉食べなきゃ死んじゃうわけじゃないもんね。
    それでも「美味しいから」「栄養があるから」食べるわけでしょ。

    そしたらファッションと同じ「娯楽」のカテゴリに入ると思うけどな。
    私は可哀想だと思うけど
    やっぱりフェイクよりリアルファーの方が断然暖かいし、羽毛布団も暖かいし、丈夫な革製品も買ってしまうよ。

    +2

    -3

  • 738. 匿名 2018/03/01(木) 21:14:28 

    >>735
    剥製にしてる連中?

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/03/01(木) 21:14:28 

    >>718
    それを言うと昆虫は食べてもいいのかーーーって言う人が出てくるよ。ていうか現に出てきてる

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2018/03/01(木) 21:15:08 

    >>729
    何でこれ見て、あってなったの?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2018/03/01(木) 21:15:46 

    わざわざ毛皮を作らせることは絶対にしないけど、
    すでにお店に並んでいるものは買う。

    +2

    -2

  • 742. 匿名 2018/03/01(木) 21:15:59 

    最近ハラコも残虐な方法で生産されてると知り、可愛いと思っていた自分が恥ずかしくなった。
    無知は1番の罪だと思う。
    事実を知った上で選択したい。
    人間の見た目を着飾る為に、残虐な犠牲になる動物がなくなってほしい。

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2018/03/01(木) 21:18:14 

    他人の事は別によくない?買わない人は一生買わないだけだし攻撃的なのはネットの中だけなんだろうけど、ジャイナ教徒にだって徹底して殺生を禁じそのまま死を選ぶ人から豆は食べる人まで様々。自分を貫いて生きるだけでいいじゃない

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2018/03/01(木) 21:18:40  ID:ydUVmfmYdt 

    アザラシの赤ちゃんたち数十匹をハンマーで殴って殺してる映像がYouTubeに上がってて観たな。ここにはリンク貼らないけど。
    あれは衝撃だった。逃げてるけどヨチヨチ歩きで速くないから追いつかれてみんな殺されてた。
    あれがファッションのためなのかと思うと人間ておかしい。

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2018/03/01(木) 21:18:57 

    人間はいろいろな動物達の命をもらって生きているからこそ、少しでも無駄な殺生はなくしたい
    なので私は買いません
    リアルファーは必要ないので

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2018/03/01(木) 21:19:05 

    >>738
    まあ動物嫌いの人は剥製なんか家に置かないし。
    好きにも色々あるよね

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2018/03/01(木) 21:20:22 

    >>743
    そう思うあなたは間違いじゃないけど、このトピから出ていってね

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2018/03/01(木) 21:20:29 

    寒さを凌ぐために毛皮のコートっていうものができたんだし、しょうがないとしか言えないかな
    地球は今、人間が支配している以上、そういうもの。可哀想なんて綺麗事でしかないよ。

    生きたまま皮を剥ぐのは可哀想だけど、そんなの全部そうだよね。牛も屠殺されるのすごい苦しいだろうし、魚も鱗とられるの痛いだろうし、境界線があるとしたら個人個人違うんだろうよ。

    +1

    -5

  • 749. 匿名 2018/03/01(木) 21:21:30 

    鞄や靴は革がいいし
    ファーもフェイクは好きじゃない

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2018/03/01(木) 21:21:52 

    >>748
    え?!地球ていつ人間が支配するようになったんですか?!
    すごいおこがましい考えだね!

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2018/03/01(木) 21:22:04 

    生きたまま剥ぐってのは悪質な一部の中国業者で普通はしないって毛皮業界は否定してますけど、偏ったの情報操作が一人歩きするのはどうかと

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2018/03/01(木) 21:23:17 

    着る気もない が、残酷だ

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2018/03/01(木) 21:23:30 

    可哀想、胸が痛むと言いつつ
    レザー使ったパンプス履いてる。
    布は安っぽいし、葬式とかたまにしか使えないし使いたくない。
    バッグもナイロンでオシャレなのあるけど、たまのデートはレザーのオシャレな鞄を持ちたい。
    冬はレザーのロングブーツやアグのブーツにお世話になった。

    布か合皮の財布、バッグ、靴、、、
    動物は可哀想だが
    実生活ではある程度こぎれいにしていたい矛盾もある。
    ワガママだよね。

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2018/03/01(木) 21:24:03 

    アザラシ漁は漁師さんが合法的な漁法で数をコントロールしてやってる。1年中してる訳じゃなくて彼らの少ない年収のかなりを占めているけど一家で生活できるぐらいなんだよ。転職活動を促す動物愛護団体もいるけど他の先住民族みたいに結果は肥満と生活保護暮らしが待っている

    カナダのアザラシ漁師は100年以上前に入植してきた人たちだけどね

    +0

    -2

  • 755. 匿名 2018/03/01(木) 21:25:25 

    >>748
    そう、命には残念ながら優先順位がある。
    ただ、私にとって毛皮にされている動物達は優先順位が高い。
    殺されて毛皮にされるのはすごく可哀想。
    家畜の肉は普通に感謝して美味しく頂く。
    当たり前だけどそれが人間だよ。

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2018/03/01(木) 21:25:28 

    自分が着ないのは勝手
    人に押し付けるのはよくない

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2018/03/01(木) 21:25:43 

    可哀想だと思うけど、キリがないとも思う。
    ここでありえない!反対って言ってる人も
    みんな本当に食べ物以外動物を殺したもの持ってない?
    革靴も、バッグや財布も、お布団も、車のシートも、メイクブラシも、身の回りのもの全て?

    私はファー以外にも沢山持ってるな。
    ごめんね。ありがとうって思って大事にするよ。

    +7

    -3

  • 758. 匿名 2018/03/01(木) 21:25:44 

    叶姉妹に言ってあげて!

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2018/03/01(木) 21:26:35 

    かわいそうと思う気持ちもわかるけど、生きてる以上肉や魚も食べるし服も着る。何かしらの命を頂いて生きていく訳で、どのモノに対しても感謝の気持ちを持って大切に食べる、使えば良いと思う。

    +1

    -3

  • 760. 匿名 2018/03/01(木) 21:27:52 

    残忍な剥ぎ方してるのは毛皮みたいですよ。
    コスト抑えたいかららしい。

    +3

    -3

  • 761. 匿名 2018/03/01(木) 21:28:16 

    >>757
    それの何が悪いの?
    説明してね

    +2

    -4

  • 762. 匿名 2018/03/01(木) 21:28:26 

    考え方は人それぞれだけど、残酷だから買わない、使わないって言うなら、肉とか魚も食べるなよって思っちゃうわ!綺麗事だけで生きてけない!

    +2

    -6

  • 763. 匿名 2018/03/01(木) 21:28:59 

    >>46 手頃な価格のものもあるのに、むやみに下げるのはどうかな?

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2018/03/01(木) 21:29:55 

    >>761
    動物を殺したもの を使ってる事には変わりないという意味なんじゃないの?
    どこにも誰も悪いとは書いてないと思うけど、、、

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2018/03/01(木) 21:30:33 

    >>760
    残忍な殺し方は、安い毛皮です。

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2018/03/01(木) 21:31:05 

    あざらしくんに麻酔してあげたいな。

    +1

    -3

  • 767. 匿名 2018/03/01(木) 21:32:39 

    >>764
    だから身勝手な人間が頂点にいる限り命の重さが違うのはしょうがないんでしょ
    命の重さは一緒だとでも思ってるのかと言いたい

    +1

    -2

  • 768. 匿名 2018/03/01(木) 21:32:43 

    毛皮とかファーだけ言われてるけど、
    革靴、財布、鞄とかあるから気にしてもしょうがない気がする。

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2018/03/01(木) 21:32:49 

    皮を剝いでまで身にまといたいとは思わない。死骸だよ。それに変わる服はいくらでもある。

    +2

    -1

  • 770. 匿名 2018/03/01(木) 21:33:34 

    肉や魚無しでは生きていけないから仕方ないけど、毛皮は無くても生きていけるから、毛皮くらいはやめるべきだと思う。

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2018/03/01(木) 21:33:39 

    手ごろな価格のは加工した際に出るクズの部分。ミンクのイヤリングとかが代表的。ウサギも多いね。タヌキも衣類やバッグに使えるのはほんの少しだから周りの部分が飾りなんかでは使われる。

    東欧圏なんかで大昔に倉庫に置きっぱなしだったのを今になって使ってるのもある

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2018/03/01(木) 21:34:28 

    でも街で呼び掛けしてる団体、結構過激。
    可哀想なのは分かるけども…

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2018/03/01(木) 21:34:35 

    安い中国製の毛皮になる動物が残虐な殺され方らしいです。全てそういった虐殺してる訳でもないみたいです。実態は統計ないから判断できないですが。

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2018/03/01(木) 21:34:41 

    >>767
    あなたにとっての優劣を人に押し付けなければいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 775. 匿名 2018/03/01(木) 21:34:44 

    >>767
    ごめんちょっと話が見えない

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2018/03/01(木) 21:35:38 

    動物好きだけどファーも好きってそんなに矛盾してる?
    動物好きだけど焼肉大好物と似たようなもんだと思うけど

    +7

    -4

  • 777. 匿名 2018/03/01(木) 21:36:27 

    仮に、自分が買うのやめた所で見栄えはリアルファーの方が良いから生産はされ続けるし、気にしすぎてもキリないよ。

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2018/03/01(木) 21:36:27 

    >>776
    確かに。

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2018/03/01(木) 21:36:52 

    毛皮に限らず毛のない皮革製品も同じ。毛皮だけ目の敵にしなくてもみんな大好きなビトンもエルメスも動物殺しまくりで同じだよ。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2018/03/01(木) 21:37:04 

    私は食べる牛、豚、鹿等皮の製品は買います。
    食用と革製品用が一緒の個体から作られてないのかも…と思ってますが、命を頂くのだから捨てるところなく使えたらいいなと。
    ファッションのためだけには命を粗末に扱いたくないですね(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2018/03/01(木) 21:37:18 

    >>774
    それはお互いに言えることだね

    ただ可哀想と思うなら肉食うなとか言ってる賛成派の方がおかしいよね
    絶対に買うなって言ってる反対派はいない

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2018/03/01(木) 21:38:43 

    >>781
    え、肉食うなとも絶対買うなとも誰も言ってなくない?

    +0

    -6

  • 783. 匿名 2018/03/01(木) 21:39:49 

    >>782
    肉食べるなって結構言ってる人多くない?
    ざっとトピ見た限り結構いるじゃん
    ちゃんと見てきたら?

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2018/03/01(木) 21:41:13 

    >>782
    家畜の話し出すのは毛皮賛成してる人じゃん
    しつこいくらい家畜の話出てるのに今更そんなこと聞くの?

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2018/03/01(木) 21:41:14 

    全部使い切るならアリかな

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2018/03/01(木) 21:42:19 

    >>783
    何でそんな上から目線なの?
    最も周りに嫌われるおばちゃんって感じね。

    +0

    -2

  • 787. 匿名 2018/03/01(木) 21:42:31 

    >>776
    それはなんとも思わないけど毛皮は残忍な殺し方だから反対だけど革製品はフェイクだと安っぽいから本物もつべき、みたいなのはよくわからない。牛皮もインドで鬼畜な取り方してるのに。

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2018/03/01(木) 21:43:45 

    >>782
    何も読んでないの?菜食主義者しか反対する資格ないとか、野菜すら食べてるなら何も言えないよね〜wみたいなコメントたくさんあったよ

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2018/03/01(木) 21:43:55 

    >>776
    それはなんとも思わないけど毛皮は残忍な殺し方だから反対だけど革製品はフェイクだと安っぽいから本物もつべき、みたいなのはよくわからない。牛皮もインドで鬼畜な取り方してるのに。なんで毛皮だけ。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2018/03/01(木) 21:43:59 

    >>783
    ざっと見てるけど食うなって書いてる人いる?
    「食べてるのに殺すなっておかしいよね」ってみんな言ってるだけじゃない?

    もし私が見落としてて
    それがそんなに腹のたつ事だったのならごめんなさいね。

    +0

    -4

  • 791. 匿名 2018/03/01(木) 21:44:52 

    うさぎかわいー! て言ってるのにラビットファー持ってるのおかしいと思うけど。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2018/03/01(木) 21:45:19 

    フードや袖口に付いたクズ品加工と思われる毛皮も、海外の寒い地域で大活躍してびっくりした。若かったからあの程度で耐えられたけど今ならもし現地でダサダサ30年前の毛皮コートがレンタルである、とかなら着ちゃうかもしれないな

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2018/03/01(木) 21:45:22 

    毛皮にされているオオヤマネコの子供
    毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2018/03/01(木) 21:46:27 

    優先順位がおかしいと思う
    すべてのことに思いめぐらせられるわけではないし、解決できるわけじゃない
    だとしたら考えるにしろ優先順位の高いものを選ぶべき
    少なくとも感情的に見て動物の扱いが悪い! なんていくらでも後回しにしていい問題だと思う
    裁量労働制とか目の前の差し迫った問題には最初から目もくれず、わざわざこんな優先順位の問題を俎上に挙げることすら馬鹿馬鹿しい
    もっと真剣に悩まなければならない問題があるのでは?
    まともに知りもしない団体が運営する、ほんとはどうでもいいと思っている国への募金箱に釣銭を入れて、自国の自殺者には自己責任と吐き捨てて満足しているのと同じ
    本当はなにも真剣に考えてないし、難しいこと勉強するのが嫌だからこんな誰にでも簡単に答えが出せて、しかも同意も得やすく極めて感情的でまったく勉強のいらないものに考えを割いて、匿名の誰かに同意を求めて悦に浸っているだけ
    社会に対して不誠実

    +1

    -5

  • 795. 匿名 2018/03/01(木) 21:46:37 

    私は動物が好きなのでそのことを考えるととても苦しくなって泣けてきてしまいます。
    でも自然界も弱肉強食で殺し合っていて、それを批判してもどうしようもないことです。
    なのでしょうがないと自分に言い聞かせていますが、せめて殺すのならできるだけ苦しまないように殺してあげることが大事だと思っています。皮が加工しづらい硬くなるだのなんて言い訳は知りません!私たちは人間でその方法を考える脳があるのですから。せめて命を貰う側が考えなければいけない義務だと思います。
    そして牛や豚、鶏は食料としていただいてしまっているので、皮を革として使うのは命を粗末にしないという意味でいいと思います。ですが、皮を剥ぐだけで食料としない動物に関しては断固反対です!
    殺すのなら苦しまないようにできるだけ即死に、その後皮を使用する。食用としていない動物の皮使用は禁止し殺さない。
    あなたお肉食べていないの?だけでは進歩も見込めません。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2018/03/01(木) 21:46:52 

    >>791
    豚くったら豚かわいいって言ったらいかんの?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2018/03/01(木) 21:46:58 

    >>790
    アホくさ
    一生疑問に思ってなよ

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2018/03/01(木) 21:46:59 

    グッチが最近ファーの取り扱いやめたよね。
    アルマーニやほかのラグジュアリーブランドも。
    何でもできる時代だからこそ、人間の在り方が問われてる。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2018/03/01(木) 21:47:09 

    >>790
    横だけど
    理解力ある?大丈夫?
    時間かけてひとつひとつ
    見直してきてね

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2018/03/01(木) 21:47:59 

    毛皮反対の人たち、製造過程で動物原料を使ってるビールやワインも勿論飲まないんだよね?
    生きてく上でお酒は必要ないもんね

    +2

    -4

  • 801. 匿名 2018/03/01(木) 21:48:03 

    >>794
    人間一番、私が一番という考え方ですね。

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2018/03/01(木) 21:48:23 

    思想の違いだね。
    誰もどんどん残虐に殺してやれ!とは思ってないと思うよ。

    「食べるために殺してるわけだから、着るために殺してしまうのも可哀想だけど仕方ない」
    と思う人と
    「食べる事と着る事とは全く別。食べるためなら良いが着るために殺すのは駄目」
    と思う人がいるって事かな。

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2018/03/01(木) 21:48:36 

    >>794
    お前このトピ出てけよ
    街に出て啓蒙活動してろよ

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2018/03/01(木) 21:48:41 

    >>800
    飲みません。お酒嫌いなので。

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2018/03/01(木) 21:48:58 

    >>794
    …うん…は?

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2018/03/01(木) 21:49:24 

    >>799
    被害妄想激しすぎ。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2018/03/01(木) 21:49:44 

    >>800
    お酒飲まなーい!美味しくなーい!残念!

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2018/03/01(木) 21:49:53 

    人間のために動物を増やして食べて、増やしてかわいがって、増えすぎて殺して、気持ち悪いものは殺して、怖いものは殺して、 
    そうして生きてきたんだよね。本当に生きるって悲しいこと。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2018/03/01(木) 21:49:59 

    毛、皮だけじゃなくて、肉や内蔵使えるところを全部使う方が良心的かも

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2018/03/01(木) 21:50:22 

    >>796
    豚可愛い!て言って豚の耳アクセサリー付けてたら怖いわ。サイコパス。
    食べるのも自分は違うと思うけどねぇ。
    犬と猫と何が違うのと思うし。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2018/03/01(木) 21:50:51 

    毛皮は~って一方向からだけ問題にするのはエゴイズム
    自分の身の回りの製品もどんな過程で手にしてるかなんて自給自足じゃないからわからないし
    生糸だってお蚕さんの犠牲のもとに作られてる

    +1

    -2

  • 812. 匿名 2018/03/01(木) 21:51:20 

    >>800
    皆がお酒好きだと思ってるんだ?
    アルコール苦手なので飲まないよ、私には必要ないんで

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2018/03/01(木) 21:51:29 

    >>803
    別に出て行かなくてもいいじゃないの。啓蒙活動なんかしなくてもいいと思うよ

    +0

    -2

  • 814. 匿名 2018/03/01(木) 21:52:52 

    >>806
    被害妄想?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2018/03/01(木) 21:53:29 

    >>811
    正絹の着物とか化繊に比べるとズッシリ重くていったいどれだけのお蚕様が...。着物トピになると化繊は非国民扱いだけどね。

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2018/03/01(木) 21:53:46 

    >>798
    今までブランドに興味はありませんでしたが、好感を持つようになりました。
    トップブランドから率先してやってもらえると特にその波が広がりやすいので有り難いです。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2018/03/01(木) 21:54:29 

    クローンとかで脳がない動物作られるのはどう?

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2018/03/01(木) 21:54:45 

    でも需要があるから生産されるんだよね。
    私もリアルファーは暖かいと思うし、皮は丈夫だと思う。

    申し訳ないと思うけど、人工では作り出せないものもあると思う。

    +5

    -2

  • 819. 匿名 2018/03/01(木) 21:54:57 

    てか、ビールだの家畜だのどうでもいいわ
    ちょっと読んだけど賛成派は馬鹿しかいないのかな
    他の生物を出す以外に能がないのか
    私は可哀想だから反対それ以上でもそれ以下でもない
    買いたいなら買えばいいこのトピでどう思うかと聞かれてるから可哀想だと言っている

    やっぱり本当に他の生物例えに出すしかないんだな

    +5

    -2

  • 820. 匿名 2018/03/01(木) 21:55:10 

    >>810
    レザーのスカートはいてステーキ食べる人はいると思うけどな。。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2018/03/01(木) 21:56:13 

    >>819
    自分と違う考えの人を「馬鹿」と決めつけるのは良くないと思うな、、

    +3

    -3

  • 822. 匿名 2018/03/01(木) 21:56:17 

    アザラシ漁では骨から生殖器まですべて利用している。エコで古典的な漁法

    +1

    -3

  • 823. 匿名 2018/03/01(木) 21:56:29 

    >>711
    市場に出回ってる革の100%が生きたまま剥いでるわけではないよ
    食用として殺した動物からも剥いでる

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2018/03/01(木) 21:56:48 

    >>817
    羊と人間のトピ思い出した

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2018/03/01(木) 21:56:58 

    生きたままってのは嫌だなぁ~と思うけど。
    肉も食べるし、皮の製品も使う。
    人間様の勝手と言えばそうだよね。
    どんな動物もそうじゃない?
    人間が滅びない限り、動物は犠牲になると思う。
    個人で反対するのは全然いいけど、人に自分の意見を押し付けるのは違うと思う。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2018/03/01(木) 21:57:36 

    >>821
    いや、私から見てもバカだと思うわ
    しかも押し付けてるのは毛皮擁護派だしね

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2018/03/01(木) 21:58:10 

    でもみんな大切な人から高級な革の鞄やらをプレゼントでもらったら嬉しいんだろね。

    「この動物たちがどんな殺され方でこの鞄になったと思ってるの!貴方はなんて酷い人!」なんて間違ってもその時に思わないでしょ?

    一般人が議論しても仕方ないんだよ。
    活動家でもない限りさ。
    明日には忘れてる人もいるだろうし。
    怒るだけ無駄だよ。
    せめて苦しまないようにとか言う人もいるけど、殺すなら一緒だよね。

    +1

    -3

  • 828. 匿名 2018/03/01(木) 21:58:17 

    ガールズちゃんねるだから可哀想でおわりだよ!
    感情論でしか話さないからね

    +1

    -3

  • 829. 匿名 2018/03/01(木) 21:58:25 

    賛成ではないけど可愛いのが売ってたら買っちゃう。
    でも世界からリアルファーがなくなったらわざわざ殺そうとも思わない。

    +0

    -2

  • 830. 匿名 2018/03/01(木) 21:59:16 

    >>825
    貴方みたいに押し付けるのは良くないって結構書いてる人いるんだけど、反対派は別に押し付けてないからね
    >>1を読んで私は反対だって言ったら屁理屈さんたちが絡んで来てわやくちゃになってるだけ
    逆に押し付けて来ているのは賛成派だからね

    +2

    -1

  • 831. 匿名 2018/03/01(木) 21:59:33 

    >>828
    えっ、そもそも感情論以外に反対の理由がないんだけど?
    何いってんの?

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/03/01(木) 21:59:50 

    >>826
    誰が押し付けたか私はわからないけど、
    擁護派全員が馬鹿だとは私は思わないよ。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2018/03/01(木) 22:00:11 

    >>807
    >>812
    もちろん肉も食べないよね
    ほかに変わりはあるもんね

    +0

    -3

  • 834. 匿名 2018/03/01(木) 22:00:55 

    実際に見たこともない触ったこともないアザラシの赤ちゃんに優しくするより先にここにいる人に対して、人間らしい対応した方がいいと思うわ。口悪くコメしてる人は。

    +2

    -5

  • 835. 匿名 2018/03/01(木) 22:01:32 

    こういうことを考えると生きることこそ地獄だなと感じます。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2018/03/01(木) 22:01:55 

    積極的に賛成派ではなくて数種類の生物のみが優先されるというのがちょっとアンバランスで危険ではないかって思っているんじゃないかな。極端すぎるのはこうやってケンカの原因にもなるし、百年近く続けてきた生活をに辞めさせるのもかわいそう

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2018/03/01(木) 22:02:38 

    >>832
    ゴキブリも同じ命だとか言ってくる人についてはどう思う?

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2018/03/01(木) 22:02:56 

    >>833
    >>807だけど食べるよ!
    さっきも食べたよ

    え、トピタイと>>1見た?
    ファッションの為に生きたまま毛皮を剥がれるのはどうかってトピだよ?
    ドヤ顔で絡んで来ないで(笑)

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2018/03/01(木) 22:03:33 

    >>822
    こういうのはいいんじゃないかな
    ほとんど使ってるみたいだし

    +0

    -1

  • 840. 匿名 2018/03/01(木) 22:04:52 

    生きたままってのはやめてほしいけど毛皮自体は反対する理由は無いな。
    中国産のノーブランドは知らないけどちゃんとしたブランドはそんな剥ぎ方してないし。

    +3

    -3

  • 841. 匿名 2018/03/01(木) 22:05:17 

    毛皮はダメだけど、本革は良いとかは理解出来ない

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2018/03/01(木) 22:05:22 

    >>834
    賛成派の貴方たちのことも
    見た事も無いし触った事も無い

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2018/03/01(木) 22:05:23 

    >>839
    アザラシの赤ちゃんもそうなの?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2018/03/01(木) 22:05:39 

    牛肉や豚肉は食べる為だから仕方ない、って言う人は
    別に美味しく味付けして食べなくていいよね?
    焼くだけでそのまま食べたらどう?

    美味しいお肉を求めて食すなら、
    残酷に剥がされた毛皮を身に付けるのとそんなに変わらない。

    +1

    -3

  • 845. 匿名 2018/03/01(木) 22:05:40 

    >>837
    それはその人についてでしょ。
    擁護派を全部一括りにして「馬鹿」だと罵るのは良くないんじゃないかな?と言ってるんだよ。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2018/03/01(木) 22:05:55 

    >>837
    どうも思いませんよ。セミを食べる人や、つい最近はとある有名宗教家は海老は虫なので食べたり養殖業を禁ずると談話して議論になったので色んな人がいるなーぐらい。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2018/03/01(木) 22:06:29 

    偽善者はクソだと思う。

    植物も痛覚があるという説もありますが、それはどうなんでしょう?
    ポリエステルなどの合成繊維を作る際、石油が必要ですが、それが漏れて環境汚染、ひいては生体も破壊していることは?

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2018/03/01(木) 22:07:43 

    だからUGGは買わないよー

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2018/03/01(木) 22:07:49 

    >>844
    味付けとかさ関係ないから
    どうせ食べるんならさらに美味しく味付けしてありがたく頂くわ

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2018/03/01(木) 22:08:07 

    >>843
    わからんけど。赤ちゃんはちょっと可哀想だけど他国のやり方だからね…
    あんまり口を挟みたくはないよ

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2018/03/01(木) 22:08:16 

    化粧品の動物実験はどうなるの

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2018/03/01(木) 22:08:25 

    毛皮反対団体に勝手にバッグにチラシを入れられた。
    人のバッグをゴミ箱に使わないで欲しい。

    言うことあるなら、面と向かって言えや。

    +8

    -1

  • 853. 匿名 2018/03/01(木) 22:08:43 

    >>842
    少なくともここで議論して接してるじゃん。
    そして私は賛成派でもない。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2018/03/01(木) 22:09:05 

    生きるために肉を食べるのとは違う
    ↑別に肉を食べなくても生きていけるじゃん。タンパク質なんて肉以外からでも充分摂れる。
    肉からでしかタンパク質を補給出来ない民族が言うならまだしも、飽食の時代を生きている日本人が言う事じゃないよね。

    生きたまま皮を剥ぐのは残酷
    ↑鰻食べちゃダメだね。


    +4

    -2

  • 855. 匿名 2018/03/01(木) 22:09:08 

    >>852
    ここで愚痴られてもw
    直接言えば良かったじゃんw

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2018/03/01(木) 22:09:12 

    >>843
    そうですよ。しかも実際は活動家が報告している個体数には無理があり、利用数はかなり限られているのではないかとも言われている。カナダはフィギュア(毛皮等)の輸出はその歴史からかなり管理されていて市場に出ているのと発表があまりに合わない

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2018/03/01(木) 22:09:31 

    >>838
    筋通そうよ。食用は良くて、革製品はダメって都合よすぎ。
    まさか世の中にある革製品の100%が生きたまま剥がれたものだと思ってる?
    そういう思い込みと捏造に騙された知識で語るのやめてもらえませんかね

    +5

    -7

  • 858. 匿名 2018/03/01(木) 22:10:17 

    これだけ科学が発達しているのに

    人工的に毛皮は造れないのか?

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2018/03/01(木) 22:10:29 

    革のバッグとか財布とか使ってるし、何も言えない。
    でも、丈夫で長持ちするし大切につかってる。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2018/03/01(木) 22:11:12 

    この話を知る前から持っているファーマフラーがあります。
    大事に使っています。
    今後は買おうとは思いません。

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2018/03/01(木) 22:11:28 

    >>847
    面倒くさいから最初からトピ読み直せば?
    私もちょっと前に来たばかりだけど散々同じような話題出てるじゃん
    あなたみたいな人がKYとか言われてるんだろうねw

    +5

    -1

  • 862. 匿名 2018/03/01(木) 22:11:56 

    全部使えばいいんでないの?
    食べるし、着るし、あと詰めなんかも薬とかにも使えそう

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2018/03/01(木) 22:12:34 

    >>862
    爪でした…

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2018/03/01(木) 22:12:38 

    毛皮は欲しくないけど、本革製の財布や鞄や靴には惹かれます。
    買うときは申し訳ない気持ちもあって、食肉用の牛の革だと良いなと思うんだけど、きっと違うよね。。
    今後買わなくなるかも。

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2018/03/01(木) 22:13:01 

    できるだけ無用な殺生はやめよう

    +7

    -1

  • 866. 匿名 2018/03/01(木) 22:13:23 

    魚介類って結構調理の時とか生きてるけど…。
    食べ物は違うっていうなら真珠は…?貝あれ生きてるよね?

    都合よく可哀想はずるいよ。
    言い出したらきりがないもの。
    可哀想ですか?って聞かれたらそりゃ可哀想ですね、だけどそれまでの話になっちゃう。

    擁護だなんだで揉める必要はないよ。

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2018/03/01(木) 22:14:38 

    うん。可哀想だとは思うけど何ともいえない。
    食用だとか、ファッションだとかは人間が感じる事で
    殺される動物からしたら殺される事には変わりないもんね。
    残虐なのはもちろん可哀想だけど、フォアグラでも踊り食いでも同じことだしね。

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2018/03/01(木) 22:14:55 

    平昌オリンピックでは毛皮の帽子かぶってた人結構いたよね。活動家はどうしてたのかな

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2018/03/01(木) 22:15:47 

    持ってるファーは大事に使う。新しいのは買わない。これくらいしか出来ないけど。

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2018/03/01(木) 22:15:56 

    >>1はアザラシの赤ちゃんとかいう極端な、しかも海外の話持ってくるからややこしい

    日本においては家畜である牛を食用として殺して、その副産物として革製品ができるの!

    +1

    -2

  • 871. 匿名 2018/03/01(木) 22:16:06 

    >>857
    あなたが先に筋通してよ
    このトピはリアルファーの話でしょ。出ていきなよ。
    それにビールだの肉だの…話してたらきりがない
    そもそも肉とファッションでは根本が違うし私は一言も革製品はダメとは言ってない
    。ファッションの為に生きたまま毛皮を剥がす事に異論を唱えてるだけ。人間が着飾る為に動物に痛みと苦しみを与えるなと言ってるの
    革製品は肉をばらしてから革を使ってるのは知ってる

    +3

    -3

  • 872. 匿名 2018/03/01(木) 22:16:28 

    >>810
    デートで本皮靴とバックもってって上手い上手いと高級ステーキ食ってるやつごまんとおるで

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2018/03/01(木) 22:18:03 

    >>857
    じゃぁお前がまず、害虫や風邪のウィルスは殺していい理由があるのに猫や犬は殺しちゃ駄目って言う理由について考えてみろよ
    命の優先順位が存在することも分からないのか?
    それがなきゃこのトピだって成り立たないんだよ

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2018/03/01(木) 22:18:42 

    >>871
    だからそれはあなたの考えであって、そうじゃない人もいるから議論になってるんじゃん。

    +1

    -1

  • 875. 匿名 2018/03/01(木) 22:18:58 

    >>871
    革製品も酷い製造のものがありますよ

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2018/03/01(木) 22:19:21 

    毛皮なんてそもそも原始人の防寒着が始まりみたいなもんでしょ?
    毛皮や羽毛を反対する理由は何一つないけど、
    乱雑な処理は心が痛みはするよ。
    ただ、この手の話になると極端な思想の人たちが騒ぎ始めるから
    ほんと嫌だね。ヴィーガンを子供に押し付けて栄養不足になって死にかけた話とか
    いろいろあるけど、もうそうなると極論人間が滅ばない限りは
    根本的にはどうにもならないよ。こんな残酷な世の中に生をうけたことを
    悔いるしかないね。

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2018/03/01(木) 22:20:28 

    この手の話は議論しても結論出ないのになんで飽きずにトピ立てるのかわからん
    私は革製品も持つし、ファーも持つけど目の前にアザラシいたら殴って皮を剥ごうなんて思わない。皆んな目の届かないところでは感情は動かないんだよ。それが大半だと思う。

    +5

    -1

  • 878. 匿名 2018/03/01(木) 22:21:37 

    今まで、リアルファーじゃないと嫌だったけど、西友の商品のフェイクファー(エコファーとの違いは!?)でさえ、見た目、本物っぽくて驚きました。
    もう、デザインと見た目が気に入れば、フェイクファーで良いと思ってます。リアルファーでも良いけど…

    +0

    -3

  • 879. 匿名 2018/03/01(木) 22:21:43 

    また揉めてるみたいだけど…
    私は可哀想って感情はとても大切だと思うので、リアルファー反対の人の意見に賛成です
    偽善とも思わない

    +9

    -1

  • 880. 匿名 2018/03/01(木) 22:21:46 

    インドレザーは生きたまま剥いでますよ

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2018/03/01(木) 22:21:56 

    命の優先順位が存在するかは疑問に思ってたところ。人間もその野性性で他の命を殺し、利用してる。今はこうやって生きてるけど新種の生物が出現したり環境の変化であっという間に絶滅してしまうこともあるのかもしれないよね

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2018/03/01(木) 22:22:07 

    だから買わない。プラスチックでできた合成皮でいい。そもそも食べるために狩られた動物の皮を有効的に使う目的で作られたものでしょ。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2018/03/01(木) 22:22:47 

    リアルファー反対!とか言いながら、
    羽毛布団やダウンなしじゃ冬を乗り越えれないし、財布、鞄、靴は合皮は嫌。
    犠牲になった生き物のことを考えないようにしている自分がいるわ。

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2018/03/01(木) 22:22:49 

    私は賛成でもないけど反対もできない。
    ファーも持ってるし革製品も持ってるし。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2018/03/01(木) 22:22:56 

    >>874
    ん?>>1に、どう思うかってあったから私は反対派だって言ってただけなのにビールは飲むのか肉は食べるのかって絡んで来たのそっちじゃん
    こっちは別に議論なんてするつもりなかったわ(笑)

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2018/03/01(木) 22:23:00 

    >>873
    まぁそうだね
    私は優先順位的には犬や猫>イルカ、毛皮にされる動物たち>家畜>>>>>虫とかの順位だし
    これも人それぞれ違うし文句言われる筋合いないのに
    筋通せまで言い切る方がどうかしてるね
    私は可哀想だから毛皮は反対かな

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2018/03/01(木) 22:23:01 

    合皮、フェイクファーは安っぽくてダメってマウンティングしてる人達は、毛皮反対なんて口が裂けても言わないよね。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2018/03/01(木) 22:24:22 

    革製品使ってるし、ファーは欲しいコートに付いてたら気にせず買うかな
    でもケンタッキーフライドチキンの農場の劣悪な飼育環境知ってからケンタッキーは気持ち悪くて食べてない
    たしかナタリー・ポートマンもケンタッキーのこと知ってから肉自体が気持ち悪くなって意図せず菜食主義者になっちゃったんだよね

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2018/03/01(木) 22:25:50 

    >>871
    「毛皮の製品を作る為に沢山の動物の命が犠牲になっていることについてどう思いますか?」っていうトピなんだけど
    リアルファーだけじゃないよ?
    しかもその「生きたまま毛皮を剥がす」に洗脳されすぎ
    普通は殺してから剥ぐんですけど
    インパクト強めの動画貼ったサイトに感化されすぎでしょ

    +8

    -1

  • 890. 匿名 2018/03/01(木) 22:26:00 

    肉は食べてるのにとか言われても、単純に可哀想だから毛皮は着たくないと思える人の方が私は好き。あんな残酷な姿見たら毛皮が欲しいなんて思えないよ。

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2018/03/01(木) 22:26:13 

    >>886
    反対するのも賛成するのも自由だけどこのトピ見てみたけど押し付けがましいのが多いよね
    特に毛皮買うって人は何故そこまで可哀想だって人にあれするなこれするなとか押し付けてるんだ?

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2018/03/01(木) 22:26:20 

    >>885
    そっちって言われても私筋通せって言った人とは違うけど、
    あなたの「痛みと苦しみを与えるな」と押し付けられるのは嫌な気持ちになったよ。

    議論するつもりないならなぜトピにきたの?

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2018/03/01(木) 22:27:08 

    >>891
    反対派の人も押し付けてるよ。

    +3

    -4

  • 894. 匿名 2018/03/01(木) 22:27:20 

    >>887
    レザー関連のどぴで沢山いたよ
    毛皮は生きたまま剥ぎ取るんでしょ、レザーはちがうし ドヤってね

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2018/03/01(木) 22:28:38 

    >>893
    そうなんだゴメン、どんなこと?
    押し付け合いなのか

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2018/03/01(木) 22:28:53 

    >>889
    普通は殺してから剥ぐって誰が言ってたん?実際に見たん?ってなるからあんまり決め付けて言わん方が良いよ~
    ちなみに洗脳されてないけど

    +1

    -4

  • 897. 匿名 2018/03/01(木) 22:29:22 

    まぁどちらにしても押し付けた所で意見を変える人はここにはいないだろうから大丈夫だね!

    +0

    -3

  • 898. 匿名 2018/03/01(木) 22:30:52 

    >>897
    いないと何故言い切れる?
    押し付けずとも前トピに買うのをやめるって言ってた人いたよ?

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2018/03/01(木) 22:31:27 

    元々反対派な人っているのかな。
    ここに感化されて言ってる人多そう。
    だって普段考えないし。
    ダウンジャケット愛用だし羽毛ぶとん愛用だし革財布愛用してる。
    そりゃ実態知れば残酷だと思うけど、ファッションに限るものでもないからね。

    プラセンタだって馬や豚の胎盤だよ?
    どこが何に使われてるなんて皮はわかりやすいけど、もっと突き詰めたらどこに何の動物の命が使われてるなんてわかんない。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2018/03/01(木) 22:35:11 

    >>895
    反対派をまとめて馬鹿呼ばわりしてる人もいるからね。

    可哀想だから買わない 人もいれば
    可哀想だけど買う 人もいるわけだからさ。

    +0

    -1

  • 901. 匿名 2018/03/01(木) 22:35:21 

    動物に対しては可哀想って言ってるのに、反対の意見の人に対してはボロクソ言って可哀想だとは思わないのかな。

    同種の人間を尊重できない人は、結局口先だけで何の行動もできない人。

    +5

    -2

  • 902. 匿名 2018/03/01(木) 22:35:27 

    命を頂く時に苦しまず、恐怖のない状態でありますように…と難しいのかもしれないけど、勝手なことは思ってる…
    生きたままって聞くのはこれもまた勝手だけどきつい…

    毛皮はなくてもいいけど、肉は食べるし、感謝しないといけない

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2018/03/01(木) 22:35:30 

    >>744
    さすがに可哀想すぎるな
    増々毛皮製品嫌いになったわ

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2018/03/01(木) 22:36:38 

    わざわざ殺そうとは思わないけど、
    素敵な既製品は買っちゃうよ。私は。これからも。

    +5

    -9

  • 905. 匿名 2018/03/01(木) 22:36:44 

    気にしないというか、無意識、日常。
    家畜は食べるし革製品使うし羽毛布団で眠って生活している。
    犬猫の処分が特別に感じるのは、人間が可愛がろうとしたの捨てたという事。感情を一度でも挟むと可哀想なんだと思う。
    生まれつき食用ならそんな事思いもしなかっただろうな。

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2018/03/01(木) 22:36:47 

    リアルファーは買わないよ。通学路に冬になると毛皮用のうさぎが飼われてる場所があってね。絶対に身動きできない小さい網だけの檻に入れられて。冬の間、雪の中にさらされてたの。雨風雪よけられない。冬毛のためだろうね。10年以上たっても思い出すよ。

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2018/03/01(木) 22:37:05 

    >>901
    その通りだね。

    +2

    -3

  • 908. 匿名 2018/03/01(木) 22:38:31 

    こうして反対派の意見は賛成派と屁理屈人間によって押し潰されて何も言えなくなるんだね
    反対派が意見を言えば押し付け、押し付け。じゃあお酒飲むな、肉食べるな、植物食べるな。
    アホくさ

    +11

    -5

  • 909. 匿名 2018/03/01(木) 22:39:07 

    あのアザラシの赤ちゃんの毛皮が日本で出回る可能性って低そう。手で漁をしている以上数もそんなにないんじゃない?それに今から故郷を捨ててトヨタ北米工場で働きましょうと言われても困るだろうしさ。

    +1

    -4

  • 910. 匿名 2018/03/01(木) 22:39:10 

    ファーは新しくは買わないと思うけど、前に買ったのは捨てるのは勿体ないし温かいので大事に洗って使ってます。

    +2

    -1

  • 911. 匿名 2018/03/01(木) 22:39:41 

    毛皮は抵抗あるけど
    牛革はないというか
    むしろ牛革は使ってこそ供養になる

    +3

    -2

  • 912. 匿名 2018/03/01(木) 22:40:20 

    ここで擁護される動物はビジュアルがかわいいからだろうね
    人間の心に訴えるんだよ
    もし深海生物の様な異様なものから毛皮取ってたとしたら人間は何も思わなかったよ

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2018/03/01(木) 22:40:28 

    ラビットファーの小物をひつじの毛みたいにかって作るとしたら残酷ですかね?

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2018/03/01(木) 22:40:47 

    反対派でも賛成派でもない。好きにすればと思う。

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2018/03/01(木) 22:42:09 

    お互い押し付け合うのは良くないね
    ほとんどの人は「あなたは間違ってる!私の正しい考えに改めるべき!」なんて言われたら反発するし納得できないから非生産的
    今現在は甲な考えでもある日突然乙な考えに変わるかもしれないし
    人間は日々変わっていくよ

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2018/03/01(木) 22:42:23 

    不必要な毛皮や動物実験は減らしていくのが「人間」の役目なんじゃないかなーって思うんだけどな。
    色んな化繊ができて、過去の動物実験でかなりのデータが取れて、現状必要なのは医療関係がほとんどでは??

    優しさや同情心があるから人間は人間として生きていけるし、
    社会も人間の優しさに期待して福祉政策が指示されてる。
    それを人間以外の動物にわけていくシステムができて欲しい。

    +6

    -1

  • 917. 匿名 2018/03/01(木) 22:42:34 

    >>912
    そういう決めつけやめてー
    私は深海魚が好きで本も持ってるよ
    ファッションの為に深海魚殺すなら反対する

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2018/03/01(木) 22:43:35 

    >>917
    ゴキブリでも?

    +1

    -1

  • 919. 匿名 2018/03/01(木) 22:43:35 

    >>408
    …え、ありえない。
    リアルファー持ってる人を否定する気はないけど、チンチラ飼っててチンチラの毛皮愛用してるのは気持ち悪い。
    私もチンチラ飼ってるけど手触りとか抜きにしてもホント可愛い。
    チンチラの画像検索してたまにファーコートとか出てくるの見ただけで鳥肌たつ。
    皮剥がれる姿とか想像しただけでゾッとする。

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2018/03/01(木) 22:43:46 

    >>911
    嫌味じゃなくその感覚がわからないわ
    牛革も生きて剥がされたかもしれないのに

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2018/03/01(木) 22:43:55 

    うーん
    荒れてるねー
    人間的にはリアルファー反対している人の方がずっと人間らしくて好意が持てるな
    むしろリアルファー大好きな人とは友達になりたくないかな

    +10

    -4

  • 922. 匿名 2018/03/01(木) 22:44:05 

    最近布団を買ったんだけど、
    羽毛と同じぐらい暖かくて軽い
    羽毛と同じぐらいの値段だけど
    違うのは布団が丸洗いできる。
    もう動物の毛や皮や羽を使わなくても
    質の良い物は十分作れるのにな。

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2018/03/01(木) 22:44:27 

    賛成も反対もないな。人が買おうとどうでもいいし、止めさせたりはしない。ただ本当なのかよくわからない情報でしかも外国の事をとやかく言うのは気の毒だと思う。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2018/03/01(木) 22:44:39 

    >>912
    これ
    もしアザラシの見た目が全長1mのゴキブリみたいな見た目だったら
    誰も可哀そうなんて思わない

    +2

    -2

  • 925. 匿名 2018/03/01(木) 22:45:06 

    >>918
    何でゴキブリが出てくるのか

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2018/03/01(木) 22:46:02 

    天然に人工は敵わないよね
    やはり自然の生命が作り出すものには敵わないわ
    どんなに人間が真似ても

    +5

    -3

  • 927. 匿名 2018/03/01(木) 22:46:08 

    >>924
    ゴキブリみたいな見た目だったら、そもそも皮を剥いで着る人いないんじゃない?笑

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2018/03/01(木) 22:47:00 

    知らない時に買ったものは大切に使っている。新たに買うことは無い。
    ファーのエリマキ10年以上大事に使っています。崩れない様に専用の引き出しもあります。これからも大事にします。

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2018/03/01(木) 22:47:45 

    人間がそんなに特別な存在だとは思わないな。すべての生物と一緒で未だ進化の過程なんだと思ってる。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2018/03/01(木) 22:48:03 

    賛成派なのかいちゃもんつけたいだけの人なのかは知らないけどゴキブリ好きだねw
    それしかないの?w

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2018/03/01(木) 22:48:22 


    賛成派が屁理屈言い始めたぞ
    まずはアザラシをゴキブリの姿に変えてみろよ
    お前らが飼ってるペットがゴキブリや蛆虫みたいなだったら飼ってたのかってことと同じだぞ

    +7

    -2

  • 932. 匿名 2018/03/01(木) 22:48:23 

    亀飼ってるんだけどお土産屋にある海亀の甲羅は本当にマジでなんのためにあるんだと聞きたい。
    まだ殺すにしても使用用途あってくれと思う。

    だからべっ甲に関しては買わないけど、綺麗だとは思う。

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2018/03/01(木) 22:49:12 

    可愛そうとか言ってる人はほんと偽善者。
    食用とファッション用はトピずれとかいってるけど、生き物からしたら殺されるんだから同じだよ。
    可愛そうと思うなら買わなければいいだけ。お肉や卵、魚食べずに豆腐とかでタンパク質摂ればいいだけだよ。

    +6

    -8

  • 934. 匿名 2018/03/01(木) 22:49:16 

    >>901
    もふもふどうぶつさんかわいそうな人は人間は最低!人間は残酷!人間は滅びるべき!な人が多いから人間にはボロクソ言っても当然って感覚じゃないかな?

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2018/03/01(木) 22:49:30 

    >>931
    激しく!同意!

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2018/03/01(木) 22:49:51 

    >>920
    日本では生きたまま剥がさないよ
    もちろんちゃんとしてる企業はね
    日本の牛革は食用として殺した牛の皮をなめして作ってるから
    食用として殺してしまった以上、皮は廃棄するより
    革製品として大切に使わせてもらった方が供養になると個人的には思う

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2018/03/01(木) 22:50:03 

    >>933
    その話飽きた

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2018/03/01(木) 22:50:15 

    人間は有用なものなら何でもつかうよ
    蜂の子食べるし、カタツムリエキス使うし、燕の巣食べるしね

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2018/03/01(木) 22:50:59 

    牛、豚とか食べてるからそれと同じって人いるけど生きるために命を頂くということと、ただ人間が着飾るために無駄に命をとるって全然違う問題だと思うんだけど…
    ご飯を食べる前はいただきますってきちんと命に感謝しながら食べるでしょ
    ファーなんてフェイクでいいのに見栄をはるためか、自己満程度のことでわざわざ動物から剥いでそれを身に付けるんだよ
    絶対買わないし欲しいと思ったことない

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2018/03/01(木) 22:51:04 

    とりあえず私がモフモフ生物だったら生きたまま皮を剥ぐのだけは勘弁してほしいです。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2018/03/01(木) 22:51:23 

    アザラシがw
    1mのゴキブリww

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2018/03/01(木) 22:51:38 

    >>933
    1つ聞きたい
    虐待されている猫や犬のニュースを見て可哀想だとお前は思わないのか?

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2018/03/01(木) 22:51:50 

    >>934
    賛成派とその他が反対派に必要以上に絡むからでしょ。意味の無い屁理屈で

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2018/03/01(木) 22:52:29 

    平昌オリンピックでセーブドッグとして貰われていったあと、業者は新たにどこからか犬を仕入れてきて外国人に売りつけたりしないのか気になってる

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2018/03/01(木) 22:53:37 

    >>931
    だからこそ人間は見た目や知能を重視するんだよ
    犬が不気味な見た目ならそもそも飼ってない
    もっと別のかわいらしい生物がその地位にいただけ

    しかし食べ物や機能性に関しては使えるものは使うのが人間

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2018/03/01(木) 22:54:29 

    >>942
    思うけどそれで思わない人を攻撃しようとまでは考えないな。ふーん思わないんだね。ぐらい

    +0

    -4

  • 947. 匿名 2018/03/01(木) 22:54:52 

    動物愛護の為に100パーセント生き物の犠牲を無くした生活はできないけど、やれることからやりたい。私は毛皮は買わない。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2018/03/01(木) 22:55:13 

    >>919
    分かる
    私は前にフェレット飼ってたけどフェレットのコートやニットを「なんとフェレットなんです!軽いですよ〜〜持ってみてください!」とか店員さんに渡されたら卒倒しそうになる

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2018/03/01(木) 22:56:15 

    みんな、肉、食わないの?
    菜食主義でも、野菜にも命はある。
    皮のバッグ、持たないの?

    +2

    -4

  • 950. 匿名 2018/03/01(木) 22:56:15 

    >>936
    日本なら毛皮も生きたまま剥がしてないよ。
    なんで毛皮は抵抗あるの?

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2018/03/01(木) 22:57:15 

    食事と着飾るを一緒に考えてる輩がいる。
    こういう話に必ず現れるアホ。

    頂いた命は血になり肉になり、身体が作られる。これを見栄っ張りの毛皮を纏った人達と一緒にしたらダメでしょ。

    こういう話題が出て、知らなかった人が知って考える。
    凄く大事な機会なんだから、屁理屈こいて横槍を入れないでほしい。
    まず、今はこの事についてちゃんと考えるのが大事。

    +9

    -9

  • 952. 匿名 2018/03/01(木) 22:58:30 

    着飾るための毛皮は何の意味があるのか。毛皮も革製品も生きるために食べた動物のものであれば理解できる。毛皮を自慢気に着てる人を見ると嫌悪感しかない。

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2018/03/01(木) 22:59:03 

    私6歳くらいの時に肉が出来るまでって本を読んで今まで食べてた大好物の唐揚げが鳥を殺してたって知ってからベジタリアンです。
    もちろん毛皮も無理。
    でも毛皮反対って言えるのは牛豚鳥魚全く食べませんよって言う人だけだと思う
    私は家族が肉食べても何も言わないよ食文化だし
    生きたまま毛皮剥がされてかわいそうっていうなら食肉が殺されるまでどういう環境なのか見たらいいよ
    本当に可哀想だと思うならベジタリアンになるから

    +1

    -2

  • 954. 匿名 2018/03/01(木) 23:00:14 

    >>946
    横だけど同じ偽善者じゃん
    というか私は反対だけど押し付けたりしない
    なら言うけど可哀想と思うなら自分も何かしらすればいいじゃん
    自分だけ上からの立場で物言ってるの?

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2018/03/01(木) 23:00:14 

    キーホルダーについてる小さなファーとか猫のネズミのおもちゃのファーとか、あんな小さな存在のものがうさぎや猫の毛皮剥いて作られてるという落とし穴。気づく人少ないよね。

    +3

    -1

  • 956. 匿名 2018/03/01(木) 23:00:35 

    犠牲の中で生きていることをいちいち考えてたら幸せなれないよ。鈍感に生きればいいじゃん。

    毎日お肉食べてるけど、そこに鶏が殺されてる現場とか想像しないのに。リアルファーに関してはするんだね。よくわかんない。私にとってはアザラシも鶏も一緒だわ。鶏もかわいいよ。

    +12

    -5

  • 957. 匿名 2018/03/01(木) 23:03:33 

    13年前くらいに英語でバーバリーとかに抗議メール送ったことあります。
    生きたまま剥ぐって本当に人道に反してる…でも若鶏の唐揚げ好きだからなあ…

    +5

    -2

  • 958. 匿名 2018/03/01(木) 23:07:45 

    日本の環境ではリアルファーは要らないかも。でも他国のもっと厳しい環境で暮らしてる人々は「衣」が命に関わってくるからリアルファーは必要なんだろうと思う。それが生業となっている人もいるだろうし。

    +10

    -2

  • 959. 匿名 2018/03/01(木) 23:08:37 

    >>950
    毛皮については知識ないから断言はできないけど
    食用じゃなくて毛皮のために殺さてるんじゃないかと思って

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2018/03/01(木) 23:15:56 

    毛皮のあの質感を、
    人間の技術で人工的に作り出せないのかな?
    今の技術ならできるはずなのに、
    そこにお金をかけず命が失われていく…

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2018/03/01(木) 23:20:45 

    >>46
    そういうことは人にレス付けて書くもんじゃない

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2018/03/01(木) 23:22:11 

    肉に関しては人の肉も牛の肉もスライスしたら見た目はそれほど変わらないのに、一方は吐き気がするほど気持ちわるい、一方は美味しそうに見える。脳内フィルターって不思議。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2018/03/01(木) 23:22:54 

    >>959
    日本だと兎は食用に使って、残り毛皮利用してるそうですよ

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2018/03/01(木) 23:23:56 

    画像は貼らないけど、オカメインコとかインコとかの生首をブレスレットにして売って金にしてる奴がTwitterにいたわ

    私がインコ飼ってるから本当に同じことされればいいのにと思ってる

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2018/03/01(木) 23:25:39 

    >>964間違えました
    アクセサリーです。

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2018/03/01(木) 23:27:57 

    >>939
    生きるために豚とか牛を食べる必要ある?
    ファッションと同じで、結局は好みでしょ。

    +6

    -2

  • 967. 匿名 2018/03/01(木) 23:28:23 

    >>964
    ひどいね
    それは法律的にアウトじゃないの?

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2018/03/01(木) 23:28:57 

    肉は食べても毛皮を着ないという選択をするだけでも守れる命がある。何もしないよりマシ。

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2018/03/01(木) 23:29:36 

    生きるためにー!とか笑うわ。
    美味しいからでしょ(笑)
    たんぱく質摂りたいなら肉じゃなくても良いわけで。

    +10

    -3

  • 970. 匿名 2018/03/01(木) 23:30:49 

    ここのトピ見てたら「もののけ姫」のアシタカとモロの会話思い出すわ。

    「わからない、だが共に生きることはできる!」
    「いかにも人間らしい手前勝手な(以下略)」
    らへんのくだり。

    根本的に繊維開発とか何かができる人がいるならそれは尊敬する。
    反対派の人はベジタリアンのファッション版みたいになるってことかな。
    毛皮を自慢げに着てる人嫌みたいな意見あったけど、自分が買わないのはいいとして、道行くダウンジャケットの人を敵視してたらきりがないと思う。
    ベジタリアンの人は他人にベジタリアン押し付けないんだから反対派の人も他人のファッションに嫌な顔はしないべきだね。

    +7

    -3

  • 971. 匿名 2018/03/01(木) 23:31:25 

    >>969
    何がおかしいの?
    美味しいからなの当たり前じゃん
    あなたの頭がおかしいの?

    +3

    -5

  • 972. 匿名 2018/03/01(木) 23:32:04 

    >>969
    私は美味しいから頂いてるよ
    駄目?

    +3

    -2

  • 973. 匿名 2018/03/01(木) 23:32:16 

    >>939
    殺される側にしたら
    どっちも一緒だと思う

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2018/03/01(木) 23:33:41 

    >>967
    +押そうと思ったのに間違って-押してしまいました。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2018/03/01(木) 23:33:54 

    >>971
    ほら、美味しいから食べるんじゃん。
    生きるため!が一番の理由じゃない。
    ファッションと同じ「好み」を優先してるんでしょ?
    おかしいのはあんたの頭。

    +2

    -6

  • 976. 匿名 2018/03/01(木) 23:33:56 

    食肉の副産物の皮や毛皮なら有り難く利用させていただく。
    皮や毛皮が主でも人道的な処置で命を頂き肉もきちんと食べるなら、申し訳ないが有り難く。

    今時都市に住む人間にリアルファーの保温性能は必要ない。
    それでも着飾るためだけに毛皮を纏う人は自身が原始時代の顕示欲から進化していないことを恥ずかしげもなく誇示しており、ただ憐れなだけ。

    輪廻転生があるのなら生きたまま皮を剥がれて苦しむ世を何度でも繰り返せばいいも思う。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2018/03/01(木) 23:34:37 

    >>969
    その話飽きた。1から全部見直してきて下さい。貴方見ないな人が何回も書いてます。

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2018/03/01(木) 23:34:41 

    人が健康に生きる為に動物性たんぱく質は必要だと思うよ。罪なことではないと思っている。贅沢品や装飾品だけの為に命を奪われる動物たちを同じく考えるのは浅はかだよ。

    +3

    -3

  • 979. 匿名 2018/03/01(木) 23:36:19 

    >>975
    やっぱり頭がおかしいのね
    誰と勘違いしてるの?

    てか知らないけど、別に家畜は美味しく頂いてるけど毛皮は嫌いだし嫌悪感抱いてるよ

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2018/03/01(木) 23:36:33 

    >>975
    横だけど

    (笑)

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2018/03/01(木) 23:37:29 

    >>960
    毛皮も羽毛も大手紡績会社が研究してるし立派なフェイクが出来ててブランド製品にも採用されてるけど、それの再現度がどんなに高くても「本物」が欲しい層はずっと一定数居ると思う

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2018/03/01(木) 23:39:02 

    >>971
    頭がおかしいかどうかわからないけど、あなたとは知り合いでも嫌だな

    +0

    -2

  • 983. 匿名 2018/03/01(木) 23:39:08 

    >>921
    自分にとって都合の良い方だけが都合の良い人間らしさ。
    主観すぎて話にならないよね
    なにか論じてるならまだ議論になるけど
    ただのレッテル貼りで。

    +3

    -3

  • 984. 匿名 2018/03/01(木) 23:39:11 

    動物性タンパク質なら乳製品からでも摂れるじゃん。
    ほんと勝手な生き物だよねー。
    正当化するためなら屁理屈も正論に変わるんだ。

    +5

    -3

  • 985. 匿名 2018/03/01(木) 23:39:23 

    別に牛や豚を美味しく食べてリアルファーに反対したって良くないか?
    何で賛成派は押し付けてばっかなんだ?

    +5

    -2

  • 986. 匿名 2018/03/01(木) 23:40:39 

    ゴキは害虫だから殺すのはわかるとして、じゃあ害獣のネズミ、狸やアライグマも叩き潰してもいいってことになる。でもここの人はもふもふはダメとか言いそう…。実際保健所に引き渡されてるけどそれも可哀想って言うんだろね。
    線引きがわからん。

    +2

    -1

  • 987. 匿名 2018/03/01(木) 23:41:13 

    >>984
    今更??
    人間が勝手な生き物だって知らなかったの!?

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2018/03/01(木) 23:41:53 

    >>983
    コメントを読んだ上での結論やろ
    それだけ賛成派が酷いって事やん
    わざわざ噛み付く意味がわからん

    +0

    -2

  • 989. 匿名 2018/03/01(木) 23:44:07 

    >>986
    人間が頂点に君臨する限り生き物には優劣が生ずると言ってるのに
    理解力がない人程この話題出してくるよね
    私はリアルファー反対だけど、あなたがリアルファーに賛成するのも勝手

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2018/03/01(木) 23:44:28 

    動物の知能が低くて良かった。
    自分たちの宿命について深く考えたり
    傷ついたりしないのが、せめてもの救い。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2018/03/01(木) 23:44:40 

    >>979
    誰とも勘違いしてないけど?笑

    私の言ってる事おかしくないから。
    「美味しいから」食べてる人が「生きるために」なんてよく言えるね、って話。
    そうやって言えば毛皮を否定できると思ってんのかな。
    毛皮は否定も肯定もしないけど、食の好みで肉を食べてる人が「生きるために」を主張してファッションのための毛皮を否定するのはおかしい。

    +4

    -1

  • 992. 匿名 2018/03/01(木) 23:44:58 

    わかるけど、そんなこと言ったら食べてるお肉だってそうだし、生きたまま調理される魚のことも考えるべきじゃない?
    食事は楽しむものではなく生きる為だけにしているなら言い分はまだわかるけどねぇ。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2018/03/01(木) 23:46:25 

    >>963
    情報ありがとう
    兎か〜

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2018/03/01(木) 23:46:45 

    >>991
    「生きるために」なんて一言も言ってないのに頭大丈夫?w
    IDもないのに同一人物視する人ってやっぱおかしいわ

    +2

    -2

  • 995. 匿名 2018/03/01(木) 23:47:01 

    >>988
    わざわざ噛みつくな、って一方を人間らしいなんて言って都合よくレッテル貼りして片方は貶しているんだから当然でしょ

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2018/03/01(木) 23:47:13 

    人間は都合よく取捨選択しすぎ。
    食べるも、纏うも、殺される動物からしたら一緒!

    +2

    -2

  • 997. 匿名 2018/03/01(木) 23:48:01 

    フェイクファーでも十分可愛いし、手入れが楽だと思う。

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2018/03/01(木) 23:49:11 

    >>996
    何を今更・・・

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2018/03/01(木) 23:49:30 

    ファッション毛皮は駄目でファッションレザーはありすか?

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2018/03/01(木) 23:50:02 

    毛皮は買わないようにしてるけど、レザー製品は、申し訳ないけど使う。副産物だしね。でも長持ちするよう丁寧に手入れして大事に使ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。