ガールズちゃんねる

手に職ってそんなに大事ですか?

830コメント2018/02/22(木) 14:30

  • 1. 匿名 2018/02/19(月) 23:35:21 

    進路選択をするにあたって、周りの人から「手に職はもっておいた方が良いよ」とアドバイス頂きます。
    皆さんは手に職を持ちたいと思っていますか?
    やっぱりそれを軸に仕事を見つけた方が良いのでしょうか。

    +272

    -7

  • 2. 匿名 2018/02/19(月) 23:35:56 

    ないよりはあったほうが断然良いです

    +1046

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/19(月) 23:36:47 

    特に希望がないなら資格系選んどいて間違いはない

    +679

    -3

  • 4. 匿名 2018/02/19(月) 23:36:58 

    食べれる職と 食べれない職がある、時代のニーズが大事

    +696

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/19(月) 23:36:59 

    内気な人はその方がいいと思う

    +294

    -5

  • 6. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:12 

    就職・転職しやすいと思います!

    +480

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:18 

    あるに越したことはないけど、主が必要を感じないなら別になくていいんじゃない?
    自分の人生は自分で決めるといいよ

    +252

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:20 

    当たり前です

    +134

    -27

  • 9. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:35 

    手に職も大事だけど、忍耐力も相当大事

    +400

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:41 

    教員免許。教員になる気は全く無かったけど、全然違う場所で役立ちました。

    +203

    -15

  • 11. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:41 

    それで食べて行こうと思うならね。
    まぁ、ケースバイケースで宝の持ち腐れってのもあるかもしれないけど……

    +228

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:43 

    あったほうがいい。
    でも時代によって使えなくなるものもあるからよく考えたほうがいい

    +247

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:45 

    あって困らない

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:48 

    看護師の仕事は何歳になろうが、どこへ行こうが、採用されるよ。
    まぁ、憧れだけではやっていけない仕事だが。


    +532

    -14

  • 15. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:50 

    国家資格持ってます
    今は普通のパート主婦だけど
    いざとなれば私が家計支えるつもりでいます
    持っておいて損はないよ」

    +392

    -9

  • 16. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:51 

    やりたいことが何にも思いつかない人は、とりあえず食べていける資格とか身につけた方がいい
    と自分の人生を振り返って思った

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:02 

    美容師です。

    手に職も色々な種類がありますが、「手」に「職」をつけるには大変な努力が必要です。

    +353

    -11

  • 18. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:09 

    学歴と資格は裏切らない

    と思っています。

    男とお金は人次第。

    自分にとって必要な資格なら、取れるときに取得することはいいと思います。

    +281

    -10

  • 19. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:09 

    医療系の国家資格取ったけど手取り低すぎてこれで良かったのかなって悩むことが多い
    3年のいう時間とたっかい学費返せー

    +185

    -14

  • 20. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:19 

    女性は結婚するから別に手に職はなくてもいいんじゃないかな。掃除や洗濯料理ができたらいいと思うよ。

    +16

    -104

  • 21. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:27 

    えぇ、もちろん。

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:31 

    マッサージ師ってどう?

    +9

    -35

  • 23. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:40 

    そりゃああった方が良いに決まってる!
    将来結婚しても離婚しても困らないし。

    +187

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:46 

    若い時は年齢制限に引っかからず、大抵の仕事でチャンスをくれるけど、年齢制限に引っかかってきたら、スキルや経験がないと仕事貰えないから。

    +264

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:53 

    あって損はない。

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:59 

    一生働けるからね。こんな世の中頼れるものは自分。

    +151

    -6

  • 27. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:01 

    それなりには大事だと思いますよ
    私は薬剤師のパートで時給2400円で週に3日しか勤務していませんが、手取り20万あります。
    ママ友はスーパーでフルタイムで働いてるそうですが、時給1050円だから私の手取りより少ない給料です(笑)

    +51

    -184

  • 28. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:07 

    >>1
    まずそう言う周りの人に「どうして必要なのか」聞いてみないのかな?

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:16 

    結婚したら子供産んだりして仕事とか辞めた後手に職があるのとないのとじゃ復帰できたりとが全然違うよ

    +213

    -6

  • 30. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:19 

    手に職があれば異業種に転職してもいざとなれば元の職種に戻ればいいやという心の余裕ができます。

    +218

    -6

  • 31. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:21 

    将来、仕事を選択するとき有利な武器にはなる。
    切るカードが沢山あるのは安心する。逆に手に職なければ、選択肢が狭すぎて選べない。

    何を選ぶかは主さんの自由だけれど、周囲のアドバイスを生きてる物にするか、無碍にするかは主さん次第だと思う。

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:31 

    結婚するんだから手に職なんて必要なくない?

    +8

    -55

  • 33. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:42 

    手に職なくても成功してる人もいるし
    手に職あっても時給パートしかできない人もいるし

    +170

    -4

  • 34. 匿名 2018/02/19(月) 23:39:52 

    妊娠出産の可能性があるならあった方が断然有利。
    絶対に妊娠出産しないなら無くても大丈夫。

    +13

    -14

  • 35. 匿名 2018/02/19(月) 23:40:04 

    人生設計にもよるのかな?
    私は子供小さい間は家にいたくて退職したけど好きなタイミングで復帰できるのはいいなと思ってる。正社員として働けるし、パートより稼げるし、旦那に何かあったときに安心。

    +76

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/19(月) 23:40:23 

    パソコンスはプロ並みに使えた方がいいと思う
    どこでもパソコン使ってるよね

    +74

    -4

  • 37. 匿名 2018/02/19(月) 23:40:28 

    夫が若くして亡くなりました。
    両親も既に亡くなり小さな子供3人。
    もし専業主婦だったりパートならと考えたら...
    今はパートタイマーですがもう少し子供に手がかからなくなればフルで働き稼ぎたいです。
    いつでも転職出来ると言う余裕が気持ち、生活を落ち着かせてくれます。

    +205

    -7

  • 38. 匿名 2018/02/19(月) 23:40:56 

    >>27
    前も見たな。
    常連なの?

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/19(月) 23:41:24 

    手に職をと美容師の免許とったけど結婚したら使わない
    高校生の時にとったパソコンの資格の方が再就職に役立ったから資格マニアになれってわけじゃないけど色んな資格を持っておくのもアリだと思う

    +145

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/19(月) 23:41:40 

    >>27
    でもそれじゃあ、高卒や専卒の人の方が
    コスパの良い人生を送ってることになるよ

    +42

    -4

  • 41. 匿名 2018/02/19(月) 23:42:03 

    結婚できるかもわからんから、まああるにはありますよ。
    公務員て手もあるけど、創意工夫できるかっていうと民間の手に職系の方が断然ある気がする。
    お役所関連3箇所に出入りしてた者の偏見を交えた意見です。

    +36

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/19(月) 23:42:04 

    まぁ離婚したくても金銭面でできないとかよく聞くし自分の食い扶持くらいなんとかなる位のお金は必要
    手に職あるのとないのでは違うけど時代のニーズに合わなくなったら厳しい

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/19(月) 23:42:18 

    >>27
    すごいけど、笑ってつけられると感じ悪いですね〜〜

    +166

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/19(月) 23:42:24 

    離婚した時に役に立つ

    +38

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/19(月) 23:43:11 

    >>27
    マイナス多いけど、事実だよ。
    自分の子供にはこうなってほしいからお金貯めてるよ。
    お金さえあれば、バカでも薬剤師になれるから。

    +21

    -51

  • 46. 匿名 2018/02/19(月) 23:43:17 

    あった方が良いでしょ!

    結婚しても相手が一生健康とは限らない
    (自分で働きに出るしかなくなるかもしれない)

    離婚するかもしれないし

    私は専門技術学んで、会社は転職したけど、経験者としてすぐ採用された

    まぁ、主さんが仕事を選ばない、稼げれば何でも構わないなら良いけど

    +50

    -3

  • 47. 匿名 2018/02/19(月) 23:43:23 

    主さんが雇い主なら出来る人と出来ない人どっちを採用する?

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2018/02/19(月) 23:43:25 

    あればより良いけど、活かすことが出来ないならあってもなぁ〜とは思う
    管理栄養士の資格持ってるけど就職も管栄関係ないとこだったし
    でも、履歴書に書けるし話のネタとかにはなるからやっぱりあると優位かな

    +103

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/19(月) 23:44:02 

    >>19
    …と、なるよね

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2018/02/19(月) 23:44:42 

    >>45
    なぜマイナス多いか…
    最後の(笑)だと思うよ。

    +105

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/19(月) 23:45:01 

    自分にコンプレックスがあり自分も美容を学んで綺麗になりたい…と思い、美容師免許取得した。

    ヘアカラー専門店とかで働けると思う

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/19(月) 23:45:44 

    向き不向きもあるから自分に合った業種を見つけて資格にチャレンジすればいいと思う。

    ただ、会計士とかの事務関係の資格はこれからAIに乗っ取られて需要が少なくなる恐れがあるのでそこら辺も考慮した方がいい

    +38

    -3

  • 53. 匿名 2018/02/19(月) 23:46:57 

    手に職ってそんなに大事ですか?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/19(月) 23:47:04 

    幼稚園教諭の資格持ってます。
    夫の転勤でもそんなに悩む事なく仕事を見つけられます。

    +61

    -4

  • 55. 匿名 2018/02/19(月) 23:47:17 

    手に職があった方が色んな人生の選択が出来るし、自分に自信が持てると思うよ。
    手に職と言えるものがなくても、どんな仕事でも状況でも生きていけるというなら別だけどね。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/19(月) 23:47:33 

    とりま日商簿記3~2級から始めれや

    +2

    -12

  • 57. 匿名 2018/02/19(月) 23:48:05 

    子どもの頃から親に資格が大事と言われてきた意味と有り難みを大人になって実感してる。

    仕事を辞めて3年間海外を旅したけど、帰国後すぐ職に就けた。資格のお陰。

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/19(月) 23:49:28 

    やっぱマッサージやリフレ系はダメなのか

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/19(月) 23:50:50 

    >>27

    こんな薬剤師いやだよ。

    私が行ってるとこの薬剤師さんは、親かと思うほど心配してくれる。
    手に職とかの前に、こんな薬剤師にだけは当たりたくない。

    スーパーだってレジの人がいてくれなきゃ買い物できないよね?
    人の仕事バカにしてるように感じて不愉快です。

    +220

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/19(月) 23:51:03 

    介護士ならどこでも採用してもらえるよ。
    でも手に職なくても大企業やホワイト企業の正社員の方が良いって人も多いとは思うけど。

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/19(月) 23:51:26 

    ①一生仕事したい→なりたい仕事を一生懸命やっておけばよい。資格が必要な仕事ならとればいい
    ②専業主婦になりたい→もしもの時のために、何かしら資格持っておいた方が保険がきく。ただし長期的に使える見通しのある資格を。
    ③なりたい仕事はない。専業主婦になるかわからない→持っていたほうがなにかと保険がきく
    と、考えるとないよりあった方がいい。

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/19(月) 23:52:04 

    「そんなに大事ですか」って言い方からあんまり肯定的に思ってないのが伝わるけど、資格はあって損はないと思う。寧ろ有利に働くことの方が多い。

    +45

    -3

  • 63. 匿名 2018/02/19(月) 23:52:08 

    医療系持ってます
    やっぱり気持ちに余裕が生まれるのが、色々な選択肢の広がりになると思います

    +41

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/19(月) 23:53:24 

    手に職って資格だけじゃないよね。
    お金のため安定のためってのはそれを一生の仕事にするのはあまり乗り気はしないけど
    クリエイティブ系の人は自宅で子育てしながら働いてるし、自分の才能や趣味生かした仕事してるからそれは羨ましい。

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/19(月) 23:54:45 

    女性で独身独り暮らしで家賃払って人並みに生活して
    老後の蓄えもしていずれは実家や親の問題もあってなんて
    たいした事のない当たり前のように思えるかもしれませんが
    実際は男性よりも大変ですよ。田舎なら職種にもよりますが
    正社員でも手取り15万円とか普通ですし。非正規ならさらに少ないです。
    手に職ないよりはあったほうが選択肢も広がりますし
    資格があれば特別手当てがでたり経験を積むほど有利です。
    若いうちに努力や苦労したほうがいいのも確かです。


    +44

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/19(月) 23:55:03 

    >>45
    薬剤師も勉強簡単では無いから、馬鹿ではなれないと思うよ

    +62

    -6

  • 67. 匿名 2018/02/19(月) 23:55:50 

    >>52
    この辺は危ないらしいね

    +9

    -9

  • 68. 匿名 2018/02/19(月) 23:56:45 

    幸せな人
    手に職ありの時短主婦
    手に職なしの時短主婦

    私の周りは後者ばかりで資格ありの独身の私は嫉妬でいらいらする・・・

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2018/02/19(月) 23:58:42 

    人による。
    別に必要ないと思ってる人には必要ない。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/19(月) 23:59:27 

    >>67
    訪問看護とか調理師とか自動車整備とか
    そんな仕事も機械が出来るようになるんだね。
    そりゃそうか…でもすごいなぁ。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/19(月) 23:59:41 

    結婚して、もし離婚した時には役立つと思う。

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/19(月) 23:59:53 

    有資格経験者は重宝される

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/20(火) 00:00:04 

    >>1

    あったほうがいいよ。多分、それを実感するのは若い時ではなく、「ある程度、歳を取ってから」。

    私は今39なのだけど、自分の失業経験&まわりの同年代の人たちの転職事情を見ていて思う。

    私もそうだったんだけど、若い頃は、手に職がなくても、「運が良い」とかだけで、意外になんとかなる。

    けど、歳を重ねるほど、「自分の売り」がない人はまともな仕事に就ける可能性がグッと減る。

    そこで、(自分の意志に関係なく)選べるのがレジのパートや清掃の仕事になる人が大半。

    しっかり稼ぐ旦那さんでもいれば良いけど、途中で何かあって母子家庭になったりしたら、これじゃぁ生活できないし。

    「手に職」は、歳を取って働きたい時にこそ効果を発揮するよ。

    実際、私の知ってる人も、「手に職がある人」「手に職はないけど有名大学卒の人」は、長く専業主婦をした後、50代でも大手企業の中途採用に受かたりしてた。

    逆に、30代、40代でも、ずっと専業主婦で、手に職もない…って人は、パートを探すのも苦労してたよ。

    +77

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/20(火) 00:00:22 

    シビアな事を言えば絶対手に職があった方が良いと痛感します。
    母は看護師で耳にタコができるぐらい言われてましたが、私は反発して今になって後悔してます。。

    年金は他の職より断然多く貰えるし、退職金もビックリするぐらい母は貰ってました。

    人生、本当に何があるか分からないです。結婚したり、自身の身に何か起きたり、転職を考えを得ざる時に心配しないで済むことを考えるなら私は手に職がある方を勧めます。

    手に職が無くても成功するというか金銭面で余裕を持てる方は一握りです。安パイを狙うなら手に職があれば損はないと思います。私は今正直後悔してます。

    +53

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/20(火) 00:01:01 

    学歴や資格よりも根性と忍耐力が大事!

    私は後者が無くて仕事が続かないので、、、。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/20(火) 00:02:12 

    >>60
    大企業は転勤があるから、既婚者だと辞めざるを得なくなる可能性ある
    それなら旦那さんの転勤があっても再就職が容易な資格を持ってると強い

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/20(火) 00:04:37 

    正直二十代後半からでも遅くはなかったから
    一から勉強したり資格取得したり現場で未経験から
    スタートしてコツコツ頑張るべきだったと後悔している。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/20(火) 00:05:08 

    看護師、薬剤師、美容師
    どこに行こうがやっていけるよね

    +84

    -9

  • 79. 匿名 2018/02/20(火) 00:05:49 

    学生時代は何も考えずにのらりくらり来ましたが
    子供が手を離れて仕事復帰をしたい今、
    あの時資格を何も取らなかった自分を悔いています。。。

    +39

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/20(火) 00:06:39 

    >>73
    そうなんだ。でも「手に職はないけど有名大学卒の人」ってだけで受かるのって一番おいしい人生だね。

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2018/02/20(火) 00:06:45 

    専業主婦になった今子供が落ち着いたら何しようって考えてるけど、資格持ってる介護福祉士は大変だからちょっとな、、ってる。
    周りに教員免許持ってたり、看護師だったりが居て素直に手に職持ってるっていいな〜って思った。

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/20(火) 00:07:10 

    うちは父のリストラがあったから母が40代にして介護士の資格とって専業主婦から脱して就職し、役員になったよ。それくらいのバイタリティがあるなら今は手に職を持たなくてもいいんじゃない?私は無理なので早々に長期的に使える職業をみつけたよ。資格はないけどね。

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/20(火) 00:08:02 

    底辺ほど血眼になって高給の男見つけてたり時短で誰にでもできる人ばっかだから本当に勉強しなくても生きていけるよ。大阪だけなんかな。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2018/02/20(火) 00:09:01 

    そりゃ武器が多い方が有利でしょうよー。

    今簿記の勉強してます。資格何も持ってない主婦です。

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2018/02/20(火) 00:09:17 

    でも独身で40前だともう手に職って遅いよね。お金も10万程しかない一人暮らしだからパート主婦見ると絶望的になる。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/20(火) 00:10:53 

    主さんは若そうだね。自分は第一希望の学部の大学受験に失敗して迷った時に周りの大人に手に職と言われて進路変更して国家資格とりました。よかったと思ったのはある程度年取ってからかな。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/20(火) 00:11:23 

    医療系国家資格あるけど、人間関係に耐えられるコミュ力もあった方がいい。
    よそからは安定に見える職だけど、職場環境は女だらけの自分ルールを押しつけたり、陰で悪口言う人も多いから。
    まぁ、転職しやすいのは確かだけど手取り20だからな。

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/20(火) 00:12:54 

    30代で子持ちシングルになったBBAだけど、とりあえず独身の時の手に職のおかげでぼちぼち生活してます。
    借金不倫をしていたアホから不安無く解放されたのは手に職持ってたからだろうな、と今は思ってます。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/20(火) 00:15:21 

    >>37
    頑張れ!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/20(火) 00:15:24 

    >>78やっていけるとしても、薬剤師と美容師は雲泥の差があります。一緒にするのはおかしいかなと思います。

    +14

    -13

  • 91. 匿名 2018/02/20(火) 00:17:28 

    >>52
    >>67
    会計士の仕事は事務ではないし、なくならないと思うよ。監査法人に勤めてたけど、AIが代替できる仕事ではないと思う。

    +14

    -5

  • 92. 匿名 2018/02/20(火) 00:18:00 

    これは間違いない。
    日商簿記2級と税務検定2つ持ってますが、かなり役立ってます。
    保育園落ちて幼稚園もいっぱい、認可外も順番待ちだったけど、資格のおかげで在宅で仕事出来ました。
    出来高制でしたが、子供が寝てからの3時間程度で月収15万は稼げましたよ。
    昨年、子供が小学生になって正社員で採用されましたが、給料は30万超えます。
    いくら高学歴でも35過ぎたら正社員は難しい。
    子育て中の女性なら学歴や誰にでも取れる資格は無意味です。
    子供がいる同級生でなんの資格も持ってない人は接客業や工場勤務が多いです。
    学生時代に懸命に勉強して国家資格取った人たちはそれなりの仕事に就いてますし、それなりの収入があるので資格があるのとないのでは天と地の差があります。
    結婚して子供が産まれると社会的な面で女性は不利になるので手に職は大事です。

    +26

    -9

  • 93. 匿名 2018/02/20(火) 00:18:18 

    >>73
    私は手に職あるけど、でも母は高卒で出産後はずっと専業主婦で資格もタイプライター(笑)とかだけだったけど、50代で企業の事務普通に決まってたよ。

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/20(火) 00:19:27 

    あたし看護師保健師持ってるけど使ってない
    待っててもやる気なきゃ無駄

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/20(火) 00:20:00 

    私の姉看護師やってて副師長までやってたけど、仕事辞めて海外留学したよ。
    2年ほど留学して帰ってきてまた看護師してる。
    どこに行っても仕事が出来きて、人手を求められるって大きいと思う思う。


    +49

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/20(火) 00:22:54 

    >>10
    どこでですか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/20(火) 00:25:58 

    アラフォー主婦ですが、周りの夫婦仲が上手くいっていない友達は全員って言って良いほど
    手に職があれば離婚するのにって言ってますよ。
    子持ちの何も無い主婦だと、実家に頼れない限りモラハラやDV浮気にも我慢している事が多い。
    資格は人生の選択肢を増やすもの、また逃げ道にもなる物だと思う。

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/20(火) 00:26:50 

    >>91
    92です。
    まさしく税理士事務所で働いてますが、私もAIに乗っ取られる事はないと思っています。
    むしろAIに頼るとぎりぎりラインの税まで収めなければならなくなるので導入に難色示している企業がほとんどです。
    企業の会計ソフトをAIでってならわかりますが、税理士や会計士の痛手になる事はないと思います。
    この手の情報は実際に働いてもないのに憶測で判断されるので困ります。

    +13

    -5

  • 99. 匿名 2018/02/20(火) 00:28:25 

    >>78
    美容師って年齢重ねると難しくない?
    女の人はほとんど若いよね。

    +10

    -10

  • 100. 匿名 2018/02/20(火) 00:31:03 

    デザイン職だけど、時間と場所に捕らわれなくていいし、時給換算して数万になる仕事もあるからいいよ。 
    突然病気になり通勤含め会社勤めが厳しくなったからのんびりフリーでやってる。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2018/02/20(火) 00:36:38 

    職人は激しい競争に晒され資本家に安く買い叩かれる。
    得をするのは他人の特技を利用して金儲けができる人。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:15 

    どこ行ってもできる仕事って大概離職率高くない?だから職にも困らない。
    離職率低くて何処でも通用する資格を取りたい。

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/20(火) 00:48:49 

    >>27
    人間性が文面にでてるよね。
    いますよねこういう薬剤師。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/20(火) 00:49:48 

    手に職はあったほうがいい
    私は高校卒業後、就職することもなく結婚して20年専業主婦してます
    夫婦仲は良いですが死ぬまで夫に裏切られないとも限らないので…

    +48

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/20(火) 00:51:05 

    >>102
    税理士か弁護士。
    まあざっくり言えば金融系か法律系。
    特にBto B

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/20(火) 00:52:57 

    自分が真剣に取り組めることなら、
    手に職ではなくてもよいと思うけれど
    それで満足するかどうか、
    それで幸せと感じれる心を養えるかの方が大事たと思います。

    アラフォーのわたしは千パーセントもう無理です。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/20(火) 00:58:23 

    >>56
    日商3から2なんて
    役に経たないよ
    商業高校在学レベルだもん(笑)

    +15

    -6

  • 108. 匿名 2018/02/20(火) 01:09:44 

    >>105 >>102です。ハイレベルなものばかりですね・・・。でも今までさぼってた分それ取る位の努力はしなきゃいけないですよね。金融はあまり興味ないですが一応会計の勉強は少ししており15年程前の消費者金融がきっかけでファイナンシャルプランナーや貸金融の本はたまに見ています。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/20(火) 01:14:46 

    トピ主です。
    皆さん色々なご意見ありがとうございます。
    どれも参考になりました。
    手に職の仕事で探しており、なかなかピンと来るものが見つからずにいてもうやめようかなと思いかけていましたが、また、もっと探してみようと思います。
    ありがとうございました。

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/20(火) 01:17:05 

    技術を身につけることになるので、取得までお金も時間もかかるけど、あって損はない。
    それで食べてる友人も多くいます。
    色んな道を用意しとくのは良いことだよ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/20(火) 01:18:56 

    私は資格とかではなく、実績主義。
    とまぁ、訳の分からないポリシーで社会人してましたが、思いがけず急に職を失い路頭に迷いました。

    資格さえあれば気持ちも少しは違ったし
    何より経済的には助かったんだろうなと後悔してる

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/20(火) 01:28:19 

    >>102>>108
    資格職じゃないけど、意外とクリエイティブ系も自宅で働く人多いしどこ行っても働けるよ。
    ただまあ目指す人数となれる人数、なる努力考えたら同じくハイレベルかもしれませんが…。
    でも好きな人がやってるので興味ない事よりは続くと思います。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/20(火) 01:56:22 

    手に職って例えば何の?

    その業界に入るために必要だと思う。
    辞めてブランクがあっても再就職しやすい。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/20(火) 02:02:00 

    手に職系はどこでも働けるし、転職も比較的容易だけど、自己研磨が必要な仕事でもあるから、ある程度努力ができる人じゃないとキツイと思う。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/20(火) 02:10:43 

    子育ての合間に簿記二級取りました。
    学歴なし、未経験
    就職できるのでしょうか?

    +32

    -4

  • 116. 匿名 2018/02/20(火) 02:14:43 

    誰にでもできるような仕事してる私から見たら手に職ある人は憧れる。中途半端な学歴より資格もってる子の方がいいんじゃないの?と最近思ってる

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2018/02/20(火) 02:16:02 

    職場のアルバイトの学生たちは
    国家資格とる学校行ってる子が
    とても多い。

    看護師、理学療法士、美容師など。

    +40

    -2

  • 118. 匿名 2018/02/20(火) 02:28:38 

    手に職と言っても色々あるし、国家資格も手堅いけど、将来的に独立、起業出来たりするものは、今つらくても希望が持てる。希望が持てるって大事だよ。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/20(火) 02:47:53 

    >>115
    日商ですが?
    正社員狙いで経理未経験なら厳しいですが、パートなら強い味方になりますよ。
    パートの経理なら日商簿記3〜2級程度理解があれば大丈夫です。
    個人的にはパートで経理を最低3年して実績を作って子供が小学生になってから経理の正社員を狙うと良いと思います。
    他の方も書いておられますが、35歳を過ぎると正社員は本当に厳しいです。
    でも経理なら実績さえあれば正社員枠はありますよ!

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/20(火) 02:55:51 

    >>108
    それなら日商簿記2級はあった方が良いですよ。
    FPも取得すると尚良し。
    資格は一つより関連ある資格をプラス持っていると有利です。
    会計に興味があるなら税務関係の資格を取るのも良いと思います。
    税理士はクライアントが学歴も見るので大学出てないと独立は難しいです。
    税理士補佐ぐらいがベストだと思います。

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2018/02/20(火) 03:05:58 

    >>59
    でも実際に資格ないからスーパーや飲食店になる人がほとんどですよ。
    接客業は人員不足だから受かりやすいし。
    人気の経理や事務は経験者か簿記ある人じゃないと取られないのが現状だよ。
    あぶれた人が接客業に行くしかなくなる。
    働くって考えたらスーパーのレジは正直微妙だよ。

    +3

    -19

  • 122. 匿名 2018/02/20(火) 03:16:22 

    >>121

    だからといって、バカにしたようなコメントは許されないと思います。

    薬剤師になるには、大変な努力とお金が必要な事はわかりますが一番大切なものがわかってない薬剤師なんて必要ないと思います。

    スーパーの店員や接客も、バカではできないですよ。

    +55

    -3

  • 123. 匿名 2018/02/20(火) 03:41:18 

    手に職があるのと幸せになれる事は別物。
    手に職があっても、見えない苦労があるし、理解されない事の方が多い。
    私はある専門的な仕事してたけど、
    「若い」ということ、「女」であると言うことでお客さんからも「男性の年配の方に担当して欲しいから」と言われまくった。でも、実力は本場の国で認められてて、自分で言うのも何だけどランクではその職場で1番でした。
    私がしたと知らないお客さんは完成品を絶賛してくださり私にしか頼まなくなり、瞬く間に指名の毎日でした。嫉妬されて嫌がらせされ、実力で立場無くなった先輩方は7割辞めました。
    謙虚さが嫌味だとアドバイスされてましたが、性格的に私は出来るわよオーラも出せませんでした。
    手に職以外に、世渡りが上手い事、人を不快にさせない、1番は忍耐力、大事なスキルが沢山あると思うし、専門職だからこそ、プライドを曲げる作業もしんどかったです。
    でも好きな事してお客さんの感動してる顔を見るのはすごく幸せでしたよ。

    +13

    -6

  • 124. 匿名 2018/02/20(火) 03:48:22 

    自分のために手に職はあると生きやすい。
    病気がちのため、正社員は難しくてパート転々してる。療養や無職期間が長いけど、いつでもどこでも需要があり、正社員枠もあり、経験もあるため、仕事には困らないです。幼稚園、保育士です。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/20(火) 03:49:44 

    他人の職業を見下すような人は学歴や資格関係なくろくなのがいない。
    というか、最初の薬剤師のレスは薬剤師を叩かせるための釣り?と思ったり…。

    スーパーのレジ打ち見てると、スピードや正確さが求められる仕事だし、接客のスキルや臨機応変にできるスキルも必要だから、誰にでもできるような仕事ではないと思う。
    常連のスーパーでは、愛想が悪かったり手際が悪い店員さんは「お客様の声」で名指しでクレームつけられてソッコーでレジ担当から外されてるし、けっこうシビアだよ。

    +45

    -3

  • 126. 匿名 2018/02/20(火) 03:50:53 

    >>98
    会計士と税理士はなくならないとは思うけど減るとは思う
    節税アドバイザー的な立ち位置になるかな
    AI作る側も馬鹿じゃないんだから、そこをほっとく筈がないよ
    制作陣にも会計士、税理士を雇って改善点をどんどん探るはず

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/20(火) 04:57:52 

    主は女性ですよね?
    手に職がピンとこないなら、公務員はいかが?
    定年まで絶対やめない前提で産休、育休もしっかりとって復帰。

    民間ではなかなかない安定感は公務員ならではだと思います。

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/20(火) 05:04:17 

    どんどんAIが導入され今後は働き方もかわるので、将来需要のある資格を見極めていった方がいいよね!

    歯科医師なんて飽和状態だし、
    最難関資格の司法試験に受かっても仕事ない人いるから、一概に手に職があれば安泰ではないかな。

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/20(火) 05:41:20 

    昔は安泰&高給だった弁護士なんかは今は800人に1人の割合でいるからね
    今の過払い請求をやり尽くしたら本当に仕事なくなると思う
    後は奨学金の機関保証が出来て以降の自己破産者の増加を狙うしか無いのかな

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/20(火) 05:42:44 

    転職サイトとか主婦向けのパート募集覗いてみたら?今の時点ではなかなか現実味が無いかもだけど、そのうち渡る事になる世間がどんなスキルを欲しているか客観的にわかると思う。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/20(火) 05:54:11 

    >>4
    そのとおりだと思います。
    私、職人やってますが、毎日終電近くまで残業して給料は8万(残業代、ボーナス、社会保険、厚生年金なし)から始めて、ようやく一人前になってこれから稼げると思ったら景気悪くて…
    稼げる職業でないと食べていけませんよ(笑)

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/20(火) 05:55:27 

    手に職の職業って3K職で常に人手不足かみんなが目指して飽和状態
    前者の場合、資格がいるから働きやすいって言うより人手不足だから空きがある
    後者は資格あっても働く場所がない

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/20(火) 05:58:59 

    >>123
    自己評価がすごい

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/20(火) 06:05:01 

    >>121
    子供がいる場合子供のこと考えてとかもあるよ
    薬剤師は少人数でやってるところが多いから実家がや義実家が近くないと無理
    スーパーや接客なら大概大人数だから子供の病欠で休み取ってもなんとかなる

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2018/02/20(火) 06:39:16 

    >>27
    薬剤師の資格持ってるから私はスゴイわ!って自慢なんだろうけど、文末を(笑)で結んでるあたりこの人の人間性が分かりますよね。人を見下すような人間は当然嫌われるわな。
    社会って良くも悪くも人との繋がりだから。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/20(火) 06:49:59 

    薬科大と言われる所は学費も高くて大変…ってイメージだけど、知識があって薬を扱えるってだけで、仕事のやってる内容は然程難しくなくて、処方箋貰って決まった棚から出して戻して繰り返して、調剤も覚えてしまえば何てことない。
    コンビニやスーパーの品出しとあまり変わらないって知り合いの薬剤師さんに聞いたことあるけど。
    どうなの?このトピにいる例の薬剤師さん。

    +31

    -4

  • 137. 匿名 2018/02/20(火) 06:50:11 

    人が対価を払ってお願いする仕事=その作業の専門性に対する価値かなと思うことがあります。その専門性が高ければ高いほど支払い額も上がってきます。

    そして実際働く現場では、専門知識があることは周りから差別化ができ、では誰を引き上げようかという話になったときそれが理由にもなります。
    もちろん引き上げられた後に自分をブラッシュアップし続けることも大事だなと思う今日この頃です。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/20(火) 07:02:02 

    >>99
    それは若い人向けの美容院に行ってるからでは?
    おばさん、おばあさんも髪切るし、おばさん向けの美容院もたくさんあるよ
    そういうところは年配の美容師さんばかり

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/20(火) 07:03:46 

    >>121
    スーパーのレジすら不採用になる人がいるんだけど~

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/20(火) 07:07:52 

    若いときは必要ないと思っても年を取ると思う。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/20(火) 07:09:56 

    あやとりとか影絵で稼ぎたい。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/20(火) 07:11:25 

    >>78
    そんなこと言われても
    適性というか
    その3つだけは嫌いでやりたく無い
    人の頭とか体触ったり
    薬を棚から取るだけの仕事だから。
    興味がわかない。

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/20(火) 07:11:28 

    美容師とかネイリストなら介護の仕事の方が時給高くない?

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/20(火) 07:13:39 

    国家じゃなくて民間だけどマッサージか整体師の資格とりたい。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/20(火) 07:14:50 

    在宅で会計士だか税理士で15万稼いでた上の方のコメのお婆さんの話も、
    ああいうのはコネで仕事を流してもらえたからできたことだよ。
    手に職があれば、仕事をもらえるかっていうとそうでもない。
    コネってある意味ずるいよね。ずるいが違えばラッキーだっただけ。
    そういうラッキーが一生続くかと思うのは甘すぎる。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2018/02/20(火) 07:18:06 

    >>139
    それはただ職種に限らずそこで求められるものとその人の持っているものがマッチしなかった、ってことでは?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/20(火) 07:20:07 

    美容師、薬剤師、看護師もレジパートみたいに
    一日中立ってるし
    結局わからずや老人や変人客でもお愛想いって
    相手する接客業と変わんねーじゃん。
    時給だし。

    +25

    -6

  • 148. 匿名 2018/02/20(火) 07:21:09 

    マイナス覚悟。知り合いの旦那がNECリストラにつぎは自分だ。っての見たとき時代はかわるんだな。って思った。手に職つけてもかわる時代だけどなんらかしらもっておきたい

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/20(火) 07:22:15 

    >>145コネってさプレッシャー大きくない?間違えたらいけないとかさ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/20(火) 07:24:00 

    ホリエモンが、代わりがいくらでもいる仕事は単価が低いって言ってた。
    看護師美容師薬剤師は
    汚い仕事をしたり、夜勤があったり、病人老人を相手にする仕事だから
    ある意味、なり手の少ない仕事なんだよ。
    自分は正直、ナースや薬局のオッサンオバハンや
    雷パーマをひたすら巻いてる美容師のおばちゃんには全然憧れなかった
    もっと別の資格を取りたいな。

    +37

    -6

  • 151. 匿名 2018/02/20(火) 07:25:45 

    私マッサージ系とりたいっ もっと腕磨きたいっ

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/20(火) 07:29:07 

    >>27
    心が汚い、薬剤師

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2018/02/20(火) 07:30:17 

    >>125というか友達ならまだしもよく知らない人が他人に言ってたらただのキチガイだからね笑

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/20(火) 07:41:21 

    仕事が出来ない人ほど、もしくはコミュ症な人ほど持っているべき。
    頭の回転早くて誰とでも仲良くやっていけるならどこでもやっていける。

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/20(火) 07:58:03 

    私は手に職があって良かったタイプです。
    偏差値40切るくらいのバカ高校卒業しましたが、幼い頃からなりたい仕事に就くため専門学校に行き就職。
    今 アラフォーですが独立して腕一本で2000万近く稼いでいます。

    ただ同じ職業でも平均年収が約350万。リストラに怯えている人もかなりいるはので、一概には言えませんが…。

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/20(火) 08:06:23 

    女性の美容師ってけっこうな年齢の方でも仕事してるけど、男性でけっこうな年齢っていないよね。
    友達は保育士の資格持ってるけど
    年齢が上がると体力的に辛いって今、事務してる
    年取ってもできる資格かどうかも見極めて取得した方がいいと思う

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/20(火) 08:10:04 

    主人が転勤族だから手に職持っててよかったと思う。
    どこに行っても重宝されるのは本当にありがたい。
    両親に感謝感謝。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/20(火) 08:13:41 

    都内でパートなら、保育士すごく役立つ。
    他のパートに比べて時給いいし、責任は少なく、求人は多い。
    正職員だとキツイけどね。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/20(火) 08:20:42 

    私はあまり勉強が好きではなく、頭も悪かったので
    高校卒業してすぐに働くつもりでしたが
    親に将来の為に絶対に何か資格を取っておくべきだ と言われ
    仕方なく、保育士、幼稚園教諭の資格が取れる
    専門学校へ進学、資格取得。
    結婚、出産後も どこに住んでも、
    なんだかんだすぐに仕事が見つかるし、資格のありがたさを身にしみて実感しています。
    取らせてくれた親に感謝しています。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/20(火) 08:21:28 

    結婚で地元を離れなくてはならず、出産育児を経て復職しようと思った時に、資格がないとだいぶ待遇が限られてくるよね~。

    大手企業の事務職なんて若いから正社員で高給取りだったけど、若さを失ったオバハンなんて派遣かパートじゃないと潜入できない。そうなったらもちろん退職金も出ない。

    知り合いが「あたしゃ同じ職場でずっと現場の生き字引と呼ばれるくらいなんでも知ってるし、いま私が辞めたらしばらく職場が混乱するほど頼りにされてるじしんもあるけど、待遇はパートだから、中途半端に辞める正社員ですらもらえる退職金さえでない。」と愚痴ってた。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/20(火) 08:23:49 

    >>156
    高齢の男性美容師自体少ないんじゃないかな?
    違ったらごめん。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/20(火) 08:24:16 

    資格取得する仕事にやりたい仕事がない場合はどうしたらいい??看護婦さんとか医療事務とかそもそもやりたくない。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/20(火) 08:25:16 

    高齢の美容師さんがいる美容院は家族でやってて着物の着付けが上手くて、おばあちゃんが着付け、娘さんがヘアメイクやってる所が多いよね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/20(火) 08:30:27 

    >>162
    やる前からやりたくないと言ってる理由は?
    仕事内容が嫌だから?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/20(火) 08:36:40 

    歯科衛生士の資格を持っていますがいろいろあって現在34歳ニート歴2ヶ月でもまだまだ仕事が選べるので焦りません
    ありがたいです

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/20(火) 08:39:17 

    薬剤師です。
    よく「棚から薬を取るだけの仕事」といわれるけど、処方ミスとか見逃すと薬剤師の責任になるし、その処方ミスって案外多いから気を抜けない仕事だよ。
    ガルちゃんでは嫌われがちで書き込みでちょっとへこむ事もあるけど、私はやりがいを感じてるし、なってよかったと思っています。

    +39

    -5

  • 167. 匿名 2018/02/20(火) 08:40:44 

    >>164そうです。仕事内容がそもそも嫌です!私は現在、試食販売や接客のお仕事してますが声かけしたりニコニコ笑顔で接客するのは全然苦じゃないし楽しくて大好きな仕事です。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/20(火) 08:44:51 

    学歴がないなら必要。世の中、戦うには武器を持ってなきゃ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:56 

    >>167
    横からですが、それだけ大好きと言える仕事があるのは羨ましい。
    それを伸ばしていけばその経験自体が武器ですよね

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/20(火) 08:57:57 

    手に職は大事。

    一生独身で同じ会社に定年まで務めるならいいけど、結婚相手の事情で引っ越したり、出産で退職とか、夫が病気や万が一離婚で女がメインで稼がないといけないとき大事だよ。

    人生何があるかわからない。

    夫の転勤でど田舎に住んでたときも、看護師だから仕事はすぐ決まった。

    看護師は食いっぱぐれはないけど、労働環境ブラックだし離職率も高いからキツイ…

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/20(火) 08:59:56 

    子供の頃、興味があったことに対して最大限の理解を示してくれた両親に感謝です。

    かと言って「これだけお金かけたんだから!」等のプレッシャーもかけられず、いつも言うことは同じでした。
    「やりたいことがあるなら真剣に取り組みなさい。」

    勉強でも趣味でもなんでもいいから、子供が興味あることを可能な限り応援してあげてほしい。
    学校の先生や親が子供の芽を摘むことって結構あると思う。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/20(火) 09:05:05 

    手に職あると、この先長い人生楽しいよ。
    私の場合、趣味がひょんなことから仕事になったからツイていたと思う。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/20(火) 09:12:55 

    >>125

    私もスーパーのレジの上手い人はかなり尊敬する
    大量に詰まれた商品を見ながら手元のバーコードもスムーズに通し
    カゴに重さや大きさ調整しながらパッパッパッパ入れていく
    そのプロのワザにはとても自分にはできないって思うよ

    私は心配性だからお金のミスも怖いが
    「もしこの長蛇の列のなか値札のついてないものをあれこれ持ってこられたら!」
    「もしこの長蛇の列のなか滅多にみないカード出されたら!」
    「もしここで外国人が買い物に来たら!」

    そんなシチュエーションを想像するとバクバクしてご迷惑になるからレジは無理だと思ってる

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2018/02/20(火) 09:14:31 

    手に職ってことは資格もそうだと思うんだけど
    ここまで「介護職」「保育士」がわりと少ないなって思った

    私子供が大きくなって働くとしたらブランク20年くらいあるけど
    介護や保育の資格は使えないのかな?

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2018/02/20(火) 09:18:24 

    芸は身を助けると言うことわざもあるぐらいですしね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/20(火) 09:22:43 

    新宿駅改札内の薬局の薬剤師さんが大変そうだった。みんな薬買わずに栄養ドリンクやパンばかり買ってレジ打ちと変わらないし、長蛇の列。
    あとナチュラルローソンも同じような感じ。薬剤師さんは働く場所を選ばないとレジ打ちと同じになってしまうなと思った。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/20(火) 09:31:39 

    >>166

    スーパーのレジのお金が合わないってこともレジ担当の責任じゃないのかな?
    どんな仕事も責任はあるわけで、貴賤あるような言いっぷりだから非難されてるんだよね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/20(火) 09:44:01 

    企業勤務でも資格重要だよ
    毎年、何かしら国家資格受験しないと、査定に響く

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/20(火) 09:59:46 

    >>161
    大体 幹部になるか
    独立して経営者にならないと家族を養えない

    美容師は儲かる仕事では無いです

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/20(火) 10:05:53 

    あった方がいい
    私、就職活動という就職活動したことないくらい 雇ってもらえる

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/20(火) 10:09:52 

    薬剤師、時給3000円です。
    手に職ってそんなに大事ですか?

    +1

    -8

  • 182. 匿名 2018/02/20(火) 10:12:34 

    >>166
    駅内の薬局で働いてみ~。
    そんな理想吹っ飛ぶから。買うものはパンおにぎり、薬の説明中に「説明しなくていい。早くしろ。これ捨てといて」とレシートや書類を投げて返され、一人勤務だと薬万引き犯がいないか店内警備、客の数よりトイレの場所を聞く人の方が多い(笑)一ヶ月後には客にビクビクした薬剤師になっている。

    +26

    -3

  • 183. 匿名 2018/02/20(火) 10:18:48 

    都内です。働いてるママがほとんどなので、昼時のレジ関係の募集なんて全然ない!あるのはランチタイム時の飲食店程度。
    資格必要な職種は意外とスムーズに仕事見つけている人が周りには多いです。
    将来どこへ住む事になるか何があるかわからないから、あるならあっただけ自分の力になるはず。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/20(火) 10:30:22 

    事務さんによく「薬剤師は良いわね、給料良くて」って言われるけど、子供の頃から勉強してるんだから当たり前じゃないと思う。給料悪いのは、勉強していない自分が悪いんでしょうって言いたい。6年制大学卒の薬剤師と短大卒の事務を比べないでって言いたいわ。頭の悪いオバさんに言っても無駄かな。

    +18

    -27

  • 185. 匿名 2018/02/20(火) 10:32:33 

    >>59のかかりつけの親身な薬剤師も裏では>>27みたいなこと考えてるかもしれないのに。
    プロなんだからお客様には丁寧に接するだろうけど、内心どう思ってるかなんて分からないよ。

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2018/02/20(火) 10:35:42 

    友達はある国家資格取ったらかえって良い条件のところが見つからないと言ってた。
    資格があると給料も高くなってしまうので企業側もあんまり雇いたくないらしい。
    労使のニーズが合えばいいんだろうけど、こんなパターンもあることにびっくりした。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/20(火) 10:39:05 

    美容師って昔から手に職の代表だけど、長時間労働だし稼げないって言うよね。
    臨月まで働いてる美容師さん見たときは気の毒になった。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/20(火) 10:47:38 

    生涯での 生きがい やりがいにはなるかもね。

    美容師業を引退された美容師女性が 施設に出張して格安料金(ほぼボランティア並!)で提供されているよ。ホントに頭が下がる。

    私が手話通訳したんだけど 分かりやすいヘアカット図も持参されて 彼女なりにコミュニティをはかろうとしてたよ。簡単な手話も使ってた。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/20(火) 10:56:25 

    >>188
    なんで間あけてコメントしたの?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2018/02/20(火) 11:00:30 

    >>176
    レジ打ちでも資格あるから給料高いよ
    資格なければ同じドラッグストアでレジ打ちしても最低賃金付近の時給だよ

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2018/02/20(火) 11:06:35 

    国家資格は無いよりは有る方が良いと思うけど、何より自分に合った仕事を見つけることが一番だと思う

    私の周りに美容師とか看護師の資格持ってるのに仕事内容が合わなかったからって3ヶ月だけ働いてあとは別の仕事してる子もいるから、それが一番もったいないパターンだと思う
    それなら最初から高いお金出して専門学校とか行く必要ない

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2018/02/20(火) 11:12:29 

    自分偏差値55の文系私大出ているから手に職の必要性を実感するよ!
    学んだことは良い経験なんだけどそれでメシは食えん!
    有名大学卒はそれだけで立派な資格なんだよね。
    職歴も大したことない60過ぎても働きたいからなので自分でお金貯めて進学する予定。

    学生時代たらたらと勉強してたけど今度は死に物狂いで学費のモトを取るよ!

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/20(火) 11:18:30 

    >>150
    私もそんな風に昔は思ってたけど主婦になるとやりがいより働く時間やお金が優先になるんだよね
    ブランクが出来て若くもない子供も手がかかるってなると平日で午前中だけの条件だと仕事が見つからない
    看護士だと平日午前中のみの求人もあるし時給も高い
    ある意味ゆるく長く働きたい人には良い資格だと思うんだけどな

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/20(火) 11:20:59 

    ここでちらほら人の職業をバカにする人がいるけど、あなたが馬鹿にする職業にあなたもお世話になっているんですよ。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/20(火) 11:22:34 

    >>182
    何故ピンポイントでそんな所を勧めるの?大学病院の薬剤師も院外の薬剤師も患者の癇癪をなだめたりしてるけど。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/20(火) 11:23:40 

    >>192
    一度大学出たのにまた別の大学入ってやり直すってこと?
    今からお金貯めてだと卒業する時の年齢が気になるけど…
    日本は学歴以上に年齢でふるいにかけられるよ
    それこそ薬剤師、医師、看護になれる学部じゃないと就職無理そう

    +6

    -4

  • 197. 匿名 2018/02/20(火) 11:25:54 

    習字の先生とかピアノ他音楽系、手芸系、料理系でも自宅で開業出来るし、何も国家資格じゃなくても特技をお金に変える方法はたくさんあるよ。今はネットで告知もしやすい。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/20(火) 11:27:51 

    >>196
    他に法科大学院や税理士公認会計士の専門学校なら年齢関係ないね。職があるかは分からないけど。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:13 

    話にあまり出てこないけど、柔道整復師や鍼灸師も国家資格だし自由に開業出来るし一攫千金狙えるよね。勤めも出来る。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/20(火) 11:31:23 

    >>198
    でも看護士や薬剤師でも就職時の年齢によっては大病院は受からないし税理士なんかもやっぱり若い方が良いんじゃないかなと思うよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/20(火) 11:31:59 

    自分が大事じゃないと思うなら、つけなくてもいいと思いますよ。

    私はないよりもあったほうが絶対にいいと思いますが、特に女性は。
    誰にでもできる仕事と、自分にしかできない仕事では、給料全然違う。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/20(火) 11:33:45 

    >>196

    自分が行きたい学部は50代60代の人も行くような学部です。
    お金を稼ぐだけでなくその分野を専門的に勉強したい気持ちが大きい。

    確かに年齢でふるいにかけられることはあるでしょうね。
    ただ、今の何もない状態よりは良いと自分では思います。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/20(火) 11:34:19 

    >>200
    確かにね。

    年齢っていうよりも、例えば税理士になったとしても、実務経験がないと実際に仕事も独立も難しい。
    50才になって税理士に全科目合格しても、初心者50才だと雇ってくれるところを探すのが難しくなるから。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:03 

    192です。

    あと資格を取ったら就職だけでなく開業することも視野に入れています。
    周りで開業している人が多いので。
    あとその資格職の高齢者可のパートタイムの募集もあるのでそこも良いと思います。

    これからどんどん需要が広がっていく分野なので需要が見込めます。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:25 

    >>174
    介護や保育は、手に職というイメージあんまりないなぁ、個人的に。

    ブランクあっても、人手が足りない分野だから絶対に働けると思うよ。
    ただ、労力の割に給料が激安で有名な職種だから、大変だろうと思う。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2018/02/20(火) 11:46:41 

    >>199
    柔道整復師や鍼灸師は併用した資格無いと中々就職先ないからかな?
    開業するにしても女性が1人でやるのは防犯上危ないと思う
    なんらかのスポーツをやってた人が学校に通うイメージ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/20(火) 11:48:23 

    >>204
    なんの資格目指してるの?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/20(火) 11:52:08 

    >>207

    ごめんなさい、控えさせてもらいます。
    ただ、今の時点では苦労の割には給料が低いというイメージの強い職種です。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/20(火) 11:54:16 

    言う気がないなら書かないで欲しいわ。モヤモヤする。

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2018/02/20(火) 11:55:05 

    ここでも自分の職種書かない人多いじゃん。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/20(火) 11:56:22 

    >>208
    書いたら辞めた方が良いってコメントされるような感じなの?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/20(火) 11:58:44 

    鍼灸は中年になって専門通って開業する人もいるね。元々医療系の人が追加で取るのもよく見る。私も気になっているよ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/20(火) 12:01:02 

    >>209
    ヨコだけど失礼な人ですね。
    別になんでも開示する必要ないだろうが。

    +2

    -10

  • 214. 匿名 2018/02/20(火) 12:03:03 

    ガルちゃんに風紀委員会現る

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/20(火) 12:04:22 

    >>198
    でも看護士や薬剤師でも就職時の年齢によっては大病院は受からないし税理士なんかもやっぱり若い方が良いんじゃないかなと思うよ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/20(火) 12:04:51 

    >>211

    人に止めた方がいいと言われてもやめません。
    まずお金を稼ぐことより勉強がしたいので。
    自分は娯楽にお金を使うよりも有意義だと思っています。
    ただ、勉強が合うかどうかが全てのキモなので独学で2~3年勉強します。
    それで勉強が苦じゃなければ進学する予定です。

    今は関連の本をとにかく読んでいますよ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/20(火) 12:05:19 

    ネットですら言えない資格って…、むしろ既にその資格を持ってる人が可哀想だし失礼な気がするよ。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/20(火) 12:06:07 

    >>216
    やりたい事に向かっててカッコいいよ。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/20(火) 12:06:38 

    >>217

    言えないのと言わないのと違うと思うよ。
    どんだけ192に興味があるの!?

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2018/02/20(火) 12:08:26 

    >>218

    ありがとうございます!

    何かを始めるに早いに越したことはないけれど今まで生きて来た経験も活かせる分野なので自分の経験が人の役に立てれればと思います。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/20(火) 12:12:12 

    >>220
    いやでも私も気になるよ
    医療系とか何系だけでも知りたいや

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/20(火) 12:12:25 

    しつこい人むしろトピズレだよ

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2018/02/20(火) 12:14:43 

    >>27誰かに攻撃された訳でもなく、こんな根性悪い文章しかかけないの大丈夫?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/20(火) 12:16:44 

    >>223
    高校大学時に勉強する大切さをツンデレで教えてくれてるんじゃない笑

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/20(火) 12:20:27 

    道は自分で開くものだよ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/20(火) 12:23:44 

    完全な自給自足、サバイバル出来る能力が必要になると思う。近いうち

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/20(火) 12:25:56 

    >>212
    私の住んでる県にも2校あるから気になってる
    3年で3つの資格が上手くいけば取れるらしいが、ほぼ無理で1つか2つ取れるかみたいだけど受験資格は取得出来るっぽい
    でも学校の数の割に仕事してる人の割合が少ない気がするんだよね
    あと女性だと柔道整復師は技術というか力で男性に負けるから患者さんへの効果を考えると男性並みの力とガタイが無いと難しそう
    針だったら女性でも美容針とか出来そうだなーと思った

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/20(火) 12:29:04 

    なんか気持ち悪い人いるね。
    ストーカーみたい。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/20(火) 12:30:39 

    そういえば旧帝大を出て大企業を定年退職したオジサンが鍼灸師の資格とって開業したよ。
    年金と退職金で一生食べて行けるというのに凄いと思った。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/20(火) 12:35:01 

    風紀委員はどのトピにも現れるよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/20(火) 12:36:53 

    >>27
    薬剤師いいよね。
    高校生の娘に進めます。

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2018/02/20(火) 12:38:44 

    >>227
    整形外科に女性の柔道整復師が結構いるけど、基本男性社会だよね。産後の女性にはニーズがありそうだけど。
    保険適応外の鍼灸は医療系の患者さんが多いみたい。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/20(火) 12:42:33 

    >>103
    もはや妬みじゃん

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/20(火) 12:43:01 

    >>231
    釣りかもしれないけど、薬剤師の私は薬剤師を勧めないよ。給料低すぎ。薬剤師になって研究開発行くなら良いけど、臨床希望で国立薬学部行くなら私立医学部と本気で迷う。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/20(火) 12:43:24 

    建設業してるけど、できるようになったら1ヶ月で300万くらい入ってくる。資格とるだけでも名前貸すだけでお金入ってくる。でも、自分がやりたい仕事じゃなかったら意味ないと思う。うちはこの仕事すきだし、楽しいです。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2018/02/20(火) 12:44:52 

    >>229
    その人は大企業勤めだったからあれだけど、歳いって非正規の男性が一発逆転するには良い資格だよね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/20(火) 12:46:19 

    鍼灸師って競争が激しい印象だけど、ちがうのかなー。
    開業しても結構すぐに廃業ってこと多い気がする。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/20(火) 12:47:05 

    >>235
    建築士ってこと?
    凄いねー。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/20(火) 12:48:25 

    >>234
    医師になるにはグロ耐性が必要だから向き不向きがあるよ
    薬剤師は血を見ないで仕事出来るのが良いんだよ

    +14

    -1

  • 240. 匿名 2018/02/20(火) 12:51:05 

    >>234
    給料安すぎっていうけど、たとえ有名大文系出て一流企業勤めたとしても、結婚や出産で辞めなきゃいけなくなったら、子供の手が離れたあとせいぜいスーパーのパートくらいしか残ってないでしょ。
    うちには私大医学部なんて行かせる財力ないし、娘にその頭もない。薬学部なら偏差値50程度でも十分どこかに受かるし。

    +5

    -3

  • 241. 匿名 2018/02/20(火) 12:51:40 

    ただ、薬剤師ってAIによる淘汰が心配されてるよね。
    とはいえ有資格者は絶対に必要だけど。

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2018/02/20(火) 12:51:53 

    薬学部に来る人も基本グロは大丈夫だと思うけどね〜。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2018/02/20(火) 12:53:04 

    薬剤師って飽和になるとか昔から言われてるけど全然人手不足だよ。AIもどうだか。
    それよりその辺の会社の事務員やレジ打ちの方がAI化される。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2018/02/20(火) 12:54:14 

    >>237
    確かに歯医者並みにあるね
    店舗借りて機械も購入って考えると難しそうだね
    宣伝もしないとだし自費だと高いからリピーター掴むのも大変そうだ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/20(火) 12:54:14 

    女医は大変そうだから薬剤師取って結婚後は悠々自適なドラッグストアパートくらいが幸せだと思うわ。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:40 

    >>242
    知り合いに血とか無理だからって薬剤師なった人いるよ
    私はグロ無理なんだけど看護士になった
    医師は流石に耐性無いと無理

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:01 

    え、薬剤師って人手不足だったんだ。知らなかった。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:02 

    看護師が薬剤師かって言ったら絶対薬剤師だな。
    夜勤だの汚物触るだの看護師は大変そう。

    +17

    -2

  • 249. 匿名 2018/02/20(火) 12:59:21 

    >>247
    ドラッグストアの求人多いから選び放題だよ。
    それも高時給でね。
    同じことやって他のパートの2、3倍もらえるなんて美味しすぎる資格だよ。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:19 

    >>246
    本当に看護師?
    看護師は自分の職業看護士なんて初歩的なミスしないよ?

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:52 

    >>243
    単純作業から自動化されるね
    薬剤師もドラッグストアは販売士で対応になるとしても病院の処方箋のAI化はしばらく難しいと思う

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2018/02/20(火) 13:01:25 

    >>249
    結婚してパートでいうパターンなら凄くいいと思うけど、もしずっと正社員で働きたい場合でも、薬剤師の資格があれば仕事口は多いですか?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/20(火) 13:01:35 

    >>240
    偏差値60位ないと進級、卒試、国試ストレートは厳しいかな。55あれば何とか資格は取れるはず。国立薬学部は国試関係無いから卒業しやすいけど、私立は金儲けの為に留年卒延させるから気を付けて下さい。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2018/02/20(火) 13:02:02 

    薬剤師は高い私大でも行かせる価値あると思う。
    文系の私大でも学費400万はかかるんだもの。
    将来考えたら痛い出費ではないよ。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2018/02/20(火) 13:02:52 

    >>252
    病院とか調剤薬局もあるじゃない。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/20(火) 13:03:08 

    >>27
    人を見下したような文面。
    通報しました。

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2018/02/20(火) 13:03:47 

    >>250
    すみません
    変換ミスです
    おばさんだから昔は看護士も使ってた

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2018/02/20(火) 13:03:53 

    文系の私大は、つぶし効かないよねー。
    文系私大中退して留学して、英語でご飯食べてるけど、あのまま留学しなかったらどうなってたかと思う。氷河期世代だし、独身だし(年齢ばれるな)。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2018/02/20(火) 13:04:50 

    >>256
    それくらいで通報してたら何もコメントできないよ

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/20(火) 13:07:32 

    >>252
    何年も正職員募集出してるとこは多々ある。ブラックの可能性があるからパートで定時で帰る方が安心で時給もいい。強気に交渉出来るなら正職員でも大丈夫。健康な人は分からないだろうけど、日本の調剤は細かいからA Iには限界がある。
    在学時に教員免許の単位も取れる。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/20(火) 13:09:07 

    >>256
    通報する様な内容ではない。このレベルで通報してたらアク禁くらうよ。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/20(火) 13:10:04 

    女性の資格なら薬剤師が一番コスパいい。
    体が楽で、イメージもよく、高時給で、賢そう。
    医師みたいな激務でもないし、ガリ勉も不要。

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2018/02/20(火) 13:10:36 

    >>256
    悔しかったら薬剤師になれば?

    +5

    -4

  • 264. 匿名 2018/02/20(火) 13:11:00 

    >>263
    そういう言い方も感じ良くないよ。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2018/02/20(火) 13:11:39 

    あって困るものはない。
    やっぱり先輩方の言うことは正しいと思うよ。
    ママ友の話だけど、資格とか持たなくて結婚して出産していざ働こうってなって探してる時に資格があったら有利なことは沢山あるけど、なんにもなきゃあそれこれレジ打ちとか介護とかしかないって言ってたわ。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/20(火) 13:12:59 

    保育士じゃなく薬剤師になっとけばよかった

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/20(火) 13:13:53 

    市販薬を売るようなドラッグストアの薬剤師は必要なくなるだろうけど処方箋を扱う薬局勤務や製薬会社勤務の薬剤師はなくならないよ
    MRなんかの営業も薬剤師資格あると年齢いっても未経験でも就職有利だよ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/20(火) 13:14:39 

    >>266
    今からでもなれるよ。子供と一緒に入学したり、教師やめて入学したり、大学3回目とか色々いるから浮かないよ。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/20(火) 13:15:47 

    >>268
    医学部なら再受験よくいるけど薬学部もそうなの?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/20(火) 13:15:55 

    >>268
    ただ、6年大学だから、ある程度の資金持ってないと難しいよね。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/20(火) 13:17:19 

    美容師です。
    16年働いてます。
    定年なくずっと働けると思ってます。
    免許だけ持ってても意味がない。
    経験もなくちゃ。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/20(火) 13:17:37 

    >>271
    同意します!

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:27 

    薬剤師の話になってるから自分の県の薬学部のある大学調べたら偏差値44で入学出来る見たい
    お金さえあれば馬鹿でも入れるようだ

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2018/02/20(火) 13:21:41 

    専門職で独立起業しています。
    実母は専業主婦でしたが私の学費がかさむ頃はスーパーで出荷のパートをして学費の足しを作ってくれました。

    どちらが上とか無いと思う。
    専門職でも資格職でも食べていけない人が沢山いますよね。弁護士が良い例です。
    手に職(スキル)だけあってもフルには活かせない。
    +コミュ力、人脈 色々必要です。

    大きな報酬を得たいなら手に職だけでは成り立たないですよ。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/20(火) 13:21:54 

    資格よりぶっちゃけ世渡り上手で臨機応変にニコニコ愛想良く仕事が出来るそういう人に好かれるテクニックを取得すればどこでもやって行けるよね。+資格があれば尚更良いだろうけど。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:29 

    >>273
    >>253をよく読んで。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/20(火) 13:22:48 

    55歳でリストラされた義父は
    調理師免許があったので病院の
    調理場へ再就職できました

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/20(火) 13:24:31 

    >>275
    それでも若さがなければ書類選考落ちだよ
    まず年齢で弾かれて面接もしてもらえない
    同じところにずっと定年まで勤め続けられるならいいけど

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/20(火) 13:24:56 

    >>276
    でも留年率と退学率も低いのに資格取得率は高いんだよね
    だから偏差値60も必要無いと思うなぁ

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2018/02/20(火) 13:26:09 

    >>277
    でも給料安そう

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2018/02/20(火) 13:26:12 

    >>279
    合格率は退学者をのぞいてるんだからそりゃ高いよ。浜薬だとストレート合格は入学者の一割くらい。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2018/02/20(火) 13:26:50 

    >>280
    55でどこかに勤められるだけまだ立派

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/20(火) 13:27:26 

    >>280
    ゼロ(再就職できない)よりいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/20(火) 13:28:20 

    >>281
    だから留年率と退学率は低いのにって書いたのに
    ちゃんと読んでね

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2018/02/20(火) 13:29:18 

    ないよりあった方が良いよ
    他の仕事する手もあるけど
    資格無ければそもそも選択肢がない

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/20(火) 13:29:47 

    >>274
    手に職、だけでは高収入は得られないけど、ないよりあったほうが100倍ましだよ。

    コミュ障で手に職なしなんてブランクあったら仕事探すの大変。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/20(火) 13:30:27 

    >>284
    偏差値60ないから必死なの?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/20(火) 13:31:11 

    看護資格はよくあるイメージの病院で働いてる看護師だけじゃないからね。+αで保健師や助産師、養護教諭などの資格もあるし。老人施設、訪問看護、看護学校の先生、保育園の看護師、公務員、企業保健師、保健室の先生、その他にも色んな場所があるよ。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/20(火) 13:31:33 

    偏差値60ない人が処方した薬怖くて飲めないわ

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2018/02/20(火) 13:31:37 

    >>287
    煽って何か楽しいですか?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:38 

    >>287
    確かにないけど事実をコメントしただけだよ
    なんで話をすり替えるの?
    反論できないからでしょ?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/20(火) 13:34:21 

    偏差値60未満ってFラン大しか行けないじゃんw
    専門学校行った方がいい偏差値だね

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2018/02/20(火) 13:34:39 

    今時その街ののピアノの先生でも音大くらい出てないとキツイよ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/20(火) 13:36:18 

    一応Fランは偏差値35以下だよ。一緒にしちゃ流石に可哀想。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/20(火) 13:36:41 

    一流大学出て大企業に入ってバリバリ総合職で定年まで働きたい人以外は資格はあった方が良い

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/20(火) 13:36:56 

    >>288
    保育園の看護師は給料激安だよ
    保育士よりは高いけどね

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/20(火) 13:37:22 

    変なの湧いてるなー

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/20(火) 13:37:40 

    生かし方次第で無駄にはなることはあるけど損はしない

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/20(火) 13:38:00 

    ニッコマレベルの大学なら手に職必要だね
    早慶ならいくらでも再就職できそうだが

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/20(火) 13:38:34 

    >>292
    え!
    Fランって60以下なんだ
    ほとんどの大学Fランじゃん!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2018/02/20(火) 13:38:54 

    >>293
    音大はコスパ悪いってよく言われてるよね。
    入るのも、入った後もお金凄くかかる。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2018/02/20(火) 13:38:55 

    一時期アメリカでMBA取るブームがあった気がするけど、実際就活に有利なのかな?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/20(火) 13:39:11 

    保育園の看護師正直すごく楽だよ
    給料も仕事量考えれば充分

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/20(火) 13:39:53 

    >>302
    外資なら有利かもしれないけど、日系企業では殆ど意味ないよ。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2018/02/20(火) 13:40:47 

    >>302
    MBAは優秀な人なら会社がお金出して行かせてくれるよね。
    個人で取るとどうなんだろう。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2018/02/20(火) 13:41:30 

    音大は金持ちが行くところ
    音楽の先生も学校に一人しかいらないから狭き門

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2018/02/20(火) 13:43:06 

    教員免許取って専業主婦したり私立に再就職したりするのは有りなの?ずっと正職員でバリバリが基本?

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2018/02/20(火) 13:43:06 

    ピアノの先生だけでなく特技を教えてお金にするって余程その道の一流とか宣伝が上手いとかでないと厳しいんじゃないかな
    今時田舎の小さな町のピアノの先生でも音大卒+教員免許保持くらい普通

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2018/02/20(火) 13:43:12 

    今、MBA取得とか全然言われてないのが答えのような。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/20(火) 13:43:20 

    学校の保健師も楽だと思う
    薬使えないし

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/20(火) 13:43:54 

    会社辞めたらただの人になるよりは良い

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/20(火) 13:44:46 

    >>301
    そもそも音大は割と裕福な家庭の方が多いよね。
    コスパとか考えてないと思う。
    レッスン1時間3万とか普通にあるし、衣装で競い合うことも良くある話。

    音大卒の知人達は財力ある年上の男性と結婚してる人が多い。
    国内コンクールで優勝したくらいではプロになれないし、だいたいは自宅で趣味程度に音楽教室やったりしてるよ。
    ご主人の出資があってできること。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2018/02/20(火) 13:45:48 

    >>312
    相手の財力云々よりも、自分の実家が相当な金持ちばかりだからね。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2018/02/20(火) 13:46:23 

    >>297
    >>27
    の人がずっと張り付いてるんだよ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/20(火) 13:47:42 

    ?変なのって学歴コンプレックスの人の事だよね。

    +0

    -3

  • 316. 匿名 2018/02/20(火) 13:48:48 

    今から目指すなら結局何がいいんだろうね。転勤にも強い国家資格がやっぱり良いのかな?

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/20(火) 13:49:49 

    看護師が一番かな
    きつそうだけどね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/20(火) 13:50:10 

    >>307
    児童館とか塾講師とかパートもあるよ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2018/02/20(火) 13:51:09 

    >>315
    >>292の人でしょ?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/20(火) 13:53:33 

    >>313
    確かにそうだよね。
    都内だけど、知人は自宅にグランドピアノが2台置かれたレッスン室があった。
    たまに声楽家を招待してプチリサイタルみたいなのをしていた…。

    それでも実家より格上?の男性と結婚していったよ。
    富裕層の男性には美術や音楽をこよなく愛する方が一定数いるから、そういう方に音大卒女性は人気です。

    トピズレ失礼しました。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2018/02/20(火) 13:56:58 

    まとめると、
    取るのは大変だけど高収入で一生安泰
    医師、薬剤師、公認会計士、弁護士、弁理士等

    資格取るのはまあまあ大変だけど食べていける
    看護師、美容師、税理士、教師

    資格取っても無駄
    介護士、保育士、医療事務

    +12

    -2

  • 322. 匿名 2018/02/20(火) 13:58:03 

    >>317
    個人クリニックはそんなに大変そうに見えない所結構ある気がする
    当たり外れありそうだけど

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2018/02/20(火) 13:59:42 

    医療事務の専門だけは勧めない。本当に無駄だと思う。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/20(火) 14:01:01 

    >>321
    弁護士は飽和状態だから今からは安泰じゃないよ
    難関資格の位置付けだけど10年前位から難易度が下がって合格者数増えたんだけど、そのせいで飽和しちゃったんだよ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/20(火) 14:01:23 

    医療事務なんて資格なくてもできるしね

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/20(火) 14:02:06 

    医師、歯科医師、薬剤師や看護師は、それ専門の人材派遣会社があって、登録さえしておけば働きたくなったら希望の条件をその会社に伝えたら、紹介してもらえて、そのまま面接→採用って感じだから、就職には全く困らないよ。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/20(火) 14:03:22 

    >>321
    公認会計士も就職先無くなってきてるよね?税理士になれれば大丈夫だろうけど。
    薬剤師は団塊世代が居なくなったら安泰ではないかも。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/20(火) 14:04:08 

    私も国家資格持ってて、職場の人間関係が嫌で転職を何回もしてるのに、面接に行くと即日採用される。
    頑張って資格とっておいてよかったなと思う。
    やっと自分に合う職場がみつかって、今は充実してます!

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2018/02/20(火) 14:06:24 

    >>323
    私、2年の専門学校行って本当に無駄だった
    100床以上の病院に就職してレセプト時期はサービス残業も多いのに手取り14万から全然上がらなかった
    今は辞めたけど、電子カルテになってるしもう医療事務の資格なんて必要無いよ

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2018/02/20(火) 14:07:51 

    >>327
    公認会計士は数年前飽和状態になって合格人数減らしたけど今は人手不足だよ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/20(火) 14:08:27 

    薬剤師最強説

    +0

    -5

  • 332. 匿名 2018/02/20(火) 14:12:52 

    派遣の薬剤師は時給3000円以上の案件がごろごろある。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/20(火) 14:17:07 

    自分の子供薬剤師にはしたくないわ。やっぱり医師が最強でしょ。団塊世代が居なくなった後は分からないけど。

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2018/02/20(火) 14:19:33 

    >>321
    なんか違うと思ったから順番変えていい?
    私の思ったのは↓

    取るのは大変だけど高収入で一生安泰
    医師、薬剤師

    食べていける
    看護師、税理士、教師

    食べていけないけど仕事はある
    美容師、介護士、保育士

    取っても無駄
    医療事務 公認会計士、弁護士、弁理士等

    税理士は迷ったんだけど将来はAI化でどこまで仕事が減るかわからないので
    美容師も雇われてるうちは低収入なので
    弁護士は勉強量や学費に対して将来は稼げるかは人によるからリスクが大きいので

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2018/02/20(火) 14:21:22 

    >>334
    随分と医療系に知識が偏ってるようですが・・・

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/20(火) 14:21:31 

    >>333
    医師の方が責任重そうだしリスクもある
    病棟の医師とか大変そう

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/20(火) 14:21:51 

    薬剤師は子供(女)になってもらいたい職業の上位に入ってる

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2018/02/20(火) 14:23:27 

    >>334
    弁護士はともかく、弁理士が取っても無駄なんてことないと思うけど
    理系の知識も必要だよ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/20(火) 14:25:47 

    >>335
    そうかなぁ?
    弁護士は今は840人に1人だし過払い請求なくなったら仕事の取り合いになるはずだし、会計士と税理士なんかはAI化でこれ以上増やさなくて良くなるのに毎年合格者が出て増え続けて飽和すると思ったんだけど

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/20(火) 14:29:43 

    医療系も理学療法士は就職先ないらしい
    やっぱり医師と看護師、薬剤師が最強
    楽さで言ったらやっぱり薬剤師かなぁ
    勤務医は過酷だしねぇ

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/20(火) 14:31:14 

    誰も書かないけど書類代行の司法書士と行政書士も今からは本当に無駄だと思う
    ネットが普及して個人でも頑張って調べれば書ける

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2018/02/20(火) 14:34:02 

    >>1はまだ若いんでしょ?
    いいなぁ。
    私なら医師か薬剤師目指すね。
    二浪くらい覚悟で。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2018/02/20(火) 14:35:19 

    >>14全く憧れません

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/20(火) 14:35:49 

    行政書士、司法書士、税理士、社労士は全部弁護士もできる仕事だからね。
    食べるのに困った弁護士が司法書士の領域の仕事に手出すからね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/20(火) 14:36:10 

    >>342金が有ればね

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/20(火) 14:36:30 

    >>343
    わざわざコメするなんて相当妬んでるね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/20(火) 14:37:39 

    >>340
    検査技師もだよね
    放射線技師も機械が簡単に操作出来るようになったら技師でなくても良くなるかも知れないし医療系だからと安心ではないっぽい

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2018/02/20(火) 14:37:53 

    >>341
    甘い。司法書士でさえわからないことが多くて、法務局が迷惑してるんだよ。
    あと、行書にも独占分野があったはず。ツテコネがあれば無駄な資格ではない。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/20(火) 14:37:54 

    >>345
    奨学金借りればいいじゃん。
    それに慈恵医大はお礼奉公すれば学費免除される制度あるし。
    文系私大で奨学金借りるよりマシだよ。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/20(火) 14:38:04 

    >>333金が有ればね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/20(火) 14:38:39 

    >>350
    あるから平気

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2018/02/20(火) 14:38:48 

    >>349奨学金は借金
    返さなければいけないからね

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2018/02/20(火) 14:39:14 

    >>344
    税理士もだっけ?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2018/02/20(火) 14:39:55 

    >>351ニートでもお金あるんだねww

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2018/02/20(火) 14:41:02 

    >>348
    司法書士でも分からないなら余計に頼まなくても良いやって思うんだけど

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2018/02/20(火) 14:41:15 

    金金言ってる人は国立目指さないの?国立6年すら払えないって事?

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2018/02/20(火) 14:41:54 

    あってもこまらないけど、結局ブランクあるとなかなか厳しいよね。なんでもどんどん進化していってるし、、

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/20(火) 14:43:39 

    >>3463K底辺職に憧れません

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2018/02/20(火) 14:44:02 

    >>353
    弁護士は税理士登録できるよ
    公認会計士も税理士登録できる

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/20(火) 14:44:51 

    高卒の同級生の子はヤクルトレディーしてる
    高校の時 先生引っ掛けデキ婚したおかげでなんとかやってるけど離婚した時が楽しみ 手に職ないと大変だな。あの子いじめっ子でクソ性格悪くてムカついてたしね。

    +5

    -4

  • 361. 匿名 2018/02/20(火) 14:45:48 

    >>352
    医師や薬剤師なら返せるし、何の資格も取れない大学のために借りるよりは全然いいよ

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2018/02/20(火) 14:46:35 

    >>357
    看護師、薬剤師はブランク関係なし

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2018/02/20(火) 14:46:52 

    >>360旦那が稼ぎが良ければ働く必要はないでしょう。ヤクルトレディーなんて恥ずかしい仕事してるなんて偉いよ
    私だったら恥ずかしくて出来ない

    +0

    -11

  • 364. 匿名 2018/02/20(火) 14:48:49 

    >>358
    病院行かないでね

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2018/02/20(火) 14:56:21 

    宅建持ってるけど、求人がブラック過ぎる

    月収13万で、年間休日90日

    田舎だからかな〜

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2018/02/20(火) 14:56:41 

    >>359
    そうなんだ!
    じゃあ弁護士の方が安泰なんだね
    でも税理士や会計士の仕事取れば良いのになんで弁護士は余ってて稼げないって言ってるんだろう?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:03 

    従姉妹は美容師取ったけど、美容院の薬が強すぎてドクターストップかかって諦めた。
    これは可哀想だと思った。




    +9

    -0

  • 368. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:12 

    病院にかかる人が皆医療従事者に憧れてる訳ないと思う。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:16 

    コミュ力や適応力のある人は、なくてもなんとでも社会を生きていけるけど、それが苦手なら技術や資格があるにこしたことない

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:57 

    ちょっと疑問なんだけど、他人の職業を恥ずかしいとかなりたくもないとか底辺とかこき下ろしてる人ってどんな立派な仕事してるの?
    「教える必要なんかない」とか無しね。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:27 

    >>365
    フルタイムだったら最低賃金割って…

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:40 

    >>363
    旦那も学校に彼女が在学中から関係があったことがバレてクビになった 今車校の指導員だよ 前コンビニにいたけどかわいそうなアホな男 気の毒って思った

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2018/02/20(火) 15:03:55 

    私も何か持ってれば良かった。専業だからいらないなんて思わない。持ってるとやっぱりすごく思えるし、尊敬する。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2018/02/20(火) 15:06:42 

    >>368
    私も看護師さんに憧れたりはしないけど、だからって批判はしないわ。
    大変な職業だと思うし、体力や精神力が求められる仕事だから尊敬はするけどね。
    ガルちゃんで「バカでもなれる」って批判されがちだけど、頭の回転早くてテキパキできる人じゃないと実際は務まらないんじゃない?

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2018/02/20(火) 15:08:30 

    >>368
    それはそうだろう
    何言ってるのよ
    人の仕事を馬鹿にするのは違うけどね

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2018/02/20(火) 15:09:31 

    西郷どんを観てて思ったけど、その時代ならば私も傘貼りしたり、縄を編んだり、料理作ったり、手に職がありあまる〜

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2018/02/20(火) 15:09:55 

    >>10
    分かる。私は三流の大卒で普通の会社員だけど、 教職を持ってるって知った人から「すごい」と思われがち。同期のなかで飛び抜けて仕事できるわけじゃないのに 贔屓目で見てくれるセンパイや上司が多い。
    大学では単位を一般より専門を多く取って教育実習に行っただけ。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2018/02/20(火) 15:11:28 

    私は医療従事者だけど、憧れられてないからって病院来るなとは言わないよ。他職業の人が言ってるのかも知れないけど、憧れてない奴は病院来るなとか恥ずかしいよ。

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2018/02/20(火) 15:11:58 

    >>367
    私の知り合いもそれで美容師からネイリストに転向してた。
    ネイリストも勤務とか開業とかも有りだし、自宅でサロン開いてマイペースにできるからいいよね。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2018/02/20(火) 15:12:51 

    >>372
    私ヤクルト宅配いつも頼んでるよ
    それに恥ずかしい仕事でもない
    人の事を見下すのは辞めなよ
    そんな考えで生きてるとあなたの顔だって卑屈でいやらしい顔付きになってくるよ
    鏡みてみなよ

    +19

    -1

  • 381. 匿名 2018/02/20(火) 15:13:04 

    >>378
    誰もそんな事言ってないって。
    元レスの人が「底辺」ってバカにしてるからだよ。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2018/02/20(火) 15:14:01 

    >>366

    下記に詳しい理由が書いてあります

    弁護士を合格すれば税理士の資格を取れるらしいのですが、そう... - Yahoo!知恵袋
    弁護士を合格すれば税理士の資格を取れるらしいのですが、そう... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    弁護士を合格すれば税理士の資格を取れるらしいのですが、そうすると、弁護士合格後に、税理士試験を受けても意味がないということですか? 自分の考えとしては、弁護士の知識と税の知識を両方勉強して両方合格すれ...

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2018/02/20(火) 15:15:39 

    >>334

    20年前に介護福祉士とって仕事してたけど
    特養では手当もついて手取り28万くらい貰ってたよ

    年数にもよるだろうけど食べていけないっていうのはちょっと違うと思う

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2018/02/20(火) 15:15:54 

    184だけど、しかも事務のオバさんに「薬剤師よりも医師の方が給料良いですよ」って言ったら事務のオバさんが「医者は違うからね」って言い出した。薬剤師は簡単になれると思ってるみたいだけど、医師と同じ6年制、事務は中卒でもなれます。医師と薬剤師は近いけど、薬剤師と事務は月とスッポンほど違うと言いたいわ!

    +6

    -6

  • 385. 匿名 2018/02/20(火) 15:17:22 

    >>378
    憧れてないとかじゃなく3K底辺とかけなすようなこと言ったからでしょ

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2018/02/20(火) 15:17:27 

    レス付けてー

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2018/02/20(火) 15:18:28 

    底辺ではないね。底辺の仕事ってそもそも何かな?ヤクの売人とか位じゃない。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2018/02/20(火) 15:19:33 

    >>322
    クリニックによります。オペ室があるところなら、外来・病棟もやりつつオペがあったら手術にも入らなきゃいけないし、大きな総合病院よりも看護師はやることがいっぱいあります。個人経営の産婦人科なんかがそう。婦人科と産科、さらに新生児も見なきゃいけないし大変ですよ。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2018/02/20(火) 15:20:24 

    >>384
    戻って読む気にはならないので、そういうコメントしたいならアンカー覚えて

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2018/02/20(火) 15:23:00 

    いつもは薬剤師の事FランFラン言って叩いてるのに結局最強な資格にされてる。Fランなんて数校だし、Fランのストレート合格率は1割位なのに一括りにされる薬剤師。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2018/02/20(火) 15:23:32 

    >>384
    薬剤師と医師、近いかなぁ?医師からしたら全然違うって言うかも

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2018/02/20(火) 15:24:41 

    >>388
    手術一切しない皮膚科の看護師は楽じゃない?マイナー科だから激混みで事務も沢山いるよ。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2018/02/20(火) 15:24:56 

    >>388
    多分、普通の人の想像するクリニックは病棟とかない所なんじゃない?
    オペ室がある所は病院ってイメージ

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2018/02/20(火) 15:25:52 

    >>391
    少なくとも事務と薬剤師よりは、薬剤師と医師の方が近いのでは。事務は良く薬剤師を同等に扱ってきますが。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2018/02/20(火) 15:27:16 

    >>384
    あなたみたいな薬剤師がいる薬局に勤めてる事務さん、かわいそう。
    「入力してなければ暇でしょ。私は薬歴に投薬に忙しいのよ!」ってやりたくない雑務を押し付けてそう。
    同業者だけど一緒にされたくない。
    日本では色んな面で医師>>薬剤師なのは間違いないよ。
    思い上がらない方がいい。
    それに学歴でしか物事をはかれないのはちょっと視野が狭すぎるかと。

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2018/02/20(火) 15:28:35 

    職場を簡単に変えられるので、手に職を持っていた方が便利だと思います。看護師の友人が結婚のために職場を変えましたが、すぐに決まりました。職場環境が悪い場合や休職してても新しい職場がすぐ見つけられるのはいいなと思います。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2018/02/20(火) 15:30:36 

    >>394
    事務員と薬剤師、なるまでの過程は違っても今のあなたの業務が事務員レベルだからそう思われてしまうのでは?
    そもそもどっちとどっちが近いとかの比較が無意味。あなたが近いと思っても薬剤師には医師の業務はできないのだから。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2018/02/20(火) 15:33:00 

    10年トリマーやってます
    パニック障害になり勤め先を辞めたのち、社会復帰を諦めましたが、自宅の庭先に小さな小さなお店を開業しました。
    自宅庭のお店なら通勤も無いし発作も起きず、自分のペースで出来る。
    口コミで広まりありがたいことに平均並のお給料もあります。
    助かりました。勤めに行ってたら、本格的にひきこもりになってたと思います

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2018/02/20(火) 15:33:05 

    なんかこのトピ薬剤師多くない?
    1人が連投してるの?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2018/02/20(火) 15:37:02 

    >>397
    完全に横ですが、薬局、ドラスト勤務の薬剤師何人も事務に馬鹿にされたり私もなれば良かった〜みたいな発言ばかりされてウンザリしてますよ。給料ばっかり聴いてこられたり。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/02/20(火) 15:41:36 

    >>400
    そんなのどこにでもあることだと思いますが。
    普通の会社員でも、派遣社員にボーナスの額聞かれたり、「正社員はいーよな。同じ仕事なのにいっぱいもらえて」(実際は業務の責任度が違う)って言われることはあるし。
    ドラッグストアの薬剤師さんは他のパートさんよりもらってるのは事実だし、妬み発言なんていちいち気にしない方がいいのでは。

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2018/02/20(火) 15:42:27 

    私は気にしてないですよ。横なので。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2018/02/20(火) 15:42:40 

    >>399
    こういうトピは自然と有資格者が集まってくるんじゃない?
    薬剤師の他にも美容師とか看護師とかもいるじゃん。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2018/02/20(火) 15:44:20 

    やりたい仕事が資格必要だったら取れば良いと思う
    無料ならいくらでもとるけど

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2018/02/20(火) 15:45:46 

    弁護士か医者になるのが良いね。

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2018/02/20(火) 15:51:51 

    何か才能があってマーケティングまで出来て生涯生きていく自信があるなら資格なくても大丈夫じゃないかな。ヘッドハンティングされまくる様な人になれる自信があるなら。普通の人は資格があった方が安心。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2018/02/20(火) 15:55:27 

    >>135
    調剤薬局の薬剤師は薬剤師じゃないと、メーカー勤務の薬剤師が
    言ってたな

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2018/02/20(火) 15:56:04 

    医療系の国家資格持ってます。
    高い学費を払って3年間学校に通いましたが、給料もとても安いですしそこまでして取るべき資格ではないなと感じています。卒業後に奨学金返還という地獄も待っていて、今月に4万円程返しています。
    資格も取るものによってはいい!って思いますね!見極めが大切です。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2018/02/20(火) 15:56:11 

    馬鹿でもとれる教員免許。
    意外なところで発揮したよ(笑)

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2018/02/20(火) 15:59:59 

    >>407
    そりゃそうだ。
    病院勤務や大手企業で開発に携わってるならいざ知らず、薬局の薬剤師なんてちょっと給料の良いパートみたいなもんだから。

    +3

    -3

  • 411. 匿名 2018/02/20(火) 16:02:42 

    >>407
    薬剤師資格持ってるんだから薬剤師には変わりないでしょ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2018/02/20(火) 16:02:52 

    うちの地元は看護学校=中学の時偏差値40前後の馬鹿が進むところだったから看護師=馬鹿扱い。
    何もないよりは良いんだろうけど。

    +5

    -3

  • 413. 匿名 2018/02/20(火) 16:09:07 

    手に職をつけても、その仕事にずっと就くかどうかはわからないよね
    思っていたのとちがって路線を変えることもあるし
    保育士とか美容師とか看護師とか、資格を持っていてもそこらへんでパートしてるし

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2018/02/20(火) 16:12:07 

    小学生から飛び級出来て、22歳までに色んな学部見て職業体験して自分の適性が分かれば一番良いんだけどな。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2018/02/20(火) 16:12:33 

    >>412
    馬鹿だと思ってる看護師に、よく命預けられるね。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2018/02/20(火) 16:17:08 

    >>413
    ずっと同じ仕事をしてなくても、いざ何かあった時に使える資格があると心強いっていうのはあるよ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2018/02/20(火) 16:17:36 

    >>407
    病院勤務と薬局勤務の薬剤師では輸液の混注位しか業務変わらないと思うんだが、今から在宅調剤を薬局が担っていくのに薬剤師じゃないのか笑。在宅入ってから薬局でも混注してるけど。
    むしろメーカー勤務が1番薬剤師じゃないと思われてるよね。病院薬剤師が本当の薬剤師なのかな。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2018/02/20(火) 16:18:21 

    >>415
    流石に命預けるのは医者じゃない?

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2018/02/20(火) 16:24:43 

    >>418
    415だけど、医師の支持のもと注射とか点滴を行ったり、その他色んな医療行為を患者に直接行うのは看護師さんが殆どだから、そういう意味では命を預かる仕事だと思うよ。
    もし薬間違えたりしたら命取りになりかねないし。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2018/02/20(火) 16:26:13 

    看護師は学力より手先の器用さとテキパキさが大事
    偏差値はどうでもいい

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2018/02/20(火) 16:29:34 

    >>419
    その薬を調剤した薬剤師も命預かる仕事だね。
    医療職叩かれて過ぎだね。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2018/02/20(火) 16:33:19 

    介護の資格持ってます。お給料は…だけど、卒業して就職先困らなかったし、結婚して旦那の転勤で何度か引っ越ししても転居先でも正職員でもパートでもすぐ仕事あるから、どこでも働けて便利だなって思う。
    独身の時に、2~3年ごと好きな町を移り住んでみたら良かったなって今になって思ってる。
    どこでも住めたんだなぁって。
    でも、なりたい仕事に就いて一生その職場で働きたいって思える人生も素敵だと思います。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2018/02/20(火) 16:33:39 

    看護師に命なんて預けてないでしょ。
    医師に預けてる。
    看護師は医師の補佐の補佐。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2018/02/20(火) 16:37:05 

    >>422
    介護は高級老人ホームでも給料安いの?そんなのは求人が少ないのかな?

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2018/02/20(火) 16:37:33 

    ピアノの講師してました。
    月収30万あったよー

    今は子供小さいししてないけど
    また好きなタイミングで自宅で開こうと思ってます。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2018/02/20(火) 16:40:59 

    私は手に職がなくて後悔してます。
    学生の数年だけでもしっかり勉強してたら良かったのにと何度も何度も後悔しました。資格取らなくて後悔する夢を毎晩みます。

    かといって社会人になった今、働きながら資格を取るために努力する元気もないです。
    いっそ、仕事やめて学校通いたいとか考えますよ。

    だから資格と経験は持てるなら持っといた方がいいです。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2018/02/20(火) 16:43:04 

    >>422
    どうだろう…
    田舎にしか住んだことないから高級ホーム身近になくて…都内とか行けばお金持ちな人が利用する施設ありますか?
    そういうところは違うのかなぁ…

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2018/02/20(火) 16:44:33 

    427です。
    >>424
    でした、ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2018/02/20(火) 16:45:17 

    >>355
    ソースがウェブの情報では、抵当権の設定レベルでも御断りされると思う。
    抵当権の抹消はご自由にどうぞ〜だけれどw

    いつかはAIにとって代わられる可能性が高いとはいえ、現段階で銀行や大手不動産会社は、素人に融資実行の手続きなんかさせてくれない。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2018/02/20(火) 16:47:34 

    >>423
    看護師のミスで亡くなってる人がいるのを知らない?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2018/02/20(火) 16:50:30 

    薬剤師ですがパートの時間の融通がきくので良かったと思います。人数がたりないので、入れるときだけでもいいからはいってもらえたら、、という条件で働かせてもらっています。

    患者さんいない時間は座ってお茶できるし、ある程度定期的に学んだり勉強会でたりはしますが、学ぶ機会が減った今、お給料もらいながら学べることもとても贅沢だと思って感謝しています。
    事務さんはフルタイムで出勤され時間の融通もあまりきかないみたいだし、時給も3分の1ないくらいなので免許って有り難いと思います。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2018/02/20(火) 16:50:30 

    国家公務員だけど趣味でとった認定心理士と保育士免許ならある

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2018/02/20(火) 16:54:49 

    すぐ転職できる職なら持っといたほうが良いと思う
    エクセルとか

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2018/02/20(火) 16:55:31 

    え…えエクセル?!
    そんなん誰でもできるやん

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2018/02/20(火) 16:55:43 

    >>412確かにそうです。昔は中卒ばかりで高齢化社会になってから人気職扱いですが、
    看護師は、社会的地位が高いと勘違いした人が多い、偉そうな人が多いし何様?って人が多い
    介護士の人の方が賃金も安くてかわいそう

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2018/02/20(火) 16:55:58 

    患者の生死に関わるなら分かるけど、命預けるって表現にはピンと来ないな。直接『命預けます、手術成功させて下さい→最善を尽くします』が命預けるのイメージ。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2018/02/20(火) 16:58:30 

    私も公務員だけど
    育休中にとった保育士資格と
    小型船舶操縦士1級と特殊無線士ならある

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/02/20(火) 16:59:35 

    >>433
    どこか聞きかじった情報だよね。
    今時 エクセルは当たり前だよ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2018/02/20(火) 17:00:31 

    >>433はばあちゃんかと思った

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2018/02/20(火) 17:01:57 

    関係ないけど、調剤薬局で薬もらう時、病状説明しなきゃいけないの面倒なんだけど、断れるもの?
    具合悪い中、病院行って、混んでて3時間待たされて診察終わって、あと薬だけってときに、薬剤師に「今日はどうされましたか?」ってほんとウザい。今、医師に病状は説明してきたし、検査もしてきたよ!って言いたい。

    +8

    -3

  • 441. 匿名 2018/02/20(火) 17:03:25 

    エクセルとか大学で使えないとレポート提出出来なかったよ。私の学部だと使えなきゃ進級も卒業も出来ない。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/02/20(火) 17:04:06 

    資格あっても、私は資格もってますから!って態度で人間性悪いと、何処いっても続かないのではないでしょうか。
    謙虚さって大切な気がする。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2018/02/20(火) 17:05:17 

    短大とか専門で学費払って
    保育士資格を取得する人がいる一方で
    公務員らは趣味や育休中に取得してしまうって皮肉やね

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2018/02/20(火) 17:06:13 

    >>347
    検査技師って就職先無いの?
    検査技師の知り合いに聞いたら2人とも「女の子は就職先いっぱいある」って言ってたよ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2018/02/20(火) 17:06:37 

    >>440
    医者のタイプミスで全く違う薬が処方されてる事があるから、一言どの様な症状で薬出るのかだけは伝えた方が自分の身の為。薬剤師も厚労省からの指示と訴訟対策で聞かざるを得ない。もし何かあった時、確認しなくて処方ミスだったら薬剤師も逮捕される可能性がある。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2018/02/20(火) 17:06:41 

    手に職あってもなくてもその人次第だと思う
    手に職があるからといってそれにこだわりすぎて
    失敗する人もいるしね

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2018/02/20(火) 17:08:36 

    >>444
    場所によるかも知れないけど、大量に求人が出るわけではないから転勤先ですぐ見つかる職とは言えないかな。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2018/02/20(火) 17:10:28 

    >>443公務員の連中は、育休中も給料の7割は支払われ、保育園も優先的に入れ、三年間育休も取れます。ママ友が2年に一度のペースで子供を3人産んで、働きもせず給料も貰い保育園に預け
    ランチしてましたよ

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2018/02/20(火) 17:11:56 

    公務員の連中って…あの失礼じゃないですか??

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:21 

    >>438
    エクセルでもマクロでそこそこ作れれば重宝されるよ。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:27 

    >>449あっすいません、税金泥棒さんたちでしたね
    www公務員天国は、いつまで続くやら

    +1

    -6

  • 452. 匿名 2018/02/20(火) 17:14:19 

    夫の転勤が無ければ公務員が最強だね。公務員の医者薬剤師看護師が最強かな。職場環境悪ければ転職出来るし。

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2018/02/20(火) 17:14:39 

    私はSEやってたけど、いつでも復帰出来る職だと思ってる。因みに無資格。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2018/02/20(火) 17:16:15 

    >>451
    あははネットでも久しぶりに見ました笑
    いいことあるいいですね

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2018/02/20(火) 17:17:01 

    資格は目安にはなるけど、やはり実績と経験。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2018/02/20(火) 17:17:47 

    >>452
    うち旦那も全国転勤公務員だけど
    基本一緒に異動だよ

    +2

    -2

  • 457. 匿名 2018/02/20(火) 17:17:48 

    >>453
    SEさんカッコいい。現場離れたら技術の進歩について行けなくてやばいって噂はガセですか?

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2018/02/20(火) 17:18:38 

    いざという時にやっぱり役立つよ。
    何年も専業主婦の人が旦那に浮気されて、子連れ離婚したくても踏み切れないとか聞くよね。
    強みがある看護師のシングルマザー率高いもんなぁ。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2018/02/20(火) 17:18:40 

    >>448確かに!私の知り合いの人もそういう人いましたよ。市役所の方ですが

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2018/02/20(火) 17:20:50 

    >>457どこがカッコいいのかわからない

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2018/02/20(火) 17:21:37 

    やめなよ公務員叩きみっともない
    税金払ってるのはみんな同じ
    別にいいじゃん
    短大行こうが
    趣味でとろうが資格は資格だし
    看護師叩きもみっともないですよ

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2018/02/20(火) 17:21:45 

    >>458また始まったww専業主婦妬み

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2018/02/20(火) 17:22:59 

    看護師トピ見てみなって
    地獄だよ

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2018/02/20(火) 17:23:19 

    適当に生きる人生もアリだと思う
    日本に生まれただけでも途上国に生まれるよりマシだから

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2018/02/20(火) 17:24:35 

    国家資格は最強だなと思う。
    もし離婚してシングルマザーになったり
    とかしても再就職先すぐ見つかりそう。
    友達が専業だったけど離婚して職探しに
    苦戦してた、、、
    明日は我が身。

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2018/02/20(火) 17:25:14 

    転職したい
    エクセルがわからない

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2018/02/20(火) 17:25:50 

    >>443
    実際簡単だからね
    短卒以上で学部問わずでしょ
    学校いってまで取得するものじゃない

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2018/02/20(火) 17:26:24 

    ここ、性格ひん曲がった人がチラホラいるね。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2018/02/20(火) 17:26:59 

    >>465
    国資持ってるけどその仕事しか出来なくなる
    いざ辞めたくなった時地獄

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2018/02/20(火) 17:28:01 

    保育士看護師美容師栄養士
    ここらへんは資格持ってても違うことしてる人多いよ

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2018/02/20(火) 17:30:09 

    資格は大学新卒と可愛い顔で十分

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2018/02/20(火) 17:30:44 

    自分無能すぎてつらい、、、
    興味もないのに事務系の資格とった
    ものの機械音痴だしパソコン嫌いで
    結局役に立ってないし取得して何年も
    立ってるからもう忘れた。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2018/02/20(火) 17:31:38 

    手に職って、ほとんど持ってない人が多いよ。
    というか、社会人になって、仕事続ければいいのでは?とただ思うけどなあ。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2018/02/20(火) 17:31:51 

    >>440
    薬局側は、あなたが病院で長時間待たされた事も、検査してきた事もその結果も知らないし、情報が処方箋とあなたからの聞き取りしかないから、ある程度の質問は仕方ないと思う。

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2018/02/20(火) 17:31:53 

    複数個国家資格持てば良いよ。教員は結構サブで取れる。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2018/02/20(火) 17:32:25 

    女性だと、看護師が最強だなぁって思うけど、やりたくもないのにやれるわけないし。
    手に職って言ってる人たちって、自分がやってこなかったからいってるんじゃないかな
    そうじゃない仕事のほうが断然多い

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2018/02/20(火) 17:33:23 

    >>437
    ごめん大学のときチャラ男が小型船舶の免許とってた
    受験費用10万以上するよね
    なんでとったのマジで

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2018/02/20(火) 17:33:57 

    教育大卒だけど、保育士資格は持ってないなかったから試験を受けて取りました。
    資格も1つだけじゃなくて、2つ3つ持ってる方が可能性は広がると思う。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2018/02/20(火) 17:35:48 

    医療系の国家資格持ってます
    私は大学卒なのですが、異種の転職の際大卒は大きかったです
    いまはパートでも短大卒が多いので…
    ずっと同じ仕事、職場なら関係ないですが、将来の選択肢は広くもつ必要はあると思います

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2018/02/20(火) 17:37:50 

    子供にどんな仕事につかせるのがいいのか、色々考えたけど、今の時代資格とるまでにお金かかるし、資格あっても、いかせなかったり、仕事内容大変で割に合わなかったり、なかなかオススメの資格ってないなーと結論に至った。
    大学ある程度の所にいって、大手企業就職が一番いいのかとも思えてきた。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2018/02/20(火) 17:38:12 

    結局事務が1番楽

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2018/02/20(火) 17:42:11 

    >>451
    こういうバカって今でもいるんだね

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2018/02/20(火) 17:43:23 

    ここの人達いまから資格とるの?

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2018/02/20(火) 17:44:05 

    アドバイスしてきた人は手に職を持ってる人なんですか?
    手に職を持っているにしろいないにしろ、生き方の方向性によると思いますが

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2018/02/20(火) 17:45:32 

    >>483
    主が何の資格を取るのがベストなのか塾考してるんだよ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2018/02/20(火) 17:45:46 

    目の事に興味があるので視能訓練士とか気になってたんですが、勉強大変ですか?飽和してきちゃいますか?
    もしいらっしゃったら。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2018/02/20(火) 17:47:56 

    旅行が好きなので、人生の自由度あげようと31歳で医療系国家資格とりました。
    無資格時代は事務をしていて書類選考通過しないこともあったけど、今は転職先も選べる、即採用される、高給、取って良かったと思う。
    これから主人の転勤で数年海外に行きますが、帰国後の就職も大丈夫だろうと心の余裕も出来る。
    やりたいこと無いなら稼げる国家資格をとるといいです!お金あるとやりたいこと出来たとき自由に動けますよー!

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2018/02/20(火) 17:48:15 

    >>482お前お気楽な役所の人間だろ?
    ドブスが死ね!

    +0

    -3

  • 489. 匿名 2018/02/20(火) 17:52:10 

    >>431
    やっぱ薬剤師は最強だわ
    資格あれば60過ぎても働き先あるらしいしね

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2018/02/20(火) 17:52:16 

    資格トピでも
    簿記、保育士、TOEIC挑戦中ですとかよく見るけど
    そんなことより
    試験勉強して公務員になったり
    それなりの大学行って大企業就職したほうがよくない?

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2018/02/20(火) 17:53:00 

    >>487何の資格ですか?

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2018/02/20(火) 17:53:50 

    >>82

    お母さん凄い!

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2018/02/20(火) 17:54:36 

    >>490
    ガルちゃんの資格トピにいる人は30すぎの独身非正規おばさんばっかりだよ。今更大学行って大手入るとか無理だし、公務員試験も年齢制限アウトだろうし、簿記とか英語勉強するくらいしかできないのよ。

    +8

    -1

  • 494. 匿名 2018/02/20(火) 17:54:37 

    >>10さん

    教員免許、どんなところで役に立つのですか?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2018/02/20(火) 17:56:54 

    >>493
    エクセルとかマクロとかコメにあるように
    相当上の年齢なのは察した

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2018/02/20(火) 18:00:14 

    薬剤師資格持ってる人で、しょっちゅう3ヶ月くらい海外滞在して帰国したらお金貯めるためにパートしてる人いる。楽しそう。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2018/02/20(火) 18:00:19 

    手に職って思うのが遅すぎるガルちゃんババア

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2018/02/20(火) 18:02:30 

    >>338
    文系で弁理士とってもあまり使えない(商標ぐらい)ってのはきくね。
    理系の弁護士みたいなのが弁理士のイメージ。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2018/02/20(火) 18:02:43 

    医療系の学校に通ってました。(作業療法学)
    PTとOTの学生は見分けが付かなかったのですが、看護の学生はすぐに分かりましたね。そのくらい全然雰囲気が違う。皆さん気が強くて圧が凄い。
    私は看護学科じゃなくて良かったなと、あの中に混じってるのが想像出来ない。と思いましたね。
    でもそんな人が集まるのは、そういう人じゃないと看護師の仕事が務まらないからなのかなと思ったりします。
    OTの先生も、「私は看護師の仕事とかきっと出来ないから尊敬する」って言ってます。

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2018/02/20(火) 18:05:14 

    >>90
    なんで薬剤師ってこんなに高学歴なイメージあるんだろう?
    実際全然ですよ。一回大学偏差値一覧見てみ。偏差値40台が軒を連ねてるから。

    +3

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード