ガールズちゃんねる

【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

2377コメント2018/03/17(土) 17:45

  • 1501. 匿名 2018/02/24(土) 01:09:18 

    >>1493
    荒れるから名前は出さないけどそのジャニーズのグループ、ラジオで主犯の人たちがレギュラーの時にいじめの話をしてて
    「あの時はヤンチャでしたね」
    「でも一番率先していじってたのは(ほかグループの人の名前)ですからねw」
    って笑い話にしつつ責任逃れしてて記事にされてた
    いじめる側の感覚なんてそんなものなんだよ、どんな世界も

    +119

    -1

  • 1502. 匿名 2018/02/24(土) 01:11:40 

    >>1411
    ドラマの実況・感想トピだからむしろ関係してると思うw

    +17

    -2

  • 1503. 匿名 2018/02/24(土) 01:12:45 

    >>1482
    例えばさ、クラスにガキ大将みたいな感じの子(ジャイアンみたいな)や、余りにも空気の読めない発言をしたりする子が居たとして、ジャイアン(仮)に対して、余り関わらないように避けたとするじゃん。
    それをジャイアン(仮)が、無視された、避けられた!って【いじめ】だと受け取った場合はどうなるの?
    それもいじめ?
    良くありそうな事だよね。


    +26

    -1

  • 1504. 匿名 2018/02/24(土) 01:13:38 

    最後、東海林がご遺体に上着をかけているシーンが好き。
    いじめられてできた痣があるところをなでているのが、セリフはないけれど今までの苦しみを労っているように感じて、その優しさをあの子が生きているうちにもらえなかったことを考えるととても切ない気持ちになる。

    +229

    -0

  • 1505. 匿名 2018/02/24(土) 01:14:14 

    >>1501
    キスマイ藤ヶ谷横尾A.B.C-Z河合ね

    +67

    -2

  • 1506. 匿名 2018/02/24(土) 01:16:53 

    息子も娘もいるけどもし将来いじめられたらどうしてあげたらいいんだろう。まず気付いてあげられるんだろうか。保育園の今ですら全ては把握してあげられないのに。子供も必死で隠すよね?私は大人になるまで言えなかったもん。

    もし虐められてる子がいたら本当に親に打ち明けてほしい。ムカつくしウザいけどあなたのことを一番想ってるのはきっと先生じゃなくて親だよ。恥ずかしくない、あなたは何も悪くない、学校なんて行かなくていい、生きていてくれたらいいよ。世の中クソみたいな奴ばっかりだけど、一握りのいい奴に出会えること信じて生きて。

    +129

    -4

  • 1507. 匿名 2018/02/24(土) 01:17:08 

    >>1503
    難しいなぁ、ただジャイアンの母はうちの息子がいじめられてるって騒ぎそうな気がする
    保育園でも、発達が不安な子より乱暴な子の方がよっぽど親もやりづらかったりするし心配らしい

    +19

    -4

  • 1508. 匿名 2018/02/24(土) 01:17:44 

    >>1498
    分かる、私も小学生の頃同じようなことあったよ
    本当に順番に回ってくるよね。無視とか陰口。
    家が近所で毎日一緒に通学してた子がターゲットになった時、私だけはいつも通り接して一緒に帰ってたんだけど、私がターゲットになった時はガン無視された。
    でも、私も他の子無視したりしてたんだけどね。
    やっぱり自分がされるのは怖いもん

    +23

    -3

  • 1509. 匿名 2018/02/24(土) 01:17:54 

    >>1501
    「友達がやってたから乗っただけ」
    「傷つけるつもりはなかった。冗談のつもりだった。」
    いじめる人間の常套句だね

    +78

    -2

  • 1510. 匿名 2018/02/24(土) 01:18:27  ID:KUqFWVBerp 

    最後は中堂とミコトが所長の部屋でおでん食べながらしっぽり終わってほしいな

    +36

    -3

  • 1511. 匿名 2018/02/24(土) 01:19:17 

    0歳の子供がいます。
    イジメられたら、辛かったら逃げてもいいんだよ。学校行かなくていいんだよ。ってどのタイミングでどうやって伝えてあげたらいいんだろう…。
    もし子供がイジメにあってても、親に心配かけないように明るく振る舞って学校に行き続ける可能性あるだろうから早めに話してあげたいんだけど…

    +71

    -3

  • 1512. 匿名 2018/02/24(土) 01:19:34 

    そうだ。アンナチュラルは結局人は死んでるんだからずーーーんってなるのよね。そこにハッピーエンドなんてないよな。

    +82

    -1

  • 1513. 匿名 2018/02/24(土) 01:20:28 

    六郎が予告で『UDIラボに来たのは逃げだったのかもしれない』て言ってて、いーんだよ逃げていーんだよそこで一休みして鋭気を養って!
    逃げるのはイジメだけじゃなくて良いんだから。
    ズルして逃げんのはダメだけど。

    +50

    -6

  • 1514. 匿名 2018/02/24(土) 01:20:30 

    中学生のときいじめ加害者だったやつが今親になって、ツイッターやらSNSで「うちの子がいじめられたらどうしよう」とか「これっていじめだよね?学校に訴える!」とか言ってるの見ると因果応報は自分ではなく自分の子にいったりするのかなとか思う

    みんなうちの子がいじめられたらって心配してるけど、いじめたらって心配もした方がいい
    どう自分の子を叱るのか、どう被害者に償っていくのか
    それこそドラマに出た加害者の母親のように万引きすらお金払えばーとかやめてほしい

    +138

    -2

  • 1515. 匿名 2018/02/24(土) 01:21:04 

    人の欠点をはっきりと指摘するのもイジメなの?
    私障害あって足すごい遅いんだけどそのままズバリ言ってきたり顔色悪いよ死人みたいと言われたりした。でも本当にそうなんだからイジメのうちには入らないのかなー?なんて。毎回傷ついてはいるけど。

    +31

    -3

  • 1516. 匿名 2018/02/24(土) 01:21:38 

    もし自分の子供がいじめの被害者になったらってことを考えるのも大事だと思うけど、もし自分の子供がいじめの加害者になったら。子供の変化に気付く方法も含めて考えておいた方がいいと思う

    +72

    -0

  • 1517. 匿名 2018/02/24(土) 01:22:11 

    今東海地区は夕方に臨場やってるけどアンナチュラル見るようになってから臨場の脚本とか色々なものが雑で見られなくなったよw

    +14

    -3

  • 1518. 匿名 2018/02/24(土) 01:22:19 

    >>1499
    いや結構長く出てたよw
    さとみのうしろでずっとうつってたし
    最後の学校の非は認めますやめなさいーーーーっていうセリフ
    よかったよ

    +41

    -0

  • 1519. 匿名 2018/02/24(土) 01:23:48 

    >>1422 私も教師、先生とは怖い存在であるべきだと思います。私が小・中学生の頃は生徒にゲンコツ!なんてのも普通で、やはり恐るべき存在でした。勿論行き過ぎたものは認められませんが。絶対的な存在だったからこそ、見て見ぬ振りする先生も少なかったのではないかと。

    +63

    -1

  • 1520. 匿名 2018/02/24(土) 01:23:54 

    本当に、少しの後ろめたい出来事もなく、いじめについて語れる人なんているのかな。

    +27

    -2

  • 1521. 匿名 2018/02/24(土) 01:23:55 

    小学校の頃いじめっ子だった子が、今学校の先生になってる
    ひとりの女の子に、本人に向かってブスとか悪口言ったりランドセル隠したりしてた。
    ほんと信じらんない

    +102

    -0

  • 1522. 匿名 2018/02/24(土) 01:23:58 

    今回の回は、精神的にしんどかった、、、、
    坂本さんが、癒しになったよw
    やはり、イジメは殺人だよ

    +119

    -0

  • 1523. 匿名 2018/02/24(土) 01:24:12 

    >>1501
    ヤンチャの一言で済ませんなよて感じ。

    +42

    -2

  • 1524. 匿名 2018/02/24(土) 01:25:30 

    >>1498
    愚か者

    +15

    -1

  • 1525. 匿名 2018/02/24(土) 01:25:41 

    >>1521
    その人が、過去の自分の行いを悔いて生徒達に向き合ってくれてるといいんだけどね。

    +7

    -1

  • 1526. 匿名 2018/02/24(土) 01:26:32 

    >>1512
    そう 今思ったけど横山くんの遺体がさ、ずっとうしろにあって
    あんなに血を流して
    彼はもう帰れないんだよね 辛すぎるよ

    +68

    -1

  • 1527. 匿名 2018/02/24(土) 01:26:38 

    ソロモンの偽証の子だよね?

    +23

    -0

  • 1528. 匿名 2018/02/24(土) 01:27:13 

    クズであるが故のアリバイ成立がムカつく

    +78

    -1

  • 1529. 匿名 2018/02/24(土) 01:27:15 

    >>1508
    少しでもわかろうとしてくれる人がいて良かった

    動物の世界にだってあるんだから、いじめはなかなかなくならない
    だから、ここでいじめは悪!罰を!とやみくもに叫ぶだけの人はもっと本質的なものに向き合って考えるべきだと思うよ

    +5

    -3

  • 1530. 匿名 2018/02/24(土) 01:27:40 

    >>1506
    ひねくれるわけじゃないけど、何故自分の子がいじめられっ子になる不安しかないの?
    いじめっ子になってしまう事は考えないの?
    自分の子供が可愛いとか、自分がいじめられた事があるとか、いろいろ思いはあるかもしれないけど
    いじめっ子にならないよう、なってしまったらどうしたら良いかも合わせて考えるべきだと思う。

    +73

    -2

  • 1531. 匿名 2018/02/24(土) 01:29:28 

    >>1517
    え、臨場ほとんど見たことないけど
    好きな脚本家さんだわ
    デートとリーガルハイ書いた人よね
    2作品とも好き

    +23

    -0

  • 1532. 匿名 2018/02/24(土) 01:30:53 

    >>1498
    私ならそんなグループ抜ける。
    そんな下らないことする位なら、一人でいた方が
    マシだわ。

    +23

    -5

  • 1533. 匿名 2018/02/24(土) 01:30:57 

    来週坂本さんUDIラボにいなかった?

    +15

    -1

  • 1534. 匿名 2018/02/24(土) 01:31:51 

    仕方ないのかもだけど「私が見た、経験したイジメ告白」トピみたいになってるのちょっと残念。ドラマと関係あるようでないよね?
    ここぞとばかりの自分語りやめて欲しい

    +76

    -15

  • 1535. 匿名 2018/02/24(土) 01:32:40 

    >>1529
    本質的ってなんだろう
    私はやっぱりどう観察して気付くか 周囲の大人が
    どう対処するか 周囲の大人がってことかな
    一番大切だよね 先生、学校、親、社会
    助けてあげられる
    今回の横山君だって担任が逃げないでいたら、結末は変わっていたかもしれないんだから
    だから辛い 悔しい 涙が出る

    +8

    -2

  • 1536. 匿名 2018/02/24(土) 01:33:09 

    白井くん役の歩くん、テラスハウスにも出てたよね。山ちゃんの隣に座ってた。

    +10

    -0

  • 1537. 匿名 2018/02/24(土) 01:33:30 

    >>1534
    コウノドリの「私の妊娠出産体験談」トピ化と同じで鬱陶しいよね
    ドラマや役者さんの話ししたいのに

    +39

    -8

  • 1538. 匿名 2018/02/24(土) 01:34:07 

    >>1522
    うん、坂本さんくらい強く立ち向かってほしいよね
    気が弱くても戦う武器は持てるんだなとおもった

    +36

    -1

  • 1539. 匿名 2018/02/24(土) 01:34:58 

    >>1534
    ごめん、私も書いちゃった

    +3

    -4

  • 1540. 匿名 2018/02/24(土) 01:36:18 

    >>1514
    主犯格にはならないかもしれないけど、金魚のふんというか
    Gにいたらとかはありえるよね 十分に
    そうならないように、人を傷つけるようなことはしてはいけないってことを
    教えるべきかな 

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2018/02/24(土) 01:36:35 

    坂本さん出て来て嬉しかった〜!
    しかも、中堂にあやまらせてたしww

    +71

    -0

  • 1542. 匿名 2018/02/24(土) 01:36:46 

    坂本さんと中堂のシーン、コメディの息抜きの要素もあるだろうけど事件の比喩でもあるよね
    中堂は坂本さんのことを苦しめようなんて少しも思ってなかったしそんなに深刻な問題だとも考えてなかったけど
    坂本さんは今でも中堂にオドオドしてて誓約書を持ち歩いてる
    一度受けた心の傷はなかなか癒えない

    +155

    -1

  • 1543. 匿名 2018/02/24(土) 01:36:59 

    >>1538
    ほんとだね 坂本さんって強いんだな

    +27

    -2

  • 1544. 匿名 2018/02/24(土) 01:37:05 

    >>1531
    臨場の脚本は書いてないよ。内野聖陽主演のゴンゾウは書いてるけど。

    +3

    -0

  • 1545. 匿名 2018/02/24(土) 01:38:13 

    ちょっと気になったんだけど、金魚の形に見えた?
    よく分からなかった。

    +74

    -0

  • 1546. 匿名 2018/02/24(土) 01:38:52 

    小池役の小野寺晃良くん気になって調べてしまった…
    あの髪型じゃなきゃ普通にかっこいい
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +57

    -9

  • 1547. 匿名 2018/02/24(土) 01:39:22 

    >>1534
    関係はあるでしょうよ
    今回のストーリーで現実のこと話さないのっておかしいわ
    ドラマの話でしょ?

    +7

    -7

  • 1548. 匿名 2018/02/24(土) 01:40:10 

    >>1535
    担任もだけどクラス委員の女の子も白井くんから聞いたときに、もっと出来ることがあったよね。
    その前に担任から話を振られてた訳だし。
    今さら正義感ぶって小池が殺したんだろと詰め寄ってたけど、自分にも非があったことに気付いたから最後泣いて帰宅したんだろうね。

    +94

    -0

  • 1549. 匿名 2018/02/24(土) 01:40:29 

    >>1544
    あ、ごめん ごっちゃになってた 笑

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2018/02/24(土) 01:41:59 

    イジメなんて言葉で誤魔化さないで、暴行、窃盗、傷害として対応してほしいわ。
    遊びの延長じゃ済まないように、言葉も刑罰もキチンとして裁きを受けてほしい。

    +51

    -0

  • 1551. 匿名 2018/02/24(土) 01:42:53 

    中堂さんのクソ発言ってチキショーと一緒だよね
    心の中のつぶやきを口に出してはイカンw

    +65

    -3

  • 1552. 匿名 2018/02/24(土) 01:43:07 

    そういえば今日は木林さんが出て来なかった?

    +65

    -1

  • 1553. 匿名 2018/02/24(土) 01:44:02 

    大津の事件の裁判って民事なんだろうな
    未成年だもんね

    +48

    -1

  • 1554. 匿名 2018/02/24(土) 01:44:19 

    >>1549
    両方とも内野さん主演だからねw
    ちなみに私もリーガルハイもデートも大好き。ゴンゾウも好きで見てました。(臨場も好きだけどw)

    トピズレ失礼m(__)m

    +11

    -4

  • 1555. 匿名 2018/02/24(土) 01:44:37 

    >>1422
    すごく良い先生ですね、そういう先生ばかりだとイジメもいつかなくなるかもね
    私は教師ってリア充でいじめっ子タイプが多いと思う。
    私の時もそうだったし子供3人いるけどいつでもやはり教師は自信満々で強い。
    きっと学生時代も頭も良くイジメにあったこともないんだろうなって感じの先生が多かった。
    だからいじめっ子の気持ちなんかわからないよね。教師が本気で目を光らせたら酷いイジメにならないうちに防げるのにね

    +79

    -6

  • 1556. 匿名 2018/02/24(土) 01:45:04 

    >>1546
    一瞬、羽生結弦に見えたー

    +10

    -7

  • 1557. 匿名 2018/02/24(土) 01:45:18 

    宇宙を感じながら解剖するシーンを入れてほしい(笑)

    +51

    -3

  • 1558. 匿名 2018/02/24(土) 01:46:47 

    中堂さんの言葉にミコトが涙流してるの見てうるっときてからの
    米津の曲「夢ならば~」が流れてもう涙やばかった
    毎回米津のタイミングがドンピシャすぎて泣く

    +148

    -2

  • 1559. 匿名 2018/02/24(土) 01:47:18 

    今まで色々いじめ自殺事件があって、ネットで色々加害者の個人情報が出た事もあって、
    その頃はそれ見て許せない!って思ってたけど、だいたい内容も忘れてるし、
    職場や近所にいてもふと思い出して検索しない限り、したとしても名前変えて特定出来ないくらい過去を偽ってたら全然気付かないと思う
    悲しいけど、ミコトの言う通り

    +131

    -1

  • 1560. 匿名 2018/02/24(土) 01:47:53 

    >>1514
    因果応報が自分自身ではなく子どもに行くという考え方は辛い。
    子どもが発達障害。見た目ではわからない。
    私が悪いなら、いくらでも代わりになるし償う。

    +10

    -5

  • 1561. 匿名 2018/02/24(土) 01:50:08 

    前に瑛太と石原さとみ、生田斗真とか出てたドラマも大学の法医学ゼミみたいな話だったから今回のドラマがその続きなのかと一瞬期待した自分がいた

    +1

    -18

  • 1562. 匿名 2018/02/24(土) 01:51:06 

    殺された(自殺した)子、白井くんと自殺の本楽しそうに読んでたり、他殺に見える自殺の方法考えたり
    それが彼の短い青春だったり最後の楽しい思い出だったと思うと涙がとまらなくてずっと泣いてる

    5話も辛かったけど今回の話が一番辛いなー

    +193

    -0

  • 1563. 匿名 2018/02/24(土) 01:54:12 

    lemonがめっちゃ生死感を描いた歌だし名前的にも米津さんの実家を勝手にお寺だと思ってたけど違った

    +52

    -0

  • 1564. 匿名 2018/02/24(土) 01:54:18 

    教師になる人って学校に良い思い出がある人が多いだろうね。いじめっ子だったとまでは言わないけど、クラスの人気者的存在だった人。だから地味な子とか立場の弱い子に、本当の意味で寄り添うのは難しい気がする。ましてや担任にいじめの解決させるとか責任を負わせるとか、荷が重すぎると思う。
    個人的にはいじめは各家庭の躾の問題で、そういう風に育ててしまった親の責任だと思ってる。
    だからと言って、こうすれば良い、みたいなのはないけど。

    +89

    -5

  • 1565. 匿名 2018/02/24(土) 01:54:21 

    宇宙を感じる教授、赤い金魚にもちゃんと宇宙を感じてよー!
    ビタミン不足で片付けないでよー!

    +120

    -0

  • 1566. 匿名 2018/02/24(土) 01:54:22 

    >>1511
    うちはイジメの自殺のニュースやってたら言ってたよ。
    お母さんもお父さんもいじめられてた事がある。だからいじめられるのは恥ずかしい事じゃない。
    イジメをする方がよっぽど恥ずかしいんだよ。辛ければ
    学校なんか行きたくなければいかなくってもいいよ。ってよく言ってたなあ〜
    もうみんな成人したけど結局学生時代はイジメもいじめられもしなかったと思う

    +58

    -2

  • 1567. 匿名 2018/02/24(土) 01:55:24 

    闇の中にいた中堂さんがミコトに出会って抜け出しそうな予感がする中
    六郎が何やら闇落ちしそうで怖い

    +135

    -0

  • 1568. 匿名 2018/02/24(土) 01:56:25 

    >>1564
    学校と無関係の公安に近い存在が介入しない限り解決はできないと思う

    +4

    -1

  • 1569. 匿名 2018/02/24(土) 01:56:53 

    前回もクズ仲間だったけど内容はコミカルだったし、木林さん大活躍で楽しく観れた
    今回は白井君たちが主役だった気がする
    どうしても伝えたい内容だったんだろうな
    いじめシーン、エグすぎないようにしてると思うけどツライ、、
    次週の火事に見せかけて殺人って最近のニュースにあったよね…!

    +94

    -1

  • 1570. 匿名 2018/02/24(土) 01:56:56 

    いじめって本当になくならないよね
    甥っ子の保育園でさえいじめがありました。
    甥っ子と仲良くしてた子達が1人の子を仲間はずれしてて、その子が親に保育園行きたくないって言ってたらしくて
    甥っ子だけは意地悪はやめろって言ってその子と遊んでたから〇〇君がいるから保育園行くって言ってくれたみたいで後日お礼の手紙がきて姉も知ったみたいです。私も昨年息子出産したから今回の話はとても考えさせられた。。いじめられないようにと思う前にイジメをしないよう(加害者)に育てたいと思います。

    +43

    -3

  • 1571. 匿名 2018/02/24(土) 01:58:01 

    遠隔死亡診断のガイドライン

    所長「ちゃんと読んでおいてくださいね」

    中堂さん「…ボフッッ(ゴミ箱に捨てる)」

    ミコト「え、捨てた…」


    笑ったww

    +104

    -0

  • 1572. 匿名 2018/02/24(土) 01:59:46 

    中堂さんの彼女の事件
    若い女性ばかり…だからそういう目的かと思ったら今回は自殺と言われてたね。
    犯人の目的と殺害方法はなんなんだ…
    宍戸が訳ありっぽいしきになるわ

    +30

    -3

  • 1573. 匿名 2018/02/24(土) 02:00:36 

    >>1571
    中堂さん人間らしくなってきたよね?
    生き生きしてて笑えるww

    +96

    -0

  • 1574. 匿名 2018/02/24(土) 02:01:55 

    白井くんが横山くんの遺体をどうやって運んだのかいまいちわからなかったんだけど、バスケットボールの籠みたいのが転がってたから、あれに乗せてきたのかな。
    でも横山くん、白井くんという理解者がいても耐えられないほどの苦痛だったんだね。
    あんな奴等、呼び出されても無視してれば良かったのに。

    +77

    -3

  • 1575. 匿名 2018/02/24(土) 02:02:11 

    坂本さんが印篭のように出したシーンが救われた

    +39

    -0

  • 1576. 匿名 2018/02/24(土) 02:02:13 

    いじめをするのがかっこいいとでも思うのかねえいじめっ子は。。。
    それを見てる人はみんな、性格悪っ!サイテー、親のしつけが悪いんだねえ。と思って見てるよクソが!

    +21

    -0

  • 1577. 匿名 2018/02/24(土) 02:03:56 

    これだけの感想があっても、明日にはまた学校や会社で起こるいじめを見てみないフリをして過ごす人が大半なんだろうな。

    身の回りに起こる問題に手を差し伸べる勇気ある人が増えない限り、いじめはなくならない。

    +52

    -1

  • 1578. 匿名 2018/02/24(土) 02:04:45 

    一瞬だけど加害者の母親が万引きを10万でなかったことにしたのは胸糞だったな
    この親にしてこの子あり

    +168

    -0

  • 1579. 匿名 2018/02/24(土) 02:04:47 

    白井役の望月歩くんが イジメの事実を涙ながらに訴えてるシーンは大号泣でした。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +177

    -2

  • 1580. 匿名 2018/02/24(土) 02:05:19 

    ミコトって何気にすっごく仕事できるよね。
    演じてるのが石原さとみで見た目がかわいいから、デキる女ーって感じじゃないけど。
    なんでもすぐわかって、的確に判断できるのがすごい。

    +124

    -2

  • 1581. 匿名 2018/02/24(土) 02:05:22 

    東海林さんがご遺体に上着かけてあげて背中優しくさすってあげたシーンで涙腺崩壊した

    +182

    -0

  • 1582. 匿名 2018/02/24(土) 02:05:32 

    人質のX(実際には人形でフェイクだったけど)
    連絡が取れないこの子じゃないかって言ってたけど
    その子は普通に欠席だったのかな?

    +134

    -0

  • 1583. 匿名 2018/02/24(土) 02:06:12 

    >>1578
    それ見て3人がニヤニヤしてるのも胸糞に輪をかけたわ。

    +83

    -0

  • 1584. 匿名 2018/02/24(土) 02:06:35 

    >>1542
    もしそうなら中堂と坂本さんはなんとかお互いの意見を理解し和解してほしいなぁ
    理想論かもしれないけど

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2018/02/24(土) 02:07:02 

    石原さとみやっぱり演技うまいけど、もう少し身長あったらさらに良かったかも

    +8

    -23

  • 1586. 匿名 2018/02/24(土) 02:08:06 

    ミコトの弟役の子は有名な俳優さんですか?
    出演者の中で唯一今までみたことなくて。
    これから出てくるのかな。

    +12

    -2

  • 1587. 匿名 2018/02/24(土) 02:08:20 

    >>1572
    過去に類似した事件が起こってるって言ってたから宍戸の近親者も被害者で中堂さんが真犯人と思い込んで付け回してるとかなんじゃないのかな

    +18

    -0

  • 1588. 匿名 2018/02/24(土) 02:08:23 

    どうして、レモン、なんだろう?

    +14

    -0

  • 1589. 匿名 2018/02/24(土) 02:09:34 

    >>1540
    すみません。Gってなんですか?
    ゴキブリ?

    +1

    -4

  • 1590. 匿名 2018/02/24(土) 02:09:46 

    >>1579
    演技じゃないみたいだった
    すごい俳優さん
    目がいい!

    +73

    -0

  • 1591. 匿名 2018/02/24(土) 02:10:09 

    >>893
    はじめの方に、体育館のボール入れみたいなのに布をかけた物を運んでるシーンがあったからそれかな?

    +71

    -0

  • 1592. 匿名 2018/02/24(土) 02:10:55 

    >>1589
    (笑)
    グループのジーさ

    +11

    -2

  • 1593. 匿名 2018/02/24(土) 02:12:17 

    警察がきたとき毛利さんを期待してた。
    ミコトたちとコミカルに解決すると思ったよ。最後はあのアパートに突入かと思ったら、少年課のおっさんでガッカリ。
    先週の最後、毛利さんがカッコ良かったからもう少し出番が増えないかな~。木林さんも!

    +47

    -3

  • 1594. 匿名 2018/02/24(土) 02:13:21 

    >>1588
    一応レモンの花言葉は情熱、熱意、愛に忠実、誠実な愛、愛の忠誠、心からの思慕とかあるけど
    陽気な考えってのもあるからどーだろう

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2018/02/24(土) 02:19:43 

    lemon. 【名】. 《植物》レモン◇【学名】Citrus limon; レモン色;
    欠陥品{けっかんひん}、不良品{ふりょうひん}、役立たずのもの、傷物{きずもの}

    +59

    -0

  • 1596. 匿名 2018/02/24(土) 02:21:13 

    夢ならばどれほどよかったでしょう
    未だにあなたのことを夢に見る

    +27

    -1

  • 1597. 匿名 2018/02/24(土) 02:22:14 

    >>1530
    確かにそうだよね。そのパターンもあるよね。でも我が家の場合もちろん現段階でだけど2人とも大人しくて主張が強い子の言いなり、嫌なことを我慢してしまうタイプ。もっと強くなってほしいけど優しいままでもいてほしい。難しいね。
    保育園児でもゾッとするほど意地の悪い子はいる。そしてクソみたいな親もいる。とりあえずクソみたいな親にだけはならないようにと思ってるよ。私を虐めてた奴の親みたいには絶対ならない。

    +31

    -3

  • 1598. 匿名 2018/02/24(土) 02:22:26 

    >>1586
    超特急ってグループの人みたい

    +11

    -0

  • 1599. 匿名 2018/02/24(土) 02:25:54 

    >>1592
    1589です。
    ありがとうございました。
    ゴキブリじゃ意味がわからないなーって思ってモヤモヤしてました。

    +8

    -1

  • 1600. 匿名 2018/02/24(土) 02:28:01 

    >>1555
    先生の中でもからかいやいじめはあるから…

    +12

    -0

  • 1601. 匿名 2018/02/24(土) 02:29:59 

    いじめてた小池って子が持ってたナイフをクラスのみんなが見た事あるって、異常だよね??
    普段からナイフを持ち歩いてたって相当ヤバい奴じゃん…

    +251

    -4

  • 1602. 匿名 2018/02/24(土) 02:30:09 

    >>1560
    そういう話じゃないと思うよ
    なんでも当てはめないほうが自分が楽になるよ

    +19

    -1

  • 1603. 匿名 2018/02/24(土) 02:31:48 

    小学6年で転向した先の学校でいじめられて不登校になった。
    親が担任に相談して、いじめられたと思ったことを書くノートを作って数週間後に再登校した。
    違うクラスには友人がいたからその子たちとは仲がよかったけど、同じクラス内ではわたしの養子をバカにしてバイキン扱いされていじめられてた3人でグループ作ってた。
    結局また不登校になったけどね。
    成人式の集まりはまだこわくて参加せず、25歳くらいのときの同窓会に長い友人と参加したらみーんな普通。
    やられた方はずっと忘れないのに、みんなで昔話して笑ってるの。
    わたしはその頃のトラウマで心のバランス取りづらくなって薬飲みながら生活してるっていうのにさ。

    中学生高校生のときは仲良しグループ内でターゲット作って仲良くしないようにしようとか、悪口回されることがあったんだけど、ターゲットにされてる友人が好きだったから「そんなことやってなにが楽しいの?」ってやってる方に言ったら「いい人ぶらないでよ」って言われたっけ。(うろ覚えだけどこんな感じ)
    どっちの子も好きだったのにさ。

    +34

    -13

  • 1604. 匿名 2018/02/24(土) 02:33:30 

    >>1306
    私も石原さとみで良かったと2話で思ったけど、主人公と中堂の役は他の人がやっても魅力的だと思うくらい脚本と演出がうまいと思う

    +143

    -7

  • 1605. 匿名 2018/02/24(土) 02:35:12 

    今回はラボメンバーにスポット当ててなくて、前回みたいな箸休め…
    とはならなかったね。
    もうつらすぎた。でもドラマでやってくれてありがとうって思う。ミコトの個人的見解かっこ良かったよ。

    +164

    -1

  • 1606. 匿名 2018/02/24(土) 02:35:22 

    ドラマはフィクションだけど、現実に横山くんみたいに自殺してしまう子いるもんなー。
    つらいなー。
    このドラマのすごいところは、現実に起こりそうなことが題材なのに毎回神ドラマになってるところだと思う。

    +179

    -2

  • 1607. 匿名 2018/02/24(土) 02:36:09 

    オンデマンドで見てたら出演者のところに超特急ってあるんだけど
    グループ名だよね?
    写真も載ってないから、ん?と思った
    なんで個人名は載せないんだろう

    +17

    -3

  • 1608. 匿名 2018/02/24(土) 02:36:34 

    >>1601
    今の時代だとLINEやTwitterで自慢してクラスに拡散されたっていうこともあり得ると思う

    +37

    -0

  • 1609. 匿名 2018/02/24(土) 02:38:08 

    弟、無名なのに結構いい役もらったな〜と思ってました^^;
    人気グループの人なんだね!

    +92

    -2

  • 1610. 匿名 2018/02/24(土) 02:39:17 

    >>1607
    隣の小笠原海って子でした!
    失礼しました!

    +6

    -2

  • 1611. 匿名 2018/02/24(土) 02:39:43 

    ナイフの柄とかクソダサかった〜

    +82

    -0

  • 1612. 匿名 2018/02/24(土) 02:41:28 

    >>1600
    35歳の高校生では教師間のハラスメントが原因で自殺した先生の死因を生徒からの逆いじめだって学校が公表した話とかあった気がする
    実際はなくなった先生は昔は熱心で生徒たちにも慕われてたのに次第に覇気がなくなって授業も適当になって、その原因は教師間での嫌がらせだった
    みたいな

    +23

    -1

  • 1613. 匿名 2018/02/24(土) 02:43:35 

    「中堂さんは 変な人だけど 恋人を殺す様な人じゃないと思います。」
    変な人?w
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +130

    -3

  • 1614. 匿名 2018/02/24(土) 02:44:11 

    ナイフ3本って3人分って意味だったんだよね?
    今回ほど酷くはないにしても、同じグループのカーストってあるある
    グループ抜けて1人になりたくない、いじめられてるってまわりに思われたくないからしがみ付くもんだよね。
    友達にみえるから親や先生にも気づいてもらえない

    +125

    -0

  • 1615. 匿名 2018/02/24(土) 02:44:25 

    >>1601
    誤字ばかりだった。
    守りたくても守れないんだなって思った。
    わたしはそのグループでずっとその子側にたってて、今でも仲良くしてるのはその子だけ。
    昔はSNSなんてなかったしそこまでひどいことはなかったけど、やってる方は悪いことしてる意識ないと思う。
    わたしの親は学校行かなくていいよー!って言ってくれる親だったからまだよかったのかも。。

    段々といじめも陰湿化されてるし、本当に少年法なんていらないな。

    +8

    -5

  • 1616. 匿名 2018/02/24(土) 02:45:22 

    >>1615
    >>1603
    でした、すみません。
    連投失礼しました。

    +1

    -4

  • 1617. 匿名 2018/02/24(土) 02:45:49 

    中堂さんの「許させるように生きろ」っていうセリフ、自分に言い聞かせてるみたいだった

    +170

    -0

  • 1618. 匿名 2018/02/24(土) 02:55:37 

    ミコトも中堂さんももちろん石原さとみさんや井浦新さんじゃないと成り立たない役だろうけど、
    東海林、六郎、所長、木林、坂本さん、毛利デカ達
    もものすごく役者さんのイメージに寄せてアテ書きされてると思う

    +103

    -3

  • 1619. 匿名 2018/02/24(土) 02:59:42 

    トピずれ教師批判ですが
    生徒の人気がほしくて、なんでもみてみぬふりする先生いたな
    大体目立つグループのごきげんとり
    逆に熱血漢も。
    おデブゲーマー男子がいて夜中までゲームするから学校サボる↗︎お前らあいつをいじめてないか?!としつこく聞かれクラス会議
    先生が送り迎えしてたけどおデブは車で送り迎えしてくれる日だけ学校いくわ〜とのこと
    セクハラパワハラ教師もいたしいい先生に巡り会えた人羨ましい…

    +43

    -4

  • 1620. 匿名 2018/02/24(土) 03:02:35 

    先生すら守ってくれないのに、他の生徒は攻められない
    見て見ぬ振りも悪だけど未成年で学校という狭い世界でなにができるのか
    難しい
    外部からでも学校としてでも、いじめから救いのある道を示してほしい

    +97

    -0

  • 1621. 匿名 2018/02/24(土) 03:04:26 

    >>1559

    大津のイジメだけは忘れられない。ニュースや何かで、大津って地名が出る度に思い出し、その後 加害側のバカ共がどうなったのか検索してる。
    けど、ミコトの言う通り、加害者達は名前や住所変えてケロッとしてるんだよね。イジメられてる子達、絶対に死んで欲しくない。

    +144

    -0

  • 1622. 匿名 2018/02/24(土) 03:04:53 

    いじめっ子役の子のインスタの写真みて一瞬ひえーっとなったけど、キャプションの文章は現役高校生に混じって制服着させて貰ったというほのぼのしたものだった 笑
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +96

    -3

  • 1623. 匿名 2018/02/24(土) 03:06:29  ID:WVXmI1TPDY 

    今日もトレンド5位にまで上がった中堂さんワロタ。先週はまた1位だったし、人気が凄いですね。でもこんないいとこどりの萌えキャラそうそういないから納得。

    +75

    -5

  • 1624. 匿名 2018/02/24(土) 03:07:08 

    辛いけど、2回目見てこよう

    +10

    -0

  • 1625. 匿名 2018/02/24(土) 03:08:05 

    >>1622
    この真ん中の子、なんか演技上手くなかった?
    くそだった

    +137

    -1

  • 1626. 匿名 2018/02/24(土) 03:09:55 

    >>1622
    この子達は悪くない
    この子達は役者
    この子達は怖くないと念じながら写真みてる(笑)
    2回目私はみれない〜引きづる…

    +142

    -2

  • 1627. 匿名 2018/02/24(土) 03:10:34 

    アンナチュラルめんのオフショットがほっこりするw
    今期ドラマのオフショットまとめpart1  2018年1月スタート japanese drama - YouTube
    今期ドラマのオフショットまとめpart1 2018年1月スタート japanese drama - YouTubeyoutu.be

    ドラマ大好き好き好き(/・ω・)/ こちらもおすすめです(*´ω`*) オフショットまとめ part 2 https://youtu.be/CrZPhxHscHA オフショットまとめ part 3 https://youtu.be/e7ZijVNatCw よければチャンネル登録お願いします(*´Д`) http:...

    +8

    -0

  • 1628. 匿名 2018/02/24(土) 03:12:11 

    いつも2回見るくらい好きなドラマだけど今回はなんかつらいから
    さかもとさんのシーンだけみなおそうかな

    +39

    -0

  • 1629. 匿名 2018/02/24(土) 03:12:41 

    >>1162
    なんかこの方のコメント無神経なんか腹立つな。

    ミコトは石原さとみで成立していると思います。

    逆に誰が主役だったら視聴率上がっていたの?

    石原さとみ嫌いでも、あなたはドラマ
    観ているんでしょ?

    +47

    -8

  • 1630. 匿名 2018/02/24(土) 03:15:17  ID:AMcs8lhaFK 

    いままで石原さとみ
    う〜んって感じだったけど
    校閲で好きになり
    アンナチュラルでどはまりしたわ

    +88

    -6

  • 1631. 匿名 2018/02/24(土) 03:17:12 

    >>1101
    ふざけんな
    本当に石原さとみが大嫌いなんだね

    +35

    -3

  • 1632. 匿名 2018/02/24(土) 03:18:17 

    毛利さんって身長187もあるのね
    惚れる

    +28

    -2

  • 1633. 匿名 2018/02/24(土) 03:24:02 

    >>1632
    このドラマみんなスタイルいいっ!
    毛利さんそんな高いんだ!
    私の中ではかっこいいねずみ男

    +78

    -0

  • 1634. 匿名 2018/02/24(土) 03:26:45 

    石原さとみのイメージアップしてる
    メイクとか可愛さばかりが注目されてるけど、演技に引き込まれる
    もちろん声も顔もめちゃくちゃ可愛いけども!

    +88

    -6

  • 1635. 匿名 2018/02/24(土) 03:35:53 

    今週も面白かった
    この枠、視聴率低いけど、面白いドラマ多い

    +23

    -1

  • 1637. 匿名 2018/02/24(土) 03:40:58  ID:WVXmI1TPDY 

    ミコトの虐めた側はのうのうと生きてく発言、納得すぎる。コンクリもそうだけど、地元で数年前に起きたライン殺人にしても、未成年の犯人たちの内の二人が、いたぶってころした被害者を埋めた山に、翌日も遊びに行ってのうのうとはしゃいでる写真をブログにアップしてたことが事件が明るみになってから判明したんだけど、本当にクズすぎてゾッとした。しかもその二人はたった二年で出所してるし。

    +168

    -1

  • 1638. 匿名 2018/02/24(土) 03:43:09 

    >>1633
    ついでに主題歌の米津玄師さんもかなりの長身w

    +19

    -1

  • 1639. 匿名 2018/02/24(土) 03:44:48 

    ミコトも中堂も辛いことがあったけど前を向いて生きてるから(中堂は闇も大きいけど)、白井くんの心に響く説得ができて自殺を留まらせることができた。
    私の辛かった経験が、私の考えや性格を形成しいつか誰かの支えや助けになれると思いたい。

    +75

    -1

  • 1640. 匿名 2018/02/24(土) 03:45:28 

    例のサカキバラキヨトですらのうのうと平和に生きて炎上商法で稼いでるわけだからね

    +61

    -7

  • 1641. 匿名 2018/02/24(土) 03:47:11 

    >>1080
    いじめ加害者とまでは言わなくとも、
    同級生と喧嘩になり、リーダー格だったため学校で問題になった親は何人か知ってる。
    今回みたいな多勢に無勢なわけでなく、本人的には対等に喧嘩してるつもりだったっぽいが、
    相手が「〇〇ちゃんが意地悪するー」って言ったらおしまいだからね。
    まぁ、親はショックらしいよ。

    でも甥っ子がいじめられて泣いた話とか聞いたりすると
    ぶっちゃっけ喧嘩強者側に立って欲しいと思ってしまったな。

    +12

    -2

  • 1642. 匿名 2018/02/24(土) 03:49:29 

    >>1559
    葛西りまさんのトピックが無くなってるんだよね。

    +6

    -1

  • 1643. 匿名 2018/02/24(土) 03:49:46 

    「僕は僕を殺す」って本当にその通り。
    自殺は立派な殺人罪だよ。

    +96

    -1

  • 1644. 匿名 2018/02/24(土) 03:55:36 

    教師に生徒を守ってほしいけど
    今の時代、それを阻んでるのが保護者自身っていうね。
    いじめを阻止したり叱ったりしようもんなら保護者が
    「うちの子に限ってー」
    「うちの子に何するのー」
    なんて言うし、教職失いかけないもんね。
    先生だって叱る気なくなるよ。
    保護者たちが自分で自分の首絞めてる。
    保護者が変わらない限り、いじめの撲滅は難しい。

    +80

    -0

  • 1645. 匿名 2018/02/24(土) 03:57:44 

    自殺すればいじめてたやつらは反省して一生この罪を背負って生きていくんだろうって思っちゃうんだよね
    それが復讐になるって
    実際は何事もなかったかの様に忘れられていくのに
    反省するような人間なら最初からいじめなんてしない
    だから死んだら駄目、絶対に

    +139

    -0

  • 1646. 匿名 2018/02/24(土) 04:01:06 

    内容が辛すぎて途中から手足が震えてきたよー。涙もなかなか止まらなかった。

    前回の話の最悪オブ最悪だった奴らは、死んだり逮捕されたりで成敗されてたからスッキリ見終われたんですがね。

    今回の話は、人が死んでるというのに加害者を法で裁けないのが本当に理不尽で。
    傷害・暴行・強盗・恐喝なんかの罪になるはずなのに、いじめなんて言葉で片付けてられてしまったら本当に救われない。
    ミコトが個人の見解として、いじめという名の殺人と言ってくれたのが良かった。

    法廷で証言した回あたりから、ミコトの正義感の強さに心を打たれることが多いです。

    +76

    -0

  • 1647. 匿名 2018/02/24(土) 04:04:26 

    録画見終わった!
    白井くん役、見たことあるなーと思ったら、コウノドリとソロモンの偽証の子か!本当にこの子は演技上手だね
    将来が楽しみな役者さんだ

    +77

    -1

  • 1648. 匿名 2018/02/24(土) 04:05:47 

    中学の時にいじめっ子がいて、私も標的にされてた時期があってつらかった。
    でも、クラスの子が言い返して庇ってくれたよ。今思うとすごい勇気だよね。

    だんだんそのいじめっ子のことみんな相手にしなくなって、取り巻きも離れてった。
    その子からしたらその状況はいじめと感じたのかな。転校していったよ。
    いじめてた子がいじめてた事が原因で孤立した場合もいじめになるのかな。何か未だにモヤモヤするんだよね。

    +98

    -1

  • 1649. 匿名 2018/02/24(土) 04:06:44 

    いじめをしてた奴らは、もう被害者の子が死んじゃったから裁けないけど、被害者の子には生きて、傷害事件の被害者として警察に行って欲しかった

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2018/02/24(土) 04:07:16 

    >>1636
    これは誰目線の詩なんだろう?
    中堂さん?ミコト?
    二人とも当てはまるようなきがするけど、最後はどちらかがいなくなっちゃうのかな?

    +3

    -2

  • 1651. 匿名 2018/02/24(土) 04:07:51 

    今回ばかりは「松重さんが大杉漣さんを看取ったんだよな」とそればかり考えてしまった、、、

    +197

    -12

  • 1652. 匿名 2018/02/24(土) 04:12:42 

    >>790
    中学生がソープ?
    もう次元が違いすぎるわ
    やっぱり親がおかしいと子供もそうなるんだね

    +87

    -1

  • 1653. 匿名 2018/02/24(土) 04:17:09 

    >>1636
    良い歌詞だけどさ、著作権あるものだから、勝手に載せちゃダメだよ
    著作権者の同意が必要だったり、引用の規定を守らないといけないから
    著作権はカスラックが管理してるだろうから、歌詞載せない方がいいよー
    みんなで通報押して消した方がいいですか?

    +82

    -7

  • 1654. 匿名 2018/02/24(土) 04:24:11 

    先生たちは、いじめを知ってても動かなかった。
    あの配信で死体を見ても動かなかった。

    目の前で白井君が自殺しようとしてからようやく「学校が認めます!」って叫んだんだよ。
    人は自分が当事者にならない限り、所詮は他人事なんだと痛感した。

    +235

    -2

  • 1655. 匿名 2018/02/24(土) 04:27:24 

    >>1645
    ほんとにそう
    そこまでのいじめができる人間は人の命なんてなんとも思わない
    かすり傷みたいなもの
    すぐ治って、普通に生きていくよ
    いじめの加害者なんて簡単に生きていけるよ
    殺人者だって刑務所から出たら居場所なんて特定できない
    ママ友いじめ事件でママ友2人を殺した学校の先生してる女だって
    今でも退職せずにその土地でなにくわぬ顔で生きて教師してるらしいよ 
    世の中はこんなもんだから
    大事なあなたの人生を捨てないで
    辛かったら親に話して、学校行かなくてもいい
    違う学校に行けばいい

    +164

    -0

  • 1656. 匿名 2018/02/24(土) 04:29:10 

    名古屋の5000万恐喝いじめ見てきたけどこれって暴行受けて入院した先で同室だった男性が様子がおかしいのに気がついて、この男性が母親に警察に行くように言ったんだね
    この男性に気付いてもらえてよかったね

    +196

    -0

  • 1657. 匿名 2018/02/24(土) 04:30:31 

    >>1650
    どちらもだし、ゲストで出てくる遺族や、死んだ人の気持ちでもあるんじゃないかな
    ミコトと中堂はいなくならないと思う

    +21

    -0

  • 1658. 匿名 2018/02/24(土) 04:31:44 

    >>1646
    法で裁けない殺人 だって言ってたね
    刑法で裁けないのか?

    +62

    -0

  • 1659. 匿名 2018/02/24(土) 04:31:57 

    大津だっけ?学校も加害者もイジメ認めなかったっていうの、、
    ちょっと前に調べたら改名して転校してって
    書いてあった気が。

    +130

    -0

  • 1660. 匿名 2018/02/24(土) 04:33:48 

    >>1642
    彼女を殺した子たちはどんな心境でいるんだろうね ほんとに

    +35

    -0

  • 1661. 匿名 2018/02/24(土) 04:38:45 

    「あなたが死んでなんになるの?(イジメた)彼らは きっと転校して名前を変えて 新しい人生を生きていくの! あなたの人生を奪った事なんて すっかり忘れて生きていくの!!」

    自分をかばって イジメの標的にあってしまった友人。あまりのつらさに 全てを暴露して自らも命を絶とうとした白井くん。

    ミコト 見事な説得だったね。その通りだよ。
    どんなに辛くても死んだら終わり。
    イジメをするやつには そのうち天罰がくだる!
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +186

    -1

  • 1662. 匿名 2018/02/24(土) 04:40:21 

    >>1656
    しかもこの事件の主犯2人は、少年院出てから強盗やって再逮捕されてるんだよね
    いい加減「更生するから」なんて馬鹿な希望は捨ててほしい
    仕方ない理由(虐待から逃れるためとか)もないのに、犯罪するような人間は生粋のクズだから、更生なんてしない

    +199

    -2

  • 1663. 匿名 2018/02/24(土) 04:57:37 

    白井君は平清盛で窪田正孝さんの息子役をしてた!!時の流れにビックリです
    大きくなって。オレンジの衣装着てる子です
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +144

    -3

  • 1664. 匿名 2018/02/24(土) 05:06:53 

    >>1636
    おじいちゃんに向けて書いた歌詞なら
    アンナチュラルに関係しないのかね?
    少しはリンクするように書いてるよね?

    +2

    -3

  • 1665. 匿名 2018/02/24(土) 05:11:37 

    >>1546
    何か見たことあると思ったら、斎藤工のドラマに出てた子だ!

    +7

    -0

  • 1666. 匿名 2018/02/24(土) 05:39:10 

    虐めについて必ず動物の世界にも…って意見出るのが個人的にモヤる
    理性ある人間だから不味いんじゃないの?
    本能的なもの~仕方ないよね!な意見が一番ダメだと思う
    被害者側は生きて戦ってほしい
    死んでも本当に何もならない
    転校しても辛い記憶は何時までも残る
    怪我や暴言は記録取って民事裁判かけて相手訴えてからでも転校は遅くないと思ってる
    虐め側に制裁無いのが一番問題じゃない?
    子供の自転車事故で責任認められたように、死を考えるほど酷いケースの場合は生きて証拠集めて、裁判持ち込む前例をジャンジャン作れば少しは抑制になったりしないのかと度々虐め被害の話見るたびに思ってしまう
    死んでから裁判しても死人に口無し
    生きて相手と戦って自尊心をとりもどしてほしい
    周りも助けてくれないなら、どう見られてもいいじゃん
    その辛さを解らせる事が大事なんだよきっと



    +45

    -0

  • 1667. 匿名 2018/02/24(土) 05:45:22 

    今回あんま感動しなかったな。。。途中白けてしまった。
    でも最後はやっぱり人の死で泣いてしまうんだけどね

    自殺した子が超絶イケメンであんなトリック考えるほどの知能があって
    そして少なくとも一人は仲間がいたでしょ。自殺するほど追い詰められる子は孤独だから
    たった一人でも仲間がいれば死んだりはしないよ
    ちょっと説得力にかける


    +6

    -85

  • 1668. 匿名 2018/02/24(土) 05:48:15 

    毎回ゲストの役者さんもすごいよね?
    地味だけどピッタリな人達ばかり
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +96

    -0

  • 1669. 匿名 2018/02/24(土) 05:52:14 

    日本は「イジメはいけません!」って言うけれど、やられたらやり返せ!と絶対教えないよね
    ほとんどのイジメがやり返したらそこで終わるのにね

    自分の子供には「やられたらやり返す」のを教えるべきだよ
    何で悪いことしてない方が逃げなきゃいけないの
    それに逃げても逃げたことに対してずっと自分自身が傷つくんだよ
    それも辛いと思うよ

    +186

    -6

  • 1670. 匿名 2018/02/24(土) 05:53:18 

    あと3話か〜
    もっと見たい!!中堂さんの恋人殺害の連続殺人犯も捕まって無いし、六郎の小鼠の件もあるし....シーズン2に持ち越しでも良いんだけど。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +155

    -3

  • 1671. 匿名 2018/02/24(土) 05:54:58 

    赤い金魚の犯人って

    ムーミンの上司



    どっちかじゃね?

    +7

    -39

  • 1672. 匿名 2018/02/24(土) 06:16:40 

    今回のアンナチュラルを見て自殺ではないけど
    私も中学生の時にクラスメイトが集団リンチで殺されその人が亡くなる寸前までICUで見届けた事がある辛いなんてもんじゃないし十数年経つけど今でも辛いしその事が原因でPTSDにもなってる
    むしろ亡くなったコからイジメられてたしそのコが亡くなる前日にイロイロあってわだかまりがあったから尚更今でも引きずってる
    ただ加害者たちはのうのうと生きてる
    こう言うのって加害者より被害者の方が罪の意識背負って生きて行くんだよ悔しいけど

    +91

    -7

  • 1673. 匿名 2018/02/24(土) 06:24:19 

    松重さんの見どころムービーおもしろかった

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2018/02/24(土) 06:28:03 

    >>1135
    冷や汗かくくらいの心を持ち合わせてればいいけど…

    +34

    -0

  • 1675. 匿名 2018/02/24(土) 06:33:39 

    重い話だったけど、最後のみことがおにぎり食べてる最中に遺体写真を見せてくる中堂の無神経っぷりに流石に今かよ!と少し和んだ

    +115

    -3

  • 1676. 匿名 2018/02/24(土) 06:48:26 

    加害者にとって暴力に対して無抵抗というのはOKサインなんだよね
    イヤだったら抵抗するはずだからと思ってる
    だから良心の呵責なんてない

    +85

    -0

  • 1677. 匿名 2018/02/24(土) 07:01:52 

    ミコト、もう中堂さんのこと好きだよね?

    恋愛面は前に出さないドラマだろうけど、お互いの力になりたいって、立派な恋だなーと思った。
    あと3話じゃ足りないよー!

    +64

    -15

  • 1678. 匿名 2018/02/24(土) 07:17:20 

    >>1669

    逃げることは大事で逃げることは卑怯じゃないって教えてあげるのも大事だと思う。

    +67

    -1

  • 1679. 匿名 2018/02/24(土) 07:31:37 

    ミコトの、自分も実の親に心中で殺されかけた過去があるがゆえの説得力ある言葉

    人の命を奪う事、人を傷つける事
    それをためらわない人は反省もしない
    死んでしまったら終わり

    誰も他人の人生を奪う権利なんてない

    嫌だったらやり返せなんて
    言うほど簡単な事じゃない

    学校はやめてもいい
    人生はやめちゃだめだよ

    +38

    -3

  • 1680. 匿名 2018/02/24(土) 07:35:57 

    本人達は自覚ないんだけど、周りから見たらいやいや好きだろ!って現実にもあるよね〜

    東海林も前回ミコトに中堂みたいのがタイプなんだーって言ってたり六郎もやきもきしてたり、所長もおでん食べながら中堂さんにミコトの話してたり…

    ミコトが協力しろ、って言われて戸惑いながらも了解。って嬉しそうな顔が超かわいかった!

    +69

    -2

  • 1681. 匿名 2018/02/24(土) 07:46:17 

    lemonの歌詞って、中堂さんが恋人とミコトに対しての思いにも聞こえる…
    みんなハッピーエンドになってほしいなぁ

    +24

    -1

  • 1682. 匿名 2018/02/24(土) 07:46:29 

    中堂さんに言わせたセリフ

    殺すやつは殺される覚悟をしろ

    これ、野木さんが言いたいことの核心な気がする

    自分の大事な人を奪われた時に
    誰もがあの犯人を刺した鈴木君みたいに
    相手も同じ目に合わせたいって思うはず

    裁かれるならまだしも
    少年法で裁かれなかったら
    その役割を自分でしたいと思うだろう

    人を死なせるほどのひどいいじめしたなら
    それでも刑事罰に問えないなら
    社会的に抹殺されるくらいはないと
    被害者がうかばれない

    かけがえない大事なものを奪ったなら
    それなりの罰がなければ

    そんな想いがあるのではないかな

    週末の夜、呑気には見られないけど
    こういうドラマを待ってた

    +105

    -0

  • 1683. 匿名 2018/02/24(土) 07:56:48 

    白井くんがナイフを手放した後も、少し手を握ってあげてる中堂さん。

    根はすごく優しい人なんだと思う。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +141

    -1

  • 1684. 匿名 2018/02/24(土) 08:02:09 

    ミコトの片思いかと思ったら中堂も?
    ミコトと中堂が少しずつ距離縮めてくから六郎が嫉妬からブラックモードに。

    このへんの描写もさりげなくて上手いなぁ。

    +45

    -5

  • 1685. 匿名 2018/02/24(土) 08:22:04 

    脚本が良い。とっても。安っぽく石原さとみ主演!的な感じではなく、全ての演者さんの方の立ち位置もとても良い。

    +109

    -2

  • 1686. 匿名 2018/02/24(土) 08:22:50 

    中堂さんがワンコールで電話出てびっくりしてる所長、
    あのあたりのシーン面白かったー

    全体的には重く悲しい話だけどね

    +137

    -0

  • 1687. 匿名 2018/02/24(土) 08:25:10 

    録画みた。
    胸をえぐられるような気持ちになった
    実際にこんな思いをしてる子が一人でも減ることを祈る。


    +96

    -0

  • 1688. 匿名 2018/02/24(土) 08:29:57 

    ここ最近では滅多にないとてもいいドラマ!

    +52

    -1

  • 1689. 匿名 2018/02/24(土) 08:31:56 

    >>1453

    何処かで見たことがあるはずだと思ってたら六郎くん(窪田くん)と共演してた!
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +49

    -0

  • 1690. 匿名 2018/02/24(土) 08:33:17 

    おにぎり頬張り中のミコトに遺体の口内の写真見せた中堂さん(笑)
    自分の席だし、食堂とかじゃないからありだよ。検体(現物)持って来られるよりは全然いい(笑)

    +28

    -2

  • 1691. 匿名 2018/02/24(土) 08:34:46 

    中学の時、転校したばかりの妹が
    眼には眼を 刃には刃を
    って言ってたのを思い出した。

    結局は自分で闘うしか本当の逃げ道はない。

    +27

    -0

  • 1692. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:21 

    いじられて笑ってるけど本当は嫌だって気持ちは教師には伝わらないんだよね。なんでだろう。

    +5

    -4

  • 1693. 匿名 2018/02/24(土) 08:45:57 

    中堂さんがどんどん人間味だしてくれて嬉しい

    +36

    -1

  • 1694. 匿名 2018/02/24(土) 08:46:54 

    ずんが「よく…来れたね」と言ったあと映った中堂系がさすがのスタイルでかっこよかったな!

    +97

    -3

  • 1695. 匿名 2018/02/24(土) 08:47:14 

    >>1690
    医者同士だから見慣れてるからセーフだよね
    一般人だったら嫌だけど

    +26

    -1

  • 1696. 匿名 2018/02/24(土) 08:49:20 

    >>1692
    伝わってるけど面倒だから首つっこまないって演出だったでしょ
    表面上は楽しそうにしてるから気づかないふりは容易い

    +29

    -0

  • 1697. 匿名 2018/02/24(土) 08:49:50 

    いじめや強姦、これらは今の日本ではたいした罪にならない。
    ならいっそ、これらをしたヤツらは業を背負って生きていくようにしてほしい。生き地獄のような。

    +34

    -0

  • 1698. 匿名 2018/02/24(土) 08:58:45 

    次回は六郎&所長回かな?

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2018/02/24(土) 08:58:50 

    いじめ(暴力恐喝)による自殺(心の殺人)

    +9

    -0

  • 1700. 匿名 2018/02/24(土) 08:59:47 

    >>1613
    六郎がかばってくれて良かった
    そのままでいてくれ…!

    +13

    -1

  • 1701. 匿名 2018/02/24(土) 09:00:29 

    どんどん明るくなっていく中堂さんと、どんどん黒くなっていくクベ君。この対比がなんとも、

    +243

    -0

  • 1702. 匿名 2018/02/24(土) 09:01:35 

    六郎、最後にLみたいになったらどうしよう・・・

    +82

    -3

  • 1703. 匿名 2018/02/24(土) 09:03:40 

    「わたしのいもうと」っていう松谷みよ子の絵本思い出した。

    +10

    -1

  • 1704. 匿名 2018/02/24(土) 09:03:40 

    宍戸さん、こうじやゆきこの兄とか身内の誰かだったらなー(笑)

    私の中で中堂さんがミコトの頭をクシャクシャってするシーンは絶対あると思ってたけど…まだ無いのか…

    +6

    -8

  • 1705. 匿名 2018/02/24(土) 09:03:52 

    久しぶりにドラマみて泣いてしまった

    +89

    -1

  • 1706. 匿名 2018/02/24(土) 09:13:56 

    中堂さんとミコトにはそんな簡単にくっつかないで欲しい。これシリーズものになって欲しい。アメリカのドラマみたいに。

    +173

    -5

  • 1707. 匿名 2018/02/24(土) 09:15:25 

    いじめがあった場合
    生徒も先生も守るために警察に通報できるようになればいいのに
    庇いたくても、今度は自分がターゲットにされるのが怖いから出来ない気持ちもわかるから
    警察が介入すれば、親も何も言えないでしょ
    その代わり、慎重にやらなきゃいけないけどね
    誤報、嫌がらせでいじめてない子が通報されてしまうデメリットはあるから

    +83

    -6

  • 1708. 匿名 2018/02/24(土) 09:21:49 

    正直、この主犯格の子は何もなかったかのうように生きていく
    万引きしてつかまった時も親が10万支払って示談にしたんだから
    この親はまたお金で解決すると思う

    +217

    -1

  • 1709. 匿名 2018/02/24(土) 09:21:55 

    このドラマ観終わってから、がるちゃんの実況コメント見るのが1話からの習慣。
    ドラマの流れを思い出しながら、自分と同じように感じてる方や考察が鋭い方のコメントを見て考えさせられる。
    見終わって終わりじゃなくて、その後の気持ちに影響を残せるドラマだと思う。
    来週も楽しみ!

    +111

    -2

  • 1710. 匿名 2018/02/24(土) 09:24:02 

    「通話を切れ!のるな! ガキの遊びに構ってやれるか!」
    「・・・わかった・・・S(白井)くん。 あなたの勝負にのった!」
    ミコトは何かを感じたんだよね。中堂の忠告も聞かずにオトコマエ!

    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +113

    -1

  • 1711. 匿名 2018/02/24(土) 09:25:49 

    面白かったけど
    重たい気持ちになりました。
    いじめは終わらない。

    +95

    -1

  • 1712. 匿名 2018/02/24(土) 09:28:12 

    なぜ パプリカ?

    調べたら パプリカの花言葉が「君を忘れない」だった

    +332

    -3

  • 1713. 匿名 2018/02/24(土) 09:28:43 

    やられた方は傷つくけれど、やった方は何とも感じていない
    くだらない奴らのために命を差し出す必要はない
    あなたの人生はあなたのものだよ

    って、脚本の野木さんが一番強く感じてるんだろうと思った

    +186

    -2

  • 1714. 匿名 2018/02/24(土) 09:28:55 

    >>1159
    ほんとだ!
    リピートしてるのかな笑

    +5

    -5

  • 1715. 匿名 2018/02/24(土) 09:33:42 

    8話 赤い金魚の謎
    9話 六郎闇解決
    10話 ミコトの一家無理心中の謎

    3話で回るけど足りない
    所長の回は?
    シーズン化してほしいよー

    +144

    -5

  • 1716. 匿名 2018/02/24(土) 09:37:30 

    ソロモンの偽証、コウノドリの中学生でパパになっちゃった子の役やってたね

    凄い脚が長いイメージ

    +55

    -2

  • 1717. 匿名 2018/02/24(土) 09:41:34 

    すずめ堂のどら焼きって池袋のすずめ屋さんのことかな?

    +1

    -2

  • 1718. 匿名 2018/02/24(土) 09:45:06 

    >>1715
    6話の東海林みたいに、所長ががっつり前に出るのかわからないけど、次回8話が所長回じゃないかな?
    UDIを立ち上げた理由も明かされるらしいし

    +32

    -2

  • 1719. 匿名 2018/02/24(土) 09:48:28 

    録画見終わりました。
    今回のは重かった。
    中堂さんの『クソッ!!!!』が休憩タイムに思えるなんて。笑
    あと、木林さんが出ると和むから1話に1回くらいは見たいなぁ。

    今回は引き込まれたというか、飲み込まれた気分だったなぁ。
    本当にイジメで悲しむ子が少しでもいなくなりますように…

    +119

    -3

  • 1720. 匿名 2018/02/24(土) 09:55:15 

    白井くん役の子は、沢尻エリカのドラマでのなう先輩の演技もすごいよかった

    +76

    -2

  • 1721. 匿名 2018/02/24(土) 09:56:23 

    「あはは〜〜ww なに言ってんの〜〜?」
    能天気に答えたあと 突然キレるやつヤバい!
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +117

    -2

  • 1722. 匿名 2018/02/24(土) 09:59:35 

    中堂さん..
    1話に比べて痩せてません?
    なるべく順撮りしてたんですよね?

    あ〜(°▽°)でもミコトと簡単にくっついて欲しく無いなぁ。敵は不条理な死。それを追求していく同志でいて欲しいわ
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +50

    -2

  • 1723. 匿名 2018/02/24(土) 10:08:22 

    サブタイトル 殺人遊戯=いじめ 

    いじめは殺人遊戯なんだね。
    脚本家、凄い。

    +136

    -0

  • 1724. 匿名 2018/02/24(土) 10:11:48 

    来週は予告では六郎の回かと思ったけど
    もっと複雑に何層にもなってるんだよね、
    アンナチュラルは。
    今回だと、表メイン→秋ちゃん予備校、殺人生中継
    中→イジメ【実質の殺人】
    裏→ミコトが中堂さんの考えを少しづつ変えていく
    来週も火災で大量殺人?六郎、神倉所長、なんだね。
    来週バレるのかなぁ、六郎

    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +28

    -1

  • 1725. 匿名 2018/02/24(土) 10:17:34 

    >>1669
    過激だけど自殺する前にバット持って仕返しに行くくらいしてもいい
    それで警察沙汰になってもいいではないか
    少年法はそんな子たちにこそ適応されるべき

    +106

    -2

  • 1726. 匿名 2018/02/24(土) 10:18:22 

    所々で見られる中堂さんの機敏な動きにびっくりした笑
    ムーミンの大学から機材借りて到着したあとのミコトとの絡みがすごく自然でよくて何回もリピしてしまった〜
    「地獄のような時間をもっといたわれ」「あいつ生き生きしてたぞ」めっちゃ笑ったw

    +84

    -0

  • 1727. 匿名 2018/02/24(土) 10:18:44 

    中堂「あー 地獄の様な時間を少しは労えっっ!」
    ミコト「あちらさんの方が地獄だったと思いますけど!」キッパリw
    中堂「あいつ イキイキしてたぞ!」

    確かにwww

    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +142

    -0

  • 1728. 匿名 2018/02/24(土) 10:22:29 

    毎話何回か見返すんだけど、昨日のは辛すぎて見れない…でも見たい!って朝から葛藤してる。
    とりあえず先週のをまた見始めた

    +30

    -0

  • 1729. 匿名 2018/02/24(土) 10:35:21 

    >>1588

    高村光太郎の「レモン哀歌」という有名な詩があるのでこれをイメージした曲だと思いますよ。
    自身の妻の臨終の間際にレモンを食べたいっていう詩です。

    +42

    -0

  • 1730. 匿名 2018/02/24(土) 10:36:04 

    >>1453
    瀬戸くんばりの美少年でわろた

    +44

    -0

  • 1731. 匿名 2018/02/24(土) 10:36:13 

    シリーズ化に賛成〜!!
    クオリティ高いドラマだけに、キャストやスタッフ、脚本やらなんやら大変そうだけどね...

    +82

    -2

  • 1732. 匿名 2018/02/24(土) 10:36:21 

    現在進行形でいじめてる奴らは、今回のアンナチュラルを見たってなにも感じないだろう
    は?所詮ドラマだし。あのくらいで自殺なんて弱くね?
    って感じなんだろうな

    バカに効く薬ってなんだろう
    同じ目に合わないと分からないのかな

    +112

    -2

  • 1733. 匿名 2018/02/24(土) 10:42:12 

    一家心中の巻き添えで死にかけたミコト

    恋人の殺された遺体を解剖して、犯人と間違われた中堂さん

    どちらも普通じゃないハード過ぎる過去があって
    でも、絶望をどう受け止めるかのスタンスが真逆の二人

    久部君のように普通に生きてきた人に
    どうしても分かち合えない部分を
    ミコトと中堂さんは分かち合えるかも

    恋愛というより同士として
    もう心は寄り添い始めてると思う

    +70

    -3

  • 1734. 匿名 2018/02/24(土) 10:42:37 

    前回中堂さんがミコトが一緒に犯人探すつもりだって聞いて、あいつはひまなのか。って言ってたけど、
    今回も、ミコトが中堂さんのことをあの人に人殺しになってほしくないって言ってて、あいつとかあの人の方が、名前で呼ぶよりもよっぽど親密感出てるなーって思った!

    六郎のミコト呼びが切ない。。

    +66

    -0

  • 1735. 匿名 2018/02/24(土) 10:43:01 

    どなたかお時間ありましたら、
    「かつてない中堂の動き」の中堂と所長のセリフと、
    「坂本vs中堂」のシーンのセリフ起こしして頂けませんか?
    聞き取れなくて…すみません_:(´ཀ`」 ∠):

    +5

    -25

  • 1736. 匿名 2018/02/24(土) 10:43:14 

    >>1715
    最終回で金魚解決・六郎か中堂UDI卒業だと思う
    ミコトの過去はシーズン2に持ち越し
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +14

    -15

  • 1737. 匿名 2018/02/24(土) 10:44:22 

    皆さんも言っているけど今回は
    久部君の葛藤
    かってない機敏な中堂先生( ´∀`)
    男の子の背を撫でていた言葉ではない東海林の優しさ

    「あなたはあなたの人生を生きて良い」と涙が流れていたミコト

    見所たくさんだった 最終回を迎えてほしくないドラマだけど最後まで目が離せない

    あ、あと生き生きしてたムーミン先生も良かった(^ω^)

    +65

    -0

  • 1738. 匿名 2018/02/24(土) 10:44:28 

    最終回の後を考えると
    アンナチュラルロスに陥る自分の姿が見える
    一気に喪失感に襲われること必至!

    次のアンナチュラル早く見たいけど
    永遠に終わってほしくないよ~


    +45

    -2

  • 1739. 匿名 2018/02/24(土) 10:45:15 

    >>1725
    逃げるのはいつでも逃げられるのだから、逃げる前に戦ってみるのも大事だと思う
    男の子は特にね

    自分よりも遥かに小さなクラスメイトの女子にあんな不良の件で頼み込むとかびっくりしたわ
    あの子が正義感出してレイ〇でもされたらどうすんだ?

    +2

    -18

  • 1740. 匿名 2018/02/24(土) 10:45:38 

    >>1668
    芸能界一顔小さい窪田くん

    +18

    -0

  • 1741. 匿名 2018/02/24(土) 10:47:29 

    >>1735
    字幕出して観てればいいのに

    +37

    -1

  • 1742. 匿名 2018/02/24(土) 10:47:35 

    ミコトの一家心中の本当の理由は夫婦仲じゃなくて子供にあったとかはないよね?(兄かミコトが父親と血が繋がってないか病気)

    +7

    -0

  • 1743. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:09 

    最後のシーンを中堂さんじゃなくてキムタクだったら、白井君を抱き寄せてヨーシヨーシと頭をなでていたんだろうな。ただナイフをつかんだ手を握っているだけの演出でよかったわ。

    +19

    -15

  • 1744. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:41 

    中堂さんがミコトの過去を知ったらまた流れが変わりそう!
    ふとした時に中堂さんの優しさが垣間見れて私も惚れています。
    ミコトにバカって言わなくなったしね!
    脚本がほんと上手いなー。

    +51

    -2

  • 1745. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:59 

    >>1716 このドラマの出演俳優さんのスタイル良い率がすごーく高いよね。
    松重さんも若手と並んでもひけをとらない高身長でシュッとしている。

    +23

    -1

  • 1746. 匿名 2018/02/24(土) 10:56:02 

    白井くん役の子、泣く演技うまいね。
    こっちが嗚咽するほど泣いてしまった。笑

    中堂さんがワンコールで電話とるのが良かった!笑

    +91

    -0

  • 1747. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:45 

    実はみんなミコトの過去を知ってそう

    +15

    -1

  • 1748. 匿名 2018/02/24(土) 10:58:53 

    パプリカにも何か意味があったの? 

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2018/02/24(土) 11:04:10 

    >>1572
    5ちゃんでは坂本がなぜか疑われてる「僕のフローレン!」みたいな動機。
    真犯人は最終回に初登場だと思う

    +11

    -1

  • 1750. 匿名 2018/02/24(土) 11:06:41 

    いじめのことこれから殺人遊戯って呼べばいいのに。
    直接手を下さないにしても相手の心を本気で殺してるんだから。殺人だよ。

    +16

    -0

  • 1751. 匿名 2018/02/24(土) 11:11:03 

    >>1669
    同意。私は母に「やられたらやりかえせ」と言われてた。
    本当にそうした。
    気の弱いおとなしい女の子だったけど、男の子に蹴られたら蹴り返したし、番長みたいな女の子にも、おもちゃの取り合いみたいになったけど、やり返した。
    姉も気が強いから喧嘩しても泣かされてけど、負けまい精神で口で言い返したり、おかげで気の強い女になったわ。
    いじめらてる子が悪いって話じゃなくて、まだまだ人生の途中なんだから、高い目標をもって強く生きる方法を親や先生が教えるべき。

    いじめなんか馬鹿らしい世の中になればいいのに。

    +115

    -5

  • 1752. 匿名 2018/02/24(土) 11:11:49 

    ここもツイッターもそうだけど
    昔いじめられてた人のはたくさん見るけど
    いじめてた側の人の意見とか感想がないよね
    やっぱりいじめてた側は自分がいじめてたのを理解してないのか忘れてるのか

    +157

    -0

  • 1753. 匿名 2018/02/24(土) 11:14:02 

    海老原くんはどこに行ったの?

    +68

    -0

  • 1754. 匿名 2018/02/24(土) 11:14:34 

    >>1472
    なんとなくミコトの義理母の薬師丸さんが怪しい気がしてるんだけどどうかな
    何か握ってそうな気がする
    あとまだ出てこない義理父も

    +3

    -20

  • 1755. 匿名 2018/02/24(土) 11:16:16 

    ミコトは事件以前の家族の記憶を失くしてるの?

    +1

    -14

  • 1756. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:00 

    いじめを許さないとか言うのは簡単だけど、実際学校ではこんな感じなんだと思う。自分じゃないからって面倒事は見ないようにしてるんだよね。

    目撃してる人が何も言わなかったら、いじめを許してるのと同じ。いじめの本質は周りの空気って台詞が以前のドラマにあった。

    もうさ、当校はいじめを許しません、徹底的に調査して加害者は退学、傍観者も罰則とか、ペナルティを明確にするしかないと思う。

    +113

    -0

  • 1757. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:00 

    この回を全国の中高で流して欲しい!

    +94

    -0

  • 1758. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:24 

    今回もおもしろかった
    そういえば前に野木さんの脚本が予知感あるって話になってたけどこれも予知っぽいよね、すごい
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +93

    -3

  • 1759. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:48 

    >>1753
    ほんとだ!海老原くん大丈夫かな?Σ(゚Д゚)

    +40

    -1

  • 1760. 匿名 2018/02/24(土) 11:21:08 

    今の子もそんな殴る蹴るのいじめとかするの?
    ネット使って恥ずかしい画像拡散したり、無視したりはしそうだけど…

    +14

    -2

  • 1761. 匿名 2018/02/24(土) 11:23:13 

    >>1753
    ズル休みだと思う

    +24

    -0

  • 1762. 匿名 2018/02/24(土) 11:28:43 

    >>1656
    良い大人が近くにいて救われたんだね

    +8

    -0

  • 1763. 匿名 2018/02/24(土) 11:31:30 

    ドラマで久しぶりに涙出た

    +25

    -2

  • 1764. 匿名 2018/02/24(土) 11:33:00 

    次回予告の六郎涙のミコトが頭なでるとこ泣きそうになった
    六郎が救われてくれるといいなー
    8話のゲストに出た人のコメント読むと
    8話も泣けるいい話みたいだから楽しみ
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +74

    -2

  • 1765. 匿名 2018/02/24(土) 11:33:56 

    普通だったら飯尾さんがなんだかんだで「も~中堂さんを相手に耐えられるのは結局僕しかいないんだから!」って戻って来るんだけど、もう戻ることはないみたいね。過労死の事件やミコトが裁判を代わってもらったように「合わなきゃ逃げればいい」って日本で新しい姿勢だと思う。
    ずん飯尾だから中堂と再会してもコミカルで悲壮感をあまり感じない。

    +89

    -1

  • 1766. 匿名 2018/02/24(土) 11:35:36 

    あんなに側にいたのに
    まるで嘘みたい
    とても忘れられない

    この歌詞がこれから大きく意味を持つ、って公式ツイに書いてあるー
    中堂さんとミコトのことだったらいやだ

    +62

    -4

  • 1767. 匿名 2018/02/24(土) 11:37:31 

    今って大人の世界では○○ハラスメントて、少しでも不快にさせたら加害者、みたいな風潮なのになんで学校の世界はいまだに「いじめ」なんて生ぬるい表現なのか。
    セクハラやマタハラよりよっぽど犯罪行為に近いのに。

    +76

    -1

  • 1768. 匿名 2018/02/24(土) 11:39:24 

    いじめられるのって通り魔に刺されるのと同じようなものだと思う
    世の中には自分の憂さ晴らしのために他人を傷つけようとする人間がたくさんいる
    他人の欠点が見えたから、気に食わないからいじめるとか いじめる側の身勝手な理由でいじめは起こる
    受けた傷が致命傷になることもあるし、それがもとで死ぬこともある
    被害者にしてみればたまったもんじゃない

    +32

    -0

  • 1769. 匿名 2018/02/24(土) 11:42:53 

    前にどなたかのコメで、傷害罪だからってあったけど、ホントその通り

    +36

    -0

  • 1770. 匿名 2018/02/24(土) 11:43:20 

    水没したら探し当ててくれて、代わりに証言台に立って女性差別を一括してくれて、ピンチの時は葬儀屋さんを迎えに来させてくれて、
    自分より仕事ができて口は悪いけど本当は優しくて、今でも恋人の復讐を考える一途な人なんて、ミコトじゃなくても惚れるんですが。

    +151

    -5

  • 1771. 匿名 2018/02/24(土) 11:43:24 

    >>1752
    自分は傍観者だった。
    その理由はやっぱり自分がターゲットになるのが嫌だから。
    当時は遠足のときに一人になるのが嫌とか、大人になってしまえばどうでもよいことがすごく重要だった。

    +60

    -0

  • 1772. 匿名 2018/02/24(土) 11:44:42 

    >>1707
    警察はそこまでしてくれない
    死人が出て初めて動き出すんだよ

    +16

    -0

  • 1773. 匿名 2018/02/24(土) 11:46:22 

    いじめはもうキチンと法で裁いてほしい。
    前科が付くなら抑止力にもなるはず。

    +73

    -2

  • 1774. 匿名 2018/02/24(土) 11:47:54 

    >>1722 もともと痩せている人って印章で、このドラマで前より肉がついてガッチリしてよくなったな~と思っていました。
    確かに顎や首の辺りが最初よりもほっそりしていますね

    +5

    -1

  • 1775. 匿名 2018/02/24(土) 11:50:40 

    >>1752芸能人もだよね。いじめられた人はでてくるけど。
    朴やテルマがいじめの自覚なしに武勇伝として話してるくらいだからいじめてる方は理解してないんだと思う。

    +77

    -1

  • 1776. 匿名 2018/02/24(土) 11:52:38 

    >>1736

    私も最終回で金魚解決だと思う。
    でも、昨日の最後の方で ムーミンが口の中の金魚見たのにスルーしたとこが気になった。
    金魚の跡とムーミン 何か関係あるのかな?
    気になる

    +23

    -4

  • 1777. 匿名 2018/02/24(土) 11:54:41 

    学校の先生って学生のときに傍観者タイプだった人が多いんじゃないかな。
    だから、自分のクラスで薄々あれ?て思っても本能的に当たらずさわらず過ごすのが処世術だと見過ごしてしまう。

    +15

    -3

  • 1778. 匿名 2018/02/24(土) 11:56:07 

    最後阪本先生と一緒に出てきたのは、遺体に宇宙を感じる先生?
    もっと口の中のアザに宇宙を感じて欲しかった。
    他の先生だったのかな。

    +53

    -1

  • 1779. 匿名 2018/02/24(土) 11:59:46 

    傍観者ってより、周りをよく見てなかったんじゃない?友達と楽しく過ごして、勉強も運動もできて、ぼっちの子やいじめにも気づいてない。子ども好きだから教師になった。それでいじめ問題に出くわしたけどどうしたらいいかわからない。

    +6

    -1

  • 1780. 匿名 2018/02/24(土) 12:00:15 

    えびはらくーーん

    +3

    -0

  • 1781. 匿名 2018/02/24(土) 12:01:13 

    坂本さん
    UDI復帰お待ちしてます
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +39

    -2

  • 1782. 匿名 2018/02/24(土) 12:09:56 

    おもしろー!井浦新素敵すぎる…。
    所長とずんが出てる癒しのシーンもいいね。ほんと全回面白いってすごい。

    +34

    -2

  • 1783. 匿名 2018/02/24(土) 12:11:09 

    小学校の時に3人組で仲が良かった。
    そのうちの一人が5年の終わり頃から雰囲気おかしくなった。
    授業で手をあげるのもちょこっと机から手を出すくらいになって、常に猫背でうつむいてて、休み時間も話すこともなくこっちから話しかけると返事する程度で、私がトイレに向かうとついてきて「トイレ?」って聞くと首を横にふるだけ。
    もう一人の友達に相談したところ、その子にも同じような感じだったみたい。
    6年になってもずっとこの調子で私も友達もどうしたらいいのかわからず、3人でいるけど2人で遊んでるみたいになってしまっていた。むしろ背後霊のようにずっと後ろにいるのが怖いとすら思ってしまっていた。
    中学に入ってからは同じクラスになることなくマンモス校だったので一切関わりなく卒業したんだけど、あとから聞いた噂では、その子は市外の高校に入学したみたい…知り合いのいないところへ行きたかったんだと思う。
    ずっと心にひっかかってる。怖がってないで、もっとなにかしてあげることがあったんじゃないか、あんなふうになったきっかけは私に何かあったんじゃないかって。3人でいるのに2人みたいに遊んでるって、あの子にとってすごく辛いことだとあとになって思った。

    +10

    -11

  • 1784. 匿名 2018/02/24(土) 12:13:02 

    >>1772
    暴行受けたり、お金取られるのは
    立派な犯罪だから、
    被害届を出せば警察は動くよ。
    学校に調査してもらうんじゃなく、
    警察に調査してもらうべき。
    無視とかいじられるぐらいでは
    動いてはくれないけどね。
    暴行とお金は絶対許しちゃダメだと思う。

    +58

    -2

  • 1785. 匿名 2018/02/24(土) 12:14:35 

    子供も残酷で、昨日なんだけど、アイツみんなに嫌われてるから無視しようって小5の子がある男の子に言っていて、言われた子は俯いて帰っていた。
    いじめてる子もいじめられてる子も子供会に入っている人懐こい子。私のことも小1の息子のこともよく知っているから、学校へ通報するか迷った。
    結果、あと一度いじめの現場を確認したら通報しようと思ってた。
    私がモタモタしているうちに、いじめが酷くなるんだろうか。
    月曜に匿名で学校へ電話しようとおもった。

    +90

    -5

  • 1786. 匿名 2018/02/24(土) 12:15:22 

    昨日のドラマの終わりの六郎のこの表情

    嫉妬?不安?
    しかし、首と顔の幅のラインが同じって素敵だわ
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +62

    -1

  • 1787. 匿名 2018/02/24(土) 12:16:50 

    >>1783
    他の子のいじめか親から虐待されてたんじゃない?

    +5

    -0

  • 1788. 匿名 2018/02/24(土) 12:17:55 

    >>1785
    月曜朝に匿名で通報

    +55

    -1

  • 1789. 匿名 2018/02/24(土) 12:19:02 

    来週、将棋を指すんだね
    成瀬君...ではなくて六郎君
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +60

    -3

  • 1790. 匿名 2018/02/24(土) 12:27:51 

    来週の事件は印西市の放火殺人を彷彿とさせる

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2018/02/24(土) 12:28:03 

    >>1720
    そうだ!
    なう先輩だ!

    +5

    -0

  • 1792. 匿名 2018/02/24(土) 12:28:37 

    今週も安定のハイクオリティだった

    +19

    -0

  • 1793. 匿名 2018/02/24(土) 12:30:11 

    いじめてた側ってさ、いじめてたこと忘れちゃうよね。
    それで、その後意外と勝ち組人生歩んでたりするんだよね…
    ろくでもない不良みたいなのがいじめ首謀者の場合もあるだろうけど。
    いじめられた側は一生忘れないのにね。
    トラウマになって引きこもっちゃう子もいるだろうし。
    そんなやつのために本当死ぬだけ損だよね。

    +45

    -1

  • 1794. 匿名 2018/02/24(土) 12:30:38 

    自殺肯定派なんだけど若い子の死はつらいね。
    学校なんか行かなくていいよ。
    友達なんかいなくても生きていけるんだよ。って教えてあげたい。

    +41

    -1

  • 1795. 匿名 2018/02/24(土) 12:30:41 

    ミコト「法医学的見解は 刃物による自殺。」
    白井くん「…全っっ然っ ちがうっっ!」
    ミコト「法医学的には自殺。でも私は殺されたんだと思う。 法律では裁けない!イジメと言う名の殺人! あなたは それを大勢の人に伝えたかった。」
    寄り添ってくれたミコトに 白井くんが大粒の涙を流したのが泣けた。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +80

    -0

  • 1796. 匿名 2018/02/24(土) 12:31:28 

    >>1785
    次みて確認したら言おう、これより酷くなったら止めなきゃ、そうやっていじめは大きくエスカレートしていくような気がする。
    自分がされていなかったりすると、え?この子は面白いキャラだから笑っていたら傷付いてないの?って思ったり。ダメなんだよね、これは私なら無理だわ!って思うシチュエーションならきっとされている子も傷ついているって思って良いと思う。
    電話してあげよう。

    +62

    -0

  • 1797. 匿名 2018/02/24(土) 12:32:28 

    もう未成年だからとか関係ないよ
    立派な犯罪者たちを少年法で守る必要なんてない
    少年法を利用して軽く人を殺してしまうから

    未成年、少年法、これを武器に
    笑って軽く過ごしてる奴らを
    守るなんて馬鹿馬鹿しい

    例え逮捕されてもすぐに出られる
    社会復帰も出来る。何故ならまだ若いから。
    傷なんて追ってないから。

    被害者は生きていても
    一生の傷を負うかもしれない
    生きる事を諦めてしまうかもしれないのに

    +27

    -0

  • 1798. 匿名 2018/02/24(土) 12:35:45 

    ちょっと流れ違って申し訳ないんだけど、殺人遊戯ってサブタイトルすごく味わい深いね。
    初めは殺人をネットで配信して遊んでいる卑劣な様子を指しているんだと思ったけれど、
    本当は遊んでいた結果人を殺してしまった、「殺人遊戯」をしてしまったのは
    画面上にいないいじめっ子たちだったし、周りの生徒や先生も遊びだと言って見て見ぬふりをした。
    そうかと思えばいじめられていた二人も自分たちを殺すという遊びが唯一の楽しみで
    皮肉にもその復讐計画がこの世につなぎとめてくれる、生きる意味だったんだと思う。
    あの学校の全員が遊びだと自分を騙していたんだろうけど、そうして内側にしまってた正義感とか罪悪感とか目を背けてはいけないいろんなものが、きっとあの事件を起こしてしまったんだと思う。

    +59

    -1

  • 1799. 匿名 2018/02/24(土) 12:36:57 

    ちょっとちがうかもだけど過剰な芸能人たたきにも嫌悪感ある。
    嫌いならほっとけばいいのに悪口書いて変な画像さがして貼って…。
    がるちゃんならあゆとか吉岡里帆とかね。
    ああいう所で書いて喜んでる人っていじめっ子気質のある人達なんだろうなぁて思う。

    +48

    -2

  • 1800. 匿名 2018/02/24(土) 12:37:06 

    このドラマ、変に綺麗ごと言わないのが好きだなぁ。
    今回も、最後自殺しようとした白井くんにミコトが言った言葉は間違いなく正論で、現実的で救いようがなくて、厳しくてそれでも優しい。
    中堂さんが「どんな人間も皮を剥げばただの肉の塊」みたいに言ってたのも、そう思いたくないけど現実だし。
    ひねくれ者の私は綺麗ごと言われると即反発してしまうけど、ミコトや中堂さんのセリフはすごくしっくりくる。

    +62

    -3

  • 1801. 匿名 2018/02/24(土) 12:37:50 

    この学校は緊急保護者会開いて騒動を終わりにしそう

    +26

    -2

  • 1802. 匿名 2018/02/24(土) 12:38:53 

    昨日のアンナチュラルを、いじめをした人が観ていたらどう感じるんだろう。何かしら感じてほしい。

    +164

    -1

  • 1803. 匿名 2018/02/24(土) 12:40:53 

    米津玄師、中高生や若者に人気と聞いてたし中二病っぽい屁理屈な歌なんだろうなと勝手に敬遠してたんだけど、アンナチュラルで大好きになりました!あの声も歌詞も本当にいい。
    おまけに同い年で、同じ四国出身で、米津玄師が本名というのにもびっくり!
    アルバム借りてきます。

    +128

    -4

  • 1804. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:27 

    >>1802
    多分いじめてる認識はない

    +89

    -1

  • 1805. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:16 

    >>1722
    昨年夏、アンナチュラル前に撮った映画の役作りで太ったそうです
    本人曰く「太ってないといけない役」
    それで痩せる間も無く、間を空けずにアンナチュラルの現場にインした
    ちなみにその映画は新が世界一尊敬する故・若松孝二監督のプロダクション関係の映画らしいです

    +47

    -1

  • 1806. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:13 

    >>1802
    >>1804
    ドラマはドラマで、ひどいなー横山白井かわいそーと思うかもしれないけど、現実の自分たちがやってることは同じだと思ってない

    +54

    -0

  • 1807. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:16 

    「白井のSは、サイコパスのS!」
    「Pじゃねぇの?www」
    頭わるそーなクラス

    +9

    -30

  • 1808. 匿名 2018/02/24(土) 12:52:19 

    東海林さん自殺でできた傷じゃなくていじめでできた痣に手を置いてたよね涙

    +179

    -2

  • 1809. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:34 

    >>1776
    自殺扱いで金魚をスルーしたのは身体宇宙を感じるムーミンの上司
    ムーミンな家族を養ってるからクビになる訳にはいかない

    +4

    -3

  • 1810. 匿名 2018/02/24(土) 13:03:22 

    いつもはリアルタイムで見てかもう一度録画したものを見るけれど、今回の話は辛すぎて見る気になれない…

    +71

    -1

  • 1811. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:26 

    白井くん役の子、マザーゲームで檀れいの息子だった子だよね。コウノドリで中学生で妊娠させちゃう役もやってた。すごく上手だと思う。
    調べたら望月歩くんだって。

    +132

    -1

  • 1812. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:56 

    米津玄師さんのlemon、歌詞見るとほんとにアンナチュラルにぴったり!
    死別がテーマなのか、すごく切なくて、
    切ないなかにもすごく複雑な心理描写とかがあって。個人的には今日の話にも合うけど、
    5話かな?彼女を自殺に見せかけて殺された彼の話が一番曲と重なってる気がする!

    +72

    -1

  • 1813. 匿名 2018/02/24(土) 13:08:06 

    >>1756
    私もその時のドラマおぼえてる。
    リーガルハイじゃなかったっけ?
    いじめは空気、だから見えない、そんなものと戦うことや逃げることなんてできないとも言ってた気がする。

    +15

    -0

  • 1814. 匿名 2018/02/24(土) 13:14:38 

    どうやってあの備品室から部屋まで遺体を運んだのだろうか?

    +4

    -9

  • 1815. 匿名 2018/02/24(土) 13:15:31 

    >>1758

    野木さんすごいのが、書いた時期と公開の間、それも直前の時に似たようなことが起きてるんだよね。
    予知能力というか、無意識な所での洞察力とかがすごいのかな。

    +28

    -3

  • 1816. 匿名 2018/02/24(土) 13:17:05 

    さんざん既出だと思うけど、コナンくんで同じ自殺方法あったよね。

    +27

    -1

  • 1817. 匿名 2018/02/24(土) 13:17:42 

    ここでいじめの事を被害者の立場でしか語ってない、そのうちの何人かはいじめる側の人達もいたはず、ただ自分では自覚してないだけで。だからいじめは白黒では無い、限りなくグレーの人達の数が圧倒的に多いんだよ。私だってそうだ。
    声を上げてダメだって言える人が何人いるか?自分の子供が加害者になった時どうしたらいいのか未だに答えは出せてない
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +55

    -1

  • 1818. 匿名 2018/02/24(土) 13:21:37 

    >>1814
    夜中に運んでいるシーンが最初の方にあったよ。

    +52

    -1

  • 1819. 匿名 2018/02/24(土) 13:22:14 

    >>1741
    1735です。字幕の事教えて下さりありがとうございます!使った事なかったので全然頭に無かったですσ(^_^;)

    バカな私が悪いですが、キツい言い方に胸がギューって痛いです。

    +10

    -56

  • 1820. 匿名 2018/02/24(土) 13:27:56 

    どこからがいじめって線引きが難しいしね…。
    ちょっとしたからかいとか、いじり。嫌だなーって思うこともあるけどコミュニケーションの1つだしね。
    エスカレートするといじめだよね。
    ただ暴力、金巻き上げは犯罪だよ。いじめではない。

    +32

    -4

  • 1821. 匿名 2018/02/24(土) 13:28:47 

    今見た―。

    どうしよう、動揺してる。
    とにかく歴代最高のドラマかもしれない。。。

    +83

    -4

  • 1822. 匿名 2018/02/24(土) 13:29:55 

    六郎は、ミコトと仲良い中堂にたしかに嫉妬はしてるけど、そんなことで記者軍団に負けたりしないだろうし、なんなら俺も赤い金魚の犯人探しに協力させてください!って言ってくれるといいなぁ
    次回親父との戦いにも打ち勝ってくれると信じてるよ

    +76

    -1

  • 1823. 匿名 2018/02/24(土) 13:30:24 

    紙粘土だと、後ろに倒れた時の体重の重みと衝撃でで上手くいかなそうだけどな〜と少し思った。
    紙粘土じゃなくてもっと固定できるものなんかあるかなぁ…

    +10

    -1

  • 1824. 匿名 2018/02/24(土) 13:34:09 

    >>1816
    コナンもあの小説を参考にしたトリックなんだろうね。

    +18

    -0

  • 1825. 匿名 2018/02/24(土) 13:37:03 

    言うほど赤い金魚には見えなかった。

    +90

    -0

  • 1826. 匿名 2018/02/24(土) 13:37:59 

    次回がもう8話か…
    早いな…
    アンナチュラルが終わってしまうのが悲しい。

    +66

    -2

  • 1827. 匿名 2018/02/24(土) 13:40:18 

    >>1785
    学校が動いてくれるとは思わない
    いじめてる子も子供会に入ってる人懐っこい子なんでしょ?そういう子がいじめなんてしないって理由つけて何もしてくれないのがオチだよ
    警察も学校も何かが起きないと動かない

    +11

    -0

  • 1828. 匿名 2018/02/24(土) 13:44:50 

    練炭自殺の回もあったけど、ミコトと中堂さんはきっとこれまでに何体も自殺のご遺体を解剖してるんだよね…

    人間はみんな肉の塊、死んだら終わり、って知ってる人たちの言葉だから響くんだろうな。

    こんなに一話一話の内容を覚えてるドラマは初めて!終わらないでー!!

    +48

    -1

  • 1829. 匿名 2018/02/24(土) 13:46:44 

    >>1092
    ごめん!
    プラス押したいのがマイナスに触れてしまった

    +1

    -1

  • 1830. 匿名 2018/02/24(土) 13:49:03 

    今録画観てるんだけど観ててツラい…

    +14

    -0

  • 1831. 匿名 2018/02/24(土) 13:50:29 

    >>1807
    なんで?
    Pで合ってるよ。

    +12

    -2

  • 1832. 匿名 2018/02/24(土) 13:50:47 

    少年課の刑事の俳優さんもいつも良い演技

    +18

    -0

  • 1833. 匿名 2018/02/24(土) 13:51:09 

    >>1582

    私もそれがずっと気になっていました。
    海老原くんという男の子でしたが
    「休みで連絡がつきません」
    と体育教師の担任が言っていましたが
    結局、海老原くんはどうしたのでしょう?
    ただの無断欠席?

    ミコトに白井くんとの
    関係を聞かれたときも
    担任は「海老原は放送部」と
    だけど言っていて
    放送部とか関係ないじゃん!と
    思ってしまいました。

    最初にXだと思われていた
    海老原くんの行方が気になります。

    +74

    -1

  • 1834. 匿名 2018/02/24(土) 13:53:17 

    >>1819
    キツイ言い方?
    これくらいで??
    心弱すぎだろ!

    +35

    -10

  • 1835. 匿名 2018/02/24(土) 13:54:39 

    >>1811
    似てると思ってたら、そうなんですね。ソロモンの偽証。母になる。のナウイ先輩も、やってます

    +9

    -0

  • 1836. 匿名 2018/02/24(土) 13:54:44 

    いじめた側は勝ち組人生なんて送れないよ。
    してきたことは、自分の大事な存在にかえってきてしまう。
    因果応報はある。どうして自分じゃないんだって、後から苦しむ。

    +31

    -11

  • 1837. 匿名 2018/02/24(土) 13:55:41 

    前々回の、婚約者を殺されて復讐する話と、今回、号泣しながら見ました。

    たまたま私が見てるリビングに中学生の息子たちもいたんだけどいつの間にか一緒に見てて、悲しすぎるね、と話しました。

    特に、今年高校生になる長男の方は、
    「イジメなんて絶対許されないことだよな。これは悲しすぎた」
    と言ってました。

    +81

    -4

  • 1838. 匿名 2018/02/24(土) 13:58:46 

    次週予告、殺人を隠すための放火の話みたいだけど、最近実際にひどい事件ありましたよね。
    女性からお金を奪ってボコボコにしたあげく殺し、それを隠すために放火するなんて、身勝手すぎる犯人たちには死刑でも妥当だと思います。

    +83

    -0

  • 1839. 匿名 2018/02/24(土) 14:02:28 

    >>1831
    あ、ごめんなさい、Pで合ってるのはわかりますが、
    自分たちのクラスメイトがこんな状況なのに、こんなことでゲラゲラ笑ってるクラスが頭悪そうだなーと思って書きました(^_^;)

    +44

    -3

  • 1840. 匿名 2018/02/24(土) 14:02:29 

    いじめというから軽いイメージになる。
    暴力は傷害罪だし、カツアゲは窃盗だよね。

    +26

    -1

  • 1841. 匿名 2018/02/24(土) 14:05:12 

    毎回入り込みすぎちゃって苦しくなるから昨日は少し一歩引いて見ようと思ったけど、結局だんだん引き込まれていって苦しかった

    目の前で死のうとしてる人にあんな言葉を自分が言えるだろうか
    きっと軽い言葉しか出てこなくて助けられないんだろうな…

    +29

    -0

  • 1842. 匿名 2018/02/24(土) 14:09:06 

    中学の時、幼馴染の子と登下校一緒してて、
    クラスも同じで、グループも同じだったんだけど、
    口をきいてくれなくなった。
    グループの他の子達も忖度して、
    距離置かれた感じになってたんだけど、
    当時はなんで突然こうなったのか理解できなくて、
    でも、別に気にしなくて。
    そんな中、クラスで大人しくて1人でいることの多い、あまり会話してなかった子と話すようになって。
    その子はとても穏やかでいい子だった。
    結構うち解けて、大人しいその子もよく笑う子なんだなーって何ヶ月か過ごしてたら、
    担任の女の先生(女帝タイプ)に呼び出されて、
    『幼馴染の子とお前が喧嘩したから周りにも影響が出てて、幼馴染が悩んでるぞ』って言われ。
    『幼馴染の子は、大人だから、謝ってあげるって言ってるぞ、仲直りしてグループに戻れよ』と言われた。
    すごく意味がわからなかったけど、
    喧嘩してたつもりもなく、
    一方的に口きいてもらえなくなってただけだったけど、
    担任に言われ、素直に幼馴染と仲直りした。
    仲直りした時に、幼馴染が怒った理由を言ってくれた。
    毎朝待ち合わせで私が遅れてくることが嫌だったと言われて、本当に申し訳ないと思った。
    (※それから遅刻はしないようになった)
    私が100%悪かった。
    元々仲の良い幼馴染だったから、
    元の関係に戻った。
    穏やかな子とは普通に話もするけど、
    幼馴染といる時間が増えたから、
    過ごす時間はとても少なくなった。
    あのまま2人だけで過ごしてても楽しい日々を続けられただろうに、私は幼馴染とグループの日常に戻ってしまった。
    穏やかなあの子にとって、
    私って嫌な奴だ。
    結果として利用してた形になったもの。
    あの子は裏切られた様に感じたのだろうか。
    と20年経っても忘れられない。

    +5

    -56

  • 1843. 匿名 2018/02/24(土) 14:16:43 

    >>1640
    キヨトじゃなくてセイトだけどね

    +21

    -0

  • 1844. 匿名 2018/02/24(土) 14:20:36 

    >>1501

    「昔はヤンチャだった」って一言で済ます人多いよね。ヤンチャじゃないんだよ。前科者だよと思う。

    +79

    -0

  • 1845. 匿名 2018/02/24(土) 14:21:19 

    >>1833
    ただの偶然の無断欠席、連絡がたまたまつかないだけか、
    もしかしたら彼もいじめられてたりしてね
    そんなこともふと感じてしまう
    脚本が繊細だから

    +38

    -0

  • 1846. 匿名 2018/02/24(土) 14:23:38 

    >>1842
    ドラマのことでの長文は読むけど、一般人の自分語りの長文ほど不要なものはないし
    誰も読まないよ。

    +60

    -2

  • 1847. 匿名 2018/02/24(土) 14:24:12 

    >>1836

    今回の主犯の奴には良心があるか分からないからな〜そういう奴が苦しむかは不明。今回白井くんも死んでいたら一番苦しむのは学級委員もやっていた女の子かと思う。良心と正義感を持つ子がいつでも一番苦しむ。

    +12

    -3

  • 1848. 匿名 2018/02/24(土) 14:24:19 

    三月のライオンの羽海野チカも同じことをひなに言わせていたな
    八方塞がりで誰も助けてくれなかったら逃げても良いんだよ
    分かっているのに放置している大人や医師も同類の犯罪者
    見てる?ヒ~君

    +17

    -4

  • 1849. 匿名 2018/02/24(土) 14:24:41 

    >>1819
    あれがキツイ言い方…。
    捉え方は人それぞれかもしれないけど、私は親切に教えてくれてると感じたけどな。
    あなたの返信は謙虚にお礼言いつつ、相手を攻撃。嫌みな人だなーって思ったよ。

    +59

    -8

  • 1850. 匿名 2018/02/24(土) 14:24:45 

    号泣した。。

    +12

    -1

  • 1851. 匿名 2018/02/24(土) 14:26:37 

    このドラマが始まったとき、ミコトは六郎を好きになるってどこかで見た気がするんだけど気のせいだったかな〜。
    今のところそんな描写もないし。どちらかというと中堂さんとの距離が縮まっているような…。

    +98

    -3

  • 1852. 匿名 2018/02/24(土) 14:28:13 

    今見終わったけどちょっとツラいのと涙で…落ち着いたら感想書きにきます。書きたいこといっぱい出てきそう。

    +13

    -7

  • 1853. 匿名 2018/02/24(土) 14:29:34 

    >>1842
    時間にルーズだと嫌われる

    +17

    -1

  • 1854. 匿名 2018/02/24(土) 14:31:42 

    >>1838
    たまたま放火事件と今期のドラマの内容とかぶっただけ(座間やビットコインもだけど)

    +6

    -2

  • 1855. 匿名 2018/02/24(土) 14:33:27 

    >>879
    ッウェイ ってやつねw最初聞き間違いかと思ったw

    +6

    -1

  • 1856. 匿名 2018/02/24(土) 14:33:35 

    >>1836
    因果応報なんてないよ。そんなのただの慰めの言葉。
    いじめた方はけろっと忘れてのうのうと幸せに生きてるよ。

    +101

    -3

  • 1857. 匿名 2018/02/24(土) 14:36:19 

    5ちゃんでは赤い金魚の犯人は女性説も出てる

    +4

    -1

  • 1858. 匿名 2018/02/24(土) 14:36:55 

    >>1842
    長い。ドラマのことじゃないならいじめのトピでも立てなよ。

    +27

    -3

  • 1859. 匿名 2018/02/24(土) 14:37:02 

    >>1825
    赤いリンゴって感じ

    +0

    -6

  • 1860. 匿名 2018/02/24(土) 14:37:20 

    >>1854
    だよね。
    脚本自体は去年の夏に書き終えてるんだもんね。
    しかし偶然にもタイムリーだよね。

    +55

    -0

  • 1861. 匿名 2018/02/24(土) 14:40:18 

    >>1849
    言い回しがタチが悪いなと私も思った。

    +12

    -6

  • 1862. 匿名 2018/02/24(土) 14:43:18 

    次回の予告でちらっと見えた、口の中の赤い金魚。
    どう見てもでっかい口内炎にしか見えない。もっとガッツリ金魚の形にしても良かったんじゃないかなぁ。

    +87

    -3

  • 1863. 匿名 2018/02/24(土) 14:44:35 

    >>1555
    いじめられっこの気持ちがわからない
    ですよね?

    +9

    -0

  • 1864. 匿名 2018/02/24(土) 14:48:16 

    >>1857
    薬害説も出ててなるほどなーと思ったけど、
    でもゆきこさんはスクラップ工場に遺棄されていた「他殺体」って断言されてたし、顔に殴られたような痣もあったから違うよね

    +9

    -0

  • 1865. 匿名 2018/02/24(土) 14:52:38 

    >>1861
    ちょっときついなとは思った
    私もあの機敏な中堂さんシーンで、中堂さんがミコトからの電話であー****の方がマシだ?とか言って、上着振り回して出ていくとき(爆笑)のセリフは聞き取れなかった
    中堂さんがワンコールで電話とったとかの所長つっこみがおかしかったね 笑
    字幕ってなんか忘れてしまうんだよなぁ

    +27

    -5

  • 1866. 匿名 2018/02/24(土) 14:53:41 

    >>1842さんは、今回のドラマでいうと委員長みたいな人だね
    あの女の子も、自分も相談されてたのを突っぱねてたのに、そのことを隠してみんなの前でアピールするかのように、いじめ主犯の男だけを責め立てて卑怯だなと思った

    この人もこういう場で吐き出す事によって、自分の中の罪悪感から逃れようとしているけど、
    その大人しい子はすごい寂しかったと思うし、なんでそのまま幼馴染とのグループに誘ってあげなかったんだろうと思う

    +56

    -3

  • 1867. 匿名 2018/02/24(土) 14:54:00 

    中堂とミコトがくっつくかって言ってる人いるけど、ムリ。

    前に言ってた人いたけど、どうしても叔父さんと姪っ子にしか見えない…

    +45

    -6

  • 1868. 匿名 2018/02/24(土) 14:56:15 

    今回も本当にすごかったし、感動した。


    けど、白井君どうやって横山君運んだの( ;∀;)?

    +11

    -12

  • 1869. 匿名 2018/02/24(土) 14:59:53 

    いじめた奴の顔を晒して、末代まで呪ってやるって言わなきゃ

    +16

    -2

  • 1870. 匿名 2018/02/24(土) 14:59:53 

    >>1868
    カゴかなんかに入れてた
    細部までよく見てなかったので違うかもですが、体育館倉庫にあるものだから、バスケットボールのカゴとかかな…?

    +48

    -0

  • 1871. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:09 

    すごい重かったし考えさせられる所も多くて泣きながら観たけど、最初の方のかりんとうから書類捨てるシーンとか合間にずんが新に誓約書を盾にしてるシーンはふっと力が抜けて楽しかった。

    +67

    -0

  • 1872. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:39 

    >>1648
    いじめっ子って、いざ自分にした事が返ってくると本当弱いよね。
    さんざん人のこといじめておいて、いじめられた子達が団結して同じこと仕返したら、自分はさっさと不登校になってた。
    いじめっ子にやり返すのもいじめになるのかな。

    +60

    -0

  • 1873. 匿名 2018/02/24(土) 15:01:04 

    >>1846
    1846ではないですが、ちょいちょい自分語りのコメントあるのになんで今さらそれを言う?
    なんか可哀相。
    自分の体験の書込み不可、ドラマに関することのみでやりたいんなら、1にそう書いてほしいです。

    +7

    -16

  • 1874. 匿名 2018/02/24(土) 15:02:17 

    >>1812

    うん、めっちゃ合ってる!!

    でも私は、ミコトと中堂を連想したなぁ。
    前半は家族を失ったミコトに重なって、
    曲の後半、自分で思うより恋をしていたあなたに、って所、恋人を失って大切さに気づいた、中堂に重なって聞こえる感じがして、胸が締め付けられる

    +8

    -2

  • 1875. 匿名 2018/02/24(土) 15:02:25 

    >>1868
    夜に、バスケやバレーボールを入れるでっかいかごになんか大きいきんちゃくみたいなのに入れて、押して歩いてはいたよ
    学校からアパートまで人目につかない道のりだったんじゃない?
    中堂、六郎東海林たちがアパートまでの道を探して歩いて見つけてたけど
    もう一度見てみたら?

    +35

    -1

  • 1876. 匿名 2018/02/24(土) 15:05:56 

    冒頭の遠隔死亡診断はなんかの伏線かな?

    +12

    -4

  • 1877. 匿名 2018/02/24(土) 15:06:02 

    >>1874
    あんなにそばにいたのに信じられないってところも

    私とおなじように涙でくれているなら、どうか忘れてください
    っていうのも死んだ人からのメッセージとして書いてるんだろうな

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2018/02/24(土) 15:08:33 

    >>1868

    今回も本当によかったけど、私もそこだけ気になった…!

    遺体を一人で運べる気がしないし、例え自転車とかで運んだとしても、血痕が残るような状態で運んでたら普通に目撃者に通報されると思うし、解体するアパートに電気が通ってるのもちょっと不思議だった。
    中堂とかが血痕追いながらアパートに辿り着く為には必須だったんだとは思うけど…。

    でも、それを差し引いても、今回もぐっとくるセリフと引き込まれるストーリーだった!!

    +5

    -24

  • 1879. 匿名 2018/02/24(土) 15:09:41 

    >>1867
    見た目的には六郎の方がしっくりくるよね
    というか、六郎1人だけで勝手に勘違いしてジェラシーしちゃってる感がある
    あの2人は共闘関係になろうって言ってるだけなのに

    +27

    -4

  • 1880. 匿名 2018/02/24(土) 15:11:16 

    末次や宍戸はあの動画知らなかったのかな?
    すごい嬉しそうに食いつきそうなのに

    +10

    -0

  • 1881. 匿名 2018/02/24(土) 15:11:33 

    今回、神回!

    +15

    -6

  • 1882. 匿名 2018/02/24(土) 15:12:05 

    毎回、神回!

    +69

    -4

  • 1883. 匿名 2018/02/24(土) 15:13:23 

    >>1802

    もうイジメは止めよう…なんて思わないよ。
    まともな神経してないから、イジメなんかするんだから。まともじゃない奴は反省なんかしない。

    +45

    -0

  • 1884. 匿名 2018/02/24(土) 15:13:50 

    法医学者って本当に少ないんだね…私は医学部に行ける頭脳があれば法医学者になりたかった。
    高校が進学校だったから医師になった友達多いんだけど、友達が専門の診療科?を選ぶの迷ってたときに「法医学とかはやりがいありそうだけど選択肢にないの?」って聞いたら「せっかく勉強して人の命を助ける術を身につけてるのに、亡くなった人ばかり相手にしてたら自分が何のために医者やってるのかわからなくなってしまいそうで怖いし、嫌だ。医者やるなら人を助けたい」って言ってて、なんとなく納得した。

    もちろん法医学だって人のためになるけど、ドラマみたいなかっこいい世界じゃないだろうし軽い興味でできる仕事じゃないよね。おまけに医師の中ではいちばん年収も低くて過酷な仕事らしい。
    UDIラボのような民間機関ができてほしいなぁ。

    +67

    -4

  • 1885. 匿名 2018/02/24(土) 15:14:12 

    そう言えば今回は葬儀屋も背の高い刑事も出なかったね

    +14

    -0

  • 1886. 匿名 2018/02/24(土) 15:14:37 

    あらたはこう言う役よくにあうね

    +10

    -1

  • 1887. 匿名 2018/02/24(土) 15:15:49 

    全部読めた訳じゃないけど、いじめに関することを発言してる人がすごく多くて、良かった。
    その考えがいつか何かのときに、いじめられてる子供や大人を守るための行動になるように願っているし、私もそうでありたい。

    アナログな私が初めてダウンロードしたほど、好きな歌と、毎回考えさせてくれる素晴らしいドラマをありがとうございます!
    ツイッターも登録しました!

    +20

    -3

  • 1888. 匿名 2018/02/24(土) 15:15:59 

    横山君役の子がめちゃくちゃ美形だね

    +83

    -0

  • 1889. 匿名 2018/02/24(土) 15:16:12 

    >>1803
    借りるんかい!!
    そんなに好きなら購入してあげてよ〜

    +17

    -2

  • 1890. 匿名 2018/02/24(土) 15:20:24 

    >>1884

    法医学者の本で3Kの仕事と書かれてました。

    +7

    -2

  • 1891. 匿名 2018/02/24(土) 15:20:53 

    委員長や体育教師は3話の温水並みにクズに見える

    +4

    -3

  • 1892. 匿名 2018/02/24(土) 15:21:31 

    >>1864
    死因はみんなバラバラ

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2018/02/24(土) 15:23:00 

    その後が気になった。いじめ加害者主犯と被害者の友人が転校してクラスは何ごともなく卒業なのかね。

    +28

    -1

  • 1894. 匿名 2018/02/24(土) 15:26:13 

    >>1893
    その後は放送されないけどその可能性が高い(ただしネットに色んな情報が残ったまま)

    +13

    -0

  • 1895. 匿名 2018/02/24(土) 15:27:05 

    殺人遊戯…ドラマ見る前は少年犯罪に対してのメッセージかなって思ったけど、見終わった後にこのタイトル見ると何とも言えない感情になる。
    遊びで終わって欲しかった…。

    +35

    -0

  • 1896. 匿名 2018/02/24(土) 15:30:38 

    >>1884
    150人だっけ
    六郎もその友達と同じこと言ってたね
    命を救うほうになりたいみたいな
    死んだら意味がないみたいな
    でも亡くなった原因を探すことで、遺族の未来や、医学の未来に繋がることがある
    未来のための医学なんだけどなってミコトが言ってたね

    +14

    -0

  • 1897. 匿名 2018/02/24(土) 15:33:47 

    >>1712

    クソ旦那が目の前に居るのに、涙が流れ出て止まらなくなったじゃん!!

    +4

    -8

  • 1898. 匿名 2018/02/24(土) 15:34:43 

    >>1890
    においもあるだろうしね
    大変だな
    どんな経緯でなるんだろうか
    死体は語るで、有名な上野さんはどういう経緯だったんだろう

    +7

    -2

  • 1899. 匿名 2018/02/24(土) 15:36:18 

    >>1890
    更に腐乱死体を見た後も焼肉を食べに行ける精神力も必要

    +27

    -2

  • 1900. 匿名 2018/02/24(土) 15:39:01 

    事件が胸に来てそのことばかり感想に書いたけど、ふと思った。北村有起哉の記者は金魚の事件関係者なのかな?コウジヤさんに関しては中堂の事を疑ってるの?

    +5

    -0

  • 1901. 匿名 2018/02/24(土) 15:45:38 

    >>1891

    偽善者ってこと?
    でも眼鏡の初老?の先生もふせえりもクラスメートもトピの真ん中のコメであったように皆グレーな気がする。

    +25

    -0

  • 1902. 匿名 2018/02/24(土) 15:45:41 

    >>1898
    なるのは普通の医師とあまり変わらないみたい。医学部出て国家試験合格して、大学の法医学研究室に入って経験を積みながら、法医学に関わる様々な認定医試験や学会発表などで実績を残していく。
    司法解剖は全部大学の研究室が担ってるみたいだから、初めから法医学を志す人は法医学研究室のある大学に進学するのかもね。
    一般的なサラリーマンよりはだいぶ高給だけど、下手したら40代になっても2年目の臨床の研修医より年収低いこともあるらしい。むしろ他の分野より高給にしないとなかなか優秀な人材が集まらないよね。

    +47

    -2

  • 1903. 匿名 2018/02/24(土) 15:46:24 

    >>1868
    デカイかごに入れて運んでたシーンあったよ

    +27

    -1

  • 1904. 匿名 2018/02/24(土) 15:49:03 

    坂本さん好きだからこれからも出てきて欲しい。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +100

    -6

  • 1905. 匿名 2018/02/24(土) 15:49:56 

    最後、遺体にコートを掛けてあげて、両手を添えるところが泣けた。誰にも助けを求められず、苦悩から逃げるために自分の命を差し出して復讐した…本当に可愛そうな遺体だから

    +165

    -0

  • 1906. 匿名 2018/02/24(土) 15:51:40 

    >>1785
    朝は駄目。先生たち会議とかその日の準備とかで忙しいから、流されちゃうこともある。
    16:00くらいに、教頭先生に。その子のために言ってあげて。

    +81

    -1

  • 1907. 匿名 2018/02/24(土) 15:53:21 

    本トピ見てみて
    一人を異様に叩いてるから
    イジメだよ、ああいうやり方

    +4

    -3

  • 1908. 匿名 2018/02/24(土) 15:55:56 

    ドSの中堂センセーが大好きだったのに…。
    法医学ものなのに結局女ガラミでストーリーが展開する脚本なのね。
    だから恋愛ドラマ出身の脚本家は嫌なんだよ。バカの一つ覚えみたく、大切な人=恋人なんだもん。ほかの設定はなかったのか?
    結局中堂先生もフツーの男の設定だとわかり観るのを辞めてしまいました。
    きっとどんどん最終回に向けて中堂センセーのコミュ障が治ってくって展開でしょ。
    もう先が読めた。

    +7

    -58

  • 1909. 匿名 2018/02/24(土) 16:00:19 

    前はそれが人にものを頼む態度ですか、って協力を要請する。って言い直させてたミコトが、
    今回は散々助けたんだから少しは返せ。って言われたのに、了解って笑ったのがかわいすぎる。

    中堂さんも前よりみんなのいる部屋にいるし一緒におやつ食べてるし。
    脇役の葬儀屋やんと刑事さんも毎回出てほしいなー!

    +98

    -1

  • 1910. 匿名 2018/02/24(土) 16:02:38 

    >>1878
    少しだけ描写あったよ
    ボールとか入れるカゴの中に白い布に覆われたものをずるずる押してる後姿が
    ちょっとしたシーンもちゃんと見ないと見逃す

    +56

    -0

  • 1911. 匿名 2018/02/24(土) 16:06:05 

    ミコトと六郎が上手くいきそうになるけどネズミだってばれてダメになるのかな
    一番最初のキャストの話だと窪田くんが「俺の方に来るの?」みたいに言ってたのが印象的でw

    +11

    -0

  • 1912. 匿名 2018/02/24(土) 16:07:11 

    既出だったらすみません。
    "名前のない毒"も、最初は名前の付いてない毒そのもののことだと思っていたら、観終わってみたら匿名性の高いSNSでの誹謗中傷のことも暗に指してたのかなと思った。
    今回も、"殺人遊戯"も最初は遺体を動画で配信する、という行為のことだと思っていたらイジメ主犯は"遊戯"だと思っているイジメ=心の殺人という意味も指しているのかなあと思いました。
    タイトルの深さも好きです。

    +121

    -0

  • 1913. 匿名 2018/02/24(土) 16:13:49 

    >>1912
    あと、コメントされてる方がいたけど、苦悩から逃れる遊びとしてやってた復讐殺人が実行に移行してしまった
    いじめって精神を殺すね
    死にたくなるくらい人を傷つける
    人殺しってあいつらに言いたい
    なにをしても横山くんは戻ってこれないけど

    +47

    -1

  • 1914. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:45 

    >>1910
    50分くらいで緻密な話を凝縮してるから、片手間に見てたらいろいろ見逃すよね
    2回目見ると見落としていたシーンとか演出の意図とかいっぱい発見がある

    +24

    -1

  • 1915. 匿名 2018/02/24(土) 16:16:55 

    >>1912
    動画の閲覧者のコメントも、最初はおもしろがってるようなヤジコメだらけばっかりだったね

    それを見ながらの中堂「今日も世界はクソまみれ…(かりんとうボリボリ)」
    →からの、所長が帰ってきてからの俊敏な動き笑った

    +93

    -2

  • 1916. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:10 

    予告では、いじめた相手を殺したのかと思ったけど、違ったからいい意味で裏切られた

    メッセージ性のあるドラマだ

    +89

    -0

  • 1917. 匿名 2018/02/24(土) 16:18:55 

    今2話を見返してたら、名無しのななこちゃんの解剖で、ミコトが口内に傷なしって言った時に、中堂がパッて顔向けるカットがあった!
    伏線散りばめらめられてて、今見返してもしっかり面白いのがすごい!

    +84

    -2

  • 1918. 匿名 2018/02/24(土) 16:22:22 

    小池役の子、あもんちゃんっていうアカウントでツイキャスで配信しててスカウトされた子なんだよね

    +3

    -2

  • 1919. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:31 

    ネットでの中継で本を読んでその本がソア橋だって気づく人がいるのはネットあるあるだと思ったな〜
    リアルだったら着ている制服や室内の様子で学校名も居場所も瞬く間に突き止められてしまうのか、その前に警察に通報されて配信を止められてしまうのか。

    +22

    -0

  • 1920. 匿名 2018/02/24(土) 16:24:04 

    >>1910

    ボールカゴを押して道歩いてたら不審すぎない?
    そこから何か液体が垂れてきてたら余計怪しい気が…

    +3

    -3

  • 1921. 匿名 2018/02/24(土) 16:25:47 

    >>1915

    所長、かりんとう買ってきたり、一緒におでんで一杯やったりと部下思いなのに報われてないww

    +61

    -1

  • 1922. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:41 

    >>1785
    でもさ、もしそのムカつく子が今までその子たちの嫌な事をずっとしていたりしつこくしてたりしてでも
    その子供達は我慢してその子に付き合わないといけないのだろうか。と思ってしまう。

    うちの子も大人しい方ででもいじめっ子の強い子に好かれて一緒にいるとうちの子はいじめられないけどいじめを一緒にしようと言われたり本当に遊びたい子と一緒に居たくても独占欲が強く邪魔されてべったりされて一緒にいるのがもう本当に嫌だと毎日毎日言ってて、でもその子を避けて無視したらいじめになるの?お母さん、、、
    って言われて私はどうしたらいいかわからなかった。だからルール違反だけど担任に言って学年変わる前にクラスは同じにしないでくださいとお願いした。
    その子は高学年になって逆にいじめられて性格が変わり中学ではとてもおとなしくいい子になっていたけど

    +23

    -5

  • 1923. 匿名 2018/02/24(土) 16:30:58 

    広瀬すずちゃんが本当にあのブログのいじめっ子ならば因果応報なんかない

    +12

    -1

  • 1924. 匿名 2018/02/24(土) 16:34:45 

    >>1908
    ごめんなさい、声出して笑ってしまいましたw
    色々ツッコミどころのあるご意見ですが……確かに中堂のコミュ障は治ってきてるね( ´_ゝ`)
    とりあえず、見るのやめたのであればここに来なければいいのでは?

    +13

    -6

  • 1925. 匿名 2018/02/24(土) 16:36:23 

    白井くん役の子、沢山の映画やドラマで重要な役を演じてるんだけど、個人名がどーんと出てくるような売れ方してないような。あくまで子役扱いなのか所属事務所の売り方次第なのかな。アイドルとかになってほしい訳ではないんだけど。

    +5

    -2

  • 1926. 匿名 2018/02/24(土) 16:37:05 

    坪倉の回に次ぐ神回。いや、超えたかも。最初から最後まで無駄なシーンが一つもない脚本、演出に脱帽。

    +109

    -9

  • 1927. 匿名 2018/02/24(土) 16:39:31 

    中堂が明るくなってきたのがうれしい
    事件の真相が明らかになって、また人生を歩き始めてほしい

    +13

    -2

  • 1928. 匿名 2018/02/24(土) 16:42:48 

    >>1874

    1812でコメントした者です!
    なるほど、そういう解釈もできますね!
    いろんな捉え方ができてほんとにいい曲。
    6回くらいリピートして聴いて6回とも前半から泣きました笑
    早くミコトと中堂さんの事件の真相が明らかになってほしい反面、ドラマが終わりに向かっていく寂しさがあります…
    アンナチュラル2とかにならないかなぁ。

    +8

    -4

  • 1929. 匿名 2018/02/24(土) 16:44:11 

    今までいじめで自殺してしまった子は何百人、何千人いるんだろう。
    でも必ずその子達の死に関わってる加害者は何十万人といるよね。
    その中で本当に反省してる奴らは何割いるだろうか

    +86

    -2

  • 1930. 匿名 2018/02/24(土) 16:46:45 

    >>1191
    ドラマとは関係ないけどスルーできないごめん
    確かに度を超えた悪口も書かれたりしてるけど、ざわちんは嘘つきで不謹慎で泥棒で詐欺師なのに一切謝罪せず、のうのうと芸能活動やブログで稼いでいるから
    ざわちんは犯罪者だからね

    +2

    -12

  • 1931. 匿名 2018/02/24(土) 16:55:41 

    職員室の前に貼られていた標語も深いね。
    「人は負けたら終わりではない。
    人は辞めたら終わりなのだ」

    +28

    -1

  • 1932. 匿名 2018/02/24(土) 16:56:41 


    昨日のミコトが言った「イジメた人達は転校して、名前を変えて死んでいった生徒を思い出す事も無く生きて行く。」って本当にそうだなって思った。
    普通だったら、イジメた加害者が反省して終わりになる所、綺麗事を描かない野木さんの脚本が素晴らしいって思った。

    +148

    -2

  • 1933. 匿名 2018/02/24(土) 17:02:54 

    >>1876
    今回遠隔死亡診断に近い形で事件が解決されたんじゃないかな。
    傷の画像などで推理しつつ理論立てて真実を暴いたよ。

    +28

    -0

  • 1934. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:25 

    かりんとう、どらやき…
    ある意味いい職場 笑
    だってこだわりの名店のっぽいもん 笑
    あれに所長の入れる玉露だよ? あー食べたい 笑

    +33

    -1

  • 1935. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:30 

    カマキリのくだり全く面白くないけど高校生には面白いのかな。

    +6

    -4

  • 1936. 匿名 2018/02/24(土) 17:04:28 

    毎回、毎回、キャスティングが本当に素晴らしいと思う。
    我が家の坪倉とか、ひよっこの三男役の泉澤君とか演技が素晴らしいと思ってたけど、今回も白井君も演技が上手かったし、イジメの首謀者のあの男の子も上手かった。特に委員長の女の子に犯人と疑われて女の子の胸ぐら掴んだシーンとか本当にキレやすい子を演じきってたと思う。

    +76

    -0

  • 1937. 匿名 2018/02/24(土) 17:05:14 

    あらた、今回も良かったねー

    +9

    -3

  • 1938. 匿名 2018/02/24(土) 17:07:18 

    「横山は・・死んだ・・・」
    「あぁ。」
    「僕だけが・・生きてて・・いいのかな?」
    「死んだ奴は答えてくれない。この先も!・・・許される様に・・・生きろっ!」

    白井くんが手にしたナイフを「よこせっ」ってぶっきらぼうに言ってた中堂だけど 白井くんにかけた言葉は温かかったし 自分自身にも言い聞かせていたんじゃないかな?
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +84

    -3

  • 1939. 1876 2018/02/24(土) 17:07:55 

    >>1933
    そうですね!
    確かに遠隔…動画見て横山くんのご遺体について検案してましたね
    すみません、今教えていただいて気付きました
    ありがとうございます(´∀`)

    +8

    -0

  • 1940. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:02 

    坂本さん、いつもこの契約書を持っているのかな~?

    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +99

    -0

  • 1941. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:29 

    UDIの3人が白井君の所に行くとき、中堂さんが他の2人と違う方向に行って、窓割って中に入った時、「やっぱ頭いいわ~」「男やわ~」と思った。

    +95

    -3

  • 1942. 匿名 2018/02/24(土) 17:09:21 

    >>1931
    こんな標語をかかげておいて、
    自殺するまで見て見ぬ振りしていた教師たち…

    +32

    -1

  • 1943. 匿名 2018/02/24(土) 17:10:10 

    >>1932

    その言葉が胸に響いた。多分、生き残っても大事な友達を失った白井くんが1番苦しんで後悔を抱えて生きていくんだろうなと思ってしまって哀しいけど、どうかその中で幸せにもなってほしいとフィクションなのに考えてしまってる。

    +52

    -0

  • 1944. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:27 

    今回は泣けました。
    ミコトが個人的な死因の見解を述べるところ。

    いじめで自殺する子がいなくなることを願うばかりです。

    +76

    -0

  • 1945. 匿名 2018/02/24(土) 17:13:09 

    最初に中堂さんが遠隔診断のガイドラインをゴミ箱捨てた時の、所長の言葉にならないうめき声が面白かった。
    所長、みんなのお父さんみたいなポジ。

    +21

    -0

  • 1946. 匿名 2018/02/24(土) 17:13:45 

    >>1941
    私も思った。
    六郎と違う経験値とか感じる。
    六郎君はまだまだ若くて今から沢山学んで行くんだろう。

    +11

    -2

  • 1947. 匿名 2018/02/24(土) 17:24:58 

    かりんとうよ…
    オリジナルグッズの一つとして販売してたのに、今まで天丼やらおでんやらに負けて存在感薄かったけど、今日はいっぱいクローズアップされて出番あってよかったね!

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2018/02/24(土) 17:32:28 

    泣いた。涙でるわ。
    あのひたむきに学校へ辛くても通って助け合う横山君たちに泣けたよ。
    大人は逃げまくるのに、子供?には学校しかない感じの閉塞感。子供達に逃げ場所や安心や楽しみがもっとあればいいのにな。
    それはまわりの大人の仕事だね。

    +84

    -0

  • 1949. 匿名 2018/02/24(土) 17:34:28 

    通信高校って逃げ道になってる。
    そういう情報を子供に沢山大人が与えなきゃな。

    +24

    -1

  • 1950. 匿名 2018/02/24(土) 17:36:01 

    死んじゃった子が本当にかわいそうだったよ。
    親御さんはもっと苦しむよ。
    復讐したくなるよ。

    +17

    -0

  • 1951. 匿名 2018/02/24(土) 17:37:46 

    アンナチュラル、本当によく出来てるよ。
    辛いシーンもあるけど、さかもとさんが中和してくれる。

    +132

    -2

  • 1952. 匿名 2018/02/24(土) 17:37:57 

    井浦新と石原さとみ、リッチマンプアウーマンで共演してるよね?あの時の新と全く別人だから面白い。新が石原さとみを好きになる設定だったよね〜
    また観たくなった。

    +77

    -7

  • 1953. 匿名 2018/02/24(土) 17:39:10 

    >>1904
    先週のだよね。
    フローレン抱っこしてるの可愛い!

    +15

    -0

  • 1954. 匿名 2018/02/24(土) 17:40:24 

    >>1940
    来るって連絡あったからでしょ 笑
    ほんとこのくだりも面白い 笑
    冒頭のよく…来れたね
    からクソっに飛び上がって柱に行くその動きと顔ときたら 笑
    演技上手いのか、コメディ演技上手いのか 笑
    あー笑った

    +78

    -2

  • 1955. 匿名 2018/02/24(土) 17:41:15 

    皆さん 演技素晴らしかった。今回も神回でした。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +192

    -0

  • 1956. 匿名 2018/02/24(土) 17:45:29 

    パプリカの男の子演技上手かったなぁ。
    入り込んでみてしまった。

    +177

    -0

  • 1957. 匿名 2018/02/24(土) 17:48:05 

    紙粘土は強度高いのかな。
    男の子が倒れこんできたらパリーンって割れてナイフ散らばらないのかな。
    計画失敗してしまって生きて欲しかったよ。

    +79

    -0

  • 1958. 匿名 2018/02/24(土) 17:50:00 

    >>1957
    セメントで固めて作ったら完璧に成功しそう。
    でもこればかりは失敗して欲しかった。

    +35

    -1

  • 1959. 匿名 2018/02/24(土) 17:50:34 

    パプリカに何か意味があったのか調べてみました。

    パプリカにも花言葉があって意味は、同情、哀れみ。

    偶然かな??それとも必然的にパプリカを選んだのかな?

    +99

    -0

  • 1960. 匿名 2018/02/24(土) 17:51:19 

    ナウ先輩のお母さんとの回、ここのみんなで泣いたよね!

    +24

    -0

  • 1961. 匿名 2018/02/24(土) 17:55:37 

    高校生役の人たちみんなイケメンだ
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +44

    -2

  • 1962. 匿名 2018/02/24(土) 17:56:17 

    1959書き込んだものです。
    補足で君を忘れないって意味も出てきました。

    +46

    -0

  • 1963. 匿名 2018/02/24(土) 17:57:52 

    >>1958
    セメントじゃ重くて窓から外に出すの大変なんじゃ?

    +19

    -0

  • 1964. 匿名 2018/02/24(土) 18:00:52 

    Lemonの制作時に、米津さんのお祖父様が亡くなられたそうですね。雑誌の見出しで見かけだけなので詳細は分からないけど

    絶対に埋まることのない喪失感や、それでも、亡くなってもあなたのことが大切でどうしようもないという気持ちがすごく伝わってきて、何回聴いても胸が詰まる
    愛し愛された者同士が、お互いに相手に向けて歌っている歌に聴こえる

    冒頭の 夢ならばどれほど…という言葉だけで一気に引き込まれるし、ドラマ内でこのフレーズが流れる瞬間に涙腺がおかしくなります

    +46

    -3

  • 1965. 匿名 2018/02/24(土) 18:01:40 

    いじめの主犯の子、小池くんだっけ?
    酷すぎるって思ったけど、中学生くらいのころ思い出すと「あの子はいじめしてたから、悪いやつ。シカトしよう」みたいな感じでローテーションのようにいじめが起こってた。
    ドラマほどの暴力的ないじめではなくても、負の連鎖みたいなのってあると思う。
    この後の小池くん達はどうなったのか気になってしまう。

    +64

    -1

  • 1966. 匿名 2018/02/24(土) 18:05:33 

    東海林がかりんとうにケチつけてる中、中堂は三澄が置いてくれたかりんとう食べてる!!
    めっちゃ可愛いんですけど、何これ!!!
    リスみたい!!ただおやつ食べてるだけなのに!!もう中堂ズルい!!!

    +51

    -2

  • 1967. 匿名 2018/02/24(土) 18:05:43 

    白井くんがライブ配信していたあの部屋は、なんだったんだろう?
    横山くんか白井くん、どちらかが一人暮らしでもしてたのかな?何か説明ってありましたっけ?

    +12

    -4

  • 1968. 匿名 2018/02/24(土) 18:06:54 

    今、録画を見ました。
    「許してもらえるように生きろ」
    自分にも当てはまることがあるから、ぐっときました。そこでlemonが流れ始めてもう涙が止まりませんでした…

    +59

    -2

  • 1969. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:01 

    まさか7話のエンディングが坂本さんで終わるとは...予想の斜め上を行くわ
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +132

    -1

  • 1970. 匿名 2018/02/24(土) 18:08:14 

    >>1967

    取り壊し予定で立ち入り禁止になっている団地みたいなとこでした。中堂達が血を辿ってる時に看板とかありました。

    +57

    -1

  • 1971. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:18 

    >>1967
    二人が復讐計画立てて遊んでた隠れ家的な廃墟?みたいなところかな?

    +12

    -0

  • 1972. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:20 

    冒頭から中堂のクソが地味に復活してきてるけど今の坂本さんなら勝てるな 笑
    っていうか坂本さんわざと離れ離れにさせてたのかー!
    離れてることでのメリットと希少価値が格段に上がって更に愛されキャラになるって
    野木さん…さすがです!!

    +57

    -4

  • 1973. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:13 

    ひとりで遺体どうやって運んだのかなって終わってふと思ったけど
    ちゃんとバスケのボール入れで運んでる描写あったんだね
    事件の全容分からないままだと記憶から消しちゃってたりしててて
    やっぱりアンナチュラルは何回も見直す面白さと深みがある

    +51

    -1

  • 1974. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:37 

    自分をかばって イジメの対象になってしまった友人。自殺をしてしまった友人への罪悪感から生きる望みを失った白井くん。自ら命を絶とうとする様子に
    「まだ終わってないっっ!!」
    ここからのミコトの 白井くんに寄り添う説得がスゴかった!
    「あなたが命を差し出しても 決して彼らには届かないっ!」

    +103

    -0

  • 1975. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:50 

    >>1938
    その言葉中堂自身にとっては温かい言葉だとは思わなかったよ
    ミコトが言ってたけど中堂って最終的には犯人に復讐しようと思ってるわけでしょ
    助けてもやれず一人生き残った罪悪感を背負って自分で苦しい人生を選んで進んでると思う
    中堂にとって許されるように生きるってどういう意味だろうと考えると私は悲しい気持ちになったな

    +20

    -1

  • 1976. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:30 

    みんななんだかんだ文句言いながら次の日もかりんとう食べてるのが面白い 笑
    新しいお菓子の描写もこれからあるのかな?!
    っていうかおやつが話題になるのまでカーリングのおやつタイム的な予言してる?

    +17

    -1

  • 1977. 匿名 2018/02/24(土) 18:21:48 

    横山くんと白井くんが自殺の方法の検証を笑いあって楽しそうにやってたのがまたいろいろくるものがあった。

    小池くん達への復讐の方法を考えることで辛い気持ちを慰めてたんだな、とか。
    自分の命で復讐するなんて悲しいことを考えているのに、それでも友達と分かちあって何かをするのは楽しかったんだろうな、とか。
    そうやって辛さと楽しさを分かち合える友達が1人いても、死を選ぶほどの苦しみからは逃れきれなかったんだな、とか。

    孤立してたわけでもないのに自殺するほど追い込まれるか?って意見もあるかもしれないけど、実際、どんなに味方がいても癒されない苦しみってあるよね。

    +77

    -1

  • 1978. 匿名 2018/02/24(土) 18:24:22 

    オチを知ってから見るとより辛いし全然別のドラマみたいに感じるしよりいろいろ考えさせられる

    いじめって絶対に起きるし、なくすことは出来ないと思う
    だからこそ大人が気づいてくれて、助けてあげられるそういうシステムを作って欲しいな
    正直、ドラマの中で見た体育の先生の描写が一番リアルだった
    ああいういじめの主犯格って学校で熱血漢で人気があるみたいな先生になぜか可愛がられてたりしてて、明らかにいじめてるって状況でも同じように通り過ぎてくの何度も見てた
    男子同士のいじめの描写もリアルでイジりだからとかじゃれてるだけだからってそうやって
    何にも思ってないみたいに弱い男子をイジめててさ
    イジめてる本人に止めなよって言っても空返事で
    何も心に響いてなかったんだろうな今思えば




    +70

    -0

  • 1979. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:23 

    残念ながら自殺してしまう役の子が松本潤をかなりイケメンにした感じで気になる。
    有名な人なのかな?

    +9

    -7

  • 1980. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:23 

    今回のは本当悲しかった。娘と一緒にみてたけど、なんか感じてくれれば.....

    +27

    -1

  • 1981. 匿名 2018/02/24(土) 18:28:32 

    おわってほしくないドラマだなぁ

    +32

    -1

  • 1982. 匿名 2018/02/24(土) 18:29:58 

    今回のいじめが、カースト上位による根暗タイプへのいじめじゃなくて、傍から見て友達としてくくられるグループ内で行われていたのがリアルだなぁと思った。

    前々回の職場の同僚に彼女が殺された話でも、「犯人の女の子が彼氏のことが好きで彼女に嫉妬して殺した」なんて安易な動機じゃなくて、「単純に女として幸せ振りまいてる女に嫉妬した」っていうのもリアルだったと思う。

    実際に殺人とか暴力とかまでいくレベルはそうそうないだろうけど、友達グループ内でいじられ役って名称で虐げられてる子も、幸せな女に嫉妬して嫌味言ったりする女も、たぶん世の中にありふれてるよね。
    そこをついてドラマに盛り込んでくる脚本家さんすごいな、と思った。

    +103

    -1

  • 1983. 匿名 2018/02/24(土) 18:35:21 

    校内の習字の
    「人に何をしてもらうかよりか私に何ができるかだ」ってドラマの小道具なのかな?
    なんか見えづらい状況でチラっと映るんだけどグッと来る…

    +13

    -1

  • 1984. 匿名 2018/02/24(土) 18:39:32 

    体育の先生は詳細な友人関係を全く把握できてなかったんだね…
    就職難で、人手不足なんだし担任3人とか4人とかつけるって制度にしたらいいのに
    学校の先生も実際問題職場環境悪いらしいし、生徒の細かいところまで把握しきれないんだろうし
    生徒のことまでケアできる余裕必要な気がする
    子どもを預かる教育機関として

    +20

    -1

  • 1985. 匿名 2018/02/24(土) 18:40:40  ID:qfYXwHbB7z 

    オリジナル脚本だから中堂さんか六郎のどちらかが一旦UDI卒業しても、それから2年後設定とかにしていくらでもメンバー再復活後からの続編が出来るよね。元々主要メンバー5人ありきの脚本依頼だったらしいから、これだけ人気出た中堂さんなしで続編組むとは考えにくいし。
    ミコトだけ別のところに行って全く新しいメンバーとっていうのは嫌だな。

    +22

    -3

  • 1986. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:33 

    これ白井じゃね?ってクラスに広めたのもイジめの主犯格かー
    何にも知らないみたいに他人事だなあ…
    まあ実際知らないから仕方ないけど、お前のせいなんだよって怒りが沸く

    +54

    -0

  • 1987. 匿名 2018/02/24(土) 18:46:57 

    おもしろかった。次も楽しみ。
    続編もして欲しいな。
    ただあぁいうイケメンは実際いじめられてるの見たことないけどね。

    +30

    -1

  • 1988. 匿名 2018/02/24(土) 18:50:41 

    見直し配信で二度見してしまいそう。

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2018/02/24(土) 18:52:39 

    「人間は負けたら終わりなのではない、辞めたら終わりなのだ」
    習字にまで意味を持たせてたんだね、これは確実にドラマの小道具だ…
    この時は誰も真実しらないから気がつかないけど、見返すと泣けてくる…

    +30

    -1

  • 1990. 匿名 2018/02/24(土) 18:54:19 

    学校に非がある事を認める。ってまだ救いだよね。
    あーなっても認めないクソみたいな教師もたくさん居る。

    +26

    -1

  • 1991. 匿名 2018/02/24(土) 19:00:51 

    坂本さん登場シーンが愉快すぎて
    中堂の登場シーンがかっこよすぎて、何かのバトル開始!なシーンみたいだった

    +24

    -2

  • 1992. 匿名 2018/02/24(土) 19:02:24 

    中堂5話では鈴木くんに自分を重ね殺人を幇助したけど、7話では白井君を通して自分自身に生きろって言ったような感じがした。ナイフを奪った後、白井君の手を握り続けてたのが印象的だったよ。
    中堂自身も確実に変わってきてるけど、まだ心の底では犯人殺すつもりなんだろうなぁ…。どうにか最悪の結末だけは止めて欲しい。

    +25

    -2

  • 1993. 匿名 2018/02/24(土) 19:04:38 

    ミコトと中堂がずっと感じている「生存者の罪悪感」は、あなたの人生はあなたのものだよと、ゆるされるように生きろ、っていうお互いの言葉で少し楽になれたのかな。

    他人の鑑定結果なんて信じないって言ってた中堂が協力を求めるなんて。
    終わってほしくないよー!所長も坂本さんも、キャラクターが愛しすぎる。

    +35

    -2

  • 1994. 匿名 2018/02/24(土) 19:05:47 

    誰か教えて!

    人質と思われていた子Xだっけ?
    は結局ただの間違いだったの?
    連絡が取れていないって言われてた子

    +23

    -0

  • 1995. 匿名 2018/02/24(土) 19:12:20 

    >>1989
    これですね
    なんか99.9のドラマっぽい
    あちらはギャグですが。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +38

    -1

  • 1996. 匿名 2018/02/24(土) 19:14:26 

    いじめ主犯の男の子が、横山くんが自殺ってことがわかった途端、「自殺じゃねーかよ」とさも俺は、関係ないというふうに怒る描写がありましたね。いじめてる本人はそんなものなんですよね。

    +120

    -2

  • 1997. 匿名 2018/02/24(土) 19:15:38 

    白井君どっかで見たと思ったら、そっか~母になるとかコウノドリか!
    2話を除いてゲストのチョイスがいいね。

    +9

    -0

  • 1998. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:22 

    >>1994
    連絡が取れなかった海老原君ね。
    いじめをしていたグループの子でもないし、本当にたまたま連絡取れなかっただけかな?
    最後まで特に触れなかったよね。

    +40

    -1

  • 1999. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:59 

    所長がどら焼き買ってきたあのシーン、音楽もコミカルで別の話しみたい笑

    +7

    -0

  • 2000. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:37 

    続編あるとしても、
    六郎はジャーナリスト目指す→UDIラボには居られない。
    もしくは法医学者を目指すとしても、大学を休学してるから本腰入れて勉強し直すとしてUDIラボをやっぱり一旦離れるかなぁ。そして何年後かにUDIラボのメンバーに復帰となる。
    続編希望はどこに嘆願すれば良いのですか?TBS?
    【実況・感想】「アンナチュラル」第7話 <殺人遊戯>

    +47

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード