-
1001. 匿名 2018/02/19(月) 14:07:32
モスはもっと値段上げてもいいんじゃないかな?
モスの客層は
・品質を気にする
・付加価値に対して対価を支払える
・急いでない
・健康ヘルシー思考
でしょ?
セットで1000円位まで上げて、オール国産、店内にソファ席増やすとかどうかな?
集客するならインスタに頼るのも手だよね
とにかく広告宣伝が足りていないイメージ
応援してるよ!+13
-4
-
1002. 匿名 2018/02/19(月) 14:07:35
こないだモスで持ち帰りしたらセットのドリンクの透明なカップがフタあけたら飲み口のとこが汚れてて衝撃だった。フタ開けなかったら気付かない場所。まさかだけどカップ使い回ししてないよね?って怖くなった…もちろんそのドリンクは飲みませんでした。+8
-3
-
1003. 匿名 2018/02/19(月) 14:08:58
モスもマックも半年に一回行くか行かないかくらいの利用頻度なので値段や産地なんて気にもならない。
皆さんそんなに通い詰めてるの?
飽きない?+1
-6
-
1004. 匿名 2018/02/19(月) 14:09:34
ファストフードって男、親子が一番利用すると思うんだけど、男には全然足りないだろうし、親子には僻地にあって利用しづらいしちょっと高い
女性をメインにするにしてもモスチキンなどは中国産でちょっと中途半端
ターゲットとコンセプトが曖昧なんだよね+18
-1
-
1005. 匿名 2018/02/19(月) 14:09:36
>>961
うちの方くれないわー
下さいってカウンターに行く…
ポテトも食べるし
モスバーガー?ミートソースのやつ。あれ食べるとベタベタになるから、最初からくれよって感じ…
ケチくさい+8
-2
-
1006. 匿名 2018/02/19(月) 14:10:06
>>1001
健康ヘルシー思考は違うと思う+2
-1
-
1007. 匿名 2018/02/19(月) 14:11:55
モスもマックもケンタッキーも美味しくない+2
-0
-
1008. 匿名 2018/02/19(月) 14:12:30
安くて美味しい外食店がいっぱい出来てるのに、いまだにモスはマックのライバルというイメージしかないのが致命的だと思う。マックとモスって全然違う土俵で勝負してるのにさ。
美味しいと言っても「マックよりは」だし、ほかの外食店見ればもっと魅力的な店いっぱいある。+11
-1
-
1009. 匿名 2018/02/19(月) 14:12:30
>>949
モス高くて行けないからマックに行ってるんじゃない、ただ単に値段に見合った価値じゃないからそれならマックでいいってだけ
そうやって他人が食べてるものを平気で馬鹿にするからモス信者は嫌い+9
-3
-
1010. 匿名 2018/02/19(月) 14:13:09
美味しいんだけど、高いし小さい…
高いならそれなりに満腹になりたいし
小さいならコストダウンして欲しいってのが消費者の本音
味は満点だけどね。+7
-1
-
1011. 匿名 2018/02/19(月) 14:13:40
ていうかライバルをマックに設定してるところから間違ってる+10
-1
-
1012. 匿名 2018/02/19(月) 14:13:54
中国産嫌だ!っていう人がいるから悪循環
儲からないなら安い材料で揃えるしかないじゃん+2
-0
-
1013. 匿名 2018/02/19(月) 14:17:12
自分は別に値段も産地も特に気にしないんだけどさ、やっぱあまりにもボリュームなさすぎる
特に太ってもなく、大食いでもない自分でそうなんだからファストフードよく行きそうな男とかなんて絶対モス選ばないでしょ
うちの大学近くにモスあるけど立地の割にいつ行っても学生っぽいのいない+5
-1
-
1014. 匿名 2018/02/19(月) 14:17:16
>>1006
モスいったことなさそう+2
-0
-
1015. 匿名 2018/02/19(月) 14:19:46
マックは安くしようと思えば安く出来る。高いのもあるけど。
モスは高いのしかない。セットつけると余計に。+2
-0
-
1016. 匿名 2018/02/19(月) 14:21:02
>>1014
健康ヘルシー思考ならそもそも炭水化物の塊のジャンクフード食べないでしょ
+3
-0
-
1017. 匿名 2018/02/19(月) 14:23:02
現状の値段に私は何の不満も感じないけど希望者には追加料金で一回り大きなサイズの販売もして欲しい。
一つじゃ足りないけど二つは食べられない。+3
-0
-
1018. 匿名 2018/02/19(月) 14:23:40
コスパが悪い
モスに行ける金があるなら別の店に行くし
+5
-0
-
1019. 匿名 2018/02/19(月) 14:25:59
>>1016
?
それでも食べたい人のために大豆パティや、豆乳、菜つみシリーズがあるんだと思うよ?+3
-0
-
1020. 匿名 2018/02/19(月) 14:26:46
バーガーキングみたいに
ワッパーサイズとミニワッパーサイズ作るとか+3
-1
-
1021. 匿名 2018/02/19(月) 14:27:10
モス行かない人には関係ないトピだね+3
-0
-
1022. 匿名 2018/02/19(月) 14:28:29
モス美味しくて好き。でも見かけるのはマックが多く、入りやすいからマック行っちゃうんだよね。+3
-0
-
1023. 匿名 2018/02/19(月) 14:28:54
ハンバーガーにお金かけたくない+1
-1
-
1024. 匿名 2018/02/19(月) 14:29:15
>>983
このトピにはいないけど、モスの話題になるとたまに「マックは豚の餌」とかいう人いるよね。
モスって豚の餌と比較するしか売りないの、って思う。+1
-2
-
1025. 匿名 2018/02/19(月) 14:29:55
健康ブームも今は下火だよね。+2
-2
-
1026. 匿名 2018/02/19(月) 14:32:59
ポテトの本数が少なすぎる!あと3本増やして。
+4
-0
-
1027. 匿名 2018/02/19(月) 14:32:59
何だかんだあるけど、マックとモスだったら純粋にモスの方が美味しいし好きだよ
どっちを食べたいかって言われたら間違いなくモス
安く抑えたい場合はマックかな
でもマックは毎回食べ終わった後になぜか胸焼けがするんだけど、モスはしないんだよね
何でだろう+10
-1
-
1028. 匿名 2018/02/19(月) 14:35:16
ポテトはマックの方が人気だけど、私はモスのポテトも好き
毎回揚げたてだし、太くてホクホクアツアツでお塩もマックより控えめで芋の味がダイレクトに味わえて美味しい+5
-0
-
1029. 匿名 2018/02/19(月) 14:35:39
遅いし高いってイメージついちゃってるよね。何年か前、テレビでファーストフードではなくレストランなので時間がかかるのは当然のことみたいなこと言ってたけど。どうしてもファーストフードのイメージで早くて安いを求めてしまうなぁ。+0
-1
-
1030. 匿名 2018/02/19(月) 14:36:47
おいしいけどハンバーガーちょっと食べづらいかな
トマトソースがバーガーの下からこぼれる
包み紙にたまる+3
-0
-
1031. 匿名 2018/02/19(月) 14:37:28
モスは中国産とか騒いでる人、自分でモスのHPのPDFでも見てきなよ。確かに中国産はあるけど、ごく一部じゃん。肉はオージー、ニュージーのを日本で加工したパティだよ。
モスは一度期間限定で国産のチキンとかオニオンリングを出して反応を見てみたらいいよ。当然値段は上がるだろうけど、本当にそれでも需要があるのか、証明して中国産に戻すか、継続するかしてみてほしい。
あと妊婦さんとかカフェイン不対象でも温かいカロリーゼロのカフェインフリーの飲み物置いてほしい。デカフェじゃなくてルイボスとか、元々カフェインないやつ。+7
-1
-
1032. 匿名 2018/02/19(月) 14:38:14
子供にわいわいセット頼んで自分は水だけ飲んで我慢。
わいわいセットは菓子パンやマックよりは、量も美味しさも子供に安心。
それだけ。
+1
-0
-
1033. 匿名 2018/02/19(月) 14:39:08
モスの菜摘、めちゃくちゃ好きだよ
レタスは国産だったよ
菜摘のモス野菜と海老カツが大好き
やっぱりマックの萎びたレタスとは味が全く違う
レタス自体の味がちゃんとするし、美味しい+8
-1
-
1034. 匿名 2018/02/19(月) 14:39:24
「マックいくくらいならモス」な人は実際年に何回モスに行ってるんだろう。
美味しいモスは年1回しか行ってなくて、不味くてもマックは気軽に行けるからと何回も行くなら、味で勝ってても意味ないよね。+2
-1
-
1035. 匿名 2018/02/19(月) 14:39:39
モスバーガー高いから同じ値段なら定食たべるわ
昔は食べたいから要らないのにオモチャ付きのセット食べてたんだけどね。これだとちょっとお安い+0
-1
-
1036. 匿名 2018/02/19(月) 14:40:17
>>961です
皆さんレスありがとうございます
お手拭きは店舗によるんですね
遠慮せず毎回言おうかな…
だって高いもん、それぐらいは付けて!
と思ってしまうw
+3
-0
-
1037. 匿名 2018/02/19(月) 14:42:32
モス好きだしマックよりモス派だけど、モスのチリディップソース、劣化してる
前は豆がもっと入ってて、美味しかったのに久々に頼んだら豆も明らかに減ってるしソースがペーストみたいな感じになってて美味しくない
前のに戻して欲しいわ+1
-0
-
1038. 匿名 2018/02/19(月) 14:43:39
>>1009端から見ると目くそ鼻くそだよ。
別にモスが好き、マックが好き。どっちでも良いじゃんと思う。
いちいちがる民はなんて書かなくても良いよ。
がる民何人いると思ってるの?+1
-1
-
1039. 匿名 2018/02/19(月) 14:46:20
>>34
>>57
照り焼きチキンバーガーの鶏肉のみが中国産と書いてあっただけだったよ。
他の肉や野菜は国産中心だったよ。たまに外国産。その他との表現もあるのが気にはなるけど。
モスのHPに食材の原産地のページがある。
軽はずみな発言で営業妨害しないように。
他社はどうなんでしょう。+6
-1
-
1040. 匿名 2018/02/19(月) 14:46:46
モスよりもケンタッキーの方が不満だよ。
500円くらいになってもいいから昔の大きさのツイスターを返して下さい。本当に。
アレ一つでお腹いっぱいになってたのに。+7
-1
-
1041. 匿名 2018/02/19(月) 14:49:30
>>1002
おえ~
ほんとに?+0
-1
-
1042. 匿名 2018/02/19(月) 14:50:23
お腹いぅぱいにならないんだよね
味は美味しいんだけど量がね
これじゃあ食べ盛りの学生はマックに流れちゃうのもしかないってかんじ+3
-2
-
1043. 匿名 2018/02/19(月) 14:51:31
高いよねー。
しかもちっちゃいから2つくらい食べちゃう。
でも美味しいし、そんなしょっちゅう食べるもんでもないから、最近はマクドじゃなくてモスばっかだな。+5
-0
-
1044. 匿名 2018/02/19(月) 14:52:25
確かに最近は値段の割にボリュームが少ないから行く機会が減ったかも。
旦那はセット1個じゃ足りなくて、単品でバーガーとナゲットはいつも注文するから結構な値段になるし。
逆に今はクアアイナに行く回数の方が増えた。
+0
-0
-
1045. 匿名 2018/02/19(月) 14:54:21
>>1012
あーあとうとう中国産嫌だ!って言う人のせいにし出したよ+0
-1
-
1046. 匿名 2018/02/19(月) 14:54:28
マクドナルドはマイクベルナルドっていう格闘家がいたから男性の客も増えたんだと思う+0
-0
-
1047. 匿名 2018/02/19(月) 14:59:29
モスもマックもデイバリーしてくれるけど絶対にモス。テリヤキバーガーのマヨネーズ多めで注文してる。
店舗を見てもうちの方はモスは満席だけど、マックはガラガラだよ。マックは店員が外国人だから安心出来るモスにいく。あとはフレッシュネスバーガーが人入ってる+5
-0
-
1048. 匿名 2018/02/19(月) 15:03:22
どう足掻いても減るのは当然
モスだけじゃないから+2
-0
-
1049. 匿名 2018/02/19(月) 15:03:54
>>961
昔からくれない。
トイレと別に手だけ洗える場所があるからそこを使う。+1
-0
-
1050. 匿名 2018/02/19(月) 15:13:27
1039です。
HPよく見てたら確かにオニオンやモスチキンの鶏肉も中国産とあった、、、。
見落としました。ごめんなさい。
外食では、もはや国産オンリーは不可能ですね。+4
-0
-
1051. 匿名 2018/02/19(月) 15:21:46
昔に比べてずいぶんサイズダウンしたから、セット食べても全く
おなかいっぱいになれない。
だからと言って、サイドメニュー追加したら一人で800円くらい
使っちゃうし。
カフェのカレーランチやパスタランチと同じくらいになる。
+16
-0
-
1052. 匿名 2018/02/19(月) 15:31:46
昔マックでバイトしてたとき社員さんが、モスはファストフードじゃなくレストランの位置付けだからスピードやコスパを求めてもしょうがないっていってた。近くにモスがあって社員さんが時々買ってきてくれてみんなで美味しいねって食べてた。
+19
-0
-
1053. 匿名 2018/02/19(月) 15:32:04
子どもがチキンナゲット好きだから、スイミングの帰りに頑張ったご褒美としてたまーに買う。けど高いからナゲットだけ。もう少しセットも安いといいのに。オモチャだけはマクドナルドを見習ってほしいかも。モッさんのオモチャもらってもなぁー。+6
-1
-
1054. 匿名 2018/02/19(月) 15:33:41
みんな、マック行ってるの??
あんなにいろんなことがあったのに
がるちゃんでもマック二度と行かないって流れだったのに不思議+9
-6
-
1055. 匿名 2018/02/19(月) 15:34:16
モス好きだから頑張って欲しい…
ポテト、あの太さがこだわりなのかもしれないけど、細いのも作るとか…
野菜を少し少なくして価格下げるとか、店内をもう少し高級感出すとか、やれることは色々あると思う…
とにかく、今皆さんが言うように迷走してる感が若干あるので、方向性を決めて頑張って欲しいです!+9
-0
-
1056. 匿名 2018/02/19(月) 15:35:32
職場のフードコートにモスはいってるんだけど、たまにモスが食べたくて休憩中食べるんだけど食べた後にあーやっぱり丸亀にすれば良かったって後悔する。800円ちょっとするのに全然お腹いっぱいにならない!
丸亀だったら500円出せば満腹になる!
+15
-1
-
1057. 匿名 2018/02/19(月) 15:35:56
季節限定バーガーが凝りすぎて全く美味しくない
高いし。
照り焼きチキンバーガー一択やね。
オニぽてのオニが少なすぎる。+11
-1
-
1058. 匿名 2018/02/19(月) 15:36:01
まさに市内唯一の店舗が今月で閉店します。
なんてタイムリーなトピ。
+3
-0
-
1059. 匿名 2018/02/19(月) 15:36:05
私も職場の敷地内にモスあるけど、高いからいかなくなったな〜。1個じゃ足りないしセットだとポテトとかいらないし、だから単品2個買うけど800円くらいかかっちゃうよね。ランチはなるべく安く済ませたいから足が遠のいちゃった。+5
-0
-
1060. 匿名 2018/02/19(月) 15:41:52
マッ◯いく奴は、心身ともにボロボロになるからね。肥満にもなるし。私もたまに無性に食べたくなる時はあるけど。ファーストキッチンやドトールなんてどうかな?+2
-3
-
1061. 匿名 2018/02/19(月) 15:46:36
マックは汚くて危険なイメージしかない
怖くて食べられないな
+7
-4
-
1062. 匿名 2018/02/19(月) 15:47:36
>>1034
カフェがわりにドリンクだけで月1、
ハンバーガーの食事は年2回くらい。
テイクアウトは年1回かな。+1
-0
-
1063. 匿名 2018/02/19(月) 15:49:54
私はフレッシュネスが大好き
たまにモス
マックは論外+5
-3
-
1064. 匿名 2018/02/19(月) 15:50:28
ヤバい、モス食べたくなった。
明日いこうかな。+15
-1
-
1065. 匿名 2018/02/19(月) 15:55:18
>>1052
マックの社員がモスを買って自分とこのスタッフにふるまう、ややこしいねw+5
-0
-
1066. 匿名 2018/02/19(月) 16:15:41
モスは好きだけど
モスバーガー以外の甘いソースが嫌い
ハンバーガーはさっぱりとした味で食べたいのに、全部変なソースかかってるから
ポテトもナゲットも自分的にはマックより美味しいから好きなんだけどな
+1
-4
-
1067. 匿名 2018/02/19(月) 18:54:54
モスバーガーの、黒部アピタ店が撤退したのは
痛かった、富山市まで行かなきゃならない。+1
-1
-
1068. 匿名 2018/02/19(月) 19:23:18
>>945
ゲッ!マックのチキン竜田キャベツに韓国産も入ってるの!?
嫌すぎるわ+8
-0
-
1069. 匿名 2018/02/19(月) 20:44:29
弟がモス好きだから弟が食べたいと言った時しか行かない
2人分だと高くつくよなぁ
美味しいんだけど+3
-0
-
1070. 匿名 2018/02/19(月) 21:26:55
モスバーガー美味しくて好きだけどな➰
マックは逆に全然行ってない+2
-2
-
1071. 匿名 2018/02/19(月) 21:27:47
マックのポテトってずっと置いといても腐らないんでしょ?+5
-0
-
1072. 匿名 2018/02/19(月) 21:30:44
一時期めっちゃお昼モス行ってた!
ご当地バーガーキャンペーン美味しかった➰
+1
-1
-
1073. 匿名 2018/02/19(月) 21:33:03
マックだけ食べ続けたらどうなるかっていう、ドキュメンタリー映画あったよね?
結果、体ヤバくなったんじゃなかったー?+5
-0
-
1074. 匿名 2018/02/20(火) 01:04:40
小さくなった。
小さくして実質値上げって、よく色んな会社やるけどさ、、、、、もう、高くしていいから前のサイズにしてくれよって思う。+3
-0
-
1075. 匿名 2018/02/20(火) 13:40:30
学生時代モスでバイトしてたけど、お客さんに申し訳ないくらい待ち時間長かった…。+3
-0
-
1076. 匿名 2018/02/21(水) 12:44:38
自分の分だとバーガー二個買って持ち帰りでサイドは頼まない事多い。
ダブルバーガーの種類増やしてくれないかなぁ~。
+0
-0
-
1077. 匿名 2018/03/11(日) 13:22:24
銀座や有楽町にご飯やサラダもあるカフェあるけどあれなら良く行くよ。やっぱり野菜や米が欲しくなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する