ガールズちゃんねる

物欲がない人~

91コメント2014/06/24(火) 02:24

  • 1. 匿名 2014/06/22(日) 08:39:55 

    私は、二十歳位の時は買い物大好きでした。

    現在30になりましたがほんっと物欲がないんです。
    お金はかからないのでいいのですが、
    何かとてもつまらないです。

    物欲が元々ない人、あったけど無くなった人
    語らいましょー

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2014/06/22(日) 08:41:28 

    物欲ありすぎて困る

    +237

    -7

  • 3. 匿名 2014/06/22(日) 08:42:43 

    昔は金が無いからブランドは避けていたけど、
    今じゃもう全く興味が無いレベルまできてしまった。
    持っても特別な感動はないんだよね・・

    +93

    -3

  • 4. 匿名 2014/06/22(日) 08:42:56 

    私もほとんどないです。服とかも全然買わなくなりました。
    たまーに家電とか大きな買い物するくらいです。

    +71

    -2

  • 5. 匿名 2014/06/22(日) 08:43:31 

    節約したくて、欲しいものを見つけるたびに「これはお金を払う価値のある物か」とよく考えるようにしてたら、いつの間にか物欲消えてた

    +127

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/22(日) 08:45:19 

    昔からないので、旅行先の楽しみはもっぱら食事♪食欲の方が旺盛です。

    +97

    -4

  • 7. 匿名 2014/06/22(日) 08:45:34 

    私も30。物欲全くなくなった。20代半ばの頃は、鬼のように服や鞄買ってたわ。

    今は食欲がハンパない。

    +112

    -1

  • 8. 匿名 2014/06/22(日) 08:48:22 

    物欲無いから、彼氏に何が欲しいって聞かれてもいつも困る。

    美味しい物食べさせて貰った方が嬉しいかも。

    +79

    -1

  • 9. 匿名 2014/06/22(日) 08:48:25 

    子どもの頃から物欲ないです。
    ブランドのバッグとかも欲しくないし、貴金属にも興味ないです。

    服も結局着たい服は集約され、どんどん断捨離してます。しいて言うなら本と食事にわりとお金を使ってます。

    姉はブランド大好きなんで、先日もハワイでシャネルのサングラスとかマークジェイコブスのバッグとか買ってたけど、私は街中でTシャツ1枚買っただけ。
    姉妹で真逆。変なの。

    +44

    -5

  • 10. 匿名 2014/06/22(日) 08:48:26 

    ないですねー。
    誕生日プレゼント何ほしい?みたいに聞かれると困ります。

    現ナマなら欲しいけど

    +59

    -0

  • 11. 匿名 2014/06/22(日) 08:48:47 

    物欲はあるが金がない。

    +141

    -9

  • 12. 匿名 2014/06/22(日) 08:50:23 

    物欲<食欲(^o^)/

    +50

    -3

  • 13. 匿名 2014/06/22(日) 08:52:02 

    まったくなくなりましたね〜
    さんざんブランド物を買いあさってたのはなんだったのか。。。
    洋服もバックも靴も食事も旅行も何も興味ないです。
    人が新しい物を買った‼︎旅行に行った‼︎と聞いても、『そう、よかったね』となります。
    人が旅行に行く時に1番困るのは『お土産何がいい?』と聞かれること。

    本当に何もいらない。

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2014/06/22(日) 08:52:51 

    私もなくなりましたねー。
    最近じゃ、誕生日やクリスマスプレゼントの返答に困っちゃって。30だから、特別なモノをと思ってたのに欲しいものないし…
    結局、子どもが生まれるしって事で食洗機買ってもらいました。笑

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2014/06/22(日) 08:53:33 

    物欲全くない
    食欲>性欲>物欲

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/22(日) 08:54:40 

    断捨離してから、いま本当に必要かどうか、コスパ、他にもっといい商品はないか探し回ったり、よーく考えて買うので、結果的にあまり買わなくても満たされるようになりました。

    なのでやっぱりプレゼント聞かれると困りますよね。
    今年はシルク・ドゥ・ソレイユ観に行ったりしました。
    食事など、体験にお金を使いたいです。

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2014/06/22(日) 08:55:16 

    物欲がない人は心が満たされていて見栄っ張りじゃないイメージがあります。
    知り合いに必ず『これは○○円だった。』と自慢する人がいますが素敵じゃない。
    私も必要なものだけ吟味して買うように心がけています。

    +46

    -4

  • 18. 匿名 2014/06/22(日) 08:56:21 

    田舎に嫁いでからは車移動、近くのスーパー、ショッピングモールくらいしか行かなくなったので、服は殆ど買わなくなった。
    昔は欲しい服があったら色違いで迷わず買ってたのになー。

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2014/06/22(日) 08:57:25 

    20代の頃はありましたが、30代になって物欲なくなりました。断捨離したことと家庭円満で、とても満たされているからだと思っています。
    物にお金を使うなら、食事や旅行に使いたいです。

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/22(日) 08:59:05 

    物欲はあるがお金が無いから、わたし物欲ないのよ。というアピールしちゃう…

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2014/06/22(日) 09:01:07 

    物欲はあるけど、子供の時みたいに欲しい物が買えた時の感動がなくなった。
    DSとか買ってもらった時、飛び跳ねて喜んだのに、この間3DS買ったけど、全然感動しなかった。
    あの頃の感覚をまた味わいたいな~

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/22(日) 09:02:04 

    物欲ない人になれたら、どんなに気が楽だろう・・・

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2014/06/22(日) 09:02:45 

    結婚してからはコスパ重視してたら買うことが少なくなり、物欲も無くなりつつあります

    とゆうか、物が溢れてるなーと思う

    ドラえもんの物語みたいに物に支配されたら怖いみたいな気持ちも少しあります

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2014/06/22(日) 09:02:47 

    欲しいって思うけど、お金なくて買えない

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2014/06/22(日) 09:05:41 

    育った環境も影響するのかな?うちは母親がかなり派手に散財する人で、子供の頃からお金を使うのが逆に怖く感じてた。おかげで弟もつましい性格。貯金癖がついたのはメリットだけど、ショッピングや海外旅行にあまり誘ってもらえないのがデメリットかな?と感じます。

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/22(日) 09:06:05 

    物欲なくなりました。
    手に入れても、もう使わないと判断するとすぐに捨てられる傾向です。その結果、部屋も人間関係もスッキリし過ぎて、味気ない孤独な人生を送っていると思います。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/22(日) 09:06:12 

    子ども産まれて仕事しなくなってから、貯金したくて節約したり、家計簿つけたりしているうちに、すっかり物欲は消えました。
    20代の頃は無駄遣いしてたなぁと後悔。
    貯金してたら今はもっと余裕のある生活ができたのにぃ。

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/22(日) 09:08:26 

    老後のことを考えたら、お金を使えなくなった。
    「この千円で将来ヒーヒー言わなくて済むかもしれない」
    って考えると、出来るだけ貯金したいし、
    基本はあるもので済ませようと思う。
    たぶん独身で一生終えるだろうし、本当に老後が怖い・・・

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2014/06/22(日) 09:11:53 

    ブランド物に一切興味なし

    +36

    -4

  • 30. 匿名 2014/06/22(日) 09:13:00 

    欲しいもの=必要なものか
    を考えたら数少ない欲しいものも買わなくなったかな。
    iPod買い替えたいけど、(第二世代使用中)まだ使えるからな。といった感じ。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2014/06/22(日) 09:13:40 

    物欲全くなくなりました。

    旅欲だけは旺盛で、お金を遣うのは家族旅行だけです。旅先では体験やグルメにはお金も時間もかけますが、お土産やショッピングにはかけません。

    昔日産のCMでしていたように我家は
    モノより思い出 派 です!

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/22(日) 09:16:10 

    物欲ない人って、ほかのことで満たされて
    いるのかもしれない。私は物以外で
    自分を満たすすべがない…
    買い物依存症かも。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/22(日) 09:18:33 

    5さん

    しっかりしてる方ですね!

    多分ここにいる人は自分に厳しくしている方なのではないかと思って勝手に感心しています^ ^

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2014/06/22(日) 09:19:00 

    旦那が物欲なさ過ぎて一緒にいてつまんないです!

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2014/06/22(日) 09:21:17 

    旦那に、今月誕生日だから、欲しいもの考えてって言われたんだけど、全く思いつかない

    普段節約ばかりしてるから、何か欲しいより、もったいないの方が大きくなっちゃった

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/22(日) 09:22:24 

    みなさんも書いてるけど、断捨離の影響は大きいかも。せっかく捨てたのにまた部屋が物であふれるのか…と思うと吟味するようになりました。
    物より思い出派です!

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/22(日) 09:22:45 

    物欲もなく、食べ物はケチャップ味ならなんでもご馳走でお腹いっぱいになればいい。性欲もない。
    でも唯一ほしいものが子供のときに憧れたご近所物語のバディ子が持ってたCHANELのバッグ。
    地道にためたお金であれ買ったらあとは貯金を楽しみにいきていく。

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2014/06/22(日) 09:24:56 

    無職だから欲しい物なんて無いです。
    しいて言えば性欲だけです。
    かっこいい男にナンパされたいです。

    +6

    -10

  • 39. 匿名 2014/06/22(日) 09:26:01 

    いつもなら2さんみたいなコメ
    「物欲ない人ない人が来るとこだから!!」ってなるのにねwプラスとはw

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2014/06/22(日) 09:31:02 

    物欲ない人が多くてビックリしたのと同時に
    気になるととにかく買ってしまう自分からすると
    すっごく羨ましいです!
    シンプルライフに繋がりますね。

    みなさんの周りもそういう物欲のない人が多いですか??

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2014/06/22(日) 09:33:10 

    39
    日曜日のこの時間帯は比較的穏やかなのだよ。(そんな私はガルチャンの日直です)

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/22(日) 09:35:07 

    20代、特に女子大に通ってた頃は物欲がすごかった。洋服、靴、バッグ、アクセサリー、化粧品…デパートに行くのが大好きで、お金もかけられるだけかけてた。それが自己表現で、素敵に見られようと必死だったのかも。
    30になった今は、ほとんど物欲ない。
    良い物が最低限あればいいと思う。

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2014/06/22(日) 09:44:53 

    会社に着ていく服は必要だから買わないとって思うけど、
    何買ったらいいかわからなくなって何も買えないことはよくある。
    質の良いものは高くて買えないし、安いのは安っぽくって着られない。。
    若ければ何でも良かったのにな。と思うと物欲どんどん無くなる。

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/22(日) 09:55:02 

    物欲もこだわりもない

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/22(日) 09:55:38 

    社会人になって数年は買い物大好き!服大好き!だったんだけど
    きちんと日々の遣り繰りを考えるようになって、
    ものを買うときは「本当に必要か?」と考えるようになった。
    断捨離をして部屋もスッキリし、貯金もまとまった金額になり・・・

    もう「欲しいもの」はありません(;^ω^)「必要なもの」しか買わないw

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/22(日) 10:19:25 

    ファッションは好きですが、物欲は全くないので、服も化粧品も増えません。(笑)

    これは幼少の頃からで、おもちゃとかも全然欲しがらない子だったので、生まれつきですね。

    通帳にはいってるお金が減るのも好きじゃないのでお金だけがたまります。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/22(日) 10:24:57 

    結局、いまどうしても必要かといわっれたら、そうでもないしなーで買わない。
    こどもも、生まれるからこれからどんどん節約。だからと言って、いかにも育児してますの見た目疲れたお母さんには、なりたくない!!

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2014/06/22(日) 10:28:34 

    昔はそれなりにあった。
    けどアラサーになった今ほとんどない!!
    夫婦してないので、すごく貯金できてます。
    あ、けど子どもが生まれて、子どもの服に関しては欲しい!と思うようになったかな…
    買い物に行っても子どものものばかり買っちゃう!

    他の方が言うように、外食や旅行は好きです♪

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2014/06/22(日) 10:35:08 

    もしプレゼントしてくれるならゴミ袋がいい。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/22(日) 10:41:05 

    着飾って女子会なるものに出掛けてる人を見ると、私もあんな時代があったなあって思う。

    女同士の見栄の張り合いしてたな。

    今ではアクセジャラジャラさせたり、ハイブランドのバックとか持ってる人見ると、鎧着てるなあと思ってしまう。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2014/06/22(日) 10:49:57 

    昔から結婚して子育てが一段落するまで、貯金節約、自分の物を買うんなら子供の物…って生活をしてたからか、アラフォー後半になって今までの反動か物欲が止まりません。
    だから、最近では
    『これ着るか?ホンマに着るか?手元にあってもなくても困らないなら買わなくてもいいんじゃねぇ?』
    って、自分に問いただしてるわ。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2014/06/22(日) 10:50:47 

    買い物依存症でした。

    やっと事の重大さに気付いて、振り返って見ると、使っているものは一部。着れない、似合わない洋服。アクセサリー、使わない化粧品。

    前は、これ絶対必要!って気持ちで買い物していたけど、本当に今から使うもの以外は買いません。

    物には思い出があまりないけど、食べたものや旅行の景色にお金をかけた方が良いと思うようになりました。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/22(日) 10:50:58 

    20代前半です…
    高校生の頃は物欲が凄くてバイトしたお金は全て使ってました。
    結婚して子供居てパートで働いてますが、
    自分のには物欲全くない…。
    カバンも全然買ってないのでそれだけは買おうと思ってます。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/22(日) 10:56:12 

    自分に対して‥服、メイク道具、化粧品、エステなどにお金全くかけません。ブランドものにも興味なし。
    でも旅費と、カメラ用品には投資しまくりです。
    29ですが学生時代から流行りに疎く、自分に興味がないです。だからといってUNIQLOですますほど酷くなく最低限のオシャレはしますが全身10000円以内です~_~;

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/22(日) 11:03:13 

    昔からブランド物に興味なし。
    高校、大学、社会人と周りがブランド物の話をしている時もついていけなかった。

    妊娠してからさらに物欲は無くなったけど、出産したら知育玩具とか子供にプラスになるような物が欲しくなった。

    義理両親から毎回誕生日プレゼント何が良いか聞かれるけど、欲しい物が思いつかず子供が使える物をお願いしてます。

    お金使うより貯めたい派かも。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/22(日) 11:21:51 

    大学生の時が浪費家一直線だったな。
    社会人5年目ですが、今は、物欲がなくなり、強いて言えば車が欲しいので、家計簿つけちゃうくらい貯金一直線です(笑)
    一回限界まで浪費を経験すれば物欲が減少します(笑)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/22(日) 11:25:30 

    物欲ないです。前は服とか好きで、ウィンドウショッピングとか楽しかったけど。
    趣味もないし。仕事は大嫌いだけど、休みの日にすることないなー

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/22(日) 11:43:02 

    今26歳ですが私も全く物欲がなくなりました (´・ω・`;)23歳位までは洋服や靴・バックぜーんぶ欲しい!と買い物大好きでしたが今は全然。服や靴を見ても「可愛い!」と思う気持ちも全く無いです (。•́︿•̀。)昔買ったブランド品のバックより安いノーブランドのバックの方が今は活用してるし。昔買ったけど一回も着てない服とかあると勿体無いなぁと思います。でもその変わりに食欲がヤバいです… ( ˙_˙ ;)笑。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/22(日) 12:03:57 

    物欲ないです。
    洋服より食べ物に目がいく(笑)
    女子力なさすぎてorz

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/22(日) 12:12:28 

    物欲なし。犬のフードやおやつなどは高価なものを買います

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/22(日) 12:45:18 

    海外や沖縄などの海の綺麗な所に行くと、この綺麗な海と青い空があれば他に何もいらないなといつも思います。
    あの景色が心に染み付いているから、日々地道にコツコツと頑張れます。
    なるべく旅行に時間とお金を使いたいから、普段は節約節約の毎日です。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/22(日) 13:15:40 

    物欲なくなった
    20代前半は色んなの買い漁ってたけど歳取ったら要るもの、要らないものが分かるようになった
    要るものさえ揃えれば他は全部ムダ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/22(日) 13:32:53 

    見栄を張らなければならない機会が多いほど 服や容姿のために金は必要。
    年とともにデートや友達との遊びが減れば必然的に散在は減る。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/22(日) 13:42:24 

    もともと物欲はあまりなかったのですが
    仕事がなくなって貧乏になってから物を買う時に
    「これはこの値段で本当にこの価値があるのか?」と考えて買い物するようになってからはさらになくなりました。
    お菓子とかも、「食べたら脂肪になるだけで幸せなのはその一瞬だけ」
    なんて考えるとあまりいらなくなってダイエットできました。
    今は本当に必要な物しか買いません。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/22(日) 14:27:32 

    物欲も食欲もまるでないから
    浜田雅功トピであれだけ稼いできたら浮気OKみたいなのは意味が分からなかった

    普通の生活水準で自分の事愛してくれる旦那の方がよっぽど尊い

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/22(日) 14:57:56 

    物欲ってのはある種の「スイッチ」のようなものだよ。
    ある、無いの話ではなく、そのスイッチを入れるかどうかというイメージですね。
    物欲がないと言われる人でも一度そのスイッチが入ると、、という感じですね。

    じゃあ何故スイッチが入らないのかというのは、基本「ケチ」というのがあると思います。

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2014/06/22(日) 15:00:01 

    66
    真理だな

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2014/06/22(日) 15:00:25 

    以前は物欲の塊でしたが、今はほとんどなし
    というかすでにたくさん持っているので必要なものを買い足す程度で済みます

    でも溜め込んでるわけではなく、着なくなった服とかは人に上げたり
    古着屋に持ってくなどして回転させてます

    今欲しいのはマキシワンピ1枚のみ
    ワンシーズンに1着くらい新しいの買えばいいかな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/22(日) 15:03:32 

    68
    でも流行りすたりを考えればそうも言ってられないんじゃない?
    別に日用品を買うことを物欲と言ってるわけでもないんだし。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/22(日) 15:11:54 

    お金があったら
    美味しいものとか旅行に
    使いたい

    物で欲しいものはないなぁ…

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/22(日) 15:12:40 

    結婚してからさらに物欲が低下しました。
    可愛いバックとかみても、あーこのバック一つで夕飯何日分くらいか、とか貯金すればこの先潤うよな、と考えてるうちにいつのまにかそんなことさえ考えなくなりました。
    誕生日はいつも困ると主人にいわれます。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/22(日) 15:22:15 

    物欲がなさすぎてそれもどうなんだろうと思う今日この頃
    お金にも執着心がないし、向上心がないのかもしれない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/22(日) 15:26:23 

    断捨離にハマり、部屋の物を使っている物以外全て売り払いました。
    それを機に、上辺の友達や知り合いは全て連絡先を削除。

    身も心もスッキリし、本当に物欲はなくなりました。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/22(日) 15:50:50 

    食欲=性欲らしいぞ

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2014/06/22(日) 16:20:10 

    私も物より思い出派!そして大事な人のために使うお金は惜しまない。
    誕生日に欲しいものが浮かばなかったので劇団四季へ連れて行ってもらいました。
    ボーナスもほぼ全額貯金して、唯一買ったのはオーケストラのチケット。
    今年は母が還暦なので、ちょっといい旅行をプレゼントするんだー!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/22(日) 16:24:35 

    食欲以外の物欲がない。

    スーパー以外行ってないわ、苦笑。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/22(日) 16:32:37 

    トピ主です。

    みなさん、コメありがとうございます(^-^)☆

    皆さん大体30歳位を期に、物欲が落ち着く感じなのですね。満たされている方、堅実な方、
    想い出にお金を使いたい方…。

    物欲もある種のエネルギーだったのかなぁ
    とか ちょっと寂しい感じもしてたんですが、
    お金の使い方は、変わりますもんね!
    参考になりました☆

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/22(日) 17:54:38 

    羨ましい。こういう人が増えてるから景気良くならないのかな。実質経済に慣れないと。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/22(日) 18:16:44 

    欲が無い人はボケも早いし、人生五割は損してる、

    +1

    -12

  • 80. 匿名 2014/06/22(日) 20:11:53 

    年を重ねて物欲がなくなるのって、つまりは「足るを知る」ってことですよね。

    昔はコスメや洋服をコレクターみたいにあれもこれと集めてた私ですが
    いまでは一度買ったメイク用品ひとつ、端の端までほじくって使い切るようになりました(笑)

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/22(日) 21:29:14 

    ものが増えるとストレスなので、あまり買い物をしませんが、一度買うと長く使うので質の良いものを選ぶことが多いです。

    今日、ちょうど10年使った腕時計が壊れたので新しいものを買ってきました。
    時計はちっとも詳しくないけど、日本製がいいなと思ってセイコーを。

    文字盤が見やすくて、シンプルで、いろいろ機能があっても使いこなせないので機能の少ないもの。
    さらに予算内で。
    条件にあった4つの時計を順番に付けさせてもらい、なかでも一番文字盤が見やすいものを選びました。
    十分くらいでチョイス。
    これもまた、壊れるまで使うと思う。

    車を買うときもほぼ即決で、相談に乗ってくれた兄に、「八百屋で大根買うみたいに、車を買うやつだな」と笑われた。

    欲しいからではなく、必要だから買うので、ほんと、迷わないです。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2014/06/22(日) 21:39:23 

    物欲はある。

    でも、貧乏生活続けてたら欲しい物はあるけど買って良いのか分からなくなって、今では欲しいと思うだけで満たされてますw

    欲しい物を聞かれてもあり過ぎて1番が出てこない。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2014/06/22(日) 22:34:48 

    子供が生まれてから服とかめったに買わなくなった。
    自分より、子供の為にお金使います。
    あとは旅行や食事に使った方がいいと思うようになりました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/22(日) 22:39:31 

    学生時代に山登りをしていて、大きなザックに山道具と水、食料、燃料を詰めて泊まり掛けで登山に行った。
    30kg 前後の荷物を背負って山道を歩くのは辛かったけど、一方で人が生きるのに必要なものって、1つにまとめて背中に背負えちゃうくらいに少なくていいんだな、って思いました。

    いま、あんまり稼いでないけど不満なく暮らせるのは、物欲が薄いからだと思います。
    父はよく私の持ち物を見て、「必要にして、最小限だな」と評します。

    でも、物欲なくても生きてるとお金はかかりますよね~。
    家賃や光熱費。食費。税金や公的保険料。
    やれやれ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/22(日) 23:20:31 

    私も20代までは手当たり次第に買ってたし、サイズがなくてお取り寄せやサイズ直しの期間も待ちきれないほどだったけど、30過ぎたらかなり物欲収まりました。
    後、買ってからしばらく袋から開けない事が増えましたね。物に対して若いとき程のときめきがなくなってるのは実感します。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/22(日) 23:44:09 

    基本的に「ほしいもの=必要なもの」なので、
    もともとあんまり無駄なものを買わない。
    でも必要ならちょっと金額が大きくても買っちゃう。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/22(日) 23:45:20 

    貧乏性なので、高いものが買えない。ブランド品や貴金属には興味がないけど、100均で無駄遣いしちゃう。これは物欲ないとはちょっと違うのかな?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/22(日) 23:46:17 

    興味がないので、婚約指輪はいらないと断った。結婚指輪も数万円のもの。それさえも今してない…。婚約指輪買わなくてよかったな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2014/06/22(日) 23:53:22 

    物欲は上手に抑えられてる、と思ってたんだけど、最近あやしいです。
    財布やバッグ、ハンカチなどを衝動買いしちゃう。

    働いて、少し貯金ができたから、気がゆるんできたみたい。気を付けよう。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/23(月) 03:51:44 

    物欲無い。ついで 性欲も。
    あるのは 食欲 睡眠欲。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/24(火) 02:24:18 

    確かに、性欲もないや。
    まぁ、いっか…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード