- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/02/25(日) 09:53:30
私は現在28歳で、相談所にもう時期登録します。
自分としてはちょうどいい年齢だと思っているのですが、
ネットを見た限りは、18歳とか26歳とかで入会された方もいて、もしかして28歳は遅いのか?と驚いています。
結婚相談所に入会したことある方、みなさんは何歳で入会されましたか?
よろしくお願いします+134
-8
-
2. 匿名 2018/02/25(日) 09:54:25
28はまだ大丈夫。
34すぎるともう…ね。+458
-12
-
3. 匿名 2018/02/25(日) 09:54:25
アラフォーの冴えないおじさんばかりだからあんまり若いのに入会してもしょうがないよ+296
-17
-
4. 匿名 2018/02/25(日) 09:54:52
遅くは無いと思うけど、早い方がいい事も確かだと思います。
頑張って下さいね!+206
-6
-
5. 匿名 2018/02/25(日) 09:55:03
+139
-10
-
6. 匿名 2018/02/25(日) 09:56:15
遅いとかないよ!
結婚したい時に入会すればいい。+250
-11
-
7. 匿名 2018/02/25(日) 09:57:48
32歳
でも相談所で良いと思える人に全然出会えなくて休会してる
まだ身近にも出会いあるしそっちを優先する事にした+297
-4
-
8. 匿名 2018/02/25(日) 09:57:48
相談所なんて大した男はいないよ。
結婚の為ってだけで男を探すってのが意味不明。
なぜ普通に出会って恋愛して結婚が出来ないのが不思議なんだよね。+42
-114
-
9. 匿名 2018/02/25(日) 09:57:56
私も入りたいです
32歳高卒は厳しいですか?高卒は入会できませんか?+38
-63
-
10. 匿名 2018/02/25(日) 09:58:00
良い年齢だと思うけど、イメージ的にそのくらいの男性は少なそうね。
お相手は、少し年上になっちゃうかも。+207
-6
-
11. 匿名 2018/02/25(日) 09:58:06
私は30で相談所に登録しました。
多くは35すぎが多くて、みんな遅いのよね…それじゃイケメン高収入はムリなのにって相談所の人が嘆いていましたよ。
勝負は1,2年間だと思って、自分の中の譲れない条件を決めておくと良いです。
年収は大事です。本当に年収は大事ですよ!!!
でも、資産家で税金対策にローン組む人は…やっぱ避けたい。+243
-15
-
12. 匿名 2018/02/25(日) 09:58:57
20代でも登録しても大丈夫だよ
声かけてくれるのは30代前半で登録してる男性だけだし35オーバーが嫌なら断ればいい+162
-7
-
13. 匿名 2018/02/25(日) 09:59:09
大体でいいので金額はどの位かかるか教えてくださいー
+27
-5
-
14. 匿名 2018/02/25(日) 09:59:10
周りの女性はアラフォーで入会して一年以内にどんどん結婚決まってたなぁ。
だから結婚相談所は結婚できるというか無理やりにでも結婚させる場所なんだなって思ってた。+166
-6
-
15. 匿名 2018/02/25(日) 09:59:15
今のアラフォーって氷河期だから就職して順調にいった男は結婚しているし、そうでないのが未婚で残っているんだよね。
28歳だったらアラサーの男性を狙うのがいいと思う。
+156
-8
-
16. 匿名 2018/02/25(日) 10:00:18
遅くないと思う。なんだかんだいって若いほうがいいので20代のうちに登録して活動するのは賢明。+125
-6
-
17. 匿名 2018/02/25(日) 10:00:25
>>9
高卒問題なしです。が、高学歴(有名大学卒)の男性は、たいてい女性にも大卒を望んでいました。
その他普通の大学卒の男性ならあなたが高卒でもなんら問題視されませんよ。
32ってことは、1日でも早く登録を。
1日1日、価値が下がるから、早く。+166
-15
-
18. 匿名 2018/02/25(日) 10:01:03
35才以上の男性しか居ないはず
平行して友達から紹介して貰ったらいい+60
-4
-
19. 匿名 2018/02/25(日) 10:01:05
顔の良い男は本当にいない
年収高い男は多い
相手の外見気にしないのなら相談所おすすめ+203
-12
-
20. 匿名 2018/02/25(日) 10:02:06
29歳だったかな。+5
-2
-
21. 匿名 2018/02/25(日) 10:03:01
結婚がしたい、ならすぐ結婚出来ると思う
好きな人と結婚したい、のなら相談所は多分お金ドブに捨てるだけ+170
-4
-
22. 匿名 2018/02/25(日) 10:03:44
>>13
コースによって、同じ相談所でも違います。
はじめにドーンとかかって、あとはフリーに何人でも会えて最後は成婚料パターンか、
初めはかからないけどデートのたびに数千円かかって成婚料も安いパターンか
うちは最初ドーン25万成婚料ドーン25万で合計50ほどかかったけど、
夫の給与がそれ以上あるなら1か月でペイできると思えば安いと思って払った。
結果オーライでした。+51
-11
-
23. 匿名 2018/02/25(日) 10:03:51
登録する気持ちがあるなら早いに越したことはない!
29才と30才では、男性側から申し込まれる量が違うとプランナーの方が言ってました。+114
-4
-
24. 匿名 2018/02/25(日) 10:03:52
24までに男から声がかからないなら本当に余ってしまうよ
なるべく早く対応した方がいい
+37
-13
-
25. 匿名 2018/02/25(日) 10:04:52
皆さんどこに入ってますか?東京なんですが、色々あってわからない。なにを参考に相談所選びするべきですか?+23
-1
-
26. 匿名 2018/02/25(日) 10:05:00
会社が所属するグループがやっている結婚相談所って知っている?
男はそのグループに属した人しかいなく、安心できる。
もし自分のいる会社にあったらそこに登録するのが一番だと思う。+37
-2
-
27. 匿名 2018/02/25(日) 10:05:24
28でも顔が酷かったり派遣やフリーターだと変な人を紹介される+6
-64
-
28. 匿名 2018/02/25(日) 10:05:40
婚活しなきゃ結婚できない人そんなに多いの?私の周りは友達の紹介とかで普通に結婚してるけど+11
-61
-
29. 匿名 2018/02/25(日) 10:06:45
>>19
見かけに無頓着な人だと、服装、髪型、筋トレでかなり変わるけど、女の意見をすぐに取り入れてくれるか分からないよね。
+8
-7
-
30. 匿名 2018/02/25(日) 10:07:06
そんなところにいる男の人ってレベル低いのでは・・・?風俗経験もありそうだし+51
-18
-
31. 匿名 2018/02/25(日) 10:07:34
29で入ったけど、20代は貴重だと言われたよ。30からは本当に申し込みが減るみたい、私は相談所以外にも活動しまくって2カ月で夫に出会った。同時並行で数打って現実を見るのが近道だよ。+134
-5
-
32. 匿名 2018/02/25(日) 10:08:12
>>8
普通に出会うって、なに?
友達の友達=紹介=相談所と何が違うの?
会社で知り合う=お互いセクハラのギリギリラインでせめぎあいして恋に落ちるリスク。
結婚の為ってだけで男を探すってのが意味不明。=あなたなんのために男と付き合うの?セックスのため?
あなたの周囲には、相談所に居るような
高学歴、高収入、高資産、結婚願望・・の人がいったい何人いるか分からないけど、普通の人はなかなか出会えないよ?
私の周りに医者の友達なんかいないよ。+109
-42
-
33. 匿名 2018/02/25(日) 10:08:24
条件で結婚したい人にはおすすめ
最初から条件提示されてるから分かりやすい
眞子さまじゃないけど感情から入ると何が出てくるか分からないから+119
-3
-
34. 匿名 2018/02/25(日) 10:09:05
>>28
いない
「あんな人と友達なの?」って文句言われるのが嫌で紹介されないか、知り合いも喪友達で異性がいない。+37
-2
-
35. 匿名 2018/02/25(日) 10:09:12
>>31
結局どちらで出会ったんですか?+7
-1
-
36. 匿名 2018/02/25(日) 10:09:18
42歳で入会して2つ上のすごく気が合う人に出会えましたよ!まだお若いし、良い方と出会えるといいですね!
結局はご縁だと思います。+191
-2
-
37. 匿名 2018/02/25(日) 10:09:44
離婚したばかりの子なし32歳。
再婚したいなら、相談所入会した方がいいかな?
+122
-5
-
38. 匿名 2018/02/25(日) 10:10:02
まずモテる人は婚活なんてしなくても普通に結婚出来る。テレビ見ても婚活、お見合いしてる人は不細工しか出てこないし。モテない人同士お似合いなんじゃないの?笑+25
-42
-
39. 匿名 2018/02/25(日) 10:10:25
友達の紹介だと派遣業務男性ばかりだから結婚相談所に登録して結婚した人知ってる
本人も派遣なんだけど···生活が成り立たないこと見通して正社員と結婚してた
人それぞれだよね+48
-3
-
40. 匿名 2018/02/25(日) 10:10:32
>>8
ちょっと地味でおとなしいと自然な出会いもない+93
-1
-
41. 匿名 2018/02/25(日) 10:11:06
フリーター派遣はじかれるのか、、、
無職の私は話にならないですね、、、w+37
-4
-
42. 匿名 2018/02/25(日) 10:11:14
良いところなら安心ですし、すごくいいですよ!!
私の姉(38)相談所で知り合った方(40)と交際半年で婚約し、来年結婚ですよ。
普通の方でとても優しく良い方と巡り会えたとおもいます。
+124
-3
-
43. 匿名 2018/02/25(日) 10:11:57
モテなくてもいいと思うのよ
人並みに暮らせる人探したい人同士なんだから条件で選んだらいい+36
-1
-
44. 匿名 2018/02/25(日) 10:12:06
+42
-5
-
45. 匿名 2018/02/25(日) 10:12:10
よく広告を見かける、オーネットとかツヴァイみたいな自社会員だけでやってる大手よりも
地元の個人か少人数でやってる仲人型相談所が良いですよ。
IBJ、BIU、NNR、良縁ネットとか個人協会みたいなところに加盟してるやつね。
その加盟団体すべてから探せるし、大手より夢見がちな人は少ない。+44
-3
-
46. 匿名 2018/02/25(日) 10:13:06
男性+18
-28
-
47. 匿名 2018/02/25(日) 10:14:15
まわりが結婚ラッシュ。焦りで27歳で入会。29歳良い人と縁あって結婚。街コンや趣味婚など色々参加した。早く結婚出来たのは20代後半だったからと。30歳で入会してたら厳しいと、相談所のアドバイザーに言われた。+91
-3
-
48. 匿名 2018/02/25(日) 10:14:31
相談所探しの探し方がまずわからない。
+38
-1
-
49. 匿名 2018/02/25(日) 10:15:12
職場での合コンサークルから相手探して結婚する人多い
これもある意味結婚相談所w
公務員も公務員同士で合コンしてるらしくて公務員×非正規は滅多に居ないと聞いた
居るとしたら30代×20代だとか
世知辛い+62
-2
-
50. 匿名 2018/02/25(日) 10:15:19
>>25
相談所が入っている、結婚相談所同士の連盟の数が勝負。
BIU(日本ブライダル連盟)
NNR(日本仲人連盟)
R-NET(良縁ネット)
IBJ(日本結婚相談所連盟)
私は上記4つに加盟している相談所に決めました。
自宅パソコンから全員のプロフから見ながら絞れたり申し込み・申し受けができます。
特にIBJが人が多いですね。
このように連盟に多数入っている相談所が結構あるので、かぶったりしていますよ。+33
-2
-
51. 匿名 2018/02/25(日) 10:15:46
>>48
結婚相談所 自分の地域名でググれば出てくるでしょ+13
-0
-
52. 匿名 2018/02/25(日) 10:16:03
>>42
どんな所えらびました?大手?個人?+6
-0
-
53. 匿名 2018/02/25(日) 10:17:14
この人はまともそうだけど。それなりの人選ぶでしょ?+59
-10
-
54. 匿名 2018/02/25(日) 10:17:56
>>32
友達に、男とまたや知り合いを紹介してもらうのに何万円も払いますか??
職場恋愛がセクハラ??
考え方がひねくれすきだと思いますよ。じゃああなたはどこでご主人と知り合ったんですか??+21
-27
-
55. 匿名 2018/02/25(日) 10:18:02
>>37
子どもが小さいうちが勝負。
すぐ結婚したいわけだから相談所が近道+10
-16
-
56. 匿名 2018/02/25(日) 10:18:14
>>54
男友達です+7
-3
-
57. 匿名 2018/02/25(日) 10:18:49
パソコン検索できるのかー
知り合いに発見されたら死にたい、、、、+73
-2
-
58. 匿名 2018/02/25(日) 10:18:50
>>38
あなたがイケメン医師と結婚してから言ってよw+30
-7
-
59. 匿名 2018/02/25(日) 10:19:27
心配しなくても物凄く条件のいい人なんていない
結局年齢だけじゃなくて職業や家族構成なども見られてしまうから
20代女性でも家事手伝いや職業名のないパートタイマーなどでは断られる可能性高い
条件整えてる人向け+65
-6
-
60. 匿名 2018/02/25(日) 10:20:13
>>46
1人好みいる!+4
-5
-
61. 匿名 2018/02/25(日) 10:20:40
私は36で入会した。
やはり遅めだとは言われたけど2つ下の男性と4か月後に成婚退会したよ。
珍しいと言われた。
新規で注目浴びるうちに決めるのが良いらしい。
あと、成婚退会料ある所の方が担当が真剣にやってくれると思う
同時期に友人が安い所に入ったけど、退会料無しの月々高いコースで担当は居てくれた方がお金になるからかしっかり対応してないと言ってた+63
-5
-
62. 匿名 2018/02/25(日) 10:21:14
>>38
こういう人が、結果的にひがみ女になるんだよね…
ブスが結婚してでっかい家なんか建ててムカつくーとか
バレエなんて子供に習わせたって意味ないのに~とか
中学受験なんてきちがい~とか
ヒガミばっかりで本当にミジメ婆になるんだよ+21
-9
-
63. 匿名 2018/02/25(日) 10:22:14
>>54
あなたこれ以上このトピに書き込まない方がいい+36
-10
-
64. 匿名 2018/02/25(日) 10:22:27
一か所にこだわらず、良い人が居なかったら次々移った方が良い。
でも一か所10万円以上とかだし、
20代なら3000円くらいのネット婚活がいいかも。+22
-8
-
65. 匿名 2018/02/25(日) 10:22:40
恋愛結婚よりシビアだから疲れやすい
まず見た目·年令·職業·家族構成·学歴など
揃ってる人は揃ってる人なりに選ぼうとする
まあ完璧な人なんて居ないよ+25
-5
-
66. 匿名 2018/02/25(日) 10:23:16
+23
-23
-
67. 匿名 2018/02/25(日) 10:23:34
相談所、大金かかるし最後の砦なのに
34歳で遅いって…じゃ34歳以上は無理ってことなのかな?!
私はいくつからでも遅くないと思うけど!+62
-13
-
68. 匿名 2018/02/25(日) 10:25:17
>>32 さん
話が飛躍し過ぎ。
そんなにカリカリしなくても。+21
-6
-
69. 匿名 2018/02/25(日) 10:25:32
どこに顔出してもスペック通りの結果になる
あまりに理想を追いかけて行き遅れるよりいい
結婚したいなら+15
-4
-
70. 匿名 2018/02/25(日) 10:26:57
婚活サイトや婚活アプリは、
恋活目当ての結婚願望ない人や
既婚者、遊び目的とか紛れてるから
結婚相談所の方が確実なのかな
でも、大金払うので躊躇してしまう+46
-6
-
71. 匿名 2018/02/25(日) 10:27:18
知人は30から婚活して40で相談所に登録したよ。
40過ぎたけど、成婚してません。
20代で1人と付き合ったけど知人の方が気に入らずに別れ、30代で凄く好みのタイプの人と付き合ったけど相手からダメ出しばかりされて別れたみたいです。
付き合った2人は、バイト先の人、友人の知り合いで、どちらも婚活業者以外の付き合いだったそうです。
婚活業者や紹介では、たまにデートまではいくけど付き合うまでにはいってないそうです。
+14
-8
-
72. 匿名 2018/02/25(日) 10:27:31
成功したみなさん、参考までに相談所名を知りたい…!
ステマと言われるかもしれないけど…
いつも相談所トピで聞くんだけど、全然教えてくれないー+16
-8
-
73. 匿名 2018/02/25(日) 10:28:41
>>67
そもそも35歳の人が将来結婚できる可能性は1割ぐらいだし
30歳の時点で独身だった人も5年後までに結婚できるのが
3人に1人だけだから相談所に限らず結婚で34歳は遅いと思う。独身のまま35歳を迎えた女性、その9割が「一生シングル」という衝撃的事実girlschannel.net独身のまま35歳を迎えた女性、その9割が「一生シングル」という衝撃的事実 以下、婚活女子へのアドバイス抜粋 ■なぜ「結婚」したいのかを徹底的に紙に書きだしてみる! 大切なのは、他人基準の視点を加えず、徹底的に紙に書きだしてみること! 間違っても「婚活」...
+54
-5
-
74. 匿名 2018/02/25(日) 10:29:15
>>70
高額だからためらうね。
でも、目的地が結婚ならば、結婚相手を選べる選択肢が多い方がいいよね。+10
-6
-
75. 匿名 2018/02/25(日) 10:30:26
>>53
こういう人こそわざわざ好き好んで自分より年上なんて選ばないよ。よっぽど良いところが無ければ。モテてきた人はプライド高いから+25
-6
-
76. 匿名 2018/02/25(日) 10:30:31
>>72
とりあえず最大手のIBJ加盟店の最寄り店でいいかな。
加盟店は個人経営だから不安なら、直営のIBJメンバーズ。+10
-6
-
77. 匿名 2018/02/25(日) 10:31:06
>>65
見た目は貧相。年齢40オーバー。ヒラ社員。公営住宅で年金暮らししている体の悪い親がいる。短大卒。
だけどメンクイで、玉の輿ねらってます…。+0
-27
-
78. 匿名 2018/02/25(日) 10:31:57
気になってるとこあるけど値段の普通がわからない
+9
-1
-
79. 匿名 2018/02/25(日) 10:32:15
>>54
1回目、恋愛結婚。友達の紹介。3年付き合ってあなたの言うような普通の結婚。
2回目、相談所。
どっちも出会いは出会いだけど、1回目はお金が無くても好きだからって結婚した。
金がないと心が荒むって思い、本当に分かった。
私は氷河期世代だし、周囲の男は稼げる男なんてそうそういなかった。
相談所登録して、世界が開けたね
有名大卒も多いし、イケメン(私の好み)だって普通にいる。
現在は優しい夫、大きな家、都会、年収も文句なし
働いても良いし、働かなくてもいいし、習い事をしてもいいし、趣味の洋裁の部屋を作ったっていいんだよ、ストレスためないで楽しんでほしいって言われてる。
幸せですよ。
あなたの「普通」には全然追い付かないかもしれませんけど、高卒でとりえもない私はこれで幸せです。+41
-13
-
80. 匿名 2018/02/25(日) 10:33:17
>>75
イケメンでもてる人ほど、年齢をあまり気にしないよ。
冴えない男ほど若さを重視する。
+56
-19
-
81. 匿名 2018/02/25(日) 10:33:23
>>72
宝くじ当たった人と同じで、ホントはいるかいないか分からない感じなんじゃないかな。
結婚できましたよ〜っていうのは、業界のサクラじゃないの?
縁を大金積んでゲットしたのが恥ずかしくて言いたくないとか?+6
-8
-
82. 匿名 2018/02/25(日) 10:34:16
>>77
そのスペックなら、小金持ちバツイチ子ありの60代70代に限られる。+18
-4
-
83. 匿名 2018/02/25(日) 10:34:35
>>66
まともに化粧すればこの人だって綺麗だと思うけどね+48
-10
-
84. 匿名 2018/02/25(日) 10:35:21
>>77
こういう感じで結婚にいたった人、ガルちゃんにいないかな…。知りたい。+6
-5
-
85. 匿名 2018/02/25(日) 10:35:34
条件良かったら良い男と結婚できるわけでもないからそれが婚カツの怖いところ
より好みし過ぎると長引くどころか婚期逃すよ+15
-4
-
86. 匿名 2018/02/25(日) 10:36:32
>>72
わたし、地元の小さなところでしたよ。
自分の近くで検索してみてください、近くだとラクです。+17
-6
-
87. 匿名 2018/02/25(日) 10:36:39
お金かけないと結婚出来ない人たちが集まるんだからまず完璧な人なんていない。高収入だけどブサイクやマザコン等、いろんな人がいるからどこかしら妥協は必要になるよね。+29
-9
-
88. 匿名 2018/02/25(日) 10:36:55
私が30代で入った時は中々食いつき悪かった。入るなら20代がやはりモテる。+54
-7
-
89. 匿名 2018/02/25(日) 10:37:19
私は32です。なかなか難しいです。
結婚相談所で働いたことがある友人が、男性の希望する年代が20代と30代で区切られる為、30過ぎるとガクンと難しくなるそうです。+41
-5
-
90. 匿名 2018/02/25(日) 10:37:39
ツヴァイが気になってるんですが
利用した方いれば感想聞かせて欲しいです…!+7
-7
-
91. 匿名 2018/02/25(日) 10:37:45
>>66
前髪下ろして色つきのメガネ外して化粧し直したら印象変わりそう
土台は悪くない+58
-7
-
92. 匿名 2018/02/25(日) 10:38:30
>>77
年齢が…もう少し、スペックをすり合わせない事には…+2
-5
-
93. 匿名 2018/02/25(日) 10:39:58
20代だけど、早いうちが有利なら入りたいけど
40歳以上のおじさんばかりなら
おカネの無駄になるからどうしようかな+41
-2
-
94. 匿名 2018/02/25(日) 10:40:57
結婚相談所に登録してる男性に聞いたら20代後半の女性は相談所に登録する人極端に少ないから困ってるって
登録しても即日SALEOUTなんだとか
20代女性にこだわってるんだけど日常でも付き合えないんだから婚活でも付き合えるわけないことがまだ分かってない。まして35過ぎて20代と付き合おうだなんて+71
-6
-
95. 匿名 2018/02/25(日) 10:41:15
>>80
相手が年上でも自分好みのルックスの人だとね。婚活で若い子ばかり売れていくのは仕方ない事だと思う+23
-4
-
96. 匿名 2018/02/25(日) 10:42:59
30過ぎて20代の可愛い人と付き合える男性はごく一部
婚活20代から続けて一回もまともに付き合えてない男が30過ぎて20代女性と付き合える可能性とても低い+65
-0
-
97. 匿名 2018/02/25(日) 10:43:18
>>72
ゼクシー縁結びカウンターに登録して結婚しましたよ。ゼクシー縁結びはネットだけの出会いで、カウンターと付く方がいわゆる結婚相談所で、担当者がついてくれます。
プランによって、オーネットとか他社の男性会員とも会えました。+20
-5
-
98. 匿名 2018/02/25(日) 10:43:22
>>86
地元だと同級生知り合いこわくなかったですか?+14
-2
-
99. 匿名 2018/02/25(日) 10:44:20
若ければ元気な子供が産めるからって希望出し続けてる人知ってる
でも若い女性の方が理想高いんだよね···+44
-3
-
100. 匿名 2018/02/25(日) 10:44:36
女の価値は、婚活市場で1番はやっぱり年齢だよ。若さ。
すごく美人な42歳と
ちょっとモサイけど26歳なら
99%の人は26歳に行くんだよ。
子ども欲しいのは男だって同じだもの。
美人なら、付き合ってるだけで十分じゃん。結婚の意味ないもん。+65
-9
-
101. 匿名 2018/02/25(日) 10:44:39
こういう人は全員選ばれないと思う+22
-24
-
102. 匿名 2018/02/25(日) 10:46:14
>>90
29の時点で変な男性を紹介された+8
-6
-
103. 匿名 2018/02/25(日) 10:46:15
20代女性はろくなの居なかったと約半数以上が登録解約すると聞いた+35
-3
-
104. 匿名 2018/02/25(日) 10:46:23
30過ぎて入所してももう遅いかもよ
そもそも相談所行けば結婚できると思ってるのが間違い
見切り品(失礼)っていう自覚をもとう
まずはそこからだよん
私はこれから子供のお稽古行ってきます+6
-37
-
105. 匿名 2018/02/25(日) 10:46:36
もし入るなら20代後半か30前半で
35前後の男性は子供が欲しくなって入会する人が殆どなので
もちろん35過ぎてチャンスがないわけではないけど容姿や性格で勝負になると職場の娘さんが説明されたそうです
あとバツイチとか少し相手の条件が悪くなるとか
女性は出産があるから年齢で見られて大変だよね+20
-6
-
106. 匿名 2018/02/25(日) 10:46:53
雰囲気似たような人でくっつけばいいんじゃない?+43
-4
-
107. 匿名 2018/02/25(日) 10:47:00
>>101
真ん中の人は結婚できそう+9
-14
-
108. 匿名 2018/02/25(日) 10:47:22
+34
-6
-
109. 匿名 2018/02/25(日) 10:47:43
正直容姿と職業によっては30代女性モテそうだけどね+32
-3
-
110. 匿名 2018/02/25(日) 10:48:25
ツヴァイで活動してる
30歳で>>27みたいな画像の人(中身も卑屈)を紹介された+9
-7
-
111. 匿名 2018/02/25(日) 10:48:29
>>98
>>50が出してる連盟での探し方だったから、別に。
対象は日本全国だから。
同級生の男は、当時31だったから、たとえ登録していても20代狙ってたと思う。
私が検索引っかかることは無いと思うし、知られても別にいいかな。
そいつより良い人探せばいいだけだもん。
+12
-6
-
112. 匿名 2018/02/25(日) 10:49:07
何歳でも良い人居たら迷わず行けよ+18
-1
-
113. 匿名 2018/02/25(日) 10:49:56
両想いの人は顔が似てるん+54
-4
-
114. 匿名 2018/02/25(日) 10:50:11
>>101
こう見るとそう思うかもだけど、一般的にそのへんに居る人ってこの人たちとなんら変わらないと思う
フツーじゃん。芸能人でもなし+26
-6
-
115. 匿名 2018/02/25(日) 10:50:18
狙おうが狙われようがやっぱりスペック通りの結果が出る+16
-6
-
116. 匿名 2018/02/25(日) 10:51:57
極端な差があるカップルは少ないかも
+16
-0
-
117. 匿名 2018/02/25(日) 10:52:35
そっくりだね+66
-3
-
118. 匿名 2018/02/25(日) 10:53:17
+81
-5
-
119. 匿名 2018/02/25(日) 10:53:29
>>90
検索画面ではほぼ相手の顔見れない(載せてる人はごく稀)、プロフィールも見れなくて一文のみ。こんな状態でコンタクト取りたいとも思えない
一応月に何人かは自分が条件設定した相手の細かいプロフィールをコンピュータが選別して送られてくるけど
個人情報だからって閉じられてる情報が多過ぎる
+6
-7
-
120. 匿名 2018/02/25(日) 10:55:01
相手の好みは結局似た者同士なんだね+69
-5
-
121. 匿名 2018/02/25(日) 10:56:49
>>11
この人の言ってる事は現実
相手は35過ぎのおじさんが多いから早過ぎてもダメ 30過ぎで勝負かけるのが一番いい
そして女は35過ぎると段々相手からの希望が減ってくる 40過ぎたら相手がバツイチとかも
当然、女性側は不承知でマッチングせず
紹介所の場合、女性は年齢で価値が大きく左右されることを知っておくべき 職場や周りに男性がいないなら早めに行動した方がいい でもデタラメなところもあるからよく調べないとお金が無駄になるよ+34
-6
-
122. 匿名 2018/02/25(日) 10:57:32
若さだけで寄ってくる男は頭が弱いかもしれない
現実は若さだけでは決まってないよ大丈夫よ+21
-9
-
123. 匿名 2018/02/25(日) 10:58:32
似たもの同士わかったからしつこい!
もう画像いらんわ+38
-3
-
124. 匿名 2018/02/25(日) 11:01:55
>>46
3人以外普通位の容姿だしアプローチされたら嬉しい位...わたしの周りにいる40オーバーの男はもっとひどい...しかも若い可愛い女性がいいって人ばっかり。仕方ないけどね。+14
-7
-
125. 匿名 2018/02/25(日) 11:04:42
29歳で入会しました。
断ったり断られたりを繰り返し、
1年ちょっとで成婚退会しましたが、
自分のスペックが低すぎて(契約社員、顔はどちらかというとブス)
途中、担当の方に
バツイチで40歳以上の人も視野に入れよう!と言われて、
少し悲しくなりました。
男性は、37、8歳くらいから上の方が多くいる印象がありました。+57
-5
-
126. 匿名 2018/02/25(日) 11:04:42
>>101
ナイナイお見合いはこれでも参加女性は応募の中から参加男性から選ばれた
上位の人だからね。応募も1000人以上もある回もあったはず。
参加できなかった残りの9割ぐらいの応募婚活女性はこれ以下ってこと。
+38
-7
-
127. 匿名 2018/02/25(日) 11:05:00
>>124
私も思いました。ごく一般的な人たちだと思います
周囲のママ友達の旦那さんたちもこの人たちと変わらない。
モデルのような人なら、モデルのような人だけを選んだら良いんじゃないかな。+18
-7
-
128. 匿名 2018/02/25(日) 11:06:39
29歳になったら結婚に焦ってる枠に入れられて
30歳過ぎたらほぼ結婚対象外の枠に入れられる。+8
-10
-
129. 匿名 2018/02/25(日) 11:07:28
婚活パーティーでは上手くいかず結婚相談所に27歳で入会しました。だいたい34~39歳までの人を紹介されましたが37歳の人がほんとうに多かったです。やはり男性はこのくらいの年齢から焦り始めるんですね…(遅いわ)
アラフォーモテないおじさんの巣窟ですが、登録してる人がリアルで恋愛経験がないからか、高いお金払っているからか、条件第1になっているからか若い女性を選ぶ傾向が世間一般よりも強いような気がしました。
だから女性は若い方が有利だと思います。+48
-6
-
130. 匿名 2018/02/25(日) 11:09:09
25歳の時に登録しました。
相手の希望年齢は24〜32歳までにして、紹介されたのもそんな感じの年齢でした。入会してすぐに30歳の人と引き合わされて付き合うことになり、26歳で結婚しましたよ^_^今は子ども2人います。
ここの人、男性の容姿について色々言ったり見下すような発言する人もいるけど、別にそこまでおかしな人いなかったです。軽い気持ちで頑張って!+61
-8
-
131. 匿名 2018/02/25(日) 11:10:26
35歳で入会し半年後に成婚退会しました。
仲人協会です。入会金が5万くらいで、お見合い料は男性支払い、成婚料が25万くらいでした。
成婚しなかったら払わなくて良いので相談所の中では気軽に申し込めた感じです。
それまでは何年も苦労の連続で病んでいた時期もあったのに入会してあっさり結婚が決まり本当に不思議でした。
私はたまたまこの時が自分の縁とタイミングだったただけで相談所に入会してもタイミングが合わなければ良縁に恵まれないし本当に掛けみたいなものだと思います。+16
-6
-
132. 匿名 2018/02/25(日) 11:14:39
>>117
女性は韓国人…日本人女性じゃなくてもいいのか?+32
-7
-
133. 匿名 2018/02/25(日) 11:16:56
相談所では無いんだけど28で婚活を始め、でも婚活は上手くいかず、30前で知り合って付き合い始めた人がいます。
もう30過ぎてて実家暮らしなのが悪いんだけど、彼のところに泊まりに行くと母がかなり嫌がる。いい加減にしろ、帰ってこいとメールか来るくらい。さすがに過干渉過ぎだろ…と思ってそう言ったら、婚約してからにしろ、知らない場所で殺されても分からないねなんて事言われ(-_-;)
すごくストレス…+15
-11
-
134. 匿名 2018/02/25(日) 11:18:05
49歳で結婚相談所に登録してる男性の知り合いがいます
なかなか難しいみたいだけど、、+21
-0
-
135. 匿名 2018/02/25(日) 11:23:23
年相応な経験値ない男性だと見た目や年令だけでいけると思って雰囲気だったり職業だったり知性で女性に断られてるらしい
何で自分が断られるのか分からないんだそうな
そんなヘンテコな人いるかなこの世の不思議+14
-6
-
136. 匿名 2018/02/25(日) 11:25:06
30までに結婚したら幸せになれるわけではない
現実受け止めれる年令が遅れる人だっているんだから何歳でもいいんだよ+41
-5
-
137. 匿名 2018/02/25(日) 11:25:40
20代で結婚してる人の方が離婚多そう+22
-9
-
138. 匿名 2018/02/25(日) 11:27:07
幸せに暮らせる相手と巡り会えるなら何歳で結婚でもいいよ
焦って変なの掴むな+61
-6
-
139. 匿名 2018/02/25(日) 11:28:13
32歳までに入会してほしい、と相談所の人が言ってた。だいたい37歳38歳の人が慌てて入会するけど、全然お見合い決まらないらしい。
申し込みしてもお見合いまで行かないと言ってた。
わたしは27歳で入会して、3ヶ月で旦那と出会って1年付き合って結婚しました。+27
-7
-
140. 匿名 2018/02/25(日) 11:32:48
現実では性格や職業や顔もプラス+8
-5
-
141. 匿名 2018/02/25(日) 11:33:32
成功したかた、だんなさんの当時のスペックを教えて下さい。
妥協したのか、すっごい良い条件の人がいたのか。+17
-6
-
142. 匿名 2018/02/25(日) 11:35:44
そんな事はないよ!知り合いは43歳で入会して半年で入籍したよ。ただ結婚相談所勤務の友人に聞いたのはやはり若い方が(30歳前)がもっとも有利。あと1番最初、もしくは2番目位に紹介した人が1番相性が良い人とのこと。それ以降はあんまり合う人居ないからずっといてもお金の無駄っていってました。+16
-7
-
143. 匿名 2018/02/25(日) 11:38:47
成婚退会したみなさんの、お相手の年齢や初婚再婚などが全く書いてないから、やっぱり怖いな…良かったら、どのようなお相手と成婚されたのかを知りたいです。+25
-6
-
144. 匿名 2018/02/25(日) 11:40:46
私も昨年、28歳の時に入会しました!
今29歳で相談所で出会った方とお付き合い中です。
30歳までには結婚したいなー!+20
-9
-
145. 匿名 2018/02/25(日) 11:41:22
>>108
>>117
上のカップルは女性が男性からの好意を知っているのに彼の目の前で、他の男性と彼の苦手な話題で盛り上がっていたから印象悪い。
下のカップルは韓国女性が彼氏と喧嘩中に参加。その後すぐにヨリを戻して、お見合い男性を捨てた。
どちらも男性側は誠実な人だったから可哀想だった。+23
-2
-
146. 匿名 2018/02/25(日) 11:42:25
>>136
30過ぎてからの結婚だと小なしの割合が跳ね上がるけどね
+1
-13
-
147. 匿名 2018/02/25(日) 11:42:25
既婚だけど相談所にまで登録して結婚する意味ないって。
恋愛結婚以外にする結婚ってみじめ。+4
-25
-
148. 匿名 2018/02/25(日) 11:43:01
結婚相談所では男は年収、女は年齢が大事とスタッフに言われました。
私27で相談所入ったけど、ブスだけど申し込みは来たよ。その後縁があり夫と結婚しました。
出会いが相談所でも恋愛でも、上手くいくかは本人の人柄や価値観によるけど、年齢は最初に目がいくから、武器になると思う。
+30
-8
-
149. 匿名 2018/02/25(日) 11:44:38
>>119
結婚相談所で顔写真見れないって微妙ですね
ありがとうございます+8
-4
-
150. 匿名 2018/02/25(日) 11:45:37
>>35
街コンです笑。相談所がおじさんだらけで気晴らしに食べ飲み放題目的で街コンに行ったら同じ歳の夫に出会いました。でも相談所で現実見てなかったらハードル上がりっぱなしで夫とも進展しなかったと思うから相談所には入って良かったです。+20
-6
-
151. 匿名 2018/02/25(日) 11:46:12
何歳でも決着させようと思ったら妥協と言うより妥当なところを取るしかない
何歳でもまあまあこの人だったら良いかなと思える人と出会えたらいいような+18
-9
-
152. 匿名 2018/02/25(日) 11:46:54
好きな人と結婚しようよ
何で好きでもない人と結婚するの?
上手くいく訳ないよ+28
-20
-
153. 匿名 2018/02/25(日) 11:48:42
恋愛結婚できないなら結婚しなくても良いと思う+40
-11
-
154. 匿名 2018/02/25(日) 11:49:06
恋愛結婚して離婚してる方が惨めだよ
どんな方法で結婚したって人には関係ない
どうせ恋愛感情なんて消えちゃうんだから+34
-18
-
155. 匿名 2018/02/25(日) 11:50:00
>>119
ツヴァイって相談所に足を運ばなきゃ相手の顔が見られないって口コミで見たんですがそうなんですか?+10
-9
-
156. 匿名 2018/02/25(日) 11:50:24
>>154
うわ~
どんだけこの人モテないんだろう・・・+22
-19
-
157. 匿名 2018/02/25(日) 11:50:56
婚活してる人の方がドライで結婚生活には向いてるかもしれない+22
-13
-
158. 匿名 2018/02/25(日) 11:51:42
モテようとしてる時点で頭がおかしい
お花畑+11
-13
-
159. 匿名 2018/02/25(日) 11:52:29
ドライね・・・仲の悪い夫婦が多い訳だ+14
-8
-
160. 匿名 2018/02/25(日) 11:52:50
>>143
お見合いしたとき、わたし28歳、旦那32歳。
お互い初婚です。旦那は公務員です。
条件が怖いって言うけど、条件が合わない人とはお見合いしなければいいですよ。
わたしは35歳まで、初婚でしぼってました。
すでに書かれてる人いるけど、ネットで会員を見れるし、ほぼ自分でネット婚活したようなもんです。
相談員の方に相談したことなかったです笑
3ヶ月で15人くらいと会いましたが、無理だなって人は3人くらいだったかな?
あとはほんと普通の人です。合コンとかに来てても違和感ない人です。+22
-11
-
161. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:11
お見合いだって恋愛できますよー。
出会いがお見合いってだけです。
好きじゃないと結婚できません。+36
-11
-
162. 匿名 2018/02/25(日) 11:54:52
>>141当時の夫のスペック…
大卒。年齢42。公務員。不動産少々あり。合計年収1200。
婚姻歴なし。
土地・家(築5年の4LDK)・車含めローンなし。
宗教なし。身長170ちょい。
でした。当然ですが妥協もありますよ。
30代イケメンでこれだけ稼いでる人は20代を狙ってらっしゃるでしょう?+30
-14
-
163. 匿名 2018/02/25(日) 11:55:12
恋愛結婚して夢から醒めた時の方が恐怖。。。
公務員と結婚してマウンティングしてた従妹が夢から醒めて働き始めたら仕事の愚痴ばっかり言ってくる+0
-14
-
164. 匿名 2018/02/25(日) 11:56:10
>>147
あなた、今不幸せなんだね…ミジメだね。+16
-10
-
165. 匿名 2018/02/25(日) 11:57:52
>>152
お見合いが、好きでもない人との結婚だと思っているの?
条件から好きになる…こんなの普通だよ?+25
-12
-
166. 匿名 2018/02/25(日) 11:59:04
>>162
小なしは論外だし旦那の賞味期限切れ過ぎ
親の介護が怖い
そんな結婚いやだ+10
-23
-
167. 匿名 2018/02/25(日) 11:59:47
大丈夫。お見合い結婚してる両親なんだけど、母が父の顔を気に入ったのとメイクばっかりで不自然な顔より地味でも自然な顔を気に入った父の組み合わせ
最終的にはドライでも何でも相性さ
あと一緒に居れば居るほど心の距離はできるんだそうな(笑)もはや空気なんだと+10
-9
-
168. 匿名 2018/02/25(日) 12:00:16
>>162
そこまでいい条件だと162さんもお若かったとか条件いいのかな?+4
-10
-
169. 匿名 2018/02/25(日) 12:01:30
気に入った人としかお見合いはしないでしょう
確か写真や年令、職業でまず会うか会わないか決めるはず+7
-9
-
170. 匿名 2018/02/25(日) 12:03:02
>>166
親の介護?そんなの親が自分のお金で介護付きマンションもう購入済だよ…
私の親の介護の事言ってるの?うちの親も自分の金で自分で暮らすよ当たり前じゃん…+22
-9
-
171. 匿名 2018/02/25(日) 12:04:09
もう昔の昭和のお見合いだね
結局恋愛結婚できるのは一部で親が見合いの人は見合いでないと結婚できないという事だよね
+12
-9
-
172. 匿名 2018/02/25(日) 12:05:20
>>166
義親介護が心配なお見合い結婚なんてするはずねぇわw+17
-8
-
173. 匿名 2018/02/25(日) 12:06:26
恋愛結婚が良いだなんて夢見すぎ
現実に戻ったら体調崩すよきっと+17
-10
-
174. 匿名 2018/02/25(日) 12:07:08
眞子さま見てると失礼だけど見合いがいいこともあるかなと思ってしまった+62
-10
-
175. 匿名 2018/02/25(日) 12:07:59
お見合いで結婚したけど、子供もいて幸せですよ。
+25
-9
-
176. 匿名 2018/02/25(日) 12:08:28
こんな年増の女が多いから今の20代は結婚したがらないんだな+2
-19
-
177. 匿名 2018/02/25(日) 12:10:25
独身証明書取るの、すごい面倒だよね。
私は地元で1軒しかない名字だから
役所に同級生居たらと思うと恥ずかしかった
理由は独身寮に入るため。って書いたよ
28歳の時です+38
-7
-
178. 匿名 2018/02/25(日) 12:11:53
10年付き合ったのに結婚3年目で別れた人がいるの知ってる((T_T))
理由は経済力
健闘を祈る( ・∇・)+28
-10
-
179. 匿名 2018/02/25(日) 12:14:04
>>168
若くは無かったよ。私は当時34で、8個上の夫です。
それに専門学校卒なので、私は学歴もないですよ…。
子宝にはすぐ恵まれました。
出来なかった場合どうするか先に話しておけるのがお見合いの利点でもあったと思います。
1人っ子にすると決めておいたのも良かったです。
周囲は同じ位の年齢ママが多く、付き合う人たちも変わり…。(収入多めの人が増えた感)
ただ、プロフィールは都内のお見合い写真屋さんにわざわざ行って、これが功を奏したのは確実です…。
第一印象はすぐには変わらないという心理を突きました。+38
-8
-
180. 匿名 2018/02/25(日) 12:15:06
だからツヴァイとかオーネットみたいな誰でも知ってる所は、よほど自信のある人以外お勧めしないって。
予備校で代ゼミ行くようなもの+15
-8
-
181. 匿名 2018/02/25(日) 12:19:25
30代前半こそ結婚しやすいと思ってたけど(汗)丁度良いときじゃないかな
夢破れて+9
-8
-
182. 匿名 2018/02/25(日) 12:20:20
>>176
なんで20代が結婚したくなくなるの?+12
-4
-
183. 匿名 2018/02/25(日) 12:20:23
結婚相談所3件ハシゴした猛者だけど、最後の相談所で、半年で成婚退会しましたよ。
最後の相談所は成婚料ありだったんだけど、成婚料ありのところの方がアドバイザーのやる気があったし、お見合いという雰囲気も強かった。+34
-8
-
184. 匿名 2018/02/25(日) 12:27:03
むしろ20代の方が夢みてて結婚絶対にできなかった+20
-4
-
185. 匿名 2018/02/25(日) 12:30:43
>>154かわいそうな人+5
-12
-
186. 匿名 2018/02/25(日) 12:31:00
>>180
会員数にこだわらない方がいいと言うことですかね。入会金も高いし迷ってます。+5
-7
-
187. 匿名 2018/02/25(日) 12:34:12
今の時代にお見合いって… 出逢いないからって人は何も行動しなかった結果でお見合いに走った感じだよね。
お見合いで妥当な相手と結婚。子供にお見合いで出逢ったなんて言いたくない+6
-23
-
188. 匿名 2018/02/25(日) 12:34:19
>>186
パチンコや宝くじよりよっぽど高確率の人生クジでもあるよ。+2
-12
-
189. 匿名 2018/02/25(日) 12:36:02
>>187
そうかなー私は「ちゃんとした条件の揃っている人」しか登録できないから安心だけど。
むしろ恋愛で時間割いてるヒマないよね現代は。
バブル時代じゃあるまいし、ギャンブルみたいなものだわ恋愛結婚は+28
-13
-
190. 匿名 2018/02/25(日) 12:38:45
>>186
自社会員は少なくても、協会に入ってるからぶっちゃけ個人店はどこに入っても
自分の街の個人店すべてに入るのと同じようなものですよ。
協会すべてから検索できるんだから
違いと言えば、個人店の仲人の質と方針くらい。
私が入ってるところは、初期費用と最初の月の運営費をまとめて払って8万くらい、
月14,000くらい(これがちと高いけど)、お見合い料無料・制限なし
成婚料¥150,000
まあ、まだ1件もお見合い成立してないけど^q^+6
-9
-
191. 匿名 2018/02/25(日) 12:39:32
25で入会して1年後に2歳年下の旦那と知り合って2年弱付き合って結婚したけど、
30代から40代からの交際申し込み多かったわ。
私は美人じゃなくデブスだけど、
男性は20代って所にこだわってるんだなって思った。
入るなら今が一番いいと思う。
+13
-8
-
192. 匿名 2018/02/25(日) 12:39:45
30歳で入会したけど、ふつうに28~37歳まで紹介されましたよ。
3ヶ月で結婚成立して、
一昨年結婚して、いま妊娠中です。
30歳オーバーとか関係ない!
結婚できますよ。
あと、地元密着型の個人の相談所の方が、
親身な気がします。
34歳や33歳の知り合いが、相談所を紹介してほしいと言ってくることが増えたけど、
30歳の頃にいってもらえればよかったのにと、悔やまれます。+16
-11
-
193. 匿名 2018/02/25(日) 12:42:26
>>189 男性の条件ばっかり気にするからいやなんですよ。あなたは良い条件揃ってるんですか? 良い条件揃っているならお見合いしないでも妥当な時期に結婚できますよね。
恋愛をギャンブルに例えるなら結婚はなんですか?そしたら結婚しなくても良いのでは?結婚に逃げてるだけに聞こえますけど。+3
-17
-
194. 匿名 2018/02/25(日) 12:43:38
>>190 金もったいない+8
-8
-
195. 匿名 2018/02/25(日) 12:46:33
お相手の人って、仕事から帰ったらクタクタでメシ→風呂→寝ろ!の3連コンボなのか知らんけど、お見合い申し込みを出しても返事が来るのがやたら遅いんですよね。
期限の2週間ギリギリとか。
それから「OKです」ってもらえても、お見合いがさらに2週間後とか。
うちのところは一人づつしか申し込めないし、やたら尺稼ぎされて月謝とられるみたいな・・+12
-9
-
196. 匿名 2018/02/25(日) 12:51:01
金を払ってまで結婚して意味はあるのか。+10
-14
-
197. 匿名 2018/02/25(日) 12:52:37
>>189
結婚相談所は独身証明書がいるから、安心感はあったよー。お金かかるから、結婚願望ある人ばかりだし。合コンみたいに既婚者や彼女もちが紛れてる心配なかった。
ただ、相談所は一度も女性と付き合ったことなさそうな男とか50代くらいのオジさんもいたから、見極めは大切だけど…
周りには秘密で登録してる人多いと思う。
私も夫も誰にも言ってないし。+18
-11
-
198. 匿名 2018/02/25(日) 12:52:41
恋愛結婚だって何年も付き合ってデート代がかかるじゃん。
男に全部払わせる奴は知らんけど+13
-9
-
199. 匿名 2018/02/25(日) 12:53:54
>>196
あると思う人たちが利用するんだからいいじゃない+8
-8
-
200. 匿名 2018/02/25(日) 12:54:01
>>193
別に他人がお見合い結婚しようがあなたには関係ないんじゃない笑
よかったね、恋愛結婚で。+18
-8
-
201. 匿名 2018/02/25(日) 12:54:43
>>90
地域によりますが、大阪ならやめたほうが良いです。
先月からはいっていますが、自分からコンタクトとりたいと思う人はいません。
見た目に全くこだわらないなら いいですが、私の感想はお金をドブに捨てたな。と感想をかいておきます。
+28
-6
-
202. 匿名 2018/02/25(日) 13:03:54
ご自分の年齢学歴、だんなさんの年齢ご職業など具体例あげて教えて下さったかた、本当にありがとうございます!!!すごくイメージわきました!
(^^)ご成婚、ご出産おめでとうございます
とっても参考になりました!お幸せに♡+13
-10
-
203. 匿名 2018/02/25(日) 13:06:48
恋愛しなくても結婚できるよ.....+19
-10
-
204. 匿名 2018/02/25(日) 13:07:42
恋愛するにも条件があってだな··+24
-5
-
205. 匿名 2018/02/25(日) 13:11:28
子供みたいな人よりもうそろそろ落ち着きたい同志を探せばいい
年令が関係してる人もいるし関係してない人もいる
子供目的の男性なら自身もまあまあじゃないと何歳でも成婚できないのが婚活なんだって
男性も普通な見た目の人から成婚なさるそう+5
-10
-
206. 匿名 2018/02/25(日) 13:16:21
>>19頭が良くないのに年収が高いんですか?ちょっと気になるっ+3
-12
-
207. 匿名 2018/02/25(日) 13:16:23
>>160
ありがとうございます!わたしが怖いのは、ステキな男性も登録されてるのかな?という点なんです。
成婚しましたよ!しか書かれてない人のコメントを見ても、お相手がおいくつで初婚未婚など分からないと、良い人がいるのかがよく分からなくて。
公務員さんだと、年収や福利厚生などの安心感がありますね!ありがとうございます!+9
-8
-
208. 匿名 2018/02/25(日) 13:19:00
私は23歳(もっと細かく言うと24になる2ヶ月前)の頃に初めて結婚相談所に入会してました
最初の結婚相談所は1年くらい頑張ってたんだけど全く成果がなかったので他の相談所に
入会し直して、入って3ヶ月後に今の夫と出会い現在に至ります
28なら全然大丈夫だと思いますよ。婚活市場だとまだ若い部類に入ります
今のうちに行動しとけばかなり高確率でいい人と出会えると思いますよ
+19
-10
-
209. 匿名 2018/02/25(日) 13:19:34
>>166
結婚しててマウンティングしてるなら消えろ
結婚できなくてひがんでるなら、すっこんでろw+18
-11
-
210. 匿名 2018/02/25(日) 13:20:20
>>208
だんなさん、おいくつでしたか?初婚ですか?+7
-5
-
211. 匿名 2018/02/25(日) 13:23:13
>>206
頭じゃなくて顔じゃね?+13
-4
-
212. 匿名 2018/02/25(日) 13:23:15
>>207
わかる。相談所にどんなスペックの男性がいたのかを成婚した人から教わりたい。
結婚できましたよ!間に合いますよ!だけじゃ、どんな男性と出会えたのか全く分からない。
相談所で、何歳のどんな男性と結婚できたかが分からないと、不安はぬぐえないし希望ももちにくいよね。+16
-9
-
213. 匿名 2018/02/25(日) 13:28:59
心配しなくても素敵♡みたいな人は居なかった
よっぽどの恋愛脳なら分からないけど
幻想抱いてないでサクッと決めないと30過ぎると現実に気づいて躊躇してしまう人も多いと聞く
ファイトq(^-^q)+3
-10
-
214. 匿名 2018/02/25(日) 13:29:10
結婚相談所に登録しようか悩んでるんですが
田舎なので悩んでます
①会員数が多い大手相談所(オーネットとか)
②地域型で小さめの規模だが、仲介型
どちらがいいと思いますか?
相談所に詳しい方アドバイスお願いします+4
-10
-
215. 匿名 2018/02/25(日) 13:34:19
だんなさんのスペックかかない時点で お察し
成婚できず お金だけ飛んでく人がほとんど
出来たとしても かけないんだよ+9
-9
-
216. 匿名 2018/02/25(日) 14:03:36
私は33歳の時に38歳の男性と相談所でお見合いをし、半年で結婚しました。
旦那のスペックは、38歳当時童貞、年収380万(従業員10名程度の小さな会社です、ボーナス少額有り)、小太りでした。私は仕事を辞め彼の地元に引っ越し、今は働いていません。
結婚半年、子供はいません。旦那も私も婚活歴は長く、お互い結婚後家庭に求めるものが一致したため、意気投合しトントン拍子でした。彼が恋愛経験がゼロのため、手を繋ぐことすらしてこなかったので、手を繋ぐ、ハグ、キスは全て私が引っ張りました。そういう男性を頼りない…と思う人は相談所は向いていないと思います。(相談所は奥手の男性が超〜多い!です。女性から引っ張ってく気負いも忘れずに)
参考までに〜+35
-15
-
217. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:21
知人が相談所で出会って結婚しました。
彼→アラフォー後半、大卒、公務員
彼女→アラフォー前半、専門卒、看護師
失礼ながら容姿と身長(160後半くらい)は妥協したかな?と感じました。でも幸せそうなので自分も相談所検討中です。+10
-10
-
218. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:54
>>210
夫はその当時32歳でした。もちろん初婚ですよ
ちょっと歳の差がありますが(6歳差なので)全然気にならないです+9
-9
-
219. 匿名 2018/02/25(日) 14:22:08
学生時代からの思いやりある優しい後輩男性(20代後半)いるけど、絶対年下女性と結婚すると思ってたけど…30代女性と結婚したよ。
出会いは相談所じゃないけど年齢だけ見て決めない男性はいると思う!+29
-2
-
220. 匿名 2018/02/25(日) 14:26:05
>>138
知り合いの既婚女性もこれと同じ事言ってた
でも子供が欲しかったらそんな悠長な事言えないと思うんだけど
その知り合いも子供いない人だから言えるんだよって思った+4
-9
-
221. 匿名 2018/02/25(日) 14:27:49
夫が公務員。
結婚狙ってくる臨時職員(バイト)がいるけど、ほぼ付き合うこともないって。
若い公務員は給料安いからね。
結婚相手も正社員がいいんだって。+17
-11
-
222. 匿名 2018/02/25(日) 14:29:30
1日でも早く登録するのだ!+9
-9
-
223. 匿名 2018/02/25(日) 14:31:49
その年齢なら沢山申し込まれるからラッキーではある。
ただし殆ど年上男性。
あまりに年上だと相手親の介護や相手の介護・自分の親介護と世話が大変になるからよく考えてね。
登録しつつ、自分でもプライベートでアンテナ張って同時進行がいいよ。+11
-8
-
224. 匿名 2018/02/25(日) 14:32:08
東大出の27歳の新米弁護士と飲んだ。
はっきり言ってイケメンではないし恋愛経験もない感じがした。
付き合いたいのは年下とか。
年下にはモテない。
でも結婚を考えてる年上には鬼のようにモテるだろうと思った。
ミスマッチを感じるよね。
+15
-9
-
225. 匿名 2018/02/25(日) 14:36:02
>>216
具体的なお話、ありがとうございます&ご成婚ありがとうございます!
具体的なお話がないと、どんな年齢や職業の人が成功していらっしゃるか、どんな年齢や職業の男性が登録されてて成功するのかが全く分からなかったので。
(^^)イメージをつかみやすくて、とても助かります!+3
-9
-
226. 匿名 2018/02/25(日) 14:36:37
>>225
ご成婚おめでとうございます!でした♡+1
-10
-
227. 匿名 2018/02/25(日) 14:48:50
>>11
イケメン高収入なんて結婚相談所に来るの?
それがまず疑問。+34
-0
-
228. 匿名 2018/02/25(日) 14:48:51
>>214
過去ログくらい読め+10
-2
-
229. 匿名 2018/02/25(日) 14:49:18
>>212 最大手直営の結婚相談所入っていました。
【私】
年齢:28歳
学歴:大卒・専門職
見た目:普通
年収:600万
コミュ力は普通〜高め(?)らしいです。
【相談所でお見合いした男性】
年齢:28〜40歳
学歴:大卒・院卒(これまでの彼氏がこの条件なので近い人がよかった)
見た目:大人しめ(垢抜けてない星野源的な)、スポーツマン、ぽっちゃり、だがみんな清潔感があり。
年収:500〜2000万(下限を私の年収よりマイナス100万以下を条件にしていた)
コミュ力:大人しめ〜普通な印象。合コンでよくいるような人たちでした。(プライベートで合コンは5回ほど行った経験)
私は28歳で入会して2ヶ月で彼に会い結婚しました。
年齢の条件は35歳まで(姉が36さいなので)にしていましたが、何を間違えたのか夜勤明けのボーッとした頭で37歳の彼に申し込みをして、その人といまとっても幸せに暮らしいています(╹◡╹)
夫の年収も1000万なので、激務を退職しパートでのんびり過ごしています。
彼は、親を安心させてるためにとりあえず結婚相談所に入ってた独身貴族でしたがいろんな偶然が重なり結婚するに至りました。
よくいる昔はかっこよかったけど太っちゃったって人ですが私はガリガリの人が苦手なので柔らかな顎とか大好きですw
年収2000万の人は2人お見合いしましたが、1人は性格がクソな人(障害がある人はシ●ば良い的なことをいう)で、もう1人は世界が違うなって人でお断りしました(多分相手もw)
とても長くなりましたが、私も未知の結婚相談所について知りたかったのでコメントさせてもらいました。
言われるようなおかしいだろ!!って人は私は会いませんでした。
最初の条件と違う人との結婚なので、結婚相談所も結局は出会いの場くらいの感覚の方が楽だと思います。+28
-13
-
230. 匿名 2018/02/25(日) 14:52:29
就職して2年目の24歳だけど、あまりにもブラックすぎて精神的に死にそうだから、相談所入って結婚してパートで働きたい・・・・
とくに可愛くもない平凡顔だけど、高収入イケメンがいいとかわがまま言わなければ、相手みつかりますか??+22
-12
-
231. 匿名 2018/02/25(日) 14:55:11
>>229
ありがとうございます!&おめでとうございます!
(^^)お相手に求める条件の絞り方がすごく具体的で、理由や目的がよく分かり、すごく参考になります!+7
-10
-
232. 匿名 2018/02/25(日) 14:55:12
>>229
蛇足になりますが、2ヶ月で19人とお見合いしました。
担当の方に心配されるくらい怒涛のお見合いでしたw
そこから6人と仮交際になり、彼と出会ってからはすぐに全員お断りしました。
みなさん幸せを遠くから願っています。+20
-8
-
233. 匿名 2018/02/25(日) 14:55:58
この本によると28でもギリギリらしい。
結婚相談所によっては、システム仕様の関係で、29歳なのに30歳に表示させるらしいよ。で、男性陣から検索してもらえなくなるらしい。+4
-18
-
234. 匿名 2018/02/25(日) 14:56:02
>>230
見つかる。
わたし27歳普通の顔だったけど、大げさじゃなく3ヶ月間毎日申し込みがあった。
たぶん24歳ならすぐ見つかる。
ここのトピにはあんまり書かれてないけど、普通に20代の男の人いたよ。理系で出会いがないみたいだった。
いま結婚して子供もいるけど、お金には全く困ってない。
迷ってるなら選択肢の一つとしてやってみて、並行して合コンとか街コンとかなんでも参加してみたらいいよ。+25
-9
-
235. 匿名 2018/02/25(日) 15:05:04
そういえば、年収2000万円の社長さんとお見合いしてお話おもしろかったよ。
そういうのだけでも経験になる。
8歳くらい年上で、持ってるものとかもさりげない高級品で庶民の自分とは合わなさそうでお断りしてしまった。+16
-8
-
236. 匿名 2018/02/25(日) 15:06:05
ガルちゃんでは「婚活は男女差がひどい!女は美人ばっかなのに男は不細工ばっか」って言ってる人いるけどナイナイのお見合いのやつ見たら同レベルだなって思います。+21
-9
-
237. 匿名 2018/02/25(日) 15:17:33
>>234
他の人も聞いてるように、どんな男性と結婚したか書けますか?+8
-6
-
238. 匿名 2018/02/25(日) 15:22:13
子供いらないなら遅いとかないと思うけど、旦那を亡くした50代の奥さんが結婚相談で結婚してたよ!
+8
-8
-
239. 匿名 2018/02/25(日) 15:23:47
26歳で入会しました。
割と年収高い方なんだけど有利なのかな?+4
-6
-
240. 匿名 2018/02/25(日) 15:23:52
43歳です。+5
-2
-
241. 匿名 2018/02/25(日) 15:33:00
40歳過ぎてから、相談所で成婚したかたいますか?
お相手の年齢、初婚未婚などコミでしりたいです+1
-10
-
242. 匿名 2018/02/25(日) 15:36:58
40じぁ無理なのかな…
どうすればいいの+4
-8
-
243. 匿名 2018/02/25(日) 15:40:57
結婚相談所で成婚しました。
夫 30歳 初婚 会社員年収400(田舎なので金額的に妥当でした)
私 27歳 初婚 会社員 年収400
年収でマイナスくらうかもですが、十分暮らせるし、最終的には性格や価値観が決め手でした。
年収高い人は転勤ありだったり、年齢が離れてる人多かったかな。+21
-8
-
244. 匿名 2018/02/25(日) 15:45:29
主です。
トピックたってた事に今まで気づきませんでした、すみません。
みなさんのコメントや貼っていただいたデータみてると、28歳は遅くないというより、女性も30代で登録の人が多いみたいですね。
ありがとうございました。+18
-6
-
245. 匿名 2018/02/25(日) 15:47:25
>>1
結婚相談所なんてオトコは38歳以上しかいないよ。女も38以上で問題無いです。若いと相手がまるでいないから、若い入会はオススメ出来ません。+13
-9
-
246. 匿名 2018/02/25(日) 15:48:42
>>244
主さん入会早すぎる。クーリングオフ可能なら退会した方が良いよ。まともな男性もいい男もまるでいません。絶対に後悔します。経験者より。+8
-11
-
247. 匿名 2018/02/25(日) 15:55:21
自分は遅目で31で入って32で成婚退会しました
私の場合は容姿イマイチだし非正規雇用の低スペ女なので
旦那が物好きで良かったのと運が良かっただけだと思う+5
-9
-
248. 匿名 2018/02/25(日) 16:00:19
>>241
してません。変な男性しかいないなと感じてます。年下ならまだもう少し良い人もいるのかもしれないけど。+9
-0
-
249. 匿名 2018/02/25(日) 16:02:01
>>236
ナイナイのは実際にブサイクばかりだからね。普通の結婚相談所にあんな酷いのいないから+4
-11
-
250. 匿名 2018/02/25(日) 16:02:27
>>244
主さんが実際に何歳で入会するのかは主さんの自由だけど
女が優勢で相手を自由に選べるのは20代のうちだけだよ
だから私は1歳でも若いうちに婚活始めた方がいいと思う。花の命は短いよ+16
-8
-
251. 匿名 2018/02/25(日) 16:10:14
>>212
41歳で入会しました。42歳で結婚。派遣の事務です。顔は普通。
旦那の当時のスペックは、
33歳
年収850万円
身長176センチ
マッチョ体型
早稲田卒一浪
性格合う
趣味ゴルフ
こんな感じです。+18
-15
-
252. 匿名 2018/02/25(日) 16:11:44
27・28歳って女性なら本当にちょうどいい年齢だと思う
これより若くに登録してたら、逆に自分より結構年上しかいないから微妙だけど、27・28歳ならまだ20代だし結構いいと思うんだけどな+13
-13
-
253. 匿名 2018/02/25(日) 16:11:51
お金を支払ってまでしないと結婚できないのって感じ。お見合いなんて昭和の話だけかと思ってたからびっくり!+23
-15
-
254. 匿名 2018/02/25(日) 16:12:55
結婚したくてしたくて登録するんだからすぐ離婚なんてありえないよね。+5
-15
-
255. 匿名 2018/02/25(日) 16:13:11
>>242
東京、神奈川、千葉、埼玉あたりなら40歳以上の婚活人口も多そうじゃない?+20
-2
-
256. 匿名 2018/02/25(日) 16:13:26
>>201
分かる!
私もツヴァイとパートナーエージェント、仲人連合会に加入してたけど、同じくお金をドブに捨てたなって感想です。絶対に入らない方が良いよね。ブサメンしかいない。ジャニーズ系なんて皆無!ジャニオタは絶対に後悔します!+29
-7
-
257. 匿名 2018/02/25(日) 16:15:10
>>255
多いけどまともなアラフォー男いないよね。まだ年下限定で活動した方が良いと思う。+9
-0
-
258. 匿名 2018/02/25(日) 16:16:42
>>3
本当にその通り!!若くて入会してもおっさんしかいません。やめといた方が良いよ。+16
-7
-
259. 匿名 2018/02/25(日) 16:18:17
実際20代でお見合いって周りに言えますか? 周りはへ~そうなんだって流しそうだけど心の中では笑ってそうで…
飲み会とかで出逢えば友達も分かるけど、お見合いだと自分にしか彼が分からないからしょうもない男なんだろうなって思われそう… まだ20代中盤なので飲み会行ったり趣味で地道に出逢い見つけてみます!
+14
-14
-
260. 匿名 2018/02/25(日) 16:18:49
すみません、またまた主です。
いくつかコメントいただいてますが、結婚相談所に登録はします。
ありがとうございました。+9
-14
-
261. 匿名 2018/02/25(日) 16:20:16
>>259
20代半ばならそりゃそうよ+11
-10
-
262. 匿名 2018/02/25(日) 16:21:36
>>257
まともじゃないんですか?どんな男性が多いんですか?+9
-0
-
263. 匿名 2018/02/25(日) 16:22:57
>>216 年収380万で子供育てていけそうですか?+21
-1
-
264. 匿名 2018/02/25(日) 16:28:34
>>255
沢山いても結局は自分のスペックに釣り合った男性しか紹介されないしお見合いも成立しない。+7
-11
-
265. 匿名 2018/02/25(日) 16:29:03
>>196
逆に金を払わずに結婚した人がいるのか?
結婚式、披露宴、新婚旅行、新居、…
結婚には金が絶対必要だと思うんだけど?
+6
-14
-
266. 匿名 2018/02/25(日) 16:30:17
>>32 地雷+8
-7
-
267. 匿名 2018/02/25(日) 16:32:21
>>265 結婚前から高い金払ってまで婚活する意味があるのかなってこと。貯金してたほうがまし。+14
-5
-
268. 匿名 2018/02/25(日) 16:34:38
>>267
価値観の問題なんだから、別にあなたは婚活しなければいいし、婚活したい人はすればいいだけ
なんでわざわざここに書き込んでるのか+17
-13
-
269. 匿名 2018/02/25(日) 16:42:45
同期や合コンでいい人が見つからず、25歳で入会して半年以内にお付き合いして同い年の好みの人と一年以内に結婚しました。若くてかっこいい人も少ないけれどいたよ。若くして入会する人が少ないから上手く行ったのかも。タバコを吸わないとか身長とか顔、年齢で条件で選べるし33歳以上の男性から申し込みがあったら、自動的にカウンセラーの人に断ってもらってた。カウンセラーの人にこうすると上手く行くってアドバイスがもらえるから恋愛下手な自分には合ってたかな。+10
-13
-
270. 匿名 2018/02/25(日) 16:43:28
>>268 来月結婚予定です♪ 婚活がんば笑+1
-22
-
271. 匿名 2018/02/25(日) 16:46:44
31で入会して1年くらいで結婚しました。
入会して1ヶ月くらいで今の夫を紹介してもらいました。
私は付き合うことになってすぐ退会してしまいましたが、最初は男性に自分を沢山紹介してもらえるのかもしれません。
27〜45くらいの方々から申し込みがもらえました。
ちなみに入会前にネット婚活と婚活パーティーも試しましたが、源泉徴収票や独身証明書の提出が必須の相談所のほうが嘘がなくていいと思いました。+13
-11
-
272. 匿名 2018/02/25(日) 16:48:44
誰ってわけじゃないけど、こういうトピックって絶対恋愛結婚した人がきて荒れるよね
幸せな恋愛結婚したはずなのにこんなとこを荒らしてるなんて、今が不幸せって言ってるみたいでなんか可愛そう
現実では結婚もできてない年いったおばさんなんだろうなぁ+27
-13
-
273. 匿名 2018/02/25(日) 16:49:00
>>72
ステマニはみんなで通報連打するからすぐ消えるだけかと。私も通報してますよー+6
-9
-
274. 匿名 2018/02/25(日) 16:53:25
>>227
イケメン医師が登録してるのは何件か見た。職場結婚が嫌なんだって。+1
-17
-
275. 匿名 2018/02/25(日) 16:55:50
>>267
貴女は貯金すればいいよ。婚活は就活の次に人生左右するんだから金をかける価値があると思ってる人も沢山いるんだよ。+16
-13
-
276. 匿名 2018/02/25(日) 17:11:06
自分が30歳だけど
婚活的にはかなりギリギリなんだろうな+3
-20
-
277. 匿名 2018/02/25(日) 17:13:07
トピ主さん頑張って!
28歳でしたら、ばっちり適齢期でいいお見合いができますよ。若いほうが有利です。
私は32歳で入会しました。
入会から、4ヶ月で同い年の男性と成婚退会し、ちょうど1年で入籍しました。
ちなみに大手のIBJです。関東エリア。
私の年齢でも活動3ヶ月間で70人ちょっとお見合いの申し込みがいただけましたので、
20代ならもっと多くなると思われます。
登録時
私 32歳 正社員 年収450万円
夫 32歳 正社員 年収650万円
ちなみに夫が最も重視した条件は「共働き」だったようです。
私の前に真剣交際まで行った20代女性がいたようですが、専業主婦希望だったため
交際終了したと言ってました。
あと、30代前半の男性が少ないからか、20代の女性からの申し込みはかなりいただいていたようです…。危なかった…。+11
-25
-
278. 匿名 2018/02/25(日) 17:18:21
>>270
横だけど『がんば』ってまだ若い子使うんだw+17
-9
-
279. 匿名 2018/02/25(日) 17:20:23
そもそも結婚相談所に好条件がいるはずない!+18
-3
-
280. 匿名 2018/02/25(日) 17:21:06
>>267
つまりあなたの結婚相手は金をかける価値もない人間だってこと?かわいそう。
+3
-14
-
281. 匿名 2018/02/25(日) 17:21:48
好条件でイケメンが登録していたら性格が相当怪しいと思う…+30
-1
-
282. 匿名 2018/02/25(日) 17:22:51
>>279
でも日常にもそうそうフリーで好条件の男っていなくない?+4
-12
-
283. 匿名 2018/02/25(日) 17:26:45
>>280
ヨコだけど
結婚相談所への入会金とかそういったお金をかけたくないってことでしょ?
そりゃームダだよね。
普通に生活していて出会えばいいんたもん。+3
-17
-
284. 匿名 2018/02/25(日) 17:34:43
友達が結婚相談所に登録しようと思ったら高い!って。辞めた!って言ってた。その子が29才のとき。それから私にも他の友人にも人を紹介して!と頼んで29才のうちに結婚した。
それまで、そんなにガツガツしたタイプじゃなかった。20代前半は恋愛したい為に合コンとか嫌って言ってた。恋は自然に落ちるものって。
友達の紹介とか嫌いだった子だからよっぽど結婚相談所って高いだろうな‥と思った。+3
-9
-
285. 匿名 2018/02/25(日) 17:36:10
>>283
じゃあなんで電気代かけてここに書き込んでるの?
もしかして日常生活では話し相手が見つからないとか?+7
-11
-
286. 匿名 2018/02/25(日) 17:36:53
そもそも利用したこともない奴が
何で偉そうに書き込んでるの?
ただの妄想でしょ?+18
-10
-
287. 匿名 2018/02/25(日) 17:37:37
>>279
公立中学校のレベルだと好条件になってる男はクラスベスト3でも難しいと思う
ベスト3と付き合える女もまたクラスベスト3+4
-8
-
288. 匿名 2018/02/25(日) 17:37:58
>>283
「普通」ってなんだよ?
普通じゃないものを排除しようとする差別主義者かよ
+3
-10
-
289. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:53
>>284
たぶんその友人が払ってる家賃のほうが高いから。+4
-9
-
290. 匿名 2018/02/25(日) 17:49:09
>>234
当時32歳公務員の旦那です。
年収は500万くらいだけど実家が資産家なので不動産収入があります。
身長は179で、見た目は細身で私はタイプだったので1年付き合って結婚しました。
関関同立のうちの大学卒業。
わたしも大卒です。+11
-6
-
291. 匿名 2018/02/25(日) 17:52:30
>>237
すみません、290は237へ書きました。+1
-7
-
292. 匿名 2018/02/25(日) 18:01:24
ウソや見栄やサクラじゃないなら、42歳で派遣事務の女性が、33歳年収850の年下男性と相談所1年で結婚したのがすごい
42歳女性の見た目や性格がよほど良かったのかな
40代でも成功例はあるんだね+22
-6
-
293. 匿名 2018/02/25(日) 18:11:47
男は年収と年齢、女は顔と年齢が最重要。
性格は二の次です。
それが結婚相談所。
条件に合って上手くいくのかどうかはわからない。+4
-9
-
294. 匿名 2018/02/25(日) 18:16:26
27歳で入会しました。顔まぁまぁ、学歴上の下。
1ヶ月で6歳年上経営者の彼に出会って、2ヶ月して二人で成婚退会。来月入籍します。東大卒弁護士とかメガバンクとか普段の生活で会えない人にたくさん会えたし、アプローチもらえた。+10
-9
-
295. 匿名 2018/02/25(日) 18:20:29
私も28くらいで入会したけど、田舎なこともあり微妙な知り合いに当たったりとても恋愛関係に発展できないような方ばっかりで辞めました…
+11
-1
-
296. 匿名 2018/02/25(日) 18:33:49
>>277
なんでこれこんなにマイナスなんだろ?
共働き希望がダメなのかな?
元カノよりしっかり働き者の奥さん見つけてよかったですねーとしか思わないんだけど…
私がおかしい?
+7
-12
-
297. 匿名 2018/02/25(日) 18:50:04
>>155
そういう風に設定してる人もいるよ
店舗まで確認しに行って不細工だった時の虚しさと腹立たしさといったら
顔出さずに婚活すんなと言いたい+6
-7
-
298. 匿名 2018/02/25(日) 18:54:52
もう少しまともな男が登録してたら結婚出来てたのにな〜( ; ; )+12
-3
-
299. 匿名 2018/02/25(日) 19:00:04
>>296
同意
かなりリアルな成婚報告だと思う。
だって今や共働き派が主流だし。
それより非現実的な報告の方がプラスついてるのが微妙。
現実見て!+13
-10
-
300. 匿名 2018/02/25(日) 19:00:04
>>80
すっっっっっっごい分かる!!
その通ーーーーーり!!!!!!!!+12
-1
-
301. 匿名 2018/02/25(日) 19:02:37
>>290
公務員で成婚の方が割とコメントありますね
+7
-7
-
302. 匿名 2018/02/25(日) 19:03:44
>>37
私の友達がまさにバツイチ子無し(MARCH卒で同世代女性より高収入)で登録したけどバツイチ30代だと紹介される男性もバツイチ以上30代後半以降がほとんどだと言ってた。
結局3つ上バツイチ(前妻が子連れ再婚済み)と結婚してた。
バツイチ同士もお互い次は失敗しないようにお互い思いやったりできるからいいんじゃないかな。+6
-7
-
303. 匿名 2018/02/25(日) 19:07:19
私の友達、紹介所で知り合って結婚したけど一人は10年経つけど幸せそう。別の友達は紹介所で結婚したけど2年で離婚した。
結婚はできても続けられるかは本人と相手の性格次第だよね。+16
-6
-
304. 匿名 2018/02/25(日) 19:15:33
>>93
お金の無駄です。やめといた方が良いよ。+12
-5
-
305. 匿名 2018/02/25(日) 19:17:53
>>301
話を聞きに行った時に公務員希望の女性が圧倒的に多いって言われた。公務員は成婚率が高いと思う。+7
-6
-
306. 匿名 2018/02/25(日) 19:26:20
>>103
20代で登録してもロクな男がいないよ。結婚相談所なんて38以降で十分!+13
-8
-
307. 匿名 2018/02/25(日) 19:28:54
>>299
非現実的な報告ってどれ?+10
-1
-
308. 匿名 2018/02/25(日) 19:38:15
24
24?
いくらでも出逢いがあるのでは?
そんな急ぐことなくない?
+9
-0
-
309. 匿名 2018/02/25(日) 19:41:18
お見合い成功の秘訣は
紹介者が当事者の事をよく知ってること
らしいよ。
20代で初めてのお見合いで結婚して幸せな人をたくさん知ってる。
+5
-7
-
310. 匿名 2018/02/25(日) 19:49:02
ずっと前に結婚相談所に勤めてました。
アドバイザーでしたが、人の恋愛の相談に疲れました。初めての事で男性もプロポーズのタイミングが分からず、婚前交渉も持てずにお付き合いして結婚するのを見て、アドバイザーの指示で一喜一憂する人が多い事ににびっくりでした。
そんなタイミングも見極められない男性と結婚したいですか?
私は女性も婚前交渉をして性の不一致などを確かめるべきだと思います。
結婚だけじゃなく離婚しない事も視野に入れないといけないと思います。+15
-10
-
311. 匿名 2018/02/25(日) 19:56:26
相談所って高いから高収入って意味では狙い目かもしれないけど、まずカップリングアプリとか婚活アプリとか気軽なものから手を出してみては??紹介するほうもビジネスだから成立させるために手段選ばない気がするし。+2
-9
-
312. 匿名 2018/02/25(日) 19:58:51
>>230
とりあえず転職してみたら?
ブラック企業やめてパート生活したいから結婚てちょっと違う気が。+7
-8
-
313. 匿名 2018/02/25(日) 20:02:46
>>90
ツヴァイいいと思います。
姉が35で入会して一か月で成婚しました。
早く決まったので、支払金も沢山返ってきたそうですよ。
それまでお見合いなどをしても中々決められなかった姉だったのに、その時はトントンと進んだのでびっくりしました。
大手企業に勤務する人が、会社の斡旋で(優待で?)入会していたりもするそうです。
+12
-3
-
314. 匿名 2018/02/25(日) 20:09:16
>>307
>>251
20代で婚活経験したけど、そんな報告見たことも聞いたこともないからありえないと思う。
女性が医者や経営者ならありだけど。+8
-6
-
315. 匿名 2018/02/25(日) 20:12:53
28才でもたくさん申し込みあるんだね。25で入会した私は、28過ぎてガクっと申し込み減ったのにびっくりしました。
30過ぎたら意味なさそうだなと思いましたね。+2
-10
-
316. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:25
>>275 金をかけるのだからさぞかし素敵な男性が現れるでしょうね(^^)+1
-10
-
317. 匿名 2018/02/25(日) 20:17:11
>>180
「予備校で代ゼミに行くようなもの」の例えがわからないwwwww
河合塾や駿台の方がいいってことなのか?!+8
-8
-
318. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:29
>>8
釣りですよね?
不定休で、正社員の22時以降の帰宅という生活をしていたら職場恋愛でもしない限りそう簡単に出会いなんてないぞ。+9
-7
-
319. 匿名 2018/02/25(日) 20:18:37
28才から33才で年収600〜700万くらいで大手企業勤め、昔でいう3高で、顔も性格も普通な男性なら幾人かいました。
だいたい、26才から28才くらいの、大卒正社員容姿まあまあで性格優しいタイプの女性選んで退会してました。
女性は美人で高収入でも、性格きついと高望みして決まらないようです。+9
-7
-
320. 匿名 2018/02/25(日) 20:23:32
友達はゼ〇シィに登録(29歳)したけど、気になる人に連絡しても返信は来ず、会うことは無かったみたい。
あまりにも、出会いが無くてコーディネーターさんに伝えると条件に当てはまらない人を紹介されるみたい。
友達がどんな条件で探してたかは知らないけど、登録したからすぐ出会えるってわけでもなさそう。
本当にその条件の男性がいるのかも不安になるって言ってた。
だから休会してる(毎月1000円だったかな)
入会金やら色々お金がかかり、休会しながら籍を置くのにも、お金がかかるとは、、、
ぼろ儲けだろうなと思う。+9
-7
-
321. 匿名 2018/02/25(日) 20:26:31
いくら若くても、結婚相談所に3年近くいる人は自分に問題がありそう
+21
-0
-
322. 匿名 2018/02/25(日) 20:27:59
つい最近入会しました 23です。
ブスなので若さ勝負です…出費はイタイですが!
+12
-7
-
323. 匿名 2018/02/25(日) 20:28:29
>>319
仕方ない。
お見合いは釣り合いみたいだから。
女性もある程度のスペックを求められる。+4
-6
-
324. 匿名 2018/02/25(日) 20:29:10
>>227
イケメンの定義はひとそれぞれ。
福山雅治はいないし、キムタクもいないし嵐もいない。
でも年収1000万超えた、高学歴の、外見「私の好み」の人ってのは結構いましたよ。
私の好みはhydeみたいな中性顔だけど、同じのは居ないに決まってるでしょ
いたら芸能人になってるよ。
恋愛結婚してる夫婦の旦那さんだって、芸能人みたいなイケメンは居ない。
現実問題どこで出会っても顔のレベルなんて大差ないです。
+12
-7
-
325. 匿名 2018/02/25(日) 20:32:26
>>239
女の年収は書かない方が良いみたい。
わたしは当時、年収500ちょいでしたが、年収700の人に馬鹿正直に給与明細見せたらドン引きされた。
思ってたよりもらいすぎで、プライドが折れたみたいです。
私と同じ年の頃はそんなにもらえてなかったです…っていきなり暗くなられた。
でお断りされた。+15
-2
-
326. 匿名 2018/02/25(日) 20:36:57
24歳で入会して、26歳で主人に出会って退会し、27歳で結婚しました。
入会から2年経つと更新料を払わないといけないので、ちょうど良かったです。
でも、もし主人と別れていたら、退会したこと後悔していたかも。
ある種の賭けでしたね(笑)+8
-6
-
327. 匿名 2018/02/25(日) 20:47:36
>>314
確かにレアケースだね。やはり信じられないのかプラスよりマイナスが多いけどね。+2
-6
-
328. 匿名 2018/02/25(日) 20:56:36
>>325
今時の結婚相談所は女性にも職業と年収表記は必須ですよ。もちろん証明付きでね。+5
-8
-
329. 匿名 2018/02/25(日) 20:59:53
>>328
そうなの?4年前くらいに相談所入ってたけど、年収は空欄にしてくださいと言われた。+10
-1
-
330. 匿名 2018/02/25(日) 21:01:27
婚活で年下の男性と結婚した人を何人か知ってるけど、皆男性並みに稼いでる人ばかりだった。
男性も明らかに女性の年収見てるよ。+7
-7
-
331. 匿名 2018/02/25(日) 21:01:39
私アラサーの水商売なんですが、やっぱりこう言う職種は入会できませんよね。。。?+0
-8
-
332. 匿名 2018/02/25(日) 21:03:18
>>329
表記しない=無職
と思われますよ。
ちなみにそうアドバイスするのは、長く婚活してほしいからだよ。働いてるかも分からない女性と結婚したい男性は居ませんからね。長く活動させて多くのお金を落としてもらいたいだけ。+2
-6
-
333. 匿名 2018/02/25(日) 21:03:42
>>331
余裕で入会できるよ。無職でもいけるし。+8
-0
-
334. 匿名 2018/02/25(日) 21:04:48
>>325
失礼ですが昔の話ですか?
今の時代、女性にもある程度以上の職と収入が求められるものだと思っていたのですが+3
-11
-
335. 匿名 2018/02/25(日) 21:06:49
>>11
イケメン高収入は30でも遅過ぎるよw
大学時代につかまえとかないと+16
-6
-
336. 匿名 2018/02/25(日) 21:07:13
大失恋して、辛くて辛くて26歳で入会。
27で1歳下の旦那と出会い、28で結婚したよ。
旦那は結婚したいけど、理系で大学も会社も男ばかりだから入会したって言ってた。
子育ても家事も手伝ってくれる、とても優しい人だよ。
日常生活では知り合えないような人と知り合えるし、結婚相談所おすすめです☆+8
-6
-
337. 匿名 2018/02/25(日) 21:11:06
>>334
横からだけど、収入を求める人もいるかもしれないけれど、女性の年収が高すぎて敬遠される事もあるよ+9
-0
-
338. 匿名 2018/02/25(日) 21:16:55
>>333
そうなんですか、門前払いされるのかと思いました。まあ、相談所にもよるとは思いますが。
結婚に焦る日々と仕事がネックで葛藤しています。
焦りすぎて、昼職探す余裕もないです。+2
-6
-
339. 匿名 2018/02/25(日) 21:17:07
最近結婚相談所に入会しました。
相談スペースが一応個室ではあるのですが、壁も薄いため隣で相談してる男性の話が丸聞こえ。
その方の年齢や外見、年収はわかりませんが、「20代希望」「アルバイトや派遣の方は嫌」「大卒以上」との事。結婚相談所という場所なので、条件で選ぶのはお互い様ですね。+3
-6
-
340. 匿名 2018/02/25(日) 21:20:31
>>338
水商売ならお客さんはダメなの?
個人的にキャバ遊びにハマってるような人はやめた方がいいけど、接待できてる大手のサラリーマンで出会いに恵まれない人とか狙い目では?+10
-3
-
341. 匿名 2018/02/25(日) 21:22:46
>>100
これ。
男が婚活してまで結婚したいのは子どもが欲しいからってのが理由の大半。
でなければ、わざわざ手間と金をかけて婚活なんてしやしない
経済的に依存したい女とはそこが決定的に違う+4
-7
-
342. 匿名 2018/02/25(日) 21:23:46
どんな人がいるか知りたい!ってあるけど、私が会った事ある人の事ざーっと書いても良いけど長文になりそうw+2
-6
-
343. 匿名 2018/02/25(日) 21:26:01
>>343
是非書いて欲しいです!+4
-6
-
344. 匿名 2018/02/25(日) 21:27:36
>>328
へえそうなの?2年前に結婚したけどその時は書かなかったよ。
もちろん書く欄はあったし、証明書も当然見せたよ。
けど相談所の人が書かない方が良いって。逆玉じゃないけど、そういう狙いの男も多いからだって。+9
-1
-
345. 匿名 2018/02/25(日) 21:30:29
27の終わりに入会し、同い年の方と出会えて結婚しました。相談所だとこの年齢でも多少なりとも余裕がもてるし、この年齢で入会してよかったと思っています。
恋愛を楽しみたいというタイプでなかった私にとっては、結婚相談所が合っていたと思うけど、人それぞれですよね。+7
-6
-
346. 匿名 2018/02/25(日) 21:30:43
22歳で入会。年上から申し込みがたくさんあり、知り合った方にいろいろ買ってもらったり奢ってもらったり男遊びしまくりました。+0
-12
-
347. 匿名 2018/02/25(日) 21:31:19
>>340
勤めているお店は、年齢層が高く、ほぼ既婚者のお客様なので、なかなか難しいです。+6
-0
-
348. 匿名 2018/02/25(日) 21:31:35
>>332
いきゃ、年収を書く欄と仕事を書く欄は別ですよ。
会社員 年収XXX万円
て具合で、年収の所だけ空欄にして、正社員なのはきちんと伝わる形です。+3
-6
-
349. 匿名 2018/02/25(日) 21:33:09
>>334
2年前です。お相手は40歳でした。+3
-4
-
350. 匿名 2018/02/25(日) 21:35:40
>>348
手伝いやアルバイトでも会社員だから年収書かないと伝わらないよ+2
-6
-
351. 匿名 2018/02/25(日) 21:35:59
東京住みなんですが、都心の相談所が良いでしょうか?
東京だといっぱい相談所がヒットして
さっぱりです。
入会から費用までだいたいいくらくらいの相場?なのでしょうか?+6
-0
-
352. 匿名 2018/02/25(日) 21:37:03
婚活する女性が増えすぎたせいで、男性が無料の結婚相談所ができたくらいやばいよ今は。
結婚相談所に登録してる女性の8割は35歳以上らしいので、20代のうちに入っておく事をお勧めするよ。+11
-10
-
353. 匿名 2018/02/25(日) 21:37:53
私は楽◯に34才で入会して3ヶ月で結婚決めたよ!
結局年収と人柄で決めて本当に正解だったから20代ならまだ需要があるからら顔で決めちゃダメだよ!+11
-7
-
354. 匿名 2018/02/25(日) 21:38:16
20代で結婚相談所で結婚した人に聞きたいのですが、みなさん当時正社員でした?
20代といっても派遣だと、30代正社員の人よりは不利なのかな?
専業主婦になりたいとかはないけど+2
-5
-
355. 匿名 2018/02/25(日) 21:38:29
>>350
そう?(私が)正社員だから申し込みましたって初対面で言う人、かなりいたよ…?
夫が言うにはアルバイトはアルバイト、派遣は派遣、ニートは家事手伝いって書いてあったよって言ってるけど。+7
-8
-
356. 匿名 2018/02/25(日) 21:38:43
>>348
例えば婚活パーティーで男性が「会社員 ○○万円」と年収を空欄で書かれたら、あなたには相手が正社員だと伝わるのですね。
私は絶対正社員じゃないと疑いますけど。+7
-6
-
357. 匿名 2018/02/25(日) 21:39:22
>>354
年齢が1番大事+4
-8
-
358. 匿名 2018/02/25(日) 21:40:06
成婚された皆さんに質問!
決め手はなんでしたか?
顔?お金?フィーリング?
成婚するには…アドバイスをください!+9
-5
-
359. 匿名 2018/02/25(日) 21:40:19
>>351
東京も新宿区から八王子まであるから、どこのあたりか近くの駅くらい書いてくれたらここのみんなが検索できるかも+4
-5
-
360. 匿名 2018/02/25(日) 21:40:37
30代、特に35歳以上にもなると非正規は絶対避けられるでしょ。だってお金目的だって丸分かりだもん。+7
-9
-
361. 匿名 2018/02/25(日) 21:41:10
>>354
正社員でした。でも、女は年齢が最も大事。+5
-9
-
362. 匿名 2018/02/25(日) 21:41:50
>>356
ごめん、私はパーティーなんかには行かなかったわ…+7
-0
-
363. 匿名 2018/02/25(日) 21:41:51
>>358
職員の方のアドバイスはちゃんと聞いた方がいいよ。
婚活で失敗する人って他人の意見を聞かず否定ばかりするし。+6
-5
-
364. 匿名 2018/02/25(日) 21:42:54
>>356はなにをムキになっているのか。婚期遠のくよ+4
-4
-
365. 匿名 2018/02/25(日) 21:43:27
>>359
調布の辺りなんですが、地元近辺は避けたいです…笑+0
-0
-
366. 匿名 2018/02/25(日) 21:44:50
男性から聞いたのだけど、やっぱりほとんどの男性は赤ちゃんが欲しいから婚活してるんだってさ。
でも女性で婚活する人の多くはアラフォーという現実。アラフォー女性と結婚するくらいなら一生独身を選んで婚活から撤退するんだとか。
それで今はアラフォー女性がめちゃくちゃ余ってる。+10
-16
-
367. 匿名 2018/02/25(日) 21:45:43
>>310
あなたが書いたのはその人の一面であり、他の良いところを見ていないだけ。
こんなダメアドバイザーにお願いしたいですか?+3
-5
-
368. 匿名 2018/02/25(日) 21:51:12
>>332
無職なんて思われないよ笑
正社員って書く欄があるし。
あと話してるうちにわかるよ、そんなの。+7
-3
-
369. 匿名 2018/02/25(日) 21:51:15
>>207
当たり前だけど素敵な男性なんて登録してませんよ。これまで合コンで出会った男性の二段階ランク下ぐらいで考えないとダメです。あくまでこれまで結婚出来なかった男性達です。素敵なんて言葉は婚活始めるとまるで出て来ません。
結婚相談所にはサクラがいないせいで、素敵男子にはもう会えません。後悔が残りそうなら、普通の婚活にした方が良いです(>人<;)+7
-7
-
370. 匿名 2018/02/25(日) 21:53:22
>>219
素敵な男性は年下女じゃなくて年上に行くよね!めっちゃ分かる。+14
-9
-
371. 匿名 2018/02/25(日) 21:53:51
「結婚相談所にはろくでもない奴ばかりいる!!」
とかいうのはただのレッテル張り。
なぜ一人ひとりの個性を見ずに「結婚相談所の男」とひとくくりにするのか。
不思議に思ったが答えは意外にも簡単だった。
ここでコメントしている方々は脳みそが足りないからだ。
+7
-11
-
372. 匿名 2018/02/25(日) 21:54:51
結婚相談所の方が、相手に求める条件とかが
男性側も厳しくなりそうですね
結婚相談所気になってたけど非正規だしやめとこう+3
-7
-
373. 匿名 2018/02/25(日) 21:56:22
>>369
人間だれしも長所もあれば短所もある。
個性を見ずに「下」とか言っているあなたは本当にランクが低いね。
見る限り素敵な人はガールズチャンネルに登録していないですね。+2
-9
-
374. 匿名 2018/02/25(日) 21:58:10
>>320
多分その友達が希望する条件に当てはまる男性たちはいても、その男性たちが希望する条件に彼女が当てはまらないんだろうね。まだ20代なら当てはまりそうなものだけど。+1
-6
-
375. 匿名 2018/02/25(日) 21:58:23
>>212
37歳で結婚相談所に入会し、38歳で婚約しました。
相手は34歳で広告代理店。割と好みの顔でシュッとしてます。ただ身長が169しかない。
年収は800なので割と良いです。こんな感じでした、私の場合は。+13
-5
-
376. 匿名 2018/02/25(日) 21:59:09
>>366
産めない女とは結婚する価値なしってことだよね。よくリアルで女性にそんな話するな~思ってるだけでいいのに。+8
-6
-
377. 匿名 2018/02/25(日) 21:59:52
>>366
子ども産めないようなアラフォー女性と結婚する物好き男性はなかなかいないよね笑+4
-13
-
378. 匿名 2018/02/25(日) 22:00:51
>>262
ブサイクが多い。話はつまらない。年収は500代しかない場合が多い。こんな感じ+11
-2
-
379. 匿名 2018/02/25(日) 22:01:03
>>358
総合的に良かったので決めました。
顔はイケメンじゃないけど、キモくない、普通な顔だち
収入は、共働きで普通に暮らせるかな?レベル。
性格が良いのが一番の決め手だったかも。
ウチの母がモラハラ父に精神的に追い込まれてるの見て育ったので、旦那さんが優しいって大切!!って凄く思いました。
本当は専業主婦出来るくらい収入のいい旦那さん捕まえたかったけど、今不景気だし、そんなに収入いい人居ないしね。
現実を見ての決断でした。
それに、この人なら協力しあって楽しい家庭が作れるなって思ったので。+11
-6
-
380. 匿名 2018/02/25(日) 22:02:08
>>358
決め手---絶対譲れない条件をちゃんと満たしていたから。
>>358さんの譲れない条件は何ですか?いくつくらいありますか?書き出してみては?
私はまず年収ありきで探しました。男だって年齢で女を線引きするもの。
多ければいいけど、共働きでも最低600が希望でした。
あと、実家から2時間圏内。
生理的にムリじゃないこと。温厚。スーツ仕事、自営ではない。
将来のビジョンが似ていること。(家とか、子どもとか、介護は親が自分でとか)
でした。
成婚するには---妥協も大事です。
自分の理想ばかりではいけませんので、年収5千万とか不可能なのは承知しましょう(自営ならいますけどね)
顔は妥協です。多少ポチャでもガリでも痩せさせれば・太らせればいいだけです。
年齢も、例えば20歳の子から見たら35は超オヤジでキモイものですが
84歳のお婆さんから見たら99歳はむしろ同い年みたいなもんです。
どうせ自分も年を取る…そう思えば、年の差ももう少し希望を緩められるのではないでしょうか?
それと、どうせ旦那さんを他人に見せびらかして自慢するようなことは無いですから
婚活男はブサイクとか友達に思われるかな?とかの心配はいりません。
+6
-5
-
381. 匿名 2018/02/25(日) 22:02:30
>>378
ヤバイ‼職場もそんな男ばかりだわw+11
-1
-
382. 匿名 2018/02/25(日) 22:05:51
>>219
激しく同意!
人間レベル低い男は、女の年齢と容姿にこだわるけど、
人間レベル高い人は、年齢や外見以上に内面を見るよ!
手前味噌だけどウチの旦那も26で婚活してたけど、「素敵な女性なら別に30代でも恋愛対象として見られる。」と言ってた。
高学歴男友達も、若さと美貌に騙されず、内面が素敵なアラサーと結婚してた。
アラサーをおばさん呼ばわりするのは世間知らずのニート男だと思う。+23
-3
-
383. 匿名 2018/02/25(日) 22:05:56
>>376
まあ、無理もないと思うよ
自分が男だったら、子どもも産めない、若さも美しさも失ったおばさんをわざわざ婚活してまで結婚して養いたいと思う?+7
-10
-
384. 匿名 2018/02/25(日) 22:08:12
>>358
条件の合う人で許容範囲の人はちょこちょこいました。
大体の人が私との将来を考えてくれましたが、夫だけは私だけじゃなく私の家族のことも考えてくれていることが伝わったのが一番な決め手です。
家族が大好きなので、この人は貴重だ!!!って思いましたw
特に次男希望ではなかったけど、今考えると彼は次男ってのは大きかったですね。+3
-6
-
385. 匿名 2018/02/25(日) 22:08:48
>>383
それを女性に面と向かって言っちゃうところがモテない原因なんだよ。
+13
-5
-
386. 匿名 2018/02/25(日) 22:11:52
25歳の時に思い切って大手の結婚相談所に入会して結婚しました!旦那は7歳上ですが、とても誠実で優しいです。
私より歳下の方もたくさん登録されていました。
あと驚いたのは、年収は低めに設定したほうが、高く設定するよりも男性の希望者の人数が多かったことです。
そんなに女性には経済力は求められていないんだなと思いました。+8
-7
-
387. 匿名 2018/02/25(日) 22:11:52
>>328
うそ?
私の相談所は女性の年収は、未表記にしてくれって言われたよ。大半が書いてないらしい。5パーセントぐらいの人は書いてるみたいだけど。+6
-4
-
388. 匿名 2018/02/25(日) 22:12:59
>>385
でも現実だよ
女も男の年収を見るんだから同じ。
イケメンで、すごーく優しくて、家族思いで子供好きで、酒もたばこもギャンブルもせず
姑もいないニートと
恋愛下手の理系フツメン年収5千万なら
後者選ぶわ私+10
-8
-
389. 匿名 2018/02/25(日) 22:13:31
婚活市場も10年前と今とじゃ時代が状況が違うんだよね。
うちの従姉は12年前に当時34だったけど28~40くらいの男性から結構申し込みがあって2つ下の人と結婚した。
でも最近私の友達(31)は最近婚活始めたけど婚活パーティーも女性の申し込み人数に対して男性の申し込み人数が足りなくて開催中止とかあったりとにかく婚活女性の数が男性よりずっと多い状況みたい。だからなかなか決まらないのかもね。従姉の頃は婚活の男女比が同じくらいだったんじゃないかな。
ここで相談所で成婚したと書いてる人は何年くらい前なんだろう?+4
-7
-
390. 匿名 2018/02/25(日) 22:15:50
>>388
現実じゃないとは言ってませんが…男の本音はそうでしょうね。レス読んでます?+3
-9
-
391. 匿名 2018/02/25(日) 22:16:16
36歳で33歳の旦那とお見合いして結婚しました。旦那は名古屋大学卒の年収700、メーカー研究職です。趣味と性格があってなかなか良い出会いでした。最初は妥協して年上とばかりあってましたが、おじさんが気持ち悪すぎて、年下限定にしたら上手くいきました。こんな感じの例も有ります。因みに私は派遣の販売員です。+11
-2
-
392. 匿名 2018/02/25(日) 22:17:52
経済的状況の変化、結婚のコスパの悪さが知られるようになり、結婚したがらない男性が増えてるみたいだね+3
-9
-
393. 匿名 2018/02/25(日) 22:18:50
36才でネット婚活始めました。半年付き合って37で結婚。38で出産です。因みにネット婚活では旦那としか会ってません。長年恋愛がうまくいかず自分の性格など責めたりしてて諦めかけてたのですが、トントン拍子で進んでしまいました。+6
-4
-
394. 匿名 2018/02/25(日) 22:19:10
>>365
立川駅から徒歩3分の所にあるみたいよ
そこらはダメ?IBJ入ってるから良いと思うけど+0
-4
-
395. 匿名 2018/02/25(日) 22:19:20
>>383
まぁ、何と価値観の乏しい事。
歳を重ねても素敵な女性なんて沢山いるのに!
私の周りは凄く素敵なマダム沢山いるよ。
私の周りにも子供がいない高齢夫婦居るけど、穏やかで素敵だよ!
あなたの身の回りには素敵な高齢女性が居ないのね。
類は友を呼ぶと言うもんね。
+8
-3
-
396. 匿名 2018/02/25(日) 22:19:49
18とか26で登録してる人は、申し訳ないけど、陰キャラ系だと思う。+10
-1
-
397. 匿名 2018/02/25(日) 22:20:03
>>388
比べなくても後者は普通にモテるでしょw+6
-7
-
398. 匿名 2018/02/25(日) 22:20:11
>>385
そういう言い方はブーメランだからやめた方が…笑
あなたが既婚者ならごめんなさい+4
-8
-
399. 匿名 2018/02/25(日) 22:21:38
>>398
ごめんね、相談所経由で結婚済み。+7
-1
-
400. 匿名 2018/02/25(日) 22:22:04
>>395
ここでは結婚がテーマなんだから、女性が女性を評価しても何の意味もないでしょw
同性婚するつもりでない限りね+6
-9
-
401. 匿名 2018/02/25(日) 22:23:12
>>395
子ども欲しいって言ってる男が居るんだから、それはそれでいいじゃない。
素敵なマダムはそれはそれだよ。+6
-7
-
402. 匿名 2018/02/25(日) 22:23:39
>>398
あと何がブーメランかわからない…+9
-0
-
403. 匿名 2018/02/25(日) 22:23:54
>>358
性格と価値観と容姿と年齢と年収です。よくばりセットです。+9
-0
-
404. 匿名 2018/02/25(日) 22:26:17
35で28の旦那と結婚しました。旦那は医師です。セレブ相談所です。ここでは悪く言われてますが、セレブ相談所は会う価値無いレベルの男性が少ないのでなかなか良いですよ。+11
-12
-
405. 匿名 2018/02/25(日) 22:27:27
>>317
横ですが、
代ゼミ=個人指導とか家庭教師と違ってある程度自分で勉強方法確立できて競争を勝ち抜けるシッカリした子がいくところ
だから、結婚相談所も大手のとこにいくなら会員数は多い分そこそこ魅力がある男女じゃないと埋もれて終わるよ
ってことだと思いました!+7
-6
-
406. 匿名 2018/02/25(日) 22:29:04
>>404
いいなぁ。相談所で結婚して、夫の年収に不服はとくに無いけど
一回でいいからセレブ相談所に登録してみたらよかったな~
普通の相談所だと医師は少な目だもんね。歯医者は結構いたけど。
悪く言われるのは僻みだよ。きにしな~い+10
-7
-
407. 匿名 2018/02/25(日) 22:33:17
世間的に認知されてるのが 初産35だから逆算して32才か31才ぐらいまでを相手は望むかな。
でも本当の敵は最近増えてきた20代前半の子の婚活だね。+6
-11
-
408. 匿名 2018/02/25(日) 22:35:05
>>404
まだ娘は小学生だけど、恋愛と結婚は別だし相談所はいつか考えています。
私自身が相談所で結婚し、資産家の家に嫁いでいるのでその辺の男と結婚されるのはちょっと…。
学力もつけてバリキャリ予定なのでヒモ男とか不安だし…背景の分かったちゃんとした男性をと思っています。
セレブ相談所って、20代後半の医師もいらっしゃるんですね。
そういう方たちって共働きを許してくださる人、多いのでしょうか?
私が時折サポート…夕食の材料とか…したら仕事はやめなくていいって人いますかね・・+5
-12
-
409. 匿名 2018/02/25(日) 22:36:46
20代で相談所ってすごい。若いのに相談所で出会うことに抵抗はないんだね。+16
-10
-
410. 匿名 2018/02/25(日) 22:37:50
結婚相談所なんかでしか相手を見つけられないような人に大した男はいないと思う。女性も然り。30歳超えたら売れ残り同士お互いに高望みせずある程度妥協しないと本当に一生独身だし、女性は、30すぎたら妊娠しにくくなるから、28でも全然早くない。+15
-20
-
411. 匿名 2018/02/25(日) 22:40:19
>>410
理系男子は出会いないよ。高収入で特に難なんてないのだけど出会いがない。
出会いに行く暇もないし。+19
-9
-
412. 匿名 2018/02/25(日) 22:40:52
>>405
なるほど。分かりやすいです(笑)+1
-5
-
413. 匿名 2018/02/25(日) 22:41:28
28はギリギリの年齢かな( ´_ゝ`)
すぐにいい相手に巡り会えるわけでもないし。
1年婚活して順調にいって、
1年結婚の準備して結婚できるの30ぐらいかも。
結婚式はした方がいいですよ。
式の準備の相談の仕方が相手の素顔が一番分かりやすい。
私は挨拶するかどうか結婚式の準備の段階で2度駄目になりました(笑)
ファザコン男と家族の履歴詐欺が出てきてビックリしたわ。+8
-6
-
414. 匿名 2018/02/25(日) 22:42:41
>>409
むしろ抵抗ある人=バブル世代って感じます、ごめんなさい…。
キッチリした人をはやいうちに掴みたいですものね。
新宿某ホテルでのお見合いは、周囲は若くて美人さんが沢山お見合いしてましたよ。+11
-11
-
415. 匿名 2018/02/25(日) 22:44:11
>>407
どんなに頑張ってもどんなに整形しても20代前半には敵いません。。。+7
-8
-
416. 匿名 2018/02/25(日) 22:45:30
>>409
30越えて相談所行ったらバツイチ勧められると思っていい。
+13
-9
-
417. 匿名 2018/02/25(日) 22:45:47
>>414
そうなんですね。>>410みたいなイメージを持ってる人が多いのかと思ってました。若い子は違うんですね。+2
-7
-
418. 匿名 2018/02/25(日) 22:46:05
20代なら全然遅くないよ、むしろたくさん申し込み来ると思うわ。
自分も入ってた事あるけど、主さんがあまり容姿とかコミュ力にこだわらない人なら
結婚相談所は合ってると思う、正社員で収入安定してる人が多いから。
ただあくまで、「あまり異性に縁がなかった男女が集まる場所」だということは
覚えておいた方がいいとは思う。
結婚じゃなく、恋愛したい気持ちが大きいと
結婚相談所はお金をドブに捨てるだけになるかも。+11
-7
-
419. 匿名 2018/02/25(日) 22:47:03
>>416
早い人はバツ1つ2つ付いてたりする年齢だよね30歳って+9
-5
-
420. 匿名 2018/02/25(日) 22:47:44
>>410
そうですよね、リアルだとDQNとしか出会いがなかったけど、婚活だとハイスペックな方と出会えますしね。私は高望みしないで見た目と性格で選んだら年収2000万の夫と出会えましたよ。+6
-4
-
421. 匿名 2018/02/25(日) 22:49:29
28まで結婚出来なかった人が、そのあとわずか2、3年くらいで都合良く結婚出来ると思わない。華の20代ですら相手が見つからなかったのに、さらに歳をとってからだと尚更難しいに決まってる。+12
-12
-
422. 匿名 2018/02/25(日) 22:51:17
>>421
わかったわかった。ヒガミまるだしかっこ悪いよw+10
-10
-
423. 匿名 2018/02/25(日) 22:52:26
売れ残りのブスとブ男の集まり+8
-19
-
424. 匿名 2018/02/25(日) 22:58:33
>>408
過干渉で嫌がる気がする.
恋愛結婚なら相性とかわかってるからいいかも知れないけど、お見合いでその距離はちょっと引くかも。
夫婦でもあれが食べたいこれが食べたい、これは食べられない素材とか。
同じ料理でも、味つけの擦り合わせに時間かかるしねぇ。
お料理が上手な自信があるのでしょうか?+3
-6
-
425. 匿名 2018/02/25(日) 22:58:39
>>416
さすがにそれはないよ。田舎は知らないけど+7
-2
-
426. 匿名 2018/02/25(日) 22:59:23
>>421
結婚相談所に入る28までいろいろあったんです涙
ちなみに付き合って人たちはみんな結婚を真剣に考えてました。
29で結婚して、人生何があるか分からないと20代で学びました。+5
-11
-
427. 匿名 2018/02/25(日) 23:01:02
素朴な疑問なんですが、結婚相談所で出会った人に恋はしますか?
それともいいかなぁくらいで結婚に踏み切りますかね。+5
-6
-
428. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:10
>>90
30歳で入ったけど、素敵な人には
会えず、他でお見合いして
成婚しました
もし20代だったらツヴァイでも
会えたのかも…+7
-4
-
429. 匿名 2018/02/25(日) 23:04:31 ID:dymFnDD3uL
>>421
条件を色々とこじらせてる人は、結婚相談所いくとデータがあるからある意味さっと決まって楽なのよ。
少なくとも、年収、家族構成、勤め先、転勤のあるなし、同居のあるなし。
これがわからない結婚相談所に行くのは時間とお金の無駄。
あとは人柄みるだけだからねー。+14
-6
-
430. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:16
婚活で男性が少なくなってるのは一生独身を選べるから。男性はある程度の年収ないと婚活出来ないからね。
対して女性は低収入が多く、結婚出来なけりゃ生活が不安定になる人ばかり。ずーっと婚活してるよ。だから女余りになる。+12
-11
-
431. 匿名 2018/02/25(日) 23:08:06
>>429
データが全て出るから当然不利になる人も居るけどね。+7
-6
-
432. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:02
地元の結婚相談所に入ろうかと思うをだけど、個人事業主で名前出して仕事してるから噂になるとか嫌だなーと思って躊躇してる
その辺どうなの?
相手の本名見せられて、この人どうですか?ってやるの?+7
-0
-
433. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:12
年上の従兄弟に、28歳でお見合い結婚した人いるんだけど、それが初彼氏だったらしい
正直こんな感じの人結構いそうだけどね
とりあえずここで僻んでる人よりは数倍幸せそうだわ+9
-8
-
434. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:58
>>431
そうだね、例えば家族構成。
こちらが次男がいいと考えるのと一緒で。
向こうは一人娘とか、姉妹がいても旦那が転勤でついていってるタイプは一人娘と同じと考えられて、親の面倒をみないといけないから敬遠されるらしい。
ここが、恋愛とお見合いの差かな。
どうしてもドライな感情から入るから出来るだけ面倒ごとは避けられるんだよね。+7
-5
-
435. 匿名 2018/02/25(日) 23:20:10
>>427
婚活で恋愛とか考えてたらいつまでも決まらないよ
婚活と恋活は違うから、そこは区別しないと+10
-8
-
436. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:22
33歳で。
お相手のかたが子供の担任の知り合いだったらしく、面談で匂わせの話をされたので、苦情を言った。
+3
-6
-
437. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:29
>>432
私の行ってた相談所は、毎月一人の紹介が封書で来て、姓名は名前だけカタカナ記載、職業(会社員とか)、年収、趣味、最終学歴、自己PRの文章、写真が載った紙が一枚でした。
両方が会うってなった日に会う前に家族の学歴とかより細かい情報が載った紙を見せてもらい、持って帰ってもOKでした。+1
-5
-
438. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:38
男側の女性に対する条件には、子どもを産める年齢っていう条件が1番にありそう。+8
-14
-
439. 匿名 2018/02/25(日) 23:30:32
子どもいらないならわざわざ結婚なんてする必要ないから当然かと+9
-14
-
440. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:04
主さんは28だから余裕だよ。頑張って!!+7
-8
-
441. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:28
>>427
恋はしませんねー。
白髪のじっちゃんばっちゃんになっても一緒にいることが出来そうな人。
これを目安にしてください。
+10
-0
-
442. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:34
>>439
女性も子供欲しいからって人多いよね。+11
-9
-
443. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:32
35歳以上の女の人は結婚相談所に行っても、子ども出来ない可能性高いから、対象から外されるか、50代くらいのもう子どもはいらないっていうおじさんからしか相手にされなさそう。+8
-16
-
444. 匿名 2018/02/25(日) 23:38:51
>>427
恋愛の段階踏んでたら結婚遠い!と思って相談所に入ったけど、成婚した人には恋愛感情持った上で結婚しました。ただ、婚活中に出会った男性で、夫以外の人にドキドキしたことはなかった。
これは人によると思うしご縁もあるのかな~+11
-5
-
445. 匿名 2018/02/25(日) 23:42:17
>>443
少なくとも都内なら30後半でも50代の紹介はなかった。40代前半の紹介が多かったかな。5~7歳上だとお見合いが成立しやすかったよ。お互いのスペックにもよると思うけどね。+23
-0
-
446. 匿名 2018/02/25(日) 23:48:27
>>354
28で成婚しましたけど、正社員でしたよー。+3
-5
-
447. 匿名 2018/02/25(日) 23:54:01
>>389
336ですが、結婚したのはちょうど4年前です。+1
-6
-
448. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:57
結婚したいなら20代に動くべき!
30代半ばになると、結婚は難しくなる。
若い時間って本当に貴重。
同僚が20代を不倫して過ごしてたけどもったいないなあって思う。+11
-6
-
449. 匿名 2018/02/26(月) 00:04:45
34歳
入会してすぐ主人と出会って、半年後にプロポーズされて退会しました。
私は入って良かったです。
結婚相談所だけに限定せずに、これも一つの手段と考えて活用するのが良いんじゃないかと思います。+8
-5
-
450. 匿名 2018/02/26(月) 00:07:02
>>427
条件と一緒にいる雰囲気がいいなぁって思って結婚決めて
3ヶ月後に入籍する頃には大大大好きになってたw
2年目の今もラブラブですよー+5
-9
-
451. 匿名 2018/02/26(月) 00:11:28
ブサイクでもいい、ハイスペと結婚したい!なら相談所はいいと思う
でも毎日家にイケメンがいる生活っていいよ
ブサイクも3日で慣れるだろうけど、顔だけじゃないイケメンは一生飽きない
+18
-5
-
452. 匿名 2018/02/26(月) 00:13:24
私も28歳で入会しました!
20代プランというのがあって少し安かったです。
あと申し込みの量も多かったですが、30過ぎだとガクンと減るみたいなので早めにー!
私は入会して3ヶ月で今の主人と出会いました!+4
-6
-
453. 匿名 2018/02/26(月) 00:23:22
若さがあっても私みたいな誰でもできるパートで実家が借金まみれでブスでハゲな女と仮に性格良くても結婚したいと思わないw
人生ハードモードだなー…+21
-5
-
454. 匿名 2018/02/26(月) 00:25:48
32歳で入会して、33歳で結婚しました。
正直、結婚してよかったのか、わかりません。+16
-3
-
455. 匿名 2018/02/26(月) 00:30:24
婚活が話題になっても
未婚率は右肩上がり
ぼろ儲けだろうな・・・+12
-5
-
456. 匿名 2018/02/26(月) 00:34:45
相談所で働いていた事あります。
25〜32歳くらいが多かったように記憶してます。
年齢と関係ないけど、高望みは正直しない方が無難です。
35歳、事務職とかで年収600万以上とか言う人結構いたけど無理です。
年収600万の人はギリギリ、選んで31歳くらいの女性です。
でも出来れば25歳くらい希望の人がほとんどです。
もちろん中には37歳くらいで堅い仕事に就いていて中身もしっかりした女性が高収入の40歳くらいの人とくっついたりもします。
でもそれは職業とかなにかが優れてるしっかりした女性です。
32歳くらいだったら男性年収400くらいの価値だと思って下さい。
正直なにもない35オーバーは男性年収250くらいの価値です。
男性に置き換えてみたら自分のレベルがわかります。
果たして250万と結婚したいだろうか?ってあまりしたくないですよね。
それは男性側も同じなんです。35歳とは結婚はちょっと・・・です。
失礼な物言いしましたがそのくらいシビアです。
例外ももちろんありますよ。
奇跡みたいな組み合わせもたまにいましたし。
ただ女性イコール優遇されるみたいな考えではダメです。
楽をしたいから結婚、もそれは若いうちしか通用しません。
35オーバーで結婚したいなら共働きするから結婚して下さいくらいの気持ちで行った方がいいです。
自分が思うほど自分の女の価値は低いです。
嫌という程勘違いして惨敗する人を見てきたので本当によくわかります。
+24
-22
-
457. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:54
>>366
てかアラフォーまで一体何してたんだろうね(^^;+4
-18
-
458. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:02
遅くはないけど28歳ならまだまだ普通の生活でお誘いとか合コンはありそうだけどなぁ+12
-8
-
459. 匿名 2018/02/26(月) 00:42:27
>>456
>嫌という程勘違いして惨敗する人を見てきたので本当によくわかります
確かにね。このトピにもたくさんいるね、アラフォーにもなって選べるつもりの上から目線の人たちが+17
-13
-
460. 匿名 2018/02/26(月) 00:42:39
コミュ障多いよ+17
-1
-
461. 匿名 2018/02/26(月) 00:48:38
婚活で32歳以上が厳しくなったのはNHKが35歳で卵子の老化スペシャルを放送したせいもありそう。
あれ視聴率良かったって言うし。+8
-16
-
462. 匿名 2018/02/26(月) 00:54:53
そういえば私の担当者さん
女性は成婚退会するのが29歳が一番多いって言ってた。
私も29だったし、主もちょうどいいお年頃かもね。+9
-10
-
463. 匿名 2018/02/26(月) 01:01:12
すみません、、、
通信制高校を卒業したんですが、バレちゃうんですね、、、
引かれますよねー、、、+11
-5
-
464. 匿名 2018/02/26(月) 01:03:19
お見合いの方が恋愛結婚より離婚率低いんだよね。
相談所もそうなのかな?+5
-8
-
465. 匿名 2018/02/26(月) 01:03:27
>>454
なぜですかー?(>人<;)+6
-0
-
466. 匿名 2018/02/26(月) 01:04:04
ギリギリ35歳までは大丈夫だけど五年の間に相手を捕まえないと悲惨なことになる。40歳からは壊滅的だよ。+5
-17
-
467. 匿名 2018/02/26(月) 01:07:15
酒乱
ギャンブル好き
マザコン
風俗好き
浮気癖
ポークビッツは
なおらないから気をつけてください+26
-1
-
468. 匿名 2018/02/26(月) 01:52:32
私30歳だったけど34歳の人から申し込みあって結婚しましたよ
20代じゃないから難しいかなって思ってた
30歳だからって50代(両親と同年代w)を視野に入れなきゃいけないのかな・・って覚悟の上で入会
+6
-10
-
469. 匿名 2018/02/26(月) 01:53:57
身分相応に。+4
-10
-
470. 匿名 2018/02/26(月) 01:56:49
結婚相談所は、35歳以上のオッサンが多いから金の無駄になる。
+18
-3
-
471. 匿名 2018/02/26(月) 02:03:10
30歳前の28歳なら大丈夫
女は30歳の壁と33歳の壁があり、33歳過ぎると遅いというアドバイザーが増えてくる
30代の男は20代希望するしね
まぁ、結婚相談所はお勧めできない
若い男性もまともな男性は殆どいないし、条件にうるさいアラフォー以上のくそジジイばっかりだよ!+11
-7
-
472. 匿名 2018/02/26(月) 02:05:20
>>466
35歳までなんて暢気だなあ
女は30過ぎたら破滅的だ
婚活市場で女は30~40代前半が同じ括りづけになる。+14
-10
-
473. 匿名 2018/02/26(月) 02:06:29
28、29歳ならギリギリセーフだよ!
30過ぎちゃうと同世代は選べない+9
-8
-
474. 匿名 2018/02/26(月) 02:06:31
深田恭子が不利で20代の、ゆりやんが有利ってことか・・+3
-20
-
475. 匿名 2018/02/26(月) 02:09:44
でも若いうちってイケメンにときめくから本気で条件だけの結婚考えてる人って稀じゃないかな
20前半で登録してる人ってある意味羨ましい+20
-0
-
476. 匿名 2018/02/26(月) 02:13:51
>>416
30過ぎて結婚相談所に行ってもバツイチや40代50代をすすめられるね。
ほんと30過ぎたら自力で探した方がいい。+12
-4
-
477. 匿名 2018/02/26(月) 02:17:46
美人なら何歳まででも貰ってもらえる。+24
-0
-
478. 匿名 2018/02/26(月) 02:18:06
20代ならいいよ
女が30過ぎてから婚活しても傷つくだけ・・・・
+9
-5
-
479. 匿名 2018/02/26(月) 02:23:01
年収だけ見て結婚するのは売春婦と変わらないと思うわ
まぁ人間やめて風俗嬢やるのは自由だけど、無意識のうちに自分や子供や周りの人が不幸になっていくだろうね+4
-18
-
480. 匿名 2018/02/26(月) 03:26:12
>>11
>>資産家で税金対策にローン組む人
資産家なら良くない?なんでダメなのか気になる。+9
-0
-
481. 匿名 2018/02/26(月) 03:36:12
結婚相談所とか婚活パーティー合コンとか
全く行ったことないんだけど
お金払うんでしょ?
わざわざお金払って男性探すの?
本当に不思議+14
-5
-
482. 匿名 2018/02/26(月) 04:14:54
遅くない!30越える前に行ったほうが
まわりの食いつき全然違う。+4
-7
-
483. 匿名 2018/02/26(月) 04:30:27
まとめ+21
-2
-
484. 匿名 2018/02/26(月) 05:45:21
どうせやるなら結婚相談所だけでなくネット婚活やパーティもやった方が良いかも。
自分は母子家庭(自分が子)だったから結婚相談所はかなり不利でした。
ネット婚活ではモテモテで3~4人とずっとやり取りしていて一人と結婚しました。+3
-8
-
485. 匿名 2018/02/26(月) 06:19:47
>>442
子供希望の女性は35歳までの男性を希望し
40歳以上の男を弾くって婚活アドバイザーが言ってるね。
男女共に年齢は重要視されてる。+18
-0
-
486. 匿名 2018/02/26(月) 06:54:25
30以上の余ってる男は本当にやばい
収入もそうだがいない歴が長すぎて性格がまともではない+15
-6
-
487. 匿名 2018/02/26(月) 07:01:17
相談所は入会金、成婚退会料ある所がいい
私は入会金20万、成婚退会料20万だったけど
一生共にする人と出会うなら高いとは思わない。
ネットやアプリで手軽に婚活とかって
相手も気楽にやってるから結婚まで何年もかかったりする。
相談所はお互い本気で取り組んでいるから、私は入会から成婚まで3か月だった。
すごい早いと言われたけど、年収宗教、家庭、仕事や考え方を早い段階で話し合えるから
入会したのは37歳だったけどその歳に出産までいけたのは相談所のおかげ。
ステマと言う人はそうやって疑心暗鬼にしていればいい。相談所は最短距離で結婚までいけるよ。+11
-11
-
488. 匿名 2018/02/26(月) 07:02:21
自由恋愛の時代にわざわざ誰からも需要のない男と結婚するなどあり得ない
男は誰でも結婚できる訳ではなくサル山の原理
強い男に女は群がるが弱い男には誰も寄り付かない一生独身という事だ+14
-1
-
489. 匿名 2018/02/26(月) 07:22:52
33歳のときに入会した。
医師や会社経営者、大手企業の正社員を紹介してもらえる。
皆さんイケメンではないけど、不細工でもなかったよ。+8
-7
-
490. 匿名 2018/02/26(月) 07:28:05
>>489
最初は外面よくしてるからわからないよ
つきあったら変態プレイさせられそう+8
-7
-
491. 匿名 2018/02/26(月) 07:44:10
結婚したいんでしょう??
28歳なら別に早い方でも無いから登録した方が良いよ。30過ぎてからの婚活は過酷だよ。+2
-7
-
492. 匿名 2018/02/26(月) 07:52:58
>>319
ただ問題は、そういう男の数に対してそういう女の数が多すぎたということだね。
だから、同じ条件の女性でもこのレベルの男性と結婚できてるとは限らなかった。
ただ、男性側が氷河期世代の頃の話だから、今は違うのかな。
+1
-6
-
493. 匿名 2018/02/26(月) 08:01:39
登録したことはないけど20代のうちにしたほうがいいとは聞く。+2
-6
-
494. 匿名 2018/02/26(月) 08:06:59
妹は23歳で登録して28歳の公務員と結婚する
早めがいいよ
なお、私31、、、
+3
-6
-
495. 匿名 2018/02/26(月) 08:08:18
私の先輩が28で入会したらしいのですが、28だと全然相手にされないと聞きました。
20前半が大人気らしいです。+7
-7
-
496. 匿名 2018/02/26(月) 08:19:48
>>408
基本的に専業主婦希望ですね。私も専業主婦希望なので、需要と供給が合致した形です。+7
-3
-
497. 匿名 2018/02/26(月) 08:20:19
+4
-8
-
498. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:18
>>480
額がハンパないからです。+1
-6
-
499. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:53
>>476
>>445さんによると地域とスペックによるみたいよ。+6
-0
-
500. 匿名 2018/02/26(月) 08:23:15
ルックスに自信あるなら別だけど+0
-6
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する