ガールズちゃんねる

デモ行進に参加する人をどう思う? 「自分が参加するのはない」の本音

119コメント2018/02/19(月) 15:53

  • 1. 匿名 2018/02/18(日) 10:36:07 


    何らかの主義主張を唱えたり、抗議活動をしたりするための
    手段のひとつとして行なわれるデモ行進。
    こうした抗議活動やデモ行進をする人たちを周囲はどう見ているのか?

    全国の20~60代の男女1,357名を対象に
    「デモ行進に参加する人をどう思う」か、意識調査を実施した。

    全体では「自分もそうだ」と回答した実際の参加者と思われる人は、わずか1.4 %。
    「共感する」7.0%、「理解はできる」44.6%。

    理解と参加は別ものらしいですね

    +4

    -0

  • 2. 匿名 2018/02/18(日) 10:37:43 

    あれほとんどバイトだから

    +88

    -14

  • 3. 匿名 2018/02/18(日) 10:37:59 

    やりたい人はやればいいんじゃない?

    +98

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/18(日) 10:38:37 

    左派はバイトばかり。

    しかも公安にすべてマークされる。

    +126

    -9

  • 5. 匿名 2018/02/18(日) 10:38:47 

    平日昼間にやってると暇人はいいですねとしか思わない。
    うるさいし迷惑。

    +114

    -5

  • 6. 匿名 2018/02/18(日) 10:38:57 

    日本ではデモ=政治的に偏向してる人ってイメージ。
    義母(すごい左巻き)は反原発デモ行ったらしい。

    +108

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/18(日) 10:39:01 

    世の中いろんな人がいるんだな…と思って見てる

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/18(日) 10:39:14 

    近所迷惑

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/18(日) 10:39:21 

    自分自身にもポリシーがあるならね。

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/18(日) 10:39:26 

    遠い親戚が老後の趣味でデモ隊の仕切りをやってるって言ってた

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:05 

    nhk受信料のデモだったり、在日韓国人の強制送還系のデモだったら参加したい。

    +153

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:23 

    主張したいことがあるならマスクやサングラスせずに堂々とやればいいのにと思う

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:26 

    知り合いに「オレ、もう足洗ったのに、まだ呼び出しくうんだよなー」って言ってる人がいます。

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:28 

    公安にチェックされている

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:29 

    暇だなと思う

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:45 

    主張するのはいいけど、正直うるさいし邪魔だし、もう少しなんとかならないのかと思う

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:50 

    ブラジルなら殴り合い
    アメリカなら銃撃戦

    +5

    -6

  • 18. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:51 

    自分の意見をあまり言わず、表現しない、右にならえ!
    が美徳の日本では後ろ指さされる
    日本人は文句言うだけ

    +12

    -7

  • 19. 匿名 2018/02/18(日) 10:40:56 

    元気だな&ストレス発散

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/18(日) 10:41:11 

    デモしたって、何にも変わらない、
    意味のないことだと思う。
    ギャーギャー騒いで、うるさいし、
    みっともない。

    +10

    -26

  • 21. 匿名 2018/02/18(日) 10:41:12 

    行動しない口だけの馬鹿よりましやろ

    +18

    -9

  • 22. 匿名 2018/02/18(日) 10:42:08 

    フジテレビとNHKへのデモの時は参加してる人に感謝したなぁ
    東京じゃなく田舎だったし小さい子供いるから無理だったけど、フジテレビのデモは特に自分が若くて田舎住まいじゃなかったら参加してたかも。

    +77

    -5

  • 23. 匿名 2018/02/18(日) 10:42:31 

    デモは批判するくせに自分は何もしないで馬鹿にする奴が多いのが今の日本

    +67

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/18(日) 10:42:35 

    個人的にテレビで見るデモって、共感できるのが少ない。

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/18(日) 10:43:36 

    警察に事前に届け出るから名前知られるの嫌だな、デモ中に知り合いに会いたくないなが本音かも。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/18(日) 10:43:55 

    時間の無駄だし、邪魔。

    +10

    -6

  • 27. 匿名 2018/02/18(日) 10:44:24 

    やってる人は馬鹿ってのは同意
    でもああいうデモがなくなったらそれも駄目だと思う

    +4

    -9

  • 28. 匿名 2018/02/18(日) 10:44:46 

    たまに主張したいというよりは楽しくてやってんだろうなって人いる。
    めっちゃ笑顔で凝ったデザインのプラカード持って。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/18(日) 10:44:52 

    民主主義の国なので、やりたい人がご自由にだけど…

    地域の人が楽しみにしているイベントにぶつけてきたりする団体は良識を疑うかな

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/18(日) 10:44:53 

    デモをする権利みたいのがあるんじゃなかったけ?
    自分の持ってる権利を使ってるだけだし批判する意味がわからない。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/18(日) 10:45:13 

    アメリカではよくデモやってるよね。有名人も積極的に参加してるイメージ。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/18(日) 10:45:42 

    普通に働いてる会社員や自営業は目の前の事でいっぱいいっぱいだからデモなんかに参加する暇なんてない。参加してるのは老人や主婦、学生やフリーターなど時間に余裕がある人だけ。つまり暇人の暇潰しがデモ行進

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2018/02/18(日) 10:45:46 

    >>23
    天気いいからデモ行ってこいよw

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2018/02/18(日) 10:46:17 

    デモしなくなったら国としてやばいと思う

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/18(日) 10:46:55 

    >>33

    どこが天気いいんだよ 大雪じゃねーか

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/18(日) 10:47:26 

    >>34
    北朝鮮や中国と同じでヤバイね。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/18(日) 10:47:40 

    友達のおじいさんがデモによく参加してる左翼の人なんだけど目的あって、元気で、生き生きしてるよ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/18(日) 10:49:05 

    仕事で参加する場合もあるよね。
    うちの母親が障がい者施設で働いてるけど、定期的に霞ヶ関でやるよ。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/18(日) 10:50:52 

    デモをすることで、誰かが救われるなら、それは良いことだと思う
    見ているだけでは、間違った方向に流され、取り返しのつかないこともあるかも知れないから

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/18(日) 10:53:22 

    海外のデモはマスクやサングラス(日差しよけはあるけど)で顔隠したりはしないけど、日本のデモはみんな顔隠してて不気味。
    そんなやましい主張なら最初からしなければいい。

    +17

    -7

  • 41. 匿名 2018/02/18(日) 10:53:39 

    子ども連れてデモ参加してる人いるけど、子どもは可哀想だよね

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/18(日) 10:54:11 

    デモ=サヨクってイメージがあるんじゃないかな
    実際自分の生活に関係してくる身近な問題を提起するときはやるしかないと思うけど

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/18(日) 10:54:27 

    >>40
    それ左翼限定じゃん

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/18(日) 10:57:28 

    たとえば「○○死ね!」とかを声高々に主張したり、プラカードに書いてたりするデモは絶対に参加したくない。
    あとは国旗等の抗議する対象のシンボル的なものを破いたり、燃やしたり、踏みつけたりするデモも最低だと思う。
    某国のように対象国を象徴する動物を殺害して、その死骸とデモするとかは正気の沙汰じゃ無いと思う。
    動物霊に呪われてしまえ!と思ってしまう。

    ヘイトスピーチにならない程度の主義主張をプラカードに書いて、粛々と抗議運動するデモなら良いと思う。

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/18(日) 10:59:44 

    デモって威圧行為だよね
    威圧してて通りすがりの人に主張が受け入れられるかってのw

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2018/02/18(日) 11:01:45 

    デモやらないと政府が調子にのって国民が舐められるよ。
    ガル民どうせ一日中暇してるんだから増税反対デモにでも参加したら?

    +8

    -12

  • 47. 匿名 2018/02/18(日) 11:03:07 

    デモって日本人の気質じゃないのよね

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2018/02/18(日) 11:05:20 

    右翼のデモ隊と左翼のデモ隊が鉢合わせしたところにたまたま居合わせたことあるけど、右翼側が左翼側を恫喝して左翼側はビビってたな。
    普段からろくでもない人たちなんだろうかという印象。

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2018/02/18(日) 11:05:50 

    >>46
    いってらっしゃい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/18(日) 11:06:53 

    官公庁周辺で働いてた人なら毎日何らかのデモは見てると思う。
    ここで書いてる人たちってニュースでやってるプロ市民系の労働問題や
    右翼の他国排他的のデモ関係のイメージなんだよ
    威圧行為とか顔隠すって極左とか極右のじゃん

    デモの内容見てると組合が無いから政治的関係で圧力かけることもできない
    小さい町工場の人とか主婦とかが多いよ。
    それこそ待機児童とか病児医療保育問題、病床足りないとかの医療系
    オリンピック開催の影響で倒産しそうな企業のみなさん
    田舎の第一次産業の人たちも結構見る

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/18(日) 11:07:57 

    フジテレビ、TBSの偏向報道のデモは意味があった

    +22

    -4

  • 52. 匿名 2018/02/18(日) 11:08:46 

    暇なんだなーって思う

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2018/02/18(日) 11:10:25 

    国内のデモに違和感持ってる人は、例えばキング牧師のワシントン大行進のデモとかにも違和感ある?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/18(日) 11:13:38 

    がるちゃん民ってナショナリズム多いよね。

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2018/02/18(日) 11:14:46 

    暇だなぁと思う。休日とか警察が出動して交通規制までしてやめてって思う。じゃま

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2018/02/18(日) 11:15:55 

    国に対して不満があるならデモしたほうが良い。
    日本は声をあげて抵抗もしないで受け入れるから、国の良いようにされてる。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/18(日) 11:16:03 

    気持ち悪い
    平日昼間に気持ち悪いデモしてるひと
    みると引く

    選挙行って主張したら

    +7

    -12

  • 58. 匿名 2018/02/18(日) 11:16:39 

    ガルちゃんで、誰かこの件でデモする人いないのかなとか、日本は誰もデモしないけど海外なら〜とか書いてる人をみると、自分が主催すればいいのにと思う。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/18(日) 11:23:19 

    原発とか迷惑施設の反対そのものは理解できる。

    でも、そういうのは結局、共産党に政治利用されて、
    ベクトルを合成して、全部反日に使われているわけでね。

    デモ自体が悪いんじゃなく、悪に利用されているせいで結果的に社会悪になっている。

    +16

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/18(日) 11:27:23 

    やりたい人はご自由に。自分は参加しようとは思わない。遠目から見てるだけ。政治的に利用されそうなデモはちょっと引く。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/18(日) 11:27:46 

    でも...だって...(๑´・_・`๑) どうせ...

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/18(日) 11:29:04 

    日本では国民の気質に合ってないのか、効果が薄いよ。
    デモしたって票田としての脅威は知れてるでしょ。
    たぶん特定の思想持った人が政治活動したければ、創価学会みたいなアプローチの方が賢い。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/18(日) 11:29:09 

    姉はTPPのデモに参加しようとしてた。
    今はTPPの話一切しないしトランプの話すら出ない。ただの旬に乗っただけだな

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/18(日) 11:29:19 



    デモにも二種類あって、日の丸を掲げる国民の為のデモと、
    みんなで中指を突き立てる反日左翼のデモでは全く違うよ。

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/18(日) 11:30:45 

    SEALDs?ていたよね。あれ何の行進してたんだっけ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/18(日) 11:31:53 

    >>64
    デモが二種類しかないとかどんなご冗談

    +5

    -6

  • 67. 匿名 2018/02/18(日) 11:32:06 

    前に教師をやっている友達は、学校の代表でメーデーにデモ行進に行かされていたよ。張り切ってやっているのは年配のおじさん達ばかりで、友達と同じく職場の命令で参加しているっぽい若い人達は、お互い大変ですね~とアイコンタクトしあいながら、エイエイオーとか言っていたらしいw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/18(日) 11:33:43 

    テレビで見るデモは気持ち悪いなぁと思う。歌ったり楽器でリズムとったり、本気で何かを変えようとするつもりでやってるのかな?私なら本気で政治に対して憤りを感じた時、音楽を利用しようとは思わないけど。

    財務省の佐川さん罷免デモでも、「小さい秋」の替え歌で『だーれかさんが だーれかさんが だーれかさんが 見ーつけた』の部分を『サーガワさんが サーガワさんが 書類を失くして出世した』にして歌ってた。
    ちょっと笑ったけど、遊び半分じゃないの?

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2018/02/18(日) 11:34:33 

    ウジテレビのデモ
    カスラックのデモ
    NHKのデモ

    人数が必要だったら参加してもいい(笑)

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/18(日) 11:35:11 

    暇だなと思うし邪魔だと思う。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/18(日) 11:39:17 

    現実を変えようと行動するのは素晴らしいことだと思うよ
    ネットで不満書くだけ書いて何も行動しようとしない私よりは立派

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/18(日) 11:41:11 


    >>65
    基本的には共産党の勢力拡大のための、反日・反政府デモです。
    共産党がまとめ役で、反政府の為に使える勢力なら反日でも何でも入れて
    暴力担当はしばき隊、その下に居るのがマスコミ担当の学生団体のシールズ。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/18(日) 11:42:27 

    >>59
    デモに対して否定的やマイナスイメージがある事も誰かに利用されてると思う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/18(日) 11:44:29 

    日本特有だよ
    意見を言う事が悪いイメージになるなんて
    デモしかり、ストしかり

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/18(日) 11:50:20 

    近所に住んでる人はうるさくて迷惑してるだろうなと思う。
    選挙カーの候補者指名繰り返しと同じで、スローガンの繰り返しばかりで実のあること全然言わないから、通り過ぎるまでの短い間でも本気でイライラしそう。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/18(日) 11:55:33 

    普通にシフト制だから真昼間にデモ行進してる人見ると暇だなぁ、仕事何やってんだろって思う。年寄りなら定年組だって分かるけどさ。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/18(日) 11:55:46 

    >>75
    デモってあんまり人が住んでいるところでやらなくない?
    東京だと永田町霞ヶ関付近とか日比谷公園出発とかで会社が集まっているような場所でやってる
    まあ、多少住んでいる人もいると思うけど、あの辺はしょっちゅう街宣車だなんだでうるさいから、むしろデモは静かな方

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/18(日) 11:56:00 

    こういう思想の反日がやるデモは迷惑

    【悲報】「羽生宇野君すごい、日本別にすごくない、総理大臣関係ない」立憲民主党の公式アカウントが一時“いいね” ※現在は解除 / 正義の見方
    【悲報】「羽生宇野君すごい、日本別にすごくない、総理大臣関係ない」立憲民主党の公式アカウントが一時“いいね” ※現在は解除 / 正義の見方www.honmotakeshi.com

    日本を応援する保守系2chまとめサイトです。 “国内・韓国・中国”における反日の脅威について取り扱っております。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2018/02/18(日) 12:00:51 

    福島だけど、震災からずーっと左翼デモに悩まされてた。
    ともかくうるさい。

    最近はさすがに少なくなってきたが、
    311が近くなったのでまたポスターがまわってきたよ。
    静かに祈る日にできないのか。あいつらは。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/18(日) 12:03:02 

    右も左もデモまでやってる奴らは暇なんだなあと思ってる

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2018/02/18(日) 12:04:42 

    >>72 >>65です。説明ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/18(日) 12:07:48 

    デモ行進に参加する人をどう思う? 「自分が参加するのはない」の本音

    +1

    -15

  • 83. 匿名 2018/02/18(日) 12:09:31 

    >>28 SEALDsの時「私達も参加していいですか!」ってデモ行進に飛び入り参加しだした高校生には、ちょっとそう思った。楽しそう+注目される高校生の私達!みたいな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/18(日) 12:23:43 

    ネットで悪口書き込んでる位が丁度いい
    デモに参加するのは面倒だし恥ずかしい
    “ネトウヨ”とやらで結構です

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2018/02/18(日) 12:31:00 

    自作自演のデモもありそう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/18(日) 12:32:58 

    >>82 これは左翼の自演だから。

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2018/02/18(日) 12:38:54 

    がるちゃんでデモ参加してきました!子供連れて!って書いて大量プラスもらってる人いるけど、ほんとかよって思うし、引く。

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2018/02/18(日) 12:38:57 

    >>82
    こういうのは引くね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/18(日) 12:55:10 

    フジテレビデモから派生した花王デモに参加したことあるよ。2chで集まったやつ。結構楽しかったけど、もう行かないかな〜
    めんどくさいから

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/18(日) 12:56:25 

    >>25
    警察に届け出る時に名前書くのは主催者だけだよ。
    参加者はいらない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/18(日) 13:00:12 

    今は嫌韓が浸透したから以前よりもデモが活発ではないと思う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/18(日) 13:02:05 

    デモの内容によるよ。
    反天連や戦記念日の反日のカウンターデモなら参加したい。

    過激な行動とったり揉め事起こさなければ一般人は公安にマークはされない。
    ただデモ行進中の写真はカウンター左翼に撮られるかも。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/18(日) 13:22:43 

    前にデモの横通ったら「アイラブ憲法!」とか言ってて笑った

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/18(日) 13:27:56 

    家が電気会社の隣なんですが、震災後はデモが多かったです。家で具合悪く寝てるときも、子供がグズってやっと寝付いた時もずっと大声とか太鼓とか。
    発狂しそうでした。私自身田舎が被災地だからデモする人の気持ちもわかるけど、辛かった。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/18(日) 13:38:06 

    バイトデモは中国と韓国の経済が悪化したら減るんじゃない?
    金の切れ目が縁の切れ目って言うし...

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/18(日) 13:45:45 

    >>83
    高校生ならまだ世間知らないからただの理想主義なんじゃない?

    私が高校生の頃に君が代日の丸反対運動が起こってたけど、戦時中日本軍に酷い目にあった韓国の人が嫌な思いするのに卒業式で国歌歌うのは可哀想って本気で思ってたわ。あの時は誰にもそんなこと言わなくて本当に良かったと思ってる。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/18(日) 14:59:19 

    >>50
    はじめてきちんとした意見を聞けたような気がする。

    父は、高校生の時に、当時の国鉄が「賃金底上げ、労働時間改善」でストをしていて一週間学校に行けなかったことがあるよ。

    「我々はスト権奪還、賃金底上げ、労働時間改善に向けてストを行うっ‼」とかやってたらしい。
    デモって、政治的主張もあるけど、こういう身近な主張もあるんだよね。


    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/18(日) 15:03:32 

    デモって左のイメージがあってあんまり印象は良くない
    でも、長時間労働是正とか消費税増税とか女性の家事育児の問題とか、身近な問題にもっと気軽に声をあげられる社会になってほしいとは思ってる

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/18(日) 15:05:44 

    >>97
    前フランス旅行してたら、ストにあった。
    国鉄も、図書館もみんなスト。
    地下鉄に乗れず、ルーブル美術館も組合がストして見に行けず・・・

    街のフランス人に聞いたら「普通だよ」と・・・

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/18(日) 15:06:49 

    地元ではろくなデモないね
    デモするより選挙で結果出す方が重要だから地元の議会選挙から国政選挙まで全部投票している

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/18(日) 15:08:25 

    日本人は自ら積極的に行動する人が少ない。
    デモとかストとか。
    だからいつまでたっても日本が変わる兆しすら見えない。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/18(日) 15:19:32 

    デモ行進に参加する人をどう思う? 「自分が参加するのはない」の本音

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/18(日) 15:20:29 

    ワロタw
    デモ行進に参加する人をどう思う? 「自分が参加するのはない」の本音

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/18(日) 15:24:11 

    >>102
    昔、米軍関係者も驚いた、日本最大の組織。
    それが全農。
    デモ行進に参加する人をどう思う? 「自分が参加するのはない」の本音

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/18(日) 15:29:04 

    デモ1回参加でいったいいくら貰えるんだろう(遠い目

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/18(日) 15:31:11 

    前に働いていた会社が組合活動が活発で、反戦系のデモは休日でも強制参加でした。
    参加してるメンバーでも熱いのは組合役員だけで一般の組合員は「なんで休日にこんな事してんだよ。」と不満だらけ、シュプレヒコールあげるときも指示されていた言葉じゃなくて「早く帰りたーい。」「わたし達の休日を返せ-」とバレないように言ってました。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/18(日) 15:34:12 

    アメリカの反トランプデモ
    デモ行進に参加する人をどう思う? 「自分が参加するのはない」の本音

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/18(日) 16:06:01 

    ニュースでやるのって小汚いデモばかりで
    正直良いイメージが無い。
    日本人のための日本人らしいデモになら参加したいとも思う。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/18(日) 16:26:35 

    暑い時と寒い時に小さい子連れで参加するのはやめてあげてほしい。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/18(日) 17:59:52 

    左翼のデモばかり話題になるが一方右翼のデモは
    デモ行進に参加する人をどう思う? 「自分が参加するのはない」の本音

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/18(日) 19:09:14 

    社会に問題提起できるものなら参加するな。
    賛同できるものであれば。
    実際参加したかな。
    だけど、デモしても変わらないものは変わらない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/18(日) 19:47:28 

    チャンネル桜とかデモやってるよ。
    日本のためになるデモはやってもいいでしょう。
    黙ってたら、反日の言い分を受け入れてると思われる。

    黙ってれば解ってくれるは幻想。主張すべきは主張しないと!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/19(月) 09:55:29 

    嫌韓デモだったり、NHKの反対運動だったら参加してあげてもいいかな。
    でも道を歩いてたらいつの間にかデモ隊と合流したみたいで一緒に流れのまま進行方向が同じだしそのまま歩いてたことがある。みんなダラダラ進んでたし人もギチギチじゃなくて、歩道も歩いてる人もいたから途中まで巻き込まれてるってわかんなかったよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/19(月) 10:11:56 

    デモって、テレビや新聞に取り上げられるのはほとんど反日サヨクデモだよね。テレビ局がこぞって連日シールズとやらのデモを報道してた時には、マスコミと反日サヨクの癒着に怖さを感じた。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/19(月) 10:14:08 

    >>101
    そう?日本人がやったフジテレビデモはいっさい報道されなかったけど、フジテレビの今はあのザマ。マスコミが報道しないだけで日本人は日本の事考えてますよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/19(月) 10:16:34 

    >>107
    日本のマスコミは韓国のデモやアメリカのデモはやたらと報道するね。しかも偏りあるし。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/19(月) 10:20:12 

    日本と日本人のためにデモしてる人達なら共感できるけど、ほとんどが外国人がまざって日本批判してるデモばっかりな気がする。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/19(月) 10:38:29 

    フジデモとNHKの台湾侮辱抗議デモには参加しました。独りで参加だったから不安でしたが同じような人がたくさんいてほっとしたわ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/19(月) 15:53:49 

    「NHKはスクランブル化しろ」というデモがあれば参加したい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード