-
1. 匿名 2018/02/21(水) 20:18:54
+8
-339
-
2. 匿名 2018/02/21(水) 20:19:55
助手席…+1724
-11
-
3. 匿名 2018/02/21(水) 20:19:59
ん?助手席?チャイルドシートは?+2349
-12
-
4. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:09
チャイルドシートしてなかったの?+1787
-7
-
5. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:11
かわいそう…お母さんも辛いね…+61
-222
-
6. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:13
事故の状況がわからんので何とも…チャイルドシートはしてたのかな?かわいそう+1400
-3
-
7. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:13
助手席に座っていた、、?+1433
-5
-
8. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:13
チャイルドシートは?+1091
-5
-
9. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:18
87歳・・・+839
-46
-
10. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:20
チャイルドシートに座らせてなかったの?+1103
-7
-
11. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:21
まじでいますぐ高齢者の免許回収しろ+685
-206
-
12. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:24
駅伝も凄い人員とお金が動いてるからなぁ。
現地では走ってる真っ最中でゴタゴタしてるだろうし…+698
-8
-
13. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:36
また老人が子供を殺した!+174
-246
-
14. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:41
地元です。
友達も何人か選手で出ているのでとても心が痛い事故でした。
+47
-135
-
15. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:47
チャイルドシートしてなかったのかな?
可哀想に・・+926
-7
-
16. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:47
6ヶ月で助手席?!
誰かが抱っこしてたの?
+1352
-5
-
17. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:47
チャイルドシート乗せてたの?乗せてなかったの?
乗せてたのなら、どこのチャイルドシートなの?!+1235
-13
-
18. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:57
親に殺されたようなもんだね+874
-66
-
19. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:00
不謹慎になってしまったな結果として+18
-34
-
20. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:04
今時6ヶ月の子にチャイルドシート無しとか信じられない。+1278
-28
-
21. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:05
助手席に座っていた...?
生後半年の赤ちゃんなら、ベビーシート(チャイルドシート)だよね?
後部座席じゃないの?+1285
-8
-
22. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:19
87才…あーー…+69
-103
-
23. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:20
どうせやったジジイは無傷か軽傷なんでしょ?+77
-118
-
24. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:26
ご老人の運転がいかんのか、交通整理がおかしかったのか、お母さんの車が悪かったのか、よく分からない
赤ちゃんがただただかわいそうだ+1434
-6
-
25. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:28
ベビーシート乗ってても投げ出されることあるのかな…
乗せてなかったりして…+761
-4
-
26. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:37
気になる点が多い事故+624
-3
-
27. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:52
なんで助手席に乗ってて車外に投げ出されるの?
こればかりは親の責任だよ。
後部座席でチャイルドシートに乗ってたら助かったかもしれないのに。+1008
-29
-
28. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:57
え、親がアホすぎん?
赤ちゃんかわいそうすぎる。+567
-16
-
29. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:00
横転する程の勢いでぶつかってきたのか+462
-5
-
30. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:02
親も悪いねこれは+352
-12
-
31. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:07
>>11
状況わかりづらいけど、交通整理のミスじゃなくて??
老人=悪ではないと思うけど。+594
-33
-
32. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:08
双方に非があるんじゃない?
+271
-8
-
33. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:13
ここぞとばかりにお母さんを責めなくても良くない?
我が子亡くして傷付いて、さらに追い討ちかけるのはとりあえず辞めてやろうよ・・・+109
-184
-
34. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:14
またじーさんが貴重な子供を…+67
-140
-
35. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:19
でもまず爺さんが悪い+100
-145
-
36. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:26
でも横転だよ?
チャイルドシートのベルトがしっかり固定されていてもどうだったかはわからないよ。+578
-66
-
37. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:38
0才で助手席って?+457
-6
-
38. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:54
6ヶ月で座ってられる?
寝返りとか+391
-7
-
39. 匿名 2018/02/21(水) 20:22:59
正しくベルトしてて車外に放り出されるとかありえないよ。
あったらそのチャイルドシートの会社の責任問題。
なのでチャイルドシートに乗せてなかったとしか思えない。+724
-35
-
40. 匿名 2018/02/21(水) 20:23:27
横転するレベルだから肩ベルト外れて投げ出される事もあると思うけど。
100%安全ってわけじゃないんだからさ+44
-73
-
41. 匿名 2018/02/21(水) 20:23:37
チャイルドシートは つけてたみたいだよ。
ソースはNHKニュース+564
-12
-
42. 匿名 2018/02/21(水) 20:23:39
激突されなきゃ死ななかったよ+212
-14
-
43. 匿名 2018/02/21(水) 20:24:09
助手席に座っていたって、6ヶ月ってやっと1人座りできるけど、まだ体がぐにゃぐにゃだよね?+255
-12
-
44. 匿名 2018/02/21(水) 20:24:13
記事読むと「誘導に問題があった可能性もあると見て調査中」だって+390
-5
-
45. 匿名 2018/02/21(水) 20:24:15
普通に運転してて
ドアに激突とかないわ
老人が100%悪い+51
-86
-
46. 匿名 2018/02/21(水) 20:24:16
とにかく年寄りが運転しなきゃいいこと+184
-87
-
47. 匿名 2018/02/21(水) 20:24:54
87才…
6ヶ月でベビーシートなし?…
色々問題ありな事故だわ+44
-63
-
48. 匿名 2018/02/21(水) 20:25:03
そもそもチャイルドシートって助手席に乗せないでくださいってある車って結構あるし....
どうして後部座席に座らせなかったんだろう+661
-12
-
49. 匿名 2018/02/21(水) 20:25:10
助手席に「座っていた」?
生後6ヶ月の赤ちゃんが?
私子供いないけどこれがあまりにもおかしな事くらいはわかるわ+193
-32
-
50. 匿名 2018/02/21(水) 20:25:14
夕方の地元のニュースで見たときあれ?と思った。
チャイルドシートに乗せてたら、後部座席に乗せてたら結果違ったと思う。
外に放り出されて車の下敷きで乳児が死ぬなんて親も責任あると思う。+308
-18
-
51. 匿名 2018/02/21(水) 20:25:33
>>41
チャイルドシートつけてたの?これ記事の書き方わるくない?訴えられるレベルだよ+249
-3
-
52. 匿名 2018/02/21(水) 20:25:42
助手席で更には窓開けてたの?+31
-7
-
53. 匿名 2018/02/21(水) 20:25:52
6ヶ月なら!まだチャイルドシート後ろ向きだよね?
助手席に後ろ向きのチャイルドシートは禁止じゃない?
ぶつかったのは老人だけど、
この母親がきちんと取説通りにチャイルドシートを後部座席にしてたら死ななかったのかもね。+276
-18
-
54. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:12
37の母に生後6カ月の赤ちゃん…
もしかしたら高齢出産で難を乗り越えて、やっと授かった命だったかもしれないのに+300
-20
-
55. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:12
助手席でしかも放り出されたとなると、チャイルドシートは使ってなかったっぽいね。+9
-30
-
56. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:19
事故よりも、赤ちゃんはどんな状態だったの?
助手席に普通に乗せてただけ?
助手席のチャイルドシートに乗せてたの?
なぜ車外に投げ出されたの?+144
-2
-
57. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:22
6ヶ月で座れるとしても、まさか普通に座らせてたんじゃないよね?
チャイルドシートごと車外に投げ出された…?
まずチャイルドシートあったとしても助手席?
色々とよく分からない。
とにかく赤ちゃんが可哀想。
天国で、お友達と遊んでね(´;ω;`)+150
-9
-
58. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:30
車外に…そうならないためのシートベルト、チャイルドシート、ベビーシートなのにな。+144
-5
-
59. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:02
ジジイ、いい加減にしろ!+26
-46
-
60. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:04
生後半年で助手席に座ってたなら、親を殺人で逮捕してほしい。相手の老人がかわいそう。+32
-60
-
61. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:11
6ヶ月って座れる子は居るけど安定しないよね?それにしてもチャイルドシートしないと…。+33
-11
-
62. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:26
まだ6ヶ月の子が助手席にいたのもまずいけど、車が横転するほどのスピードで爺さんの車がぶつかってきたんでしょ?
たとえ後部座席でベビーシートに座らせていても、どうなったのか…。
+228
-18
-
63. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:27
車が横転するって、相当な速度でぶつかってるよね?+230
-4
-
64. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:32
いやいやみんな馬鹿なの?チャイルドシートしてるに決まってるでしょ。チャイルドシートで助手席に座ってたんやろ?まぁ私は絶対どんなに泣いても騒いでも、1番安全な運転席の後ろの席に乗せてるけどね。たまにチャイルドシート助手席につけてる人みるけど、ありえないわ。+67
-80
-
65. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:40
助手席にはチャイルドシート付けてはいけないはず。+201
-10
-
66. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:41
助手席にチャイルドシート(後向き)ダメじゃないの?+199
-4
-
67. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:44
女の敵は女っていうのがよくわかる。
そもそもドア側から追突した爺さんが悪いのに、誰も爺さんを責めてないんだもん。
爺さんが突っ込んでこなかったら死ななかった。+38
-97
-
68. 匿名 2018/02/21(水) 20:28:18
助手席の赤ちゃん
チャイルドシートは?
87才運転の
また高齢者ドライバーか
駅伝続行
膨大な金が動いている大会
選抜選手の事諸々
何とも言えない
+17
-15
-
69. 匿名 2018/02/21(水) 20:28:30
駅伝は関係ないでしょ
87にもなってもまだ運転してる爺さんと
チャイルドシート禁止の助手席に赤ちゃん乗せてた母ちゃんが悪いわな+283
-17
-
70. 匿名 2018/02/21(水) 20:28:42
助手席にシートつける人もいるからね。
友達もつけてる。
本当は駄目なんだよね。+193
-5
-
71. 匿名 2018/02/21(水) 20:28:47
チャイルドシートに座ってはいたけどベルトはちゃんとしてなかったとか?
ちゃんとしてたのに投げ出されたならそう報道するはずだもの。+76
-5
-
72. 匿名 2018/02/21(水) 20:29:05
駅伝とかイベントやってるときにむやみに車で出かけるんじゃないよ+26
-7
-
73. 匿名 2018/02/21(水) 20:29:15
チャイルドシート(ベビーシート)の有無に関係なく助手席な時点でアウト+156
-11
-
74. 匿名 2018/02/21(水) 20:29:19
>>41
どこのチャイルドシートなのか知りたい…+94
-3
-
75. 匿名 2018/02/21(水) 20:29:32
チャイルドシートしてても助手席は駄目だよね?後部座席に付けないと。+134
-4
-
76. 匿名 2018/02/21(水) 20:29:37
>>64すぐにカッとなって喧嘩口調になるタイプ?+72
-8
-
77. 匿名 2018/02/21(水) 20:29:50
もうちょっと詳細にどういう状況の事故だったのか分からないとあれこれ言えないけど、ただ高齢者の判断力がかなり危ういのは確かだと思う。
私も一昨日爺さんの運転する車にぶつけられた。
全く後方確認せずに突然バックしてきやがった!+78
-2
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 20:30:43
>>67
じいさんが誘導されるまま直進したらママさんの運転する車が横から飛び出してきたかもしれないじゃない?+189
-6
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 20:31:08
泣かれちゃうと可哀想だからって
助手席にチャイルドシート付けたのかな。
+69
-3
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 20:31:08
生後6ヶ月の子を助手席に乗せてたのか…。
投げ出されたって事はちゃんとベルトも締めてなかったのかな。
亡くなった子がかわいそうだね。+99
-6
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 20:31:21
本当高齢者の運転どうにかならんかな
私が運転していてもヒヤヒヤする時あるもん
一旦停止しないで飛び出してきたりさ+23
-15
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 20:31:23
助手席にチャイルドシートってなんの意味もない気がする…。お世話しやすいだろうけど、子供の安全を考えたら無いわ
+129
-2
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 20:31:47
確実にぶつかってきたじじいが100%悪いけど、
もしチャイルドシートが助手席では無く正しく付けられていれば結果は違ったかもしれない。
正しくチャイルドシートが付けられていて赤ちゃんが亡くなったのなら悲しみしかないけど、
この場合の母親は自分のこと責めるだろうね+26
-28
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 20:31:56
>>67それ前提でみんな言ってるんだよ。事故は無くならないし、誰もが加害者になる可能性がある。その為のチャイルドシートだし、法律でも決まってるんだからね。法律違反だよ。飲酒運転と同じだよ。+75
-4
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:01
トピタイおかしくない…??
駅伝のせいで事故したのに競技続行みたいな書き方だけど、選手は全く関わってないよね??
むしろ必死に練習して挑んだ試合で巻き込まれて嫌な思い出になってしまうのではと心配。+176
-5
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:12
詳細が記載されてないからイマイチよく分からない
タイトルだけだと交通整理の仕方が悪いというような感じなんだけど。
+15
-2
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:22
>>64
少なくともこの記事の書き方でチャイルドシートしてたかどうか分からないのに、バカ呼ばわりされる筋合いはない。+103
-1
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:44
事故をおこす高齢者が多いからこそ、正しくシートをつけなきゃ。+3
-13
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:49
たった6カ月の命
せっかく生まれてきたのに。
子供は後部座席でチャイルドシートだよ。
親は何を考えてるんだか。
赤ちゃん可哀想に。
親の責任。助かったかもしれない6カ月の生命。
+138
-18
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 20:33:00
老人なんて普通に広い歩道を歩いてても
コッチがよける方よける方にフラフラしてきて
ぶつかってくるのにね
あんな鉄のカタマリを操作するときに
前後左右確認とスピード感をきちんと
できてるとは思えない。+34
-5
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 20:33:01
生後6ヶ月ってすーっごい可愛い時期じゃん
車外に飛び出すなんて変わり果てた姿で亡くなってしまったに違いない。立ち直れないよ+156
-5
-
92. 匿名 2018/02/21(水) 20:33:17
>>87
同感。+10
-4
-
93. 匿名 2018/02/21(水) 20:34:53
>>78
交通整理してたってことは
混雑してる場所だったってことじゃん。
横転するほどスピード出すのはおかしい!
徐行するって自動車学校で習わなかった?+106
-4
-
94. 匿名 2018/02/21(水) 20:34:55
助手席に乗せてたことも間違いだけど、そもそもチャイルドシートに正しく乗せない親って結構いるよ。
びっくりするけど。
面倒だから乗せるだけでベルトしないとか。
「えっっ。ベルトは?」て聞いたら「大丈夫大丈夫、その子まだ動けないから」って。
私の友達だけど。+169
-5
-
95. 匿名 2018/02/21(水) 20:36:26
>>18
これはさすがにひどいんじゃない?!
確かに助手席って…って感じだけど、辛いのは親だし一番悪いのはぶつかってきたじじい+11
-33
-
96. 匿名 2018/02/21(水) 20:36:32
老人にしてみれば
車で外に出たからには
公道はオレ様専用のF1サーキットだぜい!
てなもんだよ。
5歳児が遊園地でゴーカートして
ドカドカ他の子のカートにぶつけてるようなもんだよ。
爺が悪いって。+10
-35
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 20:36:37
「大丈夫でしょ」と思ってたのが命取りになった例+95
-5
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 20:36:50
我が子が車外に投げ出されたなんて気が狂うわ
+162
-1
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 20:37:44
87歳・・・+15
-16
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 20:37:57
情報が少ないから何とも言えないけど…
チャイルドシート後部座席に付けてたら、ちゃんとしてるねーって言われたことあるよ
助手席でいいでしょって、そんな考えの人もいる+33
-2
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 20:38:00
助手席に乗せる理由、泣いたらすぐあやせる距離だからかな?
私も後部座席でギャン泣きされてる時、
助手席に乗せられたらすぐあやせるのになと思ってた。+18
-26
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 20:38:01
またジジイかよ! ふざけんな!+6
-27
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 20:38:10
仮に誘導に問題があっても、そう言う所って徐行じゃないの?
横転する程、スピード出す?+124
-3
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 20:38:10
生後6カ月でチャイルドシートに乗せないというのが、まず理解出来ない。
なぜ?助手席に寝かせていたの?!?!+9
-22
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 20:38:24
投げ出された?
チャイルドシートしていたら、投げ出されはしないはず・・・+45
-11
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 20:38:26
87歳ドライバーもあれだけど、この事故の場合はチャイルドシートにのせてなかったほうも問題+59
-10
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 20:39:05
普通の歩道でも前から老人きたら
相手が婆さんでもよける。
婆さんはたいていコロコロカートひきずってたり
スーパーの袋をぶら下げてるんだけど
あんな広いスペースがあっても
カートや荷物をガンってぶつけてきて
本当に腹が立つ。ジジイも一緒。
距離感がないのか、あいつら。+17
-7
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 20:39:19
>>101
私もそれかな、と思った。
6ヶ月だからママの顔が見えないと泣く子もいるよね…+8
-15
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 20:39:21
チャイルドシートしてたんだね。どこのメーカーだろう?怖いな。後部座席だったら助かってたのかな。チャイルドシートって助手席推奨されてないよね?+76
-5
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 20:39:39
結局じーさんも母親も間違ってて悪い
子供が可哀相+18
-1
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 20:40:01
道路交通法では、チャイルドシートを助手席に付けてはいけないっていうのはないから取り締まりの対象にはならない。
でも危険だから後部座席の方が絶対にいい。
赤ちゃんがママの顔見えなくて泣いちゃって、助手席に付けてるっていう友達何人かいるけど、泣いてでも後ろの方が守れる命もある。
このお母さんは付けていたのかな?気になる。+98
-4
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 20:40:09
ベルトがキツイと可哀想だから緩めにしてる人もいるよね。
何かのテレビで肩ベルトじゃなくて腰ベルトをしっかり締めてないと衝撃ですり抜けちゃうって見た。それ以来やり過ぎかなってくらいしっかり締めてるけどジジババ共は可哀想って言うんだよ。
+88
-2
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 20:40:18
放り出されたってかなりの衝撃だよね。
+27
-1
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 20:40:26
しっかりチャイルドシートしてなくて、すり抜けたって事じゃないのかな
+27
-1
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 20:40:38
仮にチャイルドシートちゃんとしてても、助手席だとエアバッグの危険もあったよね⁉
色々、悪い条件が重なってしまったんだね。+87
-0
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 20:41:27
交通整理してたのに事故?
詳細が欲しい+35
-1
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 20:41:57
生後6ヶ月ってまだ1人でちゃんと座れなくない?支えてないと前に倒れるよね?どう言う状況?+6
-7
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 20:45:01
助手席に子供座らせないよ。
助手席にチャイルドシートなんて以ての外!後部座席でチャイルドシートに固定されてギャーギャー泣き喚かれてる方がまだマシ。真横でギャーギャー泣き喚かれたら気が散って事故る気しかしない。+85
-3
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 21:11:45
たまーに特別って言って助手席にチャイルドシート乗っけて(常日頃からママの隣がいいって聞かないから)乗せてしまうけど、普通子供は後部座席だと思ってる。最近は理解したのか自ら後部座席の定位置に座る。
そして私の車の助手席の日除けに、貼りっぱなしの注意事項のシール見たら「子供助手席に載せないでください」っていうのが書いてあったよ。危ないんだよ…+2
-20
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 21:21:02
助手席にチャイルドシートで乗せてたみたいだよ!でも、普通なら後部座席だよね。対向車に乗ってた80代のおじいちゃんおばあちゃんは、警察が信号前で誘導してたのを進んじゃいけない方向に進んでいったみたい。信号は赤信号だったんだけど、左折のみ警察の誘導で曲がれてたのを、無視して直進したから、前進してた親子の車に追突したって。+122
-0
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 21:21:27
お母さんが側にいないと泣いて大変なのわかるけど、チャイルドシートは後部座席に付けて、子供は後ろに居させた方がいいよ
チャイルドシート付けてても前だと危険なんだよね
たまにチャイルドシート付けないで、前に座らせてる親とかばあさん見るよ+37
-2
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 21:21:27
何のための交通整理に
何のためのチャイルドシート
何か一つでも完璧ならこんなことにならなかったんじゃ、、、+38
-5
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 21:22:01
おじいさんの車の前二台が左折をして、おじいさんが俺もいいんだろうみたいな感じで直進したら、左側から女性の車が出て来たってことかな?+28
-2
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 21:23:55
おじいさんの軽自動車の信号が赤だけど、手信号で前の2台が左折、その後おじいさんが直進した時に、赤ちゃんが乗った普通車にぶつかって普通車が横転したみたい
警察は誘導ちゃんとできてたのかな?+67
-5
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 21:26:06
チャイルドシートを助手席に…しかも、社外に放り出されたってことはきちんと正しくつけてなかったんだね…
警察官の誘導をきちんと見てなくて、爺さんが進んじゃったみたいだね。最悪だな+81
-3
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 21:27:15
泣くからという理由でチャイルドシートに乗せない、助手席にチャイルドシートつける人は自分の都合しか考えてないと思う。
号泣して暴れても死ぬわけじゃないんだから、後部座席にチャイルドシートでよくない?
うちも最初は号泣してたけど、3〜4ヶ月で慣れた。
私の周りの子持ちは泣いたら可哀想という理由で誰一人チャイルドシートに乗せず、泣いても絶対降ろさない私は鬼だと言われたよ+21
-9
-
127. 匿名 2018/02/21(水) 21:27:54
交通整理のオッサンジジイ達も老人だし
整理とは名ばかりでテキトーに流してる整理員ばっかりじゃん。
一番悪いのは①整理員のジジイ②激突ジジイ>>>>>>>>>>>?母親?
だよ。+3
-30
-
128. 匿名 2018/02/21(水) 21:30:33
スピードもある程度あったと同時にぶつかる場所が悪かったんだろうね。じゃないと中々横転はしない。助手席にチャイルドシートつけてる人多いけど本当に止めようね。亡くなったら親も子供も本当に可哀想。+26
-2
-
129. 匿名 2018/02/21(水) 21:30:39
>>123>>124
酷いな。まったく老人が100%悪いじゃん。+21
-13
-
130. 匿名 2018/02/21(水) 21:30:51
助手席にチャイルドシートつけれる車あるよ。
エアバック切る事ができるのかもともとついてないのかはわからないけど。
エアバック付いてる場合で、どうしても助手席に乗せないといけない場合は、座席を後ろまで下げるとか、検診の時教えてもらったよ。
+5
-23
-
131. 匿名 2018/02/21(水) 21:31:14
可哀想なのは前提だけどチャイルドシートしてなかったのかしら?って同じ親としては思ってしまう。+1
-15
-
132. 匿名 2018/02/21(水) 21:31:31
6ヶ月の子を助手席に座らせるなんてありえない
チャイルドシートなぜしなかったのか
お母さんに同情はできない+7
-20
-
133. 匿名 2018/02/21(水) 21:32:24
横転するほどぶつかったら
後部座席にシートつけててもどっちみち
大変なことになっていたよ
母親を叩くやつの気が知れないな
独身か男だろ?+18
-21
-
134. 匿名 2018/02/21(水) 21:32:55
別のニュースで見たけどチャイルドシートには乗せてたみたいですよ。+40
-1
-
135. 匿名 2018/02/21(水) 21:32:59
チャイルドシートから投げ出されてって言ってたけど
普通後部座席だもんね。
+35
-5
-
136. 匿名 2018/02/21(水) 21:33:02
頭を強く打ちその場で死亡の確認取れるって、頭かち割れて脳みそ出てるぐらい悲惨な状態
助手席に、しかも正しく装置してなかった親も悪いけど、すごい光景目の当たりにしてショックすぎるだろうな+18
-13
-
137. 匿名 2018/02/21(水) 21:33:11
親も年寄りもなにやってんのよ
何も責任のない赤ちゃんが可哀想+35
-2
-
138. 匿名 2018/02/21(水) 21:33:52
>>14
自分の事を話したいだけの人+14
-2
-
139. 匿名 2018/02/21(水) 21:34:49
チャイルドシートはしてたの?
だったら親御さんは悪くないね・・・横転するってどんだけの威力で追突されたんだろう
事故現場で赤ちゃんの亡くなった姿見たら親も気が狂うと思う+16
-14
-
140. 匿名 2018/02/21(水) 21:34:59
軽で隣にババアを乗せてた状態で
市街地を走ってただろうに、横転放出即死させるような
加速ってどんだけだったんだろう+56
-3
-
141. 匿名 2018/02/21(水) 21:35:29
どっかで見たけど、シャカシャカ生地の上着着せたままでチャイルドシートに乗せたら強い衝撃で滑って放り出させるので気をつけろってあった。
+84
-0
-
142. 匿名 2018/02/21(水) 21:35:43
生後6ヶ月の赤ちゃんが助手席に座ってたってどう言う事?
自分も子供いるけどピンとこない。+7
-8
-
143. 匿名 2018/02/21(水) 21:35:50
>>126
横転するくらいの衝突なら後部座席でも吹っ飛んでたでしょ
結果論だけど+13
-12
-
144. 匿名 2018/02/21(水) 21:36:21
交通整理、分かり辛い時が結構ある。
誘導に問題があったのか、間違ったお爺さんが悪いのか、赤ちゃんの乗せ方が悪かったのか、本当不運が重なり過ぎた。
そして改めて、徐行の必要性を感じた。+92
-0
-
145. 匿名 2018/02/21(水) 21:37:21
投げ出された???
チャイルドシートは???+1
-15
-
146. 匿名 2018/02/21(水) 21:37:54
6ヶ月は1人で座るの無理だからチャイルドシートにベルトせず乗せてたのかな?+3
-13
-
147. 匿名 2018/02/21(水) 21:38:53
どうしても母親がチャイルドシートに乗せてなかったって
誤誘導しようとしてる連投男が一匹いるね+23
-5
-
148. 匿名 2018/02/21(水) 21:38:59
よくわからないので質問なんですが、例えばチャイルドシートが必要な子供が2人以上いる家の車は後部座席に2個以上取り付けるんですか? 後部座席と助手席に分けるんですか?+4
-19
-
149. 匿名 2018/02/21(水) 21:39:42
老害多すぎる
自動ブレーキの車なんて高くて
結局グレード1番低い軽に乗ってる年寄りが多いのが現実
免許更新もっと考えなきゃ行けないと思う+46
-3
-
150. 匿名 2018/02/21(水) 21:39:42
シート有無を問うコメいい加減ウザい
最初からトピ読めば書いてあるだろうに+27
-2
-
151. 匿名 2018/02/21(水) 21:40:25
普通、警察官が交通整理していたら徐行するよね
普通車が横転するってよっぽどスピード出てたとしか考えられない+88
-1
-
152. 匿名 2018/02/21(水) 21:41:24
友達も助手席にチャイルドシート付けてるわ
しかも軽
事故ったら即死じゃんって思ってた+44
-5
-
153. 匿名 2018/02/21(水) 21:41:50
つい最近助手席でお母さんが赤ちゃん抱っこしてるの見たわ。
駐車場に停めたと思ったら、運転席のお父さんが赤ちゃんに顔近づけてニコニコ、お母さんも一緒にニコニコ…
意味がわからん。
自分が今妊娠中じゃなければ直接注意もしたんだけど、ヘタレで何も言えなかった。
もし「お金なくてチャイルドシート買えない」っていう人だったら一万円くらいなら恵んで買ってあげたいわ。+16
-31
-
154. 匿名 2018/02/21(水) 21:42:22
チャイルドシートに乗せてたらしいけど、なぜ車外に投げ出されたんだろう。
正しく装置、着用してなかったのかな?+33
-4
-
155. 匿名 2018/02/21(水) 21:43:03
他のニュースでもチャイルドシートはしてたって。
でも普通助手席には取り付けない。
2シーター?+47
-2
-
156. 匿名 2018/02/21(水) 21:44:03
また年寄りの運転か
この年令で初めての子だったなら本当に大事な子だったろうに+12
-9
-
157. 匿名 2018/02/21(水) 21:44:19
『助手席に座らせた』って書いてるよ+22
-5
-
158. 匿名 2018/02/21(水) 21:44:32
母親叩きしたい男がコメの書き方を変えてきたね
変えてもすぐわかるよ!+9
-8
-
159. 匿名 2018/02/21(水) 21:45:28
問題は助手席ではなく
「交通整理」のいい加減な誘導
老人のスピード出し過ぎ
だよ+46
-12
-
160. 匿名 2018/02/21(水) 21:46:33
地元です。チャイルドシートに乗っていたと言ってましたよ。チャイルドシートに乗っていてもちゃんと後部座席につけないと危ないですね。+76
-1
-
161. 匿名 2018/02/21(水) 21:47:54
たまに助手席じゃないと子供が嫌がるからって付けてる人もいるよね。
どっちが交通ルール無視してたか分からないけど
投げ出された我が子を見たお母さんの気持ち思うと・・・
+25
-1
-
162. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:19
今年で65回目の鹿児島県では伝統ある全市郡対抗の駅伝大会です。
鹿児島県内本土をほぼ一周する駅伝です。
10年以上前にも応援に来ていた人を巻き込み20人近くが死傷した事故がありました。+18
-0
-
163. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:34
近所だけどここの道路、日中は車通りが少ないです
どうせ車なんぞ来ないだろうから前の車に続いて行ってしまえと思考力の低下したじいさんがスピードを出したのかも 赤ちゃんがただただ可哀想です+74
-2
-
164. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:51
チャイルドシートもまともに着けられない人が、まともに手旗信号をよめるとはおもえないから、じいさんがすごい速度でぶつかったんじゃなくてお母さんが普通の速度で直進したせいで横転した可能性の方が高い気がする
てか、交通整理にセンスはあれど正確性もクソもないよ
指示出してる警官が絶対で、それにドライバーが正確に従うかどうかの話じゃん+15
-36
-
165. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:54
ゼロ歳の赤ちゃん助手席、そして、相手の運転手87歳、
なんだかな。双方とも社会問題になってることだよね。責任感ない親、老人による運転、どちらも今大きな社会問題だ。
+74
-5
-
166. 匿名 2018/02/21(水) 21:49:22
生後六ヶ月で助手席って、、誰かが抱っこしてたのかな?
いい加減、チャイルドシートは義務にしてほしい。
本当に可哀想。。
この方がどうだったかは分からないけど、ジジババ世代ってチャイルドシート乗せるの可哀想!とか言って抱っこしたがる人も多い。義務化してくれたら親もジジババにチャイルドシートに乗せなきゃダメって言いやすい。+0
-37
-
167. 匿名 2018/02/21(水) 21:49:28
一応、
うんと古い車でエアバッグが助手席についてない車ならば助手席でもいいんだって。
ただ正しく付けても助手席は事故る率は高いですが。
エアバッグがある場合、シートを後ろに下げてと
ありますが、どんなに下げても構造上危ないからやめた方がいいと、車作ってる夫が言ってます+35
-7
-
168. 匿名 2018/02/21(水) 21:50:11
母親も悪いけどさ。
事故を起こした原因はじいさんの無茶な運転じゃないの?
巻き添えになった赤ちゃん可哀想。+87
-7
-
169. 匿名 2018/02/21(水) 21:50:36
デカイイベントがあるときは不要不急の用なら出かけるのはよした方がいいね
>>162みたいなことが起きるんだから+26
-0
-
170. 匿名 2018/02/21(水) 21:50:39
赤ちゃんも可哀想だけど、目の前で我が子を亡くしたお母さんの事を考えると同情してしまうよ。自分がチャイルドシートを後ろにつけてたら、もしかしたら無事だったかもって一生苦しむと思うと、とても非難する気にはなれない。+131
-15
-
171. 匿名 2018/02/21(水) 21:52:53
助手席にチャイルドシートは付けちゃいけないんだよね。
エアバッグが作動して圧迫されちゃうから。+15
-6
-
172. 匿名 2018/02/21(水) 21:52:58
>>164
見てないのにどうして母親が悪い方へ推測すんのオッサン。
交通整理員っていい加減で、いろんな所で苦情出まくりじゃん。
知らないの?+15
-8
-
173. 匿名 2018/02/21(水) 21:53:17
チャイルドシートを助手席につけてるお母さんってかなり多いよ。特に軽だと。+50
-2
-
174. 匿名 2018/02/21(水) 21:53:51
え?チャイルドシートは義務ですよね?+10
-9
-
175. 匿名 2018/02/21(水) 21:55:40
知人が警察官ですが、まだまだ子供を抱っこして助手席に親と座っていたり、チャイルドシートを助手席に付けていたりする家族は多いと聞きました。
本当に、事故を起こしてからでは遅いし、赤ちゃんは自分で危険を予測出来ないから親が守るしかないのに、そういう家族に限って「たまたま」とか「皆んなやってるでしょ」みたいに言い訳するらしい。。
万が一事故してしまった時、自分はシートベルト付けて生き残って、赤ちゃんが死ぬなんて、親としてやるせなくない??+32
-4
-
176. 匿名 2018/02/21(水) 21:57:48
教習所でチャイルドシートは後部座席にって言われたと思う。
でも、ダメって訳じゃなかったような・・・
たしか助手席が死亡率が高いんだったっけ。
でもこの状況じゃ、母親は悪くないと思う。
+57
-4
-
177. 匿名 2018/02/21(水) 21:58:33
警察ならどういう状況なら横転即死するほどの惨事になるのか
わかりようがあろうのに
やっぱり責めるのは被害者の母親なのか
世も末だね+14
-7
-
178. 匿名 2018/02/21(水) 21:58:41
娘を幼稚園に通わせ出して気付いたけど、助手席に子供乗せてる人沢山いるよ。
むしろ、二人とも後部座席に乗せてるうちがレアなくらい。
ってか、チャイルドシートすら乗せてない人も結構いる…。
幼稚園まですぐだからとかそんな理由かもしれないけど、子供の安全より楽さを取るなんて引く。+60
-6
-
179. 匿名 2018/02/21(水) 21:58:55
助手席用のチャイルドシートあるよ+12
-0
-
180. 匿名 2018/02/21(水) 22:00:16
交通整理が必要なほどの市街地の大会なら、スピード出す方が悪いわ+16
-0
-
181. 匿名 2018/02/21(水) 22:00:55
事故の精細はわからないんでしょ
じいさんが悪いのか、母親が悪いのか
母親もスマホ見てたかもしれないよね+2
-15
-
182. 匿名 2018/02/21(水) 22:04:42
このトピ画、必要なくない?+5
-0
-
183. 匿名 2018/02/21(水) 22:04:45
事故の原因はわからないけどチャイルドシートをキチンと取り付けて座らせていても外に飛び出るものなの?
何のためのチャイルドシートなんだろう+44
-1
-
184. 匿名 2018/02/21(水) 22:04:55
悲しい事故ですね…
この1時間後に地元を選手が走ってました。
小学校や幼稚園児など、沿線の学校は行事として組み込まれてます。
うちの子供達も幼稚園時代から毎年旗をふって応援してますし、今日も応援しました。
この日の国道や脇道は警察官が信号時間を変えたりして、普段と全く違うんですよね…。
来年からは2度と悲しい事故が起きないようにして欲しいです。+18
-0
-
185. 匿名 2018/02/21(水) 22:05:24
そう仮定してもジジイが徐行してればこんなことになならん>>181+35
-2
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 22:05:26
>>172
赤ちゃんが助手席の時点でお母さんは違反してるけど、じいさんが違反したことは一言も書いてないじゃん
だからロジカルに考えるなら違反を犯してるお母さんの方が変なんじゃないか?って考えるのがストレートじゃないの?
苦情が出ていようと、この場合の信号は交通整理していた巡査部長自身だよ
その辺の工事現場の整理員と警察官を一緒にしちゃいけないよ
もっと感覚じゃなくて理屈で考えなよ+6
-29
-
187. 匿名 2018/02/21(水) 22:06:14
どちらかがスピードを出しすぎていたのか…
+10
-2
-
188. 匿名 2018/02/21(水) 22:06:38
チャイルドシートに乗ってたのに
外に飛び出るの??
助手席だからとかそういう問題?
ベルトから飛び出るのってすごい怖い!
付け方がおかしかったのか、
メイカーが悪いのか詳しく知りたい。
+27
-6
-
189. 匿名 2018/02/21(水) 22:07:02
この事件をきっかけに今後チャイルドシートは後部座席を法律化して悲惨な事件がなくなることを願うばかりです。
ご冥福をお祈りします。+27
-2
-
190. 匿名 2018/02/21(水) 22:07:04
>>157
ニュース観て
チャイルドシートに乗せてたんだって+7
-1
-
191. 匿名 2018/02/21(水) 22:08:10
>>186
論理的に考えるなら、イベントのさなか、信号も通常出ない市街地で
思い込みでスピードを出す方が完全なる違法+39
-1
-
192. 匿名 2018/02/21(水) 22:09:01
ここ、十字路の交差点で車も多いから警察官1人では人が少なかったと思う。
チャイルドシートしてても投げ出される事ってあるんですね。友達が助手席につけた方が泣き止むよーって言ってたけど恐いな。+16
-1
-
193. 匿名 2018/02/21(水) 22:10:09
警官がうかつなのと老人ドライバーが起こした悲劇だね+4
-3
-
194. 匿名 2018/02/21(水) 22:10:53
チャイルドシート、ちゃんとベルトしてたんだろうか…
乗せててもベルトが緩んでたりしたら意味ないよね
助手席に取り付けてる時点で危機管理のない母親なんだろうけど+12
-4
-
195. 匿名 2018/02/21(水) 22:11:53
うちもチャイルドシート乗せてるけど、気づいたら腕抜いちゃってる…
うちがつけてるのは後部座席だけど、横転したら助手席だろうと、後部座席だろうと投げ出されるもん?+37
-2
-
196. 匿名 2018/02/21(水) 22:12:49
ベルトをギュっと締め付けてても
横転するほどの衝撃を与えられたら命の100%以上の保証なんて
どこにもないよね。
悪いのは交通整理員とジジイ運転手だよ。+9
-8
-
197. 匿名 2018/02/21(水) 22:12:49
チャイルドシートは警察あんま取り締まらないよね。
免除できる項目が多いから。
抱っこして乗ってる母親が「泣いてひきつけおこしそうだったので」「授乳してたので」と言えば免除OK。
1か月健診とかで、もう少し詳しく説明したり、取り付けがあってるかチェックしてほしい。
私も最初、これでいいのか心配だった。+13
-3
-
198. 匿名 2018/02/21(水) 22:13:16
>>191
どこに「じいさんがスピード出した」って書いてある?
横腹に突っ込んだということしか書いてないよ
横から猛スピードで突っ込まれなくても、直進するスピードが速かったり、急ブレーキの反動で横転することも出来るよ+27
-7
-
199. 匿名 2018/02/21(水) 22:16:05
>>153
なんかあなたも嫌な女だね。
そもそも車乗ってるくらいなら1万くらい普通にあるでしょ。+16
-2
-
200. 匿名 2018/02/21(水) 22:16:06
チャイルドシートごと外に飛び出すか?+3
-1
-
201. 匿名 2018/02/21(水) 22:16:10
>>181
いや、ここソニーの工場の側の大きめの交差点だから、スマホは見ながら通れないよ+5
-3
-
202. 匿名 2018/02/21(水) 22:16:30
助手席にチャイルドシートつけねーだろ。+11
-13
-
203. 匿名 2018/02/21(水) 22:17:58
>>198
交通整理員がいい加減だったし
整理が停止か進行だったのか確認不足だし
イベントで人が大勢集まる日なら
通常より増して事故予防注意が必要。
老人ならば、母親よりもうんとベテランで
そこはきちんとやってもらわないと。できないなら免許証返納!+6
-10
-
204. 匿名 2018/02/21(水) 22:18:21
>>186
赤ちゃんを亡くされたお母さんに非があるような心無い書き方ですが、道路交通法では設置する席に規定はありません。
後部座席に設置するのが私も良いとは思いますが。
違反していると道路交通法も知らないのに非難するのは何とも滑稽です。+60
-15
-
205. 匿名 2018/02/21(水) 22:19:33
今日、バックミラーで後ろの車確認した時に助手席にチャイルドシート付けて2~3歳のこども乗せてるバカ親がいてびっくりした所だから本当にやめて欲しい
私もチャイルドシートが必要な乳幼児2人を乗せてるけど、泣こうが何しようが絶対後ろにチャイルドシートつけて乗せてるよ
こども殺したいの?+12
-26
-
206. 匿名 2018/02/21(水) 22:21:20
老人側がゆっくりで母親がスピード出してたら
老人側でブレーキかけて事故を防げたよね?
第一、↑の状況では母親の車が横転するなんてあり得ないと
ゴールドドライバーの旦那が言ってますけど。+6
-19
-
207. 匿名 2018/02/21(水) 22:22:28
>>203
徐行以上の事故予防ってなに?
乗るなってこと?
じいさんが車に乗ったから赤ちゃんが亡くなっちゃったの?
違うでしょ
自分が出来る限りの防衛もしてあげられないで、人に何か求めるのが間違ってる+9
-11
-
208. 匿名 2018/02/21(水) 22:22:45
地元民だけど、助手席にチャイルドシート、車に鍵かけず子供を車内に放置とか本当によく見る。+11
-3
-
209. 匿名 2018/02/21(水) 22:23:05
これチャイルドシートには座らせてたんだよね?+10
-2
-
210. 匿名 2018/02/21(水) 22:23:07
刑事部長が交通整理員でミスか…
ジジイ整理のミスと老人暴走ドライバーのせいで
また貴重な未来の若者が1人天国送りになった+11
-14
-
211. 匿名 2018/02/21(水) 22:24:21
>>206
家のプラレールだの、トミカだのでやってごらんよ
力学的には、どちらかが速度出てれば十分横転するよ+17
-3
-
212. 匿名 2018/02/21(水) 22:25:24
>>207
徐行(時速20-30キロ)で
他の車の横っ腹に突っ込むの?
無責任すぎる。
意識がはっきりしてたらブレーキかけられるよね?
+15
-3
-
213. 匿名 2018/02/21(水) 22:25:36
チャイルドシートに乗せてても、ちゃんと固定してないとダメだよね
母親が甘すぎるんじゃない?
+15
-15
-
214. 匿名 2018/02/21(水) 22:26:29
>>211
幼稚園からやり直した方がいいんじゃない?
警察で免許更新時に東映が作った怖い事故ビデオ
見たことないの?+2
-8
-
215. 匿名 2018/02/21(水) 22:27:03
どっちが悪いとかそんなに気になる人は現場行って調査してくればいいよw+10
-1
-
216. 匿名 2018/02/21(水) 22:27:17
後ろ向きでなければ、助手席にチャイルドシートでもよいのでないの?
やむを得ない場合はシートを一番後ろまで下げてと教習所で習ったよ。
こんなに責めたら、お母さんかわいそうだよ。。。+70
-20
-
217. 匿名 2018/02/21(水) 22:27:40
高齢者がいつまでたっても車乗ってるのは怖いけどね…
まぁ、田舎だと車社会だから年齢制限を設けるのは中々難しいけどさ+9
-1
-
218. 匿名 2018/02/21(水) 22:27:51
母親のほうがスピード出してたのかもしれないね
+8
-12
-
219. 匿名 2018/02/21(水) 22:27:59
良かったー自分も旦那もゴールド免許で。
普段は車は車庫で、外出は公共機関使うようにしてるし。+1
-19
-
220. 匿名 2018/02/21(水) 22:28:38
トピずれになっちゃうけど、赤ちゃん抱っこしながら運転してる人をたまにみかけるんだけど、母親はどういうつもりなんだろうか。運転してる最中に後ろから衝突されたら赤ちゃん確実に死ぬよ。事故は予測できないし、自分は大丈夫っていう根拠のない自身は捨ててほしい。+40
-3
-
221. 匿名 2018/02/21(水) 22:30:04
老人になると白内障や緑内障になってくるし
動体視力衰えてるし
とっさの判断は自分で思ってるより相当老いている
40過ぎたら自分の運転に謙虚になるべきだね+18
-1
-
222. 匿名 2018/02/21(水) 22:31:03
理屈で考えられないバカはママリにでも溜まっててよ
批判はご遠慮くださ〜い(笑)+2
-8
-
223. 匿名 2018/02/21(水) 22:31:27
人が亡くなるくらいの事故なのに
駅伝を続けたことが問題なのでは?
このニュースの論点がずれてる
人の命より、スポーツが優先されることが
問題だよ+9
-17
-
224. 匿名 2018/02/21(水) 22:32:53
じじぃの運転が〜って言ってる人居るけどじぃさんの方がスピード出してたの?
どちらかがかなりのスピード出してたのは間違いないと思うけど。そこから間違ってるね。+7
-5
-
225. 匿名 2018/02/21(水) 22:33:04
高齢者の運転は怖いけど…母親の運転も似たようなものだよね
チャイルドシート、とりあえず置いてるけど正しく使ってる人少ないし
事故なんて有り得ないって思ってるんだろうね
事故に遭ってやっと気づくときは遅いのに
+10
-3
-
226. 匿名 2018/02/21(水) 22:33:23
理屈で考えると
・この日は駅伝があって、信号のタイミングも通常ではなかった
・広めの交差点なのにジジイ整理員が1人だけだった
・相手が横転し、搭乗員が放出され即死するほどの衝撃でぶつかった
この要素に被害者側が責めを受ける点なんて500%あり得ませんね+46
-9
-
227. 匿名 2018/02/21(水) 22:33:39
私の地元は結構交通量多いのに
チャイルドシートつけてない人も多い
前の車の運転席と助手席のあいだに
普通に子どもの頭があっちいったりこっち行ったりしてる
事故した時子どもが前に飛んで出ちゃうよね(´;ω;`)+5
-2
-
228. 匿名 2018/02/21(水) 22:34:33
おじいさん
猛スピードで車にぶつかったらダメだよ
パニック起こした? 踏み間違え?
突っ込んだ先が違ってたら
もっと死傷者出てたよ+6
-6
-
229. 匿名 2018/02/21(水) 22:34:40
>>223
えっ?事故直後なら中断も有り得るけど、参加者にしたらいい迷惑だね+15
-1
-
230. 匿名 2018/02/21(水) 22:35:33
>>220
トピずれになっちゃうけど自転車でもいるよね。
エルゴに赤ちゃん入れて自転車乗るお母さん。他人事ながら見ていてこわい。
明日は我が身。多分大丈夫、じゃなくて毎回必ず気を付けないとね。
+24
-1
-
231. 匿名 2018/02/21(水) 22:35:40
>>228
そう考えると今回はこの赤ちゃんがかわいそうだけど
大勢の命の犠牲になったんだね
天国へ行けてますように
いい加減な交通整理員と老人ドライバーは地獄へ堕ちますように。+3
-8
-
232. 匿名 2018/02/21(水) 22:35:41
トピズレだけど、ウチはもうすぐ赤ちゃん産まれるけど、実家の両親にチャイルドシートの事話したら大袈裟的なこと言われたよ。。。
生まれたら2週間ほど里帰り予定だけど、これはやめといた方が良いかなって思い始めた。。
義実家は理解があるから、義実家にお邪魔しようかな+49
-0
-
233. 匿名 2018/02/21(水) 22:37:29
>>220
え?赤ちゃん抱きながら運転なんて出来るの??してる人見たことないや。。。+2
-8
-
234. 匿名 2018/02/21(水) 22:37:31
>>232
公共交通機関を利用するとか?+2
-0
-
235. 匿名 2018/02/21(水) 22:38:28
高齢者、母親どっちも被害者であり加害者だよ
被害者は亡くなった赤ちゃんだけじゃない?
もしかしたらチャイルドシート装着がキチンとされてれば最悪の事態は防げたのかもしれないね+17
-5
-
236. 匿名 2018/02/21(水) 22:39:34
>>231
いい加減な母親も追加で+3
-6
-
237. 匿名 2018/02/21(水) 22:40:52
>>236
お前が5CHという地獄へ帰れよジジイ。+3
-2
-
238. 匿名 2018/02/21(水) 22:41:21
>>233
横ですが
ドラッグストアの駐車場とかでよく見ます
近所だから少しくらいいいかなって思ってるのかもしれない+6
-0
-
239. 匿名 2018/02/21(水) 22:48:02
37で6ヶ月とか遅い子だからよりいとおしいだろうに助手席にチャイルドシートつけてたのかね?無知は最愛の我が子をもコロス+9
-3
-
240. 匿名 2018/02/21(水) 22:48:29
チャイルドシートのベルトしてなかったんじゃない+4
-1
-
241. 匿名 2018/02/21(水) 22:51:41
ニュースの文章だけでどっちが悪いか分かったら現場検証いらんやん+6
-0
-
242. 匿名 2018/02/21(水) 22:53:21
ちゃんとチャイルドシート使いましょうね
+3
-0
-
243. 匿名 2018/02/21(水) 22:53:50
助手席でチャイルドシート…
エアバッグが出た勢いでチャイルドシートも押され赤ちゃん飛び出ちゃったんじゃないかな?
後部座席だったら結果が違ったかもしれないよね
親は悔やんでも悔やみきれないだろうね
むしろ助手席に~とすら思ってなかったりして+30
-0
-
244. 匿名 2018/02/21(水) 22:54:54
いつ、このような老人の車が自分や家族に突っ込んでくるかわからないのに 擁護するということは
容認するということなのかな
たまたま突っ込まれてしまった赤ちゃんとご家族は不幸でしかない チャイルドシートの非難は別の話+7
-2
-
245. 匿名 2018/02/21(水) 22:54:55
これは母親の責任も大きいよね
+10
-2
-
246. 匿名 2018/02/21(水) 22:56:59
どっちの信号(誘導)が正しかったんだろう
もしかしたら、おじいさんも被害者かもしれない+4
-7
-
247. 匿名 2018/02/21(水) 22:57:00
まずなんで赤ちゃんが助手席に座ってるの?+9
-1
-
248. 匿名 2018/02/21(水) 22:58:14
まだ未来ある赤ちゃんが亡くなって、じいちゃんが生きてるって…+7
-4
-
249. 匿名 2018/02/21(水) 23:00:24
>>233
息子が幼稚園の時
下の子におっぱいあげながら運転してるママいたよ
+9
-1
-
250. 匿名 2018/02/21(水) 23:01:18
6ヶ月の赤ちゃんを、助手席のチャイルドシートなんてあり得ない。
後部座席に決まっているでしょう。+10
-1
-
251. 匿名 2018/02/21(水) 23:04:03
バカな母親のせいで赤ちゃんが死んだ。
ちゃんとチャイルドシートで後部座席にいたら、きっと死ななかったよ…かわいそうに。+13
-22
-
252. 匿名 2018/02/21(水) 23:06:03
こういうニュースたまに見るけど、車外に放り出されるって割れた窓ガラスから?+27
-0
-
253. 匿名 2018/02/21(水) 23:06:41
6ヶ月だから座らせてシートベルト
はないんじゃない?
助手席だったら目立つだろうし。
チャイルドシートは装着していたけど
ベルトが緩かったりあまかったりすると
飛び出してしまう可能性はあるんじゃ
ないかな?
現にチャイルドシートの装着をちゃんと
できてない人多いらしいし。
子供には窮屈だけどきっちりベルトを
締めて装着していないと意味ないみたい。
+39
-0
-
254. 匿名 2018/02/21(水) 23:08:10
かわいそうに…お母さんチャイルドシート使ってなかったの?ちょっと近くだからーって使わないひとかなりいるけどほんと子どものこと大事にしてないよね。+5
-12
-
255. 匿名 2018/02/21(水) 23:12:42
この母親がチャイルドシートつけてたかは、謎だけど
旦那の仕事場の後輩一家は、生後6ヶ月の子を助手席に座らせて嫁が運転席から片手で子供抑えながら運転してたのは唖然だった。
私チャイルドシート乗せてるけど
本当にこのチャイルドシート大丈夫なのか?って疑うぐらい不安なのに片手で子供守ってるつもりなのかな。
亡くなった赤ちゃんがかわいそう。
チャイルドシート乗せてたなら、どこのメーカーなのかとか報道してほしい。
+28
-2
-
256. 匿名 2018/02/21(水) 23:15:23
コートやダウン着たままでチャイルドシートのベルト衝撃ですり抜けちゃったのかもね
かわいそう+35
-1
-
257. 匿名 2018/02/21(水) 23:16:15
>>186
じいさんは赤信号で進んでるから違反してるんだよ。+12
-9
-
258. 匿名 2018/02/21(水) 23:19:09
>>195
腕抜いちゃうよね!結構しっかり固定してても、器用に抜いていつのまにかベルトは脇の下。
一応太ももは固定されてるけど、横転するほどの衝撃じゃ飛んでっちゃうと思う。チャイルドシートを買い変えた方がいいのかな。+12
-2
-
259. 匿名 2018/02/21(水) 23:20:08
きちんとチャイルドシートに乗せてたみたい。
乳児の車側は青信号。
高齢者の車側は赤信号。
高齢者側は直進禁止だったので、警察官が左に曲がれと誘導していた。
高齢者の前を走っていた2台は警察官の誘導に従い左折したが、なぜか高齢者は直進。
よって乳児の車と出会い頭衝突。
衝突の衝撃で乳児は車外に放り出され横転した車の下敷きに…現場で死亡確認。
地元でのニュースより。+117
-0
-
260. 匿名 2018/02/21(水) 23:21:34
チャイルドシートをつけてたかどうかの問題になっているけど、ぶつかっていったのはお年寄りの車。
「チャイルドシートさえあれば」
「母親の責任だよね。赤ちゃん可哀想」
とかのコメあったけど、亡くなった子のお母さんも被害者だよ?
責められるべき人より被害者に非難殺到するなんて見ていて何だか苦しくなる。
もしチャイルドシートを正しくしてなくても、一番お母さんが自分を責めているはずなんだからこれ以上ネット上でまで苦しめないでほしい。+126
-3
-
261. 匿名 2018/02/21(水) 23:23:13
いろんな意見あるけど、87歳で運転できる法律もどうかと思うわ。今回は認知症とかなくても普通に運転してるのが怖い。+73
-1
-
262. 匿名 2018/02/21(水) 23:24:15
ほんとにチャイルドシートしてなかったのなら
助手席に乗せるかな?乗せるなら目立たない後部座席
助手席は目立ち過ぎるでしょ
よってチャイルドシートはしてたけど
衝撃ですり抜けたのでは?
+4
-9
-
263. 匿名 2018/02/21(水) 23:27:00
鹿児島人ですがこの事故は普通車助手席にチャイルドシートしてて事故の際、衝撃で(車が横転したらしいです)子供が外に投げ出され車の下敷きになったと…。しかも直進してきた軽は80代。マラソン大会の日で信号機は意味を成さなく、警察官1人が交通整理…もし、あんな広い道路、警官数人で交通整理してたら絶対に起きない事故だったと思う。+77
-0
-
264. 匿名 2018/02/21(水) 23:28:47
259 のコメントが事実です!
地元ニュースになってます。
+24
-1
-
265. 匿名 2018/02/21(水) 23:28:57
信号無視なんて完全に年寄り運転手の責任じゃん。+32
-6
-
266. 匿名 2018/02/21(水) 23:29:38
87歳のじいさんがまともに車を運転できるはずがない。
どう考えてもじいさんのミスでしょう。+39
-6
-
267. 匿名 2018/02/21(水) 23:31:40
現場に居合わせた人も気の毒だよ、、+5
-0
-
268. 匿名 2018/02/21(水) 23:33:46
母親側が青信号、老人は赤信号で警官が交通整備していたのにもかかわらず赤信号で止まらず直進し、事故が起こったようですよ。チャイルドシートが助手席ということで母親ばかりが叩かれるのは可哀想です。老人はブレーキとアクセル踏み間違えたのかな?+64
-5
-
269. 匿名 2018/02/21(水) 23:34:34
地元のニュースを見た人たちがいってるように、チャイルドシートは着けていたし、衝突で非があるのは老人側の車。亡くなった子の母親を攻めるような書き込みが多くて読んでて心が痛んだ。+100
-5
-
270. 匿名 2018/02/21(水) 23:35:32
>>259
クソ老害のせいじゃん!!
可愛い盛りの我が子亡くしてさらに批判される母親が気の毒。+72
-4
-
271. 匿名 2018/02/21(水) 23:36:27
いい加減高齢者の免許剥奪して欲しい。
どれだけの命が犠牲になってるの。+38
-3
-
272. 匿名 2018/02/21(水) 23:39:46
老人は免許返納を義務化してほしい。とっさの判断できてたらこんな大事故にはならなかったでしょ。+20
-1
-
273. 匿名 2018/02/21(水) 23:40:14
爺さんが悪いのにいつも犠牲になるのは未来ある幼い子っていうのが許せない。
不謹慎かもしれないけど、爺さんが犠牲になって赤ちゃんが助かれば良かったのに。+56
-5
-
274. 匿名 2018/02/21(水) 23:40:31
爺さんの信号無視だったわけね、、赤ちゃん可哀想。+33
-2
-
275. 匿名 2018/02/21(水) 23:47:45
昨日変な車がいると思って見てみたら、運転手が赤ちゃん抱っこしながら運転してた。窓全開だったからよく見えたんだけど、ものすごく小さくて、生まれたてくらいの感じだった。交通量の多い交差点を右折してった。恐ろしい。+8
-1
-
276. 匿名 2018/02/21(水) 23:47:57
せめて80過ぎたら運転しないで。+29
-0
-
277. 匿名 2018/02/21(水) 23:50:40
チャイルドシートのメーカーが知りたい+15
-2
-
278. 匿名 2018/02/21(水) 23:55:14
助手席にチャイルドシートしてる人もいるもんね。どうなんだろ?
助手席には絶対付けようと思わないけど!+14
-0
-
279. 匿名 2018/02/21(水) 23:56:56
チャイルドシート助っ席に付けてる人結構いるけど、そういう人たちは警察になにも言われないのかな??+3
-4
-
280. 匿名 2018/02/22(木) 00:02:53
この老害に自分のした事を反省する脳はあるんだろうか。
自殺して欲しい。+30
-4
-
281. 匿名 2018/02/22(木) 00:03:16
突然の事故で亡くなり冷たくなった子供の親を
責めてたなんて
群衆の意見て恐いですね+52
-7
-
282. 匿名 2018/02/22(木) 00:10:38
>>259
交通事故のニュースでは「心肺停止の状態で運ばれて、病院で死亡確認」ってよく聞くけど、「現場で死亡確認」ってなかなか聞かないから…。すごい衝撃だったんだろうな…。
お母さんの気持ちを考えると眠れなくなってしまった。+32
-1
-
283. 匿名 2018/02/22(木) 00:12:04
正直67の義父の運転でも怖い。
本人はまだ若いつもりで、車好きで長年運転してる自信があるから気付いてないけど。
87なんか反射神経も判断能力も車乗るのに適してないでしょ…。+25
-0
-
284. 匿名 2018/02/22(木) 00:17:27
ここのコメント胸糞悪いわ
責めるべきは老人と交通整理の人でしょ?
何故チャイルドシートしてて
信号守ってた母親が責められてるの?
確かに助手席に付けてたかも知れないけど
それ以上に横転する程のスピードで
誘導無視でぶつかった老人が悪いじゃん!!
同じ母親として助手席になんてありえないって
目の前で赤ちゃんを
亡くされている母親を非難する必要あるの?
お母さんの粗相探して更に追い込む必要ありますか?+72
-12
-
285. 匿名 2018/02/22(木) 00:18:10
37歳 やっと出来た子だったんだろうなあ 可哀想に 爺婆も喜んだのに。
75になれば免許返納制度が欲しいわ。+22
-2
-
286. 匿名 2018/02/22(木) 00:20:23
何秒か違うだけで衝突は避けられてたかもしれない。
あれ?警察官の誘導無視してまっすぐ行ったよね⁉︎って、ただの会話になってたかもしれない。
事故の前にコンビニに寄ってたかもしれない。
寄り道しなければ事故にあわなかったのに…ってお母さん今頃後悔してるかもしれない。
そんな事を思うと本当にやりきれない…高齢者の免許は本当に年齢で返納義務化した方がいい‼︎
毎回子供が犠牲になってる!
今回の事故も高齢者側は軽傷だから。
本当に許せない。+29
-1
-
287. 匿名 2018/02/22(木) 00:34:00
ちゃんと見てないのにコメントすんなよ
チャイルドシートはちゃんとしてたよ+20
-3
-
288. 匿名 2018/02/22(木) 00:36:31
現場で死亡が確認されるくらいだから、相当…。
お母さんは我が子の悲惨な姿も見てるんだよね。
胸が張り裂けそう。+35
-0
-
289. 匿名 2018/02/22(木) 00:39:44
道路交通法では、チャイルドシートを車内に設置すると定められていますが、設置場所については規定はありません。助手席にチャイルドシートを設置しても法律違反にはならず、取り締りの対象になりません。+22
-1
-
290. 匿名 2018/02/22(木) 00:51:58
駅伝と事故は別だと思うし
チャイルドシートしてないから
外に出ちゃうと思うし
この記事詰め込み過ぎ+1
-3
-
291. 匿名 2018/02/22(木) 00:52:59
>>289
知らなかった…
後部座席に察知するのが当たり前だと思っていた+6
-1
-
292. 匿名 2018/02/22(木) 00:57:41
チャイルドシートはしていたとか大事な状況をちゃんと記載して欲しいね。
私も勘違いした1人です。ごめんなさい。
田舎だと車がないと生活に支障が出るかもしれないけど、高齢者の車の運転は本気でどうにかしなきゃ!+8
-0
-
293. 匿名 2018/02/22(木) 01:11:57
交通整理区域で車横転させる程スピード出してたキチガイジジィが概ね悪い。
でもチャイルドシートを助手席で使ったのも明らかに悪い。
助手席って交通事故でただでさえ死亡率が高いんだよ。
そこにチャイルドシートを乗っけるんだからそりゃ死亡率もグンと上がる。
製造元が禁止してるのにはそれなりに理由がある。+17
-2
-
294. 匿名 2018/02/22(木) 01:15:24
やっぱジジババに運転させるのやめよう。
ジジババの生活の利便より、こういう弱い命が優先されるべきだよ。+6
-1
-
295. 匿名 2018/02/22(木) 01:37:18
そうは言っても、自分自身の生活で精一杯なので、両親には出来るだけ車ありの、生活をしてもらいたい。
ここで、「免許をなくせ」って言ってる人は、余程、普段からご両親の足になってあげてる様で。
+2
-14
-
296. 匿名 2018/02/22(木) 01:53:29
母子だけで車に乗る時に
助手席にチャイルドシートつけてしまう気持ちは少しわかる
ベビーカーですら、前向き(押してる側からは子供の顔や様子も見えない)だと不安になったから
目や手の届く所に置きたかったんだと思う
後部座席に設置してれば違ったかもしれないのは事実だし悔やまれるけど
お母さんがここまで責められるのは違うと思う+10
-8
-
297. 匿名 2018/02/22(木) 01:56:15
この加害者にも被害者側にも??な事故なにこれ。
87歳
6ヶ月赤ちゃん
助手席
投げ出される。
ベビーシートは??+1
-22
-
298. 匿名 2018/02/22(木) 02:01:12
>>295
でも人轢き殺したら家族の生活も自分の生活もあったもんじゃないよ?+14
-0
-
299. 匿名 2018/02/22(木) 02:16:28
自衛隊のヘリの事故のトピも、昨日くらいの墓石事故のトピも、このトピも、被害者を悪く言うコメントが多くて気分が悪いわ。+7
-2
-
300. 匿名 2018/02/22(木) 02:17:05
>>297
全部読んでからコメントしようか?+9
-2
-
301. 匿名 2018/02/22(木) 03:01:46
ご冥福をお祈りいたします
残されたご家族が心配です+9
-1
-
302. 匿名 2018/02/22(木) 03:33:30
交通整理は1人だったみたいだけど、老人の前の二台はちゃんと曲がってるんだよね。老人だけがなぜか直進した。
交通整理してる場所で普通そんなスピード出さないよね?ぶつけられた車は乗用車で横転って。+59
-0
-
303. 匿名 2018/02/22(木) 04:03:22
助手席は確かに危ないけど法律違反でないし、明らかに信号無視したジジババが悪いし、地元の人が言うように1人で交通整理させた警察の判断も甘い。
被害者叩きまくって面白い?女の敵は女。
ガルちゃんマジで怖いわ。+47
-12
-
304. 匿名 2018/02/22(木) 04:07:38
最初の方にコメントしている人はプラスがほしいばかりに、ちゃんとニュースを調べずお母さんを批判するコメントばかりだね。
間違った情報や思い込みの情報を信じてコメントしてるんだろうけどそんな中途半端な状況で書いたものを被害者がもし目にしたら傷つくだろうなとか考えない浅はかな人が多いんだろうな。
+48
-12
-
305. 匿名 2018/02/22(木) 04:56:58
系乗用車で乗用車を横転させるくらいのスピードって相当だよね
仮に誘導に問題があったんだとしても徐行さえしていればここまでの事故にはならなかったのは間違いないと思う
たった6ヶ月で子供を亡くしてしまうなんて気の毒でならない
ご冥福をお祈りいたします+27
-1
-
306. 匿名 2018/02/22(木) 05:49:07
>>304
いや、まず助手席にチャイルドシートはないわ。
キッズシートでも助手席は危ないのに。+29
-13
-
307. 匿名 2018/02/22(木) 06:06:13
助手席はエアバッグの問題だけでなく、事故にあった時一番危険とされるポジション。
うちの子小一。
もうチャイルドシートは必要ないけど、未だ後部座席に乗せてる。+23
-1
-
308. 匿名 2018/02/22(木) 06:12:45
私も最近10:0で高齢者の車にぶつけられた。
バック駐車しながらぶつかっても全然気づいてなくてそのままアクセル踏みっぱなしで、私がびっくりして車外に出て声かけたらボーッとしてた。
大した事故じゃないから警察呼ぶほどじゃないとか、どこの保険入ってるかわからないとか、保険屋の電話の仕方が分からないとか言い出してなぜか私が相手の保険屋に電話する羽目に…
ディーラーに持って行ったら最近本当にお年寄りにぶつけられて修理に持ってくる人が多いと言っていた。+38
-0
-
309. 匿名 2018/02/22(木) 06:20:58
あんまり母親を攻めてやるなよ…
本人だってすごく悔やんでると思う
一番つらいのは母親なんだから
+66
-1
-
310. 匿名 2018/02/22(木) 06:24:08
>>259
お母さんの心情を思うと耐えられない…+26
-1
-
311. 匿名 2018/02/22(木) 06:29:53
>>223
そうだよね
スポーツってただの娯楽なのに+3
-0
-
312. 匿名 2018/02/22(木) 07:23:25
>>306
助手席にチャイルドシートはもちろんダメだけどそれ以前に責められるのは運転手と警察じゃないかってことじゃないの?
お母さんが1番に責められるのはおかしいでしょ。
さらにこのお母さんが1番わかってるはずだよ。
それをみんなで叩いて、よほど性格悪いんだね。+53
-6
-
313. 匿名 2018/02/22(木) 07:26:48
助手席が危ないって確率で多いってだけだよ。エアバックもシートを後ろにしてれば問題はないよ。それにこの事故でどこにチャイルドシートつけていたかは関係なくない?横から突っ込まれて横転したんでしょ?私ならしない私ならしないうるさいわ。+10
-9
-
314. 匿名 2018/02/22(木) 07:26:52
チャイルドシートは後部座席に後ろ向き以外ダメだよ。
6ヶ月ならひとりで座れないしチャイルドシートはしてたかもしれないけど、ガラス割ってコンクリートに叩きつけられてしぬなんて本当にかわいそう。+9
-7
-
315. 匿名 2018/02/22(木) 07:34:16
助手席が危ないと言われるのは正面衝突した時に運転手が右にきることが多いのと、同乗者が後ろのシートより助手席に乗っている事が多いからじゃない?+7
-0
-
316. 匿名 2018/02/22(木) 07:44:47
まえ知り合いに、後ろにチャイルドシートだと後ろに3人乗れないし、大きい荷物の時に席倒せないから助手席にチャイルドシートつけてるって人がいた。
こうゆう親って子供の安全より都合優先なんだよね…+14
-7
-
317. 匿名 2018/02/22(木) 07:49:17
いやいや、まずなんで加害者より被害者の落ち度をつつくのかね?横転させるほどって交差点に80キロくらいで入ったんじゃないの?+46
-2
-
318. 匿名 2018/02/22(木) 07:57:35
チャイルドシート史上主義も大概にしたほうがいい。
きちんとシートベルトしてる成人が毎日どこかで交通事故で亡くなってるんだよ。
チャイルドシートを後部座席にとか、そういう事と無関係に助からない事故も多いんだよ。
死亡率が減るのは事実かもしれないけど、これでもし後部座席にチャイルドシートついてても後ろから物凄いスピードで追突されたら後部座席が潰れて前にいた人だけ助かる場合もあるんだからこんなの状況次第だよ。
被害者を叩くのは正義面したいのかな?+36
-5
-
319. 匿名 2018/02/22(木) 08:01:41
ほら。チャイルドシートもろくにせず、適当なことするからじゃん。
チャイルドシートにしっかり乗せてたら亡くなってなかったかもしれないのに。
家族が悪い。
少しくらい大丈夫みたいなそのいい加減な考え、腹が立つわ。+3
-23
-
320. 匿名 2018/02/22(木) 08:03:21
状況詳しくわからないね。
駅伝は悪くない+8
-7
-
321. 匿名 2018/02/22(木) 08:05:46
>>273
自動車じゃないけどながらスマホしながら自転車でお婆ちゃん轢き殺したのは大学生だったよ。
すべての事故が報道されるわけじゃないから逆パターンの自動車事故もたくさん起きてると思う。
高齢者事故が多いのは確かだし個人的には子供に助かって欲しいけどね。+12
-1
-
322. 匿名 2018/02/22(木) 08:08:28
>>304何回も読み返したけど
危険回避の為に
チャイルドシートどうした?助手席に乗ってる?はぁ?って
なるの普通ですが。。
現に吹っ飛ばされてるじゃん。
吹っ飛ばされ無いようにシートベルトが正常に働きかける為にチャイルドシートが必要なんだよ!
+13
-6
-
323. 匿名 2018/02/22(木) 08:08:31
>>315
前の方が潰れるリスクも衝撃がより大きいし割れたガラス窓が凶器だからだよ。+5
-0
-
324. 匿名 2018/02/22(木) 08:14:03
チャイルドシートというよりベビーシートの月齢だよね。
それで飛ぶってちょっとおかしいけど。
シートベルトやベビーシートのベルトは着用してたのかな。
ってか助手席って窒息するじゃん。+9
-3
-
325. 匿名 2018/02/22(木) 08:22:24
叩かれるの承知で。
実際私は助手席にチャイルドシートつけてます。
後部座席だとずっとギャン泣きで、一時間しても泣いてます。
気になって気になって……
一人でベルトからすぐ腕抜いて前のめりに落ちようとするので、怖くて後部座席に取り付けできません。
本当は後部座席の方がいいかもしれませんが、トラックに後ろから追突されて後部座席のドア開かなくて炎上して子供助けれなかったとかもあるし、なんとも言えないような気がします……。
後部座席に着けて死なせると、助手席に乗せていれば…とか、どっちにしろ基本的に親は、我が子を思っての行動ではないでしょうか。
だからといって絶対助手席!とかはありませんが……
なんかすみません……。
その親を叩けません。
ご冥福お祈りします。+12
-27
-
326. 匿名 2018/02/22(木) 08:27:24
勝手な憶測で母親を非難してた方は謝罪はないんでしょうか
一時の感情で謝ったコメントしてしまうこともあるかもしれないが
詫びのコメントいれることだって出来るんですよ
ネットで匿名だから何でも許される訳じゃない+17
-5
-
327. 匿名 2018/02/22(木) 08:29:58
うち6ヶ月の子が居るけれど長時間一人でお座り出来ないよ、短時間なら前のめりで手を使って出来るけれど。
同乗者の膝の上か、チャイルドシート使わないで助手席に寝かせてたか、ベルトしないでチャイルドシートにただ乗っけてたかだよね。+3
-13
-
328. 匿名 2018/02/22(木) 08:34:12
母親叩いてる人は鬼?
一番母親が悲しんでるにきまってる
+25
-7
-
329. 匿名 2018/02/22(木) 08:35:57
若くてもどんな事故も世の中にはあるのに、
年齢だけでおじいさんの言われようがひどい。
37歳ならここまで言われなかったのに。。
+4
-9
-
330. 匿名 2018/02/22(木) 09:10:51
新聞にチャイルドシートはついていたが、乗っていたかどうかは不明って書いてあったね。+5
-0
-
331. 匿名 2018/02/22(木) 09:11:41
チャイルドシートに乗せてただけでベルトも何もしてなかったんじゃないの?
教習所で習うよね?どの席が安全か。助手席は一番危険なんだよ!+6
-4
-
332. 匿名 2018/02/22(木) 09:14:59
車外に投げ出されたとか惨いね。
車が横転て、かなりのスピードでぶつけられたのかな。
一瞬のことでお母さん、子ども助ける間もなかっただろう。
お子さんのご冥福を祈るしかない。+8
-1
-
333. 匿名 2018/02/22(木) 09:16:10
>>325
後部座席で亡くなったのは飲酒運転のトラックに追突された事故ですよね。後部座席に座らせてたからだ!なんて批判は無かったですよ。
助手席は本当に危ないんですよ。知り合いが事故にあった時に5人で乗っていて助手席の人が重傷でした。残りの人の怪我の度合いは一番軽症が運転席の後ろの人でした。
+4
-0
-
334. 匿名 2018/02/22(木) 09:18:38
>>319
まだこんなこと言ってるやついて腹立つよ
+8
-0
-
335. 匿名 2018/02/22(木) 09:19:09
あーあ
自業自得+1
-10
-
336. 匿名 2018/02/22(木) 09:19:59
チャイルドシートの助手席設置についてですが、法律上は違反ではありません。
3つ子とかだったり年子三兄弟だったら助手席にも付けないと車に乗れない。
ただ助手席は後部座席に比べて死亡率が高いので、後部座席に設置する方が望ましい。+17
-1
-
337. 匿名 2018/02/22(木) 09:22:29
確かにどの年齢でも事故はある。でも87歳はないわ。+9
-1
-
338. 匿名 2018/02/22(木) 09:26:13
助手席って後ろ向きはダメなんじゃなかったっけ?エアバック出ちゃうから
この子が前向きか後ろ向きかはわからないけど、車外に出るって取り付け間違えてるかベルトしてなかったかじゃないの?+7
-0
-
339. 匿名 2018/02/22(木) 09:37:39
チャイルドシート乗せない時もある
人の抱っこじゃないと
泣き止まない子もいる。
+0
-10
-
340. 匿名 2018/02/22(木) 09:45:11
また老人が生き残って若い尊い命がなくなった。+2
-1
-
341. 匿名 2018/02/22(木) 09:50:55
>>216
生後6ヶ月だとチャイルドシートは後ろ向きです。+5
-0
-
342. 匿名 2018/02/22(木) 09:53:06
地元の事故のことがガルちゃんで上の方に来てる…!
今回の事故は胸が痛くなりますが…報道によると80歳を超えるご老人が駅伝用に警察官が手信号をしていたことを気づかなかったことが原因らしいです。原因がわかっても赤ちゃんは戻らない…ご冥福を祈ります。+21
-0
-
343. 匿名 2018/02/22(木) 09:55:31
うちの親もこないだ赤信号で突っ込んできた高齢者にぶつかられて車の側面へこまされたよ。友達も右折のみの信号で直進してきてぶつかりそうになったって。本当に危ないからどうにかならないのかな。高齢者用のバスみたいな交通機関をもっと発達させるとか。
後このお母さんはどうやってチャイルドシートつけてたか詳細が分からないからなんとも言えないけど、実際ちょっとくらいなら付けなくても大丈夫!っていう人いるからそういう人がこういう事故でもっと気をつけようと思えるといいよね。うちの義実家の人達もチャイルドシートやシートベルトあまりつけたがらないから、うちの子だけでも守らないとと再確認した。+7
-0
-
344. 匿名 2018/02/22(木) 09:55:41
>>325
車で出かけるのやめたら?
車ないと出かけられないんだったら、泣いても何でも用事をサッと済ませて帰ればいいし、前のめりになるのなら、チャイルドシートの上の幌から何か吊るすとか。
ちゃんと背中をシートにつけてって何回もいうのもしつけだと思うよ。言うこと聞かないときとかあまりにも泣き止まないときは停めるとか。+14
-2
-
345. 匿名 2018/02/22(木) 09:56:27
チャイルドシートから飛び出し、
窓を突き破って外に投げ出されたってこと?+0
-0
-
346. 匿名 2018/02/22(木) 10:01:22
地元です。
ここの道路は信号機付近は少し坂になっています。
当時は左折のみの通行可になっていたのだと思いますが、
お爺さんは直進していいと思い、坂道の為アクセルを強く踏んだの
ではないかと思います。
駅伝を見に来てる人もいただろうし、道路の広さを考えても
交通整理の人数が少ないと思います。
心の痛くなる事故でショックが大きいです。
+12
-1
-
347. 匿名 2018/02/22(木) 10:01:33
素人だから詳しく分からないけど、交差点での衝突事故で車が横転するのって、どのくらいスピードが出ていたんだろう?
誘導云々より、元々結構なスピードが出ていたんじゃないかなぁ?+5
-0
-
348. 匿名 2018/02/22(木) 10:08:26
駅伝の誘導に気付かなかったとしても、駅伝で交通規制される所には早くから告知の看板出てるし、正にやってる最中なら、沿道の人にも警戒して、普段よりスピード緩めるよね。
やはり注意力欠けてくるのか、判断力も鈍るのがか、お年寄りの運転は擁護しようもなくなってくるね。+14
-0
-
349. 匿名 2018/02/22(木) 10:14:32
チャイルドシート、助手席につけてる人結構見かけるんだけど なんで?
そういう人に限って車はだいたいワゴンなイメージ…
うちは狭いけどもちろん後部座席+4
-1
-
350. 匿名 2018/02/22(木) 10:17:19
「お母さんも被害者なんだから、叩くのはおかしい」っていうのは本当にその通りだけど、
そういう万が一の事故の時に命を守る為に、チャイルドシートは後部座席に付けましょうって法律が決まってる。
それを守らなかったお母さんにも非があるのでは?って思う人もやっぱり出てくると思う。
でも、それも踏まえて、一番後悔しているのはお母さんですよね。。
年配の方の危険運転、ルールを守らない運転、どちらも今後減って欲しいとは思います。+4
-1
-
351. 匿名 2018/02/22(木) 10:17:43
交通事故での衝突防止も含めて、チャイルドシートやベビーシートは後部座席に取り付ける規定じゃなかったっけ?
助手席は衝突した場合、エアバッグが出てくるので、窒息死を防止する為にチャイルドシートは付けちゃいけない様になってるはずだけど。
車の運転免許持ってない私ですら、知ってる常識なのに、助手席につけてた親もどうかと思うよ?
勿論、87歳にもなって危険も自覚せずに乗ってたじいさんに、一番問題あるけど。+30
-8
-
352. 匿名 2018/02/22(木) 10:24:40
チャイルドシート、助手席につけてる人結構見かけるんだけど なんで?
そういう人に限って車はだいたいワゴンなイメージ…
うちは狭いけどもちろん後部座席+31
-6
-
353. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:35
チャイルドシートを助手席につけたらいけないという決まりは法律上ない。
エアバッグの圧迫の危険はあるけども、助手席の死亡率が高いのはチャイルドシートをつけているかどうかと関係ないし、一般的な話だから、
チャイルドシートを助手席にぃぃ!?っていうのは条件反射すぎるなと思う。
大人も助手席が一番危ないから。
この記事からチャイルドシートの有無など何も読み取れることはないのに、決めつける人の多さにびっくり。
無いとわかったら叩かれるのは当然だと思うけど、妄想で叩いても傷つく人が増えるだけ。+25
-24
-
354. 匿名 2018/02/22(木) 10:45:14
老害、老害と言う人がかならずいる。
しかし、皆の親もだんだん歳を取るそして皆もいずれ歳を取る。
親が老老暮らしで、田舎でバスもなく頼れる子供も遠くの都会に出てそれでも買い物や病院にいかないと行けない。どうすれば良いの?一時間に一度来るか来ないかのバス?
バスもなければタクシー?無理ですよね。
今まだ若いあなた方は?年老いて老老暮らしになったらどうするの?
子供たちが親と暮らさない核家族の弊害。国が過疎化の交通網が不便なところに対する対策や高齢者への交通機関を整備しないからでは?
外国へのお金援助や高校や大学の無償化を考える前に、事故を起こす高齢者の背景を考えて欲しい。+17
-17
-
355. 匿名 2018/02/22(木) 10:50:59
チャイルドシートしてたって見たよ。だけどなんで助手席?って思った+23
-3
-
356. 匿名 2018/02/22(木) 10:51:16
例えばレイプの事件に対して、どうせ露出度の高い服装でもしてたんだろう!って決めつける人みたいな書き込みが多い。
服装について何も聞いてないのに決めつける人。
チャイルドシートについて何も聞いてないのに決めつける人。
同じ。+67
-0
-
357. 匿名 2018/02/22(木) 11:35:24
87歳に運転させるなよ、、+40
-1
-
358. 匿名 2018/02/22(木) 11:53:55
兄弟がいる人とか、後ろ席と助手席にチャイルドシートつけてる人見る。+6
-0
-
359. 匿名 2018/02/22(木) 11:54:25
>>259
加害者側は赤信号だけど左折はOKにしてたってことだよね?前の二台が動いてるから自分も進みたい方向に進んだってことかな。
信号も警察官も見ていなくて目の前しか見ていない。視野狭すぎ。怖い。+19
-2
-
360. 匿名 2018/02/22(木) 12:14:23
どう考えても一番悪いのはぶつかってきた年寄り
何度も何度も老人による死亡事故は発生しているのに特にこれといった規制もせずに野放しなのはおかしい
車がないと生活できない地域もあるから国レベルで補助となる公共バスやタクシーを用意してほしい
+59
-1
-
361. 匿名 2018/02/22(木) 12:19:04
チャイルドシートが横転することはあるけど、ベルトをしていたら社外に出されることはない。
私も一年前に年寄りにぶつけられて事故にあったけど、子供はチャイルドシートに固定されたままチャイルドシートごと横転した。後部座席でチャイルドシートに乗せず抱っこしている人をよく見るよ。ちゃんも子供の命を守って欲しい。+12
-3
-
362. 匿名 2018/02/22(木) 12:26:14
>>344
これは正論だけど、これにプラスしかつかないなら、今回追突した側の老人の車での運転も「そもそも乗るな」で済む話だよね。
なのにみんな老人になるとか、住んでる場所的に仕方ないとか、国は老人が乗れなくて不便になった分の補償を税金でするべきだとか意味不明な老人擁護にプラスが付くのが解せない。
老人を快適に生活させることより、若い子供たちの命(若くなくても)の方が何倍も大切だよ。+22
-7
-
363. 匿名 2018/02/22(木) 12:59:15
都内でも爺が急発進して人殺した事故があったばかり。老いた自覚の無い年寄りが多すぎる。
75歳以上は免許剥奪すれば良いと思うよ。+18
-1
-
364. 匿名 2018/02/22(木) 13:01:26
可哀想な赤ちゃん+16
-0
-
365. 匿名 2018/02/22(木) 13:03:48
車はないものとして自分でどう生活するか考えろよ。
人の命かかってるんだから。+5
-3
-
366. 匿名 2018/02/22(木) 13:04:35
>>285
えっ?
憶測すぎない?
37歳ってことは、36歳くらいで産んでるし、第一子かも分からないのに、さも高齢出産扱い。
私の周り、いくらでも40代で幼稚園ママ沢山いますよ。
大体遅くに結婚したかも、キャリア捨てられずに子供なかなか作らなかっただけかもしれないのに。
このデリカシーのかけらもないコメントにプラスが沢山付いていることに疑問です。+30
-4
-
367. 匿名 2018/02/22(木) 13:06:59
チャイルドシートは使用していたと記事にあったよ。
子どもいないから詳しくわからないんだけど、チャイルドシートって後部座席のイメージを持っていたわ。
本来どちらもあるのかな?+6
-0
-
368. 匿名 2018/02/22(木) 13:11:31
人間80過ぎたらどんなに元気そうに見えても老化してるよ。
一定以上の年齢で公道での自動車運転は禁止して、辺鄙な場所に住んでる人は公営住宅への移住を進めるなり対策取るべきだと思う。
何千人も犠牲者が出る様になってようやく動き出すんだろうけど...+12
-0
-
369. 匿名 2018/02/22(木) 13:16:42
そもそも警察官の案内は間違ってなかったの?
たまに交通整備のおっさんでも危うい人いるけど。+7
-1
-
370. 匿名 2018/02/22(木) 13:26:16
基本、交通整理のおっさんは信用しない。警察官でも。それで事故になったって自分の責任になるんだからたまったもんじゃない。スーパーの駐車場の誘導係とかにも早く行けよみたいな態度されるけどお前が邪魔で左右確認できねーんだよと思ってる。+17
-1
-
371. 匿名 2018/02/22(木) 13:33:55
詳細は知らないが…
交通整理してる道なら、余計に慎重になるし
他の車に横転するまで突撃しないよね
老人が悪いよね
+17
-1
-
372. 匿名 2018/02/22(木) 13:38:50
地元です
チャイルドシートしてたみたいです
マラソンで規制かかってて、警察が誘導してたんですが高齢者が誘導を無視して青信号みてつっこんだみたい。
でも信号はそのままだったらしく、
数日前のマラソンで警察が規制かけてるときは
黄色信号で鹿児島市の国道も点滅してました
個人的に、なんで信号の規制かけなかったのか疑問です。+58
-2
-
373. 匿名 2018/02/22(木) 13:41:25
マラソンあるときって大抵事前に「この道路は当日規制されます」って
看板たってるよね+4
-0
-
374. 匿名 2018/02/22(木) 13:48:13
交通整理の人って交通ルールわかってるのかな?
近所の丁字路近くで、工事のため片側交互通行して交通整理してたんだけど、丁字路に一時停止あるから止まったら、行けって言われた。
その先車来てたから、私が止まらないで進んだらぶつかってたよ。
+5
-0
-
375. 匿名 2018/02/22(木) 13:53:42
チャイルドシートしてて飛び出しちゃったなら、つけ方が正しくなかったとかもあるかも、赤ちゃんの大きさとベルトの長さがあってないとか。
+5
-1
-
376. 匿名 2018/02/22(木) 14:03:11
今日横断歩道で信号が青になったからベビーカー押して渡ってたら80代ぐらいのおじいちゃんがこちらを確認せずに普通に右折してきた。
私の前に先に渡ってた自転車のおじさんとぶつかるギリギリで横切って行ったんだけどおじさんは「おいっ!」って叫んで切れてたよ。
でもおじいちゃんは歩行者と自転車に気付いてるのか気付いてないのか正面だけを真っ直ぐ見て走り去って行った。
こういう感じで高齢者って事故起こすんだろうなって思った。+22
-0
-
377. 匿名 2018/02/22(木) 14:12:42
交通整理無視して相手の車横転するくらいのスピードで突っ込むんだから
自分のしでかした罪の重さも分からないくらい頭いっちゃってそう。
こんな老害に税金使われてると思うと胸糞悪い。+26
-0
-
378. 匿名 2018/02/22(木) 14:13:06
チャイルドシートしてて体が上着からすり抜けちゃったらしいよ…ベルトもあまりきつくできないし、少し緩かったりしたら赤ちゃんは身体柔らかいから衝撃でスルッと出ちゃうかもね…不運としか。
でもチャイルドシートは助手席ダメとは法律で決まり無いけど、危険だから普通は避ける場所。うちはずっと助手席の後で赤ちゃんの頃からなるべく隣に乗ったりせず1人で乗せて、慣れてもらう為にも癖付けしてたから泣かないし、2歳になった今も嫌がることなく乗ってくれます。泣くから助手席っていう方多いけど、私は命の方が大切なので子供は後部座席以外考えられないです。+17
-3
-
379. 匿名 2018/02/22(木) 14:16:49
ベルトからすり抜けて窓突き破って死亡か…
車は怖いわ+5
-0
-
380. 匿名 2018/02/22(木) 14:16:52
チャイルドシートは
助手席でも違法ではありません
でも助手席は大人子供関係なく一番死亡率が
高い座席です
一番安全な運転席後部座席に付けましょう
ってだけです。+15
-0
-
381. 匿名 2018/02/22(木) 14:18:35
親の責任だよ+0
-15
-
382. 匿名 2018/02/22(木) 14:28:43
後部座席につけるのが一番いい。
ただ助手席につけてたから、ほら見ろ赤ちゃん死んじゃったの親のせい〜ってボコボコにするのはやりすぎ。
確かに一番安全な方法をとっていなかったけど、ルールを守ってなかったわけでは無い。
悲しいけど、チャイルドシートを後部座席につけてても死ぬときは死ぬ。+40
-0
-
383. 匿名 2018/02/22(木) 14:39:49
チャイルドシートに乗せてもいない、しかも助手席にってありえない。
たまに、チャイルドシートを助手席にして座らせてる子を見るけど、本当は後部座席じゃないといけないよ。子供がぐずるからとかの理由なんだろうけど。+0
-20
-
384. 匿名 2018/02/22(木) 14:40:49
一番安全な方法を取らなかった親最低!みたいな人多いけど、
信号のない横断歩道で歩行者が待っていても素通りする車が8割くらいに感じる(甘めに見ても)し、みんな妥協したり安全を徹底できないことなんていくらでもある。
守った方が絶対いいんだけど、そんな折り目正しく生きてる人ばっかりかなぁ?
今親を責めても子供は生き返らない。+14
-1
-
385. 匿名 2018/02/22(木) 14:41:01
チャイルドシートが、
もし後部座席なら助かってたかもって
思ってしまうのよ。
そして子供がいる人はできれば
小さなうちは、後部座席で後ろ向きが
いいと思うよ。
少しでもリスク減らして
悲しい事故が減るといいね。+3
-3
-
386. 匿名 2018/02/22(木) 14:45:45
>>383
チャイルドシートに乗せてた+4
-0
-
387. 匿名 2018/02/22(木) 14:47:19
>>383
ちょっと上のコメントも読まない人が、「ちゃんとしてないなんてあり得ない」って書いても全く説得力ない+20
-0
-
388. 匿名 2018/02/22(木) 14:51:57
横転する勢いで横から突っ込むとか
じぃさん何キロで、赤ちゃんのいる車に突進したんだろ+19
-0
-
389. 匿名 2018/02/22(木) 14:56:52
>>380
最近は後部座席のが危ないって統計もあるよ。
結局は運だと思う。
やることキッチリやってても死んじゃうなら運命と思うしかない。+18
-0
-
390. 匿名 2018/02/22(木) 15:10:47
うちの子は助手席に乗せてる、、、
後部座席でに乗せてると自分でシートベルトが抜け出します。
何度言ってもぬけだします。
皆さんのお子さんは抜け出すことはないですか?
後部座席に乗せてぬけだして私危ないと思って少しバックミラーを、みたときに中央分離帯に突っ込んでしまったことがありそれから隣にチャイルドシートつけて座らせてしまってます。
+18
-1
-
391. 匿名 2018/02/22(木) 15:11:45
チャイルドシートとつけない親
老害の運転
無慈悲のイベント重視
流石の鹿児島クオリティ+0
-11
-
392. 匿名 2018/02/22(木) 15:13:35
>>378
運転席の後ろの方が安全。+2
-0
-
393. 匿名 2018/02/22(木) 15:19:00
チャイルドシートを助手席につけない方がいいのは、エアバッグが危険だからです。
助手席にシートを付ける場合は一番後ろまでシートをスライドすればOK。
後部座席にもエアバッグが搭載されている車は、後部座席だからOKというわけではなく、位置を確認して圧迫の危険がない位置につける必要があるみたいです。
今回のようにチャイルドシートから飛び出てしまうパターンはどこに座っていても残念ながら…+5
-0
-
394. 匿名 2018/02/22(木) 15:21:30
>>391
ブーメラン刺さってますよ…+5
-0
-
395. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:13
87歳は運転できる年齢ではないよ。
何で車に乗ってるんだろう。傲慢すぎる。
老人になってまで車がないと暮らせない様な場所に住んでるのが悪いよ。
交通誘導の意味が分からない位ボケてるのに運転してるとか恐怖でしかない。
+8
-2
-
396. 匿名 2018/02/22(木) 16:00:50
6ヶ月だったら、チャイルドシートは後ろ向きだよね?
後ろ向きにつけずに前向きにしてたんかな?
私の周りでも、子供がぎゃん泣きするから助手席につけてるママいたよ
+2
-0
-
397. 匿名 2018/02/22(木) 16:06:47
>>372
おじいさん迷惑だな、と最初思ったけれど、信号信じて発進したなら、交通整理の方法が悪い気がするね。
青信号だけど進んじゃいけない、だなんて分かりづらすぎるでしょ。
6ヶ月の女の子のご遺族、辛いだろうな。可愛い盛りじゃん。+1
-5
-
398. 匿名 2018/02/22(木) 16:22:16
>>362
では、あなたの親またはあなたが歳を取り1人で暮らしています。
バスは一時間に一度。電車はない。どうやって必要なものを購入しますか?歩いていくの?子供の命を救うためにも、被害を少なくするためにも高齢者が買い物に行ける方法を考えて行くべきでは?
あなたは、高齢者になったら買い物せずに過ごすの?全て通販とか?
あなたの親は?あなたが全て買い物の度に迎えに行くの?都会にばかりすんでるわけではないの。田舎で暮らしている人間もいるから世の中成り立つの。全員が目の前にスーパーがあるところに住んでるわけではないの。
想像できませんか?+4
-17
-
399. 匿名 2018/02/22(木) 16:34:55 ID:WzVFq9iUbo
うち車なくてたまに乗せようかって言ってくれる人いるんだけど、
当たり前だけどうちの分のチャイルドシートないんだよね。
だからいつも断って、自転車かバスか、最終手段でタクシー使ってる。
まあタクシーもチャイルドシートないから危険は一緒なんだけどさ…
断るのも申し訳ない気持ちになるから、
早くチャイルドシートなしの乗車が
酒気帯び運転と同じ法律違反だって認識が広がってほしい。
+2
-0
-
400. 匿名 2018/02/22(木) 16:38:46
>>398
1時間に1度ならバス乗ればいいじゃん。その時間に合わせて買い物行けば良い。普通だよそのくらい。+6
-2
-
401. 匿名 2018/02/22(木) 16:42:33
>>397おじいさん側の信号は赤だよ!+5
-0
-
402. 匿名 2018/02/22(木) 16:44:58
そもそも手信号分からない時点で運転資格は無い。
視力が落ちて警察官が見えなかった、見えたけど反応が遅く間に合わなかった。どちらも免許を持てる資格無し。買い物がーとか関係ないから。能力が無いんだもの。
老人の免許更新を年ごとにしてもっと厳しくしろ!
+27
-1
-
403. 匿名 2018/02/22(木) 16:46:18
住んでる生活環境に合わせて生活するしかないじゃん。
いずれ車に乗れなくなることくらい想像できるだろ。+11
-2
-
404. 匿名 2018/02/22(木) 16:49:24
正直、老人と赤ちゃんの命って平等じゃないと思うの。
老後の自分でも自分の親でもね。+43
-5
-
405. 匿名 2018/02/22(木) 16:53:48
>>398
タクシー使えば良いんですよ。
不便なところにすんでいるからって
なんでも許されるというわけではない。+21
-1
-
406. 匿名 2018/02/22(木) 16:54:09
こういう親が
チャイルドシートもしないのに
キッズインカーステッカーとか
貼ってるんだろうな。
ご愁傷様です+5
-19
-
407. 匿名 2018/02/22(木) 16:54:59
えっ助手席にも驚きだし、投げ出されるってことはチャイルドシート無しってことなのかと思ってしまう。
チャイルドシートに乗ってて投げ出されたならメーカーを知りたいし、誰かが抱っこしていたとなでも知りたい。
赤ちゃん可哀想+15
-5
-
408. 匿名 2018/02/22(木) 16:55:21
ニュースではチャイルドシートが投げ出されたとか言ってたよ+18
-0
-
409. 匿名 2018/02/22(木) 16:59:18
では皆田舎から都会に越すしかないね。若いうちに。
そして、農地は海外の人にとられ日本乗っ取られが始まります。九州や北海道などの土地に多いから。これからもどんどん。
車に乗れなくなることを想像したら都会に行くしかない。
一時間に一度のバスに乗るにもバス停まで徒歩20分。買い物終わり醤油や野菜を持ち時間が少しでも過ぎたらまた一時間待つのね。
あと数十年過ぎたら皆どうしてるのかしら?そんな荷物持ち徒歩20分も歩けるのかしら?
高齢者になり、免許返納するためにも高齢者が動きやすい手段を考えたらどうなのかしら?という話です。高齢者福祉の問題です。
ここの皆さんは歳を取っても電車やバスやスーパーが沢山そばにあるようなんで問題もないのでしょう。しかし、地方の町では切実なんですよ。
+5
-7
-
410. 匿名 2018/02/22(木) 17:00:37
>>398
気持ちはわかるよ。
田舎に住んでる人が免許返上した場合、
生活できないんだよね。
うちの両親はそれを見越して
同じ地域の便利な場所に引っ越して、早めに車廃車にしたよ。
維持費とか含めて老後資金が浮いたから、
その分新居や孫にお金使ってくれてる。
同じ地域内の引越しだから母親の友人関係も継続できてる。
ただ義父母が車必須の地域で趣味に散財してるから、
後々どうするのか本当に不安…。+7
-2
-
411. 匿名 2018/02/22(木) 17:00:51
チャイルドシート着けていれば生きていた可能性はあるけど車体の側面に衝突して横転しているんだからシートしていても死んでいた可能性は高いんじゃないかな
てかシートしてようがしてなかろうがぶつかってきた爺さんが悪いでしょ
義務とはいえ助成金のないチャイルドシートは経済的余裕のない家だと着けてなさそう
低所得の家庭には行政から貸し出しとかしたらいいと思う
うちのチャイルドシートも使い終わって貰い手がなかったら捨てるしかないから、市が回収してくれるなら寄付するのにな
+19
-4
-
412. 匿名 2018/02/22(木) 17:05:01
>>398
バスが一時間に一本ならバス乗ればいいじゃん
一日に一本なら気の毒だけど+20
-2
-
413. 匿名 2018/02/22(木) 17:07:15
田舎だけど、抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしたまま運転してるお母さん見たことある。
じぃちゃんが運転してる軽トラの助手席で、ばぁちゃんが子ども抱っこ、は、よく見る光景。
自分だけは事故しませんし巻き込まれませんと思ってるのかな〜〜
チャイルドシートを後部座席に付けてしっかりベルトしていたら死なずに済んだかもね。。本当に赤ちゃんがかわいそう。+5
-4
-
414. 匿名 2018/02/22(木) 17:09:20
>>398
タクシー?????
田舎の山奥でタクシー使って買い物したら。タクシーだけで2000円。
もう少し田舎の状況について理解が必要です。
では、皆さまの数十年後を楽しみにしてますね。
少子化でスーパーも減り。バスやタクシーも減り。どのように買い物するのか。
ネットかしら?+13
-17
-
415. 匿名 2018/02/22(木) 17:09:43
>>372
横転するほどのスピードってどんな状況なのかと思ったら交通整理振り切ろうとスピード上げたのね。。
最近老人の事故多いのに自分持って自覚なかったのかしら。老害だわ。+28
-1
-
416. 匿名 2018/02/22(木) 17:16:42
田舎の人って生きてくの大変なんだね。+6
-1
-
417. 匿名 2018/02/22(木) 17:18:16
平等でない命はない。
皆各々誰かの大切な人、愛してる人。
確かに、これからの未来ある赤ちゃんの命は大切です。でも、事故を起こしてしまった高齢者夫婦の命も大切なお子さんやお孫さんからしたら大切な命。
事故を起こした老夫婦は今どれくらい自分たちを責めて、自分たちが死ねば❗と悔やんでいるかもわかりませんよ?
命の重さは平等です。+5
-7
-
418. 匿名 2018/02/22(木) 17:42:00
チャイルドシートに乗せてたみたいだね。助手席に乗せてたのは問題だけどそもそもはぶつかった方が悪いのにお母さんを叩くとかどうかしてるよね。+27
-2
-
419. 匿名 2018/02/22(木) 17:44:36
チャイルドシート絶対はもちろんなんだけどそれは置いといて、今回の事件以外でも高齢者の事故目立つしまともな運転できない高齢者の運転免許は強制的に剥奪して欲しい+6
-0
-
420. 匿名 2018/02/22(木) 17:45:36
赤ちゃんかわいそうすぎる
親にも問題あったかもだけどジジイが一番悪いだろ+12
-0
-
421. 匿名 2018/02/22(木) 17:50:14
交差点に進入した時点で 車を横転させるスピードを出してる ジジイもおかしいですよ。
交差点は徐行運転が当たり前です、徐行で当たったら横転なんぞしない!+25
-0
-
422. 匿名 2018/02/22(木) 17:58:38
>>398
私の親の話が知りたいんですか?
うちは私たち子や孫に介護という名の迷惑はかけたくない。老人ホームに入る!と昔から今も自分で働いて貯蓄してるよ。
自分達の老後のこともロクに考えず田舎に住み続け、娘や孫の手助けありきで老後暮らそうと考えてるなんて、親御さん計画性なさ過ぎませんか?
+8
-1
-
423. 匿名 2018/02/22(木) 18:00:57
もちろん、もちろんじじいが一番悪いんだよ。
でも実際、チャイルドシートを正しい場所できちんとつけて子どもの安全最優先にしてたら、赤ちゃんは守れたかも知れないんだよ。
チャイルドシートは交通警察から自分を守る為の物じゃない。
子どもの命を守る為の物。
舐めててテキトーにしてる親が多いのも事実。
高齢じじい全員から今すぐ免許剥奪するのは無理だから、後部座席のチャイルドシートにちゃんと乗せなきゃってやっぱり思うよね。母親叩いてるとかじゃなくて。。
+10
-3
-
424. 匿名 2018/02/22(木) 18:18:07
うちも6ヶ月の赤ちゃん居るけどチャイルドシートは後ろの席で後ろ向き(10キロ未満の子供はそう定められてるよね?)だから、助手席という時点で???って思っちゃった。+9
-4
-
425. 匿名 2018/02/22(木) 18:22:44
助手席に乗せたらダメなのってエアバックで窒息する可能性があるってやつでしょ?
ぶつかってこられたら後部座席でも結果同じだぅたんじゃ…
ぶつかってきた方が悪いよ+13
-3
-
426. 匿名 2018/02/22(木) 18:23:55
助手席だって後ろ向きでチャイルドシート付けれるよ+7
-2
-
427. 匿名 2018/02/22(木) 18:26:05
>>417
高齢者が車がなくて買い物や病院に行くのが不便で早死にするのと事故で赤ちゃんが死ぬのとは違うと思う+5
-1
-
428. 匿名 2018/02/22(木) 18:32:38
チャイルドシートって、後部座席でもちゃんと装着できてる人少ないらしいね。
今の時期だとアウター着せたまま乗せるのも、チャックやボタン開けたまま乗せるのもNG。
事故の時にすり抜けるのが理由らしいけど、まさにその原理で起こった事故だろうね。。
+9
-0
-
429. 匿名 2018/02/22(木) 18:40:41
こういうバカ親の元に生まれたら気の毒だな。 でも、大きくなったら同じバカ親になる可能性も高いよね。 命を守るチャイルドシートは必須!+1
-13
-
430. 匿名 2018/02/22(木) 18:42:34
チャイルドシートが完璧なものでは無いことは分かったわ。+6
-0
-
431. 匿名 2018/02/22(木) 18:44:47
>>429
だから〜〜、チャイルドシート着けてたってんだよ、バカなの??母親の事言う前に自分を見つめ直した方がいいよ?(笑)
助手席にってのも結果論だし、赤ちゃんがお母さんが見えないと泣いて暴れるってんなら助手席につけることだってあるだろ。+14
-9
-
432. 匿名 2018/02/22(木) 19:02:13
後部座席のチャイルドシートに載せてたけど、ミルクの吐き戻しに気付くのが遅れて亡くなった子いたよね?
後ろに付ければ死角になり、助手席に付ければ事故…
どうすりゃいいのよ…
+17
-1
-
433. 匿名 2018/02/22(木) 19:07:24
これは駅伝と絡める理由があんまりないんでは?
続行するでしょ。だって選手ひいたわけでもないし、大会ひとつ開くのにめっちゃ手間もお金もかかってます。変な話全く関係ない老人対ざっくりした感覚のお母さんの事故、被害者はお子さんで可哀想だけど、これ大会は辞めるべきだったって 事を言いたいの?
正直、私が主催者でも実行するけどね。
単純に運転も危ういジイサンの責任でしょ。選手このために練習してるだろうし、こんなんで中止したら意味わからん。
+5
-1
-
434. 匿名 2018/02/22(木) 19:27:28
>>411
この被害者がどうとか別で
チャイルドシート買う程の経済的余裕が無いなら
子供作るべきではないと思う。
お金が無いからパートに出る為
0歳から保育園…とかも私は最低だなって思う。
なんでお金無い状態で作るのか産むのか
理解出来ない。
+3
-7
-
435. 匿名 2018/02/22(木) 19:27:36
チャイルドシートに乗せてなかったのが悪いけど、不運も重なりすぎ…
6ヶ月なんてめっちゃかわいいのに+2
-9
-
436. 匿名 2018/02/22(木) 19:30:18
87歳の高齢者に半年の子供を預ける母親の状況が
理解できない…+1
-14
-
437. 匿名 2018/02/22(木) 19:30:42
チャイルドシートしてたの!?
してなかったみたいな報道どうかしてる
母親あちこちで責められまくってるよね+3
-0
-
438. 匿名 2018/02/22(木) 19:33:47
助手席だって後ろ向きでチャイルドシート付けれるよ+4
-2
-
439. 匿名 2018/02/22(木) 19:35:13
殆どのメーカーで助手席にチャイルドシート設置するのは避けろってなってるのになんで助手席だったんだろう
6ヶ月だと大手メーカーのチャイルドシートは後ろ向きに着けろってなってるよね
やむを得ず助手席に付ける場合は前向きだし
助手席はISOFIXも付いてないし、事故った時の死亡率めちゃくちゃ高い
メーカーを発表できないのはユーザーが正しい使い方してなかったからだと思う+8
-0
-
440. 匿名 2018/02/22(木) 19:36:56
>>432
後部座席の確認が出来るルームミラーに付けるちっこいミラーでたまに確認してる+9
-0
-
441. 匿名 2018/02/22(木) 20:09:57
>>422
2025問題知ってますか?
団塊の世代が後期高齢者となり、高齢者が多くなるのです。
今から多くの有床病院が減らされ、自宅での介護や療養が余儀なくされていきます。
今ですら老人ホームには簡単には入居出来ない。待たなくてはならない時代です。
現実、病院から老人施設に入るのもショートステイや一旦自宅に帰るのが多いのですよ。
夫婦のうち1人がデイサービスや通院余儀なくされていたら片方が運転しますよね?
私の両親も家二軒と別荘。年金はサラリーマンの給与ぐらい支給されてますよ。
あなたの両親はどうでもよいのです。
高齢者の、どうしても運転しないといけない背景を考えて欲しい。
それとも全員が、都会に住むかまたは老人施設にすまないと行けないの?
免許を剥奪するのは良いです、それにかわるサービスが必要なんです。
または、家族のサポートもです。
しっかり、高齢者の環境と現在の医療と福祉の問題も知ってから老人からの免許返納を義務付ける必要があります。+1
-8
-
442. 匿名 2018/02/22(木) 20:10:53
>>434
論点ズレすぎ!笑
あなたみたいな人がいるからトピが荒れる
+8
-0
-
443. 匿名 2018/02/22(木) 20:13:58
鹿児島住み
昨日はニュースではおじいさんの方の信号は赤だったって報道されたよ
左折だけ警察官が誘導してたのに、おじいさんは赤信号を直進して被害者の車にぶつかった+5
-0
-
444. 匿名 2018/02/22(木) 20:26:34
ベルトをきちっと付けてなかったのかな
車一人一台の土地に越しました
チャイルドシートは軽自動車の助手席についてる率が高くて驚きますよ+1
-0
-
445. 匿名 2018/02/22(木) 20:26:38
>>432
それがその子の寿命よ。
+1
-6
-
446. 匿名 2018/02/22(木) 20:28:40
>>428
近所の人がそうだった。
後部座席のチャイルドシートに乗せてたんだけど、この事故と同じように横から老人に突っ込まれてチャイルドシートが車外に吹っ飛んだ。しかもジャンパーみたいな生地の全身のやつ?着せてたからかチャイルドシートから赤ちゃんすり抜けててチャイルドシートと赤ちゃん別々に道路に倒れてたって。奇跡的に命に別状はなかったけど、もう怖くて車に乗れないって言ってて、私もそれからはチャイルドシートの点検、子供の服装に気を付けてる。
+3
-0
-
447. 匿名 2018/02/22(木) 20:43:31
最悪、エアバック切ったら助手席にチャイルドシートオッケーなんじゃなかったっけ??
とりあえず中の人が吹き飛ぶようなスピードでぶつかった方が悪い。+3
-0
-
448. 匿名 2018/02/22(木) 21:17:36
>>441
自分の身内が認知の危うい老人に引き殺されてもそれを言えるの?
強制的に免許返納すべきだからそれに伴う助けは必要だと思うけど、免許剥奪反対って考えではいつまでたってもサポートする方向にいかないのでは
免許を返納させたいのに出来ない親族も不敏だよ
代わりに運転するっていっても無理やり運転して事故を起こしたりしてるからね+3
-1
-
449. 匿名 2018/02/22(木) 21:20:23
>>422
凄い❗
老人ホーム入るのは健康な夫婦なら頭金で数百万から数千万月額15万から30万よー。
夫婦ならその倍。お金持ち❗そして、夫婦共に健康なら共に入れるけど病気したら別々の可能性も…+2
-1
-
450. 匿名 2018/02/22(木) 21:38:10
>>448
剥奪反対とは言ってませんし。子供や孫に助けてもらえとは言ってませんし。
書いてもいません。私の親も私達子供の世話にはならないといってます。
私は、横浜すみですが。
運転しなければ生活や通院出来ない高齢者が島や山村には沢山います。
これからも増えていくでしょう。私の両親もあなた方の両親も老いていきます。
田舎の過疎化も高齢者の運転の原因でもありませんか?
何とか事故をなくし、高齢者の危険な運転からの被害を無くすためには何が必要か?
無理やり剥奪して、交通手段なくなれば?買い物難民や外出難民ふえますよね?
なので、福祉の力が必要なんです。人は助け合わなければならないですよね?
あなた方の両親は、歳を取ったらすぐに免許返納して老人ホームなり。タクシーや歩いてまたは電動自転車で買い物にいくかもしれません。
しかし、それすら出来ない山のなかもあることを知ってください。
山の中に生まれ、年老いたから便利な町に住もうか。と思える人はどのくらいいるのですか?そして、その経済力や捜すのは?
剥奪してもよいけど、その後の高齢者の生活を考えて下さい。
+2
-4
-
451. 匿名 2018/02/23(金) 01:48:19
>>417
そんなまともな家族なら免許返納させてるでしょ。
90近い年寄り運転させてる時点でおかしい一家と思うわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日午後0時45分ごろ、鹿児島県霧島市国分野口北の市道交差点で、同市、無職、池田時男さん(87)の軽乗用車と、同市、篠原桜さん(37)の乗用車が衝突し、篠原さんの車に乗っていた生後6カ月の長女凪ちゃんが死亡した。現場では駅伝の開催中で、警官が交通整理に当たっていた。 県警によると、池田さんの車が篠原さんの車の側面に衝突し、篠原さんの車が横転した。助手席に座っていた凪ちゃんは車外に投げ出されたという。 交差点では事故から5分後に駅伝の先頭集団が通過予定で、事故後も競技は継続された。