-
1. 匿名 2018/02/22(木) 23:46:54
当時48歳で体重が101キロあったが、10人の班で繰り返し歩かされ、終盤には「サニックススピリッツ」と称して24キロを5時間以内で歩く訓練を課された。
会社側には「一人でも離脱したら班全体が失格」「正社員になれない」などと言われ、男性は鎮痛薬を飲んで完歩。しかし、右足の膝が動きにくくなる障害などが残り、男性は14年に退社して労災認定も受けた。+411
-6
-
2. 匿名 2018/02/22(木) 23:47:52
ドス黒い会社+814
-4
-
3. 匿名 2018/02/22(木) 23:47:54
5時間で24キロっていけるの!?
相当な距離じゃない!?あまりにも過酷すぎる。+824
-26
-
4. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:02
ブラック+468
-1
-
5. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:10
こんな会社倒産しちゃえ+541
-2
-
6. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:16
ひどい研修
無意味な研修が多いと思う+798
-1
-
7. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:18
10キロ走ったことあるよ。アラフォーより+14
-142
-
8. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:26
まさかまだこんなことが行われてる…???+436
-0
-
9. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:43
これが俗にいうブラック企業ってやつですね。消えて滅びてしまえばいいのに。+529
-1
-
10. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:45
歩く意味。くだらない!!!!
障害残った人が可哀想過ぎる…+588
-3
-
11. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:56
何のための訓練?
サニックスって消毒とかの会社だよね??+441
-5
-
12. 匿名 2018/02/22(木) 23:49:00
太陽光発電の会社がこんな研修するんだ+355
-4
-
13. 匿名 2018/02/22(木) 23:49:04
頭脳で勝負させろよ!+239
-1
-
14. 匿名 2018/02/22(木) 23:49:20
>>7
え?だからどーした?!+152
-0
-
15. 匿名 2018/02/22(木) 23:49:38
そんな無茶苦茶な時間設定では無いような気もするけど体重100キロ越えの48歳のオッサンにはキツいね+496
-12
-
16. 匿名 2018/02/22(木) 23:49:39
24キロ5時間なら何とか‥と思ったら内容が意外にエグかった…
どんなスピリッツや!!+275
-6
-
17. 匿名 2018/02/22(木) 23:49:47
24キロって普通に歩いたらどれくらいかかる?+140
-2
-
18. 匿名 2018/02/22(木) 23:49:47
サニクリーンかと思った。+68
-4
-
19. 匿名 2018/02/22(木) 23:50:07
こんな研修何の意味がある?
5時間あれば、もっと有意義な研修しろよ。
ビジネスマナーとか。
まともな会社とは思えない。+425
-1
-
20. 匿名 2018/02/22(木) 23:50:13
1時間に5キロのペース?しかも歩く人50代体重100キロ超とか…無理ありすぎ。+303
-6
-
21. 匿名 2018/02/22(木) 23:50:21
新人研修で今思えばやりすぎだよって思うこといっぱいある。
鍛えるという名目で9階をエレベーター使っちゃいけなくて辛かったなー
一日何度上り下りさせられらか…
+220
-6
-
22. 匿名 2018/02/22(木) 23:50:24
なんか変な研修多くない?
餃子の王将とかもほとんど軍隊の訓練みたいだし、本当に必要なのか疑いたくなる所ばかり+320
-0
-
23. 匿名 2018/02/22(木) 23:51:34
ブラック過ぎる+74
-1
-
24. 匿名 2018/02/22(木) 23:52:19
5時間で24kmって体育会系?+10
-11
-
25. 匿名 2018/02/22(木) 23:52:20
無駄な研修するより、その時間少しでも早く帰してくれた方が、よほど次の日からの仕事がはかどる+291
-1
-
26. 匿名 2018/02/22(木) 23:52:49
なんのための研修なんだろう
研修という名のシゴキだよね+192
-1
-
27. 匿名 2018/02/22(木) 23:53:03
>24キロを5時間
1時間で5km歩けばいいんだよね
でもぶっ通しはやだな+132
-1
-
28. 匿名 2018/02/22(木) 23:53:33
24キロ歩かせるよりもっと他にやる事あるのでは?と思ってしまう。
歩くこと、走ることによって何を期待してるんだ?+194
-0
-
29. 匿名 2018/02/22(木) 23:53:35
>>18
あ!
11です!
私もサニクリーンと間違えてた…
サニックスですね!
失礼しました。+86
-2
-
30. 匿名 2018/02/22(木) 23:53:36
24キロを5時間以内!?
小中学生が簡単に達成できるレベルでしょ。
どれだけ歩行困難なのよ。+17
-77
-
31. 匿名 2018/02/22(木) 23:54:11
「サニックススピリッツ」って響きからしてうさんくさい+145
-2
-
32. 匿名 2018/02/22(木) 23:54:50
なんでそんな走らされなきゃいけないの+25
-2
-
33. 匿名 2018/02/22(木) 23:54:53
若い人ならいけるかも
けどこの人の場合結構年齢が高いから無理しないとキツそう
まあそんな事よりこんな事やる意味だけどね。+123
-3
-
34. 匿名 2018/02/22(木) 23:55:11
くだらない
接遇とか変な研修やる会社はブラック確定+138
-3
-
35. 匿名 2018/02/22(木) 23:55:41
自己啓発研修はマルチみたいなもんだった+108
-0
-
36. 匿名 2018/02/22(木) 23:55:41
1分につき83メートル歩けばいいんだよね?
+12
-0
-
37. 匿名 2018/02/22(木) 23:56:27
13日間の研修内容が知りたい
もれなく意味不明と予想+118
-0
-
38. 匿名 2018/02/22(木) 23:57:11
>>26
研修ハイってあるらしいよ
バブルが崩壊した頃に一世風靡してた自己啓発セミナー
あれを研修に取り入れて時代を先取りしてたブラック企業は多かった
確か電通も「日本一を目指す」という理由で新入社員に富士山登らせてたっけw
当時の人間はタフだから死人も障害者も出て無いけど+110
-1
-
39. 匿名 2018/02/22(木) 23:57:20
>>30
小学生と48歳101キロのおじさんを一緒にしないほうがいい。別次元の話でしょ、どうみても+117
-1
-
40. 匿名 2018/02/22(木) 23:57:26
70年前と同レベルでワロタ
中学の部活でも未だに似たようなことやってるから日本は落ちぶれてくんだろうな
+35
-64
-
41. 匿名 2018/02/22(木) 23:58:09
部活動で似たようなことやったけど、股ずれ起こす子がいたり、体重のある男子は膝をやられかけてたよ。
運動習慣のないであろう100㎏超えのおじさんにさせることじゃないよ。+134
-1
-
42. 匿名 2018/02/22(木) 23:58:42
>>36
5時間休憩なく歩き続ければね+47
-0
-
43. 匿名 2018/02/22(木) 23:58:44
こういう研修って何十万もするんだよねえ+32
-0
-
44. 匿名 2018/02/22(木) 23:58:47
何が嫌って、ほかの人も道連れになるって所だよね
自分がヘマしたら周りに迷惑かける、がんばる、足に後遺症、最悪の流れじゃん。精神的にもきつそう。+185
-0
-
45. 匿名 2018/02/22(木) 23:59:53
単純に計算してる人もいるけど、5時間ぶっ通しで歩き続けられる人ってそんなにいないよ。食事も休憩もなしでそのペースじゃかなりきついし、普段運動してなきゃマメができて、それが潰れて歩けなくなるかもよ。+144
-1
-
46. 匿名 2018/02/22(木) 23:59:54
ウォーキングをやってる自分の感想
1時間5キロってゆっくりペース、通勤や通学で歩くペースより遅い。
休憩も挟めるし余裕。
でもおじさんには辛かったのね+13
-60
-
47. 匿名 2018/02/23(金) 00:00:20
これは研修と言う名の洗脳
つらい事を経験させて会社の無理難題をこなせるようにする為。シロアリ駆除の会社だったら他にやる事あるだろう。
日本企業にはこういう無意味な事をやらせる会社は結構あるよ。本当に本末転倒だよね。+127
-1
-
48. 匿名 2018/02/23(金) 00:00:34
私も新卒で入った会社(超大手)で変な研修させられた。
みんなで1人を抱え上げながら大縄跳び、
体重言い合いさせられて体重順に並ばされ、重たい人が軽い人を抱えながら徒競走、
100人しりとり、泣くまで悩み暴露など。
これ何のためだよ?!って心底思った。
もう辞めたけど業績や株価下がっててざまーみろだ、
+166
-0
-
49. 匿名 2018/02/23(金) 00:00:52
>>40
まるっきり今と同じじゃん。全然進歩してないんだね、日本って。+17
-9
-
50. 匿名 2018/02/23(金) 00:01:05
昔ケントギルバートがCMやってたとこかな?
サニックスにお任せください、って+18
-1
-
51. 匿名 2018/02/23(金) 00:01:42
ちょっともう、国がこういった研修は規制していった方がいいと思う。+63
-1
-
52. 匿名 2018/02/23(金) 00:02:14
これあれだよ
最初に研修と称して、業務と全く無関係なただただ苦痛な仕事をさせるの
先輩はみんなやってきたとか言って
で、疲れさせて麻痺させて判断能力を奪ったところで、会社の奴隷にする作戦+83
-1
-
53. 匿名 2018/02/23(金) 00:03:11
>>34
接遇は必要なところもあるよ+2
-6
-
54. 匿名 2018/02/23(金) 00:04:29
ブラック過ぎる+17
-1
-
55. 匿名 2018/02/23(金) 00:04:30
サニックス鬼やな+10
-1
-
56. 匿名 2018/02/23(金) 00:04:56
テレビでキツイ研修の特集観たことあるけど最悪だよね!
公道で大声で自己紹介させたり、変な看板?身体に着けて駅の中立たされてたり、何キロも歩かされたり、昔の部活みたい。+81
-2
-
57. 匿名 2018/02/23(金) 00:05:47
普通に歩く速度が時速6キロだから無理な時間制限ではないと・・・・いや5時間歩くとか普通に無理だわ。
ブラックの洗脳研修だね+5
-5
-
58. 匿名 2018/02/23(金) 00:07:47
サニックスって自社で火力発電を持っていて、リサイクル業みたいなのもやってなかった?+3
-1
-
59. 匿名 2018/02/23(金) 00:08:48
就職氷河期も圧迫面接とかブラックな洗脳する為⁈の研修とか多かったよね。
未だにこういう無意味な研修あるんだね。
障害残った人が可哀想。仕事も日常生活にも支障でそう。+27
-2
-
60. 匿名 2018/02/23(金) 00:09:10
ストレス与え続けて限界ギリギリで開放
洗脳の王道パターン+42
-1
-
61. 匿名 2018/02/23(金) 00:09:53
>>40
それ太平洋戦争当時の米国の日本に関するプロパガンダだろう?わざわざ探して来たのか。
ご苦労様(笑)
+19
-2
-
62. 匿名 2018/02/23(金) 00:10:22
ブラックはサンダーだけでいい+52
-2
-
63. 匿名 2018/02/23(金) 00:12:20
48歳で101キロ……+22
-2
-
64. 匿名 2018/02/23(金) 00:12:38
平均歩行速度は約4km/hだから
24km歩くのに6時間はかかるよ
5時間以内となると5km/h〜6km/hで歩く事になるけど
これだと速歩きの速度だから
5時間も速歩きなんて普通の人間には無理だと思うよ+37
-2
-
65. 匿名 2018/02/23(金) 00:12:43
日本は無駄に厳しいことをさせる会社が多すぎる
なんの意味もないし、海外から見たら異常だと思う+62
-1
-
66. 匿名 2018/02/23(金) 00:17:40
私も新入社員のとき謎の研修施設に入って100キロ歩行とか駅前で大声で歌わされたわ。
研修中は精神状態おかしくなって皆励まし合ってたけど帰ってきたら何やってたんだ?って感じ。今だ股関節に違和感あるし。
こんな研修撲滅しろ!+73
-0
-
67. 匿名 2018/02/23(金) 00:17:45
1時間で5km歩くのは程よい運動だけど、5時間続けて24km歩くっていうのはかなりしんどいよ。4万歩くらい歩かないといけない。しかも100kg越えの中年男性じゃそら足も壊すわ。全く無意味な研修だし。+55
-0
-
68. 匿名 2018/02/23(金) 00:19:04
+27
-0
-
69. 匿名 2018/02/23(金) 00:19:44
>>57
時速6キロだと速歩きの部類だよ
平均歩行速度は4キロ〜5キロくらいだと言われてるから+21
-0
-
70. 匿名 2018/02/23(金) 00:20:11
体を酷使する根性論ほんと好きだな。
必要な根性はそこじゃないと思うよ特に今現代なんて。体動かさなくてもメンタルがタフな人はたくさんいるだろうに。+21
-1
-
71. 匿名 2018/02/23(金) 00:22:17
>>46
一日5時間もウォ―キングはしないでしょ?+41
-0
-
72. 匿名 2018/02/23(金) 00:25:12
>>3
遠距離歩くことに慣れてればいける
時速5km程度だからね
ただそれを5時間継続するので、そこは日々の歩行経験がないと無理だと思う+8
-0
-
73. 匿名 2018/02/23(金) 00:26:04
自衛隊とかスポーツチーム(レッズとかベルマーレとかアルビレックスみたいな組織)じゃないんだから・・・・
これはすでにいじめ、虐待だと思う+34
-1
-
74. 匿名 2018/02/23(金) 00:28:38
自衛隊かよ+23
-0
-
75. 匿名 2018/02/23(金) 00:31:32
私も似たようなことをやってる会社に入社した経験があります
先に研修行った人から話を聞いて
やばいと思って研修行く前に辞めましたけど…
山にこもって軍隊みたいな生活させられる
返事、集団行動、列が少しでもズレてたら怒られる
山にこもって、ひたすら歩かされたり…
帰って来た人はみんな声も潰れて出なくなってました
なにより、洗脳されてるんじゃないかってくらい
変わってて怖かったからそんな会社逃げました
ちなみにただのスーパーのレジ打ちです
+77
-0
-
76. 匿名 2018/02/23(金) 00:35:02
こういう訓練って大体同じだよね。
絶叫で挨拶、長時間負荷をかけた団体行動、連帯責任など。
仕事に全く関係ないし、社会人のマナーを学ぶのに上記のようなことをやる必要はない。+41
-1
-
77. 匿名 2018/02/23(金) 00:37:18
サニックスかー。
ここはシロアリ商法、次々販売商法、床下無料点検商法で問題起こし続けてる
ブラック企業の代表みたいなとこだよ。
絶対家に入れちゃダメだし、就職するなんてもってのほか!+72
-0
-
78. 匿名 2018/02/23(金) 00:41:38
サニックスは前からブラック研修で有名だよね+27
-1
-
79. 匿名 2018/02/23(金) 00:44:47
こうやって入社したての従業員を研修でシゴき絶対的な上下関係を叩き込ませて萎縮させてNOと言わせない社畜に育てるんですね。クソが。+32
-1
-
80. 匿名 2018/02/23(金) 00:45:36
仕事に直接関係あることが研修ならわかるけど、部活のしごきみたいなのを研修にする意味。+12
-0
-
81. 匿名 2018/02/23(金) 00:47:08
まぁ…不動産とかの駅歩とかと同じ速度だからゆるゆる五時間歩き続けると可能ではあるけど、この社員のデブさ加減や日頃の運動不足からは膝や足に無理が出るだろうし、休憩無しで五時間はキツいよね。
+6
-4
-
82. 匿名 2018/02/23(金) 00:47:38
こんなくだらない事で障害残って気の毒だ+32
-1
-
83. 匿名 2018/02/23(金) 00:49:53
サニックスの社長って毎朝、宝満山に登るって聞いたことあるけど…都市伝説じゃなかったのかな。
自分が体育系だから、従業員にも根性根性って無理に歩かせていたのかな?+17
-0
-
84. 匿名 2018/02/23(金) 01:01:25
>>62
急なブラックサンダーに笑った!+6
-1
-
85. 匿名 2018/02/23(金) 01:03:43
大手でもあるよね
毎朝ランニングさせられて研修では登山させられたよ!それで辞める人は居なかったけどね。。+7
-0
-
86. 匿名 2018/02/23(金) 01:21:47
こんな会社つぶれろ!不買運動起こればいいのに!+17
-1
-
87. 匿名 2018/02/23(金) 01:23:04
ブラック会社は誰も就職しなくて全部消えたらいいのになー存在は気持ち悪い+26
-1
-
88. 匿名 2018/02/23(金) 01:26:59
旦那が独身の時に鹿児島にあるサニックスに入社した時もこの研修がありました、グループに別れ最後は泣きながら歩く人もいたらしいです
仕事もブラックで数年で辞めました
15年以上の前の話ですがまだこんな馬鹿げた研修をやっていたのですね。+58
-0
-
89. 匿名 2018/02/23(金) 01:27:05
昔友達とその子供と公園(近所のじゃなくちょっと大きな公園)で遊んでいたら、急にスーツの若い男がたくさん来て築山の上に代わる代わる立って目標を叫んでいた。
ちょっと怖かった。
あんな会社には入りたくないなって思った。+40
-0
-
90. 匿名 2018/02/23(金) 01:30:29
わー、やだな。
せっかく履歴書書いたり面接受けたりいろいろした挙げ句にこんなことさせられたら、マジでムカつく。
だから正社員にはなりたくないんだよ。+21
-2
-
91. 匿名 2018/02/23(金) 01:36:17
>>56
前に働いていたところの近所に変な会社ができて、社員が田んぼに向かって叫んでいた。「こんにちは!わたくし○○と申しまして…」そしてそれを見守る竹刀を持った男…。事務所が狭いのか道端で朝礼をやっていて、通勤時にそこを通り抜けるのもスゴくイヤだったな。+32
-1
-
92. 匿名 2018/02/23(金) 01:36:42
指導者もいないのに大勢に強制的に運動させるって考えたらおそろしいね
夏場なら死人が出かねない+17
-1
-
93. 匿名 2018/02/23(金) 01:43:36
そんな研修があるならなんで101キロの人を採用したんだろう。
会社もこういう研修があるよって事前に言ってくれないのかな。
言ってくれるわけないか、ブラックじゃな。+35
-0
-
94. 匿名 2018/02/23(金) 01:46:08
新人研修の一環で訪問販売させる会社もあるよね
地元の会社がそれやってて、業種とは全く関係ない物を飛び込み営業で売らせる(売るまで帰れない)研修をするから迷惑だった
駅前でも絶叫自己紹介させるし迷惑すぎる研修だと思った+28
-0
-
95. 匿名 2018/02/23(金) 01:48:48
太陽光発電の会社は絶叫朝礼が当たり前の脳筋会社だからね。
でも今は太陽光パネル自体の需要が減ってきてるから、体力、根性、お客様の笑顔の為に!地球環境に優しい太陽光!とかのしょーもない脳筋理念で押し通せるのはもう不可能に近くなってるよ。
+22
-0
-
96. 匿名 2018/02/23(金) 01:54:24
正直、太陽光発電とかの会社ってブラックなイメージ。+23
-0
-
97. 匿名 2018/02/23(金) 01:59:09
団体責任にして無理させたんだね
1時間に五キロって若くてもキツいのに太ってアラフィフなら尚更
酷い会社+13
-1
-
98. 匿名 2018/02/23(金) 02:12:42
はなっから雇う気ないでしょう+12
-0
-
99. 匿名 2018/02/23(金) 02:35:28
>>1
>「一人でも離脱したら班全体が失格」
映画監督の井筒も同じようなことやってる。企業でも個人でも「連帯責任」なんて理不尽なことやる奴にロクなの居ない。昔、ガチンコ!だったかな?TOKIOが司会してた番組井筒監督が映画を撮ると公開オー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+15
-0
-
100. 匿名 2018/02/23(金) 02:37:59
この会社の営業所が出来てから、明らかにタバコのポイ捨て増えた。社員度低い会社なんだと思う。+19
-1
-
101. 匿名 2018/02/23(金) 03:01:27
高校の年間行事で、河原を27キロ歩くってのがあったよ。
制限時間内に歩けなかったら、バスで拾われる。
みんな必死に歩いてた。私は6時間ちょっとでゴールしたかな。
河原だから石ばっかりで足元不安定で、豆が沢山潰れたよ。
ポイントポイントに制限時間あるから、ろくに休めないし、先生が見張ってるからサボれないし。
ついでに単位に関わるから、行事自体を欠席するのは言語道断。
今考えるとあり得ない行事だわ。今もあるはず。むしろもっと進化してキツくなったって聞いた笑+19
-1
-
102. 匿名 2018/02/23(金) 03:26:29
この洗脳に耐えて就職した人がいるんだもんなあ
+7
-0
-
103. 匿名 2018/02/23(金) 03:34:42
こんな会社は潰れてしまえ+22
-1
-
104. 匿名 2018/02/23(金) 03:38:55
>>49
まるっきり同じではないでしょ
もっと冷静に考えなよ+6
-1
-
105. 匿名 2018/02/23(金) 04:54:23
何にも役に経ちそうにないな。達成感とかあるのかな?+8
-0
-
106. 匿名 2018/02/23(金) 05:10:34
ここの支店に20年くらい前にハローワークの紹介で事務職の面接に行ったことがあります。面接官に前職を辞めた理由を聞かれ、最後に前職場に辞めた理由を聞きますよと言われました。矛盾点がないか調べるためかもしれませんがそのほかにも圧迫面接ぽくて、嫌でした。結局不採用だったんですが、その後色々わかったブラックぶりを聞いて不採用で良かったです。+32
-1
-
107. 匿名 2018/02/23(金) 05:12:47
いま考え事してて眠れなくてイライラして残ってたポテトチップス食べてしまった。
自分にビンタした。+7
-3
-
108. 匿名 2018/02/23(金) 05:13:27
↑トピ間違えちゃった。
ごめんなさい。+7
-2
-
109. 匿名 2018/02/23(金) 05:16:12
>>40
いつの話だよwアンタ在日?
この会社チョンの社長が日本人雇って仕返しのつもりでやってんのか?どっちにしろこんな事しても何一つ身になる事は無いでしょうね。気合だの根性だのはできない人間の言い訳に過ぎない。+6
-3
-
110. 匿名 2018/02/23(金) 05:22:13
ブラック企業なくなってほしい。
さっきテレビで和田アキ子がボイメンに「芸能界の縦社会を教えてあげた」って言ってたけど、この「縦社会」って考え方がもうブラックだよ。
+27
-1
-
111. 匿名 2018/02/23(金) 05:30:03
>>110
ホント。ただ長くいるだけで、何もしま専務やらバ課長になるような会社は、先輩後輩うるさそう。固い頭で上からの圧力凄そう。+8
-0
-
112. 匿名 2018/02/23(金) 05:47:41
日テレも駅伝コース往復約100キロ近く歩く研修あるよ
+6
-1
-
113. 匿名 2018/02/23(金) 06:05:10
こういうことはもっとどんどん訴えるべき。+13
-1
-
114. 匿名 2018/02/23(金) 06:18:45
学生時代、就職説明会と筆記試験に行ったな。
新入社員研修で山登りがあるって聞いた時点で嫌になって途中退場したけど、みんなそのまま残って試験受けてたな。
就職氷河期の頃の話です。+12
-0
-
115. 匿名 2018/02/23(金) 06:35:38
100キロ超え…痩せないと労働は無理じゃない?+10
-2
-
116. 匿名 2018/02/23(金) 06:37:22
>>106
ブラック企業に不採用なんてすごい+10
-1
-
117. 匿名 2018/02/23(金) 06:45:46
これ太陽光と何の意味があんの?こういうブラック企業に限って根性とか持ち出して意味不明なことするから目も当てられんわ。損害賠償きっちり取ればいい+14
-0
-
118. 匿名 2018/02/23(金) 06:50:47
サニックスってゴミ屋だよね?うちの地域にある。倉庫の扉が開いていて天井までゴミの山。匂いがすごいし、働いている人大変そうだよ。太陽光の方はここ最近で営業の人達も死ぬほど大変だと噂されてる。+5
-0
-
119. 匿名 2018/02/23(金) 06:51:18
時間設定的には無理はないけど
この人は体重がありすぎだから
膝に影響が出るのは当然の結果だよなぁ。+3
-11
-
120. 匿名 2018/02/23(金) 06:53:52
このての研修って結構あるよね
日本テレビの新人社員研修も班で泊りがけで歩く。+17
-0
-
121. 匿名 2018/02/23(金) 07:19:25
デブってっからだよ。+3
-11
-
122. 匿名 2018/02/23(金) 07:23:46
1時間で5キロって結構きついと思う。早歩きまではいかなくても気持ち早めに歩かないと。+14
-1
-
123. 匿名 2018/02/23(金) 07:36:00
研修で24キロ歩かせる意味は?
太陽光で営業回りする為の体力テスト?
つか今の時代、学校でも過度な事は許されてないんだよ。
時代遅れの研修過ぎると思うわ。
昭和の頃、私も研修でグループ作らされて一人でも失敗したら全体責任で竹刀でオケツバットされたわ。
凄いプレシャーだったし今だと大問題になると思う。
会社も時代について行かないとね+18
-0
-
124. 匿名 2018/02/23(金) 07:40:28
もちろんだけど、社長をはじめ幹部どもは24キロ5時間で歩けるんだよな?
まさか自分たちは実際に歩いたことないのに研修に取り入れていたってことないよね〜??+11
-0
-
125. 匿名 2018/02/23(金) 07:42:04
しかしこんな研修があるのに、何でまたアラフィフ・巨漢を採用したのか?
中高年の中途採用も積極的にしているホワイト企業ってイメージ作りたかったの?
で、研修中にふるい落として自己都合退社させる気満々じゃん。+17
-0
-
126. 匿名 2018/02/23(金) 07:45:01
管理者養成学校公式サイト|基礎コース「地獄の訓練…挨拶の効用・40キロ夜間行進・素読・パンと牛乳」|合宿型社員教育・社員研修www.hell-camp.com合宿型社員教育・社員研修の管理者養成学校では、基礎コース「通称地獄の訓練」で挨拶の効用や行動力基本動作10カ条、40キロ夜間行進、素読、共感論争、パンと牛乳などの訓練を行い、その他経営者研修、接遇マナー研修、営業研修などを合宿形式で集中訓練致します。
意味が無い訓練と言えば
ここ思い出した…+21
-0
-
127. 匿名 2018/02/23(金) 07:46:04
普段運動してない者からしたら、時間制限以前に24キロって距離がえげつない。
この前旦那と10キロウォーキングしたけど(ゆっくりした歩きで)数日間は筋肉痛酷かったもん。
体重100㎏がある人なんて、5キロ歩くのもキツいはずだよ。+9
-0
-
128. 匿名 2018/02/23(金) 07:48:47
この会社のブラックなやり方には全く賛同できないし非難されて然るべきだけども
普通に歩いても膝壊す可能性あったでしょこの人
デブは痩せろ+1
-11
-
129. 匿名 2018/02/23(金) 07:55:35
>>40
北朝鮮の映像+2
-1
-
130. 匿名 2018/02/23(金) 07:57:34
この会社の商品買わない!+6
-0
-
131. 匿名 2018/02/23(金) 07:58:52
アホくさ
何の意味があって歩かせるわけ?+10
-0
-
132. 匿名 2018/02/23(金) 08:02:51
>>40
落ちぶれるは言い過ぎだと思うけれど、
足並みを揃え、黙って従う事に関しては、
根本的に変わってない。
だから、日本は長時間労働とかが未だに続いている。
+6
-0
-
133. 匿名 2018/02/23(金) 08:03:52
昔ながらの根性論?
こういうのいい加減やめよー。
+9
-0
-
134. 匿名 2018/02/23(金) 08:06:14
冬場以外ウォーキングしてるけれど、春先の歩き始めはスピードも距離も徐々に伸ばしている。
それこそ、最初は3km/40分→30分、4km/40分、最終的に8km/90分(信号待ち・クールダウン込み)が目安。
短い研修期間の数日でいきなり24kmは有り得ない。
普通体重でも膝や股関節やられるよ。+23
-0
-
135. 匿名 2018/02/23(金) 08:08:05
サニックスって、コブクロの小渕が働いてた会社だよね?
+8
-0
-
136. 匿名 2018/02/23(金) 08:09:29
元カレがここ入社して研修行ってたの思い出したわ
えげつなさ過ぎて、帰ってきて即辞めてた+8
-0
-
137. 匿名 2018/02/23(金) 08:10:02
走るの遅くていつも周りにバンバン追い抜かれながらランニングしてるけど、10キロ1時間で走れるよ。
だから全然無茶な設定ではないと思うけど、100キロ超えの人は普通に歩くだけでも足にかかる負荷は凄いんじゃないかな。+5
-0
-
138. 匿名 2018/02/23(金) 08:13:00
マジで意味ないよね
バカみたいな研修+19
-0
-
139. 匿名 2018/02/23(金) 08:19:45
こんな101キロもあるおじさんを入社させたのが間違いでしょ。
+7
-0
-
140. 匿名 2018/02/23(金) 08:23:26
大手の優良な企業で働いていたけど、やっぱり走らされたり研修はきつかったよ。でも若かったから乗り切れた。体力的と根性を社員に求めるなら、なんでこんな101キロのおっさんを入れたんだろう?
+6
-1
-
141. 匿名 2018/02/23(金) 08:36:44
私元社員。
1週間研修行かされた。
拒否したり、リタイアしたら退職させられるって話だった。
女子刑務所ってこんな感じなのかなぁ〜って生活だった。
わけのわからない山に登らされたり、海に向かって叫ばされた。
マジで何の意味があるのかさっぱりわからない。
社畜•洗脳する為の修行な感じがした。
そんな研修にお金使っても意味ないし無駄しかない。+28
-0
-
142. 匿名 2018/02/23(金) 08:43:07
私が高校の時にふと思い立って電車通学してた高校~自宅まで徒歩で帰ったことあるんだけどだいたい同程度の距離で3時間ちょっとかかった。
現役高校生、普通体重、歩くの早めの私で3時間きれなかったから、この男性の年齢、体重、それまでもかなり歩かせられてたことを考慮すると本当によく完歩出来たなと思うよ。
歩くのが趣味でとかトレーニングで等の自発的な理由ならいざ知らず、こんな無駄に歩かせるだけで何も得られるものはないよね。
極限まで追い詰めれば企業側としては都合のいい社畜に洗脳はしやすくなるとの考えかもしれないけど、不信感抱く人の方が割合高そうだし無駄も多いと思う。+7
-0
-
143. 匿名 2018/02/23(金) 08:43:46
こういうの撲滅するためにも変な研修やらされる・やらされた人はどんどんネットで拡散してほしい+13
-0
-
144. 匿名 2018/02/23(金) 09:11:42
101kgのデブなんて雇うもんじゃないな+3
-6
-
145. 匿名 2018/02/23(金) 09:30:27
>>144
私の友人は代謝異常の病気で太ってしまう病気だったよ。子供の頃はほっそりだったのに。
その他に病気の服薬の副作用で太る人もいるよ。
太りやすさということ自体に個人差がある。
当人の責任ではないことを、罵倒するお前は猿以下の下衆野郎。
+7
-0
-
146. 匿名 2018/02/23(金) 09:41:27
元々こういう研修の意味が凄い不思議だったんだけど、体と精神痛め付けて何も考えられない廃人にしてから働かせてこき使う。
社蓄という奴隷を作るために必要なんだね。
凄い納得したわ…+9
-0
-
147. 匿名 2018/02/23(金) 09:46:08
>>36
そうそう同じ速度で休まずね
48歳の100キロ超えの人にそれは無理だわ+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/23(金) 09:52:30
平林都って下品なマナー講師思い出したわ+4
-0
-
149. 匿名 2018/02/23(金) 09:55:00
本来はハローワークが止めるべき案件。+10
-0
-
150. 匿名 2018/02/23(金) 10:08:58
私の普通の歩くペースが時速4kmだから男性なら時速5kmくらいかな?
スピードとしては余裕あっただろうけど100kg超えで普段運動してない人なら5時間歩いたらどうしても膝痛めそうだよね。研修中は他にも運動させられただろうし。+1
-0
-
151. 匿名 2018/02/23(金) 10:10:00
前に節約で四キロの道のり一時間でのんびり歩いたから。たいした事ないと思うけど、体重だね+1
-9
-
152. 匿名 2018/02/23(金) 10:20:37
48歳で100kg超
会社はウォーキングよりダイエットを課するべき+7
-0
-
153. 匿名 2018/02/23(金) 10:30:20
体壊すまでアホみたいに忠実に頑張る方もどうかな。自己管理できない奴だと思うよ。私だったら無理しない程度に頑張る。+2
-7
-
154. 匿名 2018/02/23(金) 10:33:10
派遣でしばらくここに勤めてた。
管理職は全員ほぼヤ〇ザ。
怒り狂いながら机を蹴り上げたりロッカーに叩きつけたり。
事務方の派遣が直接被害を受けることはなかったけど
その怒号を聞き流せる人でなければ続かなかった。
派遣期間中に、社員さんたちがこの研修に行っていたけど、
帰ってきたら社畜育成完了でした。
まともな神経の人はすぐやめてたから。+20
-0
-
155. 匿名 2018/02/23(金) 10:37:29
言うほど過酷でも無い。時々早歩きすれば完歩出来るレベル。運動不足のぽっちゃりさんだったのかな。+0
-11
-
156. 匿名 2018/02/23(金) 11:27:38
旦那が昔やらされた!
当時は福岡の研修施設だったと思う。
まるで軍隊みたいだったらしく、爪が割れた人もいたらしい。
仕事もクソで、やばすぎて辞めさせた。+14
-0
-
157. 匿名 2018/02/23(金) 11:29:45
昔はシロアリ退治の会社だったけど、インチキがバレて、今では太陽光発電に。
+12
-0
-
158. 匿名 2018/02/23(金) 11:33:34
やっぱりね、そう思ってたわ。+2
-1
-
159. 匿名 2018/02/23(金) 11:48:03
東日本大震災のとき都内で帰宅困難者になったので、ちょうど同じ24キロくらいを歩いて帰ったけど、休み休みとかちょっとした渋滞(車じゃなくて歩行者で)で滞る状態だったとはいえ、8時間くらいかかったよ。
あの時は、非常時だし歩けば家に帰れると思ったからできただけ。せめて10キロくらいならまだありだと思う。+13
-0
-
160. 匿名 2018/02/23(金) 12:00:40
いやいや無理だと思うわ。膝、腰壊れるよ。
一万歩ウォーキングだって根拠ないんだから。そこまで会社に誓うなんて有り得ない。社畜と言われてもおかしくない。+10
-0
-
161. 匿名 2018/02/23(金) 12:09:45
あたしも昔オ〇〇ー〇樫山に就職した時、合宿所みたいなとこに閉じ込められ、グループに分かれて何か企画して発表資料を作れみたいなことやらされたど、3日くらいほとんど睡眠がとれず鼻血出して失神するコがいた。ファッションの会社なのにセンスより体力重視。すぐ退職して良かった。+13
-0
-
162. 匿名 2018/02/23(金) 12:09:51
>>17
6時間。早い人は5時間。だから長い時間歩ける人なら過酷ってほどでもないような。。+2
-4
-
163. 匿名 2018/02/23(金) 12:10:20
死の行進という言葉がピッタリ+8
-0
-
164. 匿名 2018/02/23(金) 12:29:53
15年くらい前に、飲み会していた男性から、以前 不動産関係の会社に勤めていたけど、営業成績が悪いと殴られたって話してたよ。+6
-0
-
165. 匿名 2018/02/23(金) 12:34:11
サニックス!友達が働いてた!
サニックスはシロアリ居るか無料で見ますて言ってシロアリしのばせてたりしてニュースなってたよね。
サニックス社員も入れ替わり激しい
飛び込み訪問やってたしその研修も昔から聞いてたよサニックスバスに乗って研修に行く話。
中洲の店に団体で行って沢山お金凄い使ってた。何か悪い事で儲かってたのかな+12
-0
-
166. 匿名 2018/02/23(金) 12:43:56
1時間5キロなんだから大したことないって人、単純すぎでしょ
5時間歩かせる会社って馬鹿馬鹿しいとしか思わないんだけど
何の意味もない+13
-0
-
167. 匿名 2018/02/23(金) 12:45:16
5時間歩いて得られる気持ちなんて、終わって1秒でなくなると思うわ+7
-0
-
168. 匿名 2018/02/23(金) 12:52:02
床下見せたら、持ってきたシロアリを「こんなのがいましたよ!床下に換気扇付けましょう!」と高価な換気扇を買わせてたよな〜。
他にも床下に薬剤散布←犬も死ぬ位強いやつらしい。
本当にヤバい会社だったわ。
うちの町からは撤退したけどさ。+11
-0
-
169. 匿名 2018/02/23(金) 12:52:19
現代人は昔より精神力体力共に落ちてるから昔を押し付けても無理だよ+0
-0
-
170. 匿名 2018/02/23(金) 13:02:03
これくらい大したことないって人多いんだね。
すごいね。
日常業務中から精神的に追い詰められている人たちが、
この研修で繰り返し歩かされて、
その最後がこの行軍だよ。
普段楽しく生きてる人が
ちょっとハイキングに来てるのとはわけが違う。+8
-0
-
171. 匿名 2018/02/23(金) 13:20:33
若い人には大したことない運動量だけど48歳で100kgなら相当キツいだろうなぁ+7
-0
-
172. 匿名 2018/02/23(金) 13:39:59
+8
-0
-
173. 匿名 2018/02/23(金) 13:46:31
数年前、有名な企業から内定出たけど研修のこと濁してて、なんか怪しいと思って辞退した
どうやらこの手の研修してるっぽい
入らなくてよかった、オフィスワークに根性論って非生産的すぎるわ+13
-0
-
174. 匿名 2018/02/23(金) 13:49:55
親戚が研修で冬に滝修行してマラソンしてたんだけど、ニュースになるようなトラブル起こしたり、電話中は椅子に座れないとかヤバい会社なんだって。
社員は追い込んで、経営陣はキャバクラで金の雨を降らせてるそうです。+5
-0
-
175. 匿名 2018/02/23(金) 14:43:55
内容よりも年齢と体重が悪いんじゃないの。その体重じゃ散歩程度でも膝壊す。+1
-2
-
176. 匿名 2018/02/23(金) 14:59:24
新入社員研修で富士登山あった。最悪だった。行きたくなかった。+4
-0
-
177. 匿名 2018/02/23(金) 15:18:38
こういう根性論がはやらないし、
意味あるからやるんだろけど、
昭和のただの名残じゃんか。+5
-0
-
178. 匿名 2018/02/23(金) 15:30:12
そう云えば、24hTVでマラソンして膝を故障して手術しちゃった元女子プロレスラーいたなぁ+4
-0
-
179. 匿名 2018/02/23(金) 15:58:06
>>173
多分この会社は太陽光発電の営業のためかと
歩き回って契約とる足で稼ぐタイプの+4
-0
-
180. 匿名 2018/02/23(金) 16:07:45
まるで漫画のような、絵に描いたようなシゴキ
団体責任、できないと正社員になれない、とかベタすぎてすごい
まだこんなのが現実にあるとは+6
-0
-
181. 匿名 2018/02/23(金) 16:09:13
新人研修って篩い落とす意味があるんだよ。
会社のイエスマンに慣れるかどうかの試練。
仕事できても会社のイエスマンになれない人間は独立されて商売敵になることもあるからね。
だからこういう研修やってるんだよ。+4
-0
-
182. 匿名 2018/02/23(金) 16:44:38
太っている人に急激な運動は心臓にも
負担かかってあぶないよ
24時間マラソンで死にかけたデブの松村知らないの?+6
-0
-
183. 匿名 2018/02/23(金) 17:53:27
デブなら断る勇気を持つ事が大事+3
-0
-
184. 匿名 2018/02/23(金) 18:08:00
昔、みのもんたが潰れかけの店に行って店長を料理の達人に預けて鍛える番組があったんだけど、中華鍋を振る特訓で腱鞘炎になって指が動かなくなってる人いたけど、バカな話だよ。+5
-0
-
185. 匿名 2018/02/23(金) 18:13:42
あwww www
ここ元カレが働いてた会社w
あいつもこの研修やってたな。
嘘言ってでも売れって言われたって言ってたっけな笑+7
-0
-
186. 匿名 2018/02/23(金) 18:31:49
ここ、受けて、書類で落ちたけど
落ちて良かった!
何かありがとー!って気分になったw+6
-0
-
187. 匿名 2018/02/23(金) 18:49:15
わたしは、40キロ、8時間でした♪
転職してよかったぁ
+0
-1
-
188. 匿名 2018/02/23(金) 19:39:38
ここの中途採用の面接受けたけど、事務の求人なのに「人手が足りない時は現場に出ることを了承する」といった内容の同意書の記入を求められた。
技術も知識もない人間が行ったって何の役にも立たないでしょ・・・。
実際に現場に出ることはほとんどありませんよー、形式的に書いてもらってるだけなんで、って言われたけど書かせること自体おかしいと思う。
職種に興味があったから応募したけど、結果も聞かずに辞退した。+4
-0
-
189. 匿名 2018/02/23(金) 20:54:44
走っていいなら走りたい。歩くよりまし。2時間で終われる。長い時間を歩く方がしんどい。
でもこの人体重100キロなら辛かっただろうし、無駄な研修と思う。+1
-0
-
190. 匿名 2018/02/23(金) 21:54:10
戦時中かよ。上層部が馬鹿過ぎるだろ。笑いものになる想像できないのかね。北と一緒。+2
-0
-
191. 匿名 2018/02/23(金) 23:04:44
この会社マジでヤバイらしい。知人が研修がクソヤバイって言ってた。+4
-0
-
192. 匿名 2018/02/23(金) 23:45:18
八甲田山強行軍の発想っていまだにあるんだね。+1
-0
-
193. 匿名 2018/02/24(土) 00:19:42
私もここの事務で数年社員として働きました。いろいろありすぎて。。
研修に関していえば最初に貴重品などを預けてみんな同じ服を着さされ登山や自衛隊まがいのこともさせられた。
女性だからまだましだったと思う。
海外研修はなぜか韓国で登山。
社員の質もあまり良くなかった。もちろん良い方もいましたが。
若さがあったから乗り切れたと思う。
+8
-0
-
194. 匿名 2018/02/24(土) 12:29:15
>>145
最後のセリフ切れ味ヤバくて草+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20キロ以上歩くなど過酷な社員研修で足に障害が残ったとして、太陽光発電設備などを手掛ける「サニックス」(福岡市)に元社員の男性(52)=広島県福山市=が約2200万円の損害賠償を求めた訴訟で、広島地裁福山支部は22日、サニックスに1592万円の支払いを命じた。金光秀明裁判官は「年齢や運動経験を全く配慮せず、研修内容に無理がある」と述べた。判決によると、男性は2013年に入社し、福岡県宗像市の同社施設で13日間の研修に参加した。