- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/02/19(月) 11:59:43
ゲーム好きな夫婦2人は仲良しなイメージ
いつまででもこもって酒飲んでゲームやって
満足ってタイプの夫婦なら
私は違うから旦那だけにはしぼらない
いろんな刺激を受けてステキな女性になりたいから+7
-2
-
502. 匿名 2018/02/19(月) 12:02:27
友達いない理由を旦那で正当化しようとしていることに違和感。+16
-8
-
503. 匿名 2018/02/19(月) 12:02:33
だから友達いないんだよ。
いらないじゃあなくて、出来ないんだよ。
ここ見てたら納得する。+21
-7
-
504. 匿名 2018/02/19(月) 12:03:07
何この雰囲気。
自己啓発セミナー?+10
-2
-
505. 匿名 2018/02/19(月) 12:04:49
いやー普通に友達いた方がいいわ
旦那だけって
さすがにもったいない笑+16
-5
-
506. 匿名 2018/02/19(月) 12:05:51
友達居ないとか冗談抜きでキモい
集団行動で1人だけ浮いた行動するタイプやろな。
そもそも社交性なさそうだから集団行動なんてしないか。社会不適合者でも構わないが旦那に先だたれても生活保護だけは貰わないでほしい。+8
-14
-
507. 匿名 2018/02/19(月) 12:08:46
友達大好きトピでも立てなよ~~
うるさい~~
だから女って嫌なんだよ~~+16
-8
-
508. 匿名 2018/02/19(月) 12:09:15
旦那と仲はいいよ、もともと友達だったし、はじめて会った時から兄妹みたいに話があった
転勤族で深く付き合う友達もできなかったけど、旦那と仲がいいから不自由にも思わなかったんだと思う
まあでも、友達はちゃんとほしい、もう家も買って死ぬまでここで暮らすのがわかったし、友達は友達でほしいよ
+11
-0
-
509. 匿名 2018/02/19(月) 12:11:56
友達最高トピは立っても200もいかないくらいまでしか伸びないのよ。対立を煽る形だと伸びる伸びるw+7
-0
-
510. 匿名 2018/02/19(月) 12:12:13
なんかディスってる人多くないですか?
ずっといないわけじゃないし結婚して友達と疎遠になった人っていっぱいいると思うけど。
お出かけも家族でできるんなら問題ないし
自分の一番の理解者が旦那さんなら問題ないと思う。
+13
-5
-
511. 匿名 2018/02/19(月) 12:12:52
>>429
スイーツ→旦那がスイーツ好きなので旦那と話す
ファッション→誰ともしない
メイク→デパコスが買えない地域なのでネットで情報収集+1
-1
-
512. 匿名 2018/02/19(月) 12:13:13
旦那は親友みたいな感じだけど、だからって友達いらないにはならない。
友達いなかったら、旦那との会話も2人だけの世界って感じでつまんなくなりそう。依存し会う関係にはなりたくない。+8
-1
-
513. 匿名 2018/02/19(月) 12:14:04
>>10
こんな人がいるから友達いらないってなるのよ+7
-4
-
514. 匿名 2018/02/19(月) 12:15:15
友達のいない人のコメントってやっぱりズレてるわ。本気で知能指数が足りてないのかと思う。
ひねくれている
協調性が全くない
我が道
自己中
社会性がない
人の話を聞かない
執着
口が悪い+14
-11
-
515. 匿名 2018/02/19(月) 12:16:42
旦那と仲いいからって友達いらないとは思わない。
既婚で子供いるから昔からの友達とは疎遠気味だけどそれでも久し振りに女友達と遊んだり
職場の仲間と飲みに行ったりするのはまた違った快感だよ。数ヶ月に一度だけど。
友達は本当に少なくなった。それでも同性の友人を求める気持ちは変わらない。
年取っても夫や子供と関係ない世界は持ちたいんだよね。
今がどんなによくてもいずれ1人になってしまうんだし。友達は本当にいないよ。
でもちょっと脈ある人とたまに会ったりはする。
終活みたいな感じかな。夫婦ともにまだ40代だけど。
+7
-0
-
516. 匿名 2018/02/19(月) 12:17:41
孤独
視野が狭い
対人恐怖症
働けない+7
-2
-
517. 匿名 2018/02/19(月) 12:18:43
人間嫌いで統合失調症でキリスト教徒の親に育てられたせいかなあ。
「人間は信用できないなぜなら◯◯」を連発。歯向かうと高笑いして嘲る。
テレビドラマとかでアツイ友情だの見たらこっちを二ヤーって見ながら「ウフフフフ」って笑うの。
男のくせに気持ち悪い。
もし友人なんかできて、裏切られでもしたら奴(亡父)にこてんぱんに叩きのめされた気がする。
怖すぎて友達なんて作れない。
リアル走れメロス。+2
-0
-
518. 匿名 2018/02/19(月) 12:19:45
断然旦那優先だけど、数少ない友達はめちゃくちゃ大事だよ。
友達と会う予定決まると3日前くらいからウキウキしてる。笑
おしゃれして出かける時は旦那も綺麗だね、可愛いねって言ってくれるし!+11
-2
-
519. 匿名 2018/02/19(月) 12:21:14
基本的には旦那いれば友達いらないけど、同性と卒なく付き合えない自分社会性ないなぁとは思う。
いいこととは思わない。けど楽すぎる。+12
-0
-
520. 匿名 2018/02/19(月) 12:21:41
旦那と遊ぶのが楽しいってコメントに吹いた爆笑
幼女かよ。
旦那と出かけるのが楽しいなら分かるが遊ぶってW
だから低脳って言われるんだよ。
+6
-14
-
521. 匿名 2018/02/19(月) 12:23:15
>>514
それって自分のことじゃないですか?
執着とか特に。+7
-1
-
522. 匿名 2018/02/19(月) 12:24:52
旦那と買い物したり、外食するのが楽しい。
でも、友達とも、たまーに会いますよ。
旦那と友達は別物だし。+5
-0
-
523. 匿名 2018/02/19(月) 12:25:15
>>520
思った。なんか妙に幼稚だよね。
考え方偏り過ぎてて毒親になりそうだし、そもそも毒親に育てられたからそうなったのかなと思った。+6
-5
-
524. 匿名 2018/02/19(月) 12:25:58
友達大事しか言えないのも中々視野狭いよね
友達大事な人も口悪いし人の言う事聞かないじゃん
現にやめてって言われてるのにずっと友達大事って書き込んでるし。
友達要らない人には要らない人で楽しく満足に生きていく術は持っている。
友達に頼らずとも。
+9
-4
-
525. 匿名 2018/02/19(月) 12:26:25
批判がしつこくてほんと旦那さえいればいいやと思う。
このしつこさ久しぶり。女特有のしつこさだね。
あらためて女が好きじゃないと思えました♡
+14
-5
-
526. 匿名 2018/02/19(月) 12:26:44
友達が、主と同じで結婚した途端全然会えなくなった(._.)
私はなんとか時間を合わせようとしてたけど
結局は会う気がないんだなと悟って
もうこちらからは誘わないことにしました。。。+11
-0
-
527. 匿名 2018/02/19(月) 12:27:02
旦那先に死んでも生活保護受けるなよ!
+5
-6
-
528. 匿名 2018/02/19(月) 12:27:05
>>17
わかりやすい僻みで笑うわwww+7
-4
-
529. 匿名 2018/02/19(月) 12:28:48
>>525
同感!
私たちは家族で仲良く暮らそうね!+8
-5
-
530. 匿名 2018/02/19(月) 12:29:17
旦那は重いだろうな〜+5
-3
-
531. 匿名 2018/02/19(月) 12:30:28
>>524
リアルの友達付き合いはしたくないけど、ネットでの生ぬるい馴れ合いはしたいんだね。リア充が私たちのネットを汚すな!ってか。w
+4
-4
-
532. 匿名 2018/02/19(月) 12:31:44
ただでさえ友達がすくなくて、モラハラ夫、
遊びに行くお金もない私つらすぎ+3
-1
-
533. 匿名 2018/02/19(月) 12:32:30
>>526
もしかしたらモラハラ夫で外出禁止とかだったかもしれないよ
DV受けてて体が痛くて起き上がれなかったのかもしれないよ
何か事情があったのかもしれないよ
ほら、離れていく
友達ってそんなもん+2
-0
-
534. 匿名 2018/02/19(月) 12:32:30
>>529
まじ気持ち悪くて鳥肌たった!
+7
-4
-
535. 匿名 2018/02/19(月) 12:33:30
仕事、家事に子育てで忙しくて遊びに行く時間もお金もない
旦那は非協力的だし、子どもおいて出かける時間がまずない+3
-0
-
536. 匿名 2018/02/19(月) 12:33:34
友達も居ないと想像力が豊かですな。悪い意味で。+4
-6
-
537. 匿名 2018/02/19(月) 12:38:47
友達いらないとかお一人様でも平気って風潮もどうかと思う。それはそれで素敵だけど。
私はやっぱり友達欲しい。何日も前から遊びに行こうって言える人はいるけど
近場やご近所で気兼ねなく付き合える人が欲しい。
しょーもない事を語り合える人が欲しいんだよね。
+8
-0
-
538. 匿名 2018/02/19(月) 12:38:49
>>1
みたいな人が独身叩きしてる?+1
-0
-
539. 匿名 2018/02/19(月) 12:39:28
友達と仲良くできない人が旦那と仲良くできるのかなぁ?それ依存してるだけだよね。+5
-4
-
540. 匿名 2018/02/19(月) 12:40:31
旦那は親友みたいな感じでって言ってますが旦那1人に一体何役させる気なんですか?
嫁としてのフォローがきちんとできているのかも分からないレベルですね。+4
-6
-
541. 匿名 2018/02/19(月) 12:40:51
平日のこんな時間に孤独な主婦を執拗に攻撃するあんたは何者なんだ。
1主婦という称号が羨ましくてたまらないヒキニート
2不登校でイライラしてる頭の悪いバカガキ
3暇な主婦+7
-2
-
542. 匿名 2018/02/19(月) 12:42:21
友達いらない人って友達いる人よりも重そう。
友達と絡むと妬み僻みマウンティング面倒臭いとか言うけど、世の中そんな人ばかりじゃあないのに、もう友達作る=面倒事に巻き込まれるという思い込みがまず凄いよね。
そういう人とは距離置いて気が合う人見つけて、仲良くなっても良い距離感保つのが人間関係には必要なのにそれが面倒なんだもんね。
だから旦那に依存するって、なんか納得だわ。+7
-6
-
543. 匿名 2018/02/19(月) 12:42:55
>>531
斜め上の返信して来ないで(笑)
そういう事じゃないけどそれでいいや(笑)
+4
-0
-
544. 匿名 2018/02/19(月) 12:42:58
女友達といると気を使い過ぎて疲れる。
疲れてない?足痛くない?ちょっと休む?
って友達には聞いてしまう。特にヒールの子には。
旦那には気を使わなくていいから
楽だし趣味も同じだから気も合う。
旦那には〇〇は優しすぎて人に気を使いすぎるから
疲れるんだよとよく言われる。
友達と合うのは半年に1回くらいの
ペースが丁度いい。
学生じゃないんだし頻繁に会うのは疲れる。+8
-0
-
545. 匿名 2018/02/19(月) 12:43:24
なんか殺ばつとしてきたなあ。
友達いらなくはない、欲しいんだけど、出来ないのよ。しかも歳とればとる程。
旦那も友達少ないし、価値観合うから話してて楽しいし、友達少なくてもぶっちゃけ日常生活にさほど問題なくない?たまに寂しくなる位でwもちろん数少ない友達は大事にしてますよ。
離婚されたら終わりなのは皆重々承知だと思うし、そんなに友達少ないのを叩く事ないのに。+6
-0
-
546. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:38
>>507
友達大好きとかいうことを言ってるわけではなくて、さすがに友達0人って問題あるでしょって疑問なだけ。+2
-0
-
547. 匿名 2018/02/19(月) 12:49:23
>>544
そもそも気を使いすぎる人ってそこまで仲良いわけじゃないんでしょ+5
-0
-
548. 匿名 2018/02/19(月) 12:50:40
友達はほしいけどねー、ガンガンしゃべるタイプじゃないから友達がいない。旦那がしっかりしたタイプだし、仕事もハードだから友達と話す暇もないし。仕事も旦那と一緒だしね。+3
-0
-
549. 匿名 2018/02/19(月) 12:53:52
旦那は大事だし、仲は良い方だけど旦那がすべてになるのは私は怖い。
旦那にもし先立たれたら?もしも離婚することになったら??旦那がすべてだったら病んで生きていけない。
だから私は友達も欲しいし、もちろん旦那も大事。結局私は自分がいつか傷つかないようにしてるんだと思う。+4
-0
-
550. 匿名 2018/02/19(月) 12:54:03
>>541
日本の未来を心配している主婦です。
職にも就ています。
あのね、友達がいる居ない関係なくその孤独な主婦達が旦那に依存をしている訳で、もし先旦那に逝かれたら間違いなく生活保護貰う訳でしょ。それってどうかと思いますが。
自立しようとしない開き直りの人間を私達の税金で何故 養っていかないといけないのですか?
今から旦那だけでいいや友達要らないとか言ってる人間が後々 社会に出て働けるとは思いませんが!
そう言う事も含め怒っている人達もいると思いますが。+5
-11
-
551. 匿名 2018/02/19(月) 12:56:36
夫婦だけで幸せに楽しめているなんて、素敵だと思いますよ。
迷惑なのは、一人の女友達をターゲットにして、依存してくるようなママ友。愚痴と悪口ばかりでうんざりした。
私はあなたの家族じゃないよ、と言ってやりたかった。+9
-1
-
552. 匿名 2018/02/19(月) 12:57:39
人は人。
自分は自分。+12
-0
-
553. 匿名 2018/02/19(月) 12:57:58
>>24
1日中って。子供はいないの?+0
-0
-
554. 匿名 2018/02/19(月) 12:58:01
好き好んで友達ゼロとか少数の人なんていないと思うけどなあ…。
何かしら理由はあってそうなったのは間違いけど。
そんな自分を受けいれた人や友達別にいらない人のトピなのに、「友達ゼロなのは何かしら問題があるから!」って言われても、そうですけど何か?としか言い様がない。そもそもトピずれだし。+15
-1
-
555. 匿名 2018/02/19(月) 12:58:36
>>550
生活保護、生活保護って
こっちも税金納めているんですが?
ていうか貴方みたいな人の世話になりたくないので貯蓄してますが?
生活保護貰って今生活している訳でもないのに勝手に怒られても知ったこっちゃないんですが?
書いてないだけで働いてる人は沢山いると思いますが?
友達が必要ないと言っているだけでそんなに好き勝手考えて荒れられても…(笑)+7
-2
-
556. 匿名 2018/02/19(月) 13:00:46
>>520
なんかコメントに吹いた。
すごい口悪いから人生満たされてないんだね。ドンマイ。+10
-4
-
557. 匿名 2018/02/19(月) 13:01:02
私は、もともと友達少ないからこそ、結婚しても友達とは変わらず交流して、とりとめのない話とかして笑い合いたかった。
でも、グループで一番早く結婚した私に、みんなから距離を置かれた感じで辛い。
地味婚だし浮かれたりマウンティングなんてしてないです。
せっかく会えても「旦那さんと喧嘩したりしないの?」とかマイナス要素な話題の振り方をされて悲しいし。
というか結婚してるしてない関係ない話したいのに、相手がそうさせてくれなくて一線惹かれてる。
もともと私に人望無かったんだろうなとか、寂しくなる。+9
-0
-
558. 匿名 2018/02/19(月) 13:02:40
人それぞれを理解できずに批判ばかりしてる人って、なんか心荒んでしまってるのねって印象になってしまう
友達大事でも、旦那大事でも幸せ感じるならそれでいいじゃないの。+7
-1
-
559. 匿名 2018/02/19(月) 13:04:03
現に旦那が先に死んだらどうしていいかわからないってコメントあるでしょ。
何故今から努力しないのですか?
自分に甘いからでしょ?
嫌な事があればすぐに逃げ出すから人間関係もろくに築けないわけでしょ。
そんな人間 日本国民からしたらただのお荷物なんですよ。
+5
-11
-
560. 匿名 2018/02/19(月) 13:04:26
凄いわかる!自分の旦那が一番分かってくれるし、一緒にいて楽しいから、友達と会ってても友達との時間が苦痛になる+9
-2
-
561. 匿名 2018/02/19(月) 13:05:04
結婚したらやっぱり友達減るよ
私は年に数回でも会ったら普通に何でも話せる友人がいる
普段も全く連絡とりあわないし、誕生日もスルー
お互いが頻繁に連絡や会うのを好まないタイプだから続いてると思うけど、そういう存在はとても心強い
すごく感謝している
+7
-1
-
562. 匿名 2018/02/19(月) 13:05:56
>>514
それ書いてるあなたに1番当てはまってると思うよ。+7
-0
-
563. 匿名 2018/02/19(月) 13:09:15
価値観と趣味嗜好が多様化しすぎて、互いが気疲れして、友人を作りにくい時代になったよね。
お茶一杯飲みながら話すにしても、ファミレスのドリンクバー飲みながら、賑やかに話すのが好きな人、紅茶専門店で静かに話すのが好きな人、それぞれ好みがある。
昔は楽だっただろうね。選ぶほど店の種類もないし。
帰宅してから、友達は今日のお店で楽しめたかな?無理に付き合わせちゃったかな?なんて考え始めて、優しい人ほど疲れちゃう時代だよね。+6
-1
-
564. 匿名 2018/02/19(月) 13:09:50
友達1人も居ないって爆笑
そんな人いるんだ。興味本位で見にきたら痛い奴の集まりやな。正にインケツ集団。+3
-8
-
565. 匿名 2018/02/19(月) 13:12:09
>>541
ブログにトラックバック機能があった頃の話
毎日私のブログを見ていたとおぼしき人間から一晩で数百通のトラバ攻撃。
なんという熱意!なんという時間!
外国のサービスも紛れてるから嫌がらせ申請もできなかった。
何にトラバ攻撃してんのって、おのろけ日記でした。。
主婦とヒキニート
…どちらかと言うと主婦の方が名乗りやすい
友達なしで夫(恋人)いる
…コミュ力同等のくせしてのろけてんじゃねえぞ
たぶんそんな感じ。
このトピもそんなアレに呪われてるからもう見ない方がいいよ。+3
-3
-
566. 匿名 2018/02/19(月) 13:12:20
>>555
どうみても貯蓄してないでしょ。
友達付き合いできない人間が何を言っている。
冗談は脳内だけにしてね。
+4
-5
-
567. 匿名 2018/02/19(月) 13:13:51
旦那が旦那が見てて滑稽。
+5
-3
-
568. 匿名 2018/02/19(月) 13:13:57
【旦那がいるから友達いらない人】のトピに来て、わざわざ人をバカにするコメントを書く【友達いないとかヤバくない?派】の人々。
本当にその性格で友人関係良好なのかギモンです。実は自分が気付いてないだけで嫌われてませんか?+21
-2
-
569. 匿名 2018/02/19(月) 13:14:11
もともと彼氏がすべての友達だけど、結婚してからもたまに会ってる。
でも、ある時、共通の友達の事をその子が悪く言った時、友達なんてもともといらないし、クソだよ!と感情的な発言をしてた。
私がのそ言葉を投げかけられたわけではないけど、過去の行動や言動とその汚い言葉がリンクして、あまり好きな友達ではなくなりました。+4
-0
-
570. 匿名 2018/02/19(月) 13:16:32
まあ今はそう思ってるだろうけど
昔おばちゃんもそうだった
年取るとちがってくるよ
女友達はありがたいよ
+10
-0
-
571. 匿名 2018/02/19(月) 13:17:07
友達居ない人達はセラピーに行きましょう笑
適応障害って病名を医師から付けて頂けるでしょう笑+4
-9
-
572. 匿名 2018/02/19(月) 13:17:16
と思っていたけど、その夫がいなくなったら大変だよ。
あまり1人に執着しない方がいいと思う。+8
-0
-
573. 匿名 2018/02/19(月) 13:18:10
旦那しか友達いないとガルちゃんにハマりそうだな+8
-1
-
574. 匿名 2018/02/19(月) 13:18:58
社会の弱者を虐めるトピになってるやん!+6
-1
-
575. 匿名 2018/02/19(月) 13:18:59
自分のこと嫌いだと、友達のことまで嫌いになるって何かで読んだよ
親友から嫌いになるらしい+8
-0
-
576. 匿名 2018/02/19(月) 13:19:00
>>566
友達付き合いが出来る事と
貯蓄が出来るかは出来ないかは
関係ないでしょ
意味の分からない返信はしない方が良いよ
+6
-2
-
577. 匿名 2018/02/19(月) 13:20:18
なんか極端だね
私も夫が一番の親友だし、学生時代みたいなべったりした付き合いの友達はいらないけど、時々会ってお互いの近況報告して、昔の話して盛り上がる友達くらいは必要かな+6
-0
-
578. 匿名 2018/02/19(月) 13:20:31
友達は今でもすごく大切に思ってる。
誕生日メールもらったり送ったりする時、Facebookで元気なとこや幸せそうな投稿みた時
嬉しい気持ちになるし。
でも子供が年子で産まれて毎日バタバタしてるから友達と会いたい、出かけたい、話したいって欲が全然ない。
私が元からそんなにアクティブに動き回るタイプじゃないからかも。
だから旦那が何でも話せて毎日たくさん笑わせてくれる親友みたいなタイプで本当に良かったって思ってる。
若い時の楽しさとは種類が違うけど、今は今の楽しさ幸せがあるからなんのストレスもないかな。+7
-2
-
579. 匿名 2018/02/19(月) 13:21:50
頭悪い人間がお金の計算出来ると思う?
どうせ旦那から生活費今月はいくらって渡されてるんでしょW+3
-5
-
580. 匿名 2018/02/19(月) 13:22:01
旦那さんが親友って羨ましいな、と思う。夫婦仲良くお互いを思いやれる関係なら素晴らしいよね。
でも旦那さえいればいいって考えは、うーん…って思う。いろんな人と関わる中で刺激を受けたり、影響を与えあってると思うんだけど…。
いろんな人がいるけど旦那が一番!なら本当に羨ましいし憧れる+5
-2
-
581. 匿名 2018/02/19(月) 13:22:14
独身のときは、友達と会うの楽しかった。美味しいもの食べたり、買い物、カラオケ、おしゃべりとか余暇としてすごく楽しめた。
友達いらないわけではないけど、結婚してからそういう時間を余暇的に楽しめない自分がいる。私だけなのかな。
帰ったら育児家事が待ち受けてる現実に何だか解放されない。本当に神経質だな自分…と思うし、積極的に会おうと思えなくなってしまっている。
たまにメールするくらいがちょうどよく感じてしまう。+4
-0
-
582. 匿名 2018/02/19(月) 13:22:57
わたしも、結婚してまだ半年足らずだけど、結婚を機に引っ越してきて専業子なしだから、知り合いもいないけど、平日の日中はひとりでも、なんだかんだ幸せなのは旦那さんがすきだから。
優しくて穏やかで、わたしをそのまま受け入れてくれてるから、楽だし彼と一緒にいると安らぐ。楽しい。+7
-0
-
583. 匿名 2018/02/19(月) 13:23:35
>>575
友達居ない人間は自分に自信がなく自分が嫌いなんだね笑
納得だわW
+2
-2
-
584. 匿名 2018/02/19(月) 13:24:09
>>480
こういう感じの人が友達としているわけですよね...
腹の中では何考えてるかわからないのに、表向きはそれらしい顔で「そうなんだ。大変だね」「元気出して。頑張って」なんて友人顔で言うんでしょうね、たぶん。+5
-0
-
585. 匿名 2018/02/19(月) 13:26:49
私もー気の許せる友人1人いるくらい。その子は引っ越しちゃったから会えるのは月1程度。
近くにも友達はそれなりにいるけど、疲れるから極力遊ばない。旦那が1番だわ。+3
-0
-
586. 匿名 2018/02/19(月) 13:29:54
うちの親は夫婦仲良いけど、家族!家族!って感じでお互いに、趣味に出かけたり友達と会うとかしてなかった。
家族に依存してて重かったし窮屈だった…
だから私は大人になっても友達とか趣味とか大事にしようって決めてます。
夫婦仲良いのはいいことだけど、気をつけて!+8
-1
-
587. 匿名 2018/02/19(月) 13:30:49
友達大事でも旦那さん大事でもいいと思うけど、とりあえず友達いた方がいいという考えの人のコメントが大体引くほど口が悪いコメントだから説得力がまるでない。+3
-4
-
588. 匿名 2018/02/19(月) 13:31:29
>>550
夫が死んで生活保護になんてお世話になりませんよ。
専業主婦ですが保険に入ってるし、家のローンもなくなります。
わたし名義の貯金だけでも暮らせる貯金はあるし、いざとなったら手に職も持っています(今は子育てを優先しています)
自分だけの価値観でお話されないほうがいいですよ。恥ずかしいです。+5
-5
-
589. 匿名 2018/02/19(月) 13:34:05
逆に結婚してて友達友達の子もうざいよ
主婦だから暇なんだろうけど、何回断っても誘ってくる
最近は少し嫌われてることに気づいたのか、でも誕生日メールだけは何年もおくってくる
一切送り返さないのになんか怖い
自分の誕生日にこない人に送り続ける心理はなに+3
-7
-
590. 匿名 2018/02/19(月) 13:34:10
学生の頃の友達しかおらん。それもバラバラになったから年に1回会うか会わないか。でもSkypeでおしゃべりはする。お互いの夫が遅く帰る日とか。風呂上がりだから化粧も剥げてお互いに年取った!って丸わかり。
他はご近所付き合いと子ども繋がりのお付き合いだから友達は居ない。
パートも友達じゃないしな。でも子ども繋がりより職場でおしゃべりしてる方が楽しい。+1
-0
-
591. 匿名 2018/02/19(月) 13:35:15
弱者を虐める会+1
-2
-
592. 匿名 2018/02/19(月) 13:35:52
本当は友人欲しいんでしょ。
素直になりなよ〜+4
-1
-
593. 匿名 2018/02/19(月) 13:36:17
>>586
わかる
友達はお母さんがお父さんべったりで、自分は邪魔な子なんだと思って育ってきたらしい
同じく友達は専業主婦となり、自分の親みたいになってるけどねw+4
-0
-
594. 匿名 2018/02/19(月) 13:36:23
普通は結婚が長くなるにつれて夫婦で分かり合えるのかな。私は年々考えが合わないようになってる。友達の方が不満や女性特有の悩みを理解してもらえる。+4
-0
-
595. 匿名 2018/02/19(月) 13:37:02
結局専業主婦が嫌いなだけ笑+1
-2
-
596. 匿名 2018/02/19(月) 13:38:50
>>589
なんかスレてるね笑
なんで拒否しないの?拒否しないって事は少なからず気になってるんですよね?
矛盾してますよ笑+2
-0
-
597. 匿名 2018/02/19(月) 13:38:58
なんか会ったこともない、見たこともない人のことをここのコメントだけで超思い込みの知ったかぶりで、稼いでないとか貯蓄してないとか自信たっぷりに断定するその方の性格…
だ、大丈夫??!
+3
-2
-
598. 匿名 2018/02/19(月) 13:39:00
そこまで思える旦那さんと出会えたのは素晴らしいと思うし羨ましいと思う
ただ友達いらない!っていう考えは悲しいかな。
素晴らしい旦那には出会えても素晴らしい友達とは出会えなかったんだなって。+4
-0
-
599. 匿名 2018/02/19(月) 13:39:33
>>594
私も。夫とは年々話が合わなくなってる。
だから、夫、大好き!って羨ましい。
友達じゃないけどご近所とは夫アルアル(ムカつくこと)で盛り上がるし子どもの事とかママ友の方が共感する。
+1
-0
-
600. 匿名 2018/02/19(月) 13:39:55
みんな多少なりとも好きで旦那とくっついたんだから、友達付き合い減るよね。
逆に、結婚したのに、飲み会、お茶、インスタいいねクレクレな構ってちゃんいるけど、余程満たされてないのかな、と思っちゃう。+1
-2
-
601. 匿名 2018/02/19(月) 13:40:37
友達もいるけど、夫といるのが一番楽しくて幸せだわ。
友達の集まり出るより家庭にいるほうが楽しい。+18
-1
-
602. 匿名 2018/02/19(月) 13:45:42
良い旦那に出会えてすごく自慢!
良い結婚が出来たと自分を褒めたい!
だって、旦那や私が転勤になって
友達は付いてきてくれる?
夜眠れない時傍にいるのは?
毎日毎日一緒にテレビ見て、ご飯食べて、おかえり、ただいま、おやすみ、おはようを言い合うのは?
喧嘩をしても仲直りができるのは?
生きてて一緒にいる時間が長いのは旦那。
その人と仲良く暮らせる幸せればそれでいい
+11
-8
-
603. 匿名 2018/02/19(月) 13:48:05
私は旦那といるのも幸せで友人と会うのも幸せ。どちらも同じくらい幸せ。比べられません。だってどちらも同じくらい大切な人達なんだから。
私は友人も多く旦那とも仲良いので人には恵まれていると思います。
1日1度は友人とラインや電話しています。
+6
-0
-
604. 匿名 2018/02/19(月) 13:48:38
私は旦那も大好きで、結婚して少なくなったとはいえ友達付き合いもそれなりにあるけど、それぞれの良さがありますよ。
そもそも比べるものではないと思うし。
お友達とコミュニケーションとることも、旦那さんとコミュニケーションとることもそれぞれ大事で学ぶことはあります。
他人のことを認めず、否定的にしか人を見ないことが性格として1番いけないことだと思う+14
-1
-
605. 匿名 2018/02/19(月) 13:49:13
>>602
浮気されたらどうしますか?
真剣に聞かせて欲しい。
+5
-0
-
606. 匿名 2018/02/19(月) 13:49:43
>>46
私の気持ちすべて書いてくれてありがとうございます。(笑)
私それなりに知り合い程度ならいるし
旦那の友達の奥さんともそれなりに付き合ってますし
極端なんだよね+1
-1
-
607. 匿名 2018/02/19(月) 13:50:22
>>559
あなたは国民の代表か何かですか?+7
-1
-
608. 匿名 2018/02/19(月) 13:52:59
>>602
幼稚臭いな〜友達居ないからってムキにならなくても。わかったからさ笑
旦那は旦那。友人は友人。そんな偏った考えしなくても。+6
-6
-
609. 匿名 2018/02/19(月) 13:53:47
私も旦那だけいれば何も要らないくらい居心地いいけど、それとは別に、大好きな友達がいるよ。年に数回しか会わないけど、かといって旦那とのトレードオフでもない。
独身時代の合コン仲間とか、なんとなく誘われてランチしてただけの人、仕事同期の飲み仲間などは、ことごとく切れたなー
+4
-0
-
610. 匿名 2018/02/19(月) 13:54:39
がるちゃん始めて半年くらいになるけど、こんな荒れたトピ初めて見たわ。+1
-1
-
611. 匿名 2018/02/19(月) 13:56:10
私はお洒落したり友達とお茶したりするのも好きだから、夫以外とも交流を続けたいな(*^_^*)+7
-0
-
612. 匿名 2018/02/19(月) 13:56:20
私も夫が1番!って思ってた時が有ったなぁ…
それなのにいろんな事があって離婚
その後、女友達が1番!と思ったけど…結局ひがんだりねたんだり…(笑)
腹6分目で寄りかからず生きて行こうと思う今日この頃。
ダメ人間かな?(笑) 猫に癒されて生きてます。+16
-0
-
613. 匿名 2018/02/19(月) 13:57:14
皆んなそんなに友達居ない事が辛いの?
居なくてもいいならもういいんじゃん。
友達がいて旦那仲良しのリア充勝ち組連中にことごとくバカにされるだけだから。+5
-0
-
614. 匿名 2018/02/19(月) 13:58:33
女同士のマウンティングそんなに多いの?
友達には既婚も未婚もいる
子持ちもそうでない人もいる
でもお互いにマウンティングなんてしてないけどな…
結婚・出産や仕事で時間の都合が合わせにくくなった
マウンティングが原因で会う機会が減ったわけじゃないよ+5
-0
-
615. 匿名 2018/02/19(月) 13:59:26
友達本当は欲しいよ。+5
-0
-
616. 匿名 2018/02/19(月) 13:59:53
>>610
こんなの荒れてるとは言えないレベル
本当に荒れてるトピはさらにひどいよ+2
-0
-
617. 匿名 2018/02/19(月) 14:00:19
ぼっちや友達いない人トピはいつも割と平和なんだけど今日はどうしたんだろう。+5
-0
-
618. 匿名 2018/02/19(月) 14:01:43
友達助けるか彼氏かのトピでは断然彼氏なのにここでは友達一番発言の多い事w+4
-2
-
619. 匿名 2018/02/19(月) 14:02:32
>>617
お互い偏り過ぎなんだよ考え方が
+1
-0
-
620. 匿名 2018/02/19(月) 14:03:10
>>612
色々あって誰かに依存するのをやめた
自分なりに経験から学んだ
今は猫と楽しく暮らしてる
いいじゃないですか
十分だと思います+9
-0
-
621. 匿名 2018/02/19(月) 14:03:34
>>6
私子供いるけど友達いなくても全然大丈夫ですよ?+3
-4
-
622. 匿名 2018/02/19(月) 14:03:40
友達いないトピはスルーだけど旦那さんが一番の人には冷たいってなんなの+7
-2
-
623. 匿名 2018/02/19(月) 14:03:51
旦那と友人は別だし比べる事がそもそもおかしいんでは?+8
-0
-
624. 匿名 2018/02/19(月) 14:03:55
旦那と仲良しでも、だからって友達いらない!って思考にはならないなー。家族と友達は別物だよね?親や兄弟と仲良し円満だからって友達いらなーいとはならないのと同じ。大好きだし大切な存在だし親友のように仲良しだけど、旦那は友達じゃない。愛する家族。
わざわざ結婚を機に友達切ったり疎遠になった人達は、独身の頃から薄っぺらくて無意味なマウンティングしか出来ないような、上っ面の友情関係しか築けなかったんだろうか…。+11
-0
-
625. 匿名 2018/02/19(月) 14:04:02
>>551
文字でみると素敵だとは思うけど
そんな夫婦リアルで見たことない。
マンションじゅうの親の友達で
そんなに夫婦だけで!みたいなタイプは見たことないからネット上だけでしょそう呟いてる人たちは+2
-1
-
626. 匿名 2018/02/19(月) 14:04:17
>>501
ステキな女性(笑)
そもそもこんなとこで他の夫婦ディスってる人が素敵な女性とは思えないです。+3
-0
-
627. 匿名 2018/02/19(月) 14:04:54
私には理解できないわ~。
友達はすごく大事!
旦那で代わりがきくものじゃないなぁ。
全然違うよ。
それぞれの楽しさがあるんだもん。+6
-1
-
628. 匿名 2018/02/19(月) 14:05:28
>>622
ん?旦那が一番なのは結婚してる人みんなそうでしょ、でもわざわざ文字に表してムキになることでもないかなって程度
友達一番なら友達と結婚するんだろうし+1
-1
-
629. 匿名 2018/02/19(月) 14:06:01
>>554
自覚してる人には何も言わないんじゃないかな⁈+0
-0
-
630. 匿名 2018/02/19(月) 14:06:10
>>614
私の周りも既婚、独身、シンママ色々いるけど皆仲良しだし、それぞれ立場も価値観も違うから集まって話すと楽しい!
友達は夫より付き合い長いし、夫とは違った大切な存在。夫がいるから友達いらないっていうのは全くわからないな。別物じゃん。+9
-0
-
631. 匿名 2018/02/19(月) 14:06:11
>>627
だよね、全然違うそれぞれの楽しみがあるし
女友達ってやはり楽しいよ+5
-0
-
632. 匿名 2018/02/19(月) 14:07:29
女なのに女同士で楽しいと思ったことがない人たちなのかなと気づいた。
友達みんながみんな気を使う相手ってわけでもないし
そーゆー友達に出会えてないだけじゃん?って思う+7
-0
-
633. 匿名 2018/02/19(月) 14:08:30
私は自尊心が低くて自分に自信がない。私みたいな人間と友達になったら傷つくと思う。
なので、なるべく人と関わらないほうが人のためだと思ってる。
男女の中は、セクシャル的な惹かれ合いがあるからわかりやすいし、愛情表現もできる。
男性は愛情がある間は自信のない私を肯定してくれるし、私のどこが好きなのかも聞けるから夫とは素直に付き合える。
でも友達の場合は女同士だから何が絆になるのかわからないし、
連絡してこられても一体私のとこが良くて?と理由がわからなくて腰がひける。
+4
-2
-
634. 匿名 2018/02/19(月) 14:08:36
友達に比重置きすぎる人ってインスタやSNS必死でやってそう
まあ旦那にしろ友達にしろ本当に自分を大切に思ってくれる人がいればそれでいいよ。+8
-1
-
635. 匿名 2018/02/19(月) 14:09:20
>>620
有り難うございます…
でも時々有り得ないほど落ち込んじゃうんですよ…まだまだ弱い…てか強くなる日が来るのか?って感じです。寂しがりやの1人好きでワガママなんです…今も猫とひっついてます(笑)…ちなみに夜勤明けです…(ФωФ)+2
-0
-
636. 匿名 2018/02/19(月) 14:09:39
旦那がいなくて友達もいない人には優しいよね、ガル民は笑+6
-0
-
637. 匿名 2018/02/19(月) 14:10:15
金があればいい!+1
-0
-
638. 匿名 2018/02/19(月) 14:10:53
あ違えた、夫がいればいい!+0
-0
-
639. 匿名 2018/02/19(月) 14:11:18
友達はいるけれど、ママ友は要らない。
家庭の方針も子育てにおける価値観もそれぞれ。それについて、モヤモヤしたりギクシャクしたりするのはもういいかな。学校や幼稚園のママ友とは挨拶程度に留めている。
学生や社会人の頃の友達とは、時々、今でも会っている。子供の年齢も仕事もそれぞれだけど、楽なんだよね。+2
-0
-
640. 匿名 2018/02/19(月) 14:13:49
友達も主人も私の中では宝です(๑・̑◡・̑๑)
友達に沢山助けられてきたし主人に支えられて今の自分がいます。+6
-0
-
641. 匿名 2018/02/19(月) 14:14:20
ただ自分に問題があって友達がいないだけなのに、夫が大切だからいりません!と正論風によその女をマウンティングしてやろうという魂胆が見え見えだからたたかれてるんだよ。
自分がそういう考えだから、周りの女が信じられないんだよね。友達って似た者同士だから。+13
-1
-
642. 匿名 2018/02/19(月) 14:14:40
妊娠中のあれこれ、産後のあれこれ、子育てのあれこれはやっぱり同性の友達に相談したいよ。「妊娠線できた?正中線消えた?どんな対策した?」とか「陣痛とか出産の痛さってどんな感じだった?」とか、ぶっちゃけた夜の話とか、旦那に話しても答えが返って来るはずもないし(笑)あと義実家の愚痴とか、子育ての悩み相談とか、旦那とは距離が近すぎというか…同じ環境で生活してるからこそ言っても仕方ない、どうにもならない話って沢山ある。
そういうのを、信頼できる友達に聞いてもらったりアドバイス貰えたりするとすごく有難い。ネットで見知らぬ誰かに相談するのとは全く違うよ。+2
-0
-
643. 匿名 2018/02/19(月) 14:15:35
友達はたまに会ってお話しできる人がいればいいかな、休みの日は旦那か娘と出かけるし。
子供が大きくなったら交友関係減るよね…+1
-0
-
644. 匿名 2018/02/19(月) 14:15:48
旦那さんと仲良くて羨ましいなぁと思ってみてたら
嫉妬妬みの書き込み多いね!?
+3
-3
-
645. 匿名 2018/02/19(月) 14:15:56
旦那と友達って存在自体違うんだから。
ちょっと違うと思うけど。+3
-0
-
646. 匿名 2018/02/19(月) 14:16:21
子供からしたら家にこもってるお母さんよりは、たまに友達と出かけるためにオシャレするお母さんの方が輝いてみえる!
うちの母は休日に友達と出かけてくる!なんて見たことないなぁ。+6
-1
-
647. 匿名 2018/02/19(月) 14:16:28
旦那も友達も元々は赤の他人です。
そこからどう人間関係を築きあげていくかが大事だと思う。それが今ではどちらも大切。
だから私は旦那だけ居たらいいなんて考えにはならない。+4
-0
-
648. 匿名 2018/02/19(月) 14:17:28
旦那と仲が良いのは羨ましいな。
私は、旦那とは冷え切っているし、友達は要らないじゃなくて出来ないから。+2
-0
-
649. 匿名 2018/02/19(月) 14:18:16
旦那は家族。友達ではないよね。+4
-1
-
650. 匿名 2018/02/19(月) 14:18:50
>>624
子供の頃から誰かと心を通わせる経験をしたことがほとんど無くて
いつもボッチにならないように話せそうな人を見つけてしのぐ日々でした
気が合うとか合わないとか贅沢を言っていられる立場じゃなくて、とにかく合わせてそこにいるって感じ
他の皆はグループであってもそれぞれに親しい誰かがいて、私はその誰かがいなかった場合のスペア要員の扱いでした
友達と良い関係を持てる人が羨ましいです
良い人との出会いがいっぱいあったんですね+8
-0
-
651. 匿名 2018/02/19(月) 14:20:06
この長い人生信頼してる旦那が一度も浮気しないって信じたいけどこれだけ不倫であふれてて、無いとは言えない。
そんな時一人で悲しい気持ちに耐えられないから一人でも本音を言える友達がいて欲しい+6
-1
-
652. 匿名 2018/02/19(月) 14:23:40
こういうのって人それぞれだからどちらでもいいのでは?
旦那さんのみで友達いらなくても別に誰にも迷惑かけてないですよね?
もしかしたら旦那さんは迷惑だと思ってるかもしれないけど
それはご夫婦の問題ですし
友達たくさんいたほうが良い人は作ればいいだけだし
なんかどうでもいいトピがたつのね…
+8
-1
-
653. 匿名 2018/02/19(月) 14:23:58
私の場合は夫にも話せないし母親にも話せない事ってあるから
そういう意味では友人の存在も大きいよ
+13
-0
-
654. 匿名 2018/02/19(月) 14:24:14
もともと友達が少ないです
学生の頃から友達が変わらない上にその子達とも滅多に連絡を取りませんが年1位でみんなと会って気を使わず学生の頃に戻って楽しく過ごす
それだけで十分です
普段は旦那が友達でパートナーです
そんな人って割りといますよね
友達と頻繁に会ったり連絡取ったりするのは私は疲れてしまってこの感じが調度いいです
友達と頻繁に連絡取るのが素晴らしいっていう押し付けやめませんか?
人それぞれ考え方、捉え方違いますよね+6
-2
-
655. 匿名 2018/02/19(月) 14:24:53
いい歳してママと仲良しすぎて実家出られない、ママと遊ぶから友達もいらないって人と同じで気持ち悪い。+5
-10
-
656. 匿名 2018/02/19(月) 14:26:11
ただ自分に問題があって友達がいないだけなのに、夫が大切だからいりません!と正論風によその女をマウンティングしてやろうという魂胆が見え見えだからたたかれてるんだよ。
自分がそういう考えだから、周りの女が信じられないんだよね。友達って似た者同士だから。+7
-9
-
657. 匿名 2018/02/19(月) 14:28:07
>>641
なるほどそういうことでしたか!
私は鈍いせいか、マウンティング(の可能性)に気づきませんでした。
しかし、ピリピリしてると立場逆ぽい人の持論ってみんなマウンティングに聞こえませんか?+5
-0
-
658. 匿名 2018/02/19(月) 14:29:15
今の旦那と出会う前の話ですが、大失恋をした時 沢山の友人が支えてくれた。その時本当に友達の有り難み温かさを知ったよ。本当に友達って大事な大事な存在だと思った。だから私も友達を凄く大切にしてる。本当に私の一部でもあります。+4
-0
-
659. 匿名 2018/02/19(月) 14:31:29
私はなんでも話せるのが旦那かな
友達はいるけど仲がこじれたら悪口言いまくってる人見てきたから、本当に大事な事は話さない。
自分より下にみてた子が幸せだと女は怖いよ。
+8
-1
-
660. 匿名 2018/02/19(月) 14:33:16
私も友達はいらない派ですね。夫が海外も含める転勤族で、赴任先で知り合い程度に仲良くはなっても友達といえるほど仲良くなれないし、夫は一番の親友みたいなものだし。たぶん夫も私と付き合いだしてから友達と遊ぶことがほぼなくなった。付き合いのゴルフ程度はよく行ってるかな。
仕事してるからママ友いないけどそれで特に困ったことないからこれからもこのまま。
友達も大事だけど、会うのは年一くらいでいい。なんか学生のときみたいにトイレ行くのも一緒に行かなきゃいや!みたいな印象を受けてしまう。
+4
-9
-
661. 匿名 2018/02/19(月) 14:35:24
友達は必要 VS 友達いらない
こんなの分かり合える訳がない。
お互い意地張って余計に溝が深まるだけ+11
-0
-
662. 匿名 2018/02/19(月) 14:36:11
別に友達いなくても誰にも迷惑かけてないしいいじゃん
そんなに繋ぎ止めたい友達っていなかったな
寂しいって言われまらそこまでだけど
なんかそこまで信用もできないしうんざりする事多くなって離れた
友達友達って必死になってる人にかぎって人に依存してて面倒くさい感じだった
+6
-4
-
663. 匿名 2018/02/19(月) 14:36:57
旦那旦那って旦那が万が一浮気したらどうするんだろって思う。これだけ依存してたらただでは済まない大事件になりそう。+4
-5
-
664. 匿名 2018/02/19(月) 14:39:01
>>660
多分ここでいう友達いらないは年一会えればいいやどころか、葬式もこなくていいよってのが多数だと思う+4
-1
-
665. 匿名 2018/02/19(月) 14:39:26
トイレに連んで行ってたような人が友達、友達って言ってるんだろうって想像できる。
+8
-5
-
666. 匿名 2018/02/19(月) 14:40:33
やたらと友達が多いけど心から信頼できる人が居ないって子もいるからねー
上辺だけの付き合いで八方美人してるよ
一人は不安らしい
こういう子がSNSにハマるんだろうなw+6
-3
-
667. 匿名 2018/02/19(月) 14:40:48
子育てや引っ越しで疎遠になったり時間が作れない人や、本当は欲しいと思ってるよって言える人はこの先良いタイミングで友達が出来たり又会えたりできるような気がする。
そこまで旦那さんへの依存が強くないような。
友達の大切さを伝えるコメントにも子供さんの立場からのコメントにもちゃんと耳を傾けてる人もいるよね。+5
-0
-
668. 匿名 2018/02/19(月) 14:41:48
旦那がもし浮気したらどうするんですか?私も聞きたい。+5
-4
-
669. 匿名 2018/02/19(月) 14:46:51
子供の友達のお母さんが学校行事にずっと誘ってくれて最後まで旦那と行けなかった。
結構夫婦で来られてる人多かったんだけど、その人達に言わせると夫婦で来るかな(笑)って感じでバカにしてた。
その後結局離婚してた。+6
-0
-
670. 匿名 2018/02/19(月) 14:47:24
友達いない人ってコメントも冷めてるよね。+6
-1
-
671. 匿名 2018/02/19(月) 14:52:35
こういうトピ要らないって意見もあるだろうけど、(それこそ友達いなくてこんな話してきてない人からしたら)違う考え方や視点も知られて、ためになる事もあるんじゃないかな?
色んな意見を聞いてその先の人間関係の選択は自分だろうし、私は子供目線の意見は参考になったよ
母親を心配してる人が多かったから+4
-0
-
672. 匿名 2018/02/19(月) 15:01:04
>>612
とても共感します!!
猫はこころがきれいだし癒されますよね
わたしも離婚したときは猫に支えられ頑張ってこれたのでこの子達がいてよかったと思っています。+4
-0
-
673. 匿名 2018/02/19(月) 15:03:19
元々友達少ない方で、環境が変わる度に話し合わなくてどんどん友達減ってったから、もう友達はつくろうと思わないです。
旦那が浮気したらまた一人に戻るだけです。+6
-0
-
674. 匿名 2018/02/19(月) 15:04:32
旦那の事は好きだけど、女友達と一緒にワイワイ喋るのは旦那といる時とはまた違った楽しさがあるから、友達も大事
子供が幼稚園の間の短い時間に友達と会って話すのも楽しくて好きだし、旦那だけでいいって人は元々が一人の時間が好きな人なのかなって思った+6
-0
-
675. 匿名 2018/02/19(月) 15:04:53
友達と旦那は別物だし、旦那がいるから友達はいらないってのが何でそういう式になるんだろう?
友達は他人なんだから、旦那ほど心開けないのは当たり前だし、友達にそこまで求めるもんでもないと思うけど。+3
-4
-
676. 匿名 2018/02/19(月) 15:06:55
旦那が死んだらどうするの?って、友達にその穴埋めは出来なくないですか?
家族が亡くなったとき、友達と会おう話そうって思えないと思うんですけど…+8
-5
-
677. 匿名 2018/02/19(月) 15:10:43
>>676
なら落ち着いた時、未亡人で孤独の一人きりがいいのか、友達が傍にいてくれ支えられて乗り越えるのがいいのかどちらがいいですか?
+1
-4
-
678. 匿名 2018/02/19(月) 15:13:02
もともと一人が楽だったり、常に誰かと一緒にいたい訳ではない人からしたら、
旦那と死別や離婚してもそんなに絶望感とか寂しさなさそう。
離婚はともかく、死別ならある程度自分も歳とってるだろうし、余生を一人でゆっくり過ごすか♪位の人も結構いるんじゃない?+3
-0
-
679. 匿名 2018/02/19(月) 15:14:19
友達いない人って地雷レベルの性格破綻者しかいないから、むしろ引き取ってくれる旦那がいるなら下手に外に出てこないでほしい。旦那一筋で大正解。+4
-8
-
680. 匿名 2018/02/19(月) 15:17:46
>>679
吹いた笑+0
-3
-
681. 匿名 2018/02/19(月) 15:18:44
友達いないトピとかぼっちトピにもたまにいるけど、こういうところで「友達最高!」「友達いないとかありえない!」って言う人ってトピタイ見えてないのかな?+7
-1
-
682. 匿名 2018/02/19(月) 15:19:31
そもそも
友達っていう定義が人それぞれ
会えば疲れるとか、心を開けないとかそういうんだったら旦那さんでいいんじゃないかね。
旦那以外で本音を言える人がいないんだろうか。+7
-0
-
683. 匿名 2018/02/19(月) 15:22:50
友達若いころは沢山居たけどいつもいじられ役だったわたしは正直しんどかったなぁ。逆に思ってることすぐにずばすば口に出す昔の友人は今でも沢山の人と変わらず遊んでいる。自分のペースで接することが出来るから苦じゃないんだろうなと思います。楽しくないと思われたら嫌やなとか変な空気にならないように、本当は嫌ないじられ方してもへらへらしてしまったり、変な気使いすぎて友達と一緒に居ると疲れてしまいます。旦那とはすごく仲良しで、子どもとも仲良しで、一人だけ心許せる優しい親友が居てるのでそれで満足かなぁ。+7
-0
-
684. 匿名 2018/02/19(月) 15:23:43
>>679
こんな事言う人が身近にいたら友達いらないなって思うわな。+8
-1
-
685. 匿名 2018/02/19(月) 15:25:00
結婚する前から旦那より友達です。
男には何も期待しない。夫婦だとしても女の気持ちなんか一生わからない。
私は男なんて…と思いながら生きてきたのもあるから恋人ができても常に信用もしてない。旦那だっていつ裏切るかわからないし。
唯一の信用できる友達も3人位と少ないけど長年の20年以上の友達。+2
-4
-
686. 匿名 2018/02/19(月) 15:26:45
でも結局、家族が一番大事だよね。
+9
-1
-
687. 匿名 2018/02/19(月) 15:27:35
旦那に本音を言えるなら十分じゃない?
私は旦那に本音は言えないし、本音を言えるほどの親しい友達もいない。主さんの旦那には何でも話せるみたいな発言に自慢?と思う人もいれば、友達すらいないの?の発言にカチンとくる人もいるんだと思うから、このトピ伸びるんだと思う。
旦那が死んだら、1人に戻るだけ。その時、支えられる友達はいないと思う。自分で自分を支えます。+4
-0
-
688. 匿名 2018/02/19(月) 15:27:35
学生の時の友達とはラインのグループで毎回誕生日のお祝いのメッセージ送るぐらいは連絡とってるし近くに住んでる子とは半年に一回ぐらいは会う。遊ぶ時は楽しいし楽しむけどやっぱりどっと疲れが出る。
昔は社会人になっても毎週のように友達と遊んでたのに20代後半らへんから結婚したり出産で少しずつ疎遠になっていった感じ。
旦那もそんな感じだから普段は旦那と娘とずっと一緒にいるよ。
旦那も私もお酒好きで元々飲み友達だったし定年したら2人で日本地酒巡りの旅に行こうって話してる。+4
-0
-
689. 匿名 2018/02/19(月) 15:28:59
>>684
私なぜか友達いない(女友達はいない)人によく好かれるんだけど、大体有り得ない裏切りとかめちゃくちゃ失礼なことされて絶縁のパターンだからね。もうそういう類の人には近付かれたくないの。+4
-1
-
690. 匿名 2018/02/19(月) 15:29:29
お友達にはお友達としての良さがあると伝えるのはいいけど、あまりにも粘着質なコメントすると、ただの旦那と上手くいってることが妬ましい人のコメントにしか見えないから心した方がいい+10
-1
-
691. 匿名 2018/02/19(月) 15:31:29
単純な疑問だけど旦那さんも友達がいないタイプなんだろうか?+3
-0
-
692. 匿名 2018/02/19(月) 15:32:50
>>691
うちはそう。
私も旦那も元いじめられっ子。+4
-0
-
693. 匿名 2018/02/19(月) 15:33:24
そもそも友達と家族(旦那)を同列に語ることがおかしい。+3
-0
-
694. 匿名 2018/02/19(月) 15:35:25
>>691
友達いるけどどっちかっていうと受け身なタイプ。
誘われたら行くし楽しんでくるけど家族といる方が落ち着くみたい。+5
-0
-
695. 匿名 2018/02/19(月) 15:38:52
夫との居心地の良さゆえに、他の人との居心地の悪さに気づいてしまいました
夫との関係を土台にして友達とは友達としての付き合いを…とがんばったのですが辛くなり無理でした
最近やっとこのままでいいかなと思うようになり、楽になりました+3
-0
-
696. 匿名 2018/02/19(月) 15:39:51
>>690
そういう受け取り方が極端というか。
友達が大切だからって旦那とうまくいってない訳でもなかろうに。+3
-1
-
697. 匿名 2018/02/19(月) 15:40:11
私も独身の時は、旦那がいるから~とか言う人って、狭い世界に生きてて、
私とも友達になってくれないの?笑 やな感じ! なんて思ったこともあったけど、
いろいろ疲れてくると、友達なんかイラね。旦那さえいてくれれば私はこの先生きてけるって思っちゃうのよね。でも、結局頼れるもの(心の支え)がないと生きてけないのかよって弱い自分も嫌になってくる。旦那がいるから~、じゃなくて、普通にめんどいから友達なんかいらないって言えたらね。。。+8
-1
-
698. 匿名 2018/02/19(月) 15:43:31
旦那に友達いないトピって遊びまくるよりましとか擁護すごかったのに逆だとなんで荒れるの?
+3
-0
-
699. 匿名 2018/02/19(月) 15:43:32
>>696
旦那が大切だから、友達と会わないわけじゃない
ただ面倒なだけ…+2
-0
-
700. 匿名 2018/02/19(月) 15:44:33
お互いの学歴も職歴も家庭環境も似たり寄ったりだった学生や社会人の頃の友達とは結婚や出産、引越しで疎遠になり友達が年々減っています。
ママ友は、ただ住んでいる地域が近いだけで価値観もバッググランドも様々。
あまりコミニュケーションが得意ではないので、色々と疲れてしまい、今は友達が欲しいとは思わない。
これから先もいらないとは言い切れないけれど、今は1人でいい。+2
-0
-
701. 匿名 2018/02/19(月) 15:46:31
>>679
ありがとう
私が破綻者です
ほんと旦那には感謝しかないです+4
-0
-
702. 匿名 2018/02/19(月) 15:46:40
>>692
>>694
ありがとう。そっか、旦那さんのタイプや関係性を聞くとスンナリ入ってくるね。
大事と思える友達がいる人が幸せなように、大事と思える旦那さんがいるって幸せだよね。
+2
-0
-
703. 匿名 2018/02/19(月) 15:50:00
>>46
むしろ女友達を重視して気を使ってた+0
-0
-
704. 匿名 2018/02/19(月) 15:52:24
私は元々人付き合いがうまくなく、学生時代の友達ともとうの昔に疎遠に…
旦那、子どもが一番楽で、素の自分でいられる。
旦那もいろいろ事情があり、今は友達がいないから、どこに行くにも家族一緒です。
それはそれでとても幸せだと思っていますが、古くからの友達がいる人を羨ましいとも思います。+9
-0
-
705. 匿名 2018/02/19(月) 15:56:34
そのうち夫から子供に依存の矛先が変わっていくんだよ。恐ろしい。外の世界との接点を早めに作ってね。
依存する母親に苦しめられた子供より。+8
-5
-
706. 匿名 2018/02/19(月) 15:56:53
頻繁に連絡とるとかじゃなくて、たまに連絡して会おうかーくらいの友達は必要だと思うけど。
家族とは違う楽しさがあるよやっぱり。夫も大事だけどそれだけってなると世界も思考も狭まるよ。+7
-1
-
707. 匿名 2018/02/19(月) 16:03:21
>>654
頻繁に会ったりするのが友達だと思ってるんだね。1年会ってないけどふとした事で連絡して会うってざらにあるんだけど。+7
-0
-
708. 匿名 2018/02/19(月) 16:04:16
>>702
702さんみたいに分かってくれる人ばかりだと平和にガルちゃん楽しめるね+1
-1
-
709. 匿名 2018/02/19(月) 16:04:26
ここに依存してるような人は友達いないんだから何言っても無駄ですよ+3
-3
-
710. 匿名 2018/02/19(月) 16:07:46
子供の頃から毎日毎日とにかく眠たい。
1分でも長く寝てたい。
仕事してても眠たかった。
今は夜勤の旦那と昼間は好きなだけ眠れる…+5
-0
-
711. 匿名 2018/02/19(月) 16:11:21
わかります。もう最近昔からの友達に会ってもいないし、
会いたいとも思いません。
たまに妹や母とも遊びに行きますが、主人と出かけるのが一番楽しいです。+3
-1
-
712. 匿名 2018/02/19(月) 16:12:24
うちは旦那も友達と遊びに行かないなぁ
電話で話すくらいで出掛けたりはしない
体力的な面が大きいらしく、日曜日は体を休めたいらしい+2
-0
-
713. 匿名 2018/02/19(月) 16:16:30
旦那に送るためにLINEスタンプ買う+3
-1
-
714. 匿名 2018/02/19(月) 16:17:29
旦那が浮気したらとか以前に浮気している可能はあるかも。私の友達2人愛妻家の旦那に2回浮気されたよ。全く分からなかったみたい。1人は風俗で2人共家では素晴らしい旦那みたいだったから世の中わからない事も沢山あるんじゃないかな。+2
-3
-
715. 匿名 2018/02/19(月) 16:18:43
まあ尽くす男性は浮気も上手いことするよ。+0
-2
-
716. 匿名 2018/02/19(月) 16:20:03
夫といるのが一番気持ちが安らぐため、夫ばかりの生活をしていたら、友達の作り方がわからなくなってしまった。
なんか遠慮して友達作れない。+4
-1
-
717. 匿名 2018/02/19(月) 16:20:20
「友達はいてもいなくても大丈夫」というタイプと「友達つくれません」タイプとでは大きな差があるよ
ここにも2タイプいるよね
+1
-2
-
718. 匿名 2018/02/19(月) 16:23:02
多分ここの友達いない組の3分の1は小なり大なり浮気しているね。
男から聞いた事があるガチな話。
嫁を大事に出来るのは浮気しているからって。
浮気してるから嫁に優しくできるとの事。
世も末だね。+3
-6
-
719. 匿名 2018/02/19(月) 16:25:20
>>718
可哀想な人+10
-1
-
720. 匿名 2018/02/19(月) 16:25:41
昔より友達と会う回数は減ったけど、今が丁度いいくらいかな
友達いなくていいというより、会う頻度が少な目くらいが合ってる+2
-0
-
721. 匿名 2018/02/19(月) 16:26:46
>>718
嫁に友達がいるかいないかと旦那の浮気は関係ないと思う。笑
まぁ友達いない嫁だったらバカにされそうというか足元見られそうではあるけど。+3
-0
-
722. 匿名 2018/02/19(月) 16:27:10
旦那オンリーな人と友達オンリーな人とはどっか似てる気がする
結局バランスなんだろうなぁ+4
-0
-
723. 匿名 2018/02/19(月) 16:27:12
>>718
へーそうなんだ。
718さんの旦那さんは浮気してるんですか?+4
-0
-
724. 匿名 2018/02/19(月) 16:27:41
>>718
男って恋愛対象外のブスには本音漏らすらしいよ+5
-0
-
725. 匿名 2018/02/19(月) 16:28:47
嫁に尽くさないで浮気するより尽くして浮気するほうがまだいい気がするけど
+3
-0
-
726. 匿名 2018/02/19(月) 16:29:47
>>724
だね+4
-0
-
727. 匿名 2018/02/19(月) 16:29:59
友達も大切って人でも穏やかな人とヒステリックな人がいるね。+5
-0
-
728. 匿名 2018/02/19(月) 16:31:16
>>714
その男愛妻家じゃなくてただの女好きじゃん。+2
-0
-
729. 匿名 2018/02/19(月) 16:31:29
旦那大好きだけど、たまに友達と遊びに行ったり、旦那が友達と遊びに行って私は家でダラダラ好きなことしてたりする時間も好きです。+4
-0
-
730. 匿名 2018/02/19(月) 16:32:10
尽くせる人はマメな性格だから浮気もする人多いよ。マメな性格は女にモテるしね。
幼稚園みてみなよ。ママとよその旦那の浮気、旦那と先生の浮気 想像以上に多いのも現実。+2
-5
-
731. 匿名 2018/02/19(月) 16:33:50
旦那が浮気したらどうするの?って聞いてるあなたに聞きたい
友達だと思ってた人があなたを裏切ったらどうするの?
それくらいくだらない(たられば)質問。+8
-0
-
732. 匿名 2018/02/19(月) 16:34:33
私もそう思って生活していた
でもね、違ったんだよ
離婚して良かったけどね〜〜
夫婦ごっこだったみたい
+1
-1
-
733. 匿名 2018/02/19(月) 16:34:49
浮気の話はトピズレじゃない?無理やりすぎるよ。。+8
-1
-
734. 匿名 2018/02/19(月) 16:35:42
親友が今子育て脳で
忙しいのもあって、何でも口に出しちゃう
うちは子供がいないんだけど
「よその子供を見ても平気なの?」とか
悪気は全然ないみたいで
すぐに会おうって誘って来るけど
また傷付くの嫌だなと思ってしまって
この間初めて嘘をついて断っちゃった
夫だけでいいかなー+6
-0
-
735. 匿名 2018/02/19(月) 16:36:34
本当に少ないけど大事な親友がいて友達も必要派だけど、浮気どうこうに繋げるのはなんか違う+6
-1
-
736. 匿名 2018/02/19(月) 16:37:26
結婚して、私も旦那位しかいなかったけどそれじゃ駄目だと思ってなるべく友達と遊んだり、出掛けたりするようにした。
視野が狭くなるんだよねー+2
-0
-
737. 匿名 2018/02/19(月) 16:42:33
いやいやブスだから本音漏らすとかないから爆笑
今まで社会に出てた事なかったのですか?笑
職場の同僚 先輩 後輩 彼氏や旦那の友人何人と話していますか?数えきれないでしょ。そんな話位小耳に挟むから普通に社会に出れば。
だから友達も作れない様な人間は視野が狭いって言ってるんですよ爆笑
どれだけ狭い世界で生きてるの?
1日の話相手旦那しかいないとか流石にないよね。
もっと視野広げて世の中見たほうがいいんじゃない笑
+2
-8
-
738. 匿名 2018/02/19(月) 16:43:04
浮気してるとか言われても痛くも痒くもないですよ〜+4
-0
-
739. 匿名 2018/02/19(月) 16:44:07
>>734
未婚?+0
-1
-
740. 匿名 2018/02/19(月) 16:45:06
>>737
結婚して視野広げたら?+3
-1
-
741. 匿名 2018/02/19(月) 16:47:08
>>740
こんな掃き溜めにいるの既婚者しかいないって笑+1
-1
-
742. 匿名 2018/02/19(月) 16:48:17
>>737
こんなに性格悪くなるぐらいだったら視野狭くてもいいかな
人間いつかは年老いて死ぬんだし地味に夫と子供と仲良く暮らしていきたい+4
-0
-
743. 匿名 2018/02/19(月) 16:48:18
そういう人って旦那さんも友達居ない感じですか、、?
私も旦那も友達多いんですが、
もし旦那が友達いなかったら結婚躊躇してたかもしれん。。
なんで同性の友達いないの?なんかあるの?って。笑+1
-1
-
744. 匿名 2018/02/19(月) 16:49:56
結婚してみて、やっぱり友達も大事って人の意見はわかる。
経験談だろうから。
でもやたら、友達いないし旦那がいればっていう人をバカにするコメントする人って、当然自身は結婚してる身でそういうこといってるんですよね?
まさか結婚して旦那いたこともないくせに
旦那より友達友達言ってるなら、あなたも立派に友達依存ですよと思うんだけど
+5
-1
-
745. 匿名 2018/02/19(月) 16:50:39
>>737
おちつけ爆笑+3
-0
-
746. 匿名 2018/02/19(月) 16:50:50
お友達がいない可哀想組が浮気に過剰反応が面白い〜+1
-2
-
747. 匿名 2018/02/19(月) 16:51:03
友人関係なくとも職場と趣味の人間関係だけで充分だと思う。+2
-0
-
748. 匿名 2018/02/19(月) 16:51:42
そろそろトピタイ通りの人たちとお話しできるかと思ったらまだトピずれなコメントに邪魔されてるね。別のとこ行こーっと。+2
-0
-
749. 匿名 2018/02/19(月) 16:52:23
逆に考えて友達が居ない旦那とか嫌なんだけど。。笑+1
-2
-
750. 匿名 2018/02/19(月) 16:53:00
そこまで旦那さんを好きなのは凄い。
あと友達の定義って人によって違うだろうな~と思った。
私は会ったら話したり流れでランチ行ったりするがお付き合いの範囲で友達とは思ってない(-_-)知人ってカテゴリ。
ゆえに友達は2人しかいない。+2
-0
-
751. 匿名 2018/02/19(月) 16:53:56
旦那も友達もいない人が荒らしに来てるんですね、分かります。+3
-3
-
752. 匿名 2018/02/19(月) 16:53:58
既婚の汚いオバちゃん達しかいないって
やさぐれ度半端ないから。
これどっちもどっち+1
-2
-
753. 匿名 2018/02/19(月) 16:54:23
>>743
旦那は10年以上の友達多数いるよ~
だからって、こっちに友達作れとか言わないし、友達で苦労してきたの知ってるし
それに旦那はたまに電話したり遊びに行くけど帰ってきたらやっぱり家が落ち着くってよく言ってる
+2
-0
-
754. 匿名 2018/02/19(月) 16:54:42
たぶんほとんどの人は大なり小なり友達いると思うよ
ただやっぱり結婚すると運命共同体になるし友達より家族(旦那)の方が大事になっただけじゃないかな+5
-0
-
755. 匿名 2018/02/19(月) 16:54:53
>>752
自己紹介w+2
-0
-
756. 匿名 2018/02/19(月) 16:55:50
>>751に必死のマイナスうける(笑)+2
-1
-
757. 匿名 2018/02/19(月) 16:56:04
>>753
友達で苦労されたんですね。
学生時代ですか?
私も旦那も家がそら1番なんだけど、
友達は別だわ。。+1
-0
-
758. 匿名 2018/02/19(月) 16:56:11
友人いない人って性格歪んでますよね?
なんか怖いよ+3
-5
-
759. 匿名 2018/02/19(月) 16:57:30
>>737
なんかめちゃくちゃ必死ですね
なんか嫌なことでもあったんですか?
視野が広い人が書いたコメントではないのは伝わる
+2
-0
-
760. 匿名 2018/02/19(月) 16:57:31
タイトルが妬みをかってるんだろうね。寂しい人が多いんだなガルちゃん。+4
-1
-
761. 匿名 2018/02/19(月) 16:58:18
子供できたら友達と遊ぶ気力なくなってしまった。
昔は友達最高ー!イェーイ!って感じだったのに。+4
-0
-
762. 匿名 2018/02/19(月) 16:58:33
>>752
あんたも同じ穴のむじな+0
-0
-
763. 匿名 2018/02/19(月) 16:58:39
>>757
学生時代ですね
私は友達とゆうものに恵まれなかっただけなので特に気にしていないですが。
ご夫婦ともお友達に恵まれてて良かったですね
+0
-0
-
764. 匿名 2018/02/19(月) 16:59:01
>>760
どうやって僻むの。。笑
友達いないのはさすがに。。+2
-2
-
765. 匿名 2018/02/19(月) 16:59:47
>>763
そっかあ。わかりました。深く聞いてすみません。+0
-0
-
766. 匿名 2018/02/19(月) 16:59:53
結婚して24年経つけど、旦那と居る時が1番落ち着く。
友達ともたまーに会うけど、子供の事や色んな事情があって気を使ったりしないといけないから疲れる。
年齢を重ねると、友達との関係性も違ってくる。
旅行も友達より旦那の方が楽。
夫婦仲良くいれて本当に良かったと思う。
子供には頼る気はないので、旦那と一緒に死にたいな。+7
-0
-
767. 匿名 2018/02/19(月) 17:01:05
自己紹介はしてないでしょう。なんでもかんでも決めつけるのは良くないですよ。+1
-0
-
768. 匿名 2018/02/19(月) 17:02:00
大人になってから友人と揉め、しかも女子校みたいな揉め方だったのでエネルギーぷっつん切れて辟易してしまった。
他の友人に相談して「どう考えても相手の子は変わった子。気づかないあなたは素直過ぎる」とも言われ、自分が悪く言われたなかったからそれで良かったとそこで思うべきなのだろうけどそれからどうしても他の友人とも「距離のとり方」みたいなのを考えてしまって悩みに悩んだ挙句答えなんて出るはずなく最後は疲れて諦めてしまった。
今は友達と呼べる人がいるのか自分では分からない。
いるにはいるけど、冷めてしまったというべきか。
旦那といる時だけが唯一の心安らかな時。
ダメ人間だなーとは自分でも思う。+4
-0
-
769. 匿名 2018/02/19(月) 17:03:04
>>718
データーがあなたの友人だけて…
決めつけがすごいわ
統計にするには無理があるw+3
-0
-
770. 匿名 2018/02/19(月) 17:03:37
これだから幸せなことはあまり口にできないね。ネットですらこれだもん。+4
-1
-
771. 匿名 2018/02/19(月) 17:04:57
>>760
ん?妬む要素は無いと思いますが?どちらかと言うと負と陰の要素が多いと思いますよ。+1
-3
-
772. 匿名 2018/02/19(月) 17:04:59
>>766
私も同じです。
40代後半だけど、友達と出掛けるのは2〜3ヶ月に1回で十分。
お酒が好きなので、よく飲みに誘われるけど正直面倒。
家で旦那とテレビを見て飲んでるのが1番楽しいです。+2
-1
-
773. 匿名 2018/02/19(月) 17:06:36
通りすがりだけど、これ客観的には幸せな人に不幸せな人がネチネチ嫌味言って絡んでるようにしか見えない。
ガルちゃんってなんでもかんでも新着や人気トピにあがっちゃってタイトルが色んな人の目につくから荒らされがちだよね。
カテゴリー分けするとかして管理人改善してくれればいいのに。+3
-3
-
774. 匿名 2018/02/19(月) 17:07:11
このスレタイに幸せオーラを全く感じない件について+4
-3
-
775. 匿名 2018/02/19(月) 17:07:40
旦那さんと趣味嗜好が合うと、友達いなくても行きたい場所に一緒に行けるし、そのほうが楽なんだよね。結婚しても遊ぼうって連絡してくる人は、旦那さんが出無精だったり、旦那さんとうまくいってなくて出かける相手がいない人だし。
私も夫と行きたい場所が一致するからこの人選んですごく良かったと思う。毎週末、アウトドアだったりアート鑑賞だったりショッピングにグルメと、全部一緒に楽しめる人だもん。こんなに合う人は同性でも中々いないし。+4
-1
-
776. 匿名 2018/02/19(月) 17:08:50
>>760
妬みというよりタイトルが友人より旦那!優先!って感じが頂けない。
ちゃんとトピさんのコメ読むと嫌な感じしないけど。
私が独身で友人が結婚していきなり友達より夫重視でこんなトピタイ見たら私は要らなくなったの(*_*)と思う。
生き方だから、かけがえのない夫ってのも憧れる。
私の夫は話をトピさんの夫みたいに聞いてくれないからね。自然と子どもに関する相談はママ友。あと私は元オタクだから漫画や映画の話は昔のオタク友達と気長LINEが面白い。+3
-0
-
777. 匿名 2018/02/19(月) 17:08:53
まあタイトルがタイトルなだけに弄りたくなるわなぁ+1
-0
-
778. 匿名 2018/02/19(月) 17:10:26
>>771
じゃあ仮に友達が1人しか居ないけど満足な人っていうトピタイでも「1人しか居ないなんて〜」って意地悪を書き込むってこと?
やっぱり性格悪いじゃんwそもそもトピずれだしね!+1
-2
-
779. 匿名 2018/02/19(月) 17:11:44
友達は友達で楽しいけど、旦那が一番気楽ってのは共感する
+5
-1
-
780. 匿名 2018/02/19(月) 17:12:09
昔は友達サイコーって性格だったけど、アラフォーくらいになると
経済的な違いや子育ての事、色んな考え方で今まで仲良くしててもアレ?って思う事が多い。
それでもたまには会うけど、正直疲れるよ。
旦那の方が落ち着くし、楽しいよね。+3
-1
-
781. 匿名 2018/02/19(月) 17:12:48
まずは自分に合致しないトピは読むだけにすべきだ思うよ。そういう趣旨のトピなんだからさ。
なんのかんの屁理屈言っても>>1を読めてないだけで説得力ゼロ。+1
-1
-
782. 匿名 2018/02/19(月) 17:14:03
>>776
頂けないも何も、自分がそうじゃないならスルーしろよと。+0
-1
-
783. 匿名 2018/02/19(月) 17:14:38
>>718
で、あなたは大事にされてない嫁ってこと?
それとも結婚もしてない独身?
あなたが大事にされてる嫁を妬んでるのはガチで伝わるわ。+2
-1
-
784. 匿名 2018/02/19(月) 17:15:03
23歳で結婚して10年、最初の数年は友達とも遊んでたけど、子供が生まれて、友達も結婚して嫁ぎ先もバラバラだし、子供も産まれたりして、今はもう昔のように気軽には遊べない。年に1・2回、近くに行った時にランチしたりする程度。でも旦那と一緒にいるのが一番楽しいから全然さみしいとは思わない。一緒にいて一番居心地がいいし、性格とか好きな物は真逆なんだけど何故か精神的にフィットする不思議 笑+2
-0
-
785. 匿名 2018/02/19(月) 17:18:37
友人が欲しい。真剣に悩んでいます。女の子達が楽しそうにランチしたり買い物したり女子会しているのを見ると寂し過ぎて涙が出そうになります。主人は大切にしてくれますが主人だけでは埋まらない寂しいや孤独があります。ここにコメントしている仲間の人も私と一緒の気持ちの人はいると思います。
本音です。+6
-1
-
786. 匿名 2018/02/19(月) 17:18:49
がるちゃんって数日前に、冷え切った夫婦のトピが盛り上がってたくらいだからなぁ
友達よりも夫婦仲が上手くいかない人多いんだよ、きっと+6
-1
-
787. 匿名 2018/02/19(月) 17:19:34
結婚すると生活が家族中心になるから自然と友達とは疎遠になるのが一般的かと思ってた
やっぱりずっと長くいる人の方が落ち着くよ
友達は1年に一度会って昔話して盛り上がるぐらいがいいかな+3
-1
-
788. 匿名 2018/02/19(月) 17:23:06
友達大事な人さ、ここに書かずに
友達とLINEなり電話なりしたら?
気軽に話せる友達いるんでしょー+4
-2
-
789. 匿名 2018/02/19(月) 17:24:52
785です。私は顔もお世辞でも可愛いと言える顔でもないです。可愛いくも綺麗でもないので自信もなく人に話かける勇気もないです。もう少し可愛く生まれてきたら友人もでき他の子達みたいに女子会したり買い物行ったりできたのかなと思ったりします。話できる友人が欲しいです。買い物やランチもしてみたいです。+1
-1
-
790. 匿名 2018/02/19(月) 17:28:04
>>789
ここはむしろ「友達いらない」ってトピだからここで相談するのはトンチンカンだよ。
「友達を作りたい」ってトピ立てたらアドバイスもらえるんじゃないかな?+3
-2
-
791. 匿名 2018/02/19(月) 17:28:27
友達に囲まれてきた生活を送ってきた人達に私の気持ちは分からないと思います。話すのは主人しかいません。私は友人が欲しいです。こんな私ですがこの先友人はできるのでしょうか。+2
-1
-
792. 匿名 2018/02/19(月) 17:29:23
友達と会ったり外に出た方が旦那のありがたみや愛しさがわかって良い。
友達と出かけて帰ってきた私の楽しかった話を聞くのが好きと旦那も言ってくれるし、私も友達と遊んで帰ってきた旦那の話聞くの楽しい。+3
-1
-
793. 匿名 2018/02/19(月) 17:30:06
旦那とは仮面、友達もいない。子供も友達優先、そんなぼっちなのに毎日幸せです。なんでだろう? 旦那いないと天国ですわ。私が異端なのを置いておいて聞きたいです、なんでそんなによい関係を旦那と
築くことができるのか。私は面倒で誰とも濃い関係を築けません。+0
-0
-
794. 匿名 2018/02/19(月) 17:30:54
>>792
もうトピずれいい加減にしたらとしか言いようがないわ(呆)+1
-1
-
795. 匿名 2018/02/19(月) 17:31:59
>>791
>>792
シラン笑+1
-1
-
796. 匿名 2018/02/19(月) 17:34:26
夫と仲良しの人はそろそろご飯の支度をして夫を迎える準備する時間だね。+1
-0
-
797. 匿名 2018/02/19(月) 17:35:10
私も友達欲しくなった
なんだろねこの寂しさ+1
-2
-
798. 匿名 2018/02/19(月) 17:38:33
>>797
はいはい+3
-1
-
799. 匿名 2018/02/19(月) 17:42:49
>>527
それは誰でも当てはまるよね?
生活に困ったからと言って友達が支援してくれますか?
友達いらない=働いてないって、どれだけ偏ったイメージをお持ちなんでしょう?+2
-0
-
800. 匿名 2018/02/19(月) 17:45:10
>>799
イメージ?別に気にする事もないW
+2
-0
-
801. 匿名 2018/02/19(月) 17:47:23
やっぱ友達欲しいんやっ。滅茶苦茶やん+1
-3
-
802. 匿名 2018/02/19(月) 17:50:31
>>800
だから、誰でも当てはまるでしょ。
友達がお金支援してくれるの?
生活保護と友達がいらないはイコールじゃないし、論点ずれすぎてる。+1
-1
-
803. 匿名 2018/02/19(月) 17:50:56
粘着方言さんうざいよ+3
-0
-
804. 匿名 2018/02/19(月) 17:51:25
>>801
ってことにしたい自演+3
-0
-
805. 匿名 2018/02/19(月) 17:51:52
>>800
え、お昼からずっといたの?+0
-0
-
806. 匿名 2018/02/19(月) 18:05:33
友達大事って人は、友達に気を使ったりとかは無いのかな?
私は本当はコレが食べたいけど、友達に合わせたり。
本当はもう少し遅い時間に会いたいけど早めたり。
私はそういうのがしんどいから、旦那といる方が良いよ。
年に何回かは友達とも集まるけど、頻繁に会いたくない。
+7
-2
-
807. 匿名 2018/02/19(月) 18:19:38
>>806
あくまでも自分の考え方だけど、気遣いをもしもするなら精神的な部分。
例えば既婚未婚、子供の有無、人間関係、仕事関連など そういう所の違いも含め相手から話さない限り触れない。
ただ物理的な事、食事の選択や会える時間等素直に伝えるし相手からも伝えてもらいたいなって思う。
お互いが気持ち良い時間を過ごしたいなと思う。+1
-1
-
808. 匿名 2018/02/19(月) 18:20:20
>>805
粘着やばいよね。レス早すぎて怖いわ。笑+2
-0
-
809. 匿名 2018/02/19(月) 18:25:17
トンチンカンなこと言ってる荒らしの人は嫉妬だよね?
ほんとはなんでも話せて親友みたいな居心地のいい夫を持つ人が羨ましくてしかたがないんだよね。
+4
-3
-
810. 匿名 2018/02/19(月) 18:36:23
友達最高ー!いないのおかしい!破綻者!旦那死んだら当然生保なんでしょ?旦那浮気したらどうするの?みたいな論点ずれてる人は頭おかしいから置いといて。
それぞれ価値観が違うんだな、で良いのに。
友達作りたいけど上手くいかない人、そもそも友達いらない人、いるけど疎遠になった人
共感してる人はそれぞれいるんだし。+7
-2
-
811. 匿名 2018/02/19(月) 18:36:42
実母は高校から10年付き合って結婚した父といまだに仲がいい。もうすぐ結婚40年かな。父は多趣味で人当たりが良く、学生の頃からの友人も多く、若い新しい人脈もどんどん増えてる。
母は友達が出来たかと思えば心配するほどべったりしたかと思えば、暫くすると疎遠になってる。人付き合いが下手、で不器用で、そして父に依存してる母に父はとても甘い。
姑は友達が多く、旅行へいったり、毎日誰かしら家にお茶を飲みに来てはお喋りしてる。でも浮気されて離婚した。子供が巣立ってやっと老後ゆっくり夫婦できると思った矢先。
でも、今思うのはそれぞれ幸せそうだということ。実母も父のために生きるのが幸せそうだし、姑も楽しく暮らしてる。+3
-0
-
812. 匿名 2018/02/19(月) 18:38:17
>>810
また湧いてきた+0
-3
-
813. 匿名 2018/02/19(月) 18:39:19
>>812
あなたもね+2
-2
-
814. 匿名 2018/02/19(月) 18:48:56
>>342
めちゃくちゃ性格悪いね。
否定はしませんがとか言って 否定しかしてないよね?
文末に「笑」とか。バカにし過ぎ。
そもそも社会性関係ある?バリキャリの人はみんな友達!友達!言ってる?+3
-0
-
815. 匿名 2018/02/19(月) 18:49:33
結婚してもずっと友達大事って言ってた人は自己愛性人格障害だったけどね。+2
-2
-
816. 匿名 2018/02/19(月) 19:13:55
>>806
気を遣ったり、合わせたりあるよ
当たり前ですよ
他人ですから
自分もそうしてもらってる+2
-0
-
817. 匿名 2018/02/19(月) 19:23:41
>>514
ブーメラン。
よく知能指数が低いとか言えるね。+2
-0
-
818. 匿名 2018/02/19(月) 19:27:25
>>520
その文章からしてあなたも相当にバカっぽいけど。
マウンティングが趣味みたいだけど 大事な大事なお友達にはマウンティングしない方が良いよ。多分既に嫌われてるだろうけど。+2
-1
-
819. 匿名 2018/02/19(月) 19:35:27
>>550
すっごい極端な考えだね。
間違いなく生活保護貰うってバカか?+2
-1
-
820. 匿名 2018/02/19(月) 19:36:19
大文字単芝の人、同一ってすぐ分かるから気をつけな+0
-0
-
821. 匿名 2018/02/19(月) 19:39:10
>>559
お前どんだけ国に奉仕してんだよ
いくら税金納めたか言ってみろ+2
-0
-
822. 匿名 2018/02/19(月) 19:41:58
>>564
爆笑を多用してる関西弁の人。
コメントし過ぎ
あなたの友達とやらがかわいそう。+2
-2
-
823. 匿名 2018/02/19(月) 19:44:42
>>571
あんたもトピずれだから適応障害だよ〜+1
-0
-
824. 匿名 2018/02/19(月) 19:55:30
ママ友はいらないな
あそこのスーパーが安いとかママ同士の悪口
その程度の会話は時間の無駄に思えて
+2
-0
-
825. 匿名 2018/02/19(月) 20:01:07
>>815
自己愛の子が「家族以上の友達」が口癖だった
友達友達言う人は信用できないな
依存が酷くて縁切ったけどね+2
-1
-
826. 匿名 2018/02/19(月) 20:19:53
>>718
何人にアンケートとったんですか〜??+0
-0
-
827. 匿名 2018/02/19(月) 20:25:29
>>730
うちの幼稚園でそんな話聞いた事無いけど。
あなたの周りって品性のない人ばかりなのね。
そしてあなたは旦那から大事にされてないって事で良いの?+2
-0
-
828. 匿名 2018/02/19(月) 20:26:11
>>718
類は友を呼ぶって言葉知ってる?
あなたの周りにクソ男が多いだけじゃない?
あなたもそうされてるんだろうね。(彼氏や旦那がいたらだけど)+2
-0
-
829. 匿名 2018/02/19(月) 20:33:19
>>737
爆笑し過ぎじゃない?
全然面白くないけど
普通に友達、男友達、男の同僚もいるけどそんな話しないよ?
私は友達も大事に思ってる派だけど あなたみたいな人と一括りにされたくないわ
旦那が居れば友達いらないって人の旦那さんはみんな浮気するの?友達大事にしてる人の旦那さんは浮気しないの?
全然関係ない話じゃない?
少なくともあなたに女性としての魅力があるとは全く思わない+4
-0
-
830. 匿名 2018/02/19(月) 20:53:22
>>705
貴方が親に苦しめられたからってそれをここでわざわざ言う必要はないし、こちらに外の世界がどうのこうのって言われても困ります。
少なくとも私は貴方の親みたいに友達がいない事で子どもに依存したりしないので。
なぜなら自分が友達の存在に疲れて友達が必要なく自分のやりたい事をやっているので。
他にも親が~って実体験とか書いている人いますが親世代と比べられても。
近所付き合いすら薄いって言われてる現代と人との支え合いを大事にしてきた時代とでは全然違います。
+2
-1
-
831. 匿名 2018/02/19(月) 20:54:13
>>737みたいな友達だったらいらないわ。737は友達に切られた人なんじゃない?放っておきましょ笑+2
-0
-
832. 匿名 2018/02/19(月) 21:06:28
浮気も不倫も人格障害も極端すぎて馬鹿みたい
しかも少数の言い争いになってない?
友達居ない人トピなのに、寂しくないの?ってお節介ならまだしも、しつこく自分の考え押し付けてる人は出て行って欲しい+2
-0
-
833. 匿名 2018/02/19(月) 21:09:24
友達もいないなんてとか言ってバカにして荒らしてるのは一人じゃない?
やたらと爆笑を連発して浮気を絡めてくる方言の人。
変な自演までして...私生活でどんだけ満たされてないのかと心配になるわ+4
-0
-
834. 匿名 2018/02/19(月) 21:10:55
トピタイの話で楽しみたかったのに残念。
飽きたのかいなくなってるし
始めからくるなよ
+3
-0
-
835. 匿名 2018/02/19(月) 21:24:16
>>829
本当に。女性としてどころか人間としての魅力もないよ
視野が狭いって言う割にかなり偏った意見ばかりだしね。
わたしは友達を大事にできる事は素晴らしい事だと思うけど 友達を必要としてない人をバカにするのはおかしいと思う。
友達を必要としてない人達は 友達大事だって言ってる人をバカにしてないよね?
この爆笑の人だけがおかしなことに言ってるから荒れてる+2
-0
-
836. 匿名 2018/02/19(月) 21:30:27
友達がいようがいまいがそれぞれ幸せならよくないですか?
所詮は他人なんだからそこまでお互い熱くならなくてもと思います。+0
-0
-
837. 匿名 2018/02/19(月) 21:36:20
>>596
スレてるとは?
もう誕生日メール送ってこないで!って言ったり
着信拒否、メール拒否するの大人気ないし、共通の知り合いから大騒ぎされたら困る。
でも、本当はしたいくらい負担なんだよ!+1
-0
-
838. 匿名 2018/02/19(月) 21:38:34
友達に執着するのも変だし、1人もいらないって言うのも同じくらい変だよ+2
-0
-
839. 匿名 2018/02/19(月) 21:39:56
ダーリンとネムネムタイム♡+0
-0
-
840. 匿名 2018/02/19(月) 21:49:00
結局同じ穴の狢ですね。+0
-0
-
841. 匿名 2018/02/19(月) 22:11:38
皆んな誰かに依存できるの羨ましいなー。
私なんかさ子供にも旦那にも友達にも依存できないよ。程よい距離感を保ってたいから依存できないのかも!+2
-0
-
842. 匿名 2018/02/19(月) 22:50:20
>>841
依存っていうか愛なんだな+1
-0
-
843. 匿名 2018/02/19(月) 22:51:28
(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)♡+0
-0
-
844. 匿名 2018/02/20(火) 00:14:56
独身アラフォーからしたら友達いないけど旦那が親友って人が羨ましい
けど、旦那が親友で尚且つ親しい女友達を持つ人の方がもっと羨ましい
自分自身はいつも片思いばっかりで彼氏いないし多分一生独身だろうけど、女友達には助けられている+2
-2
-
845. 匿名 2018/02/20(火) 01:19:14
>>844
50歳初婚でいまご主人とラブラブな知り合いいるよ。844も先のことは分からないよ。旦那と女友達、両方手にすることがあるかもよ。幸せを祈ってるよ。+1
-0
-
846. 匿名 2018/02/20(火) 01:33:40
>>845
素敵だね!その歳になると子供の事とか鼻から考えないし ずっと仲良しでいられそうで良いなぁー!+0
-0
-
847. 匿名 2018/02/20(火) 07:44:33
旦那とはソウルメイトの仲なのに姑には本気で殺意が湧くょ。
姑とのbattleで忙しく友達とか言ってられないょ。
+1
-0
-
848. 匿名 2018/02/20(火) 12:45:19
いつも思うけどがるちゃんって本当にいい反面教師だよね
旦那さえ入ればいいって…可哀想な人達
私は旦那も友達も大事にして、幸せな人生だけどここの人達は人間として終わってるね(笑)+0
-6
-
849. 匿名 2018/02/20(火) 13:23:47
>>12
離婚はしないでしょ
そんなに気に入ってるんだから
わたしは夫に友達がいないから、私も疎遠になっちゃった
夫に友達が多かったら、私も友達ともっとあってた+0
-0
-
850. 匿名 2018/02/20(火) 15:34:32
>>848
ガルちゃんでマウンティングがストレス発散ですか?可愛そうな人。
人間として終わってるとか言える人のオトモダチがかわいそう。
私の友達がネットでこんな人を見下す発言してたら疎遠になるわ。+2
-1
-
851. 匿名 2018/02/20(火) 16:33:18
>>850は旦那も友達もいないから悔しくて負け惜しみ言いに来たんだよ。
あんな人に旦那も友達もいるわけないじゃん。+0
-2
-
852. 匿名 2018/02/20(火) 16:35:20
旦那大好き!子供可愛い!
でも気心知れた女友達と超くだらない話で大笑いする時間がストレス発散。
+0
-0
-
853. 匿名 2018/02/20(火) 16:40:27
>>848
幸せな人生www+0
-0
-
854. 匿名 2018/02/20(火) 17:03:35
>>848
未だにここに来てグチグチ言いたいの?
暇なの?
旦那も友達も相手してくれないの?
ま、シアワセ(笑)に頑張って☆+0
-0
-
855. 匿名 2018/02/20(火) 17:18:25
>>848へのレスを間違って851にしてしまったよゴメンね。+0
-0
-
856. 匿名 2018/02/20(火) 17:20:06
またまちがった、851じゃなくて850です。+0
-0
-
857. 匿名 2018/02/20(火) 18:18:22
キ○ガイ集団♡
宗教団体みたぃだね。+0
-2
-
858. 匿名 2018/02/21(水) 12:20:38
ものすごく幼稚な考え。そもそも家族と友達は違います。
あなたが好んで閉じ籠ってるのは勝手だけど、子供がいるのなら変な影響を与えていませんか?親なら自覚を持って。+0
-2
-
859. 匿名 2018/02/21(水) 18:48:18
>>858
夫がいれば友達いらない=閉じこもりじゃないと思うよ。
みんなそれなりに社会生活を送っていて、ご近所や子供の学校関係や職場で雑談くらいはしてるでしょ?
それに友逹の在り方は人それぞれ考え方が違うから、他人から見たあっさりした知人程度の関係も本人達には友達関係かもしれないし、家族のように気心知れた関係でないと友達とは言えないという人もいるだろうし。
この両極端にしか考えられないのもおかしくないですか?
+4
-0
-
860. 匿名 2018/02/22(木) 22:46:23
20代、30代は女友達との付き合いが楽しかったけど、40代になったら気力体力落ちたのかな、パワーがなくなって、楽しむどころか疲れるようになってしまったよ!笑+1
-0
-
861. 匿名 2018/02/24(土) 07:36:33
私も子育て中は、友達が沢山いて、今も たまに連絡がきたら遊ぶ程度です。でも旦那が優先です。幸せです。+1
-0
-
862. 匿名 2018/03/08(木) 07:05:05
>>785
私もそういう時あったけど、愚痴や不倫の相談されたらどう答えて良いか分からなくて悩む
で、めんどくさくなったりストレスになって疎遠になってしまう
+0
-0
-
863. 匿名 2018/03/10(土) 13:42:15
旦那が1番の親友だけど、子供には親がみんなと仲良くしてる姿を見せたいと思いい、PTAとか色々頑張ったけど疲れました…どうするのがいいのか試行錯誤です+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する