
お子さんの抜けた乳歯どうしてますか?
138コメント2018/02/25(日) 22:38
-
1. 匿名 2018/02/24(土) 22:16:41
先週6歳の娘の前歯が1本抜けました。
初めて乳歯が抜けたので使わない小さいタッパーに入れましたが、皆さんは保存してますか?
捨てますか?
保存してるなら何に入れてますか?
出典:4.bp.blogspot.com
+4
-20
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:12
くるりんポイッ+47
-4
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:14
まくらの下へ+1
-11
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:18
保管+77
-8
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:26
屋根に投げた+135
-2
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:27
上の歯なら縁の下へ
下の歯なら屋根に投げます+130
-3
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:28
上の歯は軒下に
下の歯は屋根に投げる+58
-3
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:30
宝物だよ+35
-23
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:53
すぐ投げたよ+24
-2
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:54
捨てる人の神経がわからん。
子供の体の一部を捨ててるんだよ?+8
-139
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 22:18:18
乾燥剤とともにジップロックに入れてる
自分が子供の頃は屋根に投げたりしてたなぁ+89
-4
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 22:18:25
>>6
>>7
お!+4
-3
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 22:18:32
保存してどうするの?
大人になったらこれがあなたの乳歯よって言って子供の前にジャラーって広げて見せるの?+259
-20
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 22:18:41
捨てている。少数派かな?+54
-1
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 22:18:41
私の親上の歯のときはトイレに流してたわ+1
-16
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 22:18:45
下の歯はまっすぐ上に伸びるよう屋根の上に
上の歯はまっすぐ下に伸びるよう下に投げる
一軒家だった頃はできたね+131
-2
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 22:18:59
>>10
まさか髪も大事に保管しているのですか?+50
-5
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 22:19:10
田舎の一軒家だから出来た事かもしれないんだけど
上の歯が抜けた時は、ベランダから下に投げて
下の歯が抜けた時は、庭から屋根に向かって投げたよ!
地域のあれもあるかもだけど。+28
-3
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 22:19:18
メルカリで売りました+4
-34
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 22:19:24
>>13
想像したらかなりホラーだったwww+104
-4
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 22:19:51
最初の歯は保管してる。+6
-8
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 22:19:55
私のは親が缶に入れて残してるよ。ちゃんと乾燥させてれば匂いもない。思い出残したがりなので、捨てられないんだと思う。+31
-11
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:00
賃貸だと外に投げれないけど、その場合はどうしたらいい?+25
-2
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:05
>>10じゃあ爪の先も髪の毛も捨てられないな!+58
-3
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:06
歯を入れるケースを貰ったのでそれに保存してます^_^貰わなかったら気にせず捨ててたかな。笑+62
-1
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:07
>>17
髪はまた戻ってくるけど乳歯は戻ってこないよ+20
-11
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:12
まだ抜けてはいないけど、取っておきたい気持ちはある。
犬の乳歯も取ってある(笑)+40
-4
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:25
抜けた歯全部保管してます。
庭に投げるのもったいなくて...
子供2人分と私の親知らずも。
子供達は全部生え変わったので結構な数です(笑)
可愛い缶に入れてます。+11
-27
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:32
>>17
初めて切った髪は筆にしない?
私の時は親が筆を作ってくれた+32
-16
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:39
8歳だけどとっといてるよ。
とりあえず袋タッパーに入れて、小物入れる袋に入れてる
歯形模型に抜けた歯を納められるケースみたいなのがあるらしいね+12
-4
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 22:20:50
これに入れてる。+79
-4
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:00
捨てた。+10
-0
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:14
>>19
売れるのかよ+13
-1
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:48
>>23
個人の自由でないかな+9
-0
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:52
自分が子供の頃、抜けた歯を取っておいたけど忘れた頃に出てきて気持ち悪くて全部捨てた+83
-0
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:52
せんじて飲むと良い+2
-10
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:59
ドローンで抜くの可愛いTOOTH PULLED OUT BY DJI PHANTOM 4 DRONE - YouTubewww.youtube.comTooth pulled out by Dji Phantom 4 Drone. Captured from the point of view POV of the drone and in slow motion at 240 frames a second. This is what happens whe...
+0
-19
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 22:22:06
>>19
金メダル差し上げます+8
-0
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 22:22:46
>>26抜けた髪の毛はもう戻りません。次に生えてきた髪の毛は抜けたそれとは違う。新たな細胞なのです。+2
-11
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 22:22:48
保育園で働いてた時、保護者に『歯が抜けたら返してください』と言われて正直めんどくさかったー。歯の標本ケースみたいのにキレイに保管してるんだって。子どもがなくしたら、キレられるしもう勘弁して。いっそのこと、標本全部できるまで自宅で子ども見てたら?って思ったわ。+85
-65
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 22:23:15
保存しておける本みたいなのあるから、それに入れてる。「枕の下に抜けた歯を入れて寝ると、トゥースフェアリーが取りに来るよ」って言って、500円玉を忍ばせておいて歯を回収。朝お金を見つけた子供は喜んで貯金箱へって感じ。+3
-12
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 22:23:38
うちもつい最近上の子の前歯が抜けた。
専用の桐のケースを買う予定。
ただの私の自己満足だけど( ̄▽ ̄;)
私の時代は屋根上や軒下に投げたりしてたけど、
何となく子供のものは取っておきたくて…。
うろ覚えだけど、将来再生医療とかに使えるとか何とか…っていう記事も見た。+94
-3
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 22:24:13
私も自分が親から言われたとおりやってた
子供達の歯は『ネズミの歯になぁ~れ』って言いながら投げましたよ。
でも去年から家族になった猫の歯とヒゲは
大事にとってます。+5
-5
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 22:25:04
大した意味はないけど、ピルケースに入れてフタに抜けた年月日書いてある。
娘は抜けるのが平均より遅いから前回いつ抜けたかわかっていい。+11
-0
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 22:26:51
アフリカに寄付した+1
-6
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 22:27:02
>>40
うちの子が行ってた幼稚園は綺麗に包んで持たせてくれたよ。
めんどくさいなんて言う保育士に子供預けたくないわ。+145
-21
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 22:27:55
>>40
あんたみたいな保育士やだ+119
-17
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 22:28:49
>>46
まあでも乳歯みたいな小さいものは紛失しても仕方ないのに、それを文句言う保護者も面倒くさい人だと思うよ。+109
-5
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 22:30:56
>>42
乾ききった家庭で保存したものは再生医療はムリじゃない⁈+15
-1
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 22:31:39
上の歯は屋根の上に投げて下の歯は縁側の下に投げるんだっけ?
あれ?逆だったかな?自分が小さい頃にやったけど記憶が…+1
-3
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 22:31:40
これに保存してる。
シールがついてて、歯が抜けた日を記入する事もできるよ。+25
-3
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 22:32:32
一応家で抜けたのは全部残してるよ。
なんか、ips細胞?の発達で、いつか乳歯がなんらかの方法で未来の医学に役にたつかもと思って、て歯医者に言ったら、鼻で笑われた。+27
-1
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 22:33:57
屋根に投げる?とか初めて聞いた!+0
-12
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 22:34:30
捨てた
歯なんてとってても見返したらしないしなー+11
-2
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 22:35:45
+27
-1
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 22:35:56
>>40
私も子供の歯は全て専用ケースに入れて保管してます。子供が幼稚園の時は、ジッパーつきの小さいビニール袋に名前を書いてポケットの中に入れさせてました。抜けたらすぐ入れれるように。まあ、もし紛失しても、それは仕方ないなと思ってましたが。+18
-1
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 22:38:15
屋根に投げる風習あるのってどこの地域ですか?
関西だけど聞いたことなくて驚いたw
+0
-11
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 22:38:41
>>53
なんかそういうのしてたら永久歯がぐんぐん生えてくるって
言われてたような言われてないような…(あやふや)+2
-1
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 22:39:13 ID:dL5iWKzNVw
歯医者で歯を入れるケースもらいました。
子ども自分でそれに入れて保管しています。
こちら(親)は抜けた歯に思い入れもないので
管理は本人に任せています。
なので何年かしたら「いらない」と気づいて捨てるんじゃないかな。+15
-0
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 22:39:25
歯とか爪とか取っておく人たまにいるけど、なんか気持ち悪い+13
-7
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 22:40:20
上の歯を縁側の下、下の歯を屋根の上だった
間違ってた!+3
-1
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 22:40:30
うちの子が幼稚園で歯が抜けた時も、担任の先生がティッシュに包んで小さなジッパー袋に入れて子供に持たせてくれたよ。
なくなっても仕方ないって思ってたからちょっとびっくりした。
しかし、幼稚園や保育園の先生も子供の安全に気を付けつつ保護者への配慮も考えないといけないし、年々やる事増えてそうで大変だよね。+38
-0
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 22:40:33
残してる人に対しての当たりが強すぎてこわい。
昭和の時代とは育児だって違うでしょうよ。
とっといたっていいじゃん。
歯の形した木の箱に入れてるよ。+18
-5
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 22:42:03
3本抜けたけどなんとなく残してある。けど、どれがどこの歯かはもはやわからないから1本1本入れるケースは無理かなぁ、、、+7
-0
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 22:42:14
私7。
軒下に投げたら自分に降ってくるね。
縁側の下だった。+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 22:42:25
へその緒も残しておくから歯も残してたっていいと思うよ+32
-3
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 22:43:31
とっといてもしょうがないけど捨てられない気持ちもわかるよね。可愛いもんね。+12
-2
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 22:44:07
先で子供に見せびらかさずに自分の想い出として持っておくのは良いんじゃない??+10
-1
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 22:45:10
まぁある意味子供の分身?一部だったものだもんね+7
-1
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 22:46:20
「見て見て~乳歯かわいいでしょ~」って見せびらかす訳じゃないんだから、取っておくのも捨てるのも個人の自由+27
-0
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 22:46:25
歯を残しておくのが気持ち悪いって、素直になんで??って思う。
へその緒や初めて切った髪を残しておくのと変わりなくない?
他人に見せるものでもないんだし、個人の自由じゃないかと思う。
後で「やっぱり残しておけばよかった」と思っても絶対に戻ってこないものだから後悔したくないし。
+26
-4
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 22:47:41
歯科助手してるけど、抜いた乳歯は持って帰る人が多いね
上の歯は軒下、下の歯は屋根に投げてたな+3
-0
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 22:48:23
マンションだったらどうしたら良い?+5
-0
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 22:48:43
ネズミの歯と変えてくーださいっ
て、屋根に投げたのは私だけ?+3
-0
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 22:50:10
とりあえずミニジッパー袋に入れて置いてたけど、
子供が小学生高学年の時に欲しいかどうか聞いたら「気持ち悪い欲しくない」って言われて捨てました。+9
-0
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 22:50:12
>>74
なんかかわいい。
私も子どもに言わせてみようーっと。+2
-1
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 22:50:41
捨てる時に「丈夫な歯よ、生えとくれ」という歌?まであります。+2
-0
-
78. 匿名 2018/02/24(土) 22:51:14
>>57
たぶん地域じゃなくて年代の問題じゃないかな?
昔の人はそうしてたけど最近の人は知らないんじゃないかな?
+7
-0
-
79. 匿名 2018/02/24(土) 22:51:57
賃貸マンションだったので
公園とかの倉庫みたいな小屋の屋根に下の歯は投げてた
上の歯はどっかに落とした記憶はあるけど…
思い出せん…+2
-0
-
80. 匿名 2018/02/24(土) 22:52:06
うちも一応保管してるけど、その歯をどうするのかなんて考えてないから、保管して意味あるのかどうか…
その中の1本は、旅行先のホテルで抜け、テーブルに置いたのをすっかり忘れちゃって遊びに出掛け、ホテルに戻ってきたら捨てられてた!
そりゃ、そうだよね、ゴミに見えるわ笑+8
-0
-
81. 匿名 2018/02/24(土) 22:53:03
子供の1部だから取っておくのはちょっと信じられない
初めて切った髪の毛も保存してそうで気持ち悪い+2
-14
-
82. 匿名 2018/02/24(土) 22:54:34
>>74
東京住みです。
ねずみの歯~と取り替えろ♪
って歌付きで投げてたよ。ばあちゃんに習った歌だった。
+3
-0
-
83. 匿名 2018/02/24(土) 22:55:39
>>81
初めて切った髪で筆作る人けっこういない?
それを気持ち悪いなんて思った事もなかったわ。+19
-2
-
84. 匿名 2018/02/24(土) 22:57:05
再生医療が発展していることを信じて残してる+5
-2
-
85. 匿名 2018/02/24(土) 22:57:42
ネズミの歯よりはよ生えろ
みたいな掛け声かけて上の歯は軒下、下歯は屋根に投げてた
自分の子供も同じようにしてるよ+2
-0
-
86. 匿名 2018/02/24(土) 22:58:12
まさに昨日どうするのか調べてたら、保管するにしてもちゃんとしないとカビ生えたりすると書いてありビックリ((((;゜Д゜)))+6
-1
-
87. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:50
>>10散髪した髪の毛も同じこと言えるの?(笑)+1
-1
-
88. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:51
家の前が森なので、
下の歯は上に向かって、
上の歯は下に向かってなげてる。
歯を見返して何か思う習慣がないので。
自然に帰ればよい。
寂しくなる人は保管しておけばいいと思うんだけど、
投げてると言ったら保管派の人に有り得ないみたいに蔑まされたのは嫌だった。
勝手でしょ。
+11
-0
-
89. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:56
乳歯や髪の毛を保管するのが気持ち悪いって人は、へその緒も捨てちゃうの?+5
-1
-
90. 匿名 2018/02/24(土) 23:00:17
>>83
私の子供の頃はしてたみたいだけど今は殆ど聞かないよ
自分の筆を見せてもらったけど気持ち悪かった笑+1
-1
-
91. 匿名 2018/02/24(土) 23:01:57
幼稚園で抜けたのが落としてしまい見つからないと先生に平謝りされた。
どーせ捨てるから全然オーケー!+3
-0
-
92. 匿名 2018/02/24(土) 23:01:59
捨ててもいいけど、どこの歯が生え変わったかはちゃんと記録した方がいいよ。+3
-0
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 23:03:15
へその緒みたいに母だけの思い出として置いとくかな〜+6
-1
-
94. 匿名 2018/02/24(土) 23:04:21
え、一応とっておいてるけど記録なんてしてないわ
3人もいるとしょっちゅう抜けた抜けた言って渡してくるからもう何がなんだか…+4
-0
-
95. 匿名 2018/02/24(土) 23:04:50
>>27
うちは、猫の乳歯をとってある!
滅菌して、百均の可愛いケースに入れてあります。
子どものも本当はとっておきたいけど、実家でおまじない?(皆さんと同じ、下の歯は屋根の上に、ってやつ)させてもらうつもりです。+0
-2
-
96. 匿名 2018/02/24(土) 23:04:53
私の母はへその緒すら残してないからな(笑)
ちょっとは残せ
子供の頃悲しかったよ
今では何とも思わないけど+3
-0
-
97. 匿名 2018/02/24(土) 23:09:03
>>90
そうなの?
周りでは女の子は頑張って伸ばして筆作ったって人多いよ。
うちは男児だから筆は作らなかったけど、初めて切った髪一束へその緒入れに一緒に入れてる。
あと乳歯も保管してるよ。
上の子のは何本か紛失しちゃったけどね。
でも子供からしたら気持ち悪いかもしれないし、私の宝物にしておくつもり。+5
-2
-
98. 匿名 2018/02/24(土) 23:09:22
>>31
わたし自身の乳歯これに入れてる(笑)+0
-0
-
99. 匿名 2018/02/24(土) 23:11:41
自分の歯を親がとってたら、
いらんし!捨てろよーって思う。
自分の子供の歯は、捨てられない。+8
-1
-
100. 匿名 2018/02/24(土) 23:12:55
子供の乳歯は保管してるけど、私の乳歯は庭と屋根の上に投げてどこか行ったわ。
私の乳歯は虫歯だらけの味噌っ歯だったし、仮に残っててももう見たくないかな笑+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:51
うえむいてはーえろ!
したむいてはーえろ!
って言いながら投げていました。+0
-0
-
102. 匿名 2018/02/24(土) 23:25:23
へその緒も産毛も乳歯も全部とってあります。別に本人に見せたりあげたりするためじゃなく巣立った後の私用に。+6
-1
-
103. 匿名 2018/02/24(土) 23:31:28
一応とっておいてあります。
捨てられなくて…
自己満足です。+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/24(土) 23:33:18
今の一軒家縁側ないからどうするんだろと思ったけど、
ベランダから下に投げるっていいね〜+1
-0
-
105. 匿名 2018/02/24(土) 23:40:39
定価2000くらいの専用の桐の可愛いケース
購入しました!抜けた日付も書けるやつ!
大きくなった時 兄弟多いけど下の子が写真が少ないとか 育児日記を上の子しかつけてないとか
私自身いろいろ悲しかったので、
ちゃんと保管してくれると「こんなに大切に育てたのよ」って言われてるみたいで嬉しいと思うので4人兄弟全員分の保管ケース用意しました!
実際に上の子と一緒に保管してますが、本人も楽しんで日付書いてますよ!
屋根に投げるとか 保管するとかは どちらも間違ってないので、お母さんの考えで良いと思います。
+8
-3
-
106. 匿名 2018/02/24(土) 23:42:10
>>31
最近よくこのようや乳歯入れ見かけますが、保存してその後どうするんですか?
小さいときもあったなぁと眺めるんですか?
それとも子どもに、ハイ。あなたの歯よ。ありがとうございます。これが僕の乳歯かどれどれなるほどこの様なかたちなのだな僕にもこんなころがあったなぁってなるんですか?なるんですかね。+1
-7
-
107. 匿名 2018/02/25(日) 00:00:34
今は3歳の息子がいる。
乳歯が生えてくるまでは取っておくなんて頭にもなかった。
でも、毎日毎日磨いて、定期的に歯医者にも検診に行って、ぴかぴかのはだねー、なんて言ってる息子を見てたら捨てることができなくなりそう。
将来自分が見返す用に取っておくと思います。+0
-1
-
108. 匿名 2018/02/25(日) 00:04:45
マンションの人ってどぉしてるの?
全力で屋上目掛けて投げるん?+0
-1
-
109. 匿名 2018/02/25(日) 00:10:35
>>55まさにコレに保管してます。笑
桐の箱だからお値段なかなかしたけど乳歯は一生の宝物!と思って買ったけど、抜け始めて今4本目くらいだけど綺麗に洗って乾かして消毒して日付いれて、って毎回正直めんどくさくなってきてる笑
旦那に買う時に『歯をとっとくなんて気持ち悪い』と言われてその時は冷たい男!と思ったけど今思うと旦那のがだいぶ冷静だわ+10
-0
-
110. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:14
お花畑だったのか産毛から爪から何でも全部とっておきたくなり、2人とも歯を入れるケースに全て入れて置いたが、床に一度落としてしまい、子2人分+犬の乳歯も混ざりカオスになった。
犬は流石にわかったけどね。
最初の一本だけで良かったかもと思った。+7
-0
-
111. 匿名 2018/02/25(日) 00:22:25
小さい頃は屋根や縁の下に投げてたね、楽しかったw+3
-0
-
112. 匿名 2018/02/25(日) 00:29:35
>>6
昔ながらのコレやってます
集合住宅の人はどうしてるのだろう+2
-0
-
113. 匿名 2018/02/25(日) 00:34:28
上、縁の下、下、屋根の上ってその通りに全部やってきたから何も残ってなくて
この前友達の子が乳歯グラグラしてるの見せてくれて懐かしくなってとっておけば良かったって思ったw+2
-0
-
114. 匿名 2018/02/25(日) 01:05:36
マンションだから屋根の上とか縁の下にとかできなくて、3人の子供別に洗って小瓶に入れてるけど、学校や幼稚園で抜けた分は紛失してるのもあるからもう誰が何本抜けたかもわからない。
+2
-0
-
115. 匿名 2018/02/25(日) 01:10:45
横でごめん。
歯はいいんだけどさ、へその緒がちょっと怖くて蓋を開けられないでいる。大事にとってはいるけど。
旦那の母親にこの間電話で「今度来た時息子(夫)のへその緒もって行って。」と言われたけど、自分の子のへその緒ですらあまり蓋開けたくないのに、おまいらのは絶対いらない。
あれって、母親が持ってるのは良いけど、そのあと困るよね。+8
-0
-
116. 匿名 2018/02/25(日) 01:35:01
抜けた歯なんて取っといてどうするの?って思う。
姑に旦那の子どもの頃の歯なんて貰っても気持ち悪いって思うし、私の親に「取っておいたよ」なんて言われて渡されても困るわ!って思い、取っておく選択肢はなく、捨てました。
取っておくなんて親のただの自己満だよね〜って思います。+3
-3
-
117. 匿名 2018/02/25(日) 02:07:56
ちょうど今日初めて抜けたから早速屋根に投げてきた(∩´∀`∩)+0
-0
-
118. 匿名 2018/02/25(日) 02:12:18
取ってても取ってなくても
どっちでもいいと思うけど
言い方キツい人何人かいるね。
まだ1歳児で乳歯生え揃ってないけど
こういうケースがあるんだと
勉強になりました。+4
-1
-
119. 匿名 2018/02/25(日) 02:14:43
わが子の身体の一部だった乳歯を捨てることが出来ず桐の箱に保管しています。
子ども達は、あと何本抜けるかな〜と興味津々で抜ける度に箱を見たがります。
大人になって渡されても困るだろうから、私が亡くなったら一緒に持たせてね!と話してます。
ちなみに、初めてカットした髪の毛で胎毛筆も作りました。完全なる自己満ですが、後悔はないです。+3
-0
-
120. 匿名 2018/02/25(日) 06:13:10
>>116>>106
何を残すかなんて自由だよ。思い出として自分が残しておきたかったら残しておけばいい。子供からの手紙や結婚式、七五三の写真はとっとくんでしょ?なんにしても自分が死んだらほとんど不要なゴミだよ。自分が懐かしむためだけにとっておいてるもの私はわりとあるよ。子供のために…とか言うのとはまた別ものだけど。+3
-0
-
121. 匿名 2018/02/25(日) 06:58:53
歯は
カビます+2
-0
-
122. 匿名 2018/02/25(日) 07:01:15
マンションの一階に住んでるけど、よく歯が落ちてた。きっと誰かが抜けた歯を投げてたんだね…。
今考えると汚い笑
当時は私も子供だったから汚いとは思わなかったけどね!+2
-0
-
123. 匿名 2018/02/25(日) 07:30:19
うさぎドロップでやってたなこの話+0
-0
-
124. 匿名 2018/02/25(日) 08:14:10
初めての乳歯ぐらいは保管しとこうと思ってたのに、つい先日保育園でお昼ご飯中に抜けたらしく飲み込んでた…+0
-0
-
125. 匿名 2018/02/25(日) 10:06:07
銀歯ギラギラだったんで保管させてます
歯磨きがめんどくさくなったら思い出して欲しいな+0
-0
-
126. 匿名 2018/02/25(日) 10:21:30
歯髄細胞バンクの冷凍保存やってる人いる?+1
-0
-
127. 匿名 2018/02/25(日) 11:28:19
保存するつもり無かったんだけど、歯医者に行った時に後ろから永久歯が生えてるから抜いた方がいいと言われ、抜いて貰った時に動物の可愛いケースに入れて抜けた乳歯を貰いました。+2
-0
-
128. 匿名 2018/02/25(日) 12:15:51
>>110
お子さん二人と犬のぶん、3つのケースを同時に落としたの?+0
-0
-
129. 匿名 2018/02/25(日) 12:57:44
うちも小さい頃は捨てずに保管してたけど、子供が大きくなるにつれて永遠に保管して最終的にどうするわけ?と疑問がうまれ…
子供達に見せてから屋根の上に投げました(笑)
子供達は歯を見て「気持ち悪っ」の一言で終わりましたけどね。
+4
-0
-
130. 匿名 2018/02/25(日) 15:10:00
>>10
その考え方なら切った爪とか髪とかどうしてるの?+1
-0
-
131. 匿名 2018/02/25(日) 18:23:00
乳歯ケース見たいのがあってそれに入れてる。
でも、ふと思ったの。あれ?どこやったかな??
ヤバい+0
-0
-
132. 匿名 2018/02/25(日) 19:17:47
上の歯は、ベランダから下に、下の歯は上に投げてた。
うちの子は4歳だからまだ抜けてないけど、そうするつもり。
正直取っといて見せられても、ホラーでしかないと思う。+0
-0
-
133. 匿名 2018/02/25(日) 19:26:52
子供はまだ抜けてないからどうするかわからないけど、犬の乳歯はとっといてある。
時々眺めて「可愛いなぁ、こんな小さい歯がはえてたんだなぁ」ってやってる。
+0
-0
-
134. 匿名 2018/02/25(日) 19:44:21
上の歯は下へ
下の歯は上へ
「ネズミの歯より強い歯が生えてきますように」と
叫びながら投げる+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/25(日) 19:58:57
全部の乳歯が入れられるケースが売っていたので買って、保管していたけど、年月経ってあけたら、白い虫がいて歯も穴があいていて気持ちが悪かったので捨てた。とっておいた意味なかった。+0
-0
-
136. 匿名 2018/02/25(日) 21:01:59
ゴミに捨てるのも保存するのも何だか抵抗あるから抜けたらとりあえず貯めて旦那か私の実家に行った時に持っていって投げてる
両実家では何故か喜ばれるし、私もスッキリするし子供もそういうものだと思って投げるのを楽しんでいる+0
-0
-
137. 匿名 2018/02/25(日) 22:27:47
ババァが多いガルちゃんで聞いてんだから捨てる派多いに決まってる+0
-0
-
138. 匿名 2018/02/25(日) 22:38:20
初めて抜けた乳歯はへその緒と一緒に保管してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3191コメント2021/03/09(火) 11:06
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2874コメント2021/03/09(火) 11:06
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
2107コメント2021/03/09(火) 11:06
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1895コメント2021/03/09(火) 11:06
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1367コメント2021/03/09(火) 11:06
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1181コメント2021/03/09(火) 11:06
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
1164コメント2021/03/09(火) 11:03
ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
-
1031コメント2021/03/09(火) 11:06
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
992コメント2021/03/09(火) 11:05
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
966コメント2021/03/09(火) 11:03
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
新着トピック
-
3001コメント2021/03/09(火) 11:06
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1367コメント2021/03/09(火) 11:06
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1181コメント2021/03/09(火) 11:06
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
1031コメント2021/03/09(火) 11:06
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
208985コメント2021/03/09(火) 11:06
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
7707コメント2021/03/09(火) 11:06
【3月】株トピ【2021】
-
2107コメント2021/03/09(火) 11:06
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1895コメント2021/03/09(火) 11:06
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
44コメント2021/03/09(火) 11:06
家事が全くできない実父・義父がいる人
-
3191コメント2021/03/09(火) 11:06
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する