-
11001. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:00
>>10977
やだ怖いー
一緒に写真撮ったりしたらなんか起こりそう+17
-0
-
11002. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:19
日本は韓国とちがって選択肢多いから
凄く派手になりそう
武道、相撲、歌舞伎、宝塚、マンガ、アニメ、
食文化、などなど色々有りすぎ。+44
-1
-
11003. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:28
>>10992
正男の時と一緒。
強制送還。
国交ないしね+17
-0
-
11004. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:30
出てきていいのはポールマッカートニーレベルの人。
日本にはそんな人いないので誰も出なくて良い。+124
-2
-
11005. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:34
>>10988
総監督はドラ泣きとかの山崎貴だよ
オールウェイズとかあの路線ださくてすごく心配+7
-0
-
11006. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:41
>>10975
恥ずかしいから!
もうONE OK ROCKとかやめて+102
-4
-
11007. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:50
>>10959
あまり高尚で人を選ぶものより、
大衆的なキャッチーな歌舞伎の方がいいかも。
みんなに楽しんでもらうってことが大事だから。+19
-1
-
11008. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:24
>>6554 明日には世界中が平昌五輪忘れてるよwww+9
-0
-
11009. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:25
宇野くん転倒シーンばっかり流されて可哀想な気もする。。。+56
-2
-
11010. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:25
>>10996
歌手が1人も登場しなかったオリンピックってあるのか?w
一応その国で定評のある歌手が何人か登場する演出はあるような・・
最低でも国家は歌わないといけないでしょ・・・+24
-0
-
11011. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:33
人面鳥よりピカチュウだわやっぱり+36
-0
-
11012. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:47
でもさ、イギリスとかがすごいだけで、クイーンみたいな世界的なミュージシャンなんて抱えてないのが普通だよ
中国だって韓国だってそうだったじゃん
イタリアは世界的オペラ歌手がいたから救われたけど
日本人のアーティストをそこまで恥じることは無いと思うんだけどなあ
海外の人はそんな意地悪な目で見たりしないでしょ+50
-1
-
11013. 匿名 2018/02/25(日) 23:00:57
>>10921
日体大の集団行動のやつやって欲しいけど、どんどん派手化していくプロジェクションマッピングに負けてしまうかな
それに集団行動はソチのパラリンピックでやったみたいだし
依頼されて指導しに行ってたのテレビで見た+17
-0
-
11014. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:16
>>11005
オールウェイズをイメージしてる人多いけど、あれから最新の技術やノウハウを駆使してるから昔とまったく違うよ。+0
-0
-
11015. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:17
「WAになっておどろう」は東京オリンピックでも使っていいんじゃない?
老若男女年代国籍関係なく親しめる感じがしていい。
テーマも今の時代にあってると思う。
長野のときみたいに、町中で流しせば盛り上がりに一役かってくれそう。
変に気取った音楽より、こういうものがいいと思う。+38
-16
-
11016. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:19
ていうか、音楽コーナーつくらなきゃ絶対にダメなの?+37
-0
-
11017. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:19
>>10957
ロシアがバレエをしたように、歌舞伎やねぶたいいね。
山車や神輿は神様だからおいそれとは出来ないしね…
+27
-0
-
11018. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:22
世界に日本を紹介するのだからね
ショボいとかダサいとか劣化版とか思われたくない
西洋のモノマネが上手くてもなんか恥ずかしいよ
オリンピックだからオリジナル重視でぜひ!+59
-0
-
11019. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:30
>>10920
へっ??それは色んな音楽聴いた事あっての話?
なんで海外の人達に、日本人が歌う英語の歌詞聞かせる必要が。
それこそパクリって叩かれるよー。
+15
-0
-
11020. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:40
>>10930
ごめん
私、ザギトワちゃんのこの虎衣装と演技は苦手
15才が色気出して何やってんだかと気持ち悪かった…
+12
-15
-
11021. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:52
>>10994
確かに!
+5
-0
-
11022. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:10
さすがにオリンピックの閉会式で「葬式」パフォーマンスはありえないでしょう。
聖火台が骨壺にしか見えないよ。
あげくに、地獄からの使いみたいな人面鳥はよみがえってくるしさ。+73
-1
-
11023. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:12
長野が「waになって踊ろうなら」、東京は「風になりたい」をテーマ曲にしたら盛り上がるんじゃない?+3
-11
-
11024. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:14
日本のアニメは本当に凄いね
今更ながらエヴァンゲリオンとか観てるけどハリウッドと肩を並べてる表現だね
日本アニメは日本文化だよ
ハリウッドみたいに潤沢な資金が無くても腕でやってのける日本人は本当に凄い‼️+23
-1
-
11025. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:26
三浦大知もやめて!+50
-2
-
11026. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:26
>>11013
そうそう、ロシアやってたね。やたら壮大なの。+4
-0
-
11027. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:30
歌は声楽やってる人や舞台で歌ってる人に任せたらいいかなと思う。
歌手は歌える人いないよね。+10
-0
-
11028. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:43
東京オリンピックなんだけど、阿波踊り入れてほしいなぁ(*´ー`*)昔観て一糸乱れぬ躍りと、込められた意味を知って鳥肌たったから、海外の人にも伝わると思うな+6
-6
-
11029. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:49
今さっき知ったけど、韓国のテレビ局って日本人が金メダルとって君が代が流れるの放送してないんだって。で、昨日マススタートで高木選手が金メダルとった時も放送しなかったんだけど、1つのテレビ局だけながしてしまったら批判殺到らしいよ。よく開会式で平和とか綺麗事を連呼したもんだわ。+173
-0
-
11030. 匿名 2018/02/25(日) 23:02:58
>>11014
技術やノウハウじゃなくてセンスの話
最新作デスティニー鎌倉物語
あれかっこいいと思う?+5
-0
-
11031. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:02
世界五分前仮説とは、「世界は実は5分前に始まったのかもしれない」という仮説である
哲学における懐疑主義的な思考実験のひとつで、バートランド・ラッセルによって提唱された。
この仮説は確実に否定する事(つまり世界は5分前に出来たのではない、ひいては過去というものが存在すると示す事)が不可能なため、「知識とはいったい何なのか?」という根源的な問いへと繋がっていく。
たとえば5分以上前の記憶がある事は何の反証にもならない。
なぜなら偽の記憶を植えつけられた状態で、5分前に世界が始まったのかもしれないからだ。以下、ラッセルの文章
世界が五分前にそっくりそのままの形で、すべての非実在の過去を住民が「覚えていた」状態で突然出現した、という仮説に論理的不可能性はまったくない。異なる時間に生じた出来事間には、いかなる論理的必然的な結びつきもない。
それゆえ、いま起こりつつあることや未来に起こるであろうことが、世界は五分前に始まったという仮説を反駁することはまったくできない。
したがって、過去の知識と呼ばれている出来事は過去とは論理的に独立である。
そうした知識は、たとえ過去が存在しなかったとしても、理論的にはいまこうであるのと同じであるような現在の内容へと完全に分析可能なのである
— ラッセル "The Analysis of Mind" (1971)
「この木は芽が出てから今年で12年になる、だから年輪が12本ある」
このような言い方も日常でもよくするが、年輪が12本あるという事実を「結果」とみなせば、これに対応する「原因」が位置すべき過去が存在するはずだとは主張し得るものの、このような主張もまた完全に証明することはできない(もちろん反証することもできない)。
これは世界5分前仮説の場合と同様の理由による。それは因果律である。
因果律というのは論理的な必然性から導かれたものではなく、日頃の経験から無意識的にそれを前提として思考しているという類の仮定であり、因果律自体を論理的必然から導くことは出来ない。
これはつまり「違う時刻に起きた二つの現象の間にはある種の関係がなければならない」ということを論理的な必然性だけからは導けないという事である。
そのため、今起きている事やこれから起きることをどれだけ調べても、それによって過去の出来事を完全に証明または反証する、ということは(厳密に考えると)不可能である。。+1
-7
-
11032. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:07
お疲れさま!
+83
-0
-
11033. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:09
日本の五輪なんだから日本語でいいし、自国の文化をそこまで恥じることないと思う
奇抜な化粧や髪型は控えてほしいと思っちゃうけど+26
-0
-
11034. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:10
>>10995
歌手が出てくる必要がない+26
-3
-
11035. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:28
>>11023
風になりたいはワールドカップのイメージ+3
-0
-
11036. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:33
>>11027
フランスかどっかで日本人のトップ?かそれなりに有名なオペラ歌手はいた記憶はある。名前忘れた。+2
-0
-
11037. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:35
>>11032
ありがとう~~♡
見つけられなかったから嬉しい+6
-0
-
11038. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:37
>>11013
今日もマッピングばかりで飽きたって声はこのトピでも多かったし
ダンスでもなく敢えて集団行動の方が新鮮で映えると思う+18
-1
-
11039. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:44
和楽器バンドもやめてほしいな和楽器台無し。+36
-2
-
11040. 匿名 2018/02/25(日) 23:03:52
>>11012
だから、世界に誇るミュージシャンがいない国は、ことごとく寒いわけだよ。無理に出さない方がいい。日本人が楽しむのは構わないよ。お客様をポカンとさせたくない。+47
-3
-
11041. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:02
坂本龍一が良いと思う+1
-27
-
11042. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:08
>>10974
世界から見たらクールなんじゃない?+3
-2
-
11043. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:09
>>10995
日本に歌手いないの?+2
-0
-
11044. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:17
>>10920
アリーナの1番後ろでTakaのアカペラを聴いたけど、凄かったよ。
あそこまでハッキリと透る声はなかなかいないと思う。
自身の曲じゃなく日本語で日本の歌を歌ってもらうにはいいんじゃないかな。
+4
-25
-
11045. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:19
昔のだけど長野の「ふるさと」郷愁誘うし、希望みたいなのもあってすっごく素敵!
イタリアとかでは人気だよね。
各国語字幕と一緒に流したらいいんじゃないかな?
そのあとにぱーっと賑やかな盆踊りとか。
+12
-0
-
11046. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:23
>>11000
中高生の昼休みの雑談みたい+4
-0
-
11047. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:27
海外が冷たい目で見ないけど亡国には叩かれたくない+5
-0
-
11048. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:32
日本には誇れるカルチャーが沢山あるから
東京オリンピックの開会式、閉会式は
本当に楽しみだね!
国内しか通用しないアイドルを世界中に披露する必要ない!
今日のパフォーマンス見て改めて思ったわ
ちなみに中井ロスです+21
-0
-
11049. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:38
>>10994
辻さんはパラリンピックの方に出てくると思う。確実に。+26
-0
-
11050. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:38
>>10992
むしろ日本に入れないで欲しい+10
-0
-
11051. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:52
海外でも人気の喜太郎さんの「祭り」、まさに和ですよー
↓
喜多郎 「Matsuri」喜多郎 Kitaro / 饗宴(祭り) Matsuri - YouTubewww.youtube.com藝人/團體 : 喜多郎 (Kitaro) 專輯名稱 : 探索 (Voyage) 曲名 : 饗宴 (祭り)
+22
-0
-
11052. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:54
>>11023
風になりたいってよく知らないけど、真夏のオリンピック風になりたいって合うの?+5
-0
-
11053. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:55
宇野くんは海外行くならイモトのWi-Fi無いと困るね。+19
-0
-
11054. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:56
>>9959
Martin去年のDJMag
1位ですよ(笑)くそ有名ですよ(笑)+8
-2
-
11055. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:58
音楽は久石譲で決まり+41
-1
-
11056. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:59
>>10695
原君が話してるの見ると、こっちまでウキウキ、ワクワク、ニヤニヤになっちゃう。+4
-0
-
11057. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:07
まぁ、あーでもない、こーでもないとここで話しつつ、あっという間に2年経って、五輪開幕いいじゃん!ってなるはずよ。楽しみである。+29
-1
-
11058. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:08
>>11049
イイネ!+4
-0
-
11059. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:08
>>10927
ほんまやー!
長野の輪になって踊ろう
めっちゃ盛り上がってるじゃん!
+43
-0
-
11060. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:20
さっきからワンオク押しつけてる人
なんなの。
1人でしょ。
+37
-3
-
11061. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:22
>>11034
せめて国家ぐらい歌おうよwww
君が代聞きたくない人?+24
-1
-
11062. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:22
日本はこの路線じゃないといいなー演出は林檎で安心感あるけど歌は誰が歌うんだろ…
EXILEやらAKBになるくらいなら北島三郎の祭りがいい!
並べちゃ失礼だけど+76
-3
-
11063. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:33
とりあえず半分だけど、無事に終えられただけ良かったよ。
今回の五輪を見ていて残念に思ったのは、自国の選手以外が結果を出したときの観客の反応の偏り方がちょっとなぁ…だったこと。
その国の成熟度って、こういうスポーツの祭典で量れるよね。
北のお笑い美女軍団なんかは論外だけど。+21
-0
-
11064. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:34
>>11041
坂本龍一って左翼やん+36
-0
-
11065. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:38
>>11017
東京オリンピックだからねぶたはなしね+7
-1
-
11066. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:52
ザギトワのエキシビションは何がしたかったのか全くわからなかった。
私の想像力が低いのかと思ったけど、ザギトワはやっぱり表現力無いなって思った。
真央ちゃんの15歳のショパンとソチのショパンではやっぱり重厚感が凄くてやっぱり違いはあって、ザギトワの15歳には15歳の良さがあるけど、いくら大人っぽく見えても所詮は15歳だし、背伸びすると無理があるなと思った。+16
-16
-
11067. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:56
>>11004
芸能人は誰一人出なくていいよね。+30
-1
-
11068. 匿名 2018/02/25(日) 23:06:03
アミューズの関係者が必死に売り込みに来てるようだけどw
本当に止めてワンオクとか
パヒュームも要らないよ
もちろん海外で流行ってるかのように見せかけ工作してもさっぱりなベビーメタルとやらも当然要らないからね
もう歌謡曲は一切なくていい+103
-6
-
11069. 匿名 2018/02/25(日) 23:06:05
演出、椎名林檎で安心感あるか…?+10
-9
-
11070. 匿名 2018/02/25(日) 23:06:22
演歌歌わせとけば良いんじゃない?
夜桜お七 とか
+6
-8
-
11071. 匿名 2018/02/25(日) 23:06:34
もう東京オリンピック中止でいいよ+7
-16
-
11072. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:11
>>11066
書き込む先間違ってるぞ。エキシトピじゃないから。+6
-0
-
11073. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:26
>>11028
日本は地方文化も多様だから
地方の競演とかもいいかもね。踊りとか祭りとか。+16
-2
-
11074. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:33
日本で知られてる人が歌えないだけで結構歌える人もいるんだよな。
ただ日本人が知らないだけでさ+2
-0
-
11075. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:42
演歌歌いながら舞妓が舞って、
季節を 祭りや歌舞伎、和太鼓で表現
とかどう?
+4
-4
-
11076. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:46
>>11001
人面鳥なんかと一緒に写真撮ったら、絶対悪い事が起きるよ!+20
-0
-
11077. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:46
世界の~って言うけどどのレベルかわかんないよね
どこの有名人でも外国だと知る人ぞ知るなんじゃない?
てか愛ちゃん顔変わりすぎ。+5
-0
-
11078. 匿名 2018/02/25(日) 23:07:53
森喜朗がスピーチするんだよね?長そうだね、+28
-0
-
11079. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:02
日本の歌手は出てこなくていいっていう人の中に
韓流バカにされて涙目の朝鮮人が混ざってる気がするw+5
-10
-
11080. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:12
普通にメタルギアソリッドとバイオハザードの技術者だけで演出しても良い物作れるよね。+26
-1
-
11081. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:15
野原しんのすけが歌ったほうが世界は喜ぶと思うよ+0
-11
-
11082. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:16
>>11041
坂本龍一はバルセロナオリンピックでやってるからなあ・・・+9
-0
-
11083. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:17
アニメの主題歌流したらええやん
ドラゴンボールとかナルトとかセーラームーンなら大概知られてるし+6
-4
-
11084. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:18
>>10588
「和」を強調して欲しいよね。
「日本に行きたい外国人」でも
私が知らなかった、日本の素晴らしい伝統に魅了されて、すごく興味を持って教わる外国人いるし。+33
-1
-
11085. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:19
>>11071
今さらだよ。今でも中止にできるならしてほしいけど。テロに税金に負のレガシー。やれやれ。+3
-1
-
11086. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:19
>>11069
引き継ぎ式でいい仕事したからじゃない?
歌もそこそこ上手いし+13
-1
-
11087. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:19
>>11040
アメリカ、イギリスとかくらいじゃないの?誇れるかは知らないけど売れてるのは。+9
-0
-
11088. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:35
>>11068
ワンオク海外で大人気っていうのは嘘だよ。
カナダに住んでるけど話題にもなってないもん。
一部に人気なのをメディアがそう見せてるだけ。
+61
-3
-
11089. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:43
坂本龍一はリアルにありそう。
エヴァとかガンダムのでかいロボット作ってさ、実際にどーんと動かして欲しい!!そしてその周りで踊るダンサーも実は人間じゃなくてアンドロイドでしたー!とか。派手にやってほしいなー♪あと2年じゃ無理か。
+6
-3
-
11090. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:47
>>11041
思想が偏ってる人はちょっと……+26
-1
-
11091. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:51
リオ閉会のセレモニーをブラッシュアップさせたバージョンなら安心感あるよね!映像はあの感じでお願いしたい!+42
-1
-
11092. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:54
>>11071
笑った+2
-3
-
11093. 匿名 2018/02/25(日) 23:09:11
>>11063
リオは国民性もあって、どの競技も盛り上がったって言ってたもんね。
どの選手もこの日の為に全てを投げ打って臨んでるんだから、東京五輪ではちゃんと敬意を払う応援をして欲しい。+15
-1
-
11094. 匿名 2018/02/25(日) 23:09:11
>>11083
恥ずかしいよ…+4
-1
-
11095. 匿名 2018/02/25(日) 23:09:18
>>11040
世界にどれだけの国と地域があると思ってんだ。
アメリカやイギリスだけじゃないのに、あんま気にしても仕方ないじゃん。+7
-1
-
11096. 匿名 2018/02/25(日) 23:09:24
指原がドヤ顔センターでフォーチュンクッキーとか寒気するからやめてね
あとザイル系がヤン車で登場してダンスパーティー()みたいなのも勘弁ね
+69
-0
-
11097. 匿名 2018/02/25(日) 23:09:54
>>10657
オリンピック公式キャラとバッティングしそうなのは出せないかも
交代式のときはまだいないからマリオやら出せたのかもしれないけど+6
-0
-
11098. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:05
>>11019
ONE OK ROCKは英語の発音は外国人から聴いても上手いと驚かせるほどだよ。
聴けばわかると思うけど、アデルのとかも歌ってるけど、歌唱力も発音も良いし見劣りしないレベル。
だから、見た目や言動は日本からは人気なくても外国人ファンがかなり多いんだと思う。
でも、洋楽パクリとも言える部分はあるね。
+6
-22
-
11099. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:08
>>11075
舞妓さんはそんなに日本舞踊上手くないよwww
せめて舞踏家さんにしなくちゃ。+14
-0
-
11100. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:29
「手のひらを太陽に」はどうだろう??+2
-2
-
11101. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:43
>>11029
普通、他国の選手の表彰台そんなに放送しなくない??+20
-0
-
11102. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:47
花は咲く〜を合唱で歌ってほしいけど、しんみりしちゃうからダメかな。
大黒摩季の熱くなれ、B'zのウルトラソウルがテンション上がって好き!+0
-18
-
11103. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:48
>>11079
歌手を出すのを反対してるのは
己を知り
場をわきまえることができる
日本人だからこそ。+39
-0
-
11104. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:56
浮世絵は日本人は良さが分からなくて海外に流出した
喜太郎さんのオカリナやアニメも、日本人はピンと来てなくて海外ではすごく有名
SONYに至っては有名すぎて日本企業だと知らない人までいる、SONYはSONYだけで鬼の知名度w
日本人の評価や人気で決めたら絶対に視野が狭くて知らずに恥をかくから、世界の人が見て素晴らしい!って感じるものを2020年までに再確認しないといけない+82
-2
-
11105. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:07
EXOよかったー+7
-35
-
11106. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:19
>>11073
やだよ。
東京オリンピックだよ。
日本オリンピックじゃないから。+3
-21
-
11107. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:19
>>11059
歌詞も平和&希望って感じだもんね!
ダサくても明るいメッセージの歌がいいな。
ダサくないのがいいけど。+10
-0
-
11108. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:21
子供が探検に出る、みたいなストーリーを軸に持ってきたのはなるほどなと。
日本の時は何を軸に持って来るのかな。
+7
-0
-
11109. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:22
>>11061
あ、でも変なアレンジでこねくり回してたリオ引き継ぎ式の君が代なら嫌だ
あれはあれっきりにしといて+8
-2
-
11110. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:25
>>11088
でもワンオクのYouTubeコメント欄は日本人のファン少なくて外国人ファンばかりコメントしてるのは事実。+9
-11
-
11111. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:25
>>11099
舞妓はあくまで練習生だしね。
師匠クラスの芸妓さんだね。+14
-0
-
11112. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:39
>>11095
世界的ミュージシャンじゃなくても善し悪しは聞けばなんとなくわかるよね…
今日のアイドルとかうわーって感じだったもん。
まだ開会式のおじさんたちの方がちゃんとしてた+15
-1
-
11113. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:46
>>11022 最後の二行ww
+6
-0
-
11114. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:58
>>11100
ほのぼのするね。+1
-2
-
11115. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:58
葉加瀬太郎に演奏してもらったらいいよ、情熱大陸の曲とか!恥はかかないと思います!+56
-7
-
11116. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:00
>>11102
皆の好きなアーティストの曲は
国内テーマで楽しめばいい。
+9
-0
-
11117. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:04
ロンドン五輪からみんな勘違いしちゃってんだよな!UKROCKの国だからポール・マッカートニー、ストーンズ、ザ・フーなんかが歌って当然盛り上がるけど。それを他の国が勘違いしてやっちゃダメ!恥ずかしい事になるのは目に見えてる。
伝統もレベルも違いすぎだから。+110
-2
-
11118. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:09
ワンオクとか、日本人の私でも聞いたことないんですがそんなに流行ってます??+39
-5
-
11119. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:09
ロンドンオリンピックのUKロックアーティスト出したのはうれしかったし、楽しかった
けど、それはイギリスだから出来た事だと思う
日本は日本で世界に誇れるモノを見せてもらいたい
って、あまりにもロンドンの開閉式が、世界みんながわかる映画から俳優から音楽まで出されて羨ましいのと、素晴らし過ぎて印象に焼きつき過ぎてるんだよね+66
-1
-
11120. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:21
社寺仏閣、伝統文化から始まって浮世絵から歌舞伎、着物、花火…近代未来をずっと紹介して行くんだろうね。
akbとか心配する人いるけどそんな時間無いから。
有るならマンガ、アニメだよ。
+23
-0
-
11121. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:22
>>11069
好き嫌いは別として、椎名林檎の、求められた事への応える技術って凄いと思う。
カーネーション然り、ワールドカップのテーマソング然り、リオ然り。
外れはないんじゃ無いかな。+74
-5
-
11122. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:37
>>11106
日本の東京で開催する日本のオリンピックだよ。
因みに私は東京生まれ東京育ちだよ。+13
-1
-
11123. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:42
EXO良かったと思うの私だけ??+5
-34
-
11124. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:44
韓国カーリング女子のメガネ先輩でさえ日本アニメのファンとか…
ゲーム、アニメで行こうか+10
-2
-
11125. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:50
>>11110
あれ仕込み
海外に子会社作りまくってるから
てかもうワンオク押ししつこい+35
-4
-
11126. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:55
開会式で会場にポケモンが出現して、みんなでポケモンgoでつかまえよう!タイム www+16
-2
-
11127. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:02
>>11083
クールジャパンの一貫として何かしら盛り込んでくるとは思うけど「軸」にはしないでしょさすがにw+3
-0
-
11128. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:09
フランスイギリスアメリカぐらいだよねポップな歌手使っても困らないのは
ラテン系も音楽は色々あるし+23
-0
-
11129. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:10
東京五輪は
YOSHIKIとB’zの松本さんと
葉加瀬太郎さんと和太鼓の人たちで
演奏して欲しいなぁ…
歌は国家だけで…
アイドルは止めた方が良いって
今日のを見て思ったわ!+30
-12
-
11130. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:36
>>10014
>>10991
シンプルで盛り上がる花火連発と競技の合間に流れていた音楽で最後は踊りまくり
変に凝らなくても良いものが出来るんだなと思う
+3
-0
-
11131. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:40
>>11078
後、グダグダになりそうってかシラケそうっていうか…+1
-0
-
11132. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:56
見てないんだけど相変わらずバカのひとつ覚えで、ダサイ韓国アイドルが出てきたのかな+8
-2
-
11133. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:58
>>11121
椎名林檎のワールドカップのテーマソングはいまいちだった。
Superflyのテーマ曲は盛り上がって良かったけど。+9
-3
-
11134. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:00
ピカチュウ大量発生させときゃいいんじゃない?+27
-0
-
11135. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:17
今、ニコ動でリレハンメル閉会式でやった、長野のプレゼンショー的な物を見て来ました。
22年前だから古いっちゃ古いんだけど、雅楽と後半の「ドンツクドンツク……」という和太鼓の早いリズムがなかなか良かったです。
季節は違えど、こういうプレゼンがあのリオのプレゼンショーにつながっているかと思うと感慨深い…+25
-0
-
11136. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:19
>>11101
自国の選手が表彰台にいるときは一位の国の国歌も流すよね?
カーリングならスウェーデンの聞いた気がするけど。+9
-0
-
11137. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:23
>>11125
こういう日本人が海外で活躍すると必死に下げる人ってなんなんだろ。+7
-4
-
11138. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:32
>>11065
じゃ東京音頭でww+5
-0
-
11139. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:39
リオの時のアニメ達が頑張ってくれたらいいと思う
なんだかんだでイチローなんかより有名で人気者なのはトトロにドラえもんでしょ
世界に誇る歌手なんていないんだから
下手でもアニメが歌った方がいい+17
-0
-
11140. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:41
韓国は自国のブランドを浸透させようと必死なオリンピックだった印象。会場でもK-POP流れまくりだし…自国の音楽を流すのはいいとしてもアイドルの曲ってどうなんだろ?今日のエキシビジョンの最後もTWICEの曲だし。+27
-1
-
11141. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:45
>>11069
椎名林檎さんが以前都庁の前でやった、弔いみたいな歌、黒の着物、暗い演出。東京オリンピックを意識したパフォーマンスだったと思うけど、今日の閉会式で思い出したわ。+8
-4
-
11142. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:46
伊達さん・・・・
お土産買って来いって図々しくない?w
遊びじゃなくて戦いに行ってくるのにさ+3
-0
-
11143. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:54
>>11099
舞妓さんはお酒のお相手するのがお仕事だからね。+2
-0
-
11144. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:59
>>11020
ザギトワちゃんは、色気出そうとして出してるんじゃなくて、
無意識のうちに出てしまうのでは?+21
-1
-
11145. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:03
>>11120
ほんとそれ
平昌オリンピックにアイドルが出てきたのは歴史も文化もオリジナリティもなくて
「あれしかない」から。
日本には誇れる文化も歴史も沢山ある。
アイドル困る!とか騒いでる人は単に日本の芸能界をディスりたい人に見えてきたw+29
-1
-
11146. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:08
>>11132
観てない人は発言権なし+2
-3
-
11147. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:11
東京オリンピックだから 東京以外の伝統的な祭りや踊りはNGといってる人頭悪すぎじゃない?東京で開催するだけで、日本のオリンピックでしょ?笑
他の国のオリンピックだって地域じゃなくて国の伝統表現してるやん。。+31
-0
-
11148. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:21
おはスタ+2
-0
-
11149. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:24
>>11096指原は次の北京に出させて貰えばいいよね、あの子を1位にしてるのって中華系の金持ちなんでしょw+4
-0
-
11150. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:30
>>11118
ワンオクは流行ってるというかコアなファンしかいないイメージ。
羽生くんはワンオクのファンだよね。
元ジャニーズだからMステ出ないし、知らない人が多いけどCMではたまに使われてるね。
音楽番組にはあまり出てないのはジャニーズの力?
+3
-4
-
11151. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:30
>>11065
じゃ東京音頭でww
よさこいとかどう?+3
-2
-
11152. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:35
>>11125
ほんとしつこいよね。
確かに上手いとは思うけど
オリンピックなんかに
出せるシロモノじゃないっての。+32
-3
-
11153. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:44
>>11101
自国の選手が表彰台に上ったら放送するでしょ+5
-0
-
11154. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:09
>>11123
ボーイズグループにしてもアメリカだと生歌パフォーマンスだしもっとアーティストっぽいよ。
あれはかなり恥ずかしい+8
-0
-
11155. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:20
テレ東見てるけど芸人のガヤがちょっとうるさいな
朝の感じがよかった+23
-1
-
11156. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:26
羽生くん、ワンオクロックのファンだったの⁉️(°д°)+10
-1
-
11157. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:26
>>111088
一部のコアなファンはいるのかもだけど、一般人には完全に無名だよ。
K-popはサクラ雇って英語や他の言語でかきこんでもらってるらしいけどそういうのかも+7
-6
-
11158. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:35
>>11141
さすがに東京オリンピックは林檎1人で作るわけじゃないからさ・・・+26
-1
-
11159. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:35
リオの閉会式もグダグダなところあったけど白けてはなかったよね。最後にカーニバルで盛り上がったし。+22
-0
-
11160. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:59
まさかの声優との絡み羽生くん+29
-1
-
11161. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:08
あぁ、テレ東っぽい!!
この演出、良いよ、良いよー+23
-1
-
11162. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:11
>>11150
日本のテレビには出ない戦略じゃない?安っぽくなるから。+1
-0
-
11163. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:12
>>11111
いや、芸妓さんもお酌の相手する人達だからなしだよwww+6
-0
-
11164. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:15
ワンオクはボーカルがジャスティンビーバー意識してるのは知ってる+12
-1
-
11165. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:16
>>11061
いや、みんな「歌を歌うな」って言ってるんじゃなくて
今回の韓国みたいにアイドルのコンサート・タイムは要らないって言ってるだけだよ。
国歌はかっこよい演出で、かっこよく歌ってほしいよ。
『君が代』良い曲だもの。
+65
-1
-
11166. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:17
あの黒い衣装の女性歌手、みんな知ってた?+1
-16
-
11167. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:22
東京オリンピック開会式、
みんなとの実況が楽しみ。
いつ死んでもいいと思ってたけど、
オリンピックまでは生きたい!
+17
-1
-
11168. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:24
やっぱり最後はみんなで盆踊り!+12
-1
-
11169. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:26
リオくらいのキャラの絡みだったら有りだと思うわ。
プロジェクションマッピングで、キャラ達がリレーするとかさ。
リオのパックマンのシーンは好きだったな。+22
-0
-
11170. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:34
>>11118ワンオクはジャニーズの力で日本では公に活動せず
海外中心で活動してるから日本だとメディアより
ライブ行くしか手が無いです。+4
-3
-
11171. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:37
>>11156
羽生くん、ワンオクの曲聴くって前にテレビで言ってたよ!+5
-4
-
11172. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:49
この番組見て確信した
愛ちゃんは復帰しないでほしい
もう実力的に離されてるのは本人一番分かってるんだろうけど、ママになっても的に美談にして話題作りで復帰しそうだから心配
今頑張ってる女子代表が気を使ったりざわざわ一切させないでほしい
ノリが違いすぎる+46
-0
-
11173. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:53
日本は島歌を締めにもってくりゃいいじゃん
あれわかりやすい良い曲+6
-4
-
11174. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:54
フィギュアで高得点連発を韓国ネットは 氷が良いから!→日本人がリンク整備やってましたwwww+85
-0
-
11175. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:54
>>11150
ワンオクはベビメタのバーターで持ち上げて貰ってるだけってイメージ+9
-3
-
11176. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:57
声優は顔出さないでほしい+16
-1
-
11177. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:57
X JAPANが濃厚な気がするなぁ
だから最近になって活動的になったのかなぁって思ってた+5
-15
-
11178. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:06
>>11020
ザギトワは好きだけど独特すぎてライト層も見るオリンピックのエキシビションには強烈だったな
詳しくない人は金メダリストの滑りだと思って期待しただろうしね+9
-1
-
11179. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:06
>>11007
海老がどやりそうでムカつくから
歌舞伎はやめて+6
-9
-
11180. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:09
>>11123
チャンネル変えちゃったわ
あとCRとかなんとかいう女性歌手
メイクで目の外側にアイライン塗りたくって黒眼がセンター寄りになってて気持ち悪かった+22
-1
-
11181. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:30
>>11159
やっぱり、締めは祭りか!+6
-0
-
11182. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:30
>>11140
エキシビでいきなり17位の選手出てきたと思ったらKPOPで滑り出してドン引きしたw
開催地フィーチャーするにしても伝統音楽とか選ぶよね?w+35
-0
-
11183. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:38
>>11110
海外ファンがいるのは事実。
ワンオクの海外公演行った事あるから分かる。
ただ、世界的に見たら知名度には無名と言っていい。
知名度あったらyoutubeの再生回数余裕で二億以上はいくだろうから。
+10
-4
-
11184. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:44
ロシアはバレエの発祥の地
イギリスはロック発祥の地
アメリカは世界のリーダー
イタリアはオペラ発祥の地
発祥の地がやるからいいんだよ
一流なモノを見せないと、おもてなしとは言えない+77
-1
-
11185. 匿名 2018/02/25(日) 23:18:54
>>11156ソチの時聞いてたって報道されたよ!+2
-0
-
11186. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:00
ファミコンがバーンと映し出されて
マリオ、パックマンとか出てくる演出が
ありそうw+10
-1
-
11187. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:08
久石譲とすぎやまこういちはどっちか出て欲しいなあ。+31
-1
-
11188. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:09
たしかにアイドルの歌うコーナーいらんね。
実力派の売れてるアイドル…多分一人もいないよね?
エグザイルはアイドルではないので置いといて。+9
-1
-
11189. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:13
>>11179
そんな理由で選り好みしてたらしょぼい東京五輪になるよ+5
-1
-
11190. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:16
実行委員に胡散臭い名前が連なってるから心配なんだよね+23
-0
-
11191. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:22
>>11165
韓国はアイドルタイム作らないと間が持たなかっただけでしょ?
そんなに心配しなくても日本はアイドルタイム盛り込む余裕ないと思うよw+28
-0
-
11192. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:28
>>11123
見るに耐えなかったわ。
ダンスの振り付けも理解不能。
粋がってるだけで気持ち悪かった+39
-0
-
11193. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:39
>>10380
もうあの豚鼻の虎?の名前忘れた。コラソン?とかだったかな?+3
-0
-
11194. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:39
高木菜那選手の表彰式の時に流れた「君が代」を聞いてあらためて、厳かな感じがしました。
私は「君が代」が好きです。+54
-0
-
11195. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:47
日本人選手の活躍すばらしかった!!
心から感動しました!
会場の崩落や 聖火台が焼け落ちたり
ノロにかかったり 凍死者が出たり
テロが起きたりしないかと心配ばかりでしたが。
まぁ、それでも運営のダメさや 疑惑の判定、
後味の悪い試合結果…
韓国の分不相応な国際大会の開催は
もうこれっきりでよろしくお願いします。
大会前にあれこれ気を揉みたくない。
東京!やるからにはしっかり 開催してね!!+25
-0
-
11196. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:53
>>11157
ワンオクはソロのアーティストにしては売れてる方と思うけどな。
音楽番組は元ジャニーズだったし圧力で出られないだけじゃない?+1
-15
-
11197. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:13
エグザイルって既に日本国内ですら終わってるんだからそこの心配はないと思いたい+24
-0
-
11198. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:21
>>11069秋元康辺りがやるより断然安心感あると思うな、椎名林檎の和の世界観+56
-0
-
11199. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:34
>>11101
本当だよ。
東京オリンピックで韓国人選手が金メダル獲ったのに
表彰式も韓国国歌も流さない日本のテレビは〜
とか言われても知らんがな‼︎って思うよね。
韓国嫌いだからって何でもかんでも文句言ってる人は
あちらの方と同じレベルに下がってると自覚した方がいい。+6
-3
-
11200. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:42
>>11167
私はあの世から楽しんで眺めとこうかしら。+0
-0
-
11201. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:45
>>11041
作曲家の坂本龍一って、マジキチの反日左翼じゃん
「日中韓で、EUみたいな共同体になろう」
って、キモすぎる事を言ってるよ+94
-2
-
11202. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:47
>>11179
エビがドヤったとしても歌舞伎の中では名門だし海外でショーもやってるし
1国民(ほんとに国民?)の好き嫌いは関係ないと思う+16
-4
-
11203. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:47
おばちゃんは出るのやめたほうがいいよ
純粋に応援してるだけでも、色ボケババア扱いされて中傷されるだけなんだからさ+9
-0
-
11204. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:53
ねぶたなどは日本の伝統とはいえ
東京の伝統ではないからやめろという意見が出てきそうだな。+12
-8
-
11205. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:57
日本発祥
オリジナルの芸能文化
歌舞伎とか能とかになるのかな
+23
-2
-
11206. 匿名 2018/02/25(日) 23:21:00
天童◯しみ♪───O(≧∇≦)O────♪+4
-3
-
11207. 匿名 2018/02/25(日) 23:21:32
日本はアイドル出さなくても、たくさん芸能文化あるから。
こういう時って、和太鼓とか三味線とかの方が演出次第ではかっこいいと思うんだよね。+87
-1
-
11208. 匿名 2018/02/25(日) 23:21:58
>>11157
一般人って北米の一般人のことです。
日本で「海外でも人気!」っていうの完全にウソだから。
+4
-1
-
11209. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:23
>>11179 なんか、口上で ず、ずいーと 始まりそうな予感するね。
+0
-0
-
11210. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:23
>>11087
人気があるか、曲が良いかは別として、ただ単にアカペラと弾き語りを聴いて
上手いなぁと思っただけ。声質が良いと思う。
歌が売れてて人気があるけど口パクよりはいいかなとおもっただけだよ。
無理に歌手を出す必要は無いと思ってる。
+2
-0
-
11211. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:24
>>11182
日本開催のショーで平井堅で演技したアイスダンスカップルいたからそこまで気にならなかったよ。
あんまり気にしない方が心が平和だと思うな。+0
-0
-
11212. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:28
>>11204
ねぷたは韓国が起源主張してるのがムカつくよね。+65
-0
-
11213. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:39
メジャー級って、体型のこと言ってるように見える
せっかく取材受けてくれたのに失礼+1
-0
-
11214. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:58
本当に秋元とEXILEの活躍が心配+28
-0
-
11215. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:06
東京は和太鼓押しでいった方が絶対カッコイイと思う!+75
-0
-
11216. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:09
>>11129
です。変換間違え
国家 ✖️
国歌 ◯+0
-0
-
11217. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:10
>>11177
アピッてる気はする(笑)
名誉とか箔がつくこと大好きそう。+0
-0
-
11218. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:28
ゴジラが来たら絶対に盛り上がるよ。
度肝を抜くくらいの大きいゴジラ希望。+54
-3
-
11219. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:42
東儀秀樹さんに演奏してもらいたい。+21
-0
-
11220. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:44
>>11133
ワールドカップ、Euro杯の曲は民放のDragon Ashに限る
サッカーやってて好きな人たちだから曲作る感覚も違うんだと思う
+3
-11
-
11221. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:49
灰皿テキーラはちょっとふさわしくないね
+14
-3
-
11222. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:55
アイドル…全盛期の時のモー娘。や全盛期の松田聖子レベルなら許せるけど
今そんなんいないしね。+1
-16
-
11223. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:02
>>11204
色々な祭りの一つで出すならありだろうけど
東京のじゃなければ一地域の祭りだけ取り上げることはしないと思う+0
-1
-
11224. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:02
>>11204
ねぶただけ入れたらね
日本文化としての祭りとして例えば祇園とか山笠とか
各地の祭りの1つとしてねぶたが入るのはアリなんじゃない?+7
-0
-
11225. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:03
>>11158
椎名林檎はもう終了でいいよね
韓国に簡単にパクられる程度だし
椎名林檎子飼いのアヤバンビとかいうのも韓国歌手のアイメイクでなんちゃってジャパネスクみたいでなんか嫌だった+11
-22
-
11226. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:05
>>11218
人面鳥に対抗して?w+1
-4
-
11227. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:06
>>11121ワールドカップの本当にかっこよかったよね!!ギターテクも見れて良かった。+3
-0
-
11228. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:12
>>11177日本は歌手タイムいらないと思うんだけど、正直X JAPANなら出てもいいんじゃないかって思ってる(小声)+10
-20
-
11229. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:12
基本日本の文化って、ノリノリで踊る系じゃないから派手なイベント辛いよね+15
-1
-
11230. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:23
>>11191
これ。
キムチとケーポと火病しかないもの韓国は。+19
-0
-
11231. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:25
>>11183
ワンオクが世界的な知名度ないのは誰が見てもわかる。
けど、歌唱力を見たら他に日本アーティストで世界に恥じない歌唱力の人いる!?
B'zとかも悪くはないけど、おじさん過ぎるのと世界的な人気はないし、海外受けする歌唱力ならワンオクじゃないの?って話なんだよ。
と言っても、私もワンオクファンじゃないから何とも言えんが、他に歌唱力あるアーティストは超マイナーな人か、三浦大知とかくらいしか思い浮かばない…
あ、あとはジェイドとかも日本人アーティストでは歌唱力あるかな…?
でもワンオクより知名度なくない?+7
-22
-
11232. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:27
ゆるキャラがシャキーン!!と踊るの見たい。+3
-0
-
11233. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:27
テレ東
ユヅファン晒すのやめたげて+17
-0
-
11234. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:40
笑われても良いから歌唱力のある歌手で勝負してほしい
歌唱力のないダンスだけのアイドルが世界に通用しないことを今日、実感した+7
-2
-
11235. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:43
>>11219
越天楽?!がいい+1
-0
-
11236. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:47
日本はG7の一員だから世界で認められるのは明白。
日本サゲなんて意味無いよね(笑)+5
-1
-
11237. 匿名 2018/02/25(日) 23:24:54
K POPアイドルはカメラで接近した映像でも
画力が無くて速攻飽きたから、あれ会場で観てる人達は何やってるかよく分かんなかったんじゃない?
あと女の方はガッツりビヨンセのハーフタイムショーの低クオリティなパクりでアメリカ人は苦笑いものだったと思う。
せめてビヨンセ級の顔と身体が出てきたら良かったけど、顔はコロッケ身体はおばさんの厚化粧がドヤ顔で口パクしてるのは余りにも酷かった。+27
-0
-
11238. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:05
君が代はこの方に歌ってほしい。今ソプラノ歌手だからオファーきてそうだけど…+7
-1
-
11239. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:05
NOKKOをバックにバナナが滑るやつナニ?笑+2
-1
-
11240. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:21
夏の夜だし、薪能みたいなので静かに厳粛な感じで始まるのも良さそう。+7
-0
-
11241. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:50
>>11221誰か分かったやんww
歌舞伎より能や雅楽が品格あるから
出して欲しいな。+5
-0
-
11242. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:51
>>11212
えぇー!まさのねぶたまで!
アイツら何でもかんでも起原主張しるな!+25
-0
-
11243. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:10
+55
-2
-
11244. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:18
>>11232
ゆるゆる出てきたゆるキャラが派手なシャキンダンス始めたら笑うw+7
-0
-
11245. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:18
>>11117 ロンドンでエドシーラン達を スルーしたNHKは 洋楽ファン 敵に回したからね。 そのせいか、あれ以来 洋楽扱わなくなったのよ。で、今回のkpopショー むかつくわぁ NHK
+46
-0
-
11246. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:21
いたわ。世界的アーティスト。
マーティ フリードマンが。
あの人ほぼ日本人みたいなもんだし。+6
-1
-
11247. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:22
アイドルでも別にええやん!
世界の中でも先進的な生活を送ってることに
もっと感謝すべきだとおもう。
そうすると開会式にAKBでてても
笑いですむやん。+0
-23
-
11248. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:23
>>11242
ユネスコみたいなのに申請したんじゃなかったっけ?
起源ですって+5
-0
-
11249. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:52
羽生ファン特集、全体にファンの人を小バカにしてる感じが伝わってくるんだけど
見ててあんまり気分良くないなあ+17
-2
-
11250. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:54
夏のオリンピックだもんね。
青の法被にお神輿とか
きれいな色彩が目に浮かぶ。
韓国の閉会式見てて色調が暗いと思った。
北京は蛍光色や極彩色で目がチカチカするだろうなー。+18
-0
-
11251. 匿名 2018/02/25(日) 23:26:57
>>11244
センターはガチャピンかしらw+2
-0
-
11252. 匿名 2018/02/25(日) 23:27:17
>>11212
アヤツらは何でも自分たちが先にやった、世界的なアスリートやアーティストいると自分たちの血が入ってるだからね
ねぶたは青森県、それも津軽地方だけがむか〜しからやってきた事です+49
-0
-
11253. 匿名 2018/02/25(日) 23:27:41
日本人代表で恥じない凄い歌唱力って、美空ひばりとかしか思い浮かばない……+0
-16
-
11254. 匿名 2018/02/25(日) 23:27:49
>>11240
薪能からの和太鼓とかカッコ良さそう。+35
-0
-
11255. 匿名 2018/02/25(日) 23:27:59
クオリティー高いドラえもんのリアルロボットがタケコプターで会場真ん中に降りたち、
『Welcome to Tokyo』と一言。
歓声があがる
というオープニングはどうだろう。+79
-2
-
11256. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:00
>>11243
ありがとう~♡
なぜか+つけられないのでコメントで御礼申し上げます+3
-0
-
11257. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:22
>>11212
コリアンが羨ましいがってるだけでしょどうせ
ほっとけばいい
てかなおさら日本のものだと世界に示しといたほうがいいじゃん+44
-0
-
11258. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:29
実況トピ今気が付いたーw+3
-0
-
11259. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:32
坂本龍一と久石譲はでてほしい+30
-9
-
11260. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:32
自衛隊の太鼓すごいよね。あんな感じの人達を全国から呼んだらいいんじゃないかなー。
私自身は腹に響く感が怖くて和太鼓苦手なんだけども笑笑
東京オリンピックだとしても、それは開催地の話で日本のオリンピックじゃないの?
田舎もんは参加しちゃダメなの?+35
-0
-
11261. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:35
>>11098
言っておくけど、発音いいとかネィティブにとって当然でなんの魅力でもないから…。+23
-1
-
11262. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:40
和を重視してずっと厳かな感じでも盛り上がらないし難しいなあ+7
-0
-
11263. 匿名 2018/02/25(日) 23:28:49
青森だかで教えてもらって、持って帰って起源主張してるんじゃなかったっけ?+26
-0
-
11264. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:00
>>11255
あ、良い感じ+5
-1
-
11265. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:14
「こんな感じでもし東京がジャニーズ、AKB、EXILEだったら…」と思ってる人はぜひ後2年間音楽の動向に関心を持って
ジャニーズ、AKB、EXILE以外の音楽を
応援して欲しい。
+19
-1
-
11266. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:18
>>11240
お能とか十二単とか和のエッセンスふんだんに取り入れてやって欲しいw+53
-7
-
11267. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:20
結局ああいう催しはその国の空気みたいなものが反映されるわけで、普段エンタメのことなんて気にしてないし産業としても下に見ててこういうときだけ売れてるものを急に貶して悦に入るタイプの人たちがたくさんいる国で何ができんのかって話
個々の団体がどうこうという以前の問題+3
-0
-
11268. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:23
>>11231
歌唱力の問題じゃないよー+2
-1
-
11269. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:25
三味線や琴も取り入れてほしいな!
東京五輪に望む事みたいなトピ立てて!
すぐそっち行くから!+53
-1
-
11270. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:32
「姫神」も日本らしくてとても素敵な音楽です。
ダンソンは一旦脳内から排除して聞いてみてくださいw
+12
-0
-
11271. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:35
ユネスコに登録しようとしてるんだよね。+5
-1
-
11272. 匿名 2018/02/25(日) 23:29:58
阿波踊り、盆踊り、太鼓、和楽器
祭りの文化もあるあるね、花火、浴衣着て。
で、サブちゃんが祭りを歌うという(笑)+20
-1
-
11273. 匿名 2018/02/25(日) 23:30:21
和を重視すると荘厳な感じになるよね。
それこそずっと君が代かけてるみたいにしんみりしちゃう。
そこメリハリ持たせないと。+19
-0
-
11274. 匿名 2018/02/25(日) 23:30:32
モニカwwテレ東見てる人居る?+1
-0
-
11275. 匿名 2018/02/25(日) 23:30:42
うんうん、固まってきた
吉田兄弟の三味線に和太鼓、歌舞伎や舞子的なのもちょっと入れて和を演出しつつ、全体的には久石譲が音楽担当
で、ジブリやエヴァやドラえもん、翼くんみたいな海外でも知られてるアニメを日本の最新技術で演出してから、でっかいゴジラが聖火を吹き消す!+18
-11
-
11276. 匿名 2018/02/25(日) 23:30:43
>>11259
一緒にするのやめてー+3
-0
-
11277. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:00
>>11265
ジャニヲタだけどオリンピックはでしゃばるなって思ってるし
周りもそんな感じだよ。
アイドル文化を世界に出すのは恥ずかしいってわかってるw
でも誰がふさわしいかと言われると困るんだよね。+30
-1
-
11278. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:04
>>11255
リオ閉会式の映像とリンクさせてきそうな気もするね~
考えるだけでワクワクする
平昌がひどかっただけにw+14
-0
-
11279. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:16
式は間延びチェックする人にいてもらって作り上げていって欲しい。
間延びするとダメ。特に歌手タイムは途中で退屈になる。+7
-1
-
11280. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:19
ダンスタイムは盆踊りでいいんじゃないかw+7
-2
-
11281. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:21
>>11257
敢えて言えば中国の影響を受けてるよね。
間違っても韓国ではない。+5
-2
-
11282. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:22
>>11253
オペラ歌手ならできる+8
-0
-
11283. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:34
和太鼓の集団パフォーマンスは本当にカッコいいよね。
見ててもだけど、音の迫力と、地から伝わるあの振動。+22
-0
-
11284. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:35
ほのぼの画像みつけたよ〜+38
-1
-
11285. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:00
ロック系アーティストの音楽タイムは
誰がでてもこっぱずかしい結果になると
思う。
平昌閉会式がよいお手本になりました!
+44
-0
-
11286. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:03
>>11212
起源というならあのレベル作ってみたらいいのにね笑
人面鳥レベルの物しか作れない癖にほんと笑える笑+18
-0
-
11287. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:09
結局各国の首脳は何人出席したの?
知りたいわ~
+7
-0
-
11288. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:09
>>11167
良かった~。2年何てあっと言う間。死んでもいいなんて言わないで、小さい楽しみを見つけながら生きて。また東京オリンピックの楽しみが増えた。
+9
-0
-
11289. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:33
お神輿わっしょいで、暑いから水の特効とかしたらおもしろいなあ。+5
-0
-
11290. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:40
坂本龍一って世界でそんな知られてる?
一部のマニアックだけでは?
日本人の若者も知らない子多そうだよ、、+11
-9
-
11291. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:43
>>11275
ゴジラには閉会式で聖火台をぶち壊して火を消すくらいのアグレッシブ感を期待したい+50
-4
-
11292. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:47
万華鏡や折り紙モチーフのプロジェクションマッピングを取り入れてほしい!+3
-1
-
11293. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:53
韓国ネットで日本女子カーリング選手たちがずっと笑顔でいるのをマナー違反と意味不明の火病+71
-1
-
11294. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:58
>>11282
オペラは日本のものじゃないしな+2
-0
-
11295. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:58
>>11280
第二次ええじゃないかブーム来るかも+2
-0
-
11296. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:00
卑弥呼もだそうよ+0
-0
-
11297. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:08
羽生くんみたいに陰陽師とかをカッコ良く表現したりするのはどうかしら。
リオの閉会式の日本のクオリティならカッコ良くなりそう。+28
-1
-
11298. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:19
ワンオクって日本ですらそこまで人気あるように思えないんだけど、私が知らないだけなのかな?
CM知ってるけど曲ひとつも知らないよ
サチモスとかカナブーンとかは複数曲知ってるけど+8
-4
-
11299. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:36
>>11290
バルセロナ・オリンピックで曲提供して指揮するくらいには有名+8
-0
-
11300. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:39
>>11283
TAOを推すわけではないけど、和太鼓の集団パフォーマンスは本当に格好良かったよ
まあ和太鼓と山車は確実にどこかで入れてくるよねw+8
-0
-
11301. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:46
今回のオリンピック日本選手のウェア全部よかったね+53
-1
-
11302. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:49
>>11292
万華鏡って何か見たことある気がするけど…
過去にやってない?+1
-0
-
11303. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:54
平成26年度自衛隊音楽まつり 自衛太鼓『陣 』 - YouTubeyoutu.be○平成26年度自衛隊音楽まつり http://www.mod.go.jp/gsdf/event/music_festival/music_festival_26.html
自衛隊が毎年音楽祭でやってる自衛太鼓かっこいいよ+42
-0
-
11304. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:16
夜桜お七やってほしいな笑
外国人も盛り上がりそうじゃない!?+0
-12
-
11305. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:16
サムライや忍者は演出で入れたらどうかな。日本らしいし+42
-2
-
11306. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:26
>>11291
いいね!聖火台の火を消すのはゴジラでいいとおもう笑+33
-8
-
11307. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:29
>>11297
陰陽師にお祓いしてもらうか。+13
-0
-
11308. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:37
>>11293
何言ってんだろうね。
マナー違反は韓国の観客だろうに。+60
-0
-
11309. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:42
>>11282
甲子園で君が代歌った子みたいに、才能あって努力もしている子は沢山いると思う+8
-0
-
11310. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:43
誰か謎の人形の画像貼ってください
見てたけど、あれって何?+1
-0
-
11311. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:49
>>11290
若い子も戦場のメリークリスマスは一回ぐらい聞いたことあるでしょ
誰の曲かは知らないかもしれないけど+3
-4
-
11312. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:57
編み物wwwww+9
-0
-
11313. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:05
夏なら祭り的な雰囲気でも良いよね+7
-1
-
11314. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:10
>>11304
江戸の町が火事になっちゃう+9
-0
-
11315. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:10
またエ糞かよ…+0
-0
-
11316. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:12
>>11266
やる人は真夏で暑そうやけどねー+4
-0
-
11317. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:41
>>11290
一応グラミー賞に何度かエントリーされてるよw
まあこうやって世界で活躍してるけど日本では???な人って沢山いるんだろうな
でも坂本龍一はパヨパヨだからオリンピックにはふさわしくない+29
-1
-
11318. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:45
マイナスだろうけど小池知事センターで「恋するフォーチュンクッキー」歌ってほしい。
+0
-21
-
11319. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:49
踊りがコントっぽいwww+0
-0
-
11320. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:53
出ないとは思う
本人も今、ご病気で車イスみたいだし、尚更世間には出ないとは思う
けど…
もしオノ・ヨーコさんが出たら世界に印籠見せたものだとは思った
+10
-1
-
11321. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:55
秋元やEXILE!
ほんとでしゃばってほしくない。
あいつらが関わると絶対に
安っぽい失敗作になるから。
国民の夢でもあるんだから
潰さないでほしい!!!!+82
-1
-
11322. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:55
海外セレブが来日したら、必ずロボットレストラン行くよね。やっぱ外国人からしたらああいうのが日本!って感じなのかも。
ロボットレストランはちょっと下品だからあれをスタイリッシュにしたイメージはどうだろう。
日本の良さは伝統と最先端が共存してる所だから、伝統芸能も勿論入れて。+7
-1
-
11323. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:55
歌手は日本人はダメ、要らない
やるなら民謡で決まり
音は久石譲に任せれば間違いない+52
-0
-
11324. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:03
東京オリンピックでは
選手入場のプラカードは、お侍さんか忍者にやってもらいたい+29
-2
-
11325. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:16
>>11272
サブちゃんの祭り
ちょっと面白そうだけどないだろうなw+18
-0
-
11326. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:16
昔の伝統文化的な演出と最新の技術をいれたら退屈しなそう+4
-0
-
11327. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:23
三味線も能も普段聴かないし観ないのに
こういう時だけ日本の文化〜っていう人なんなん
+6
-14
-
11328. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:24
テレ東おもろいw+8
-0
-
11329. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:28
ドラえもんよりポケモンのほうが知名度高そうだけどどうなのかな?+5
-1
-
11330. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:32
坂本龍一か~
今年35歳になる私が中学くらいの時に薬のCMの癒し系ブームでヒットしてたけど、若い子はどうかな
戦メリもかなり昔の映画だしね・・・・+3
-2
-
11331. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:34
ワンオクなんて勘弁して。ワンオクならまだベビメタの方が日本ぽい音も取り入れてるから日本ぽさが出るし、海外での知名度でもビルボードの売上考えてもベビメタの方が高い。
かといって、ベビメタが出るのも違うと思うけどね。+37
-2
-
11332. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:43
サムライとニンジャ出てほしい!+17
-1
-
11333. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:49
>>11047
気にしなくていいよ!どうせ何やっても叩いたり韓国起源言い出すから。
ムシムシ。+3
-0
-
11334. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:50
トンガ選手のインスタ
Pita Taufatofua (Pita T) on Instagram: “Shouldn’t have eaten all that Pizza in the Athletes Village! instagram.com2,916 Likes, 85 Comments - Pita Taufatofua (Pita T) (@pita_tofua) on Instagram: “Shouldn’t have eaten all that Pizza in the Athletes Village!
+5
-1
-
11335. 匿名 2018/02/25(日) 23:36:53
>>11327
日本の文化だから+8
-0
-
11336. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:01
Mステ出るレベルじゃ単独で歌を披露するのはほとんど厳しそう。
どうしてもぶっこみたいなら、エグザイルとかパヒュームならダンサーの中のその他大勢くらいじゃない?目立つところにはいるけど歌わない笑笑
それなら、日本人はあ!と思えるけど、海外の人はただのダンサーと思う程度。
そのあたりが平和的解決。+8
-0
-
11337. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:03
いつものことだけど喪失感?があるわ〜
祭りのあとはなんだか寂しくなるね+4
-0
-
11338. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:08
>>11324
他国のもいつも女性じゃない?+0
-0
-
11339. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:12
とりあえずEXILEとかAKBとかジャニはいらないよね。ファンですら嫌がってるんでしょ?+33
-0
-
11340. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:19
>>11320
ビートルズの解散原因だから、海外では嫌われてるんじゃなかった?+19
-0
-
11341. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:24
ヨシキとかでいいんじゃないの?
あの人骨折するほどドラム叩くんだよね?+7
-9
-
11342. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:28
北島三郎とか言ってる奴
あれこそ身体ボロボロで口パクやん+10
-1
-
11343. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:34
試合直前編み物+5
-0
-
11344. 匿名 2018/02/25(日) 23:37:48
>>11320
本人に実力あるわけじゃないじゃん+4
-0
-
11345. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:01
>>11327
日常的に聴く必要ある?
聴いてもいいけど特別な時に大事にしてきたんならいいじゃん+3
-1
-
11346. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:03
ワンオクやベビメタがあと2年でポールマッカートニーレベルの知名度得たら出ればいいんじゃない?+1
-3
-
11347. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:07
ミュージシャンいらないよー+28
-0
-
11348. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:09
>>11303
自衛隊の音楽隊はすごいよ。声楽の人たちもいるしね。+13
-0
-
11349. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:09
>>11317
若い子はグラミー賞見ないし、見ても教授のエントリーされる部門は興味ないかと
まあ若い子ばっかり気にしても意味ないんだけどね
人口のボリュームゾーンはもっと上の世代だし+5
-0
-
11350. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:13
人面鳥みたいのはやめてくれな+7
-0
-
11351. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:29
>>11320
オノ・ヨーコさんは認知症患ってるから・・・+13
-0
-
11352. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:42
ちょっと不祥事続いたけど
相撲演出を…望む
日本の国技だから
+4
-27
-
11353. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:47
タウファトファ、やってくれたね。
三四郎のラジオでもしっかりと報告ありそうだねw+1
-2
-
11354. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:51
エアリアルってテレビでやってた?見逃しただけかな…
あれ恐ろしいけど見たかったなぁ。+5
-0
-
11355. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:54
>>11272紅白ww+3
-0
-
11356. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:58
攻殻機動隊の世界観ってネオ東京って感じなんだけどな。
タチコマ出したら喜んでくれそう、というか私が嬉しい(笑)+29
-3
-
11357. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:00
>>11338
じゃあ、くノ一でw+8
-0
-
11358. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:04
和とスタイリッシュな組み合わせカッコイイよねー!+18
-0
-
11359. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:17
>>11306
え、それはそれで不吉だし
聖火の扱い酷くない?+19
-0
-
11360. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:23
>>11352
長野でやったけど不評でした。+29
-3
-
11361. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:28
キセノンの奉納土俵入+3
-0
-
11362. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:34
EXILE、AKB、ジャニ
この三つばっかり言われてるけどperfumeだろうが三浦大知だろうがワンオクだろうが変わんねーよ+86
-1
-
11363. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:39
>>11348
自衛隊は出すと火病発症しちゃうから無理+16
-0
-
11364. 匿名 2018/02/25(日) 23:40:13
座頭市のタップ+17
-2
-
11365. 匿名 2018/02/25(日) 23:40:15
ワンパターンだけど、
侍の時代からはじまって、歌舞伎や和太鼓の伝統をおりまぜながら徐々に現代へ。華やかなお祭りや、四季を表した演出、アニメやロボット。
でも最終的には 日本は伝統やだ侘び寂びの心を大事にしてるよ ってまとめたいから、伝統と現代の融合をド派手にお洒落にまとめて終わらせてほしい
+68
-0
-
11366. 匿名 2018/02/25(日) 23:40:15
>>11357
横からだけどくのいちいいねwww
メダルのお盆持つ役とかで出たら喜ばれそうwww
男性スタッフは忍者ね+25
-2
-
11367. 匿名 2018/02/25(日) 23:40:57
人面鳥って正式名称?NHKのアナウンサーが言ってたから正式よね?
今録画見てるんだけど、人面鳥の棒持ってる人もリズムにノリノリ+6
-0
-
11368. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:01
>>11356
サイバーパンクな感じの演出があってもいいかもね。
外国の映画でも、サイバーパンクな感じで東京使ってたりするし。+7
-0
-
11369. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:04
世界版ツイッタートレンド1位おめでと、EXO+1
-20
-
11370. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:07
今の若い子は、坂本龍一が教授と呼ばれていた事もわかんないだろうね
30代でもわかる人少ないはず+9
-1
-
11371. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:09
>>11352
相撲といえば白鵬が出たがってたらしいよね東京五輪開会式…まだ稀勢の里のが分かるんだが。+54
-0
-
11372. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:20
>>11364
あれは最高だよね!+7
-0
-
11373. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:30
>>11184
日本は●着物が民族衣装●和食が世界遺産に登録されてる●SONYやパナソニックのデジタル技術
有名なのは●浮世絵、神社仏閣、城などの古くからある文化●ドラえもんなどのアニメ、マリオなどのゲーム●スーツ姿で整然と移動するなど真面目なイメージ●お辞儀などの独特な礼儀作法
こんな感じ
ロックもポップもやらない方がいい。ダサく思われる。どんなにうまくても、誰?てなる時点でムリ。
+52
-0
-
11374. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:31
レデツカすごいよね。
夏だとテニスとスカッシュで金メダル獲る感じ?+12
-0
-
11375. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:33
相撲は国技だけど、お相撲さんたちが五輪でパフォーマンスするところを見て世界の人は楽しめる?
文化展覧会になっちゃうのはちょっと+10
-3
-
11376. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:38
AKBなんて、2年後は消えてるよ
無問題+29
-0
-
11377. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:45
>>11304
夜桜お七ってもとネタ(八百屋お七)は恋愛の縺れで恨み辛みの末に江戸を燃やしちゃう話じゃなかったっけ?+17
-0
-
11378. 匿名 2018/02/25(日) 23:41:56
トピずれしてるw
だれか東京オリンピックの演出について語る かなんかで新しいトピたてお願いします スマホからできないんだよ+7
-0
-
11379. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:01
暴れん坊将軍が白馬に乗って聖火リレー+7
-0
-
11380. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:04
やっぱりYouTubeの再生回数や振り付けの流行度や知名度を考えると、
入場曲が心のプラカード、閉会式ラストが恋チュンっていうのが大道かな+0
-34
-
11381. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:15
>>11352
ちょっと??
しかも、相撲の演出って
普段の八百長がちらついてむり+13
-0
-
11382. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:19
今は太ってるけど
なんとかみのるって人にショーしてもらおう+0
-3
-
11383. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:34
世の男子だけじゃなく、世の女性もイケメン選手に充分ざわついてたよ(*´∀`*)+6
-0
-
11384. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:36
>>11362
可哀想に…+2
-0
-
11385. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:36
>>11370
30代でギリだろうね
誰それって言われそうw+3
-0
-
11386. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:54
>>11371
いいんじゃない?
現役最高の横綱な訳だし
長野だって、曙だよ?
人種差別したいの?+0
-14
-
11387. 匿名 2018/02/25(日) 23:43:00
>>11380
ちょっと何言ってるかわからないや+7
-0
-
11388. 匿名 2018/02/25(日) 23:43:08
>>381
チャカポコwwwwwwwwwwwww
Nice!+5
-1
-
11389. 匿名 2018/02/25(日) 23:43:26
>>11212ねぶたは韓国に無償で技術提供しちゃって、それをパクられて世界遺産登録された上に、起源は韓国ニダー!ってやられたんだよwww
ここまでくると日本がアホなんだよね
ほんといつになったら韓国は危険だってわかるんだろうな+100
-0
-
11390. 匿名 2018/02/25(日) 23:43:49
今の子坂本龍一しらないの?!うわあ、、、、
+7
-2
-
11391. 匿名 2018/02/25(日) 23:43:56
>>11362
さすがに前者と後者は違うww
前者は大ヒットいっぱい出してるけど、後者は売れててもそこまででもないでしょ+1
-8
-
11392. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:03
>>11373
ニンジャ、サムライは今はいないのに世界では有名で、まだいると勘違いしてる人もいるくらい知名度が先行してるw+29
-0
-
11393. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:09
>>11352
相撲は日本の国技じゃないよ
ただのプロ格闘技興行
プロレスと同じ+2
-5
-
11394. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:14
>>11330
ウチの子は全く知らないわ
高校生だけど
+3
-0
-
11395. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:25
秋豚ジジイ湧いてきたwww+4
-0
-
11396. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:39
開会式とは閉会式でなくていいので、オリンピック関連イベントでアキラの演出何かしてくれないかなあ。
東京オリンピックとか重なってるのよね。+3
-1
-
11397. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:42
>>11123
普段はKPOOP歌手が登場したら速攻でチャンネルを替えてました。
しかし、オリンピック閉会式ということでやむを得ずKPOOPを観てしまいました。
初めてジックリKPOOP歌手を観た感想は、ただただキモい。
キモいくせに自己陶酔してカッコつけてる様は哀れでしかありません。
+36
-0
-
11398. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:47
>>11324
地味かもしれないが、そこに黒子も入れて欲しいw+2
-0
-
11399. 匿名 2018/02/25(日) 23:44:58
>>8430ダイスケお兄さんも?元劇団員でしよ?+2
-0
-
11400. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:05
プロジェクトマッピングの多用で映像大会になるのは避けてほしい+24
-0
-
11401. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:15
演出はファイナルファンタジーとかゼルダとか作ってるクリエイターに任せれば凄いカッコ良くなりそうじゃない?!+55
-1
-
11402. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:19
式の中でシナリオというか小芝居がよくあるよね、平昌の子供達みたいな。
あれやっぱり顔立ちの良いひとを出した方が世界中から好感度上がると思うんだけど、東京での小芝居の時間は橋本環奈ちゃんに出てもらいたいなー。
可愛いワンピースでも、夏らしく浴衣でもいいし、きっと大舞台に映えると思うんだよね。+15
-10
-
11403. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:20
>>11389
なんか日本てほんとに舐められてるよね。
湾岸戦争の時だって90億?なんだかんが支払ってなかった?+26
-1
-
11404. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:21
成田くん頑張ってほしいね〜、、
スノボって結構危ないもんね(´・ω・`)+24
-0
-
11405. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:24
外国人の忍者好きは異常。+62
-1
-
11406. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:36
スノボの選手って本当怪我すると酷いよね、選手生命の危機もだけど
命懸けなんだなって。緑夢選手パラリンピック、頑張って!+35
-0
-
11407. 匿名 2018/02/25(日) 23:45:50
>>11392
デジタルトーキョーも分かりやすいし、サムライ&ニンジャの演出とか、海外にはウケるかもね。笑+18
-0
-
11408. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:03
リオでの日本紹介の演出、ほんとかっこよかったよね。
1964年の東京オリンピックのポスターもめっちゃかっこいいし、
そのオマージュも良かった。
鳥獣戯画から今のアニメへと面々と流れるセンスの良さ。
俵屋宗達、尾形光琳、葛飾北斎、伊藤 若冲、 横山 大観等々の素晴らしい画家たち。
美に関して感性豊かな国だから、きっと2020年オリンピックも
恥かしくないものが出来上がると信じてる。+95
-0
-
11409. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:20
>>11400
多用はつまらないよね。+18
-0
-
11410. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:21
坂本龍一みたいに偏った思想の人はオリンピックの精神にふさわしくないと思う+57
-1
-
11411. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:29
>>11380+41
-1
-
11412. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:36
教授は左翼のおっさんって子供達が言ってる+23
-2
-
11413. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:46
終わってみるとさびしぃのぉ
もっと前からカービング見とけば良かった+2
-3
-
11414. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:46
黒子はバッハ会長のマイク調整か、メダル授与の時のメダルケース持ってる人じゃない?+5
-0
-
11415. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:48
>>11394
でしょうね
若い子は上の世代の音楽に興味持たないから
戦メリは私もきっかけが出来るまで知らなかったもん
CMなどよりはバラエティのBGMとかで聞くことが多いから知らない人が多そう
+6
-0
-
11416. 匿名 2018/02/25(日) 23:46:49
今更だけど、モルゲッソヨって、分かりませんって意味なんだねw爆笑したわ+29
-0
-
11417. 匿名 2018/02/25(日) 23:47:04
閉会式でまた日本のパクリあったの?世界中の言葉でなんたら〜ってやつ+17
-1
-
11418. 匿名 2018/02/25(日) 23:47:18
>>11280
盆踊りかなりいいと思う。
提灯いっぱいつけて笛や太鼓の音で賑やかに、
会場は出店みたいな飾りつけお祭り風に
真夏の東京の熱帯夜もお祭りの雰囲気にはあってて盛り上がりそう。
花火は体に振動来るくらい近くだと涙出そうなほど感動しない?
人を感動させるのはものすごく洗練されたどこにでもあるものよりその土地固有のユニークなものだよね。+9
-7
-
11419. 匿名 2018/02/25(日) 23:47:20
日曜のこの時間にわいわいゴールデンタイムみたいに盛り上がるテレ東好きだわー+11
-0
-
11420. 匿名 2018/02/25(日) 23:47:23
Kpopの人たち気の毒だったね、世界中に恥さらしてさ
お偉いかたに言われたらノーって言えないもんね...+53
-0
-
11421. 匿名 2018/02/25(日) 23:47:35
>>11408
前、何かのトピであったけど、鳥獣戯画のウサギと猿とかプロジェクションマッピングで登場させたりしたら面白いよね。
平安の昔から、日本はこんな国って感じで。+37
-3
-
11422. 匿名 2018/02/25(日) 23:47:42
2020は劇団四季とか久石譲さんとか、歌舞伎とか雅楽とかにお願いしたい。+14
-10
-
11423. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:15
ワンオクは実力あると思うよ。まともに見られると思うしでも日本らしさは無いかなーEXILE系も実力ある人いるしダンス凄い上手い人がいるのも事実
今のジャニーズは相応しい人いないからってファンがまともなミュージシャンを叩きまくらないようにしないと芸能界だけは日本は自由がなさ過ぎる出来てる人を叩くのいい加減辞めた方がいい+5
-18
-
11424. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:24
アキラを演出で出してきたら
世界の人々はマジで喜ぶよ
東京オリンピック予言してたしね(笑)+54
-4
-
11425. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:39
スノボは本当危ない。
平野くんは死ぬ気でしてるって言ってたし初めてする技は怖いって言ってた。
無理しないでほしいな〜
パラリンピックで成田くん頑張ってほしい。+57
-2
-
11426. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:39
>>11371
>>11352です。
わんぱく相撲キッズがたくさん出てくれたら、ちょっとホッコリ気分になるかなぁって思ってます。
もちろん稀勢の里が現役でいてくれたら
願ったり叶ったり。+4
-0
-
11427. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:47
歌舞伎とかあったらso cool!!+1
-6
-
11428. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:47
JCOMのCMの「オッパ、サランヘヨー」が気持ち悪い+49
-0
-
11429. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:48
>>11360
トンガみたいに引き締まった身体なら世界にもウケるけど、回しにハダカの巨体だからね、ちょっと世界には生理的にムリな国もあるかもしれないよね。
お尻が丸出しなのはヒンシュクすらかいかねない。+18
-0
-
11430. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:06
>>11408
このポスターものすごくスタイリッシュでカッコいいよね。+22
-0
-
11431. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:07
この保険のCMなんか嫌だな~
せっかく来てくれた外国人観光客の人がさんざんな目にあうストーリーなんだもの;;
かわいそうだ・・・+16
-0
-
11432. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:25
>>11391
そういう日本国内だけの話しはしてない+2
-1
-
11433. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:26
ドラえもんは欧米の方だったかで知らない国もあるらしいよ。
放送している国ではもちろん人気あるけどね。+19
-0
-
11434. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:29
東京五輪なんだから
江戸文化だよね
やっぱり、大相撲と歌舞伎は外せないし
浮世絵も、その現代版である、漫画・アニメも外せないし
美しい着物も・・・
外国人向けに、侍や忍者もいいと思う
きっと喜んでくれる
+38
-0
-
11435. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:34
>>11265
たとえば誰?
ワンオクとか言わんといてやw+3
-1
-
11436. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:40
>>11418 ボランティアは浴衣かハッピだね
アニメのお面つけて+5
-0
-
11437. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:41
>>11200
生きろ!+0
-0
-
11438. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:44
日本神話から始めて欲しい
あと広いステージで人間が動くだけだとやっぱりチマチマしちゃうから大きな張りぼて的な物もいるね+13
-0
-
11439. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:48
>>11424
アキラがあった!
まさに東京だよね+15
-2
-
11440. 匿名 2018/02/25(日) 23:49:59
体操の白井くん、ロシアのメドベージェワのInstagramにコメント→返信きて歓喜w+39
-0
-
11441. 匿名 2018/02/25(日) 23:50:01
>>11423
オリンピック以外でやってくれたらいい+3
-0
-
11442. 匿名 2018/02/25(日) 23:50:06
>>11424
このバイク走らせたらディカプリオも狂喜乱舞+9
-0
-
11443. 匿名 2018/02/25(日) 23:50:18
ピカチュウの花火とか打ち上げたらなんて思ったけどふざけすぎか+6
-0
-
11444. 匿名 2018/02/25(日) 23:50:46
舞妓さんや、芸妓さんも出て欲しいな+0
-4
-
11445. 匿名 2018/02/25(日) 23:50:57
>>11405
NINJAとSAMURAIねww+10
-2
-
11446. 匿名 2018/02/25(日) 23:51:03
>>11434
相撲はちょっと…肥満を良しとしない文化もあるよ+6
-3
-
11447. 匿名 2018/02/25(日) 23:51:07
長野で力士をだして演出してたけど、浅利慶太演出は失敗だったよね。+6
-0
-
11448. 匿名 2018/02/25(日) 23:51:12
ええじゃないか+3
-0
-
11449. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:05
>>11101
韓国人2位だったのに放送しないの?+19
-0
-
11450. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:09
最初は忍者の忍びの雰囲気で「何が始まる!?」とジワジワ期待を高まらせて
盛り上がるところは夏なのでやっぱり祭りの雰囲気を盛大に!!
お祭りって場所は違えど「ワッショイ!ワッショイ!」のノリは同じ感じだから、皆のりやすいと思う。+2
-0
-
11451. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:19
羽生君アニメみる時間はあるのね。かわいい。+21
-2
-
11452. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:27
まあ、無難な落としどころとしては宇多田ヒカルあたりだろうねw
育児してるから協力してくれるかわかんないけど
もしくは平井堅とかかな
あとはB'zとか、中島みゆき、ドリカム、地味だけど秦基博
年齢層高めだけど、歌唱力と実績があって日本人が納得するメンツで選んでみました+2
-21
-
11453. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:28
>>11370
え、坂本龍一って教授なの?+3
-4
-
11454. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:37
リオの東京招致はバランスよかったよね。
君が代と世界に震災の支援ありがとうは静粛に、その後はガラッと勢いよくアニメも登場、総理マリオのサプライズで盛り上がり、クールダウンしながらスタイリッシュに決めた感じ。
メリハリがあってよかった。+120
-2
-
11455. 匿名 2018/02/25(日) 23:52:45
>>11427
歌舞伎は要らない、中国の京劇の方が、豪華で華やかだし、一流だから劣化版にしかならない、世界で見たら、だよ。+5
-23
-
11456. 匿名 2018/02/25(日) 23:53:06
もう誰か書いてるかな?
以前やってたカップヌードルのcmの鎧武者達がアクロバティックなことやってるcm!
開会式とかに出てきてほしい!カップヌードルCM 「7 SAMURAI 篇」 120秒 - YouTubeyoutu.be世界を沸かせる、日本生まれのもの。それは、SAMURAIとカップヌードル! 同CMは、世界を舞台に7 SAMURAIが、7種目のエクストリームスポーツの超絶パフォーマンスを繰り広げる動画です。 2016-2017シーズンのカップヌードルのグローバルCMとして、ブラジル・日本を皮...
+71
-0
-
11457. 匿名 2018/02/25(日) 23:53:25
歌舞伎、能、狂言でもめるなら梅沢富男の夢芝居でよくない?w+8
-16
-
11458. 匿名 2018/02/25(日) 23:53:26
>>11373
これらは既にステレオタイプの日本像だから
あっ!と驚かせるようなのにしてほしいな。
海外住んでるけどこういうプロモーションのせいで日本が誤解されてて嫌だな。破茶滅茶ヘンタイ な国って+22
-0
-
11459. 匿名 2018/02/25(日) 23:53:50
>>11312
編み物は冬季オリンピック。あの国は男女関係なく編み物をするみたいで、編み物をしてる人を見るだけでも癒される効果があるそう。選手から編み物をしてて欲しいと言われての編み物パフォーマンスだったと、解説の人が言ってました。
編み物見るだけ癒される国民性に、癒される。+28
-0
-
11460. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:07
>>11356
ネオ東京とかいらねー
アニメアニメしてるのいらねー
マリオかジブリかドラえもんくらいにしといて+5
-9
-
11461. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:09
>>11443
隅田川花火でピカチュウ花火あったから可能ではある+10
-1
-
11462. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:35
>>11423
誰目線+4
-0
-
11463. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:36
長野の相撲演出は盛り上がりに欠けたけど、あの頃は日本も今ほどメジャーじゃなかったよね。
今ならまた違うと思うな。
もちろん外国人相手だから厳かすぎや淡々としすぎでは何事もウケないけどね。+5
-4
-
11464. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:41
日本に同じ恥をかかせようとして、歌手ありきの話をずーっとしつこくしてる人がいて反日工作にしか思えない。オリンピックには歌手は要らない。紅白があるから歌手はそこでアピールしてるから要らない。+73
-1
-
11465. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:57
>>11448
コメがだんだん東京五輪に関して熱くなり始めたから
激しく同意!+7
-0
-
11466. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:59
リオの東京ショーが日本人として誇らしくなるほど観てて興奮したから、それ以上の感動を求めてしまうね
きっとオシャレにかっこよく決めてくれると思う
日本のクリエーター達を私は信じる!+98
-0
-
11467. 匿名 2018/02/25(日) 23:55:10
戦国時代とニンジャは入れないと一部世界からブーイングありそう笑
+36
-0
-
11468. 匿名 2018/02/25(日) 23:55:14
>>11265
イヤ だから歌手はいらない+20
-0
-
11469. 匿名 2018/02/25(日) 23:55:15
やっぱどんな不満があったとしても、オリンピックは楽しいよ!
せっかく日本に決ったんだから
みんな東京オリンピックは目いっぱい楽しもう!+20
-0
-
11470. 匿名 2018/02/25(日) 23:55:43
>>11366
想像したら面白いね
くノ一がササッとお盆出すの+7
-0
-
11471. 匿名 2018/02/25(日) 23:55:44
エリザベス女王をベッカムがエスコートするのがあったけど…さすがにそういうのは日本では無理か…
でもあの時はなんてお洒落なんだと感動したもんだ。
映像だけでも構わないから、ドラえもんが、天皇陛下にそっと招待状を渡しに行くみたいな演出を考えてしまいました。ごめんなさい。+7
-5
-
11472. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:04
>>11467
ドイツ人の戦国武将好きは異常
アメリカ人のニンジャ好きはもっと異常+37
-1
-
11473. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:16
>>11455
は?どこぞの国より華やかではないとか関係ありますか?日本の文化をバカにする必要ないと思う。+7
-2
-
11474. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:29
>>11421
もういろんなところでやってるよ、それ
鳥獣戯画が動いたりマッピングされるの。
2年後にはプロジェクションマッピングも古くなってるんだろうなとおもう。+17
-0
-
11475. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:43
>>11417
あったよー
「また会いましょう」って+3
-0
-
11476. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:44
中国のブサカワパンダの正体ww+77
-0
-
11477. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:45
>>11470
退散する時は小走りで+10
-0
-
11478. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:47
もう無理やり歌手用意しなくていいよ!ビルボードランクインするくらいなら世界中盛り上がるけどね
いないじゃんそんな歌手
だから無理やり歌わせたりしなくてよし!
お願い!!かっこよくきめて!
+54
-0
-
11479. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:50
東京オリンピックには会場には入れないかもしれないけど浴衣来てその周りに行きたいな。
盆踊り大会とか色々やってくれないかな?
日本人って老若男女踊るのが大好きな国民な気がするし+29
-1
-
11480. 匿名 2018/02/25(日) 23:57:03
整然と移動する集団行動は どっかに入れて来る気がする
よさこい祭り系のチームは 毎年炎天下で踊る事に慣れてるから
即戦力になると思う
「まほろば衆」の衣装とかNARUTOっぽいので
そこに忍者要素盛り込めたらいいな
東京の歴史でいうと 徳川家康 外せない
甲冑の武将や 足軽が出て来て
「関ヶ原の戦い」の合戦絵巻的なのは海外受けするかも
そこから 歌舞伎などの江戸文化へ繋げて行く流れ…からの
黒船が来て 着物を脱ぎ捨てて 文明開化……?
+3
-4
-
11481. 匿名 2018/02/25(日) 23:57:17
最高の日本の夏祭りにして欲しい!!+10
-0
-
11482. 匿名 2018/02/25(日) 23:57:31
>>11255
このオープニング+和太鼓+日体大の集団行動あたりを取り入れたい+24
-3
-
11483. 匿名 2018/02/25(日) 23:57:53
若冲のマッピングしてるあのアート集団の参加希望+4
-0
-
11484. 匿名 2018/02/25(日) 23:58:02
日本の歴史って、ざぁ~くり説明すると
天皇家の時代→将軍家の時代
だからその辺を華やかな演出で流してみればいいんじゃないかしら。
最初は高天ヶ原降臨から、卑弥呼とやって戦国時代の演出も折り挟んだり。
あと神道の最高神が女性の卑弥呼って割りと重要なアピールポイントだと思う。+7
-1
-
11485. 匿名 2018/02/25(日) 23:58:21
お囃子の音が好き+15
-0
-
11486. 匿名 2018/02/25(日) 23:58:31
>>11452
宇多田ヒカルは独自路線行きすぎるから無理
紅白歌手は国内で楽しむにはいいけど、日本の紹介的な舞台では力不足だわ。+15
-0
-
11487. 匿名 2018/02/25(日) 23:58:35
>>11466
そだねー
でも椎名林檎とMIKIKOはもういいや+6
-17
-
11488. 匿名 2018/02/25(日) 23:58:35
>>796
神童とやら、紛れもなく
Eテレのムジーク「クラシカロイド」のパクりすぎ
ムジーク、ディスってるんですか位のパクりレベル+4
-1
-
11489. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:01
>>11473
バカにしてない。北京オリンピックで先に京劇やられたら二番煎じになる。+6
-4
-
11490. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:01
東京オリンピックの頃って、空中ディスプレイが本格化するんじゃなかったっけ。
オリンピックは日本の技術をアピールする場でもあるだろうから、色々と新しい技術を使って演出するんだろうね。+45
-0
-
11491. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:07
>>11476
パンダでこんな足長くしちゃうとか・・・
海外の人たちって本当に「カワイイ」を表現するのが苦手だよねぇ+37
-2
-
11492. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:25
東京五輪の音楽担当は平沢進がいいなぁ+0
-2
-
11493. 匿名 2018/02/25(日) 23:59:51
>>11471
私もベッカムにエスコートされたいです+4
-2
-
11494. 匿名 2018/02/26(月) 00:00:03
今アイドル出すなよって私含めみんな心配してるけど、開会式当日、一般人が知らない新しい技術とスタイリッシュな演出であっと驚かせてくれる!・・・だったら良いなと思ってる。+28
-0
-
11495. 匿名 2018/02/26(月) 00:00:44
>>11422
劇団四季?+12
-0
-
11496. 匿名 2018/02/26(月) 00:00:44
忍者が客席に忍び込んでて、するするっとステージに降りてきて開会式を邪魔しようとするんだけど侍が守る的な+36
-0
-
11497. 匿名 2018/02/26(月) 00:00:50
>>11488
ムジークかと思ってたけど、違うんだw
うちの子らはムジークだと盛り上がってたよwww+2
-1
-
11498. 匿名 2018/02/26(月) 00:00:50
モルゲッソヨの起源は韓国です+31
-0
-
11499. 匿名 2018/02/26(月) 00:01:12
エリザベス女王は007演出が良かった。
ちゃんとエリザベス女王の犬たちも出てきて。+17
-1
-
11500. 匿名 2018/02/26(月) 00:01:14
>>11482
うーん…ドキドキするわ
日本男児の鍛え抜かれた上半身ハダカが見られるのね
自衛隊さんにもお願いしたいわ+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する