-
1001. 匿名 2018/02/20(火) 14:22:18
>>762
羽生結弦こそ韓国人男 悪口三昧よ
韓国人が羽生結弦好きだったら 悪いのはファンとか言うでしょ
韓国男から嫉妬されてる+4
-5
-
1002. 匿名 2018/02/20(火) 14:22:59
>>999
澤穂希も尊敬できる点がない+2
-7
-
1003. 匿名 2018/02/20(火) 14:23:03
ノーベル賞の方々とかは国民栄誉賞はもらえないの?+7
-0
-
1004. 匿名 2018/02/20(火) 14:24:41
藤澤さんより羽生君の方が嫉妬されてるでしょ。日本「なぜ羽生結弦は韓国ファンにも愛されるのか」 韓国人「一体誰…?」「この日本人は買収100%確定の金メダルだな」|かんこく! 韓国の反応翻訳ブログkankokunohannou.org「スポーツ」: 「フィギュアスケート 羽生結弦 平昌冬季五輪 オリンピック 」に関するページです。日本「なぜ羽生結弦は韓国ファンにも愛されるのか」 韓国人「一体誰…?」「この日本人は買収100%確定の金メダルだな」 のページ
+4
-1
-
1005. 匿名 2018/02/20(火) 14:26:01
>>962
まとめてくださってありがとう。
北島くん、内村くんがメダル7つなんて知らなかったです‼
+3
-2
-
1006. 匿名 2018/02/20(火) 14:26:07
こんな話が出るから、自ら欲しがったわけでもない二人がここで批判されてる。
羽生選手はいいけど小平選手は論外とか失礼すぎる。
+22
-0
-
1007. 匿名 2018/02/20(火) 14:26:11
>>510
柔道の山下選手が金1個で国民栄誉賞もらってますが+2
-2
-
1008. 匿名 2018/02/20(火) 14:26:54
なでしこジャパンって何で全員にあげたんだろうね
澤さんは理解できるけど、丸山桂里奈なんか今現在ビッ○タレントやん
あの人が国民栄誉賞とかハァ?って感じよ+19
-0
-
1009. 匿名 2018/02/20(火) 14:27:10
>>999
日本人じゃないから?そもそも国民栄誉賞は日本人に、ではなく日本以外の生まれなのに日本での栄誉を挙げたから作った賞だからね
羽生は韓国顔だからあげてってコメントが多いけど小平は日本人だから拒否しそうだよね+1
-7
-
1010. 匿名 2018/02/20(火) 14:28:31
>>1008
震災で日本に元気がない時期だったから
なんとか景気付けになるようなことをしたかったんだと思う+6
-1
-
1011. 匿名 2018/02/20(火) 14:29:03
>>1007
羽生と山下では功績が天と地ほど違うよ
羽生はまだまだ貰える器ではない+5
-13
-
1012. 匿名 2018/02/20(火) 14:29:45
>>1009
単なる中傷やん
+6
-1
-
1013. 匿名 2018/02/20(火) 14:31:04
>>1004
まるでキムヨナの時に馬鹿な日本人の中であの金メダルは買収だのイカサマだの騒いでいた時と同じか事が起きているのか?+0
-3
-
1014. 匿名 2018/02/20(火) 14:32:15
柔道のヤワラちゃん貰ってなかったんだねえ
なんで?+5
-1
-
1015. 匿名 2018/02/20(火) 14:32:35
>>988
タイミングもあるでしょ
冬季やってて夏季の人もなんだし
名前が上がった人はいつか候補になると思う+4
-1
-
1016. 匿名 2018/02/20(火) 14:34:02
>>902
年齢とキャリアが丸々抜けてる+0
-0
-
1017. 匿名 2018/02/20(火) 14:34:22
産経新聞には検討もしていないと記事になっていたけど
時事通信とどちらが本当なのだろうか+4
-0
-
1018. 匿名 2018/02/20(火) 14:35:14
>>1011
66年ぶりの五輪連覇ってたいした功績だと思うけど
+15
-5
-
1019. 匿名 2018/02/20(火) 14:35:41
>>1007
もらってますが
て終わってるけど何か用事でもやってるの?
それともアホインタビュアーと同じ
「さぁ!今から決勝ですが!」と「が」で終わり選手にマイクを向ける馬鹿丸出しの喋りと同じ類い?
選手も「決勝ですが!何?その後を言わなきゃ何を聞きたいのかわからない」と言ってやればいいのにっていつも思う+3
-0
-
1020. 匿名 2018/02/20(火) 14:37:23
森光子とか森繁久彌なんか何故もらう権利があるのか意味わからない
ただ歳をとられて長い事俳優やっていたけだけでしょ!長い事舞台続けていたら国民栄誉賞は貰えるのか?
何が国に貢献してとかならまだ分かるけど
浅田真央も金メダル取ってないのに貰ってるし
どうゆう基準なんだろう
だったら羽生くんや内村航平とかわかるけどな
+6
-2
-
1021. 匿名 2018/02/20(火) 14:37:43
野村野村うるさい+6
-4
-
1022. 匿名 2018/02/20(火) 14:40:22
野村さんにあげてほしいなー
野村さんと篠原さんの講演会めっちゃ楽しいよ+5
-5
-
1023. 匿名 2018/02/20(火) 14:41:25
長嶋と松井のW受賞のときが一番わけわかんなかったよ
巨人ファン感謝デーかっての+7
-2
-
1024. 匿名 2018/02/20(火) 14:42:53
賛成でも反対でもないが日本を元気にしたってところだろうね
野村野村うるさいけどメダル個数はすごいけど地味だからしょうがない+3
-3
-
1025. 匿名 2018/02/20(火) 14:43:00
>>1020
長谷川町子がもらえても手塚治虫や藤子不二雄は受賞できない理不尽感+5
-0
-
1026. 匿名 2018/02/20(火) 14:43:27
あげるほうも人間だもの+4
-1
-
1027. 匿名 2018/02/20(火) 14:43:56
>>1025
手塚治虫もらってないの+2
-0
-
1028. 匿名 2018/02/20(火) 14:45:53
やっぱりスター性が重要なんじゃないの
野村とかマラソンの女の人なんかは金とっても地味で日本中が沸いたりしなかった+6
-7
-
1029. 匿名 2018/02/20(火) 14:48:46
>>991
そんなこと言ったら柔道だって採点競技みたいなものだよ。体操も採点だし。
水泳や陸上、球技の人しかもらえなくなっちゃうよ。+4
-1
-
1030. 匿名 2018/02/20(火) 14:48:47
>>1023
アレは、長嶋さんが「あげる」「要らない…松井と一緒なら僕はもらうよ」っていうことで+5
-1
-
1031. 匿名 2018/02/20(火) 14:49:28
高橋尚子も五輪最高記録のタイムで速攻栄誉賞貰ってた気がする+4
-1
-
1032. 匿名 2018/02/20(火) 14:50:44
過去の方々の名前を挙げるのは失礼では?
+1
-2
-
1033. 匿名 2018/02/20(火) 14:52:31
>>1032
前例的にも受賞がおかしくないという意味では?+2
-1
-
1034. 匿名 2018/02/20(火) 14:56:18
>>1014
親が…+3
-1
-
1035. 匿名 2018/02/20(火) 14:58:39
>>1032
失礼でも何にもありませんけど
どうしたら失礼と解釈されるのが意味不明
+3
-1
-
1036. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:48
>>1020
真央ちゃん貰ってないよ+9
-0
-
1037. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:19
柔道とかレスリングは世界的に見たらマイナーだからね。どうしても評価が下がるのよ。+1
-4
-
1038. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:46
多くの国民に夢と感動を、社会に明るい希望と勇気を与えることに顕著な業績があった人が選ばれるんだよ!
+6
-1
-
1039. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:58
真央はキム・ヨナに泣かされてばかりいたから貰えるわけない。+1
-7
-
1040. 匿名 2018/02/20(火) 15:02:56
>>1034
ねえ…
そりゃあマズイわよ+2
-1
-
1041. 匿名 2018/02/20(火) 15:05:16
>>1014
確か試合を消化した後、閉会式まで選手村に居着き、選手全員に配られたコンドームを使い切ったという伝説の持ち主だからじゃない?選手村は選手とそのコーチなどしか入れないから選手同士のチョメチョメが多いらしい。なのでコンドームを配るのは恒例だけどそれを使い切ったのは凄い+1
-0
-
1042. 匿名 2018/02/20(火) 15:06:06
>>1041
え、、、抱ける人が凄いんだけど+5
-0
-
1043. 匿名 2018/02/20(火) 15:06:13
>>1020です
浅田真央ちゃん貰って無かったんですね
貰っているとずっと思ってました
教えてくれてありがとう
+1
-3
-
1044. 匿名 2018/02/20(火) 15:09:08
>>1028
羽生も沸かなかったよ?何か必死に「日本中が興奮した」とか「日本人全員が応援しています」という形にしたい人がいたみたいだけど+2
-14
-
1045. 匿名 2018/02/20(火) 15:10:27
>>1042
海外にはいろんな人がいるからね。
あの澤でさえ抱いてる人がこの地球には存在するんだよ?+2
-2
-
1046. 匿名 2018/02/20(火) 15:14:01
>>1045
コンドームを使い切るほど興奮する要素がわかんない
絶倫すぎるでしょ+3
-0
-
1047. 匿名 2018/02/20(火) 15:14:24
>>1008
あの当時こそ民主党政権の点かせぎかな?と思っていたよ。
でも震災のすぐあとで、重苦しい空気に包まれていた日本に希望を見せてくれたから結果的に有りでも良いかなと思い直した。
今回の話は、最初に記者から授与しないのか聞かれてた官房長官が現時点では検討もしていないと答えて(ここで一度記事が出る)、次に出た記事では政府内で検討してはどうかとの声が出たのを受けて官邸・総理が「世論の動向を見て考えたい」と答えたと書かれる。
取り敢えずはそう答えざるを得ないんじゃないかなぁ。
それを「安倍総理ガー」に話をすり替えている人がいるのは、さすがに恣意的すぎて変だよ。
彼らなら「まだ早い」と辞退するかも、と私たちでさえ予想できるんだから、政府だってあきらかに選手を利用したかの批判が立てば二人に心理的負担をさせてしまうし、それは避けるような気がするよ。
個人的にはそういう形でも祝福されて欲しいなぁと望むけど、もう少し後になってからの授与の方が本人も受け取り易いのかな。+2
-1
-
1048. 匿名 2018/02/20(火) 15:16:00
羽生くんの国民栄誉賞はなにも不満も無いけど
小平奈緒は国民栄誉賞は貰うのはちょっと?不満
+5
-5
-
1049. 匿名 2018/02/20(火) 15:16:23
>>1044
視聴率が瞬間最高で46%…だったか凄まじかったらしいよ
+12
-1
-
1050. 匿名 2018/02/20(火) 15:17:47
>>1045
澤さんの人間性は、あなたとは雲泥の差なんでしょうね。
ちなみに私は彼女の言動を見聞きして、いろいろと遥か上にいる人だなぁと脱帽したよ。
結婚したとき、このひとなら当然と素直に思えた。+5
-1
-
1051. 匿名 2018/02/20(火) 15:21:54
>>1049
46%・・・
視聴率でこれと同じ数字が出たのって、いつぶりなんだろうね
もしかして昭和まで遡らないと見つからないんじゃないか+13
-1
-
1052. 匿名 2018/02/20(火) 15:23:54
いいと思う
ここにいるゴミどもがとやかく言う資格はない
+9
-3
-
1053. 匿名 2018/02/20(火) 15:25:57
小泉内閣の時は0人なんだね。
+3
-0
-
1054. 匿名 2018/02/20(火) 15:26:06
羽生くんのセイメイの衣装はずっと同じなの?それともマイナーチェンジしてるの?+6
-0
-
1055. 匿名 2018/02/20(火) 15:26:59
STAP細胞の小保方さんとか受賞してなかったのか+1
-8
-
1056. 匿名 2018/02/20(火) 15:27:18
結弦おめ!+5
-2
-
1057. 匿名 2018/02/20(火) 15:28:32
きゅんきゅんする+4
-1
-
1058. 匿名 2018/02/20(火) 15:30:01
>>1018
じゃあ66年ぶりじゃなく初めて金メダル獲った競技は全部あげなきゃならなくなるよ+3
-3
-
1059. 匿名 2018/02/20(火) 15:30:44
>>1028
多分野村の偉業は当初そんなに話題になってなかったから渡しそこなっていて、注目を浴びた4回目に金取れたら貰えたんだと思う
マラソンはQちゃんが既に貰ってるから無いのかも
最初に金取れたフロンティアみたいな人や連覇した話題の天才に贈られるんだと思う+2
-2
-
1060. 匿名 2018/02/20(火) 15:33:05
>>1050
まぁ人の感性はそれぞれという事で…
あなたがそのコメ主を見下してるのと同じようにね+1
-1
-
1061. 匿名 2018/02/20(火) 15:33:10
>>1051
昭和の紅白や東洋の魔女や力道山レベルかも+2
-1
-
1062. 匿名 2018/02/20(火) 15:35:21
霊長類最強女子の名誉(不名誉?)を冠する吉田沙保里でなく三連覇した伊調が貰ってんだよね+0
-2
-
1063. 匿名 2018/02/20(火) 15:36:37
>>1062
吉田沙保里も貰ってるよ+6
-0
-
1064. 匿名 2018/02/20(火) 15:37:39
国民栄誉賞は王さんがホームラン記録を出した時に、福田内閣が、プロ野球選手を讃える明確な賞がないから作られたって書いてあったよ。
オリンピックのメダリストはオリンピックで表彰されメダルも貰ってるから、当時の考えからは少しずれてきたのかもしれないね。
+3
-0
-
1065. 匿名 2018/02/20(火) 15:40:53
すぐに決めて授与しなきゃいけないの?
いつから金メダル→国民栄誉賞って条件反射的にあげるようになったの?
話題性とかは置いといて もう少し時間をかけて検討したら良いと思う。
+4
-2
-
1066. 匿名 2018/02/20(火) 15:42:53
たしか、柔道の山下さんが国民栄誉賞をとったのは、
オリンピックの決勝で相手のエジプトの選手が負傷してるところを攻めず戦った姿勢に国民が感動したからだったと思う。
昭和だし視聴率も相当高かったというのもあるのかも。+2
-0
-
1067. 匿名 2018/02/20(火) 15:46:43
昭和は戦争もあり、戦後の暗い世の中を明るくしてくれた、
美空ひばりさんやプロ野球選手たち、他にもいろんな方が国民に希望をくれてたんだと思う。
今は平和な世の中なので、
国民栄誉賞の捉え方が変わってきてるね+2
-1
-
1068. 匿名 2018/02/20(火) 15:47:58
国民栄誉賞って、当時の首相の匙加減だからなー
1個でもらえる人もいれば、連覇しても貰えない人もいる+5
-1
-
1069. 匿名 2018/02/20(火) 15:47:59
女子マラソンの野口みずきさんが金メダルの時には全く話も出なかったのは当時不思議でした。+5
-0
-
1070. 匿名 2018/02/20(火) 15:50:53
野口さんの頃は女子マラソンはお家芸と言われて
メダル取って当然みたいな風潮になってたからね
野口さんを正当に評価しておけば
今も女子マラソン強かったかもなー+8
-1
-
1071. 匿名 2018/02/20(火) 15:54:24
>>1061
視聴率計測器を設置されている家のデータに過ぎないからね。
視聴率が凄く高いから多くの国民が見ていたかというとそうでもないからね+3
-2
-
1072. 匿名 2018/02/20(火) 15:56:29
>>1062
まぁ吉田は敗者だからね+1
-1
-
1073. 匿名 2018/02/20(火) 15:56:47
>>1058
だから羽生くんは連覇だからでは+4
-2
-
1074. 匿名 2018/02/20(火) 15:57:44
テニスの錦織くん、四大大会の1つを制覇すればすぐに国民栄誉賞だろうな。
世界のレベルの高さから、
錦織くんのような人は今後出ないと思うな。
+0
-1
-
1075. 匿名 2018/02/20(火) 15:57:58
高橋尚子さんやなでしこももらってるんならよりは、この二人にあげたのが盛り上がりハイになった勢いであげた早計でだっただけ気がする。
伊調さんも吉田さんもあげたからバランスとったり、羽生さんもあげるなら井山さんもセットで感じで、昨今は批判に合わないように帳尻合わせてあげてる人が目立つ。
+6
-1
-
1076. 匿名 2018/02/20(火) 16:03:36
将棋で栄誉賞貰ってる羽生に勝った藤井5段も将来的には貰えるんだろうね+6
-0
-
1077. 匿名 2018/02/20(火) 16:04:08
二人の名前できたので羽生くんも小平さんも断りにくいから決まりそう+7
-1
-
1078. 匿名 2018/02/20(火) 16:07:09
>>1076
六段になってる+2
-0
-
1079. 匿名 2018/02/20(火) 16:09:48
岩崎恭子は最年少だったしあげてもよかった気が
当時の五輪新記録でもあるし+4
-0
-
1080. 匿名 2018/02/20(火) 16:10:10
冬のオリンピック女子でいえば、
小平さんはすごいけど、
もし小平さんにあげたら、荒川さんや里谷さんは?となるよね。
それに、明日、藤森さんたちがスノボで金を取ったり、パシュートで金を取ったらどうなるの?+6
-0
-
1081. 匿名 2018/02/20(火) 16:14:00
藤井聡太くんと錦織くんは100年に1人の逸材ただ!
+1
-1
-
1082. 匿名 2018/02/20(火) 16:15:09
納得+2
-1
-
1083. 匿名 2018/02/20(火) 16:21:32
オリンピックなんかやめろ!って意味で国民栄誉賞あげるんだと思う+0
-5
-
1084. 匿名 2018/02/20(火) 16:28:34
>>1074
今の状況では四大大会は無理っぽい。自分も取ってほしいとは思うが、ベテランナダル フェデラーも絶好調だし、若手もどんどん上に行ってるし。
ふたたびトップ10に戻れるか戻れないかさえ危ない。
+1
-0
-
1085. 匿名 2018/02/20(火) 17:45:38
>>229
テレビの放送の仕方や、番組の構成に問題あると思う。
同じ内容繰り返しで、良い人ぶりたいアナウンサーやタレントが
感動、感動って・・・こっちもうんざりだよ。
普通に競技観て、自分で感動したいのにどんどん押し売りしてくる。
キャスターやアナウンサーが「泣きました!」とかそんな情報
誰が欲しいの?
こういう事で、頑張った選手が叩かれたりウンザリされたりするの
おかしいよ。+4
-0
-
1086. 匿名 2018/02/20(火) 17:47:08
この二人よりボクシングの重量級で世界王者になった竹原さんと村田選手の方が相応しいよ
アジア人が黒人や大型の白人を相手に殴り勝つのは凄すぎる+3
-0
-
1087. 匿名 2018/02/20(火) 17:52:36
>>1081
錦織は評価されるべきだね
世界的に超人気のテニスで日本人がここまで活躍できるのは漫画の世界だけの話だと思っていたから+3
-1
-
1088. 匿名 2018/02/20(火) 17:55:37
>>1086
3階級制覇の亀田兄は?+1
-1
-
1089. 匿名 2018/02/20(火) 17:59:15
なでしこや高橋は金メダル一個で貰えて、二個三個取っても貰えないって、うーん。
今までに柔道とかレスリングは沢山の人が取ってるから、あげなくてもよい…というか、こういう授与の仕方をすると、
サッカー,マラソン>>柔道,レスリング
種目によって貰える貰えないの基準が違うような。
金メダルの数で授与が決まるなら、逆に明確だから基準をキチンとした方がいい。
+2
-0
-
1090. 匿名 2018/02/20(火) 18:02:33
>>1089
その時の政権が気分で受賞者を選んでるだけだから基準なんて無いよ+0
-1
-
1091. 匿名 2018/02/20(火) 18:05:58
いや、ほんと
国民栄誉賞はもっと考えてほしい。
簡単にあげないで!
サッカーの なでしこジャパン全員にあげたのには心底ガッカリした。国民栄誉賞が軽くなってしまった!
+8
-0
-
1092. 匿名 2018/02/20(火) 18:07:53
羽生結弦は栄誉賞あげていいと思います!+0
-2
-
1093. 匿名 2018/02/20(火) 18:09:40
+2
-1
-
1094. 匿名 2018/02/20(火) 18:11:59
連続出場だけで受賞した衣笠が凄いよね
国民栄誉賞レベルの皆勤賞+0
-0
-
1095. 匿名 2018/02/20(火) 18:19:38
なでしこジャパンよりは納得できるけど、たしかに先に授与すべき人は他にもいるし難しい問題だと思う。+2
-0
-
1096. 匿名 2018/02/20(火) 18:33:44
スポーツ選手に関しては引退してからでもいいと思う
まだまだ上を目指して挑戦し続ける人達だろうし、この先さらに偉業を達成する可能性もあるからね
+4
-0
-
1097. 匿名 2018/02/20(火) 18:36:53
>>1096
イチローが授与を打診された時は
「国民栄誉賞をいただくことは光栄ですが、まだ現役で発展途上の選手なので、もし賞をいただけるのなら現役を引退した時にいただきたいです」
と固辞したそうな+4
-0
-
1098. 匿名 2018/02/20(火) 18:37:10
>>1053
国民栄誉賞は、総理の人気取りとか言われてるから、支持率の高かった小泉総理(当時)は贈る必要が無かった。
それを考えたら、安倍ちゃん、下降気味だから話が出てきたのかなーって…w
+2
-0
-
1099. 匿名 2018/02/20(火) 18:40:08
>>1098
小泉内閣から授与を打診されたイチローが断ったから0人なんやね+0
-0
-
1100. 匿名 2018/02/20(火) 18:41:31
>>1051
羽生に限らず、宇野や町田もハビもいるからだよと無駄なあがきをしてみる。+1
-1
-
1101. 匿名 2018/02/20(火) 18:45:55
>>4
国民栄誉賞、てそんなにバンバン上あげるものじゃないでしょ?Wikipediaja.wikipedia.orgWikipediaメインページ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,096,066本の記事をあなたとモバイル版Help for Non-Japanese Speakers選り抜き記事コレ...
+2
-1
-
1102. 匿名 2018/02/20(火) 18:46:38
まあぶっちゃけて言うと今回もらわなくても構わんよ、ワイの羽生ちゃんは3連覇するから+0
-4
-
1103. 匿名 2018/02/20(火) 18:47:02
メダルはスゴいし誇るべき事だけど、国民栄誉となると人格、プライベートひっくるめて見られるからね。
まだ若いしこの先どんな人生を生きるかもわからない。模範的に生きられれば問題ないだろうけど長い人生を考えるとなんとも言えない。+7
-0
-
1104. 匿名 2018/02/20(火) 18:48:35
国民栄誉賞ってこれらしいよ国民栄誉賞について - 内閣府www.cao.go.jp国民栄誉賞について - 内閣府このページの本文へ移動検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府の政策 > その他の施策 > 国民栄誉賞国民栄誉賞国民栄誉賞表彰規程(昭和52年8月30日 内閣総理大臣決定)1 目的 この表彰は、...
+1
-2
-
1105. 匿名 2018/02/20(火) 18:50:38
>>1064
>>1064
そうなの
だから王さんより前にすごい記録作った長嶋さんには授与されなかったんだよね
ずーっとあとになって>>1030+2
-0
-
1106. 匿名 2018/02/20(火) 18:50:46
wikipedia で国民栄誉賞をみてみたら そうそうたる人たちが受賞していたから
結論としてまだ早い レスリングで3連覇してもらったひともいるのだから
羽生選手も3連覇すればもらっていいと思う。感情論なしでおねがい+3
-2
-
1107. 匿名 2018/02/20(火) 18:52:06
ゲームが強いだけで国民栄誉賞もらえるんだとは思った+1
-0
-
1108. 匿名 2018/02/20(火) 18:53:10
広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えることを目的とする。
+2
-1
-
1109. 匿名 2018/02/20(火) 18:53:57
>>1106
どうしてレスリング3連覇を基準にして
柔道の山下やマラソンの高橋、なでしこジャパンのような
連覇してない人らはムシすんの?+0
-0
-
1110. 匿名 2018/02/20(火) 18:54:51
え〜国民栄誉賞は違うよ〜。
五輪出場も、金獲得も、二大会連続獲得も凄いけど、賞は違う。
五輪のための賞なら相応しいけど、その活躍によりどこの層に・日本にどんな影響・改善をもたらしたかって言ったら、感動はくれたけど、現時点ではそれまでで、今後の活動によって賞が貰える段階では?スタートに立ったようなもの。
彼らにあげるなら山中教授みたいな人にあげてほしい。医療とか文明とかに関わった人に。+5
-1
-
1111. 匿名 2018/02/20(火) 18:56:35
記録よりは社会的な影響力が重視されるんだと思うんだよね
同じことをしても国民に支持されない人だと受賞しない感じ+1
-0
-
1112. 匿名 2018/02/20(火) 18:56:42
羽生結弦さん、もし打診があっても辞退してほしいな。
国民栄誉賞って、なんか安っぽい。
政治家がミーハー根性丸出して決めてる気がする。
+2
-2
-
1113. 匿名 2018/02/20(火) 19:01:46
五輪2連覇は素直に凄いけど、冷静に見ると絶対王者って言われるほど勝ち続けてないからね、この人。+6
-2
-
1114. 匿名 2018/02/20(火) 19:02:56
羽生くんのアンチが真央ちゃんがもらえないから反対してるんでしょ!+0
-8
-
1115. 匿名 2018/02/20(火) 19:13:10
作曲家は何人か受賞しているのに作家は一人も受賞してないんだよね
これはあきらかな職業差別だと思う+1
-1
-
1116. 匿名 2018/02/20(火) 19:14:27
>>95 バカ丸出し。ゆづは知名度あるもんねww井山裕太九段だって十分知名度あるわい。+1
-1
-
1117. 匿名 2018/02/20(火) 19:15:31
>>1113
今回は絶対的な金メダル候補がいなかったよね+2
-1
-
1118. 匿名 2018/02/20(火) 19:15:47
イチロー「国民栄誉賞をいただくことは光栄だが、まだ現役で発展途上の選手なので、もし賞をいただけるのなら現役を引退した時にいただきたい」
国民栄誉賞は、ブーム(例、なでしこジャパン)であげるものじゃない
現役を引退してから、厳選に審査してあげるものだよ
断った人には国民栄誉賞をあげないのはおかしいよ
イチローが犯罪を起こさず現役を引退した時にあげるべき+5
-2
-
1119. 匿名 2018/02/20(火) 19:17:01
金メダルとってないけど日本での貢献、影響力でいったら浅田真央の方が大きかったと思う。
金メダルが基準になると野村さんや内村航平さんは?ってなる。
金メダルだからって考えはやめて欲しい。
+10
-1
-
1120. 匿名 2018/02/20(火) 19:18:06
浅田真央も羽生結弦もあまり好きではないし、どちらも国民栄誉賞ではないなと思ううえで。
羽生結弦よりは浅田真央が貰うべき。+7
-2
-
1121. 匿名 2018/02/20(火) 19:21:58
なでしこの受賞辺りからたががはずれた感はある。
松井と長嶋さんのダブル受賞とかもなんか軽かった。
+3
-1
-
1122. 匿名 2018/02/20(火) 19:23:28
そだね〜羽生君も3連覇したら文句無しだよ。+0
-0
-
1123. 匿名 2018/02/20(火) 19:25:03
これは違うと思うし安倍も選手を利用したらダメ
世間はそんな姑息な考えは見抜いてるよ+5
-0
-
1124. 匿名 2018/02/20(火) 19:25:54
三連覇でも違うと思う・・+1
-1
-
1125. 匿名 2018/02/20(火) 19:27:48
浅田真央は名前出すのやめてー!
金メダルとってない、実績が~!って言い出す人が出て来て叩かれるから!+4
-2
-
1126. 匿名 2018/02/20(火) 19:28:28
>>1119
野村さんは、国民から広く敬愛されてないからダメでしょう!+1
-2
-
1127. 匿名 2018/02/20(火) 19:32:23
フィギュアスケートはさ、一月前まで氷上に乗れなかった選手が金メダル取れる競技なのね。まるで奇跡。+2
-3
-
1128. 匿名 2018/02/20(火) 19:33:49
この表彰は、広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えることを目的とする。
+2
-0
-
1129. 匿名 2018/02/20(火) 19:38:24
引退してからでもいいんじゃないかな?
最近スポーツ選手ばっかりだから先に黒柳徹子さんにあげましょうよ+5
-2
-
1130. 匿名 2018/02/20(火) 19:38:39
いいんじゃない!?社会を明るい希望を与えてくれたんだから+1
-2
-
1131. 匿名 2018/02/20(火) 19:41:34
羽生くんは60数年ぶりのオリンピック2連覇だから
実績でいえば文句なしに該当してると思う。
+2
-6
-
1132. 匿名 2018/02/20(火) 19:42:02
辞退がかっこいいみたいなの日本人独特だな+1
-1
-
1133. 匿名 2018/02/20(火) 19:42:29
裁量労働制のうそ資料出してたから、
ここいらでイメージアップ作戦でしょうね。
オリンピックなんてまさに絶好のチャンスでしょうし。+3
-1
-
1134. 匿名 2018/02/20(火) 19:45:04
>>962
この獲得メダル数の表をみると今回は羽生、小平にあげなくていいよ
一過性の人気や空気に流されてあげるのは反対
+6
-1
-
1135. 匿名 2018/02/20(火) 19:49:15
まおちゃんは負けた相手があの国ではなければなあ、サッカーでもなんでも好成績をおさめても
あの国に負けるとすべてが吹き飛ばされる+0
-3
-
1136. 匿名 2018/02/20(火) 19:53:41
>>1134
国民栄誉賞は人気投票みたいなもんだよ+2
-2
-
1137. 匿名 2018/02/20(火) 19:55:00
>>1129
ビートたけしでも宮崎駿でもなんでもいいけど
あのへんの業界から受賞者がいない+1
-2
-
1138. 匿名 2018/02/20(火) 19:57:40
>>1129
黒柳徹子には賛成!+3
-1
-
1139. 匿名 2018/02/20(火) 19:59:44
羽生結弦は推せない。+2
-3
-
1140. 匿名 2018/02/20(火) 20:02:08
羽生は60年ぶりの2連続だからもらっちぇって思うけど
小平さんって・・・ほかの人の金とどう違うの?+2
-4
-
1141. 匿名 2018/02/20(火) 20:02:21
イチローも話あったけど、辞退してるんだよね。
引退したなら間違いなく受賞するだろうけど。+2
-2
-
1142. 匿名 2018/02/20(火) 20:02:51
>>1138
なんで?黒柳?長生きだから?+1
-2
-
1143. 匿名 2018/02/20(火) 20:03:16
国民が、大衆が熱狂したってレベルなら、
羽生なんてカズ、中田英の足元にも及ばないじゃん。+5
-5
-
1144. 匿名 2018/02/20(火) 20:05:35
>>1143
ほんそれ+3
-2
-
1145. 匿名 2018/02/20(火) 20:06:17
>>1142
黒柳の人生たどってみて+2
-1
-
1146. 匿名 2018/02/20(火) 20:08:37
>>1142
知らないなら調べなよ+2
-1
-
1147. 匿名 2018/02/20(火) 20:09:18
今回のオリンピックの金メダリストは
そこまでじゃない感があるけど・・・
愛されキャラじゃないと厳しいよね。
調子乗り、変わり者、地味、面白キャラでは
無理でしょう。+3
-1
-
1148. 匿名 2018/02/20(火) 20:13:03
調子乗りって誰ww+2
-0
-
1149. 匿名 2018/02/20(火) 20:13:56
羽生くんより藤井くんかな。競技の歴史的にも。+3
-0
-
1150. 匿名 2018/02/20(火) 20:18:49
ぶっちゃけて言うと囲碁は海外の人の方がつおいぞ、将棋のプロは日本だけだが
悲しいかな囲碁も将棋も人工知能の方が圧倒的につおい+0
-1
-
1151. 匿名 2018/02/20(火) 20:21:14
>>1150
人工知能の開発者に賞をあげたらいいじゃない+0
-1
-
1152. 匿名 2018/02/20(火) 20:21:49
>>1150
そんなこと言ったら、
ロボットにフィギュアやらせたら
サイキョーだゾ+0
-0
-
1153. 匿名 2018/02/20(火) 20:27:09
>>1148
オリンピック3連覇の柔道野村とか?+1
-1
-
1154. 匿名 2018/02/20(火) 20:28:48
フィギュアはちょと前までは女子が強かったけど、
今は男子がすごいね。今度はまた女子って
時代が来るんだろうなぁ。+5
-0
-
1155. 匿名 2018/02/20(火) 20:29:38
>>1129
個人的には黒柳よりタモリ。+0
-1
-
1156. 匿名 2018/02/20(火) 21:00:38
小籔千豊がまだあげなくていいとか頭がおかしい事言ってるけど あげてください 出し惜しみしてる場合じゃない 小籔千豊がおかしいだけ+1
-5
-
1157. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:32
国民栄誉賞とかいらん。
紫綬褒章で充分。+3
-1
-
1158. 匿名 2018/02/20(火) 21:36:37
>>1060
見下すほどの価値も無いと思ってるよ。
あまりにお下劣過ぎるコメントで。+1
-1
-
1159. 匿名 2018/02/20(火) 21:48:50
>>1132
イチローが授与を打診されて辞退したとき、こういう考えもあるのかと気付かされたよ。
分を弁えているのか、それとも極めてきた競技にストイックであるからこそなのか、まだ極めていないと思っているゆえなのか。
理由は想像するしかないけれど、辞退と聞いて落胆した気持ちは、その選手本人に対するファンのエゴの押し付けになってしまうのかなぁと反省したり。
それでも「あげても良いじゃないか」という気持ちは捨てきれないけどね。
もし授与が決まったら、喜ぶ人は大勢いるだろうね。
今まで支えてくれた人達への、お礼の勲章にもなると思う。+0
-2
-
1160. 匿名 2018/02/20(火) 22:39:20
基準がわからないね。
確かに柔道の野村とかもらって然るべき功績残したのに。+3
-0
-
1161. 匿名 2018/02/21(水) 17:52:14
>>1154
フィギュアの日本男子が急に強くなったのは4回転を飛びまくるのが当たり前になった事で、ジャンプ系が得意な日本男子に有利になった説
体操も日本男子は強いからね+0
-0
-
1162. 匿名 2018/02/21(水) 17:55:10
>>1088
軽量級は日本人のチャンピオン多いからね
竹原や村田とかのミドル級以上になるとガチムチの黒人と戦わないといけないから大変+0
-0
-
1163. 匿名 2018/02/21(水) 18:02:26
>>1121
確かに
なでしこ全員受賞あたりから違和感のある賞になった+3
-0
-
1164. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:04
羽生選手に納得です
金メダルおめでとう!+2
-0
-
1165. 匿名 2018/02/24(土) 20:44:11
わざとらしい人ばかりにあげるんだね。+0
-0
-
1166. 匿名 2018/02/24(土) 20:46:17
ガラス玉みたいな目だね。気持ち悪い。
+0
-1
-
1167. 匿名 2018/03/02(金) 07:41:52
小平選手はなしで、羽生選手だけ。
バカじゃないの?+2
-0
-
1168. 匿名 2018/03/02(金) 13:13:23
小平奈緒さんにあげてほしいです
1選手が日本の良さ心をアピールしたと思います
国に功績を残されたのではと思います。阿部首相よりもはるかに平和を訴えてるように世界中の人達に感動を与えたと思います。国民栄誉賞をお願いします。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する