-
1. 匿名 2018/02/18(日) 11:10:46
子供の頃はあんなに大好きだったのに、大人になってから会う度どんどん苦手になってます…同じような方いますか?どうしてますか?
私はできれば会いたくないですが、孫(私の子供)に会いたいというのでたまには会わなきゃいけなくてそれが苦痛でつらいです。+448
-7
-
2. 匿名 2018/02/18(日) 11:11:25
ガルちゃんは毒親トピ豊富だね
+171
-6
-
3. 匿名 2018/02/18(日) 11:12:01
どちらかというと嫌い。
彼氏と付き合ったとか別れたとかなんでも話せるお母さんがうらやましかった+404
-4
-
4. 匿名 2018/02/18(日) 11:12:24
+24
-18
-
5. 匿名 2018/02/18(日) 11:12:37
+23
-123
-
6. 匿名 2018/02/18(日) 11:13:56
もうぜんぜんキラーイ
会わなくてもいいじゃん
孫がどうとかいうけどさ、なんであんたのために私の子を差し出さなきゃいけないの?
孫からおばあちゃんを奪ってかわいそうとか母に言われたけど
すでにおばあちゃんなくなってる子もたくさんいるし
あんたみたいなおばあちゃん悪影響ですから
+350
-7
-
7. 匿名 2018/02/18(日) 11:14:06
たまに会うとずーっと喋ってて、自分でウケて笑ってる
なんか怖いです+167
-10
-
8. 匿名 2018/02/18(日) 11:14:25
今も昔も気が合わない
なので、常にほどほどの距離を保っておかないと付き合えない
向こうはそれを分かっていないから距離を詰めてくる時があり、それがすごくストレス
+423
-6
-
9. 匿名 2018/02/18(日) 11:14:44
>>3
すっごい同意。
質実剛健を地でいってる上に周りにもそれを強要する母だった。
芸能人の話もできないので現実の男性の話なんて絶対無理だった。
そして30過ぎたらテンプレの「結婚しないの?」攻撃…。+186
-2
-
10. 匿名 2018/02/18(日) 11:15:57
父親の友人と親密な関係であることを偶然知ってしまってから、心を開けなくなった+128
-3
-
11. 匿名 2018/02/18(日) 11:16:14
苦手。
父の言いなりで、娘の私より父の言動に振り回されてるような人。
父の機嫌で周りの空気もおかしくなるし、私の子供を傷つけられたくないから関わらないようにした+200
-2
-
12. 匿名 2018/02/18(日) 11:16:48
やりたい事やらせてもらったり
お金もじゅうぶんかけてもらって
感謝はしています
母親なので嫌いではありませんが
どうにも合わない
苦手なんだよなぁ
冷たい娘かな…+347
-8
-
13. 匿名 2018/02/18(日) 11:17:00
過干渉だから距離置いてる。
実家帰ると親戚の前でガミガミ言ってくる
それが親らしい事だと思ってるらしい
変な人+243
-3
-
14. 匿名 2018/02/18(日) 11:17:15
私が大病で入院してる時
お見舞いに来た叔母(母の妹)と盛り上がって
面会室でキャーキャー料理の話とかし出した。
しんどくて中座してベッド戻ったら
社交性がないとか後で色々文句言われた。
1時間もしないで帰れる距離だけど
2年に1度くらいしか帰省してない。+240
-2
-
15. 匿名 2018/02/18(日) 11:17:18
+83
-13
-
16. 匿名 2018/02/18(日) 11:17:49
自分も大人になって、母親の事もひとりの人間として客観的に見れるようになったんだろうけど、子供の頃に抱いていた母への感情と違ってきた自分が居る。
思った事を何でもズバズバ言うし、性格的に少々キツイので周りが凍りつく…。もう少し柔らかくなってほしいと思う。+259
-3
-
17. 匿名 2018/02/18(日) 11:17:57
父以外の人と子供を作って父の子供として私を産んだから大っキライ+177
-5
-
18. 匿名 2018/02/18(日) 11:18:09
性格が合わないなあと昔から思ってた。
あと、自分の考えてや理想を押し付けてくる。私は3人兄弟だけど、2人目の子供を出産した1週間後に「子供はやっぱり3人はおらんと」と言ってきたり、「あんたは私と一緒で母乳が良く出るはずだから母乳で育てなさい」とか。
県外に嫁ぎ年に3回くらいしか会わないけど、そのくらいで丁度いい感じです。近所は無理。+216
-7
-
19. 匿名 2018/02/18(日) 11:18:27
結婚するなとずっと言われていた。
ずっと側に置いて起きたいから、お嫁に行ったら寂しいからという理由で。
だからといって可愛がられた想い出は特にありません。酷く叩かれた想い出はたくさんあります。
何を考えているのかわからないから苦手です。+197
-2
-
20. 匿名 2018/02/18(日) 11:18:48
子供の頃から苦手。
理由はささいなことでもヒステリックにギャーギャーわめくから。
普通に言えばわかるのに。
大人になってからはもう諦めて、母には本音が言えない性格になりました。
向こうは相変わらずガミガミ言います。+252
-1
-
21. 匿名 2018/02/18(日) 11:19:28
自分が母親になって、母の偉大さを知ったけど
「なんか違うをじゃない?」って思うこともしばしば+164
-9
-
22. 匿名 2018/02/18(日) 11:19:33
子供の時からキライ
近所のおばちゃんから母親が他所の子供を可愛がってるのを見ながら「あなたはかわいそうね…」としみじみ言われ「やっぱり好かれてないんだ!」と悟った
アトピーだけど皮膚科に連れていってもらえるのは祖父母の所へ行った時だけ。
ここの皮膚科がいいから!って言ってたけどもらう薬は一緒だったから祖父母への「私、ちゃんとやってます」アピールだったんだろうな…
最近すり寄ってくるのが死ぬほどウザイ+182
-1
-
23. 匿名 2018/02/18(日) 11:19:55
なんでも話せる仲だったんだけど、出産を機に近所に越してきてから、1年ぐらい仲悪かった。子育てのこと等でぶつかって。今は普通だけど、引っ越すことは決めてる。+37
-6
-
24. 匿名 2018/02/18(日) 11:21:17
私の母親は自分が絶対の人
子供は自分のレールに乗せたがり
私が絵画、書道で受賞しても
「取って当たり前、貴方は私の子だから」と
自分はそういう経験無いのに・・・・
全て自分主義
これって毒親ですかね?+260
-3
-
25. 匿名 2018/02/18(日) 11:21:29
毒親でもないしかわいがってもらったとはおもうけどなぜか好きになれない。
姉とかが親と仲良く喋ってるの見るとなんでそんなに話せるの?っておもう+94
-2
-
26. 匿名 2018/02/18(日) 11:21:37
非常識でグータラなのに上から目線
一言どころじゃないくらい多い
+61
-2
-
27. 匿名 2018/02/18(日) 11:21:52
ママ友と話してると、母親としこりのある人が意外に多くて驚いた。
私は早くから家を出てしまったし、反抗期もすごかったから、今は平和な感じですけど。+135
-5
-
28. 匿名 2018/02/18(日) 11:22:03
実母といるとイライラする。
特に子育てに口を出し、勝手なことしだすからいつも喧嘩になる。
子供のためにと思って関係を続けてるけど、本当に無理。+154
-2
-
29. 匿名 2018/02/18(日) 11:22:44
>>3
母親とそんな話するなんて思った事もなかったから友達がお母さんに相談してると聞いて衝撃だった!
+44
-2
-
30. 匿名 2018/02/18(日) 11:23:04
結婚して県外に行く事になった時、「あんたは隣の市くらいに嫁いで、お父さんとお母さんの老後の面倒をみてもらうつもりだったのに」と言われたけど、何勝手な事言ってんの?人の人生勝手に決めないでよ。と思った。
昔から合わなかったなあ。+237
-3
-
31. 匿名 2018/02/18(日) 11:23:11
母は毒親気味で、会うといつもケンカしていた。
でも死んでからは良い事しか思い出さない。
また喧嘩したいなとさえ思う。
まあ毒親「気味」程度だったから懐かしめるのかも知れないけどね。+73
-12
-
32. 匿名 2018/02/18(日) 11:23:20
嫌いです。弟を可愛がってばかりいたくせに、弟の嫁と連れ子が気に入らないと、こっちに相談とか面倒事を押しつけてくる。結果甘やかした弟には「あの子はあーだから言いにくい」とか、こっちは普段から無神経な事言われて、私は実家が遠いのに必ず何時に来いと言われて、弟は車で5分の距離で遅刻しても何も言わない。今さら弟夫婦の子供達がうるさいから同居は嫌だと、こっちは長男の嫁やってて母とは同居できません、私の子供達も母は苦手、あまり可愛がらなかったから、全部自業自得でしょ。+169
-2
-
33. 匿名 2018/02/18(日) 11:26:10
世代間伝達を認めないんだよ。そんなことはないわって。
だいたい感謝してるけど、もう諦めてる。+25
-2
-
34. 匿名 2018/02/18(日) 11:26:11
もともと毒傾向はあったけど、私に子供が生まれてからはさらに無理になった。
かつて私に対して浴びせていたモラハラ紛いの暴言を、私の娘に対しても言って来るし、言っていいことと悪いことの区別が本気で付かないらしい。
「ハッキリ言ってやるのが思いやり」なんて何の疑いもせずに言う。
数年前に実父が亡くなり、今は離婚して子連れで出戻りした実姉と姪の3人暮らしですが、母と共依存状態の姉との板挟みにされている、多感な時期の姪が心配です。
父が亡くなった時はウチの義両親が色々と実母に対してのサポートをしてくれたのにも関わらずまともに御礼すら言えないし、口を開けばお金の話ばかり。
義両親はいつもと変わらずに快く接してくれますが、申し訳ないやら恥ずかしいやらで合わせる顔がないですね。+111
-4
-
35. 匿名 2018/02/18(日) 11:27:28
私のことを全否定
一言も二言も多い
外では被害者面
イライラする+172
-2
-
36. 匿名 2018/02/18(日) 11:28:29
主さんと全く同じです。
孫のためにしぶしぶ会うけど、その間口も聞きたくないです。子供の頃大好きだったのに大人になればなるほど嫌いになるのが辛いです。多分、父と別居で家族がバラバラなのに、母は私にアドバイスとかしてくるので、尊敬できない人に言われてもって感じてしまうんだと思う。+68
-3
-
37. 匿名 2018/02/18(日) 11:28:33
大人になってからこの人とは性格も価値観も違うと悟った。
父は不倫をしていたけど、母から逃げたかったんだと思う。
最低な娘かもしれないけど苦手。+134
-2
-
38. 匿名 2018/02/18(日) 11:29:07
>>2
そりゃ自覚のない毒親が世の中には沢山いますもん。+67
-2
-
39. 匿名 2018/02/18(日) 11:29:40
盆と正月休みだけ実家に帰るけど、一泊しただけで何かに取憑かれたのかと思うくらいに疲労する
精神的にやられるから自宅に戻っても数日間無気力になる
電話で話をするだけでも、エネルギー吸いとられる
わたしは大人になって実家を出たら体調も精神面も健康になったから気のせいではないんだと思う
母は私の人生を支配しようと必死に執着してくるエネルギーバンパイア
+158
-1
-
40. 匿名 2018/02/18(日) 11:29:47
ガルちゃんでよく言われてる『友達なんていらない(くだらない)家族がいればいい!』を地で行く人。
実際にそういう発言をよくしている。
その分、家族依存・執着が凄くて、一緒にいると息苦しい。
少しは外に目を向けて欲しい…+117
-3
-
41. 匿名 2018/02/18(日) 11:30:37
マイナス付けてるのは、自分の事を言われてるみたいで腹が立つからですか?
毒な上に老害だなんて救いようないですね。+37
-13
-
42. 匿名 2018/02/18(日) 11:30:48
生理的に無理です。
幼稚園の頃に男から当時は家電に電話が来て私がとってた。
何故か男性の多い職場に勤めてていつも男の事ばかり。
中学生のときにW不倫で家庭が崩壊したのに、
原因は父のDVとか言い始めて、父から慰謝料と養育費まで取ろうとしてた。
離婚してすぐに不倫相手が家に来るようになり、不倫相手の息子に犯されそうになった。
母が何も言ってくれなくてそのまま再婚。
口癖は『○○(私)の為』
悲劇のヒロインぶってたり、嘘つきで最悪です。+141
-1
-
43. 匿名 2018/02/18(日) 11:31:16
小さい時から自分が間違ったことをしても絶対に認めないで話をすり替えて怒鳴り散らし逆ギレする人。なぐられたり、タバコの火を押し付けるふりをしたり虐待も沢山受けてきた。
付き合う彼氏を絶対に認めない。年金暮らしになってもパチンコばっかり行って貯金が全くなくなり子供にお金をもらっている。
父親も似たようなもの。さんざんギャンブルにはまり浮気もして今寝たきりに近いようになって幼児帰りになりワガママ言って困らせる。
私は時々イライラが募ると怒鳴り散らし物に当たる癖が直らない。+61
-0
-
44. 匿名 2018/02/18(日) 11:32:27
どんだけ自分に非があろうと謝らない。必殺逆ギレ。
あいつは謝るくらいなら舌を噛み切って死ぬんだろうな。
にも関わらず子供には好かれてると勘違いしてる。
兄弟揃うともれなく悪口の嵐ですよクソババア+106
-1
-
45. 匿名 2018/02/18(日) 11:32:41
こどもの時は好きだった主さんが羨ましいです。私は物心がついてから実母を好きだった事なんて一度もありません。
孫くらい会わせてあげるのが親孝行かと、無理して産後に実家に戻ったりしたけど、やっぱり無理。口から毒しか出ていない。近所の人に孫が出来たと自慢していたから、近所の手前孫を連れて来いって言ってたけど、抱っこすらしない。少しも可愛がってくれなかったよ。
もう縁を切りました。+126
-0
-
46. 匿名 2018/02/18(日) 11:34:05
苦手だった、好き嫌いっていうより合わない。親子にも相性ってあるんだろうなと思う+149
-0
-
47. 匿名 2018/02/18(日) 11:34:06
本当に軽い事故に合い、毎日報告の電話かかってきてうんざりした。保険なんてわからないから弟に聞いてと言っても、弟に迷惑かけるのはって、はあ?私ならいいわけ?あんなに甘やかし育てた息子に聞いてもらえば?毎日毎日あーだこーだ言うからスマホ耳から離してる。声も聞きたくない。私が妊娠したときも電話1つかからなかった、今調子は?とか何ヵ月かとか何もなし、生まれても一度しか来なかった。+86
-1
-
48. 匿名 2018/02/18(日) 11:34:52
口論中必ずといっていいほど関係ない話持ち出してくる。 自分が不利になると必ず。
+56
-0
-
49. 匿名 2018/02/18(日) 11:35:46
こういうトピでは実母嫌い多いのに実生活でほぼ見当たらない不思議+100
-14
-
50. 匿名 2018/02/18(日) 11:37:30
家族の悪口ひどかった。
嫌がらせもひどかった。
弱い母親も演じてきた。介護してもらう為にしつこかったけど、疎遠。もう、二度と会いたくない。+46
-0
-
51. 匿名 2018/02/18(日) 11:38:08
うちの母親は祖母(母親の母親)が世界で一番嫌いとかことあるごとに言ってます。
すごいなー。自分も娘に全く同じこと思われてんだから。+112
-0
-
52. 匿名 2018/02/18(日) 11:39:04
母親は専業主婦だけど私はつらい非正規の一人暮らしでつらさを理解してくれないからあまり好きでない。年金あるから金銭面で困る事ないしお互い良く思ってないから大事にしなくてもいいと思っている。+26
-0
-
53. 匿名 2018/02/18(日) 11:40:27
昔ヒステリックに怒ってたこと
私に言った嫉妬みたいなイヤミ
自分の中で子育てが終わったら全部忘れてる
終わりよければ全てよしみたいな気持ちになられて腹が立つ+105
-1
-
54. 匿名 2018/02/18(日) 11:41:06
やる事はやってるんだけど、パチンコ大好きな人で辞めてほしいと何回懇願してもダメだった。
それから口きいてない。+23
-0
-
55. 匿名 2018/02/18(日) 11:41:57
自分のコメかと思うのばかりだわ
母が嫌い苦手 一緒にいると息が詰まる
何で、あんな人が親なんだろう
違う人が親なら良かったのにな+104
-1
-
56. 匿名 2018/02/18(日) 11:42:48
>>49だってリアルで言ったら皆ドン引きするでしょ+62
-0
-
57. 匿名 2018/02/18(日) 11:43:01
昔から言い方がキツい。当時母は電力会社の正社員、私は超氷河期の世代で就活が始まった時に母親に「就職活動が始まってさー…」と言った瞬間「コネでうちの会社に入ろうとなんで思うな」と言われた。
コネなんて少しも考えがなく、就職活動が始まってさーとりあえず頑張るわ、と言うつもりだったのにその後喋る気も失せてその場を去ったわ。
今、子供が2人いるけど、言い方は気をつけてる。当たり前だけど、否定ややる気をなくす事は言わないように言葉を選ぶようにしてる。+110
-0
-
58. 匿名 2018/02/18(日) 11:43:26
子供が自分以上に美人になったり金持ちになるのがり許せない人だとわかった。+70
-0
-
59. 匿名 2018/02/18(日) 11:43:41
>>49
隠してるからだよ…
母親から愛されずに育ったって本当に惨めだから
わざわざそんなこと他人に言わないよ+115
-1
-
60. 匿名 2018/02/18(日) 11:44:13
自分の都合よく記憶を改竄する
+70
-1
-
61. 匿名 2018/02/18(日) 11:46:30
人を否定してる時が一番イキイキとしてる
自分が否定されるとマンドレイクのような甲高い声でブチ切れる+95
-0
-
62. 匿名 2018/02/18(日) 11:48:09
危篤の時に私と姉二人の母親への悪口大会を録画したやつを聴かせてやるって決めてます。+36
-1
-
63. 匿名 2018/02/18(日) 11:48:54
虐待父にやられる私を放置したこと、右左がわからないくらいで2〜3歳の私を怒鳴り散らし萎縮させてたこと、私の結婚を自分の都合で延期させようとしたこと(しかも親が先方に理解を求めるよう計らう訳でもなく、私の都合で延期することにしようとしてた)
会えば一応普通に話すけどいざって時には絶対に頼らないでね。知らん。+45
-1
-
64. 匿名 2018/02/18(日) 11:49:11
>>24
自分が書いたかと思った。
完全におんなじだ。
少しでも子供が母親よりも上になることがあると、
全力で否定してくる。
そのくせ「結婚したら、私も一緒に住めるように相手に言って」とか、
恐ろしいことをしれっと言ってくる。
+87
-1
-
65. 匿名 2018/02/18(日) 11:49:24
昔から弟ばかり可愛がるし、医者の言うことよりも弟の言うことを信じてる。
+26
-0
-
66. 匿名 2018/02/18(日) 11:53:01
>>53
すごく分かる!!
なんか、母の中では「色々大変だったけど、頑張って育て上げた立派な母親の私」て感じ
虐待に近かった言動もあって辛かったと一度伝えたら「そんなこともあったかしら、でもそれも躾。私なりに頑張ったんだからそんなこと言われてもね。あなたも20歳越えたんだから自分の感情はで自分で責任持ちなさいよ」
謝るどころか、自分の子育てを省みる気持ちなんてかけらも無い。
唖然としました。
もう表面上の会話しかしてません。+120
-1
-
67. 匿名 2018/02/18(日) 11:59:34
苦手。昔から妹には甘く何でも助けてあげて手をかけてあげて…私はほったらかし。だから私も余程の用がある時しか連絡しないし実家にも帰らない。もう親は死んだものと思う事にしたわ。+39
-1
-
68. 匿名 2018/02/18(日) 12:00:55
死ねって言われたの忘れられないわぁ。
生まれたばかりの娘にも同じようなこと言ってるの聞いた時は病気だと思った。孫だよ?
でも自分は自覚ないの。こっちが話作ったように言われる。
そして困った時だけ連絡して来る。+75
-1
-
69. 匿名 2018/02/18(日) 12:04:06
クチャラーなので苦手です。
そんな事でと思われるかもしれませんが、ずっと嫌な思いしてます…。
いい母なのですが。+60
-0
-
70. 匿名 2018/02/18(日) 12:05:00
ここに書くのも嫌な暴言があった。
+62
-0
-
71. 匿名 2018/02/18(日) 12:07:51
絶対に自分の非を認めない、謝らない。
褒めない。
「100点取って当たり前」みたいな感じ。+78
-0
-
72. 匿名 2018/02/18(日) 12:08:46
>>70
忘れられないよね。
私も35年以上前に言われた暴言を今も忘れていないよ。+64
-2
-
73. 匿名 2018/02/18(日) 12:09:25
今までも70過ぎた今でも
自分が全てにおいて1番
かわいい、すごいって
言われたい病気+71
-0
-
74. 匿名 2018/02/18(日) 12:10:38
子どもの頃から
悪いことあるとぜんぶ私のせい
良いことはぜんぶ母の手柄
無理無理ってなって
連絡絶ったら快適である+42
-0
-
75. 匿名 2018/02/18(日) 12:11:13
兄が一番!兄が可愛い母親、子連れ×2と再婚した初婚兄。兄は今まですべて味方してくれてた母が反対したのが面白くなかったんだろうね。兄も母も愚痴がひどかった。兄も嫌いだから×2女と子供にがむしゃらに働けばいいさ。知らね。母親にはざまあと思う。+25
-1
-
76. 匿名 2018/02/18(日) 12:11:34
>>19
同じだ
私の場合は、父親もグルになり、幼稚園の頃から「お前はブスだ、絶対嫁に行けない」
と洗脳したり、親戚の前でわざと恥をかかせるようなことを言ったりした
どうしても結婚するなら、同じ市内に住んで、絶対に転勤がない人にしろだのうるさくて、その条件に合うような、しかもバカそうで汚そうなデブ男と、勝手にお見合いさせられそうになった
娘の幸せより、自分達の都合優先で、本当に嫌だった
+76
-0
-
77. 匿名 2018/02/18(日) 12:12:11
私30の時、彼氏に42歳に
52歳の婆が色仕掛けで迫ってた
これで完全に無理ってなった。+59
-0
-
78. 匿名 2018/02/18(日) 12:13:01
子供の頃から料理が下手でくそまずかった。貧乏でお菓子のパックのゼリーも買えなかった。アパート暮らしで壁が隙間だらけだった。
礼儀作法も教えてくれなかったから社会人になってカッコ悪いが恥をかきながら先輩に笑われたりしてこれは駄目なんだと学んでいった。
今でもおにぎりや玉子焼きも作るのが嫌らしい。
ほんとに美味しい料理を作ってくれるお母さんが欲しかった。+49
-0
-
79. 匿名 2018/02/18(日) 12:16:11
母は何でも根性で乗り切れる‼と言い張る人なので、私がマラソン苦手、一周遅れ、最下位だったことを
「根性がないからだ」
とネチネチ怒った
インフルエンザになった時も、
「気合いで治せ‼」
と一喝されたが、見かねた父親が病院に連れて行った
人間は不死身じゃないし、苦手なことが一つもない人なんかいないよ(怒)
+75
-0
-
80. 匿名 2018/02/18(日) 12:17:37
主さんのコメントが、
そのまんま自分と同じ過ぎて友達になりたいわぁ!
嫌だけど、無視できない他人として見れないのが母親ってとこがネックですよね。+30
-0
-
81. 匿名 2018/02/18(日) 12:17:45
勉強ができなかったことを
お父さんに似なかったね
運動が苦手だったことを
お父さんに似ちゃったね
と言われた
+26
-0
-
82. 匿名 2018/02/18(日) 12:18:51
妹のほうが大切
と言われた
旦那には、定年退職しても地元に戻りたくないと話している
+50
-0
-
83. 匿名 2018/02/18(日) 12:19:47
>>66
分かりすぎる…!
私必死でした感出してきますよね。
子供に許可を取らずに勝手に再婚した母に
「蔑ろにされて寂しかった」と伝えたら
「話してたら反対されると分かってたから、結婚して親になれば私の気持ちがわかるようになる」
と言われて、はぁ?って思いました。10代そこらの娘のいる家に勝手に連れ込むことを理解しろとかどんだけ自分勝手だよ!と。
なのに自分だけ苦労したみたいに言われて腹たちます。私や兄弟達はその後精神を病みました。+38
-0
-
84. 匿名 2018/02/18(日) 12:24:25
毒母な為、父が可哀想でたまらない。+26
-3
-
85. 匿名 2018/02/18(日) 12:25:35
私が結婚してからのことに、やたら口出しする
専業主婦で、料理とか節約頑張るんだよ
手作りこそが愛情なんだよ
PTAの役員になって、先頭に立てる人になりなさいね
家賃安いから、定年まで社宅で頑張るんだよ
車で高速なんか乗っちゃダメよ、あんた死ぬよ
などなど
全部大きなお世話なんだよ‼
と、40歳の時に怒り爆発させた
+79
-2
-
86. 匿名 2018/02/18(日) 12:26:15
私の子供は発達グレーなんですが、これから生きにくくなるかもしれない我が子がまだ小さいうちは今日も1日楽しかったと思って寝てもらうことが今の私の仕事だと思ってるのに、母には何も考えずにのほほんと育児してるといわれてから大嫌い。+51
-2
-
87. 匿名 2018/02/18(日) 12:27:20
私は実母が大嫌いです。
人間という相性が良くなかったんでしょう。本当にひどいことを散々されました。
おかげで母という言葉、存在も受け付けません。
結婚しましたが、母になることは無いでしょう。
実母とは、絶縁しました。
夫のお母さんは良い人なのわかっていますが、なるべく合わないようにしてます。
最低な嫁ですね。+51
-2
-
88. 匿名 2018/02/18(日) 12:28:24
父親が1番の家だったから
実家自体自体子供の時から苦手だったなぁ。
何に対しても私は二の次というか
父親に頭を下げる?のが当たり前の家庭というか…
例えば修学旅行に行く費用は父親に頼まなきゃ行けないので
「これから勉強頑張りますので行かせてください」と
言葉悪いけど土下座して頼むとか。
それをする前に母親にこうすれあーすれと言われるのも
嫌だったし
座布団踏んで歩いたら孫の手で叩かれるとか
リビングで足伸ばしたら「だらしない」とグチグチ言われたりだとか。
唯一の救いは孫には甘々で息子にはそれを強要しないから
息子連れてたまには帰るけども未だに実家に行くのが怖い。+17
-1
-
89. 匿名 2018/02/18(日) 12:29:34
正直はやく死んで欲しいと思ってる。
母がいなくなったらすごく楽になると思う。なんかもうすべてが重いしんどい+73
-2
-
90. 匿名 2018/02/18(日) 12:30:06
嫌いなのか嫌悪感なのか電話が来ると動悸がするから着信拒否。
父親の機嫌とりの為には私の気持ちや食事は無視され、泣くなと言われ育ち、友達関係も気に入らないと電話があっても伝言せず、結婚したらと言ってたくせに転勤で地元を離れる事になったら反対するし、あんたの愚痴聞くのと介護の要員じゃないわ。+39
-0
-
91. 匿名 2018/02/18(日) 12:30:47
私にタイムリーなトピきてありがたい
この前久しぶりに電話で弟の相談にのってたら会話に参加してきて段々自分の話に持っていくからスルーして話してたら、おもちゃを取り上げられる子供のように私に弟取られると思ったんだろうな、電話越しでも分かる大声で謎に私の悪口を怒鳴り散らされてモヤモヤ
毎日お酒入るといつもこうだし共依存気味でもあったからもうこの人とは無理だなと吹っ切れて逆に良かったけど
毒親チェックリストも大体当てはまるし家出て良かったと心から思った+30
-1
-
92. 匿名 2018/02/18(日) 12:33:47
子供の時から嫌い。
頭空っぽで何でも人にやってもらうことが当たり前に思ってるところとか。
あげくの果てには『お前はATM』と言われたので縁切った。+29
-1
-
93. 匿名 2018/02/18(日) 12:34:56
会話が弾まない
友達とのが楽しそう+10
-0
-
94. 匿名 2018/02/18(日) 12:38:50
口悪いし、人にばかり頼るくせに、それを当たり前だと思ってる。実家にいた頃は私が一番罵られていて、弟は猫可愛がり。
そんな弟も結婚してから実家に寄り付かず、私も結婚してうちを出たら、父がターゲットになっている。私の子供(孫)の前で父を汚い言葉で罵ったり、子供は私に「おばあちゃんて、友達のおばあちゃんと全然違うよね。おばあちゃんらしくないというか」と苦手意識を持ち、実家に寄り付かない。
とにかく言っていいこと悪いことの判断が出来ず、言葉が汚い!+36
-2
-
95. 匿名 2018/02/18(日) 12:41:39
毒親でも、本人が健康なら疎遠にできるけど、
老いて要介護になると本当に大変。
7年施設入って、やっともうすぐ死にそう。
早く解放されたい。+56
-0
-
96. 匿名 2018/02/18(日) 12:43:41
・過度な期待をして応えられないと勝手に失望される
・料理はしないから家庭料理を知らずに育った
・汚い言葉遣い
・ヒステリック
・ミーハー
・酒癖悪い
・自分時間が1番
・専業主婦だったから社会性が皆無+39
-0
-
97. 匿名 2018/02/18(日) 12:46:05
>>84
それが意外と
毒を許してるって時点で同類
と悟りました+21
-0
-
98. 匿名 2018/02/18(日) 12:48:14
実家にいた時は本当に合わなくて口を聞けば毎日喧嘩してたな。
色々あったけど母の何が1番嫌いかって、何か言いたい事があっても自分で言わないで人伝てに言う所が1番嫌いだった。
母と喧嘩したらその喧嘩の内容をすぐ自分の友達や近所の人達に言いふらして、〇〇さんが喧嘩の事話したらあんたの事ああ言ってたよ、こう言ってたよと逐一報告してきてそこでまた喧嘩。
しまいには母が喧嘩の事を話した母の友達や近所の人を家に呼んでお母さんの言う事を聞けだの親不孝者だの説教させる。
説教中母は、『そうそう!ママも〇〇さんと同じ事思ってたの!』『ほら!ママが思ってる事と同じ事言われてやんの!』『〇〇さんの言うとおり!あんたよく聞いときなさいよ!』『ママの思ってる事全部言ってくれたね!やっぱりママは間違ってなかったんだよ!』と煽る煽る。
今は結婚して家を出たけど、未だにこういう所があって少しでも長く一緒にいると喧嘩になりそうになるので距離置いてやっと上手く付き合ってる。+29
-0
-
99. 匿名 2018/02/18(日) 12:48:52
田舎育ちもあるけど母親は苦手だったよ。
監視されてるみたいに過保護なところもあったし、常にイライラしてたからね。怖い母親だったよ。
幼少の頃に髪の毛短く切られたり、しつけにお灸を据えられたり、尻ぶっ叩かれたりしたなぁ…
子どもの気持ちも考えないし誉めないしただ育ててただけって両親でしたわ。父親は家事育児、舅の面倒など母に丸投げでした。+37
-0
-
100. 匿名 2018/02/18(日) 12:52:41
とにかくヒステリックで気に入らない事があると延々怒鳴り散らす
親戚の前でも近所のお母さん方の前でもお構い無し
本当に恥ずかしい親
いつブチ切れるかわからないので会話もビクビクしながらしてる+18
-0
-
101. 匿名 2018/02/18(日) 12:56:28
全て嫌い。昨日ムカついた!早くクタバレばいいのにって思う。
毎日、顔合わせるのがストレス+19
-1
-
102. 匿名 2018/02/18(日) 12:59:11
>>42
うちの母のことかと思った。
結婚して夫の転勤について歩き物理的距離が離れてた時は気持ちが楽だった。
今、押しかけてきて同してます、
後何年この人と暮らせばいいのだろう。
気が遠くなる。+17
-0
-
103. 匿名 2018/02/18(日) 13:00:48
私の母は否定から入るから会話したくない。
友達や彼氏の話しをしても、母「ふーん、浅くならいいけど深入りは危ないタイプね」私「何が?」
母「長く生きてるから分かることなんだけどね…」みたいな感じ。
母が誰といるのか何をしているのか聞きたがるから話してるのに、いつも話して後悔する。+76
-0
-
104. 匿名 2018/02/18(日) 13:01:22
>>16
あなたの父親は頼りになる?実母に妹や弟はいらっしゃいますか?
なんか、自分が意見言わなきゃダメなんだ強くなきゃダメなんだという育ちのような気がしてきた…。
でも子供のあなたには辛いよね+4
-1
-
105. 匿名 2018/02/18(日) 13:02:44
いつまでも昔のことをグチグチと嫌味言ってくる。昔は優秀だったのに〜頑張ればなんとかなったのに〜怠け者だから人生台無しにして〜とか。期待に応えるためにボロボロになって自殺未遂までしたんだけど、母親は「子供が可哀想だったから私が止めたの」って言いふらしてる偽善者。
大嫌いなのに、昔はこんな性格じゃなかったから良い関係に戻れるかもと考えて離れられないから余計につらい。+19
-1
-
106. 匿名 2018/02/18(日) 13:03:19
家族全員の悪口をそれぞれに言う母。
離婚して一人で暮らす勇気もないくせに。
大嫌い!+43
-0
-
107. 匿名 2018/02/18(日) 13:11:55
毒親だから本当に早く死んでほしい+11
-1
-
108. 匿名 2018/02/18(日) 13:12:01
私の母は毎回区別?差別?する様な人で
未だに大嫌いです。
例えば、一つ母と違う意見を言うと「それ文系の私と違う考え!理系はやっぱり変わってるわね」「妹と私は同じ事考えてるけど理系のあんたは違うのねpgr」みたいな感じです。
映画の感想を言ったり、好みの芸能人を言っただけなのですがね。
ヒステリー、暴言、暴行も凄いのに外面は良いんでさっさと天へお帰りなさいって思ってます。+27
-0
-
109. 匿名 2018/02/18(日) 13:13:00
苦手と言うのはまた違うのかもしれないけど…。
過保護、過干渉で自分の考えややりたいこと全部否定されてきたので30過ぎた今でも精神的に自立出来てない。
経済的にも苦しく家庭環境も荒れてたので結婚に対する夢も希望もなかった。
私は運良くいい人と巡り合えたので今は自分の家庭を持つことが出来たけど、上の姉兄は一生結婚出来ないと思う。
自立できない子ども達を見て「うちは何でみんなこうなんだろう」みたいにぼやいてたけど、自分達はまともな教育をしてきたと信じて疑ってない。その上「あと一人産んでおけば良かった」とか言ってるから我が母ながら呆れた。+38
-0
-
110. 匿名 2018/02/18(日) 13:19:57
ガサツ
そして元いじめっ子
昔、ご近所のお嬢様をいじめて、頭から砂をかけてやった
等と、どや顔で武勇伝を語る
こんなお母さん嫌だ(怒)
+35
-0
-
111. 匿名 2018/02/18(日) 13:22:16
年一回会うのも苦痛だったのに
毎週顔合わすと一気にメンタルやられた
今また距離おいてだいぶおちついてきた
必要以上にはムリ
+29
-0
-
112. 匿名 2018/02/18(日) 13:23:06
自分が精神的に心地よい環境にする為に(私を困らせるな・煩わせるな・世間体)とことん心理的虐待をしながら子どもをコントロールした母。
自分が否定されるのが嫌だから、それを阻止するために、自分を出す事、自分の考えを言う事、考える事・行動する事を全てはく奪して支配した母。
普通、服のボタンが取れかかっていると皆直すでしょ?
私の場合は、そういう考えも浮かばずにどうしていいか分からなかった。
結果そのままで、母から「何も出来ないじゃない!」と怒鳴られてなじられた。
母がそういう人間に仕立て上げたのに。
社会に出て、すべての事がこんな感じで自分を修正するのに大変だった。
しつけではなく、自分が煩わされた怒りの感情だけをぶつける母だったので、一般常識もマイナスからのスタートだった。
母は自分こそ子育てをシッカリしていたと思い込んでいるのも軽蔑している。
母は未だに心理的に支配しようとしてくるので阻止している。
せっかく生えてきた自我や色んなものの芽を(普通幼少期で出るもの)、根絶やしにされたらたまらないから。
+31
-0
-
113. 匿名 2018/02/18(日) 13:29:07
とりあえず嫌い。子供のころから、事あることに、怒り口調で「あんたは使えない」って言われ続けたから、自己肯定感も低くなってしまった。今でもビクビクしながら話すし、あまり目を見れない。
長生きしないでぽっくりといってほしい。
自分の子供とは、なんでも話せる親子になりたい。+14
-2
-
114. 匿名 2018/02/18(日) 13:36:00
母が年を取ったせいもあるかもしれませんが、会えば文句愚痴ばかりです。
以前は外で食事もしていましたが、30分以上顔を合わせるのが苦痛で最近は会っていません。
幼少期、怒ってばかりの母が年を取り急に弱くなったところをアピールされても困ります。+39
-0
-
115. 匿名 2018/02/18(日) 13:36:34
子供の頃から苦手です。
会えば人の悪口や自慢話ばかりでうんざりします。
距離を置きたいので今は電話かかってきても2回に1回しか出ません。+18
-0
-
116. 匿名 2018/02/18(日) 13:37:27
絶対1回は否定するから嫌い。
わたしの息子のことも
あのこがサッカー推薦されるなんてねー!すごいわねー。あかちゃんのころはまんまるで太ってたのにねー。
とか。
羽生見ても
このひとはすごいわねー!見た目ひょろひょろで私はあんまり好きじゃないけど。
とか。
なにかいっこ皮肉入れなきゃ気が済まないのか。
ほめられても褒められた気がしない。+66
-1
-
117. 匿名 2018/02/18(日) 13:41:23
毎日仕事に行きだしてから掃除や整頓ができなくなった母親。
私が結婚して家庭を持つようになり、基本的な掃除、片付けなどができない母の事が、ますます理解できなくなった。土日の休みは出掛けて留守。たまに、実家に行くとギョッとする。
以前、我慢できなくなり母がいないときに勝手に掃除をした。激怒され、もう二度とするなといわれた。+9
-0
-
118. 匿名 2018/02/18(日) 13:46:00
家が大嫌いで休みの日は実姉の家に入り浸り
私は放置子状態
なのに人に会って子供の話になると涙流して会う人会う人「こんなにいいお母さんいない」だって
バッカみたい
私が精神病んで引きこもったら今度はダメな娘を支えてる聖母扱い
母親も演技にコロッと騙される周囲の人間も大嫌い+15
-0
-
119. 匿名 2018/02/18(日) 13:49:44
>>111
加藤諦三の本に「親が伝染病なら子供と隔離するのは当然、心の病も同じ」みたいなことが書かれててものすごいしっくりきたことがある
親源病だから会ったら悪化するのは当たり前だよね+31
-0
-
120. 匿名 2018/02/18(日) 13:54:25
摂取され担当だったから、何かにつけてお金、嫌み、妬み。普通に話す時もあるけど、やっぱり気持ち悪いとか思う。育てて貰った恩も色んなこともあるけど、この親の元には生まれたくなかった。
大好きな下の子にだけ貢いで面倒みてもらってください。この人が死んだら初めて毎日安心できる。+16
-0
-
121. 匿名 2018/02/18(日) 14:05:44
私は違うけど、実母に気を使いまくってる人がいる。
本当に血つながってるんだよね?レベル。接し方が他人っぽいというか、、、
凄く不思議+3
-13
-
122. 匿名 2018/02/18(日) 14:06:29
>>117
そりゃ勝手にされたら嫌でしょ+6
-1
-
123. 匿名 2018/02/18(日) 14:19:46
普段は良いんだけど・・・
ケンカっ早くて本当に疲れる。
仲良くしてた美容室や職場、近所の人とくだらない事でケンカする。だから美容室も職場もすぐ変わる。そのくせ職場は努力する前から「あれ出来ない!」とか何でも無理無理と言うから安いパートしか探せない。レジ打ちなんて無理~!店のメニューなんて覚えられない~!って。呆れる。
家もゴチャゴチャ!私はスッキリさせたい派。
本当に合わない!買い物もお金ないと言いつつ余計なもの買いまくり!
私嫁いでいて一緒に住んでないけど、連絡来る度にケンカ、揉め事かとドキドキするわ。+12
-0
-
124. 匿名 2018/02/18(日) 14:22:54
>>121
血が繋がってるだけで心では他人なので+26
-0
-
125. 匿名 2018/02/18(日) 14:26:59
両親が不仲だったのもあって、昔から両親に気を使って生きてきた。母は弟に甘くて、弟が嫌だと言ったものは「お姉ちゃんなんだから」と全部私がやらされてきた。
高校の時に離婚して家計が火の車になり、私はバイト漬けで家計を支えた。母も頑張って働いていたので、その時は私がなんとかしなきゃ!って思ってた。それから社会人になっても私と母でお金の工面をして、弟はフラフラとバイトとニートの繰り返しで一切家にお金入れず。でも母は何も言わない。私も弟だからしょうかないかと思ってた。
でも30歳目前になって、ふと何の為に生きてるんだろうと思った。お金を少しずつ貯めて友達と旅行行ったり服を買うと、いいなー!と母に言われて罪悪感を感じ、母からは昔話の自慢や愚痴を聞かされる日々。
そして最近思い切って一人暮らしを始めたんだけど、本当幸せ。初めて自分の為に生きてるって実感してる。でもまだ母が寂しいって泣いてきたり、ご飯食べようとか実家帰ってきてとか言われる度罪悪感でいっぱいになる。なんでこんな思いしなきゃならないんだろう…私に依存するのやめてほしい。+39
-0
-
126. 匿名 2018/02/18(日) 14:33:43
>>117
おかあさん、ADHDじゃない?+9
-1
-
127. 匿名 2018/02/18(日) 14:37:12
苦手
昔私に依存してて思い通りにならないと癇癪起こして怒り狂ってた
まともな会話が出来ない
今は母に彼氏が出来て関心が少し逸れたからまだましだけど一緒にいると苦しくなる+13
-0
-
128. 匿名 2018/02/18(日) 14:38:25
実家に帰ってこいや孫に会いたいなんて言われるの羨ましい。うちは真逆。+8
-0
-
129. 匿名 2018/02/18(日) 14:38:51
自分が親になって親のありがたさが解るとか言う人がいるけど私は全く逆。よくも自分の娘にあんなひどいこと言ったりやったりしたものだと思うことがたくさんありすぎる。+80
-0
-
130. 匿名 2018/02/18(日) 14:48:36
あなたはお嬢さま、うちは名家などなどらら、そうですか?そういう風には育った記憶がありません。+5
-1
-
131. 匿名 2018/02/18(日) 14:50:12
手放しで褒められた経験が無い。
+30
-0
-
132. 匿名 2018/02/18(日) 14:52:21
私が子どもを産んだ時、虐待したらあかんで。って真顔で言ってきた実母。+23
-0
-
133. 匿名 2018/02/18(日) 14:53:52
子供の頃から他人に母親を会わせるのが嫌。
平気で人を傷付ける事を言うしそれに本人が気付かず
間に入ってハラハラする事に心底疲れたから。+12
-0
-
134. 匿名 2018/02/18(日) 14:54:41
そう、ひどいことはみんな忘れてる羨ましい性格。
わたしも聞き流せばいいことを真に受けて腹立ててる。相性なのかな。
ここ読んでて共感するし、反省するし。
私は子供には押し付けない。
世にでて恥ずかしくないしつけはするけど、
私の価値観が世界一ではないことを踏まえて助言程度にする。
子供だってバカじゃないから考えてるよね!
人格を否定するようなことはしない。
楽しく生きてほしい。+38
-0
-
135. 匿名 2018/02/18(日) 14:59:01
マラソン大会ビリをなじるとかありえないでしょ。
自分のプライドが許さなかっただけでしょ?
+8
-0
-
136. 匿名 2018/02/18(日) 15:01:05
121
理解できないのは幸せだよ。
世の中にはひどいお母さんがいるんだよー+9
-1
-
137. 匿名 2018/02/18(日) 15:08:04
自分をスタイル抜群の美人だと思いこんでて、60近いのに「やーんっ」みたいなこと平気でいうぶりっこ
実際は太ってるし美人でもない
昔は美人だったのかと思って写真見たけどちっともそんなことなかった
親だけどやべえ奴だな…と思う+41
-0
-
138. 匿名 2018/02/18(日) 15:08:20
出産は免許制にして。
精神と経済が安定してること。
きちんと子育てできる人限定。
誰でもいいからたくさんうめばいいってもんじゃないよ。
気持ちの安定している、殴らない母親が欲しかった。
子供を性的な目でみない、やさしい、暴力をふるわない父親が欲しかった。+34
-0
-
139. 匿名 2018/02/18(日) 15:25:27
ほんとあのレスリング選手の腕並みに図太い神経分けて欲しい。+3
-0
-
140. 匿名 2018/02/18(日) 15:26:09
実母は私の実父と離婚して、継父と再婚し妹が産まれた。
幸い、継父は私の事を、妹と分け隔てなくかわいがってくれた。
実母は何が気に入らないのか、長年継父の悪口を私や妹に吹き込み続け、私も妹も辟易して家を出た。私はその後結婚し子供も産まれたのに、
継父や継父親族の悪口を私に言い続ける。
そういうのはやめて欲しいと言い続けても、その場しのぎの言い訳をして、また悪口三昧。
聞きたくないと突っぱねたら、今度は悪口書いた手紙を送ってきたw
『悪口止めないなら孫には会わさない』と言ったので今のとこ静かだが、また懲りずにすり寄ってくるんだろうなー
妹は、実家とほぼ縁を切ってる。実母は妹にも、私が妹を悪く言ってたと吹き込んでるので、姉妹の仲も良くはない。
早く逝ってくれないかな、あの猛毒女+17
-0
-
141. 匿名 2018/02/18(日) 15:26:15
>>23
わたしも出産前は好きだったのに里帰り中の発言や態度を機に嫌いになりました。
+19
-0
-
142. 匿名 2018/02/18(日) 15:26:16
弟が原因で離婚騒動になり嫁が実家へ帰っちゃった時「別れたらいいでしょ」って平然と言い放った時は唖然とした
100%弟が悪いから床に頭を擦り付けて謝らなければならないのにスンゲー他人事だった。
家事も子育てもしなくて父に頼むから離婚してくれ。って言われた時は「絶対しない!」って発狂してたクセに…
+10
-0
-
143. 匿名 2018/02/18(日) 15:26:55
人が傷付くようなことを平気でポロっと言う。
その時の思いつきでその時の感情だけで話すから本人はその発言を覚えてない。
だからあの時○○って言ったよね?って言っても「私はそんなこと言わない!お前の被害妄想!」で終了。
ボイスレコーダー買うか本気で悩み中。+39
-1
-
144. 匿名 2018/02/18(日) 15:28:36
口論中
母親「はいはい、私が全部悪かったです。りょうこ(私)はなぁんにも悪くありませんすいませんでしたぁー」
私「そうそう。わかればいいのよ。」
母親無事発狂。+27
-0
-
145. 匿名 2018/02/18(日) 15:37:08
祖母も母親も嫌い。
もう憎すぎて何がなんだかわかんない。私今高校生で母親が40。一生許さない。
16年間私の人生をめちゃくちゃにしてくれてありがとう。将来お前の介護なんてゴメンだよ。
お前みたいなヒステリックで虐待紛いで依存してきて男大好きな母親にならないように頑張ります。
ガルちゃんは母親ぐらいの年齢が多いと思いますが、絶対に子供に無理矢理中学受験をさせたり、「○○(子供の友達)とは一緒にいるのやめた方がいいよ」「○○は評判悪いよ」とか子供が遊ぶ友達を勝手に制限したり、子供の部屋を漁ったり、携帯を覗き見たり、体を叩いて消えないあざを残したり、ママ友に自分の子供の悪口を言いふらしたりしないでください。反抗期もないくらい子供を脅したりしないでください。
私のように鬱と言われます。引きこもりになります。拒食症になります。絶対にやめてください。+32
-0
-
146. 匿名 2018/02/18(日) 15:41:08
わたしのいえにじっさいにそんざいするもんすたあ厚かましさ ∞ 図太さ ∞ 情緒安定度 0
ズルさ ∞ 自己中心度 ∞
アビリティ 逆ギレ
必殺技 逆ギレ
最後の切り札 逆ギレ+8
-1
-
147. 匿名 2018/02/18(日) 15:52:13
私、39歳まで毒母に堪えてました。
40歳で我慢の限界が来て、以降一度も招いてません。
+14
-0
-
148. 匿名 2018/02/18(日) 15:53:07
親だから、しつけと言って理不尽に殴ったこと
、骨を折ったこと、いきなり髪の毛掴んで切ったこと絶対に許さない。忘れないから
今無かったことにされてるもん。
頭おかしい。すぐ被害者ぶるし。
お前は加害者だっつうの
自分自分自分で、自分が優遇されないと
怒鳴る、ヒスる、八つ当たり
子供は親を選んで産まれてきたって言う人さあ
こーんな母親が世の中に存在するんだよ。
子供だって、生まれつき母親の事嫌いなわけないよ。
嫌いになるにはそうなる理由があるってこと
わかって欲しいよ+18
-0
-
149. 匿名 2018/02/18(日) 15:59:40
昔弟が母親と取っ組み合いの喧嘩して母親の指の骨を折ったことがあって、
私は弟に「お母さんになんて事するのよー」って言いました。ガッツポーズし合いながら。+7
-0
-
150. 匿名 2018/02/18(日) 15:59:59
>>144
あるあるすぎてふきだしてしまった+5
-0
-
151. 匿名 2018/02/18(日) 16:05:50
ヒスが昔から苦手で。
今は1人の人間として見てる+10
-0
-
152. 匿名 2018/02/18(日) 16:06:16
我が子の成功がぶっちゃけ面白くない。
+23
-0
-
153. 匿名 2018/02/18(日) 16:18:49
子供の頃からあまり好きじゃありませんでした。
数年前に喧嘩してから音信不通です。精神的にスッキリ!+22
-0
-
154. 匿名 2018/02/18(日) 16:25:01
本当に苦手過ぎる
あの人のせいで私の人生狂った+36
-0
-
155. 匿名 2018/02/18(日) 16:29:15
結婚して県庁所在地に住んでいる。賃貸で。
いずれ家を買うなら、実家から徒歩5分くらいの持ち家に住まない?と言われた。
私は首都に骨を埋めます、ときっぱり断った。+23
-0
-
156. 匿名 2018/02/18(日) 16:31:20
母が苦手です。母は昔からいつも妹贔屓で、私に対してはヒステリックだった。「あんたはお姉ちゃんなんだから」が口癖で、理不尽な思いをたくさんしながら育ちました。今は昔に比べて母もだいぶ丸くなったけど、孫が生まれたからって今更擦り寄って来られてもなぁ…って感じです。孫に会いたいからとうるさいので定期的に会わなきゃいけないけど本当にめんどくさいし憂鬱。ついでに私は妹も苦手です。+26
-0
-
157. 匿名 2018/02/18(日) 16:31:46
産後何か月も実家にいる人とかたまにいるけどほんとにすごいと思う。仲良いんだなって。母が嫌いではないけど苦手だから退院後1週間だけ実家で過ごしてすぐ自分の家に戻った。+40
-0
-
158. 匿名 2018/02/18(日) 16:34:00
145
わかった。
私は首都圏にいたから結婚するまで一緒に暮らすのが普通だと思ってたけど、早く家を出ればよかった。
離れて暮らすと本当に幸せだよ。
+16
-0
-
159. 匿名 2018/02/18(日) 16:40:30
久しぶりに会うと宇宙人みたいに何言ってるかわかんなくて困惑する。
話が長くて要領を得ず耳がすべる。
(理路整然として言動にムダがないパートナーと暮らしてるから余計にギャップが)+23
-0
-
160. 匿名 2018/02/18(日) 16:42:35
私もつわりで里帰りしたらいじめられた。
帰っておいでって言うからきたんだけど。
どなられて食事抜かれて、早く帰りたいって泣いてた(一月後の飛行機を予約してたから)。
帰るときに挨拶しても完全無視。
つわりはあったけど、やっと帰れると思って一人で電車乗り継いで空港へ行った。
人にはその頃の話をするときに
「本当にひどいつわりでかわいそうで」って言ってる母。
出産は帰らないって電話で言ったらぶちきれてた。
妊娠を誰にも言わないでって言ったのに近所中に言いふらしてたから、出産も言ってたんだろうな。
面目がつぶれたんだろうね。
もう大分前のことだけど、忘れられない。
あんなひどいこと、私は娘にできないよ。
+32
-0
-
161. 匿名 2018/02/18(日) 16:45:19
殴る蹴る、踏みつける
髪の毛を掴まれたりされてた。
自分も子供に暴力をふるうんじゃないかと
悩み鬱っぽくなった。
母親は虐待じゃなく
アンタが悪いことをしたからだと言った。
穏やかに子育てするために
毒母とは絶縁した。
+27
-0
-
162. 匿名 2018/02/18(日) 16:52:02
絶対妊娠しても里帰りなんてしない。
ガルちゃんは義両親嫌い率が高いけど
子育てについて口出されるなら穏やかで
笑顔が絶えない義両親の方が素直に聞けるし
寧ろ色々教えて欲しいくらい。
うちの両親は自己責任という名の放任で
不安があり尋ねても、好きにしたら?結果は自己責任だから、が口癖で、私は心配性だからいつも失敗したらどうしよう?間違ってたらどうしよう?
と不安にとらわれる性格になった。
ある程度の年齢までは、押し付けではなく
意見を聞いた上で指示や誘導するのが大切なんだなと思った。過剰な押し付け、過剰な自己責任は性格歪むわ。+25
-0
-
163. 匿名 2018/02/18(日) 16:58:57
>>49
みんな外に出さずに頑張ってるんだよ+20
-0
-
164. 匿名 2018/02/18(日) 17:10:40
流産したときも、次に妊娠して陣痛が始まった時も、好きな歌手のコンサートがあるから!!と行って病気に来なかった母。はやくあの世に消えて欲しい!+10
-2
-
165. 匿名 2018/02/18(日) 17:11:00
嫌いではないけど、好きではない。
私が3人目の子供で上2人の子育てで悟ったからと、放任主義で育った。
高校も通うのはあなただから好きなとこに行きなさい。だったから、私の中で親に相談する。というのが全く、報告するという間柄に。
ありがたいことに、お金に不自由したことはない。
子供のころは寂しく感じたこともあるけど、大人になって、2人で旅行とか母に誘われても、なんで?となってしまうし、2人で泊まるのは無理だと思う。
+13
-0
-
166. 匿名 2018/02/18(日) 17:11:05
嫌い
物凄い自分勝手で横暴だから
中学生の時、引っ越したマンションのフローリングが気に入ってたのに無理矢理絨毯を敷かれて取っ組み合いの喧嘩になった
水が飲みたいのに無理矢理熱いお茶を飲ませたり、デニムが必要だって言ってるのにスカートを買ってきたり
今は自立してるけど、実家には全く帰ってない+8
-3
-
167. 匿名 2018/02/18(日) 17:13:00
ここに書いてる人たちよりかなりマシで申し訳ないんですが•••
常に父の悪口を言い、でも決して本人には言わない。
結婚して40年近く、父は食事の支度も洗濯もできません。それを直さなかったのは母なのに、何もしないとぶつぶつ•••じゃあもう仕事も退職してるんだから一緒にやろうって言ったら?って言ってもなんだかんだ言って結局何も言わない。
愚痴聞かされて育った私と弟。かなりしんどい。
自分は子どもの前で家族の悪口や愚痴を言わないようににしようと固く心に誓ってます。+24
-0
-
168. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:35
母親も、母親似の妹も嫌い。
お風呂上がりに全裸のままリビングに引きずられ、プチパニック状態の私をボコボコに殴ったこと、もう10年以上前だけど忘れない。
暴力的で感情的な人間とは合わない。+24
-0
-
169. 匿名 2018/02/18(日) 17:24:24
大嫌いですね
小さい頃から姉と差別されてきた
洋服も姉はミキハウスなどのブランド物で私はスーパーとかリサイクルショップ
ミキハウスの姉のお古さえも着させてもらえなかった
学生時代のお弁当の中身も差別された
姉には綺麗な卵焼きで私は焦げたスクランブルエッグとか
なのに、年取ってきたら姉じゃなくて私に介護を求めてきた
最低かも知れないが『とっとと死ね!』と暴言を吐いてしまった
言おうと思って言ったのではなくて、怒り狂って自然に出てしまった感じ…
後悔はしてない+45
-1
-
170. 匿名 2018/02/18(日) 17:27:24
先月2人目出産しました。
上の子に 風邪ひいてかわいそう、保育園行って(もう4歳です)かわいそう、下の子できてかわいそう.....辞めてくれと言っても「上の子がかわいそう。」もちろん産後は里帰りしませんでしたがかわいそうと思うあなたが一番かわいそうだよ!!!+21
-0
-
171. 匿名 2018/02/18(日) 17:28:32
女はダメだ、女は何も出来ない、女は価値がないと、女という性そのものを否定された。
つまり本当の全否定。
そして男である兄をあがめていた。
母は次女だから、二番目に男が欲しかっただろう親に否定されて育ち
同じ事を私にしたんだろうと思う。
+10
-0
-
172. 匿名 2018/02/18(日) 17:33:40
絶対に謝ることをしない。
常識がない。
気分でものを言うからいつも振り回される。+19
-1
-
173. 匿名 2018/02/18(日) 18:07:46
私も母親が毒で大嫌いです。第一子生まれてから子供のことをバカにする発言をされ、許せず2年以上経った今でも会う気になりません。義母にはことあるごとに「お母さんに顔見せなさい❗️孫見せなさい❗️」と言われて本当にストレスです…
皆さん義母に何か言われませんか?+14
-0
-
174. 匿名 2018/02/18(日) 18:33:41
昔はまだマシだったけど、今となってはパチンコ狂いだし、お金にだらしないし、部屋や生活もだらしない。子供の頃から何かと母の尻拭いをしながら生きてきた。息子と娘出産して里帰りした時も1週間面倒見るのも嫌がって最後には文句言って来てた。私にも孫にも会いたいとも思っておらず、自分の事ばかり考えて生きている母。
それ以降母には頼らず子育てしてきた。それなのに母が骨折や病気で手術になった時には、妹に負担をかけるのが申し訳なくて仕方なく面倒見なければいけない。本当に腹立つ。今夏10年ぶりに第三子出産予定だけど、絶対に母には頼らない。
でも、どこかに母への憧れというか、甘えてみたい気持ちもあり、母娘で仲良く映画やショッピングに行く関係や、娘や孫に何かあれば実家からすぐに飛んできてくれるような関係に憧れる。
義母は義姉とそういう関係で憧れの母親像だなー。義嫁の私にも良くしてくれるけど、やっぱり本当の母娘ではないからお互いに遠慮があるけどね。
娘には同じ思いはさせたくないので、素敵な母娘関係を築いていけたらいいな。+6
-0
-
175. 匿名 2018/02/18(日) 18:33:42
>>138
本当にそう思う。
散々私をけなし、否定し、産むんじゃなかった。あんたなんかいなくなればいいのにって言われて育った。
結婚した今でも、子供を産みちゃんと育てる自信がない。カウンセリング通ってるし。+13
-0
-
176. 匿名 2018/02/18(日) 18:39:30
自営業で昔からお金には困ってなくて、たしかにすごいと思うけど謙虚さがない。私は祖母に育てられたようなものだったし。
会社勤めの私の仕事を楽だと思ってるのか、すごく軽くみられてるのが嫌。あと言葉が下品。最近は会うと疲れる…。+12
-0
-
177. 匿名 2018/02/18(日) 18:41:33
私も産後嫌いになった!笑
それまでは、合わないわと思いつつもうまくやってたけど
産前産後の押し付けと過干渉が酷すぎて。
向こうは自覚がないから私をホルモンバランスが乱れておかしくなったとか言い出す始末。+26
-0
-
178. 匿名 2018/02/18(日) 18:43:50
弟のお下がりにするからと子供の頃から男物ばかり着さされた。髪もずっとショートカット。ふわふわの女の子に憧れたけど未だに女らしい格好をするのに抵抗があります。
子育てって下手するとその子の呪縛になるね。
今は反面教師にしています。+13
-0
-
179. 匿名 2018/02/18(日) 18:53:10
三姉妹の末っ子の私
姉2人は有名大学、大企業に勤めて私は毎日のようにお前は馬鹿だと産まなければ良かったと言われてきた。
今度家を建てて引っ越し予定だけど、何故か同居する事に。
病気患ってるけど、早く死んで欲しい。
+8
-0
-
180. 匿名 2018/02/18(日) 19:14:47
>>14
骨折で手術入院した時 全く一緒です
プラス 痛い辛い眠れない時に来て自分の愚痴を延々と語り気にいる答えをしないと
機嫌損ねる…お見舞いじゃないから来ないでいいよ…
地獄の入院生活でした…
+2
-0
-
181. 匿名 2018/02/18(日) 19:32:45
年の子供だし、毒親だし、良い点は料理が上手という、母親でなくても構わない一点しかない…
数年会ってないし、手紙来ても無視してるし、葬式も出ないつもり。
人間だから相性もあるだろうから、ことさら毒親毒親と騒ぐつもりないけど、関わりたくない。+9
-0
-
182. 匿名 2018/02/18(日) 19:45:22
2回コメントしたけど、今まで自分の心の中にしまってた母に対する思い、モヤモヤをこのトピに吐き出せてよかった。嬉しかった。
ありがとう。主さん。+20
-0
-
183. 匿名 2018/02/18(日) 20:14:46
>>173
うーん…
義母も何だかね…
私が毒親持ちなのを知ってるから、うちの義母は何も言ってこない
まぁ、長い付き合いだからよっぽどじゃなければスルーした方がいいかも+3
-0
-
184. 匿名 2018/02/18(日) 20:16:01
>>182
私もです。みなさんの書き込み読んで昔を思い出し、ちょっと涙が出た時もありましたが、自分だけじゃないって思ったら、勇気づけられました!
本当にありがとうございます。+19
-0
-
185. 匿名 2018/02/18(日) 20:20:27
出産して1週間実家に居たら、何が気にくわなかったのか夜中にいきなり出てけ!!と怒鳴られ、産まれたての赤ちゃん抱いてタクシーで泣きながら帰った時から何かが変わってしまった。
思春期に勝手に離婚して、子供たちへのケアもなく玄関開けたら、知らないおっさんに胸触られてる母がいたり、役者になりたいと言ったらその顔でよく言うよねと言われた。蓋をしてた記憶が色々蘇って来てしまう。
自分が母親になると、愛のない自己中なヒステリーな人だったんだとよく分かる。
ただただ普通の家庭に産まれたかった。+31
-1
-
186. 匿名 2018/02/18(日) 20:34:45
レスだと聞かされた
最初はかわいそうだなって母の事を思っていたけど
年月が経つにつれ
あんなんじゃ相手にされないの無理ないよ…と。
父の気持ちが理解できた
まぁ二人ともどっちもどっちな感じだったから
正直離婚決まった時 だよねぇって思った
今 私も結婚して
自分の家族を大切にしてまーす
親には逢いたくないから逢ってません
逢いません!+9
-0
-
187. 匿名 2018/02/18(日) 20:37:55
私が出産してすぐお見舞いにきたはいいけど、終始不機嫌そうな顔で、帰ったと思ったら電話をかけてきて「産院が不潔!看護婦が生意気!」と怒鳴りちらしてきた。
自分はろくに掃除もできないくせに人には偉そうだな。汚い家のおかげで里帰りを断れて良かったが。
私が大学受験の時も朝から不機嫌でガッシャンガッシャン皿洗い。
玄関で見送るなんてことはもちろんなし。「頑張ってね」なんて普通の母親のような言葉はかけられない。
娘の転機をプレッシャーに感じてしまうのかも。病気だね。
頭おかしい。
絶対友達になりたくないタイプ。+18
-0
-
188. 匿名 2018/02/18(日) 20:47:11
>>14
大変でしたね
私が大病したとき、そのことを親戚中に言い回り、兄嫁の実家・姉の旦那さんの実家にもベラベラしゃべりまくった上に、
自分の同窓会で赤の他人にしゃべりまくり、皆が同情してくれたと嬉しそうに言っていた
もう顔も見たくない
電話がかかってきても出ない+9
-0
-
189. 匿名 2018/02/18(日) 20:52:49
昔から外見ばかり気にして、70越えた今は「整形しようかな」とか言ってて引いてる。
祖父母や父が残したお金は、多分ほとんど自分で使ってる。外見気にして中身は空っぽ。見栄っ張り、兄には甘く今だに実家に住まわせてる。一緒にいるとイライラします。+12
-0
-
190. 匿名 2018/02/18(日) 20:59:10
大嫌い。
母は自己陶酔するタイプなんだけど、端から見てて見苦しいし、周りが見えてないから迷惑だし。
一番許せないのは、ガンで死期が近い父に、涙ぐみながら『やりたいことなかった?』と言ったこと。事前に家族でお父さん頑張っているから余命宣告は言わないでおこうって決めてたのに。バカだよね、それで父にわからないわけないじゃない。あのババア、自分の『夫を健気に看病する妻』を演じて自己満に浸るために、必死で闘病する父の心を傷つけたんだ。
あの時の父の衝撃を受けた後の虚ろな目を私は忘れない。もう、そこでフォローのしようがないじゃない?本当に父がかわいそうだった。
父の死から数年後、祖父母の遺産が母に入り、母は海外旅行に行きまくり。私が文不相応だといさめれば逆ギレする。
どうしようもない。+13
-0
-
191. 匿名 2018/02/18(日) 21:01:48
子供の大学費用を、自分の老後資金に回せと言われ絶縁。
孫より自分が可愛い実母。+16
-0
-
192. 匿名 2018/02/18(日) 21:11:35
私が出産してすぐお見舞いにきたはいいけど、終始不機嫌そうな顔で、帰ったと思ったら電話をかけてきて「産院が不潔!看護婦が生意気!」と怒鳴りちらしてきた。
自分はろくに掃除もできないくせに人には偉そうだな。汚い家のおかげで里帰りを断れて良かったが。
私が大学受験の時も朝から不機嫌でガッシャンガッシャン皿洗い。
玄関で見送るなんてことはもちろんなし。「頑張ってね」なんて普通の母親のような言葉はかけられない。
娘の転機をプレッシャーに感じてしまうのかも。病気だね。
頭おかしい。
絶対友達になりたくないタイプ。+1
-1
-
193. 匿名 2018/02/18(日) 21:12:46
>>192
二重投稿、失礼しました!+6
-0
-
194. 匿名 2018/02/18(日) 21:22:28
あんたなんておろそうと思ってた
アトピーで汚かったもんね。
など色々言われながらも依存されてきたので、いまだにちょっと離れると罪悪感があった。
その母親は介護施設で働いていて、
この前入居者のじーさんに、あんたはもうすぐ死ぬんだから、そんな喋るなって言うてやった!ってドヤ顔で言われたときには、人として最低な人に育てられたと唖然とした。+16
-0
-
195. 匿名 2018/02/18(日) 21:38:14
姉の方が大事。
お前は失敗作だ!
…と面と向かって言われた日から大嫌いになりました。
二度と会うこともないだろなー。+16
-0
-
196. 匿名 2018/02/18(日) 21:50:51
私も大嫌い!!
ヒステリックなくせにスピリチュアル好きとか、頭おかしい…。
ちなみに妹も大嫌いです。母親の犬。
+5
-0
-
197. 匿名 2018/02/18(日) 22:50:01
愚痴悪口不平不満ばかり言ってる
女の悪い所を凝縮させたよう
友達もいないし親戚つき合いもなくなってモラハラの父親と老後どう暮らしていくのか
実家はゴミ屋敷一歩手前になってて寄りつかなくなった
そろそろ疎遠にしないとヤバイかも+15
-0
-
198. 匿名 2018/02/18(日) 23:11:49
ずっと母親ってこんなもんだと思ってたけど、(気に入らないとすぐ殴る、子供の為にこんなに私は頑張ってるアピールを子供にする等)
自分が母親になって、そんな感情一切湧かないしそれは普通じゃなかったんだと気づいた。
それから距離を取ってる。+11
-0
-
199. 匿名 2018/02/18(日) 23:32:09
こんなにたくさん仲間(笑)が
いて救われた。
昔から超見栄っ張りの実母
その犠牲となりずーっと育ってきた
そのくせに孫には無理させないでね
とか言ってくる。
男性関係も厳しくて
彼の話しも一切出来ず
隠れて付き合うのが辛かった
何でも母親に相談できる友達が
羨ましかったな。
今は反面教師で娘と何でも
話せる関係で仲良くしてる事が幸せ+14
-0
-
200. 匿名 2018/02/18(日) 23:34:09
とにかく口を開けば愚痴、悪口ばかりで卑屈で陰湿。そのせいか普通に話しててもどこが怒りのスイッチか分からないくらい些細なことでキレまくる。機嫌悪くなったらいつまでも意地張って太々しい態度をとる。しかもコミュ症なのか人付き合いも出来ないから友達もいないしいつも家に居てる。
昔はここまで酷くなかったんだけど、更年期かな?と思ってる。関わるとこちらがストレス溜まるので今は距離を置いています。正直母親と仲良い人が羨ましくてたまらない。+14
-0
-
201. 匿名 2018/02/18(日) 23:37:52
感謝することも多い反面嫌いな面も多くあります…
機嫌の悪い時やタイミングの悪い時に話しかければ理不尽に怒鳴られ、他人と身内の悪口・愚痴でノイローゼになりかけました。
自分が悪くても子どもには謝らず支配下に置いて自分を正当化する母は嫌いです。
似ないよう努力しましたが生まれてくる子どもに対して同じ関わりをしてしまったらと怖いです。+16
-1
-
202. 匿名 2018/02/18(日) 23:44:01
中学の時苦手な科学で90点を取った。嬉しくて母に報告したが返ってきたのは「え、なんで100点じゃないの?」
その瞬間に、母が嫌いになった。もう2度と実家では暮らしたくない。+11
-2
-
203. 匿名 2018/02/18(日) 23:44:37
ネグレスト、毒親、
何しても許されるとおもってる。
もう何もいらないから解放して欲しい+8
-1
-
204. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:16
人の地雷を踏むのが上手で誰とでも大喧嘩して警察沙汰や絶縁状態に。知る限りでは親戚、ご近所、自分の弟と。
家では突然ヒステリックに暴れ、家族を殴る。話すことは他人の悪口ばかり。
父は陰で私にそんな母の悪口を言う。でも配偶者は選べるけど親は選べないんだよ。
何十年も放置しといて被害者ぶってる父も大嫌い。
2人とも弱ってきたけど介護なんてまっぴら。逃げる方法を考えてる。
+17
-0
-
205. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:29
子どもを友達だと思ってる母親。
あなたは血の繋がりがなくても私は血の繋がりがあるの。お姉ちゃんやお父さん、おじいちゃんおばあちゃんの悪口を聞くのは全部わたし。毎日つらい。+14
-0
-
206. 匿名 2018/02/18(日) 23:59:51
>>56
だよね。
姑の愚痴は話のタネだけど、実母は重いから誰にも言わない。
でも肉親だからこそ本当に許せないのは実母だわ。+21
-0
-
207. 匿名 2018/02/19(月) 00:07:21
他にも同じ人たくさんいてホッとします。
様々な宗教施設に連れて行かれる
父親の愚痴を毎日長時間聞かされる
部屋がすごく汚い、家電家具が壊れても修理や買い換えをしない
極度の健康オタクで子供にも強要する
↑うちの親です。
それでも私たち子供への愛情はあるので恨みきれず、でもものすごく憎くて、苦しいです。+10
-0
-
208. 匿名 2018/02/19(月) 00:11:25
「母がしんどい」という漫画を読むと、ところどころ共感しすぎて、心臓をギュウウッと掴まれたようなきもちになって変な汗をかくよ…+12
-0
-
209. 匿名 2018/02/19(月) 00:13:55
苦手だし大嫌いです。
自分に甘く人には厳しい。自分の思い通りにならなければ気がすまない嫌な奴。+14
-0
-
210. 匿名 2018/02/19(月) 00:15:19
女性の場合、自覚がある人も、ない人も、多かれ少なかれどこかで女親を苦手だと思っているんだよ。それはやはり、その人に育てられて大人になり、女になったから。コンプレックスというやつだね。
私は母親大好きで、十代は友達のように母と過ごしたし、30代の今も自分の娘を連れて、毎日母と会う。
でもやっぱり、人生の中の様々な場面で、良いとこも悪いとこも母親に似てて、時々恐ろしくなる。
そして、母親を心底苦手って思ってる人の多くが、ちょっと精神的に不安定な人が多いように思う。多分、そんな不安定な自分も、母親が作り上げたという気持ちが無意識にあるのかなぁ+6
-10
-
211. 匿名 2018/02/19(月) 00:19:24
>>153
私も縁切りたい。
そっか、大喧嘩すればいいのか。
ずっとずっと我慢してきたから、ぶちまけたら縁切りするぐらいの勢いだわ!+4
-0
-
212. 匿名 2018/02/19(月) 00:21:53
悪いけど介護はする気はありません。
それだけは期待しないでいただきたい。+16
-0
-
213. 匿名 2018/02/19(月) 00:43:26
私も10年近く親に会っていません。
携帯も2年前に番号を変えてから教えないとな、と思いながら連絡もしていません。
子供の頃父の悪口を散々聞かされて「味方はあんただけ」と言っていたのに、私が父と対立した時父の方について私を邪魔者扱いした事は一生忘れないと思う。+10
-1
-
214. 匿名 2018/02/19(月) 00:54:43
父に似てお世辞にも可愛いとは言えない内気な私と
母に似て可愛くて無邪気な妹で愛情や扱いに差はありましたが
十歳の時に両親が離婚して私も母と一緒に暮らしたいと言いました。
でも私は妹に比べて顔も性格も全く可愛くないし
父に似ているから無理、一緒には暮らせないと拒否されました。
離婚後に父は再婚しましたが継母は私と二十歳差もなく
すぐに異母○も産まれた事もありギクシャクしてしまい
私の居場所はありませんでした。
私に家族はいない、一人で生きていこうと決意して家を出ました。
幸い就職先の環境や人間関係には恵まれて縁があって
誠実な男性と交際して結婚しました。幸せでした。
しかし離婚後会わなかった妹から父を通じて突然連絡があり
会いたいと言われました。妹に会いたい気持ちはあり会いました。
久しぶりの姉妹の再会も妹は無感情で言葉少なでした。
そして離婚後に男に捨てられ水商売で妹を育てるも
ホストに貢いだり酒におぼれたり精神を病んだり認知症にもなりかけていて
精神病棟に入院している実母の面倒や費用を折半してほしいと言われました。
困惑していると拒否と悟ったのか姉妹なんだから半分は義務がある、
私は離婚後苦労してきたし母に迷惑をかけられてきた、
母がこうなったのも私がこんな目にあったのも半分は
私に責任があると恨む気持ちもあると言われました。
その時初めて悲しそうな辛そうな表情になり感情が伝わってきました。
見せてもらった画像の母は記憶に残る母とは別人のように
老けて変わり果てていました。思考が混乱してしまい返答できず
少し考えさせてほしいと伝えました。
疎遠だった父に一応話したら俺には関係ないお前達の問題だ
迷惑をかけるなと言われました。
夫は私は何も悪くないし葛藤はあるかもしれないが
関わるのはやめたほうがいい、でも私の考えを尊重すると言われました。最近の出来事です。
私はまだ子どもはいません。妹はバツイチで子どもはいません。
長々と申し訳ありません。+23
-0
-
215. 匿名 2018/02/19(月) 01:06:38
主さんと同じ気持ちです。でも離れていて羨ましい。私は同じ敷地に住んでます。だから毎日顔出すように言われてるので本当に苦痛です。家もローンあるから引っ越せないし、辛い。+5
-0
-
216. 匿名 2018/02/19(月) 01:11:50
結婚したら女の子を産んで仲良くしたいと思ってたけど、私を含めて母親とうまくいってない娘って案外周りに何人もいる。
+20
-0
-
217. 匿名 2018/02/19(月) 01:15:07
離婚して地味な一人暮らしを満喫してる私に向かって、毎回父親とラブラブで結婚してよかったーという話をしてくる。初めは両親仲良くて微笑ましいと聞いていたけど、もうしつこい。あなたもそういう人見つけなさい、贅沢言うんじゃないと言うけど散々な結婚生活からやっと解放されたのにもうやめてほしい。1人で幸せなんだからほっといて!+9
-0
-
218. 匿名 2018/02/19(月) 01:21:35
バレンタインに義理チョコすら貰えなくて可哀想と思い父親にあげたら、母からあんたに今までかけたお金を考えてると一粒いくらの代償になるかねーと冗談で言われた。
大学行けって言ったのに、20年もたって何それ?
感謝してるけど、恩着せがましすぎて怖い。
自分は子供にそんなこと絶対に思わないわ。+14
-0
-
219. 匿名 2018/02/19(月) 01:44:25
過干渉で悪口やマウンティングがひどい。元から苦手ではあった。
6人きょうだいの末っ子の母に子どもの頃から
「私はきょうだいがたくさんいたので苦労した。だから一人っ子にしてあげた。きょうだいの苦労を知らないなんてあなたはホントに恵まれているのよ」と常日頃聞かされていた。
私に子どもが生まれたら、1年もたたないうちに「当然2人目、3人目って考えてるでしょ?
あなたはわからなくてかわいそうだけど、きょうだいってとてもいいものよ。しみじみ思うわ。早くきょうだい作ってあげないと◯◯ちゃん(孫の名前)かわいそうよ」
母の顔色を伺って生きてきた自分の人生って何だったんだろう、と思い、それ以来距離を置いている。
+20
-0
-
220. 匿名 2018/02/19(月) 01:44:26
寿命一年あげるから殴らせてほしい。+6
-0
-
221. 匿名 2018/02/19(月) 01:56:13
わたしは母親が大嫌い!
これを認めるまで何十年とかかった。
葛藤して苦しかったな〜。
自分が一番苦労している、我慢していると強調し、被害者ぶるところが大嫌い。
兄や弟にはいい人ぶり、娘の私に感情むき出しにしてくるのも嫌だ。
年をとった母親が体の不調を訴えてくるけど、弟に心配されて嬉しいみたい。
私はすごく冷ややかな目でみてる。あの手この手でからんでくるので、うっとうしいし煩わしい。
+22
-0
-
222. 匿名 2018/02/19(月) 02:11:43
母の優しさ、苦労も今よくわかる
でも会うと悪口だらけ、テレビも片っ端から文句づけ。私が好なものもけなしまくる。
本人はただの会話。思ってる事を言ってるだけと言う
私の心の中は「テレビおもしろくないなら見るな。人の好きなものをけなすな。ネガばっかりで嫌になる。旦那の悪口を言うな。間違ってたら謝れ。自分も充分人を傷つけてる事を知れ!」って叫んでる
でも言えない。キレるから。キレたら無視という暴力で返すから。
今さら言ったって変えられないだろう。無視されると過去の傷も出てくるから嫌だし
だから滅多に会わない。ずっとこうやって逃げてるからいけないのか
大人になって聞き流せない私が悪いのか+12
-0
-
223. 匿名 2018/02/19(月) 02:17:39
娘と今のところ関係は良好だけど
ぽろっと言ってはいけない事を言って崩れてしまうのではと不安+7
-0
-
224. 匿名 2018/02/19(月) 02:23:45
同じ!子供のころは何とも思ってなかったけど、大人になってから自分のひねくれた性格は母親のせいだと気付いた。すぐ人と比べる、自分の尺度でモノを言う、容姿をバカにする…など。だから自分の子にはそんなことしないよう気をつけてる。+9
-0
-
225. 匿名 2018/02/19(月) 02:48:46
「容姿もスペックも大したことない癖に良い思いをしてる」
これが母が忌み嫌う女性のタイプだったけど
娘の私が成長するにつれ、まさにそういう女になった
ただ大半は「良い思いをしてるように見える・実際は何もない・損も多い」だったけど
やはり筆頭は男関係
目をひんむいての牽制や詮索は恐怖だったし
単なる妄想や杞憂と判れば仏顔に戻るのも恐怖だった
まだ子供かつ実の娘を相手にろくでもない人だった
これが赤の他人なら「嫉妬バーカw」で済むんだけどな+8
-0
-
226. 匿名 2018/02/19(月) 03:19:59
他力本願すぎてもう無理
何かしてもたいして感謝もされないし、恩を仇で返すようなこともされた
私が自立してからは親子逆転状態になってしまって、しんどいし重い
親だから家族だからって思うのをやめてもう疎遠にするつもり
他人だったらとっくの昔に離れてた
いくら親子でも持ちつ持たれつじゃないと続かないよ+11
-0
-
227. 匿名 2018/02/19(月) 04:49:57
先日、縁を切りました!
もう電話にもでません。
本籍地も現住所に移します。
父の三回忌も済んだので、もうあの毒母と無関係になります。
可愛がってた兄に色々お世話して貰ってくださいよ。
さようならー+14
-0
-
228. 匿名 2018/02/19(月) 04:49:59
テストで90点台を取ったら、あと何点取れたら100点なのになんで取れないかな〜と言われた。第一声は褒めて欲しかったな〜+3
-0
-
229. 匿名 2018/02/19(月) 05:20:42
義母が毒親。
義母は夫に怒鳴られたりするんだけど 私の息子、つまり孫に あんなお父さんには似ちゃダメよ〜という。
年老いた怒鳴る夫もどうかと思うが 怒鳴られる義母も義母だわぁと思う。
あなたが育てたんでしょ?ってツッコミたいわ。+2
-2
-
230. 匿名 2018/02/19(月) 06:24:18
ものすごいセッカチで会うたびにイライラする。
何時に出かけるとか決めてて、それに合わせて支度していても、その1時間前に出発しようとしたり。
あと、人の話を全然聞いていない。何度も言ったよね?といつも電話でもめる。
孫と遊んでくれるのは助かるんだけどね。+4
-0
-
231. 匿名 2018/02/19(月) 06:33:14
育児の悩みやら旦那の悩み、義理家の話を聞いて欲しくて少し愚痴ると、決まって旦那の収入がいいんだし、恵まれてるんだから文句言わないのと言ってくる。
はっきり言ってそれとこれは全然関係ない。自分が親戚の借金背負ったり、お金で苦労してきたからって、お金あるんだからいいじゃないっていう考え方がほんと嫌で恥ずかしくなってくる。妹の所は苦労してるんだよと、妹にはお金無いくせに支援しているのも最近知った。
あと、大型犬はお金かかるのわかってて、2回飼ってるし、それで高齢でかかってきた治療費がーとか言うのもほんとヤダ。自分の意思で決めたくせに。+6
-0
-
232. 匿名 2018/02/19(月) 06:36:25
みなさん、親に不満あるんだね…
でもみなさんも自分の子供にそう思われるかもね。+1
-14
-
233. 匿名 2018/02/19(月) 06:52:06
別に、タバコの火を押し付けられて育ったわけじゃない。小さい事の積み重ね。
新聞を読んでいて、わからない言葉を聞いたら「わからないなら読むな!」って怒鳴られたり、
勝手に日記を読まれて「こんなこと書くな」って怒られたり、適正な時期にブラジャー買ってもらえなかったり。
親が子どもに謝るなんておかしいって言ってて、一度も謝ってもらった事なんてない。
友達がいない人だったから、ストレスの捌け口がなかったのかな?情報が入らなかったのかな?
でも、やっぱり、自分が楽するために、私に苦労を押し付けた人にしか思えない。
育ててもらった恩はあるけど、ごめん、やっぱり好きになれないよ。
+12
-0
-
234. 匿名 2018/02/19(月) 07:01:48
>>49 知り合いに本音で話せないからこういう所でみんな言ってるんだと思います。私も母とはいろいろあり苦手というか嫌悪感を抱くようになり疎遠状態です。周りの知人には言えません。+7
-0
-
235. 匿名 2018/02/19(月) 07:18:04
親孝行の大切さを語ってくるんだけどおかしいよね?+9
-0
-
236. 匿名 2018/02/19(月) 08:10:07
40代でX JAPANにハマってヨシキ命でパート先の高校生と一緒にLIVEに行ってた。同じ年代になってみると相当アレな人だったんだなって思う。理解不能。+6
-4
-
237. 匿名 2018/02/19(月) 08:14:16
教師だった母、新興宗教にハマってる母、悩みを相談しても 祈ればいいとか、愚痴を聞いてもらいたくても 人の悪口言ってはいかんとか。 我が子に感情移入できない人で 大嫌い。今は孫に優しいから 付き合ってるけど、いつ宗教の事を持ち出すかハラハラしている。 苦手な人です。+4
-0
-
238. 匿名 2018/02/19(月) 08:19:44
何十年も自称鬱病の母。そんな母を身近で見て育ったから、鬱病って人の悪口ばかり言って具合が悪くなって寝込む病気なのかと勘違いしてた。+6
-1
-
239. 匿名 2018/02/19(月) 08:25:20
ここの皆さんが本当はお母さんに甘えていたいって心の叫びに聞こえた。私は両親を早くに亡くしたから、生きていたらどうなんだろと思ってずっと読んでました。小学生の頃に父が亡くなり、母子家庭になってからは母は仕事ばかりで苦労してました。でもその分私の成長に気が回らなく、ブラジャーの適正どころか全てのサイズが
合わなかったし、高校生の頃には下着もボロボロで穴が空いてようが全く気がついてももらえなかった。正直つらかったけど、家計を考えると何も言えなかった。そんな母の看病を五年して亡くなってしまったけど、今思うとパンツ穴が空いてるから買ってくらい言いたかったな。甘えたかったよ。
読んでいると離れられて良かったねと思える人と、親だって人間だから完璧じゃないし少しだけ歩みよってみたら良いかもって思える人がいるかな。後者の方々はお母さんが亡くなってから後悔しないように仲直り出来ると良いですね+4
-10
-
240. 匿名 2018/02/19(月) 08:44:56
>>233です。
周りは小学校受験.中学受験させてもらって、母娘で旅行に行ったり、悩み事の相談も当たり前にしてるから、自分はそうじゃないって言えなかった。ここで吐き出せて嬉しい。
全部吐き出したら、楽になるかな。
私には年の離れた姉がいて、母が怒る時に比較するのが嫌だった。具合悪くて、畳で吐いちゃった時「お姉ちゃんだったら、トイレまで我慢したのに、あんたは!!」って怒られたっけ。
でも、姉が可愛かったわけじゃないと思う。出先で買い物袋を持たされていた姉が、うっかり置き忘れてしまった時、「○○(私)に頼めば良かった!○○だったら、そんな事しない!!」って怒り狂ってたから。
ただ、比較する怒り方をする人だったってだけ。
最近は、「お姉ちゃんにはお金の支援した」って言ってたから、仲違いをさせたいんだと思う。
母から「お姉ちゃんが悪いことをしたら、髪を引っこ抜いて家の鍵をしめて外に追い出してやった。○○もそんな目にあいたい?」って、よく脅されてた。本当の話だったのかな。
父の浮気を私のせいにするのも嫌だった。「あなたが生意気だから、お父さんが家に帰って来ないのよ!」って。
でも、人のカミソリでワキ毛を添って、洗う事もなく放置するような母にも原因あったと思うよ。
全体に思考回路が下品だったし、父をバカにして笑いをとったりしてたし。父も色々と問題があったけどね。
「父とはお見合いだから、仕方なく結婚した」って言ってたけど、他に選びようなかったのかな。
母は、父とは不仲で友達もいないから、愚痴は全て私。
あんまりしつこいから、「本人に直接言えば?」って言うと、「言っても変わらない」って不機嫌になる。私は愚痴の掃き溜め役だね。
「跡取り息子が欲しかった。下(私)も女でガッカリした」って言ってたけど、あなたじゃお嫁さんと上手くやっていけなかったと思うよ。
父から、春休みに孫の顔をみせるように言われてる。子供たちも楽しみにしてる。でも、私は憂鬱。
子どもだけで行ってもらいたいけど、仕上げ磨きとかチャイルドシートとか全く無頓着だから、私も行かないと。。
+3
-0
-
241. 匿名 2018/02/19(月) 09:04:19
昔から娘の幸せを素直に喜んだりせずいちいち文句をつけてくるので本当に苦手です。
去年も家を建てると報告したら来年運勢があがるから今年は建てないでほしいと意味不明なことを言われました。新居には呼んでいない+13
-0
-
242. 匿名 2018/02/19(月) 09:24:09
どなたかも書いてたけど、うちの母も壊滅的に料理が下手。そしてやる気もない。
小さい頃からいつもヒステリー起こしながらやっとクソまずい飯作って、怒鳴られながら食べて育ちました。
なので外食も多くて、ジャンキーな食事ばかりでわたしは太ってましたよ。
夫婦どちらかは料理ができないと、子供が辛い!
+8
-0
-
243. 匿名 2018/02/19(月) 09:32:17
幼い頃から母親の思い通りにならないと「あんたのせい!あんたのせい!」って言われてた。何でも私のせい。八つ当たりされてた。「あんたなんか産まれてこんかったら良かったのに!」とか、平気で言われてたから、全く自信なんて持てない。ずっと死にたいって思ってる。
母親があんな女じゃなかったら…
元気な内にぽっくり逝ってほしい。+8
-0
-
244. 匿名 2018/02/19(月) 09:46:37
>>140
私達もずーっと父と父の親族の悪口を聞かされて育ったよ
赤の他人にも父と父の親族の悪口を言い回ってたみたいで、その人達から父の親族に「○○さん(母)が他所で
婚家の悪口を言い回っているけれど、ああいうのは非常にみっともないからなんとかした方がいいのでは?」
と連絡があって、父の親族から総スカンになったけれど、本人は気がついていない
私があの人達の事を嫌いなのよ!って思ってるみたいだけど、一番嫌われてるのあんただから
相変わらず、親族に連絡してきた人達の所にアポなしで押しかけて悪口大会をしているらしい(全部筒抜け)
父はずーっと愛人がいるけど、あんなのが奥さんなんだからしょうがないわ
それでも親だから、我慢して付き合ってきたけれど、
うちの子がまだ小さい時に「おばあちゃんって、人の悪口ばっかり言ってるね~」と言って以来、疎遠にしています
+6
-0
-
245. 匿名 2018/02/19(月) 09:59:31
>>232
こう言う嫌味ったらしい人は子供に嫌われるだろうね+0
-0
-
246. 匿名 2018/02/19(月) 10:04:28
>>211
横だけど、今まで親に形式的にしか優しくできないことや親を捨てたいって思うことに罪悪感を抱いてたけど喧嘩というか親が一方的に怒鳴ってきてたときに冷静に反対意見を述べたらめんどくさい子だね!!!と捨て台詞を言われてから向こうも私のことめんどくさいと思ってるんだから会わないであげるのが親孝行だって思えて罪悪感がなくなりました+2
-0
-
247. 匿名 2018/02/19(月) 10:20:02
>>222
それくらいでそこまで嫌うなんてかわいそうって思うけど…。
でも、相性なんだろうね。どっちが悪いとかじなゃなくて。あなたも悪くないけど、お母さんも悪くないと思うよ。+1
-0
-
248. 匿名 2018/02/19(月) 10:23:28
>>232
これにプラスが一個もつかないなんて、娘の方にも問題ありって感じするね。私も含めて。+0
-0
-
249. 匿名 2018/02/19(月) 10:31:55
結婚してからも家に普通にやって来る。娘の家は自分の家だと言わんばかりに。
旦那の親は遠慮して何も言ってこないし来たこともない。
このままじゃ本当に嫌いになりそう。結婚したら別世帯なんだよ。
結婚前は舅姑が優しい人ならいいなって不安だったけど
今となっては実母の方が不安だわ。なんで娘ってだけで遠慮がないの?
好きだからこそ嫌いにさせないで欲しい。+4
-1
-
250. 匿名 2018/02/19(月) 10:55:15
毒親育ちで
子どもにはこんな辛い思いをさせまいと頑張って育てたら
毒娘に成長した
毒人間って生立ち関係してる人もいるかもだけど
単に性格悪くて自己中で人の心に寄り添う事なんかできない
さみしいけどもう逃げるしかない
+1
-0
-
251. 匿名 2018/02/19(月) 10:56:49
毒親ではないけど天然で苦手
昔は気にならなかったけど、自分が知識を増やすごとに母親の天然という名のバカさ加減にどうつっこんだらいいのか分からなくなってしまった+3
-0
-
252. 匿名 2018/02/19(月) 11:06:04 ID:XFlk77MCBK
張り合い系。
もうできれば会いたくないけど、祖母を引き取って表向き面倒見てるから手伝いもせにゃならんし絶縁は物理的に無理。祖母を引き取ったのもただの見栄。いい施設入っていたのに、『私はしっかりやってます』って別れた父へのアピール利用に引き取る→結局無理で私と妹に泣きつく。
服も髪型も微妙に年齢より若作りで、本当にキモい。彼氏とか来る度に妙にきわどい服着てて同性として軽蔑しかなかった。
60歳すぎた今も会うたびモテ自慢。そんな暇あったら自分の責任で引き取ったお祖母ちゃんの面倒見ろ。
+6
-1
-
253. 匿名 2018/02/19(月) 11:17:08
>>251
そこまでいいきれるほど果たしてあなたは物識りなのか。+1
-5
-
254. 匿名 2018/02/19(月) 12:14:08
>>242
同感です。食事は毎日のことなので大切ですよね。
母は、賞味期限切れ間近の牛乳を、カレー(シチューではありません)の隠し味にと、あればあるだけ入れるような無頓着な人でした。
ある真冬の夕食に冷やしうどんを出して、父とケンカになっていたのは忘れられません。
我が家限定の話ですか、料理下手→夫婦不仲→子どもでストレス解消 のループに陥ってた気軽します。+5
-0
-
255. 匿名 2018/02/19(月) 12:31:20
>>248
>>232
ここに書き込みしてる人は多かれ少なかれ、傷を負ってるんだと思うよ。
私には息子が二人いるけど、母を反面教師にして育児してる。(時々、「どうしてお母さんはこんな酷いことが出来たの?」って悲しくなる事もあるけどね。)
でも、怒り過ぎちゃった時とかに、後悔しまくって、自分も母と同じなんだって絶望する。
もちろん、謝って、説明もする。でも、取り返しがつかないんじゃないかって怖い。
幸い、子ども達は私の子とは思えないくらい良い子に育ってくれてるのが救い。
子ども達には、私のような人生は送ってもらいたくない。
だから、プラスは押せなかったよ。
+6
-0
-
256. 匿名 2018/02/19(月) 12:56:55
お母さん、
「一人っ子じゃ、万が一の時に困るから」って親戚に言われ続けて、しぶしぶ私を作ったんだってね。
でも、産まれてみたら、女で、跡取り息子にならないからガッカリしたって言ってたね。
産まれた瞬間から、親不孝でごめんね。
でもね、私もできる事なら、他のおうちに産まれたかったよ。
あとね、今になって「あんたは優しい子だから。お姉ちゃんより、あんたとの方が仲良くやっていける」ってすり寄るの止めてね。
今さら、無理だよ。+16
-0
-
257. 匿名 2018/02/19(月) 13:39:06
>>49
他人に言わないだけで 実際は実母嫌い多いよ
私も嫌だし!
何が嫌かって?
とにかく幼稚なのよウチの母は!
会話すればオウム返しレベルで中身無いし 分かりきった質問なんかザラだし小さい子相手してるようで本当に疲れます(-_-メ)
しかもヒステリックだし
+6
-0
-
258. 匿名 2018/02/19(月) 15:04:31
>>49
他人に言わないだけで 実際は実母嫌い多いよ
私も嫌だし!
何が嫌かって?
とにかく幼稚なのよウチの母は!
会話すればオウム返しレベルで中身無いし 分かりきった質問なんかザラだし小さい子相手してるようで本当に疲れます(-_-メ)
しかもヒステリックだし
+1
-0
-
259. 匿名 2018/02/19(月) 15:11:16
>>49
言わないだけじゃない。
友人も似たようなこと言っている。
母親とは絶対に暮らしたくないって。
依存してこられるのが嫌らしい。
歳取ると母は娘に依存するからウザイ。+4
-0
-
260. 匿名 2018/02/19(月) 15:28:26
県外でひとり暮らししてるんだけど、母の都合で泊まりにこないでほしい。3泊するって言ってて勝手に4泊も…それに、生活費も学費も出してくれるわけではないのにお風呂は長いし勝手にご飯炊いたり洗濯したり…ありがた迷惑。実家出て4年目なんだからもうほっといてほしい。節約のためにテレビもエアコンも必要最低限しか使ってないのに自分の物のように自由に使うし、「ご飯炊いて冷凍しといたよ!」とか本当に余計。ご飯いつ炊くのか自分で決めてるし、ラップの包み方も自分と違うからムカつく。早く冷凍されるように茶碗1杯分を平たい四角にしてるのに、母は分量適当で形もおにぎりみたいなの。「今から洗濯するけど、タオルくらいなら一緒に回すよ⁉」って何様?明らかにイライラした態度なのに、全く気づかず呑気にくつろいでる。ちなみに今もうちにいる。せっかく今日は久しぶりの1日休みで好きなこととか勉強したいのに迷惑でしかない。それに早く気付いて。はっきり言ってやるべきなのかな。でも、親だから言いにくい。とにかくイライラする。早く帰って!!
LINEも用事あるときだけすればいいのに、どうでもいいこと送ってきて、ちょっとでも返事しないと「何かあったの?体調悪いの?」ってうるさい。
むかつき過ぎて文章ぐちゃぐちゃなった。不快に思った人がいたら申し訳ない。+10
-0
-
261. 匿名 2018/02/19(月) 15:39:40
「病気」や「入院」をイベントみたいに考えている
誰かが入院したと聞けば、そんなにお付き合いもない人でも嬉々としてお見舞いに行く(アポなしで)
父方の叔母が癌で入院していた時、アポなしで来ては長々と病室に居座って無神経な下らない事をいっぱい言ったらしく、
叔母は母にお見舞いに来られるのが嫌で、病院に頼んで「面会謝絶」の札を掛けてもらい、母以外の人には事情を話していた
癌で入院中の人間にそんな気苦労を掛けたことが許せない
私が入院した時、なんの前触れもなくやってきて、父方の親戚の悪口と愚痴をハイテンションで大声でしゃべりまくった
個室でも大きな声は外に聞こえるから静かにして、周りの患者さんの迷惑だよ、と言っても
「考えすぎ!!神経質すぎ!!じゃあ喫茶店でも行く~?」って、私手術してから2日しかたってないんですけど?
何回注意しても病院の廊下で大声で電話するのをやめないので(しかも超くだらない内容)、もう来るなと言えば怒る
病院は患者が安静にする所だということがなぜわからないのだろう?
だから、あんたの知り合いは、病気もお葬式も全部終わってからしかあんたに話さないんだよ
「えー!!どうして知らせてくれなかったの?!」って、あんたが非常識だからだよ
いい加減に気付けば?
+5
-0
-
262. 匿名 2018/02/19(月) 16:14:56
そんなことで怒るの??ってことがよくある+4
-0
-
263. 匿名 2018/02/19(月) 17:12:35
>>261
想像できます。
私の母も似たタイプです。
とにかくハイテンションで自分のことだけまくしたててきますよね。
そしてアポなしの突撃がスタンダード。
自分では「来てあげている」と思っていて、一方的に突撃してくることで人から迷惑に思われるなんてこと、微塵もわからないんですよね…。
+6
-0
-
264. 匿名 2018/02/19(月) 17:31:36
酷いと思うけど、親を懲らしめてやりたい気持ちが強い。
私が出産した時に、叔父夫婦が会いにきてくれて「赤ちゃん、可愛いな!こんなに小さいんだなぁ~」って誉めてくれてたら、母がすかさず「なのに大人になったら、自分一人で大きくなったような顔して嫌よね~!」って。
その時、叔父が「それでいいんだよ!産まれてきてくれただけで、もう十分なんだから」って言ってくれてスカッとした!!
小心者のくせにプライド高い母は、言い返せもせず苦虫を噛み潰したような顔して黙り混んでた。ざまぁ~!+13
-0
-
265. 匿名 2018/02/19(月) 19:08:57
性格も価値観も違う。何から何まで余計なことしないで。+1
-0
-
266. 匿名 2018/02/19(月) 19:10:25
>>260
全然不快じゃ無いよ
母親に対してイライラする気持ちめちゃくちゃ分かります
私もハッキリ言えるものならハッキリ言いたいですがハッキリ言っちゃうとキレられるから母親に対する不満とか本当に言えないです_| ̄|○ il||li
+2
-1
-
267. 匿名 2018/02/19(月) 19:18:12
>>232
貴女みたいに何にも欠点のない良妻賢母的な物分かりも良くて素晴らしい母親に育てられた人にココに書き込みしてる人達の気持ちなどちーっとも分からないんでしょうね!
そんな立派な母親の娘である貴女が羨ましいよ!+1
-0
-
268. 匿名 2018/02/19(月) 19:41:45
怒鳴られたり暴言をはかれたりした事はないけど
とにかく無関心それなのに
こっちには連絡してほしそうな態度や
会いに来るのが当たり前みたいな態度。
なのに会ってもたいして話す事もなく
娘に会いましたって事を他の人に言いたいだけなのか。
妊婦健診にもついて行きたいと自分から
言ったくせにその日になったら面倒そうに断られた。
その日に会ったのに検診の結果も聞かないし
やっぱり興味ないんだなって思った。
なのに里帰りしてほしそうな言動
周りの人に里帰りしたと言いたいだけなんじゃないかな。
話しても噛み合わないし気が合わない。強い口調じゃないけど人の批判ばかりで気が滅入る。
兄はこうしてくれるとか報告して来て遠回しに要求。ほんと自分はなにもしないのに、されて当然って態度が嫌すぎる。+5
-0
-
269. 匿名 2018/02/19(月) 21:15:47
>>143
買いましょう+2
-0
-
270. 匿名 2018/02/19(月) 23:07:29
私も嫌い。合わない。
以前、娘なんだから父親の悪口を聞くのは役割だみたいに言われたが、メールで反論してやった。
結婚して子供を産むまで、夫婦ってそんなものかと思っていたが、母親がおかしいことがどんどん判明してきて、最近もメールで言いたかった事、傷ついた事を書いて出した。
音信不通で平和である。
娘だからといって、一方的に傷つけられて黙っていられない。反旗翻し中。負けない。+6
-0
-
271. 匿名 2018/02/19(月) 23:20:34
母なんかいらない。
私の家族は、家庭を一緒に築いてくれた夫とわが子だけだ。
母は昔から私や兄のことなんか、本心では家族とは思ってない。父のことも。父方の親戚が嫌いなのはわかる(父の兄弟は『嫌な』田舎出身者の典型。身内で固まり、こそこそと嫌味で性格悪い。父だけは早くに離れたからそれはない)けど。私も嫌いだし。
母からしたら、実家が家族で、私たちは他人なんだよね。いとこたちは褒めても、私と兄は褒めない。祖母の遺産も、母が受取人だから私達にはそりゃ、直接関係ないけど。かっこつけていとこたちのためにって、実家の跡取りである弟に多くゆずってたよ。うちらに相談もなくね。
父を早くになくし、金銭的にも恵まれないのは私達の方なのに。それで私達に老後の世話を頼むっておかしいよね。自分の生活くらいなんとか自分で考えろっての。
うちらは仕事しなきゃ生きていけない。あんたの遺産なんかあてにできないのはわかってる。おまえの介護のために、仕事辞めてうちらの人生諦めろってのか?って言ってやったよ。+2
-0
-
272. 匿名 2018/02/20(火) 00:09:56
長年にわたる姉との確執(両親のスポイルによる)、親の過干渉。
先日家の財産整理で話し合ったとき改めて二度と実家に帰らないことを言ったら「親子で一つ屋根で助け合って生きるのじゃなかったのか」とぐずりだし、ハァ⁉︎って愕然とした。しかもその会合で距離を置いてほしいと頭下げて頼んでるのに都合良くリセットしてしつこくアポ無し訪問や電話攻撃。
老いを武器にして罪悪感持たせても、そうされたらされるほど嫌悪感増すばかりですから!
人生かかった大事な試験勉強で年末年始返上の時も邪魔してくれたよね。
支離滅裂ですみません。
+2
-0
-
273. 匿名 2018/02/20(火) 06:55:31
昨日から、何度か書き込んでます。誰にも言えなかった事を吐き出せて、嬉しいです。トピ主さん、どうもありがとうございます!!
そういえば、母は病的に、なんでも口にしないと気がすまない人でもありました。
父が機嫌の悪い時
「今日、お父さん、会社で年下の部下に『お前は役立たずのグズだ!』って怒られたんだって~。」
姉の高校受験の時
「担任の先生がね、お姉ちゃんの知能テストのIQから考えたら、いまの偏差値、奇跡的なんだって。もうこれ以上は無理みたい。」
父がローラースケートをくれた時
「○○(私)に友達がいないのは、ローラースケートがないからじゃないかって、お父さん、心配してたよ。」+4
-0
-
274. 匿名 2018/02/20(火) 08:13:28
下げる言葉を言わないと気が済まないお母さん。
大学入試のとき、某宗教の集会所を見つけてから「あそこは○○の総本山かもしれない」「土地が良くない」発言ばっかり…。別に実害があったわけじゃないからいいじゃん。自分のところだって集会所あるくせにそれは棚に上げてバッキングしかしない。むしろ、お母さんの方がよっぽど宗教に駄々ハマりしてる人みたいで怖い…ついに更年期が始まったのかな。+0
-0
-
275. 匿名 2018/02/20(火) 08:21:18
母親が大嫌い。20代はあんまり考えないようにしてたけど、30代になって父が定年後に単身赴任先から戻りそこからいろいろ崩れ始めた。今思えば、単身赴任で父がいなかったから母もストレスもなく自由に過ごせてたから私たちにも優しかったのかな。
この間、9才娘の発表会で8才息子と1才娘を実家で預かってもらってたとき1才娘がいたずらしてお茶をこぼしたりしたら、なんでちゃんと見てなかったのと8才の息子がかなり怒られたって帰りの車の中で泣きながら話してくれました。その日何度もそんなことがあり、息子はもうばぁばの家で妹と二人で留守番するのは嫌だと言いました。父もいたんですが、ソファーで横になって携帯のゲームをして、疲れたら昼寝。それで母もイライラして、1才の娘には怒れないから息子に当たってたんだなぁと思いました。実家に戻ると私に、本当お父さんは役に立たない。話したくもないと愚痴っていました。
息子が本当に可哀想で私も出来るなら、関わりたくない。+2
-0
-
276. 匿名 2018/02/20(火) 08:31:30
母(この呼び方もしっくりこないが)の事を考えると、ふと「○んでくれないかな。。」と思ってしまう自分がいて怖い。
最低だよね。。+4
-0
-
277. 匿名 2018/02/20(火) 09:34:50
育ててもらった事には感謝してるけど、思考回路が理解できない。
何度も母の考えてる事を理解しようと努力したけど、全くわからん。
30年以上も専業主婦で友達もいないから、マイルールの中で生きてるのかも。
非常識だし自分勝手な行動ばかり。気分に任せているので言動に一貫性がない。
私はそうなりたくないから歳を取っても健康な限りは働きたい。+5
-0
-
278. 匿名 2018/02/20(火) 10:06:40
>>276
私は最低だとは思わないよ
○んでくれないかな・・・とまでは思ってないけど(まだ今のところは)
○んでくれたら随分と楽になるだろうな・・・とは思ってる
介護をしてるわけではないので、主に精神的にね
それほど母の存在、言動、すべてがストレス+6
-0
-
279. 匿名 2018/02/20(火) 10:37:19
私は専門職なので自宅の一室を事務所にして仕事しているんだけど、
母は何回注意しても「自宅にいるんだからいつでも訪問(アポなし)や長電話してもいい」と思っている
あなたがどこに遊びに行ったとか、あなたの友達の近況とか、そんなこと心の底からどうでもいいよ
「今仕事中で忙しいんだけど」って言えば「あら~、じゃあ晩御飯も作らないわけ~?」ってそんなはずないだろ
「ちゃんと作ります」と言えば「何作るの~?」って、話を引きのばそうとする
「本当に忙しいから切るよ」と言って電話を切れば、兄の所に電話して「あの子は全然家事をしていない」って言ってるらしい
兄とはその辺の情報をちゃんと共有しているので、母の嘘は全部バレてる
「お兄ちゃんに電話しても全然出ないし、出てもすぐに電話を切られる」って愚痴ってるけど
兄は仕事中は電話に出ないし、家に帰った頃を狙って電話しても、疲れて帰ってきてご飯を食べたりしている最中に
毎回のくだらない長電話に付き合いたくないって思っているからだよ
そうやってどんどん子供からも子供の家族からも鬱陶しがられてるって全然気づいていないんだよね+4
-0
-
280. 匿名 2018/02/21(水) 11:35:02
小さい頃から何の感謝もしてません。
興味がなさすぎる。叱られたり褒められたりした事がありません。つまり、躾をされませんでした。
愛情を感じなかったため、私はあの人の為に何かしてあげようという気は一切おきません。
今は自分の老後のために兄夫婦にゴマするのに必死です。
私は老後の面倒は見ないとハッキリ伝えてあります。
そして私は性格が歪んでいると自覚しています。
親のせいにするな、甘えるな、と言われるかもしれませんが、ハッキリ言って、親のせいだと思います。
唯一感謝するのであれば、反面教師にできるという点です。
それ以外は皆無です。+5
-0
-
281. 匿名 2018/02/21(水) 12:34:27
>>185
手があたってマイナス押してしまいました
共感してます!+0
-0
-
282. 匿名 2018/02/21(水) 16:37:43
娘をストレスの捌け口にする毒親。
口を開けば不満や悪口三昧だし暇だから着るものから生活環境や生活レベルをチェックしてくる。何故か家事、育児を張り合って決めつけてくるしストレスでしかない。いなくていい存在。転勤でもっと遠くに住みたい。尊敬なんてしたことない。+3
-0
-
283. 匿名 2018/02/22(木) 21:57:09
今考えてみると昔から放ったらかしで将来の指針みたいなものを何も示された事がない。普通は子供が分からないことを教えたり叱ったりするものが親なのに何も口出さない代わりに何も教えてくれなかった。それなのに弟にはお金を沢山渡して好き放題させていた。その上今になってお金がないのって当たり前だし知らないよって思う。
弟以外の事はとにかくケチで呆れる。そんな優劣つけられるってどんな価値観なのか理解出来ない。+2
-0
-
284. 匿名 2018/02/26(月) 08:50:14
ここを見ると自分だけじゃないとホッとしちゃう。
実母は愚痴や文句ばかりだからか、趣味もなく友達も少なくて週末も退屈そう。 そんな寂しい思いをしているのは冷たい娘のせいだと責め立てられるんだけど、世の中には趣味に友達付き合いに楽しく過ごしてる老人も沢山いるのにね。+0
-0
-
285. 匿名 2018/02/28(水) 01:07:54
友達もいない、趣味もない、夫婦仲は悪くはないが父と二人っきりが苦痛の母が娘と孫を生き甲斐にしてくるが重い。
仕事して育児して母親の相手する暇はないのに泊まりがけで長く帰省しないと不機嫌になる。こっちが頼ることはないし本当に邪魔臭い。
+1
-1
-
286. 匿名 2018/03/03(土) 07:31:37
皆さんの母親の年代、どれくらいですか?
私の母親は50代後半です。
私には大学生の弟が居ます。弟のことは庇うし可愛がるし、言うことも聞くのですが、私の意見等は全然聞いてもらえません。否定されているようで気分よくありません。
3年ほど前はずっと私にだけ対して当たりが強く、半分モラハラ気味の扱いされていました。
それから母親が本気で苦手になりました。
他の方もおっしゃっていたように、昔からお金はかけてもらったのでその点に関してはありがたいですが、他に親らしいことをしてもらった覚えは…?です。
私は昔から父親とも仲悪いし…。
弟は両親に気に入られ、目に入れても痛くないって感じで甘々です。
家事とかも母親自ら全部やってあげちゃうし…。
何も気付いていなく、無神経なことを言っちゃう弟が一層憎いです。
このままだと家族全員嫌いになりそうです。+2
-0
-
287. 匿名 2018/03/03(土) 08:19:33
お母さん、私を冷たいと言うけど、冷たくさせたのはあなたのおかげだよ。
あなたから酷い仕打ち受けたのににこやかになんてできるわけないじゃん。
もちろん覚えてるよね?忘れたなんて言わせないからね。
私の心はいつも泣いてるんだよ。+2
-0
-
288. 匿名 2018/03/03(土) 23:12:57
両親は不仲。兄が2人いるが兄妹差別がひどかった。
母親から、あんたなんか産むんじゃなかった。あんたがいるせいで私は不幸だ。あんたが憎い。あんたなんか何の役にも立たない。10代の頃から言われて育った。父が私を普通に娘として可愛がるのが許せなかったらしい。
父が癌末期でいつ亡くなってしまうかも分からない時に、「あんたがお父さんの夜の相手もすれば良かったんだ」と言われた時は、全身の血液が凍ったような気がしたな。そんな事言うもんじゃないよ!って咄嗟に言ったら、鼻で笑ってた。
親になってはいけない人っていると思う。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する