-
1. 匿名 2014/06/21(土) 20:34:54
今度、3泊4日の博多旅行を計画しています。
博多は美味しい食べ物がたくさんあるって聞いているので、すごく楽しみです。他にも観光スポットなど、みなさんのオススメを教えて下さい!+67
-3
-
2. 匿名 2014/06/21(土) 20:36:28
博多華丸大吉に聞きたいね!!!+142
-2
-
3. 匿名 2014/06/21(土) 20:37:20
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+24
-40
-
4. 匿名 2014/06/21(土) 20:37:43
+102
-4
-
5. 匿名 2014/06/21(土) 20:37:56
とんこつラーメン
もつ鍋 食べるべしっ!!^^
帰りにめんたいこ忘れずに(笑)+147
-1
-
6. 匿名 2014/06/21(土) 20:38:05
空港近くの天ぷらのひらお。+373
-9
-
7. 匿名 2014/06/21(土) 20:38:24
博多駅の中+79
-9
-
8. 匿名 2014/06/21(土) 20:39:05
やっぱり博多は屋台!!美味しいものたくさんあるからね^^+63
-39
-
9. 匿名 2014/06/21(土) 20:40:00
キャナルシティ+93
-26
-
10. 匿名 2014/06/21(土) 20:40:19
通りもん大好き+197
-9
-
11. 匿名 2014/06/21(土) 20:41:02
ラーメンは絶対に食べて下さい!
どのラーメン屋さんでもまず外れはないです
後、うどんもおいしい by博多っ子+184
-13
-
12. 匿名 2014/06/21(土) 20:41:22
華味鳥の水炊きが美味しかったです+157
-6
-
13. 匿名 2014/06/21(土) 20:41:43
福岡に住んでいましたが、飲食店はいっぱいあるけど、観光スポットは無いです・・・。+223
-18
-
14. 匿名 2014/06/21(土) 20:42:01
柳川川下りと明太子作り!
川下りの近くにでうなぎも食べれるしオススメ+102
-8
-
15. 匿名 2014/06/21(土) 20:42:04
あんみつ姫!
+183
-5
-
16. 匿名 2014/06/21(土) 20:42:07
ようこそ博多へ!
まずは博多駅ビルアミュプラザ内を攻めて下さい。
服やら何やらいっぱい詰まった商業施設です。
そしたら地下鉄で天神に行きましょう。
ゴチャゴチャしてるけど大名地区は面白いです。
地下鉄1日乗車券は絶対買って下さい。
観光メインで行けば、福岡タワーやヤフオクドームのある百道浜地区、もしくは大宰府天満宮へどうぞ。
グルメは、長浜ラーメン(天神地区)もつ鍋辺りを勧めます。
+173
-13
-
17. 匿名 2014/06/21(土) 20:42:26
まきのうどん♥︎+166
-41
-
18. 匿名 2014/06/21(土) 20:43:29
因みに、天ぷらのひらおは天神の東宝映画館のビルの一階にもあるよ!(^^)+159
-3
-
19. 匿名 2014/06/21(土) 20:43:38
一蘭は行かないでいいと思います
親ふこう通りのとこの長浜公園近くにやまちゃんという小さい店があります
そこのラーメンおいしいですよ
レバ刺しもすっごいおいしかったです
今はないのかな、、?
+135
-13
-
20. 匿名 2014/06/21(土) 20:45:48
やまなかのもつ鍋!+244
-4
-
21. 匿名 2014/06/21(土) 20:46:15
志賀島で、サザエ食べて!
有名な中西食堂のサザエ丼とかじゃなく、サザエだけの「たか木」
この前、久しぶりに行った。
デカくて美味しい!最高!
運転きらいじゃないなら、レンタカーして行っても楽しいと思う。+85
-5
-
22. 匿名 2014/06/21(土) 20:46:17
ももち浜+28
-6
-
23. 匿名 2014/06/21(土) 20:46:26
もつ鍋なら今泉にある一藤がおすすめ!+39
-4
-
24. 匿名 2014/06/21(土) 20:47:40
博多在住です。
博多自体は、観光名所はほぼないです…泣
でも、食べモノは比較的どこに入ってもハズレはないと思います!!
モツ鍋、水炊き、ラーメンはネットで調べれば有名どころはでてくると思います☆
意外にうどんや餃子も有名で、うどんだったら、かろのうろんや牧のうどん。
餃子は博多鉄鍋餃子など。
歴史が好きなら福岡城跡、櫛田神社。買い物なら天神、キャナル、少し離れてマリノアなど。
いい所なので、ぜひ楽しんで下さいね!!+127
-1
-
25. 匿名 2014/06/21(土) 20:47:42
天神から海側に行ったとこに鮮魚市場会館のビルがあって、1階にいろんな海鮮の店があります
安くて新鮮!とてもおいしい!
おすすめです!!+82
-1
-
26. 匿名 2014/06/21(土) 20:49:07
金印ドッグ+76
-13
-
27. 匿名 2014/06/21(土) 20:51:09
川端ぜんざい。+40
-7
-
28. 匿名 2014/06/21(土) 20:51:29
モツナベやま中は人気すぎて予約取れないから早めに予約入れるべし
しかしモツの質は間違いない
本当に美味しい和牛モツをたべたいなら「煮込み」(店名)をすすめる+120
-2
-
29. 匿名 2014/06/21(土) 20:52:23
チャイルドキッチンいうとこでとんこつラーメンと餃子作りを体験できます。
ラーメンの麺と餃子の皮を小麦粉から作ります。
できたら試食します。自分で作った麺はおいしいですよ~。
お土産もついて1000円くらいで体験できます。+15
-1
-
30. 匿名 2014/06/21(土) 20:52:56
キャナルシティは何もない+146
-17
-
31. 匿名 2014/06/21(土) 20:53:04
博多もいいけど北九州市の門司港もいいよ〜 フェリー乗って山口県に渡れるよ。+106
-8
-
32. 匿名 2014/06/21(土) 20:54:45
福岡旅行が目的なのになぜ山口にいかないといかんのよ+32
-45
-
33. 匿名 2014/06/21(土) 20:55:08
三代目 博多淡海
今は木村進に戻し吉本を辞めて劇団の代表をされてるみたいです
+21
-14
-
34. 匿名 2014/06/21(土) 20:57:29
水炊きで鳥善(*´ω`*)
上品でデートにもよし!!
接待などでもよし!!
是非②♪+23
-5
-
35. 匿名 2014/06/21(土) 20:58:10
キャナルシティやアミュプラザ等は都会ならどこでもあるようなショッピングセンターって感じです。
ラーメンの一蘭も東京にも出店してるし…
夜の屋台に行ってみたらどうでしょう(^^)/
天神に行けばたくさんありますよ♪+111
-6
-
36. 匿名 2014/06/21(土) 20:58:42
20
もつ鍋やま中はもつ鍋たまきに改名してます。
西鉄下大利駅からバスに乗って10分。
+13
-60
-
37. 匿名 2014/06/21(土) 20:59:02
屋台なんて観光客ぼったくるからやめとき+93
-29
-
38. 匿名 2014/06/21(土) 21:00:27
薬院駅の近くにある因幡うどん。
博多うどん、ホントに美味しいよ♡+62
-7
-
39. 匿名 2014/06/21(土) 21:01:01
ラーメンもだけど、うどんも本当美味しいです。ごぼ天うどん、麺がやわらかいです。+87
-4
-
40. 匿名 2014/06/21(土) 21:01:12
ランチするなら長浜ラーメン!
ゆっくりディナーするならモツ鍋もしくは、予算に余裕があるなら水炊き!
屋台は主に串焼きです。博多で「焼鳥」といえば、鶏より実は豚バラが定番なのですよ~♪
ちょっと遠いけど、太宰府天満宮へいくなら、ぜひ梅ヶ枝餅食べてくださいね!
楽しんでください~(^-^)+91
-2
-
41. 匿名 2014/06/21(土) 21:02:02
博多はショッピングと食べ物の街なので、観光名所はないですがいいですか?
観光するなら、柳川や門司港がお勧めですが、電車で一本で行ける門司港の方がいいかも。
門司港は博多の正反対の位置ですが。
うどんなら、かろのうろん、質さんうどん、牧のうどん、ウエストのうどんなどがあります。
私のオススメはウエストのうどんです。
ラーメンは、一蘭は避けて下さい。あれは美味しくないので。
衛生面が気にならないなら山ちゃんの屋台ラーメンかな?
あと、長浜屋もお勧めです。
キャナルシティのラーメンスタジアムに入ってるラーメンは当たり外れが激しいので、そこでは食べない方がいいかも。
あとは博多華丸大吉のこの本を参考にした方がいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4847090683/ref=mp_s_a_1_1?qid=1403352080&sr=1-1&pi=SY200_QL40
+42
-19
-
42. 匿名 2014/06/21(土) 21:02:49
阪急や天神近辺の百貨店は
都会に行けばどこにでもある。
折角なら博多らしさを味わって欲しいです。
タモリさんが好きなウナギ屋さんもお勧め!
少し離れた場所なら太宰府もお勧めですよ!
お土産も明太子や博多通りもんなど
美味しいものが結構あるので是非!+38
-3
-
43. 匿名 2014/06/21(土) 21:02:58
36
改名じゃなくのれん分けじゃん
食べログからのソース↓
場所は大野城市
実はこの店以前は福岡の有名もつ鍋「やま中」の2号店だったが5年前に暖簾分け
それで「たま木」という店名になったが味は変わってない
+32
-3
-
44. 匿名 2014/06/21(土) 21:02:58
博多在住ですが、これからの時期なら山笠見たらどうでしょう?
食べ物なら皆さんが挙げているモツ鍋•水炊き•ラーメンなど(^^)!+55
-0
-
45. 匿名 2014/06/21(土) 21:02:58
3泊するなら一日、九州最北端?の門司港なんかどうですか?
私は博多っ子ですが、祖父母が門司港にいるから年に何回か遊びに行きます。
博多から新幹線で小倉(20分くらい)へ。
小倉から構内乗り換えで、JRで3駅(8分)の門司港。意外と近いです。
日帰りなら、『よかよか切符』が安いです。窓口で『よかよか切符』と言うと分かります。
いつも、お土産プラザみたいなとこで、
じじやの干物
平塚の激辛明太子
梅園の竜梅
などを買って、『門司港地ビール館』3Fでビールを飲んで焼きカレーを食べて帰ります。とある有名な焼きカレーの店より、私はこちらの方が好きです。
窓側の席を予約して、夕陽をみて飲むビールは最高です!+41
-4
-
46. 匿名 2014/06/21(土) 21:04:19
3泊ならいろんなおいしいもの食べられますね
ラーメン、もつ鍋、海鮮系はもちろん
ごまサバ、梅ケ枝餅、ごぼ天うどん、やきとり(豚バラ)なども是非
おみやげの定番は とおりもん ですね
あとはひよこ、博多ぶらぶら、にわかせんぺい、辛子高菜、、かな
明太子はゆず風味、昆布漬け、粒が小さい、大きい、着色あり、無着色、辛さもメーカーによって違うのでたくさん試食してください
マネキンのおばちゃん豪快です(笑)
これも博多ならではかな?
旅行楽しんでください(^O^)/
+23
-2
-
47. 匿名 2014/06/21(土) 21:04:40
牧のうどん+33
-12
-
48. 匿名 2014/06/21(土) 21:05:36
1は普通に福岡旅行したいんだろうから
わざわざ北九州まで行きたくないんじゃないの
北九州のほうが福岡よりほど何も無い+103
-18
-
49. ハイジ 2014/06/21(土) 21:05:57
他の方も言うように、福岡にはこれといった観光名所はないんです(´・_・`)
隣の県まで足を延ばせば、
大分は湯布院と別府、熊本は黒川温泉と素敵な観光名所に温泉がいっぱいなんですがね(笑)
柳川の川下りも太宰府天満宮も、夏は暑いだけ!
福岡は大阪に負けない食い倒れの街です。
もつ鍋、ラーメンは出でるので、オススメは
博多の鉄なべ餃子とごま鯖です。
中洲に数店「鉄なべ」っていう餃子屋があって、綺麗な店ではないけど、サラリーマンや地元のお客さん多いですよ。
柚子胡椒をつけて食べてみてください。+63
-4
-
50. 匿名 2014/06/21(土) 21:05:59
トピ主さん
どこのお店に行きたい とか 行く予定とか書いてくれたら
誰かが そこはいいとか !?とか 教えてくれる人いると思うんだけど
みなさん どうも住まいの近所みたいな所とか 好きな事書いてるよ+11
-9
-
51. 匿名 2014/06/21(土) 21:06:18
ぶっちゃけ、お土産で通りもんを有り難がるのは観光客だけ。
「通りもん美味しいですよね!」って名古屋人に言われて困ったwwww+17
-57
-
52. 匿名 2014/06/21(土) 21:07:39
福岡は美味しいものたくさんあるけど観光が弱い気がする
時間があるならレンタカーで阿蘇や別府に行ったり、
呼子まで海沿いドライブがオススメです+45
-4
-
53. 匿名 2014/06/21(土) 21:08:17
門司港いいよね!!
門司港にロバート秋山のお父さんが経営してるお店がありますよ(´ω`)笑+22
-5
-
54. 匿名 2014/06/21(土) 21:09:39
天神ホルモン大好きです!!
お腹空かせてガッツリ食べてください+24
-3
-
55. 匿名 2014/06/21(土) 21:09:57
門司港ごり押してる人しつこい+18
-27
-
56. 匿名 2014/06/21(土) 21:12:35
うどんはシコシコとこしのあるうどんが好みの人は
やわやわ麺が嫌いな人はマズいと言うかもしれないよ。
ほんとうにコシがなくヤワヤワだから。
+51
-1
-
57. 匿名 2014/06/21(土) 21:14:07
どこからきんしゃーと?
福岡は街もあるし、海も山も近くてよかよ
おいしいもんもたくさんあるけん、楽しんでってね
+23
-15
-
58. 匿名 2014/06/21(土) 21:15:12
大きな生け簀がある福岡屈指の料亭
博多料亭 稚加榮(ちかえい)で お昼の定食はいかが?
よかったですよ!
明太子も食べ放題でした ♪
+42
-6
-
59. 匿名 2014/06/21(土) 21:15:55
もし時間があればラーメン本拠地の久留米においでくださーい♡
お勧めはやはり丸星ラーメンですね!+28
-6
-
60. 匿名 2014/06/21(土) 21:16:32
ふきやのお好み焼き。
千石焼のかき氷。
香椎にあります。+21
-2
-
61. 匿名 2014/06/21(土) 21:16:54
博多祇園鉄なべの餃子!+72
-2
-
62. 匿名 2014/06/21(土) 21:17:31
こういうのあるよ市内観光2階建てオープンバス『FUKUOKA OPEN TOP BUS』fukuokaopentopbus.jp福岡の新たな観光スタイル、ドライブ観光! 市内観光2 階建てオープンバス『FUKUOKA OPEN TOP BUS』福岡オープントップバス
+50
-0
-
63. 匿名 2014/06/21(土) 21:19:03
お時間あれば、のこの島がお勧めです。
渡船場までバスがあります。
10分程度の船旅です。
アイランドパークはお花が沢山咲いて、展望もドーム方面、博多湾を見渡せて気持ちいいですよ。
+29
-2
-
64. 匿名 2014/06/21(土) 21:19:54
61
おいしいよね!
今は関東住まいなので懐かしいなぁ(^.^)+12
-2
-
65. 匿名 2014/06/21(土) 21:20:49
時期はいつ頃ですか?
+7
-0
-
66. 匿名 2014/06/21(土) 21:22:31
55
門司港を推してるのは1人じゃないし。
観光が少ない博多で3泊も飽きると思う。
私は博多っ子で、門司港や湯布院に遊びに行くけど、さすがに湯布院は遠い。
志賀島や百道も天気が悪いと全くダメだし、めったに福岡に来られない人だからこそ、博多駅から30分で行ける門司港を勧めるのは普通じゃない?
+44
-11
-
67. 匿名 2014/06/21(土) 21:24:45
数年前に福岡に引っ越してきたものです。
イカの活造りを是非食べてもらいたいです!ラーメンとかもつ鍋も美味しいですが、一蘭とか一風堂は他県にもお店ありますしね!
私は友達がきたらいつも志賀島でイカとお魚を食べます★
観光は篠栗の大仏とかインパクトありますよね。+35
-1
-
68. 匿名 2014/06/21(土) 21:27:35
福岡はラーメンラーメンと言われるけど、うどんもすごく食べます。
ウエスト、かろのうろん、まきの。安くて美味しい!
あと、おでんの牛スジ。
夫が東京生まれ東京育ち。
博多でおでん食べた時に、ネタにちくわぶがなくて、牛スジがあるのにビックリされた。
おでんは安兵衛とかお勧め!+32
-1
-
69. 匿名 2014/06/21(土) 21:27:58
門司港の焼きカレーと瓦そばはオススメです♬景色もキレイですよー!+26
-10
-
70. 匿名 2014/06/21(土) 21:36:04
博多の人、優しいね。
こんなに一生懸命教えて。+124
-0
-
71. 匿名 2014/06/21(土) 21:36:51
焼き鳥屋に行けばいい+16
-2
-
72. 匿名 2014/06/21(土) 21:38:08
キャナルから中洲、天神へ抜ける方面にある旭軒!
一口餃子がとっても美味しいです(^^)
焼き餃子や水餃子などなど。
ラーメンやうどんも有名ですが、ここもお勧めです☆+23
-0
-
73. 匿名 2014/06/21(土) 21:41:49
72
ちなみに旭軒は、歌舞伎役者の愛之助さんが博多に来ると週4~5は通うらしいです(*^^*)
お店は狭いけど、ホントに美味しいですよ~!+35
-1
-
74. 匿名 2014/06/21(土) 21:42:35
東那珂ってとこの、ラーメン達磨
そこは美味い!
ひらがなのだるまってラーメンもあるので要注意+24
-1
-
75. 匿名 2014/06/21(土) 21:42:49
天ぷらのひらおべつに美味しくないよ。ただ安くて揚げたてなだけ。+12
-38
-
76. 匿名 2014/06/21(土) 21:46:13
いろはの水炊きにお土産はめんべいは如何かな!?
+24
-5
-
77. 匿名 2014/06/21(土) 21:50:01
私、札幌人ですが博多が大好きで以前けっこう行ってました。
ラーメン、うどんはもちろん。水炊きも美味しいですが、私のオススメは炊き餃子!!
池田商店、池三郎、池田屋さん。
泊まる所により、行きやすい所を調べて行ってみて下さ~い+42
-1
-
78. 匿名 2014/06/21(土) 21:50:35
天神大名地区なら、池田屋がおすすめ。メニューも色々あるし、芸能人も多数くる隠れ家的なとこだよ!予約は必須!
バーとかいくならgarasuがおすすめです。
魚なら、長浜市場いけばお店もたくさんあって選べていいよ。天神から離れてないからすぐつくし。+11
-1
-
79. 博多っ子 2014/06/21(土) 21:51:48
みんなだいたい
ラーメン、もつ鍋、水炊きって言うんだけど
博多は以外と海が近いし
実は海鮮が上手いよ!
いけすがあるお店がいっぱいあるし、
出張でくる人が喜んでるのは、
注文をうけてからいけすから取り出してさばく店のイカ刺し!生きたままでてくるし、ゴマさばも新鮮で美味しいらしいよ!
もつ鍋もモツがプリプリで美味しいんだけどね!
+52
-0
-
80. 匿名 2014/06/21(土) 21:52:00
お土産に「梅の香ひじき」もいいですよ!+38
-1
-
81. 匿名 2014/06/21(土) 21:52:01
福岡でうどん押す人いるけど・・・、そんなに美味しいかな??
私は福岡在住ですが、福岡のうどんって美味しいとは思いませんが・・・。
なんなら、冷凍のうどんの方が美味しいでしょ。
やわ麺が好きならともかく、他県の人から美味しいと言われたことありませんよ。
地元民が好きなだけで、残念ながら観光客にチェーン店のうどんを薦めるほど
美味しいものでもないです。+38
-68
-
82. 匿名 2014/06/21(土) 21:54:20
福岡市在住です。
「おいしいものなんて何もありませんよ!ラーメンは店の前通るだけで臭いしウドンは柔らかすぎてマズイし。。
見る所だって無いし大した街ではありません。空気は汚いし訛った言葉で話しかけられるし。。
何でこんなに魅力のない所なのかと不思議な位です。」
と、早く転勤の辞令出て関西に帰りたい人の独り言です。+10
-161
-
83. 匿名 2014/06/21(土) 21:54:47
>1 はなぜ出てこないんだろう。+21
-4
-
84. 匿名 2014/06/21(土) 21:56:40
料亭稚加栄のランチ。安くて(ランチなら)旨い生け簀料亭。+31
-3
-
85. 匿名 2014/06/21(土) 21:58:38
とんこつラーメンも独特の細めんが嫌いな人もいる。
ぷりっとしたこしのある麺が好きな人は細めんは嫌いだと思う。
そういうラーメンだと割り切って楽しむならあり。
うどんも多くの人が言うように、福岡のうどんはやわらかい麺だから嫌いな人は嫌う。
もつ鍋もハズレの店で食べるとモツの質が悪いと
ゴムみたいに固いモツだったりして大失敗する可能性があるので
もつ鍋は名の通った有名店で食べるほうが無難。+29
-4
-
86. 匿名 2014/06/21(土) 21:59:20
花子とアン人気で
筑豊の柳原白蓮邸は
どうですか?
博多は観光するところはあまりなくて
みなさんの知っている太宰府天満宮などは
市外です
郊外や近郊都市まで、行かれることを
お勧めします
+30
-3
-
87. 匿名 2014/06/21(土) 22:00:08
アクロス。ビル全体が山になっている。登山気分が味わえる博多の名物ビル。+20
-10
-
88. 匿名 2014/06/21(土) 22:02:22
天ぷらのひらおのイカの塩辛めっちゃ美味しいよ!食べ放題!+51
-5
-
89. 匿名 2014/06/21(土) 22:02:29
味鍋味味ってとこのモツ鍋
おすすめー!+5
-4
-
90. 匿名 2014/06/21(土) 22:02:47
82さん、
私は、関西大嫌い。
はやく帰れるといいですね。+152
-11
-
91. 匿名 2014/06/21(土) 22:04:29
博多はラーメンって言われるけど、ぜひうどんも食べてください!!キャナルシティの近くにうどん【平 たいら】というお店がありますが、とても美味しいです!+19
-4
-
92. 匿名 2014/06/21(土) 22:06:36
街の人に聞くのも良いかも…
博多んもんは世話好きが多いので
すぐ教えてくれますよ♡+41
-2
-
93. 匿名 2014/06/21(土) 22:10:22
天ぷらのひらおは塩辛が一番評判悪いじゃん!(笑)ただいいとこは食べ放題なだけ+8
-37
-
94. 匿名 2014/06/21(土) 22:12:20
水炊きなら新三浦!知る人ぞ知るってお店です!
ここは博多で1番美味しいですがお値段は可愛くないですw+14
-1
-
95. 匿名 2014/06/21(土) 22:13:59
1です。遅くなってすみません…。
皆さんからのたくさんの情報に心が熱くなっております。本当にありがとうございます!!
私は静岡在住で、訪問時期は8月の連休中の前半を考えています。ラーメンや屋台、もつ鍋、水炊き、海鮮等々、胃薬必須ですね。門司へも行ってみたいなぁと思いました。
正直、みなさんから頂いたたくさんの情報、全部制覇したい気持ちです。なので、何回も遊びに行こうと思います。
今からみなさんに+を押させて頂きます。本当にありがとうございました。また、どこかオススメを思い出したりしたらどうぞ教えて下さい!よろしくお願いします(^^)+63
-1
-
96. 匿名 2014/06/21(土) 22:14:01
福岡のうどんの出汁はおいしいけど麺がおどろくほど柔らかくて私は苦手
加ト吉の冷凍うどんの方が美味しいと思っちゃうので、
他の地域から来る人に福岡のうどんを勧めていいのかわからない+23
-49
-
97. 匿名 2014/06/21(土) 22:14:54
福岡のバーで働いてます。単身赴任の方や出張で福岡来られる方がすごく多いんですけど、皆口を揃えて食べ物が美味しいって言いますよ。
私のおすすめは「くーた」間違いないです。+39
-6
-
98. 匿名 2014/06/21(土) 22:15:04
もつ鍋 おおいし
博多駅からも近いよ
地元民ですがもつ鍋食べるならここって決めてる
おいしいよ^^+29
-1
-
99. 匿名 2014/06/21(土) 22:17:16
70
福岡の人は地元愛が強いらしいから
福岡を好きになってとらいたい!
楽しんでってもらいたい!
という気持ちからだと思いますよ+67
-1
-
100. 匿名 2014/06/21(土) 22:17:56
もつ鍋は白味噌仕立てより醤油スープ派
上質なモツの美味しさがより良く分かる。+13
-1
-
101. 匿名 2014/06/21(土) 22:18:59
生まれも育ちも博多の
生粋の博多っ子です
みなさん言われるように
THE博多っていうような観光地は
無いんですよね~
主さんはどこ在住かわからないけれど
普通の何の変哲もない地方都市です(笑)
市外に出ると色々ありますよ
うどんはねー
讃岐うどんのようなコシのあるうどんが
美味しいとおもうのですが
博多のうどんは根性がありません(笑)
ずーっと湯がいているので伸び伸びです!!
食べてみて地元の友達にでも話して下さい
びっくりしますから…
因みにうどんの発祥の地といわれる
お寺が博多にはあります
7月に来られるのなら、飾り山笠を見て下さい
もし15日いこちらにいられるのなら
追山を見て下さい
朝早くに、博多の街を締め込み姿の男衆が
走ります!
日本で唯一、大きな山笠を引かないで
担ぎ上げて運ぶんですよ!
勇壮です!!+36
-4
-
102. 匿名 2014/06/21(土) 22:19:40
焼鳥屋で豚バラ食べりー!キャベツと一緒に!!福岡の焼鳥屋はキャベツおかわりし放題よ~焼鳥と合うっちゃんねー+42
-2
-
103. 匿名 2014/06/21(土) 22:19:56
86さんと一緒、飯塚の伊藤伝右衛門邸や近くにラドン温泉や犬鳴きにも温泉があるし、レンタができたらいいんだけどね、マニアックな感じだと朝倉→甘木→杷木→天ヶ瀬もいいし、道の駅はいいし、天ヶ瀬も立ち寄り湯はあるし、杖立温泉もいいし、パンくんがいる阿蘇熊牧場〜南下しましたね^ ^ とにかく楽しんでくださいね。+15
-5
-
104. 匿名 2014/06/21(土) 22:20:01
3泊4日ということなので、有名な福岡グルメをある程度食べたら中洲の「ちんや」ですき焼き食べてみて下さい♥
1階に鉄板焼き、2階にすき焼きを食べるとこがあります!
私は来福の度に必ず伺ってます♥
お店のお母さん達がつきっきりで作ってくれます(*^^*)
味は保証します♥+31
-2
-
105. 匿名 2014/06/21(土) 22:20:10
90さん、そうですね。ありがとうございます。
ちなみに関西を好き嫌いとここで言うのは関係ないと思いますよ?別にあなたに好きになってもらう必要もないですが。。
私は思っていてもここでは嫌いとは一言も言ってませんし、あまり賢い人間の発言ではなさそうですね。+4
-86
-
106. 匿名 2014/06/21(土) 22:20:46
うどん、美味しいよ〜!
香川出身の方がスケさんうどん絶賛してました。
香川より福岡のうどんのほうが美味しいとまで言ってました(⌒▽⌒)
+20
-5
-
107. 匿名 2014/06/21(土) 22:20:57
オープントップバスに乗ってはいかが?
または、門司港巡りして、そこから下関に渡る船が出ているから、船で下関に渡って唐戸市場でお寿司とかふくのからあげとか好きなのを買って食べるのもおすすめです。
で、巌流島に渡って門司港に戻るとちょうど一日つぶれます。
+21
-2
-
108. 匿名 2014/06/21(土) 22:22:39
学業の神様で有名な太宰府天満宮に行ってみては^o^?
参道には素敵なスターバックスがありますよ♪+59
-3
-
109. 匿名 2014/06/21(土) 22:23:25
焼き鳥の皮を是非食べてもらいたいです。
カリカリが美味しい!
あとは、ごまさば、ひらおの天ぷら(食べ放題のイカの塩辛も。柚子がきいて美味しい)、うどんはウエストかな?
お土産は、博多通りもんとめんべいが好評でしたよ。+30
-2
-
110. 匿名 2014/06/21(土) 22:25:07
間違いない+56
-9
-
111. 匿名 2014/06/21(土) 22:26:17
焼き鳥なのに
豚肉があるのは
全国的に不思議なんでしょ?
豚バラの焼き鳥美味しいですよ+51
-1
-
112. 匿名 2014/06/21(土) 22:29:02
水炊きは長野でしょう!!
もしくは、いろはかな?
水炊き美味しい!!
あと個人的には焼き鳥の美久馬、オススメです。+29
-0
-
113. 匿名 2014/06/21(土) 22:31:18
82さん
関西、昔住んでました。
街はきたないし、百貨店の前ではホームレスが寝てたり、おいしいと言われて行った店もたいしたことありません。
別に嫌いじゃないですよ?関西
けど、下品なんですよね〜、街も人も味も
上品ぶってるぶん、なんかギャップがあるってゆうか…
失礼しました
+77
-14
-
114. 匿名 2014/06/21(土) 22:33:12
博多っこやけど知らん店結構多い+17
-3
-
115. 匿名 2014/06/21(土) 22:33:25
観光名所は無いんだな(笑)
大宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食べるとか?
ドームとかタワーとか?
それより買い物、食べ物、夜遊ぶて感じかしら♪
海鮮居酒屋でゴマさばは食べてね
焼き鳥の豚バラも食べてね
屋台は写真撮るだけでいいよ
福岡市民はほとんど行かないもん
若いなら食事は天神・今泉・大名あたりで
若くないなら中洲・西中洲あたりかな+40
-1
-
116. 匿名 2014/06/21(土) 22:33:40
関西と福岡の不毛な煽り合いやめたら?
誰だって住んでる所を悪く言われたら気分悪いでしょう。+70
-8
-
117. 匿名 2014/06/21(土) 22:35:21
82お前なんか福岡おらんでいいけん早く帰って~+66
-9
-
118. 匿名 2014/06/21(土) 22:36:21
福岡市民です
北九州で、はじめて資(すけ)さんうどんを食べて、
塩辛くて家族みんな食べれませんでした
あまりすすめない+17
-25
-
119. 匿名 2014/06/21(土) 22:36:56
関西のことはもうよかろうもん(^O^)/+46
-4
-
120. 匿名 2014/06/21(土) 22:38:29
福岡住みなのに知らないお店ばっかりで勉強になります!
ありがとうございます(*^^*)+27
-0
-
121. 匿名 2014/06/21(土) 22:38:56
ここに書いてある店で絶対美味しいって言えるおすすめの店は、やま中、煮込み、稚加營、旭軒、かろのうろん、池田屋、くーた、おおいし、ちんや、いろは、資さんうどん…かなぁ?
ラーメンならめんちゃんラーメンが美味しいよ。こってり好きなら…の話ですが。+16
-2
-
122. 匿名 2014/06/21(土) 22:40:14
けなしあうコメントは悲しくなります。
どうかこれ以上増えませんように。
1より+52
-3
-
123. 匿名 2014/06/21(土) 22:42:11
出だしは関西の人からでしょう。
余計なコメントはやめましょう
+48
-4
-
124. 匿名 2014/06/21(土) 22:43:17
36さん
もつ鍋たま木は元々ははやま中の大野城店でしたが独立されました。
味はやま中の時と変わらず美味しいです。
やま中は他に数店ありますよ。+7
-3
-
125. 匿名 2014/06/21(土) 22:43:25
天ぷらひらおは天神にもなかったかなー
とりあえず色々食べたいなら一カ所で満腹にならんように食べなね\(^o^)/
福岡だけなら糸島!最近流行ってる(笑)ありがとう。+25
-4
-
126. 匿名 2014/06/21(土) 22:44:52
うなぎはどーですか?
タモリさんや華丸さんがオススメだと
テレビで言ってて美味しかったですよ!
中洲の吉塚うなぎ‼︎+45
-5
-
127. 匿名 2014/06/21(土) 22:45:34
私も8月に行くので、参考にさせてもらいます〜。
もつ鍋、水炊きは食べようと思ってます(^_^)
私のオススメは、吉塚うなぎです!
福岡に行くと、必ず食べます( ´ ▽ ` )ノ+26
-2
-
128. 匿名 2014/06/21(土) 22:46:16
八月か〜暑いから温泉、涼しい所だね。福岡空港の近くに万葉の湯があるからそこで泊まる、博多駅までの無料バスもあるし、博多駅から門司、佐賀、大分方面があり田舎を通る列車もありなかなかいいですよ^ ^ あ〜妄想してた。色々みなさん共々検討して下さい。+10
-3
-
129. 匿名 2014/06/21(土) 22:46:32
ひらおの天ぷらは、他県のいわゆる高級店の伝統的な天ぷらじゃなく
揚げたてを安価で楽しむという感覚で楽しむ店。+63
-0
-
130. 匿名 2014/06/21(土) 22:47:46
124 すでに指摘済み+5
-9
-
131. 匿名 2014/06/21(土) 22:49:19
焼き鳥食べるなら薬院(天神より)のかわやに行き~よ!+14
-1
-
132. 匿名 2014/06/21(土) 22:50:48
関門海峡の海底トンネルを地味に歩くってのもいい記念にはなるw
+15
-4
-
133. 匿名 2014/06/21(土) 22:59:44
モツ鍋と水炊きはぜひ食べて欲しい+12
-0
-
134. 匿名 2014/06/21(土) 23:00:06
那珂川沿いに並ぶ、
中洲の屋台の端っこにある屋台「もり」
先日はじめて博多へ行き、
中洲の屋台をはしごしたのですが、
もりさんが1番居心地もよく、おいしかったです!!
大将が生粋の九州男児ですごく優しい方でした!
+8
-8
-
135. ぶたさん 2014/06/21(土) 23:02:01
主さんはお魚好きですか?
魚介類なら長浜鮮魚市場にある「おきよ」等の食堂がオススメですよ(^^)
新鮮&ボリューム&安い☆
時間も早朝〜夜中まで空いてるので、朝食から夜食までいけますよ。
お酒が好きなら呑めるお店なので居酒屋感覚でもOKです。
市場なので大将達も気持ち良く、博多の人柄の良さも味わえます(*^^*)+17
-1
-
136. 匿名 2014/06/21(土) 23:02:04
もつ鍋は、やっぱり楽天地!!!
あぶらたっぷりのプリプリもつは邪道です!
とにかく観光するとこないのに、
食べといたほうかいいものたくさんあるから
使い付けの胃薬もっていらっしゃったほうがいいですよ…+14
-6
-
137. 匿名 2014/06/21(土) 23:02:29
130さん
124です。
すんまっせん、見逃しとりました。+3
-2
-
138. 匿名 2014/06/21(土) 23:03:20
水炊きはいろはや華味鳥が有名ですか地元民が行くのは水炊き長野です。是非こちらに行ってください!
確実にこちらの方が美味しいです!+31
-5
-
139. 匿名 2014/06/21(土) 23:05:03
地元の方はあまり知らないようですが福岡は歴史好きにはたまらない土地ですよ!
国指定の史跡の数も奈良に続いて京都と同数の二位で、観るところが目白押し。
福岡は古代から大陸との中継地点だったので色々なものの(例えばうどんやお蕎麦やお茶等)日本伝来の地だったりするので、歴史をメインの旅にしても楽しかったです!!+19
-2
-
140. 匿名 2014/06/21(土) 23:06:12
那珂川沿いの屋台は地元民ぜったいいかんし…+23
-2
-
141. 匿名 2014/06/21(土) 23:06:47
もつなべになじみが無い人は、無難に和牛の小腸使用の
新鮮で脂たっぷり付いてるやま中やおおいし等の有名店のもつなべを食べるほうがいい
いきなりハードなミックスもつのもつなべは、食べなれない人は嫌いになる可能性が高い+25
-0
-
142. 匿名 2014/06/21(土) 23:07:09
水炊きとモツ鍋で私がお勧めするのが、大名にある『積』っていうお店!
まだお店できて2年位やけどここのはほんとに美味しい!一品料理も豊富にあるよ〜!
ぜひ行ってみてー!+7
-3
-
143. 匿名 2014/06/21(土) 23:07:57
もつ鍋は、やっぱり楽天地!!!
あぶらたっぷりのプリプリもつは邪道です!
とにかく観光するとこないのに、
食べといたほうかいいものたくさんあるから
使い付けの胃薬もっていらっしゃったほうがいいですよ…+6
-8
-
144. 匿名 2014/06/21(土) 23:12:03
屋台でおすすめありますか?
ラーメンでもラーメン以外でもいいです+4
-2
-
145. 匿名 2014/06/21(土) 23:12:53
吉塚うなぎは?
博多駅から一駅だし、博多華丸もオススメしてる+21
-4
-
146. 匿名 2014/06/21(土) 23:12:59
糸島の白糸の滝と、その付近にあるかき氷屋さんで「村上屋本舗 白雪」!
ふわふわで美味しいよー+27
-5
-
147. 匿名 2014/06/21(土) 23:13:37
博多に行くなら!
博多駅やキャナルシティから歩いて行ける距離に、祇園という地区があります。
そこの「鉄なべ餃子」がオススメです!鉄なべ餃子のお店はいくつかあるので、お間違いなく。有名人が沢山来ている写真が貼ってあり、いつもお客さんで賑わっていますよ!とても美味しいです!
ラーメンは、博多の大丸デパートの前に「赤のれん」というお店のラーメンが私は大好きです!ホントに美味しいラーメンですよ!+21
-3
-
148. 匿名 2014/06/21(土) 23:16:48
久留米にある丸星ラーメンと大砲ラーメンが人気かな?
もし門司港いくなら、ロバート秋山の父ちゃんがしてる焼きカレーがいいかも。
一蘭は絶対おすすめしないです。
高いし味は普通。+16
-7
-
149. 匿名 2014/06/21(土) 23:20:08
小倉からの平尾台なんかどうかな?8月だから涼しい鍾乳洞もあるしカルスト大地を歩いてると、くすんだ水晶がゴロゴロありますよ。博多では海の中道海浜公園に行って自転車で廻る、子供に返って遊びまくらんね^ ^+15
-5
-
150. 匿名 2014/06/21(土) 23:20:38
屋台は、ラーメンとかおでんだけじゃなく、ワイン置いてるとこもあるよね?
私、福岡県民だけど、天神はイマイチわからんからテレビでしかみたことないけど。(^^;;
ちなみにトピ主さんは社会人ですか?+4
-1
-
151. 匿名 2014/06/21(土) 23:21:01
トピズレになってしまうかもしれませんが、福岡土産として千鳥屋さんの「チロリアン」がオススメです。
福岡名産の「あまおう」イチゴを使用したチロリアン、とても美味しいです。+28
-4
-
152. 匿名 2014/06/21(土) 23:21:48
私は東北に住んでいますが、毎年福岡に遊びに行きます。福岡は個人的に全国で一番食べ物がおいしいと思っているので、福岡の方がうらやましいです(*^o^*)
初めてゴマ鯖を食べた時の美味しさ!鯖が生で食べることなんて東北ではあまりありません。
牧のうどんの量、安さ、そしてネギ入れ放題!お土産セットの安さも魅力的(*^ー^)
空港に着いたら、まず牧のうどんに直行するほど大好きです。
今年も既に二回行きました!+52
-4
-
153. 匿名 2014/06/21(土) 23:23:13
1は静岡在住らしいから、福岡にきてまでウナギ食べないんじゃない+13
-5
-
154. 匿名 2014/06/21(土) 23:24:15
生まれも育ちも福岡です。
天神〜中洲〜博多間、歩くだけなら1時間もかかりません。ショッピング・食事・歴史的な町並みとか全部味わえると思います。
博多から外れていいなら、レンタカー借りなきゃだけど糸島も良いですよ^ ^
糸島の海沿いのカフェで新鮮なシーフードと地元の美味しい野菜のランチとか、たくさんのアーティストの工房や雑貨屋めぐりとかも楽しいと思います♪
+31
-1
-
155. 匿名 2014/06/21(土) 23:31:08
もつ鍋のやま中、おおいし
餃子のテムジン
天神・舞鶴公園近くの居酒屋やまちゃん
あと柳橋連合市場は新鮮な海鮮丼が食べれたり、買い食いも楽しいですよ〜(^ ^)
今泉にあるアップルパイが有名なカフェ、プールヴーもお勧めです!
お好み焼きのふきやも美味しい。
吉塚うなぎも!+21
-2
-
156. 匿名 2014/06/21(土) 23:33:42
ふきやのお好み焼きは福岡どくとくのボッテリした小麦粉過多の変な物体らしいよ。
他県の人がたべて美味しいとは言いがたいんだとさ。+11
-4
-
157. 匿名 2014/06/21(土) 23:40:44
関西人が福岡けなしとる。
どっちもこわーーい所なのよね(笑)+4
-19
-
158. 匿名 2014/06/21(土) 23:40:45
141さんも書いてますが、モツ鍋は、太くて白くてふわふわプリプリでとろけそうになるモツのところと、薄くて灰色っぽくてクニュクニュコリコリでいつ飲み込んだらいいのかわからないようなモツのところがあります。お好みとは思うけど、かなり別物です。
食べ比べてみても面白いと思います(*^^*)
+8
-1
-
159. 匿名 2014/06/21(土) 23:44:52
今度大阪の友人が福岡に遊びに来るのですごーく参考になりそうなトピ!と思って拝見しましたが、なんだかやっぱり食べ物だらけ。
福岡のテレビ見てるとグルメ情報ばっかりでつまんないんですよね。食べ物食べ物食べ物しかないのかーーーー。
福岡市民より。+4
-38
-
160. 匿名 2014/06/21(土) 23:46:03
>150さん
1です。私は社会人です。
お酒も好きなので、夜、飲むのも楽しみにしています^^+4
-1
-
161. 匿名 2014/06/21(土) 23:47:05
黒田官兵衛やりよるけん、福岡城趾とかは?タイムリーなスポットやなか?+15
-6
-
162. 匿名 2014/06/21(土) 23:47:22
福岡はほんと観光ないから、レンタカーして、呼子てイカとかもいいよ!美味しい☆
けど、わざわざ呼子行かなくても中洲の河太郎でも食べれるけど
+17
-3
-
163. 匿名 2014/06/21(土) 23:48:30
地元以外の人がやたらに屋台へ行くのはやめておいた方が良いと思います。悪い屋台に入ってしまうと、かなりぼったくりされるそうで、良い噂を聞きません。
ちゃんとお店で飲食した方が安心ですよ。+36
-1
-
164. 匿名 2014/06/21(土) 23:50:39
ウエストとかチェーン店勧めるっていやがらせ笑+19
-10
-
165. 匿名 2014/06/21(土) 23:54:30
うどん!+6
-4
-
166. 匿名 2014/06/21(土) 23:57:57
とり皮なら薬院の粋恭おいしいよ。
あと、モツ鍋は五衛が博多っぽい!+12
-1
-
167. 匿名 2014/06/22(日) 00:01:55
もう出てるかな?
博多駅前3丁目うどん平+10
-5
-
168. 匿名 2014/06/22(日) 00:02:13
ごまさばがお勧め!さばの刺身に
ごまをかけたもので、居酒屋とかならどこにでもあります(^^)
しょっぱい系のお土産はめんべい
がお勧めです。明太味の薄い煎餅です。+19
-3
-
169. 匿名 2014/06/22(日) 00:02:32
博多在住七年目!
カフェ巡りとかどうですか?(^.^)
おいしくてかわいいとこ、
天神地区は多いですよ〜♥︎
私のオススメは、薬院六門近くの
カフェテコです♥︎+13
-10
-
170. 匿名 2014/06/22(日) 00:02:36
秋口から冬にかけての志摩の牡蠣小屋。+17
-5
-
171. 匿名 2014/06/22(日) 00:06:41
観光なら太宰府とかかなぁ??
すごい斬新なスタバもここにありますよ〜+10
-4
-
172. 匿名 2014/06/22(日) 00:14:34
焼き鳥なら八兵衛!+26
-3
-
173. 匿名 2014/06/22(日) 00:30:29
飯塚市 かつもり公園+5
-8
-
174. 匿名 2014/06/22(日) 00:30:44
8月なら暑いし夏の夜はやっぱ中洲ば歩いて欲しいな~
焼き鳥の鳥皮も旨いけど、豚足ば食べてほしい!!
東京の豚足は白くて冷たいっちゃろ?
博多の豚足は炭火でよ~焼いと~けん皮がパリっとして中はトロ~っとしてめっちゃ旨いとよ~
+12
-4
-
175. 匿名 2014/06/22(日) 00:34:19
中洲の夜♡+9
-7
-
176. 匿名 2014/06/22(日) 00:38:16
私は隣県から福岡きて10年だけど、
まきのうどんだけはすすめません。
美味しいからとすすめられてワクワクして行って、死ぬほどがっかりしたので主さんには同じ思いをして欲しくありませんね…。
好きな人がいるのが信じがたいけど、好きな人はお好きなんでしょうね…。ごめんなさい。
同じ価格帯なら圧倒的にウエストのほうがおいしいと思います。私のまわりはこの意見でかたまってます!主様良い旅を‼︎+23
-28
-
177. 匿名 2014/06/22(日) 00:45:19
やま中のモツ鍋は、ほんとにおいしい♡♡♡+26
-0
-
178. 匿名 2014/06/22(日) 00:47:23
海鮮系なら、磯貝系列の、炉端磯貝・じゃこくじら・しらすくじらがオススメです!+15
-3
-
179. 匿名 2014/06/22(日) 00:47:42
何食べても美味しかよ〜!
高級店は勿論、B級グルメ店でもハズレは無かよ〜
地元民の舌が肥えてるから、マズイ店は直ぐに潰れるっちゃんね+15
-3
-
180. 匿名 2014/06/22(日) 00:48:40
うどん美味しいです♪
福岡うどんで、育ってる私たちは
香川のうどんが美味しいと思えません。。
ラーメンも
長浜、久留米
など、同じトンコツでも違います♪
是非ともカタメン・替え玉に挑戦を♪
モツ鍋は確かに美味しいです。
めんたいこ。はもちろんですが、
九州に来た!って意味で 福砂屋のカステラも
お勧めです♪
駅で、ななつぼし 見るのもお勧めです(*´∇`*)
隣の佐賀県民でした。+22
-4
-
181. 匿名 2014/06/22(日) 00:50:06
モツ鍋は今泉のこばやしのコースが最高!
あと、むっちゃんまんじゅうのハムエッグ♡+17
-4
-
182. 匿名 2014/06/22(日) 00:52:08
屋台は当たりハズレがあるよ。
天神駅周辺はおすすめ!
あとキャナルはそんなに楽しくない。
博多か天神いくなら行かなくてもいいと思う。
博多駅でお土産買うなら九州のはマイング
東京とか全国的に有名なのは阪急の地下
ぜひ楽しんでください!+17
-1
-
183. 匿名 2014/06/22(日) 00:54:04
焼肉なら多牛!博多駅近くにあります。
予約できないから夕方四時半くらいから名前書く必要あり。美味しい九州の和牛を激安で食べられる。
あとはよくテレビにでてるけど、大濠公園近くのらるきぃ(パスタ屋)かなー。ぺぺたまが人気+24
-2
-
184. 匿名 2014/06/22(日) 01:14:02
市内やないけど、スペースワールドも楽しいよ!
絶叫マシン好きならお勧めー!
+21
-5
-
185. 匿名 2014/06/22(日) 01:16:41
最近食い倒れ旅行行ってきた所。
今では肉刺しなんて食べられる所が希少なので、「かね萬」お勧めです!
新鮮な肉、刺しでも炙りでも美味しい。
福岡名物の「酢もつ」はこのお店のが一番上品で美味だったので、食べてみて欲しい!+6
-2
-
186. 匿名 2014/06/22(日) 01:17:17
ランチなら
●串匠の串揚げ定食
●わっぱ食堂
オススメです☆+16
-4
-
187. 匿名 2014/06/22(日) 01:19:44
名物ではありませんが、有名なパスタ屋さんが赤坂にありますよ。らるきい(店名)です。SoftBankの王監督始め、華丸大吉、東京のお笑い芸人さんもよく来ていたみたいです。何度もテレビに出ていますよ。土日のお昼時は並ぶかもしれません。+18
-6
-
188. 匿名 2014/06/22(日) 01:20:25
牧のうどんは私は大好きだけどなー。
肉うどん、バリうま!+20
-10
-
189. 匿名 2014/06/22(日) 01:22:46
博多はほんとに食べものが安くておいしいところです!
ただ観光するとこがないんですよねぇ。。
個人的には福岡タワーがどこのタワーよりもカッコイイと思います!
的外れかもしれませんが、夜の中洲もおもしろいですよw+18
-2
-
190. 匿名 2014/06/22(日) 01:23:57
カレーお好きでしたら、天神のツナパハのスリランカカレーがオススメです!岩田屋のすぐそばでヌードルカレーってのがあってヌードルがビーフンなんです。ゴスペラーズの黒沢さんが博多に来たら必ず食べに行くお店です。
辛くて汗も涙も鼻水も出ちゃいますがやみつきになる美味しさですよ❢+9
-2
-
191. 匿名 2014/06/22(日) 01:24:43
shinshinのちゃんぽん
焼きラーメンも美味しかった!
オススメしまーす!+8
-3
-
192. 匿名 2014/06/22(日) 01:25:55
大濠公園とか行ってみては?かなり広くて大きな池もあってアヒルボートに乗れますよ。わたしは一人で散歩によく行きます。公園内にスタバもあります。昼は人も多いですが、自然あり癒されスポットです。+15
-4
-
193. 匿名 2014/06/22(日) 01:28:24
天神から一駅の薬院にある、磯ぎよしは海鮮おいしーよー+10
-4
-
194. 匿名 2014/06/22(日) 01:30:18
歴史好きなら福岡城跡の土曜日だけ無料で解放される扉があって
そこ入ったら昔の石垣が見れるのでお勧めです。
博多地区は古い街の地名が石碑としてあちこちにあったり
電柱に博多の古い歴史が書いてあるので
それを見て回ったりするのも地味だけど楽しいですよ(・∀・)
福岡市から少し離れてるけど太刀洗平和記念館には
世界に一台しか残っていない型の零戦があるので
そういうのが好きな方や平和を学びたい方にお勧めです!
知覧は特攻隊で特に有名ですがここの飛行場で訓練した生徒さんが
各地に配属され特攻隊として散華されたそうです。+11
-2
-
195. 匿名 2014/06/22(日) 01:42:22
観光でしたら、キャナルシティ近くの
櫛田神社付近はいかがですか?
神社内では高さ10m程の飾り山笠が一年中見られますし、皆さんお勧めの梅ケ枝餅のお店が隣接してます(*^^*)
近くには、伝統工芸館(入場無料、水曜定休)
博多町家ふるさと館(入場料200円)などもあり、「萬はし」さんのつまようじはお土産としても人気があります(700円くらい)+15
-2
-
196. 匿名 2014/06/22(日) 01:51:03
つまようじはこんなのです+16
-2
-
197. 匿名 2014/06/22(日) 02:07:29
隣県ですがよく博多行きます
もつ鍋なら白味噌が美味しいです
よく行くのは博多もつ鍋二十四てところ
もつがプリプリしてて美味しい!
この前行った博多駅の地下街にある天神ホルモンていう焼肉定食屋も美味しかったです
ラーメンならキャナルシティのラーメンスタジアムの秀ちゃんラーメンが美味しかったですよ!
歩いて天神に行くのもいいですよー
天神のSOLっていうパンケーキ屋さんが美味しいです+11
-4
-
198. 匿名 2014/06/22(日) 02:11:01
博多華丸大吉は
福岡では人気なかとですよ。
余りにオーラが無さすぎて福岡から出ていった結果、
何故か今頃東京で人気が出たという、
福岡県民から見たら不思議な感じ。
今でも全然存在感無し。
+8
-50
-
199. 匿名 2014/06/22(日) 02:14:55
福岡勢熱いな~。なんかみんな親切(*^^*)+26
-2
-
200. 匿名 2014/06/22(日) 02:17:06
くるめラーメンが個人的にオススメです(^O^)+13
-2
-
201. 匿名 2014/06/22(日) 02:19:23
博多華丸大吉 大人気だよ普通に。
山本華代は嫌いな人は多くても華丸大吉は昔から人気ですが?+61
-3
-
202. 匿名 2014/06/22(日) 02:19:35
博多の人は自分たちは都会と思っているけど、周りから見れば全然都会じゃないんだよね・・・。
九州内でみれば都会なだけ。
なので、九州の人が博多に買い物に来る分にはすごくいいと思う。
天神、博多と近距離で楽しめるから。
でも、観光目的だと・・・残念!
でも、観光には向かないけど、住む街としてはおすすめです!
多くの芸能人が博多に住みたいと言ってくれるし。
世界で住みやすい都市ベスト10に入っているくらいだしね!
+27
-13
-
203. 匿名 2014/06/22(日) 02:21:47
別に東京大阪と張り合ってるわけでもないし。
福岡が大都会じゃ!なんて騒いでる人もいない。
普通の地方都市だと思ってるよ皆。+58
-2
-
204. 匿名 2014/06/22(日) 02:25:51
博多トピ嬉しいです!五年前に地元福岡から名古屋に嫁入りして、年に1~2回帰省の時しか博多に行けないので参考になります(*'▽'*)♪知っているお店も何軒が出てきて懐かしくなっちゃいました(*^^*)
博多は何食べても美味しいですよね!名古屋に来て、外食すると味が濃く辛めの味付けの物ばかりなので、自炊ばかりで全く外食しなくなりました(^^;)
実家の近所に有名な、らるきぃがあるのですが、いつも並んでいるので入った事無いです(^^;)
気になってます!食べログでチェックすると、あまり評価が高くないので、実際行った方に感想聞きたいです♪+13
-0
-
205. 匿名 2014/06/22(日) 02:33:56
キャナルはまーぢーで
やめたがいいですww
なんもないですよおばちゃん韓国人の観光客だけです+35
-5
-
206. 匿名 2014/06/22(日) 02:34:04
中洲にある辛麺屋 桝本
なんこつも忘れずに食べてみてください!
トロットロでおいしい+6
-2
-
207. 匿名 2014/06/22(日) 02:39:16
現在名古屋住みの私からすると、福岡の方が断然オシャレな子が多いと思いますよ(*^^*)!天神を歩くだけで、流行のはやさ、流れが分かるというか…。流行のスピードがとても早いです!名古屋の子は、みんな一緒に見えるというか、雑誌の真似したような格好の子が多く、個性がありません。
やっぱり福岡の女の子はオシャレで可愛い!って思ってしまいます。
さすが、アユや椎名林檎、松田聖子などの芸能人の発掘の場所だなぁと思います(*^-^*)☆
トピズレ失礼致しましたm(_ _)m+37
-5
-
208. 匿名 2014/06/22(日) 02:42:40
別に名古屋sageしてまで福岡ageしなくてもいいんじゃない?
自画自賛が過ぎる人は痛いよ。+19
-17
-
209. 匿名 2014/06/22(日) 02:43:49
モツ鍋 山中
水炊き いろは
CLUBだったらインフィニ、ハッピー、キャッツ
ラーメンはだいたいはずれはない
初代だるまなどは人気かも+22
-7
-
210. 匿名 2014/06/22(日) 02:51:48
ベタですが赤提灯をお薦めします。+3
-3
-
211. 匿名 2014/06/22(日) 02:51:56
+8
-4
-
212. 匿名 2014/06/22(日) 02:55:13
ショッピング目的なら博多駅の『阪急とアミュ』
食事は、お昼なら中洲の『一蘭ビル』でラーメン
夜はキャナル近くの『鉄鍋』とか天神にある『天神ホルモン』なんていかかでしょ?
旅行楽しんでくださいね(^-^)
+9
-5
-
213. 匿名 2014/06/22(日) 03:00:08
レンタカーがあれば、ぜひ糸島へ!+30
-2
-
214. 匿名 2014/06/22(日) 03:19:08
ラーメンも美味しいけど、うどんも有名!
明太子は絶対買うべし!
あと、めんべいも美味しい!+15
-3
-
215. 匿名 2014/06/22(日) 03:29:59
203さん
むしろ都会すぎない所がいいと思ってる
海も山も近いしねw
キャナル人気ないんだね(^_^;)
ラーメン大好きな人はラーメンスタジアムを気に入ってくれるよ。
ムーミン好きさんにはムーミンカフェが
おすすめ。東京ドームとソラマチとキャナルにしかないんだよねwたしか+15
-6
-
216. 匿名 2014/06/22(日) 04:05:27
もつ鍋は一藤かこばやし!+9
-3
-
217. 匿名 2014/06/22(日) 04:11:56
焼き鳥の八兵衛美味しいですよ〜。
ぜひ、えんどう豆の串揚げ食べて欲しい!
博多や天神もいいけど、久留米のラーメンや焼き鳥も安くて美味しいです^_^
旅行、楽しんで下さいね!!+12
-2
-
218. 匿名 2014/06/22(日) 04:34:26
博多だけじゃなく九州ならではだけど、だいたいの居酒屋のメニューにある「山芋鉄板」食べてください。すりおろした山芋をお好み焼きのように焼いて味付けしてあるヘルシーかつバリうまな一品です。ちびちびつまみに最適です♡+22
-2
-
219. 匿名 2014/06/22(日) 04:37:44
城南区に住んでいます。
空港で働いているので観光の方にはいつも感謝しています。
8月ですか。夜も気温が下がらず暑いので早めに宿に帰った方が
良いですよ。
せっかくの旅行ですので体調を崩したらもったいないです。
最近は西に位置する分中央アジアからの大気汚染は酷いです。
マスクは常備してますが真夏となると厳しいですね。
プチ情報ですがとんねるずさんが来店した大連ラーメンが地元に
あります。
肉天ぷらが有名ですが私は五目炒飯が好きです。
楽しい旅行になれば私もうれしいです。+10
-4
-
220. 匿名 2014/06/22(日) 05:12:38
久留米市民です。
福岡市内から西鉄電車を利用して30分。
少し遠いですが食べ物が本当に美味しいです。
有名なところでいうと、
とんこつラーメン(固麺がオススメ!)
焼き鳥(ダルムというホルモンが美味しい!)
うどん(やっぱりごぼ天!)
観光名所はないけど、ガイドブック片手に食い倒れというのもアリだと思います(^^)+12
-4
-
221. 匿名 2014/06/22(日) 05:55:49
祇園住みです。そう、鉄なべが目と鼻の先です!いつも観光客の方がお店の前で写真撮ってて大人気です。徒歩15秒で水炊きの華味鳥本店があり、櫛田神社、中洲も歩いて行けますよ☆
個人的に一押しなのは、長浜の鮮魚市場会館。
ほんとーに新鮮で、安い海鮮が食べられます。
特にごま鯖は是非食べてみてほしい!
屋台はぼったくられるとは言っても、暴力的な値段な訳でもないし、雰囲気料と思って、旅の記念に入ってみるのも悪くないと思いますよ(^∇^)+13
-3
-
222. 匿名 2014/06/22(日) 06:39:46
志免の炭鉱跡地+7
-3
-
223. 匿名 2014/06/22(日) 07:31:57
一度福岡に旅行に行った事があるけど、道に迷ったり困った時に福岡の人にはとても親切にしてもらいました(*^^*)
優しい人がたくさんいて感動しました!ここに書くのもあれですが、あの時は本当にありがとうございました!
また行きたいです\(^o^)/
お店などは友達に頼りきりだったので場所など把握してなくて書けなくてごめんなさい。でも、行くところどこもおいしかったです。+21
-3
-
224. 匿名 2014/06/22(日) 08:07:55
お土産はゆずすこがオススメ♡
パスタにお刺身、冷奴、お肉など何にでも合いますよ。+18
-2
-
225. 匿名 2014/06/22(日) 08:29:38
博多にきたなら、
もつ鍋や水炊きやうどんですねー!
もつ鍋でこってりが好きなら笑楽♪
あっさりが好きならやま中や
芸能人の色紙がたくさんある24ですね^^
やま中は有名ですが、
牛筋煮込みも美味しいですよ(*^^*)
水炊きだったら華味鳥や鳥ぜん!
うどんは、私的に牧野うどんが
いちばん好きです。
とゆうか何でも美味しいので博多は(笑)
おいで下さい(*^^*)/
+5
-4
-
226. 匿名 2014/06/22(日) 08:35:11
大学が福岡なので、中国地方から福岡に引っ越しました。
まだ住んで間もないですが、まずは博多駅の中をじっくり回りましょう!
阪急やアミュエストなどがありますし、なかなか楽しいのではないでしょうか。
隣のバスセンターにも少しお店は入っています。
それから地下鉄で天神に!博多からなら200円で行けますし。
天神は本当に店が多くて、オシャレです!
服を買ったりするなら天神ですよ!+14
-2
-
227. 匿名 2014/06/22(日) 08:57:23
博多は男の街
夜の中洲で飲み歩くのが楽しいらしいよ+7
-6
-
228. 匿名 2014/06/22(日) 09:28:21
先月1泊で行きました。そうだ、旅に行こうという旅行番組見て、かなり下調べしてから。
◆やま中 のモツ鍋、2人で行くなら是非モツ追加お勧めします。追加モツの方が大きくて甘くて、たくさん入れてくれます。そしてホテルみたいにスタイリッシュでちょっとびっくりでした。
◆門司港 平日だったからかな?閑散としていて観光客殆どいませんでした。でも門司港レトロという展望台から観る夜景素晴らしかったです。都内の夜景スポットはカップルで混んでるのが普通なので、夜景独り占め気分でした。
◆長浜の満月という屋台。大将とても感じがいいです。地元の人たちとお話しして、いい想い出に。餃子や牛さがり、価格も良心的!
2日目◆太宰府天満宮 行くなら梅ヶ枝餅を。出来たてアツアツ。
◆鯖定食の真 天神にある有名な定食屋。こんなに脂がのっていて甘くて味わい深い鯖は、とにかく初めてでしたね。
以上です。福岡の女の人達、綺麗でオシャレだしまた絶対行きたいです。楽しんできてくださいね!+20
-2
-
229. 匿名 2014/06/22(日) 09:38:55
この春 引っ越してきました。福岡は どのお店も美味しいです。特に 鶏皮屋さん 1本95円で美味しいです。皮苦手ですが食感も全く違うしおすすめです。+8
-2
-
230. 匿名 2014/06/22(日) 09:40:00
もつ鍋は有名はおおいしですね。あたしはよくもつ鍋極みやに行きます。
福岡は刺身が美味しい!
焼き鳥はちびっこ大将かな。大将がかわいくて好き!
+10
-3
-
231. 匿名 2014/06/22(日) 09:44:36
ごぼう天うどん!タモリもオススメしてました+12
-2
-
232. 匿名 2014/06/22(日) 09:53:04
夏の観光なら福岡タワーに上ってももち浜を散策、
海の中道でマリンワールド、船で能古島まで行ってまったりするのもいいかな。
中州の夜景は素敵だけど酔っ払いが多いから気を付けてね。
よい旅になりますように。+12
-2
-
233. 匿名 2014/06/22(日) 09:54:09
博多っ子です。
『一蘭』は行かなくていいです。
囲いの中で食べてうな重みたいな四角い器で食べるのが珍しいだけで、美味しくないうえに900円。
同じくいち早く東京に出店した『一風堂』も高い。博多ラーメンをおしゃれにして、ラーメンの値段を高くした元祖。
天神から徒歩5,6分の『山ちゃん』(中央区舞鶴)のラーメンも美味しいけど、地鶏塩焼きやその他一品料理も美味しいから居酒屋扱いです。
ドリカムも福岡にきたら寄る店です。
+10
-4
-
234. 匿名 2014/06/22(日) 10:06:51
何人かコメントあるけど、3泊されるなら門司港レトロ地区は1日観光するのにちょうどいい感じ。
博多駅から小倉へ新幹線、小倉からJR普通列車で門司港駅。待ち時間いれても40分で着くかな。
門司港駅のホームの雰囲気はもちろん、トイレや待合室も情緒があって素敵です。
スニーカーなら門司港駅から九州最北端?の海沿いの和布刈神社まで遊歩道が続いて、海を見ながらの散策が和みます。
私は福岡市内の警固というわりと街中に住んでます。
仕事帰りに『弍ノ弍』という店によく餃子を食べに行きます。お店をハシゴするならここでサクッと餃子とビールにして、他の店に行くとかいいかも。
+11
-3
-
235. 匿名 2014/06/22(日) 10:17:08
私も8月末に博多旅行に行く予定なので、このトピめっちゃ嬉しいです!トピ主さん、皆さん、ありがとう(^^ )すごく参考になるし、早く行きたくなりました~!!ワクワクします( ´艸`)+14
-2
-
236. 匿名 2014/06/22(日) 10:32:30
今、博多へむかってるーーー
+19
-4
-
237. 匿名 2014/06/22(日) 10:40:07
柳川行って鰻のせいろ蒸しもいいかも!鰻はせいろしか知らなかったので筑後以外にはせいろ蒸しはないと聞いてびっくり!ぜひ食べていただきたいです!!!
うどんは豊前裏打ち会のうどんが好きです!
ちょうど博多駅に大地のうどんの博多店が出来たので是非行ってみてください♡
ごぼう天うどん、美味しいですよー♫+9
-2
-
238. 匿名 2014/06/22(日) 10:45:32
山口に住んでいましたが、車でワールドキッチンスタジアム アレッタ サンリブシティ小倉店
へ昼食べて、夜はコロナの湯にいって、深夜2時まであいてる。 他にも店舗があるみたいですが
ここのアレッタは門司港ホテルがやってるみたいで豪華だよ。コロナの湯なんか炭酸温泉が大分の天然炭酸温泉ぽいし、シャンプーはアロマでいいし、シャワーは頭の血行よくするようなシャワーだし、
なにより、サウナが贅沢でぱかって開いて、ほんと贅沢はんぱないよ。サウナ内の休憩所の寝るソフアがすごく値段高いのだろうと思う。
山口博多から角島に観光する人多いいよ。
博多じゃなくてすいません。
+9
-5
-
239. 匿名 2014/06/22(日) 10:47:09
58さん、「ちかえい」じゃなくて「ちかえ」ね。+23
-1
-
240. 匿名 2014/06/22(日) 10:48:05
みなさん水炊き、モツ鍋、焼き鳥、ラーメンとか言ってるけど、唐揚げとか手羽先を忘れてない?
うちは週に3回は鶏の唐揚げか、手羽先食べてます。笑
少し高いけど中洲の『桃園』は有名。中華屋だけど、唐揚げとビールだけ食べて、他の店に行ったりします。
居酒屋でもどこでも、流行ってる店で出す唐揚げや手羽先はだいたい美味しいから、トピ主さんも機会があれば食べてみてください!
+9
-3
-
241. 横浜市民 2014/06/22(日) 11:01:20
私的モツ鍋ランキングは…
①やま中
②おおいし
③越後屋
ですが、博多駅徒歩五分ほどの博多おでんの名店“えびす”です。
締めのおでん出汁ラーメンも絶品!+8
-2
-
242. 匿名 2014/06/22(日) 11:02:48
越後屋のもつ鍋+11
-3
-
243. 匿名 2014/06/22(日) 11:08:08
吉塚うなぎお勧め+12
-3
-
244. 匿名 2014/06/22(日) 11:11:04
水炊き…新三浦 焼き鳥…ふじよし+5
-4
-
245. 匿名 2014/06/22(日) 11:18:36
スポット…太宰府天満宮行ってから、九州国立博物館ていうのはどうでしょう。
どちらからも、歩いて行ける範囲ですよ。+8
-1
-
246. 匿名 2014/06/22(日) 11:24:52
博多・天神もいいけど、西新も美味しいお店がたくさんあります!!+10
-4
-
247. 匿名 2014/06/22(日) 11:33:28
びっくり亭知ってる人いる?
超B級グルメなんだけどめちゃくちゃ美味しい+15
-3
-
248. 匿名 2014/06/22(日) 11:35:06
三日間なら沢山色んなもの食べれますね!
でも、三日間じゃ全然足りないくらい美味しいものが沢山なので、夜は一軒で終わらずぜひぜひハシゴして何軒かまわってみて下さい^_^
お酒好きなら尚更!!
中洲にはおにぎり専門店や缶詰BARなどのちょっと立ち寄れる楽しいお店もありますよ〜。
あと、大名や今泉は可愛いカフェがいっぱいあるから、歩き疲れたら休憩がてら寄ってみて下さい♪+4
-3
-
249. 匿名 2014/06/22(日) 11:37:39
やっぱ、牧のうどんかな(空港から近いところにもあります)
私も他県から福岡市に引っ越してきたんですが、ラーメンなどは今じゃ県外でチェーン店展開してるところ多いから味わえると思います
博多のうどんは、県外では食べれないですよ
堅さも選べるし、ネギは入れ放題
ただ、量が凄く多いのでご飯ものは頼まない方が無難です
美味しいものは多いけど、わざわざ食べに行くものは少ないかも
モツ鍋でしたら万十屋ってちょっと中心街から遠いのですがお薦めです
ここは、全て店員さんがやってくれます
触ると怒られちゃいます
鍋奉行の人にはちょっと辛いかも
その代わり味は美味しいです
他のモツ鍋屋にない味です
〆のご飯もおこげを作ってくれます
書いてるうちに行きたくなった+9
-4
-
250. 匿名 2014/06/22(日) 11:42:41
福岡住みです。
1さんと待ち合わせして
行きつけの居酒屋に
連れて行きたか~(^-^)+11
-4
-
251. 匿名 2014/06/22(日) 11:50:40
250さんごめんなさい、マイナスに触れてしまった
1ついてました+2
-4
-
252. 匿名 2014/06/22(日) 12:10:25
完全に私的なランキングNO.1ですが…
もつ鍋…万十屋(福岡)
ラーメン…ふくちゃんラーメン(福岡)
うどん…かろのうろん(福岡)資さんうどん(北九州)
居酒屋…前菜屋(福岡)一期屋(北九州)
餃子…いづみ(北九州)
観光地…門司港レトロ地区、北九州の工業夜景ツアーなどです。+6
-5
-
253. 匿名 2014/06/22(日) 12:25:03
色んなお店のモツ鍋食べましたが、私はやま中、越後屋が美味しいと思います(*^^*)
あと、福岡の名物とは全く違いますが、パルコの中に入ってる極みやのハンバーグがめっちゃおいしくておすすめです♡+26
-2
-
254. 匿名 2014/06/22(日) 12:26:05
博多うどんなら、博多駅前3丁目「うどん平」のえびごぼうは絶品!!+6
-3
-
255. 匿名 2014/06/22(日) 12:34:07
キャナルのラーメンスタジアムは、当たり外れがあるからやめた方がいい。+11
-2
-
256. 匿名 2014/06/22(日) 12:37:18
福岡育ちだけど、私は牧のうどんはあまり好きじゃない。
食べても食べても減らない麺、
スープは足せるのは楽しいけど。
あと、ネギと天かすがかけ放題なのってけっこう珍しいらしいので、うどんはぜひ食べてほしい。
ウエストのうどん美味しいですよ。全国チェーンじゃないので知らない人も多いかも+19
-4
-
257. 匿名 2014/06/22(日) 12:38:49
ごぼてんうどんもいいけど、
まるてんうどんもおすすめ+9
-2
-
258. 匿名 2014/06/22(日) 12:39:10
>254さん
ごめんなさい!!
+押すつもりが-に当たってしまいましたっ(>_<)+3
-3
-
259. 匿名 2014/06/22(日) 12:52:34
真 の塩サバは冗談抜きで美味しいって!
有名かな?+11
-2
-
260. 匿名 2014/06/22(日) 12:57:39
私もまきのうどんは好きじゃない(>_<)気分悪くなる…
こしがないので讃岐うどん好きは苦手だと思います。
ウエストのうどんは何処にでも店舗があるのでそっちのがいいかも!
ラーメンなら一蘭より断然一風堂もしくは同じ系列の龍の家!
私は龍の家の方が好き♪+9
-6
-
261. 匿名 2014/06/22(日) 13:03:11
ようこそ博多へ!!
博多から電車で50分くらい?の北九州にスペースワールドというテーマパークがありますよ!
ディズニーほどすごくはないですが、キャラクターもいて、ショーもあって楽しいです!
博多はあんまり観光スポットないので少し離れるのもありかなと!
あと観光するならオープントップバスが楽しめると思います!!!+7
-4
-
262. 匿名 2014/06/22(日) 13:04:32
まきのうどんは麺がどんどんスープを吸うので
食べるなら固めんで頼むのがいいですよー!+9
-3
-
263. 匿名 2014/06/22(日) 13:05:53
高速バスで方で博多に着いた時、早朝でもモーニングで空いてるお店がバスターミナル近くに結構あって(地下街?)すごく助かった記憶が!
しかも安くてびっくりした!
+6
-2
-
264. 匿名 2014/06/22(日) 13:06:42
もつ鍋万十屋は馬刺しがあるぐらい
モツの質が悪いからお勧めしない。
+6
-2
-
265. 匿名 2014/06/22(日) 13:09:15
糸さいさい(糸島の道の駅みたいなとこ)
ひょうたん寿司 ソラリアステージ店 天神
パンストック(東区の行列すごいパン屋)
小金ちゃん(天神屋台)焼きラーメン680円がまいう
18時30~休み木曜、日曜
北九州、いのちのたび博物館(スペースワールドの隣)9時~17時 大人400円
らるきぃ(激行列のパスタ屋)ぺぺたまが人気
アイボリッシュ 天神大名(パンケーキのお店)行列のすごいお店 ベリーのフレンチトースが人気
ふきや(お好み焼き)
博多バスターミナルの最上階(他店もいくつかあり)
11~22時まで 無休 1、5倍のも同じ値段
もつ幸(博多) 鶏ガラスープのもつ鍋
餃子の皮がのったもつ鍋(シメはちゃんぽんめんとゴマ)
一人前千円 17時~ 日曜は休み
篠栗の南蔵院 (観光スポット寺院)
涅槃像ねはんぞうがある。宝くじ祈願にいいらしい
麺劇場 玄瑛(薬院)倉庫のようなお店
こだわりのラーメン
かわ屋 警固店(薬院)とり皮一本100円
17~24じ
大地のうどん(下山門駅から徒歩10分)
ゴボウ天うどん450円
11~16時17~20時休みは水曜日
博多祇園鉄なべ (博多)17時~24時30まで
焼き餃子472円一人前八個
以上、スマステにのってた福岡の人気なお店やスポットです。+12
-4
-
266. 匿名 2014/06/22(日) 13:09:56
博多で生まれ育った、地元っこです。
博多のうどんといえば、老舗の「かろのうろん(うどん、のことです)」は外せません!
美味しいお出汁をじゅんわり吸った麺のもちもち感がクセになりますよ♡
キャナルシティのすぐ側にあります。
数年間県外に住んだ経験もありますが、やっぱり博多の街が大好きです。
なので、トピ主さんが気に入ってくださると嬉しいな(*^ ^*)
お待ちしていまーす!+8
-2
-
267. 匿名 2014/06/22(日) 13:10:48
福岡きて道に迷ったら周りの人に聞いてくださいね!
たいがい教えてくれますから!!+19
-3
-
268. 匿名 2014/06/22(日) 13:16:28
博多駅のとこにも店舗がある
茅の屋(かやのや)のだしはおすすめ!
調味料です!お土産に♪+9
-3
-
269. 匿名 2014/06/22(日) 13:18:58
268
茅乃舎(かやのや)でした+7
-3
-
270. 匿名 2014/06/22(日) 13:32:43
福岡市は世界の住みやすい都市にランキング10位になってますよ(^-^)つい最近のニュースです
ようこそ福岡へ♪+7
-3
-
271. 匿名 2014/06/22(日) 13:53:39
シロヤベーカリーがお薦めです+8
-3
-
272. 匿名 2014/06/22(日) 14:00:38
福岡のうどんがオススメです。他県に比べて全くコシがなく、ふにゃふにゃのやわやわです。福岡生まれ福岡育ちのわたしは、他県にゴボ天うどん(ゴボウ天)がないことにビックリ!!ゴボウ嫌いじゃなければぜひ☆+7
-4
-
273. 匿名 2014/06/22(日) 14:01:32
有名店の老舗はもつなべにしても水炊きにしても
予約しないと飛び込みではほぼムリだよ。+11
-0
-
274. 匿名 2014/06/22(日) 14:05:47
牧のうどん、他にはないシステムが面白いよね!
スープ別に持ってこられてびっくり
食べても食べてもなくならない魔法のうどん(笑)
女性ならミニセットオススメ+6
-3
-
275. 匿名 2014/06/22(日) 14:10:06
麺ちゃんこ亭も美味しいです
モツ鍋風のもあります
ツレがモツだめなんでモツ鍋行けないので、麺ちゃんこや資さんで食べてますが、結構いい味してます+8
-3
-
276. 匿名 2014/06/22(日) 14:15:46
県外から福岡に来たものです
ウエストはあまり珍しい感じじゃないのでわざわざ食べるほどでもないかも
薦めてる人すみません
牧のうどんのヤワ麺、因幡うどんもホワホワした感じの軟らかさで珍しいです+10
-1
-
277. 匿名 2014/06/22(日) 14:29:07
資さんうどんや麺ちゃんこ亭のモツなんて
海外牛の冷凍の一番下劣な品質のやつじゃん+7
-3
-
278. 匿名 2014/06/22(日) 14:45:35
牧のうどん人気でびっくりです!
博多っ子ですが、牧のうどんは濃い味でちょっと苦手です。+7
-3
-
279. 匿名 2014/06/22(日) 14:46:22
147さん
赤のれんは大名に移転してます。+4
-0
-
280. 匿名 2014/06/22(日) 14:46:55
>250さん
1です。お誘いコメント、ありがとうございます!!
ホントに博多の方々、博多へ行ったことのある方々、皆さん優しくて、コメントが増えていくたびに嬉しく、スマホの画面が涙で滲んできます。一人一人に心からありがとうございます!!を伝えたい気持ちでいっぱいです。行く前からこんなにも幸せにしてくれてありがとうございます!!博多へ行くのが待ち遠しい!早く皆さんに会いたいです!!!+8
-2
-
281. 匿名 2014/06/22(日) 14:51:26
福岡の西鉄天神駅から徒歩10分の大名というところに老舗の醤油屋『ジョーキュウ』があります。
全国的に超有名な弁当屋さんはここの醤油を使ってます。
ここの小売館で売っている「あごだし」が美味しいです。うちでは炊き込みごはんとか煮物に使ってます。自宅用に1本買ってみてください。
ネットでも買えるけど、天神から散歩がてら素敵なお店もみてください。
+4
-4
-
282. 匿名 2014/06/22(日) 14:55:43
糸島☆+6
-3
-
283. 匿名 2014/06/22(日) 15:01:33
九州のうどんは止めた方がいいと思う
ブチブチ切れる柔らかい麺で育ったけど苦手
他の地方の方がうどんは美味しいと思う
うどんは讃岐が一番+9
-16
-
284. 匿名 2014/06/22(日) 15:05:51
細めんのトンコツラーメンにしても、やわらかいうどんにしても
地元民は子供のころから慣れ親しんでいる味だから美味しく感じているだけだからね
どの県でもソウルフードは美味しく感じるものなんだよ
だからといって、他県民にまで美味しい美味しいとゴリおしするのは間違い。
人それぞれ好みがあるから。+11
-7
-
285. 匿名 2014/06/22(日) 15:17:39
279さん
「赤のれん」大名に移転したんですか?しばらく行けなかったので知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます!+2
-2
-
286. 匿名 2014/06/22(日) 15:25:05
博多-小倉 土日祝日は よかよか切符 ってのがあって 新幹線利用で往復 3000円
もしかしたら値上がりしてるかもしれないけど この切符買ってください
後 門司港に着いたら 追加料金払ってください
門司港は在来線で門司港駅下車です 途中に門司駅ってのがあるけど違うから
8月は門司港駅近くから 潮風号 っていう観光列車が出てると思う
それに乗って 和布刈(めかり)は行ったほうがいいよ とても歩いていけないその時期は
あと フェリーで下関の唐戸(からと)は市場、海響館っていう水族館、観覧車がある遊園地があるよ
1日で和布刈と唐戸両方は無理だと思います
では いい旅になるといいですね+4
-4
-
287. 匿名 2014/06/22(日) 15:31:51
博多駅の中の
クロワッサン屋さん*\(^o^)/*+14
-3
-
288. 匿名 2014/06/22(日) 15:31:52
せっかく紹介してるのにやめた方がいいとか、個人的な意見で嫌いとかわざわざ書かなくても
美味しいか美味しくないかも好みだからわからないし
旅先で不味いもの食べたとしてもそれもいい思い出になると思います♪
ラーメンよりうどんが奨める人が多いのも博多ならではの柔らかいうどんを食べてみて欲しいからだと思います+10
-2
-
289. 匿名 2014/06/22(日) 15:39:38
私も博多に旅行したときにうどんおすすめされて行ってみたけど私は美味しいと思いましたよ
でも確かに同行者は美味しくないと言ってましたが、それでも楽しめました
ラーメンは逆に豚骨が苦手だけど友達が食べたいので行きました。炒飯にしたけど、それもかなり美味しかったです+8
-3
-
290. 匿名 2014/06/22(日) 15:39:54
旅先でまずい名物でハズレを引いた経験がある
本当に美味しい店で食べていれば、アレを嫌いにはならなかったのになって思いはあるなぁ
+5
-2
-
291. 匿名 2014/06/22(日) 15:41:44
安さと美味しさ、珍しさでは
天ぷらのひらお
牧のうどん
二つは他県の方に喜ばれます♡
人気で予約必須ですが、都心に近い福岡の空港ビアガーデンも景色良くて人気です+6
-2
-
292. 匿名 2014/06/22(日) 15:42:34
とりあえず、その時の名物は食べるのは人情だけどさ ごり押しされすぎると冷めるよね
前評判が高すぎる映画みたいなもん
+6
-1
-
293. 匿名 2014/06/22(日) 15:43:34
1さんはどこに住んでるんですか?
海が近くにない地域にお住みでしたらレンタカーして糸島ドライブして海沿いのカフェとかもオススメです。志賀島も綺麗です。
3泊4日もあるなら一日ドライブもいいかなーと思います。あと皆さんが書いているようにキャナルシティのラーメンスタジアムはオススメしません。私は産まれも育ちも福岡で、一時的に福岡離れた時もありましたが、やはり福岡が住みやすいので戻ってきました。大好きな街です。お待ちしておりますね。楽しんでいってほしいです★+7
-3
-
294. 匿名 2014/06/22(日) 15:44:28
ごり押しとか言ってる人このトピ自体が博多のオススメなのに地元民が美味しいと思ってるもの書くの当たり前じゃん
+9
-3
-
295. 匿名 2014/06/22(日) 15:50:36
ラーメンスタジアムと言うかキャナルシティは殆ど外国人の観光客ばかり
なんか、さっきから悪意感じる書き込みが増えたような
多分博多に関係ない人間の仕業かな+7
-3
-
296. 匿名 2014/06/22(日) 15:55:37
ま、食べてみて口に合わないけど
社交辞令で大人なら美味しいですって言うからね
+6
-2
-
297. 匿名 2014/06/22(日) 15:56:06
親不孝にあるラーメン屋
シンシン
間違いないです。
+9
-2
-
298. 匿名 2014/06/22(日) 15:57:53
295
福岡のことを博多と言うあなたが他県民。
福岡市民は博多と言わないんで。
+7
-3
-
299. 匿名 2014/06/22(日) 16:01:06
福岡出身です。
冷泉公園先のもつ鍋おおやま
モツがとろとろでおいしい!
あとはB級グルメですがびっくり亭+3
-2
-
300. 匿名 2014/06/22(日) 16:01:11
298えっ、私も博多って言うけど+6
-4
-
301. 匿名 2014/06/22(日) 16:01:48
薬院駅の近くの八ちゃんラーメンと、舞鶴のいそでちきんがおすすめです!+6
-2
-
302. 匿名 2014/06/22(日) 16:02:08
福岡市民は博多って言いませんよ過去のトピでも同じ意見多数です。+11
-4
-
303. 匿名 2014/06/22(日) 16:03:39
302福岡の人って性格いいのかと思ったけど、人のあら探しばかりする人も多いのね+3
-13
-
304. 匿名 2014/06/22(日) 16:06:04
せっかくいい雰囲気なのに(>_<)荒らさないで+16
-2
-
305. 匿名 2014/06/22(日) 16:10:57
295. 匿名 2014/06/22(日) 15:50:36 [通報]
ラーメンスタジアムと言うかキャナルシティは殆ど外国人の観光客ばかり
なんか、さっきから悪意感じる書き込みが増えたような
多分博多に関係ない人間の仕業かな
↑
おそらくこの人が他県民でしょ
見抜かれて必死になって見苦しい
自分だってキャナルラースタに難癖つけてるくせに+5
-3
-
306. 匿名 2014/06/22(日) 16:12:05
博多は区だからね~でも県外の人には博多って言った方が通じるからね
気さくな人も多いけど、在日や犯罪者も多いから気を付けて
博多区中央区はひったくりも多いので特に+3
-8
-
307. 匿名 2014/06/22(日) 16:13:47
1です。お願いですから、争いごとにならないようにしてください。みんなが楽しく見れるトピにしてほしいと思います。ご協力お願いします。m(_ _)m+16
-2
-
308. 匿名 2014/06/22(日) 16:13:52
既に出てますが、コレという観光名所がなかなかオススメでしませんが、ガイド本に載ってるラーメン屋さんは地元の人はあまり行かないかな。長○屋とか言うほど美味しいとは思わないです。ラーメンよりうどん好きな人は結構います。博多駅前のビルに大地のうどんといううどん屋さんがあります。ゴボウ天うどんがオススメです。+7
-2
-
309. 匿名 2014/06/22(日) 16:18:09
そうだよね、コピペまでしてなんだろう?
そここだわるところじゃないから
私もシンシンラーメンお薦めです
博多駅にもあります
防犯対策は万全にお願いします
ちょっと路地に入っただけで狙われることもあります+3
-8
-
310. 匿名 2014/06/22(日) 16:21:02
>防犯対策は万全にお願いしますちょっと路地に入っただけで狙われることもあります
端々に福岡disってるけど何したいのこの人↑+10
-1
-
311. 匿名 2014/06/22(日) 16:23:39
「在日や犯罪者も多いから気を付けて
博多区中央区はひったくりも多いので特に 」
306でも貶してる…なんなんですか?あなた+8
-3
-
312. 匿名 2014/06/22(日) 16:29:26
スルーすればいいのに
いちいち相手にする方もわざと荒らしに加担してるように見えます+5
-3
-
313. 匿名 2014/06/22(日) 16:32:35
うどんは、本当何人も書いてるけど美味しいです
マズイと言う人もいるけど、食べないとわかんないじゃん
ラーメンのように全国に広まってないからこそ食べてみる価値ありです
一応ごり押ししときますね(笑)+8
-4
-
314. 匿名 2014/06/22(日) 16:36:14
屋台行くなら中洲の川沿いに並んでるとこはお勧めしません
まずいので観光客しか行かず屋台の若めのお兄ちゃん達の客引きもうざいです
中洲でも橋を渡ったパチンコタマヤの近くの屋台をお勧めします
+9
-0
-
315. 匿名 2014/06/22(日) 16:38:15
295ですが、私の一言が余計だったかな?
すみません
キャナルシティは外国人観光客向けだと言う意味でしたが言葉が足りなかったですね
私は福岡市の人間ですが、トピタイが博多のってなってたから書いちゃいました
讃岐うどん薦めてる人がいたので悪意を感じたと書いてしまったのですが、荒れさせてしまいましたね
+2
-5
-
316. 匿名 2014/06/22(日) 16:44:15
博多でも福岡でもよかろうもん(^O^)/+24
-3
-
317. 匿名 2014/06/22(日) 16:45:47
そうそう
そもそも博多っ子って言葉もあるくらいだし
小さいことは気にせんよ+12
-3
-
318. 匿名 2014/06/22(日) 16:56:30
博多と言えばやっぱ食べ歩きになってしまうよね
空港近くの牧のうどん展望台があり空港が見渡せます
そのとなりが天ぷらのひらおです
どちらもあまり無いタイプのお店です
観光するならと考えるとなかなか思い浮かびませんねー
食べるもの以外でも教えてあげたいんですけどね(^-^;+5
-1
-
319. 匿名 2014/06/22(日) 17:16:40
博多は博多区だけです…
福岡全体を博多だと勘違いしてる人
多いですけど
天神は博多じゃないよ+8
-3
-
320. 匿名 2014/06/22(日) 17:38:14
B級グルメですが、ムッちゃんまんじゅう。
上京した今でも無性に食べたくなる。。+11
-1
-
321. 匿名 2014/06/22(日) 17:38:44
博多だと観光は無いけど、やっぱり福岡と言えば太宰府天満宮かとは思います♪
あと、北九州の門司港、八幡東区の皿倉山の夜景も素敵です
これは、レンタカー無いとちょっと厳しいかな+4
-0
-
322. 匿名 2014/06/22(日) 17:42:12
最初の方、博多とか博多在住とか博多っ子と書いてる人多い(笑)みんなよそもの??+2
-5
-
323. 匿名 2014/06/22(日) 17:47:36
博多はかたって言われると福岡市在住者は本当に違和感覚えますよね。
北九州や福岡市以外では言う人もいるけど。+5
-4
-
324. 匿名 2014/06/22(日) 17:48:30
よかろうもんとか変な博多弁もちなみに気持ち悪いから。
言わないから。+6
-8
-
325. 匿名 2014/06/22(日) 17:52:44
ラーメンは三氣が好き!
替玉10円やし美味しいよ〜♡
太宰府天満宮に来るなら是非!
アクセスはあんまりよくないけど‥+3
-2
-
326. 匿名 2014/06/22(日) 17:54:28
お土産に「通りもん」も美味しくてオススメだけど
「南蛮往来」のほうが好きだし、友達にウケが良い。
+9
-2
-
327. 匿名 2014/06/22(日) 17:54:32
博多って言われても気にならないですよ
通じればいいんです \(^^)/
つか、そんなにイヤですか??
北九州を小倉って言う人も多いから似たようなもんかな
+6
-4
-
328. 匿名 2014/06/22(日) 17:57:07
方言まで文句言うとか頭おかしい人
スルーしたいけど、腹立つ+7
-3
-
329. 匿名 2014/06/22(日) 18:04:04
文句じゃなく、名古屋の人がエビフリャーなんていわないとか
京都の人がどすえなんていわないよみたいなもんじゃないの+5
-2
-
330. 匿名 2014/06/22(日) 18:04:35
方言使ったってよかろうもん(笑)
博多華丸・大吉のアンチだったりして+8
-2
-
331. 匿名 2014/06/22(日) 18:08:01
福岡市民です。
やっぱりラーメンよりうどん!!
おすすめは、福岡市営地下鉄藤崎駅近くの「大助うどん 」と
博多駅近くの朝日ビル地下にある「大地のうどん」です。
価格はウエストや牧のうどんに比べたら高めですが、断然美味しいです。
+8
-3
-
332. 匿名 2014/06/22(日) 18:08:28
気持ち悪いはバカにしてるよね+3
-2
-
333. 匿名 2014/06/22(日) 18:14:07
福岡はひったくりが多いだの治安が悪いだの変なけなしかたしてる人まだいるの+6
-0
-
334. 匿名 2014/06/22(日) 18:17:50
博多とか福岡とか方言とか治安とかどうでもいいですよね、さっさと出ていって+6
-3
-
335. 匿名 2014/06/22(日) 18:32:40
よかろうもん 普通に使っとった…+12
-2
-
336. 匿名 2014/06/22(日) 18:33:52
好みもあると思うけど、牧のうどんは少食の方は気をつけたほうがいいねw
どんどん麺が増えていくからw+3
-1
-
337. 匿名 2014/06/22(日) 18:57:08
298
私も300さん同様、昔から博多っていいます。
私は福岡市中央区育ちです。
他県や東京から出張に来た人に、博多の定義を聞かれるけど、
博多区はあるけど、博多〜天神は近いし、いわゆる中央区の繁華街(天神や中洲、長浜あたり)も博多と言います。
ただ、薬院や六本松を博多と言っていいかどうかは曖昧。薬院に住んでる友達は博多と言います。
+6
-3
-
338. 匿名 2014/06/22(日) 19:02:13
私は博多出身で、東京で初めて行った焼き鳥屋で、席に着くと共にキャベツが出ないことにビックリしました。
+8
-0
-
339. 匿名 2014/06/22(日) 19:03:25
福岡のうどんは、讃岐みたいにコシがないけど柔らかくて好きです。牧のうどんは麺の固さが選べます。固めんで食べたことはありませんが、肉うどんかゴボウ天うどんが好きです。+6
-3
-
340. 匿名 2014/06/22(日) 19:25:51
うどんはウエストでしょう〜
ごぼう天さいこ〜+5
-2
-
341. 匿名 2014/06/22(日) 19:27:06
福岡で育つとどこに住んでも食に不満が出ちゃう
あー福岡帰りたい。。+8
-3
-
342. 匿名 2014/06/22(日) 19:29:49
339さん(トピ主さん)
そう!
福岡のうどんと言えば、肉うどん、ゴボてん(牛蒡の天ぷらの形状は店によって違う!)
あとは丸てんうどん。丸てんって何?って聞かれるけど「具のないさつま揚げみたいなの」と言ってます。
でもやはり、福岡のうどんは肉うどんかごぼ天す!
かろのうろんに行かれたら、ぜひ肉うどんをご賞味ください。
麺は柔らかめだから、お口に合わなかったらごめんなさいっ!
+4
-2
-
343. 匿名 2014/06/22(日) 19:35:27
牧のうどんは肉うどんがオススメ
ごぼう天はごぼうが小さくてほぼ衣だからイマイチ+4
-1
-
344. 匿名 2014/06/22(日) 19:36:25
テムジンの餃子たべてんしゃい〜
+3
-2
-
345. 匿名 2014/06/22(日) 19:47:10
肉肉うどんと添ってお店のサンド鍋!
おすすめです!+2
-2
-
346. 匿名 2014/06/22(日) 20:30:37
私も去年の今頃観光に行きました!
ラーメン食べまくりしましたよー
行き場に迷ったらタクシー使うのオススメです!タクシーの運転手にオススメの所に連れて行ってもらうのがいいですよー
ちなみに、水炊きの『ながの』は本当に美味しくてビックリしましたね。また行く機会があったら必ず寄りたい所です+4
-2
-
347. 匿名 2014/06/22(日) 20:47:21
東京の芸人が言ってる所は大体大した事無い
福岡の人教えないもん+5
-1
-
348. 元博多の人 2014/06/22(日) 20:57:24 ID:cuk5oKc5MD
博多の中洲にある屋台は観光客用で料金は高めです。天神にある屋台で小金ちゃんの焼きラーメンは有名です。とんこつラーメンは普通より固めんがオススメ。焼き鳥屋さんは串の種類も多く楽しめますよ。お祭り好きなら、7月から二週間博多祇園山笠シーズンです。最終日早朝の追い山は是非1度見ていただきたい。コーナーや狭い路地を舁き山が通るとき、水をかけます。
迫力です。びしょ濡れになって下さい(^^)
ベイサイドプレイス博多ふ頭から船で33分の志賀島海の中道の方に行かれても。車だったら志賀島に車で向かう途中、海の中道を通ります。北は玄界灘南には博多湾。文字通り両サイド海です。良い思い出を沢山作って下さいね(^^)
+2
-2
-
349. 匿名 2014/06/22(日) 21:01:32
夜は中洲~天神間の明治通りを歩いてみると、よくガイドブックに載ってる博多の風景が見えますよ!+4
-2
-
350. 匿名 2014/06/22(日) 21:10:04
ちょこっといた程度とか、出張や旅行できたとか
福岡以外の近隣県の人が、わざとらしい方言を
わざと使って書き込んでる風なのがいくつかある
分からないと思ってるのかな
+2
-2
-
351. 匿名 2014/06/22(日) 21:37:07
博多っ子純情+3
-0
-
352. 匿名 2014/06/22(日) 23:14:24
ラーメンは
純とんこつ
とんこつ+鳥スープ
とんこつ+魚介スープ
とんこつ+にんにく
等 特徴があります
ラーメンは下調べしていった方がいいですよ お口に合わない事もあります+3
-0
-
353. 匿名 2014/06/22(日) 23:25:39
普通の豚骨以外邪道です
食べない事+1
-1
-
354. 匿名 2014/06/23(月) 03:20:05
なんか地元愛的なものは東京生まれ東京育ちの私にはないから理解しがたい部分はある。
申し訳ないけど異常な地元愛は端から見たら鬱陶しい
こっちの方が凄いいやこっちだって競い合ってるイメージが強いなー+2
-7
-
355. 匿名 2014/06/23(月) 12:32:24
>354さん
1です。
ここは博多のオススメを書き込むトピですよ。あなたに地元愛が無いことに誰も興味はありません。なので、このような書き込みをしたかったら“地元愛が理解出来ない人”っていうトピを申請してください。
東京に住んでいるから地元愛が無いっていうのは少し違うかなと思います。東京に住んでいても地元愛を持っている人はたくさんいると私は思いますよ。人それぞれです。
ただ、あなたが“地元愛が強いと鬱陶しい”と書き込んだことは、たとえ個人の考えだとしてもとても悲しく感じました。
ここに書き込みをして下さったたくさんの方々が嫌な思いをしてしまったのではないかと心配です。+10
-0
-
356. 匿名 2014/06/24(火) 08:19:47
354
トピずれ過ぎ。
わざわざそんなことを書き込んで、心の狭い人だな、と可哀想になりました。
東京生まれ東京育ちでも地元愛ってありますよね。
それに、355さんもコメントされてるように、誰もあなたの出身地とか興味ない。
福岡のお勧めをきかれ、福岡の見どころ、ぜひ食べて欲しいもの、行ってほしい店をコメントしてくれてる人に失礼だと思う。
東京から年に何回も出張に行って地元の人に連れられて気に入ったお店、旅行で入って良かったお店を紹介してる人もいます。
地元ではなくても、その地のものを尊重し、愛する気持ちは素敵だと思う。
354みたいな考え方だと、国内や海外の旅行に行っても、自分が生まれ育った場所ではない文化を受け入れられないのか、旅行も楽しめないのだろうな、と思う。
もしくは、旅行とかも興味なく、全くしないのかな。
+3
-0
-
357. 匿名 2014/06/24(火) 08:27:47
356です。
2年くらい前の情報で申し訳ないのですが、稚加榮(ちかえ)はお勧めです。
取引先の仲良い人に連れて行ってもらいました。
いけすのみえる巨大なカウンターが圧巻でした。料亭らしいですが、御座敷のコース料理じゃなかったので3人で1万円ちょっと超えたくらいかな。
お土産にいただいた明太子も上品な味付けでプチプチして美味でした。
また行きたいです。
+4
-0
-
358. 匿名 2014/06/24(火) 15:39:32
福岡出身の私にも参考になったトピです
主さんがおいしいものたくさん食べられますように!楽しい旅になりますように(^O^)/
+3
-0
-
359. 匿名 2014/06/24(火) 20:04:39
>357さん
1です。
心強いコメント、ありがとうございました。
オススメの“稚加榮”、絶対に行きます!!
情報ありがとうございました(^^)
博多、楽しんできますね♪+3
-0
-
360. 匿名 2014/06/24(火) 20:24:10
>358さん
1です。
コメントありがとうございました。
博多出身の方にも喜んでもらえるトピになったこと、すごく嬉しいです(^^)
博多では美味しい物たくさん食べて、太って帰ってきたいと思います(^^)v+3
-0
-
361. 匿名 2014/06/24(火) 20:49:01
357です。
トピ主さん、ちかえはいけすカウンターで十分楽しめました。私は博多のお客様を担当しているから、お酒を飲まない年代の東京より、仕事で訪れて飲食を楽しんでいる福岡にとても愛着があります。
コメントくれた方やwebの最新情報を吟味して楽しんでください。
もつ鍋、水炊き、焼き鳥、唐揚げ、手羽先、ラーメン、うどん。
で、志賀島、糸島、門司港? もう3泊では胃袋がついていきませんよね。
ムリせず、また10年後くらいに再訪するとかもいいかも!
私もまた行きます!
+2
-0
-
362. 匿名 2014/06/27(金) 18:40:25
他県の友達が美味しいって言ってたのがめんたいフランス。
明太子バターをフランスパンに塗って焼いてあるものです。
福岡はパン屋さんが多いのでパンがお好きでしたら食べて見て下さいね♪+2
-1
-
363. 匿名 2014/06/28(土) 21:58:21
めんたいフランスなんて日本中で買えるってw+1
-3
-
364. 匿名 2014/06/29(日) 15:16:22
日本中に売ってるんですか。
知りませんでした。ごめんなさい(´・c_・`)+0
-1
-
365. 匿名 2014/07/04(金) 10:09:01
1です。
九州が大雨で大変なことになっているとニュースで知りましたが、皆さん大丈夫でしょうか?
ここのトピにコメントして下さった皆さんを友達のように思ってしまってます。被害が小さく、皆さんがご無事でありますように。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する