-
1. 匿名 2018/02/16(金) 13:19:08
私は「トップ・オブ・ザ・レイク~消えた少女~」
もう断トツで面白くない。
犯人は最初からわかってるし、刑事は能無しで
もう内容も酷いもんでした(笑)
ネタバレはなるべく無しでお願いします+33
-10
-
2. 匿名 2018/02/16(金) 13:19:51
ロスト+120
-47
-
3. 匿名 2018/02/16(金) 13:20:27
アンダーザドームはシーズン2からがヤバかった+170
-7
-
4. 匿名 2018/02/16(金) 13:20:57
アイアンフィスト
なんやこれ+3
-11
-
5. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:06
アグリーベティは登場人物半分くらい意地悪すぎるし、そもそも主人公のビジュアルに慣れなくて脱落した+63
-163
-
6. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:09
ロズウェル+17
-38
-
7. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:21
ロスト
初めのうちはドキドキ楽しんで見れたけどだんだん飽きてきた。
+212
-22
-
8. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:35
ZOO 暴走地区
シーズン3なんてCGが行きすぎてゲームみたいになってた。
登場人物にムカつくキャラが多くて無理だった。+42
-1
-
9. 匿名 2018/02/16(金) 13:21:45
ロストの後半のぐだり具合は途中で切る人多かったと思う+165
-13
-
10. 匿名 2018/02/16(金) 13:22:38
マジシャンだっけか?
旦那に強制的に見させられたが意味不明だった。+21
-3
-
11. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:50
スティーヴンキングのキングダムホスピタル
予告がめちゃくちゃ面白そうでアメリカでも視聴契約数が史上最多って書いてあったから見たのにクソつまらない+23
-4
-
12. 匿名 2018/02/16(金) 13:23:57
エクソシスト
なんか違うんだよな+38
-9
-
13. 匿名 2018/02/16(金) 13:24:08
リベンジ
最終シーズンは面白くなさすぎて、挫折した。+128
-30
-
14. 匿名 2018/02/16(金) 13:25:02
最初は面白かったけど…フォローイング。もったいない+26
-5
-
15. 匿名 2018/02/16(金) 13:25:16
フリンジ+33
-35
-
16. 匿名 2018/02/16(金) 13:25:43
そういえば私もロスト最後まで見てないや+94
-7
-
17. 匿名 2018/02/16(金) 13:26:49
ゴシップガール
最初はおしゃれだしおもしろくみてた
んだけど段々同じような内容で
人だけ順繰りしてるような気がしてきて
途中でやめちゃった。+227
-18
-
18. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:12
オーメン
ダミアンが自身のパワーと宿命に目覚め、さあこれからがダミアンの世界の始まりだ~!と思いきや、そこでストーリー終わり。
これからが面白くなるとこだったのに、がっかりして拍子抜けした。+24
-4
-
19. 匿名 2018/02/16(金) 13:28:24
プリティリトルライヤーズ。
役者さんは魅力的だったのに、話がだめ。+110
-12
-
20. 匿名 2018/02/16(金) 13:29:07
+176
-4
-
21. 匿名 2018/02/16(金) 13:29:18
ハートオブディクシー
都会育ちの医者が父の故郷の病院を継ぎ、慣れない田舎で頑張るって話
1話1話なにも面白かった部分がない
ドラマTHE O.C.のサマー役が主役です+40
-10
-
22. 匿名 2018/02/16(金) 13:29:32
DR.HOUSE
好きな人、多いだろうけど。
私は、主人公が苦手でダメだった。
観てると、どうしても眠くなっちゃう。
何回巻き戻したことか・・+34
-63
-
23. 匿名 2018/02/16(金) 13:29:59
スコーピオン
天才集団に見えないし、相手役の女性もイライラする
数話見てやめました+103
-27
-
24. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:52
アメリカンホラーストーリーのseason1(呪いの館)
最初は面白いんだけどね
でも面白くないドラマ紹介してどうするの?+57
-22
-
25. 匿名 2018/02/16(金) 13:30:53
>>17
同意。
誰かと誰かがケンカしたり仲直りしたり、
とんでもない人物が登場して消えて行ったり。
繰り返しだった。+67
-0
-
26. 匿名 2018/02/16(金) 13:31:18
+113
-2
-
27. 匿名 2018/02/16(金) 13:31:18
ナンバーズはすごい微妙だった+81
-59
-
28. 匿名 2018/02/16(金) 13:32:43
>>24
面白くないのわかってればスルー出来るからいいんじゃないの?+117
-0
-
29. 匿名 2018/02/16(金) 13:32:48
ZOO
動物メインのドラマなのに出番少ない。
メンバー同士の論じ合いが多くて疲れた。
+14
-3
-
30. 匿名 2018/02/16(金) 13:33:36
スキャンダル
ホワイトハウスによるラブサスペンス物だけど、展開が遅く、ストーカーが多い。
ダラダラ感がもう見てられなくて、途中で寝てしまった。
+67
-14
-
31. 匿名 2018/02/16(金) 13:33:52
>>23
分かる!!!
この人たち本当に天才なの?ってなるよね(笑)
でもアメリカでは人気みたいだし謎だわぁ。+25
-14
-
32. 匿名 2018/02/16(金) 13:34:23
ゴシップガールって何であんなに人気だったんですかね?
面白さがわからない+146
-17
-
33. 匿名 2018/02/16(金) 13:36:15
+58
-14
-
34. 匿名 2018/02/16(金) 13:37:08
>>23
我が家も早々に脱落したけど、一時
「僕たち天才スコーピオン!!」って合言葉だけ流行ったよw+36
-7
-
35. 匿名 2018/02/16(金) 13:38:20
>>33
画像だけ見るとERっぽくて面白そう+9
-3
-
36. 匿名 2018/02/16(金) 13:40:00
+38
-6
-
37. 匿名 2018/02/16(金) 13:40:26
海外ドラマって面白いの最初だけだよね
なんであんなにダラダラやるんだろう、ほとんどが後半見なくなるわ+130
-5
-
38. 匿名 2018/02/16(金) 13:42:12
ウェントワース女子刑務所
コバートアフェア
スーツ
全部途中で見飽きて脱落+21
-20
-
39. 匿名 2018/02/16(金) 13:42:45
ナイトシフト
主人公、戦場行って兄ちゃん亡くしてPTSDになって色々大変だとは思うけどさ…それにしてもダメ男感が酷い。アメリカ人だから仕方ないけど我が強すぎる。救命の医師なのに自分が執刀するって手術しちゃうし。で、そんな奴をいつまでも引きずって職場まで一緒のところで働いちゃう元カノ。+30
-6
-
40. 匿名 2018/02/16(金) 13:42:47
新ビバヒル
旧ビバヒルと比べて話もつまらないしブレンダやケリーバレリーみたいな魅力的なキャラもいなくて途中で見るのやめた
+88
-12
-
41. 匿名 2018/02/16(金) 13:44:13
途中からっていうのはあるかな
例えばglee
歌は好きだけど最初のメンバーがみんな良かったから後から入ってきたメンバーが個性があまりない気がした
シーズン3までは最高+128
-2
-
42. 匿名 2018/02/16(金) 13:46:09
設定だけ思いついてどうやって畳むかとか考えずにいきなり始めちゃった感じ+96
-2
-
43. 匿名 2018/02/16(金) 13:47:21
リスナー 青い瞳
+19
-5
-
44. 匿名 2018/02/16(金) 13:47:50
昔流行ったツインピークス
つまらなかった+36
-17
-
45. 匿名 2018/02/16(金) 13:48:20
ウォーキング・デッド。
つまらなすぎる。
シーズン3で挫折。+37
-74
-
46. 匿名 2018/02/16(金) 13:48:25
24レガシー
元祖24がハラハラドキドキだったのにレガシーはまったく入り込めなかった。
キャラクターも魅力的じゃないし…
+45
-6
-
47. 匿名 2018/02/16(金) 13:52:05
上にも上がってるけど私もロスト 笑
あれは実につまらなかった!+25
-8
-
48. 匿名 2018/02/16(金) 13:53:17
ヒーローズ
シーズン3辺りで登場人物増えすぎて挫折+70
-10
-
49. 匿名 2018/02/16(金) 13:53:42
>>12 リメイク版のかな?
だったら私も同じくなんか違うんだよね。+0
-0
-
50. 匿名 2018/02/16(金) 13:54:00
アンダーザドームは、発想は良かったけど何か違うんだよなー。
ピンクの雨が降ってくる?だっけ?
その辺からもう付いて行けなかったわー。+67
-1
-
51. 匿名 2018/02/16(金) 13:54:57
SUITS
最初はテンポ良く面白かった
最近はグタグタの恋愛と経歴詐称に時間取られすぎ
殺人を無罪にする方法
黒人の主人公がエキセントリック過ぎて見るに絶えないのと
テンポ悪すぎ+74
-7
-
52. 匿名 2018/02/16(金) 13:58:26
+20
-7
-
53. 匿名 2018/02/16(金) 14:00:28
+22
-2
-
54. 匿名 2018/02/16(金) 14:02:44
+43
-6
-
55. 匿名 2018/02/16(金) 14:03:18
グレイズアナトミー
平穏が訪れる気配なさすぎて観てて疲れた
どの海外ドラマにも言えるけど、シーズン3くらいで終わりにして欲しい+32
-26
-
56. 匿名 2018/02/16(金) 14:05:24
ほんと海外ドラマはシーズン3くらいまでは面白いよね
それを過ぎるとダレてくるし登場人物の入れ替わりが激しい+110
-2
-
57. 匿名 2018/02/16(金) 14:07:58
ティム・ロスの「ライ・トゥーミー」
いまいち面白くなかった。+37
-18
-
58. 匿名 2018/02/16(金) 14:12:00
どんなドラマでも主要キャラが大幅に入れ替わるとクオリティーが下がる気がする+26
-2
-
59. 匿名 2018/02/16(金) 14:16:22
シカゴ・メッド
みんな我が強い。話的には面白いと思うけど、あんまり好きなキャラクターがいない。
この精神科医の先生は好きだけど。
+13
-18
-
60. 匿名 2018/02/16(金) 14:17:50
>>32
あれはファッションだけ楽しむもの+31
-1
-
61. 匿名 2018/02/16(金) 14:19:53
スキャンダル
とにかく大統領とオリヴィアがウザい
勝手にやってろ
あんなに必死こいて大統領にさせたい程の男じゃないしオリヴィアがあんなに若くてフィクサーとかもうハテナ
実際のモデルがいるらしいけどシーズン3位でもういい加減にしろって感じだった+56
-3
-
62. 匿名 2018/02/16(金) 14:20:53
ウォーキングデッド グレン殺してたから飽きてきた で、今カールが、、何をしたいの 希望ないわ
+20
-22
-
63. 匿名 2018/02/16(金) 14:22:16
マクガイバーとレギオンは数話見てダメだったー。+20
-4
-
64. 匿名 2018/02/16(金) 14:24:19
>>55
グレイズアナトミーよりプライベートプラクティスの方がイライラした
診療の話は面白いんだけど、プライベートでは身内同士で付き合ったり別れたり
いい年の医者たちがあんな話ばっかりする?
アメリカドラマってそういうの多い
高校生の時ハマったSATCも改めて見ると共感できなかった
あんなアラフォー女たち嫌だよ+22
-10
-
65. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:09
SATCは制覇した
プリズンブレイクは脱獄してから飽きた
LOSTは基地みたいなのを発見してから萎えた+62
-0
-
66. 匿名 2018/02/16(金) 14:28:47
フォロワー
ケヴィン・ベーコン好きで見てたけど、
ただただ残酷で気分か悪くなる。+12
-0
-
67. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:03
わかる!!ってなるやつが多いw
やっぱりみんな思うんだね+42
-2
-
68. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:34
冬のソナタ
韓国苦手な人が見てはいけませんね+15
-7
-
69. 匿名 2018/02/16(金) 14:34:57
>>64
プライベートプラクティス懐かしい!+19
-0
-
70. 匿名 2018/02/16(金) 14:36:06
>>65
わかる~
刑務所モノはあの閉鎖された空間でゴチャゴチャやってるから面白い+24
-0
-
71. 匿名 2018/02/16(金) 14:37:33
アウトランダー
シーズン1の最後、ジェイミーが犯されるシーン必要だった?
それまで惰性で見てたけど、シーズン2はいいや!ってなったよ。+8
-17
-
72. 匿名 2018/02/16(金) 14:37:51
>>36
JJってその設定と映像のクオリティで何でつまらないドラマになるの?って不思議だよね
なんか15分くらいで見るの飽きるし苦痛になってくる+9
-2
-
73. 匿名 2018/02/16(金) 14:40:53
>>60
ファッションもなんか・・・。
セリーナが水着みたいな服着てて理解できんかった。+12
-2
-
74. 匿名 2018/02/16(金) 14:41:33
ゴッサムって面白い?
+25
-3
-
75. 匿名 2018/02/16(金) 14:43:44
このトピ楽しいw+32
-3
-
76. 匿名 2018/02/16(金) 14:49:03
スティーブン・キング原作は連ドラには向かないんじゃないだろうか
映画か2時間ドラマでギュっとしたほうがいい気がする+49
-0
-
77. 匿名 2018/02/16(金) 14:49:41
真田広之が出てるHELIX
期待して見たけどなんかハマらなかった
と思ったらシーズン2で打ち切りなってたみたい+49
-2
-
78. 匿名 2018/02/16(金) 14:51:29
CSI・サイバー
サイバー犯罪専門チームの活躍だけどPCでデータ探ってるばっかで話もキャラも地味だった
やっぱCSIシリーズならキットで証拠採集して化学してくれないと+38
-4
-
79. 匿名 2018/02/16(金) 14:52:25
Zネーション
TWDの合間に見てみたけどキャラが魅力的じゃないしB級な感じ+2
-7
-
80. 匿名 2018/02/16(金) 14:53:40
クリミナルマインドのスピンオフのやつ
国際ナンチャラで そんな他所の国でやりたいようにできる訳ないだろ+52
-4
-
81. 匿名 2018/02/16(金) 14:57:13
グッドワイフ+6
-25
-
82. 匿名 2018/02/16(金) 15:00:27
大学の寮(クラブハウス?)みたいなとこで次々殺人事件起こるやつ。何だっけ。気持ち悪いし、つまらなすぎてタイトル忘れた。すみません。
アリアナ・グランデが最初の方で出てた。そして早いうちに殺されたのは覚えてる。+6
-0
-
83. 匿名 2018/02/16(金) 15:01:59
ヒーローズは、ずっと観てきたのにシーズン変わった途端に話が分からなくなってやめちゃったな。確か、2ndまでは観た気がする+6
-0
-
84. 匿名 2018/02/16(金) 15:02:51
私はラブ・リーガル
あそこまでデブでブスを主人公にしなくてもいいのに
リゾーリ&アイルズ
刑事の方の家族関係が異常
ミステリーなのにファミリーなのかはっきりしないドラマ+8
-37
-
85. 匿名 2018/02/16(金) 15:03:16
ヴァンパイアダイアリーズ
おまえら吸血鬼出しとけば萌えるんだろ?ってなめて作られた感じ。+14
-5
-
86. 匿名 2018/02/16(金) 15:08:06
>>80
小澤征悦さんゲスト出演してる「クリミナルマインド・国際捜査班」?
クリマイスピンオフは「レッドセル」も「クロッシング・ライン」もよく練らないで見切り発車したようなグダグダぶりで酷かった。キャストは豪華なのに勿体無い。+31
-3
-
87. 匿名 2018/02/16(金) 15:15:06
>>85 なんかわかる。「トワイライト」シリーズが流行った頃だから「ほー。バンパイアはやってるな」感で作ったみたいに思えてしまう。+20
-1
-
88. 匿名 2018/02/16(金) 15:19:41
ブラックセイルズ
誰が誰だか分からないし話も分からない+4
-0
-
89. 匿名 2018/02/16(金) 15:22:43
ネットフリックスでオレンジイズザニューブラックが面白くて観終わってしまったんで、見た
「アンブレイカブルキミーシュミット」つまんなかった。
+9
-2
-
90. 匿名 2018/02/16(金) 15:23:06
エログロ系吸血鬼モノの「オリジナルズ」は「トゥルー・ブラッド」の二番煎じみたいでつまらなかった+8
-1
-
91. 匿名 2018/02/16(金) 15:29:03
キャッスル ニューヨーク事件簿
やっぱり主役がイケメンじゃないとラブシーンも微妙で…+52
-21
-
92. 匿名 2018/02/16(金) 15:30:31
ER
途中まで本当に面白かった。
段々カーターがこわれて、よくわからない人になった。
最初は本当に初々しい先生だったのに。+40
-9
-
93. 匿名 2018/02/16(金) 15:36:36
メンタリスト
主役のサイモンベイカーが好きで見始めたけど、もうそれだけを糧に最後まで見た感じ。最後の方はながら見だったわ。
犯人確保もワンパターンすぎ。
CBIが油断して見当違いの現場に行く⇒犯人がしめしめと最後の殺人をしようとする⇒CBI登場で確保⇒どうしてここが分かった?!と犯人驚く⇒パトリックがにこにこして種明かし+54
-27
-
94. 匿名 2018/02/16(金) 15:42:56
>>14
>>66
ザ・フォロイング かな?
確かに無駄なほど残酷で進めば進むほど中だるみしましたねー+13
-0
-
95. 匿名 2018/02/16(金) 15:45:33
>>91
ネイサン・フィリオンは、欧米人から見たらイケメンなんですかね…+8
-2
-
96. 匿名 2018/02/16(金) 15:48:21
スーパーナチュラル
フリンジ
プリズン・ブレイク
だれて飽きたから途中でやめた。+6
-12
-
97. 匿名 2018/02/16(金) 15:50:01
ほぼ同じ。
HEROs、ロスト、プリズンブレイク、ゴシップガール
は、途中からから見てない。
ロストはあとラストシーズンを残すのみだったのに
惜しかった。
ストーリーが複雑になると断念してる。
ゴシップガールは男とっかえひっかえでイライラするからやめた。
+11
-0
-
98. 匿名 2018/02/16(金) 15:52:58
>>52
天才が事件を解くっていうのどんどん人間離れしてきてハマれないけどそれの筆頭かも+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/16(金) 15:53:12
アンダーザドームは、
最初の牛の切断シーンだけだった・・。
まあ、あれがきっかけで
Huluに入って
ウォーキングデッドにはまったから
結果よかったけど。
+25
-0
-
100. 匿名 2018/02/16(金) 15:54:54
>>14
フォローイング面白かったですよね!!なんであんな終わり方?!ほんと勿体無い+6
-1
-
101. 匿名 2018/02/16(金) 16:05:29
ウィスパー
序盤の不可思議さは面白かったけど、途中からなんかファンタジーすぎて冷めた。+13
-0
-
102. 匿名 2018/02/16(金) 16:07:31
ハンニバル
→twitterの評判良かったから見たけど鬱々してるし常にテンションが低い位置で一定しててドキドキワクワク感がなかった
アンフォゲッタブル
→キャラが誰一人魅力的じゃなかった
ごはん行こうよ2(韓国)
→1が好きすぎて脚本が受け入れられなかった
彼女はキレイだった(韓国)
→主人公のキーキーうるさい演技にイライラしっぱなしだし、なんでこれが二人の男から取り合いになるのか理解できなくてやめた+9
-4
-
103. 匿名 2018/02/16(金) 16:11:12
ブラックリスト
前半は、ドキドキがはんぱないくらい面白くて、スパドラで毎週楽しみにしてたけど、もうシーズン5にもなると、引っ張りすぎて脱落しました(T_T)+29
-3
-
104. 匿名 2018/02/16(金) 16:15:37
>>103
ブラックリストも初期が抜群に面白かったよね。
レッドの存在感が強くて。
どんどんキーキー喚くリズに甘々なレッドって感じになって魅力が半減したと思う。+50
-0
-
105. 匿名 2018/02/16(金) 16:16:20
>>74
これってプラスが多いのって「おもしろいよ」ってこと?
それとも反対?+4
-0
-
106. 匿名 2018/02/16(金) 16:31:51
Xファイル(去年かおととしにやってたやつ)
ツインピークス(デビットリンチの娘がリメイク)
はオリジナルに比べて極度に面白くなかった
+7
-0
-
107. 匿名 2018/02/16(金) 16:36:03
ロスト多いね。私もロストに1票。+16
-3
-
108. 匿名 2018/02/16(金) 16:43:26
アウトキャスト
ウォーキング・デッドの〜ってふれこみで見てみたけど1話切りしてしまった
いつ面白くなるの?宣伝ではものすごく面白そうだったのに、と期待値がどんどん下がってしまって以降見る気がしなかった+11
-0
-
109. 匿名 2018/02/16(金) 16:48:36
gleeを1話観ただけで離脱した私は少数派かな。
ミュージカルとか観に行く程度には好きだけど、あれはハマれなかった。
ハイスクールミュージカルも好きじゃなかったから、この類は苦手なのかも。+21
-2
-
110. 匿名 2018/02/16(金) 16:49:30
ロストは途中まで面白かったというか評判が良くって、長引いた分、かなり見終わるまで苦労する。
最後のシーズンとかその前のシーズンとかただただ苦行でしかなかった…+18
-2
-
111. 匿名 2018/02/16(金) 17:05:51
クリミナルマインドも段々、水戸黄門みたいになってきた。
ちょっと続き過ぎたかな。+28
-4
-
112. 匿名 2018/02/16(金) 17:22:26
これは良トピ!
うんうん、わかるってのと
まだ観てなくてもこれから放送されたら
観ないでおこうって思えるし
???って思いながら時間を無駄にして観続けるより先に聞いとけるのはありがたい+22
-2
-
113. 匿名 2018/02/16(金) 17:22:45
ウォーキングデッド最初は面白くて徹夜して見まくってたけどシーズン5.6あたりからなんか…+41
-0
-
114. 匿名 2018/02/16(金) 17:25:33
ロストはストーリーというより
ソーヤー役だっけかな眺めてるのが好きだったのと
濃い緑の自然を満喫する為にとりあえずつけて
ながら観してた+12
-1
-
115. 匿名 2018/02/16(金) 17:42:16
>>23
私もイケメンはいないしお約束の天才=変人ドラマつまんねと思ってたけど、最近面白くなってきたのよ。
ハッピーがかわいく見えるしケイブが面白い。+10
-2
-
116. 匿名 2018/02/16(金) 17:47:57
>>33
ERとグレイズアナトミーをぐちゃぐちゃにして安っぽくした感じだよね。
シーズン4で打ちきりだから頑張って完走するつもり。+4
-0
-
117. 匿名 2018/02/16(金) 17:55:01
カシミアマフィア+3
-2
-
118. 匿名 2018/02/16(金) 18:03:02
シカゴシリーズ全部脱落。+3
-9
-
119. 匿名 2018/02/16(金) 18:13:19
>>111
クリミナルマインドはちょっと長すぎる
メンバーもだいぶ変わっちゃったからね
初期のギデオンがいる頃がやっぱ一番いい+54
-0
-
120. 匿名 2018/02/16(金) 18:28:54
>>86
クロッシングラインはクリマイのスピンオフじゃないよ
クリマイの制作やってた人が制作しただけ
+3
-0
-
121. 匿名 2018/02/16(金) 18:56:20
>>120
クリマイの正式スピンオフじゃないけどヨーロッパでクリマイみたいなのやりたかっただけで
ギデオンみたいに年配お目付けとホッチみたいなリーダーと男前な美女と変人と…ってキャラの造形同じでスピンオフみたいなもんじゃない?
あのプロデューサー、クリマイがたまたまヒットしただけでドラマ作り下手くそな気がする+4
-0
-
122. 匿名 2018/02/16(金) 19:02:10
いまやってるエクソシスト。録りだめしてたけど、一話観てガッカリ
音が小さくて、音量上げて観てたら、急に効果音が大音量!!
録りだめ全て削除しました+3
-0
-
123. 匿名 2018/02/16(金) 19:06:55
>>74
ゴッサムめっちゃ面白いです!Netflixでもシーズン2まで見れますよ+4
-0
-
124. 匿名 2018/02/16(金) 19:08:17
とりあえず私が見て好きだった海外ドラマが全然出てなくて、安心した笑笑+7
-0
-
125. 匿名 2018/02/16(金) 19:10:55
>>82さん
スクリームクイーンズですね。
好きな女優さんが出ていたので見始めましたがグロ過ぎてびっくり…。
season2までありましたが色々と酷い出来でした。
+6
-0
-
126. 匿名 2018/02/16(金) 19:11:32
ビッグバンセオリーが、全然面白くなかった。
すごい人気だから私だけだと思うけど。
+5
-19
-
127. 匿名 2018/02/16(金) 19:12:58
オレンジイズニューブラック
期待していたので残念だった+9
-4
-
128. 匿名 2018/02/16(金) 19:16:28
アンフォゲッタブル 何だよあの終わり方+6
-0
-
129. 匿名 2018/02/16(金) 19:16:35
ウォーキングデッドの面白さが分からない。
グロいの?実家にいたとき兄が見てて、ばあちゃんに気持ち悪いから消せと言われてた。+26
-2
-
130. 匿名 2018/02/16(金) 19:17:13
>>61
わかる!うんざりするよね。笑
でも私は好き。+0
-2
-
131. 匿名 2018/02/16(金) 19:18:47
スクリームクイーンズ
私もダメだった。
つまらないドラマの中でもダントツだった。+5
-0
-
132. 匿名 2018/02/16(金) 19:18:55
ゾンビ系やホラーは本当苦手なので、
ウォーキング・デッドはやはり無理だった+9
-0
-
133. 匿名 2018/02/16(金) 19:19:01
>>1
面白くないんだったらネタバレされてもいいけどな
>>1のドラマがどれだけひどいのか気になるわ+2
-1
-
134. 匿名 2018/02/16(金) 19:20:47
>>121
だったら最初からスピンオフじゃないけど~って書けばいいじゃん
スピンオフの意味分かってる?
+0
-1
-
135. 匿名 2018/02/16(金) 19:22:35
>>107
だって宇宙の力とか
スタートレックにでもするのかってなったら
むりだよ笑+0
-0
-
136. 匿名 2018/02/16(金) 19:22:48
ハンニバル シーズン2
1、3は面白いのに、何故2はあんなにダレてたのか
ARROW
オリバーはお金持ちだからクラブ経営しながら親の敵討ちが出来るけど、私が遭難してひょっこり帰って来たらまずハロワ行きですわ、、、と現実に戻りリタイア
+6
-0
-
137. 匿名 2018/02/16(金) 19:23:06
デスパ好きだったって話を知り合いにしたら、デビアスなメイドを勧めてもらって見たんだけど、みなさんの顔が綺麗なんだけど誰かだれか判別出来ず、脱落した+2
-15
-
138. 匿名 2018/02/16(金) 19:23:42
最近見始めてハマってるんだけど、メンタリスト人気ないんだ!? ちょっとショック(笑)
わたしもそのうち挫折するのかな…
あと、迷ってたけどロストは見ないことにした(笑)+8
-0
-
139. 匿名 2018/02/16(金) 19:25:38
クリミナルマインド最初の方は猟奇的で見てられないけどシーズン重ねるごとに心理学の解説してくれたり勉強になるから一回脱落したけど好き。何故かギデオン死んじゃったから終盤戦かな?
ロストとウォーキングザ・デッドは一話で脱落
ボーンズもシーズン5で脱落+14
-1
-
140. 匿名 2018/02/16(金) 19:33:31
友達に勧められた、how i met your mother ママと恋に落ちるまで
っていうドラマ、簡単なドラマの話の中身とか友達に聞いてたから壮大な愛の話を期待してたけど、見たらシットコム系ドラマで勝手に思ってたイメージとあまりに違うくて1話だけしか見なかった。。
面白かったのかな。+3
-1
-
141. 匿名 2018/02/16(金) 19:33:49
>>138
私は大好きだよ。
パターンは確かにあるかもだけど、それがジェーンって感じで面白い。+24
-2
-
142. 匿名 2018/02/16(金) 19:34:30
クリミナルマインドのスピンオフは、ハズレだよね。
シカゴシリーズは、吹替えで見てるからシカゴメッドだけ違う人使っててガッカリした。+6
-0
-
143. 匿名 2018/02/16(金) 19:36:35
>>138
私はメンタリスト楽しく観たよ。不満な部分もあったけど終わり方は満足した。最後までがんばって‼+38
-2
-
144. 匿名 2018/02/16(金) 19:53:58
>>11
めちゃんこ面白そうなのに+3
-0
-
145. 匿名 2018/02/16(金) 19:54:15
コードブラック
患者数が救急処置室(ER)の許容量を超える緊急事態、「コード・ブラック」。
年間300回ものコード・ブラックが発生するエンジェルス記念病院のERを舞台に
って、そもそもそんな病院あかんだろというつっこみしかない+10
-0
-
146. 匿名 2018/02/16(金) 19:57:01
基本的に化け物系が出てき時点で萎える
ずっとサスペンスでここまできたのに、クリーチャーが突然出てきたりとか
元々そういうストーリーってわかって見るぶんにはいいんだけどね+3
-0
-
147. 匿名 2018/02/16(金) 20:02:41
ラストリゾート
幼年期の終わり
フラッシュフォワード
ウィスパーズ
CSIサイバー
あっという間に打ち切りでホッとした。+3
-0
-
148. 匿名 2018/02/16(金) 20:16:10
ハル・ベリー主演の『エクスタント』
真田広之も出てるし面白そうと思ったんだけど話が動き出すのが遅すぎる。
あんなに先が楽しみではないドラマって初めて。
話が動き出したら面白い、話が進むと面白くなくなってきた、のどちらかはよくあると思うけど常に面白くなかった…。
そしてこの助手役の華の無い女優さんメリル・ストリープに似てるなぁーと思っていたら娘だった。+9
-0
-
149. 匿名 2018/02/16(金) 20:17:41
>>76
デッド・ゾーンとヘイヴンは面白かったと思う。
デッド・ゾーンのファイナルはダメダメだったけど。+1
-0
-
150. 匿名 2018/02/16(金) 20:27:44
>>112
でも途中から最初ほどでは無くなったなぁと思ってもそれはそれで楽しめることもあると思うからどう感じるかは人それぞれでは?+1
-0
-
151. 匿名 2018/02/16(金) 20:28:54
>>148
あーつまんなかったね。吹き替えがサイアクでした。板谷さんは欧米ドラマの吹き替え二度とやらないで欲しいな。
あの地味な助手メリル・ストリープの次女だよね。
長女はもっとブスで、長女主演の医療ドラマも超つまんなかった。THISISUSのケヴィンが出てるやつ。+6
-2
-
152. 匿名 2018/02/16(金) 20:30:10
>>119
初期はリードがまだプロファイラーとして馴染んでないのが良かった。
仕方がないとは思うけどね。
成長しないわけにはいかないのも分かるんだけど…。+10
-0
-
153. 匿名 2018/02/16(金) 20:32:07
デスパレートな妻たち
なんだか私的にはビミョー+4
-22
-
154. 匿名 2018/02/16(金) 20:32:58
>>133
面白くなかったと思ったかどうかは個人によるところじゃん。
+1
-1
-
155. 匿名 2018/02/16(金) 20:33:05
あやふやでごめん
マクガイバー?マグガイバー?
スコーピオン
ブルックリンシェールズ?
最近はエレメンタリーも寝落ちしだした
Dlife様々だけどダメでした
メンタリストは途中まで観た
全部観た人によると、途中引き伸ばしすぎて嫌気がさしてくるけど、ラストはすごくよかった。との事。
+11
-1
-
156. 匿名 2018/02/16(金) 20:38:51
「ウェイワードパインズ」っていう名前だったと思うんだけど、シーズン2の最初で脱落。
何もかもが無理やりすぎる感じだった+3
-0
-
157. 匿名 2018/02/16(金) 20:44:54
>>44
前作はローラ・パーマーの事件解決までは面白かったけど、その後がグダグダでした。
そして・・・「ツインピークス・リターン」、3話くらいまでは我慢して観たけど
時間がもったいなかった。+3
-1
-
158. 匿名 2018/02/16(金) 20:57:11
>>125 それです。ありがとうございます。最初、もっとかわいい「プリティ・リトル・ライアーズ」の女子大生版的な物を想像していたので、残虐過ぎる描写や飛び交う血に気持ち悪くなって。男女間のもろもろもエグいし。+3
-0
-
159. 匿名 2018/02/16(金) 21:13:24
アンフォゲッタブル
びっくりするほどつまんなかったんだけどアメリカでもそうだったみたいw+10
-0
-
160. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:35
コールドケース
A「実はBがあの時…」
B「本当はCが」
C「元はと言えばDが」
D「黙っていたけどAが」
って感じで刑事がたらい回しに遭って
結局は「事件直後に問い詰めてたら逮捕できただろ」っていう結末
+22
-7
-
161. 匿名 2018/02/16(金) 21:36:30
ヒーローズ+5
-0
-
162. 匿名 2018/02/16(金) 21:49:38
>>93
そうそう
あれは、タレ目の可愛いイケメン親父のサイモン・ベーカーを愛でる為のドラマよね。+17
-2
-
163. 匿名 2018/02/16(金) 21:51:25
>>23
恋愛要素いらない!
女性役にイライラしてたの私だけじゃないんだとホッとした。
+6
-0
-
164. 匿名 2018/02/16(金) 21:56:23
CSIやボーンズやクリマイは、水戸黄門的なワンパターンになって行くから飽きがくるよね。
特に、ボーンズは早々に脱落した。
最初はわりと事件一つ一つ丁寧に作ってたしちゃんと「サスペンスドラマ」だったのに…
いつの間にか「どたばたスブラッター・ラブコメ」になってて、激しくつまんなくなった。
ボーンズは長くやってるけど、出演キャラには誰一人として感情移入できないしキャラに愛着湧かなかった。+19
-1
-
165. 匿名 2018/02/16(金) 21:58:10
リーサルウェポンも吹き替えじゃなかったらもう少し見れたかな?
なんか最近どれも声優さんがマッチしないんだけど。+4
-0
-
166. 匿名 2018/02/16(金) 21:58:33
アメリカでも、万人受けしてる人気が高いドラマって、派手なだけでストーリーはワンパターンで中身の薄いのが多い+9
-0
-
167. 匿名 2018/02/16(金) 22:00:59
サブリナ
古くてごめんなさい
古すぎですね
NHKで昔放送されていました。
年齢ばれるし。
+6
-6
-
168. 匿名 2018/02/16(金) 22:02:32
>>160
完全に同意
すごくお勧めされて評判も良かったから見たけど、コールドケースのワンパターンは酷い。
本当に退屈する+4
-3
-
169. 匿名 2018/02/16(金) 22:04:50
ミスター ロボット
ゴールデングローブ賞を取ってるそうなんだけど、どうも続きが気にならないのよね+3
-2
-
170. 匿名 2018/02/16(金) 22:13:17
「トゥルー・コーリング」
とりあえず主人公が毎回走ってたイメージw主人公の姉弟もダメダメ過ぎるのにムカついて数話でギブアップした思い出。+6
-6
-
171. 匿名 2018/02/16(金) 22:14:12
クワンティコ
話の時系列が行ったり来たり、場面も行ったり来たりと過剰ですごく解りづらい。
主人公はすごく美人なんだけど、なんの脈略もなくあまり必要のない尻軽さだけが際立つドラマ。
5ちゃんかどっかで
「これじゃ『クワンティコ』じゃなくて『咥えるティ○コ』だな」と、酷い下ネタ言われてたけど妙に納得した。+16
-1
-
172. 匿名 2018/02/16(金) 22:19:09
>>91
あの二人すっごい仲悪かったんだって。+7
-0
-
173. 匿名 2018/02/16(金) 22:22:05
スキャンダルと、殺人を無罪にする方法はたしか製作スタッフ同じじゃなかった?
私は、あれはアメリカ版の昼ドラ感覚で見てるけど、ドロドロが凄いから好きよ+8
-0
-
174. 匿名 2018/02/16(金) 22:24:38
アメリカン・ゴシックは見た人いますか?
あと、キャッスルのベケット役の女優さんの最新作のドラマ、アブセンシアも気になる+1
-0
-
175. 匿名 2018/02/16(金) 22:57:33
ウォーキング・デッド見てない人はとりあえず3話まで頑張って見てほしい
そこで出てきたダリルを見て気になるなこのキャラ…と思ったらシーズン1(全6話)だけでいいから見てほしい
ウォーキング・デッドはシーズン1だけ綺麗な構成なので+7
-0
-
176. 匿名 2018/02/16(金) 23:02:33
名前忘れたけどCloserの主役だけすげ替えたシリーズ
あのきゃんきゃんしたブレンダが好きだったので司法取引が目的みたいになってるほうはあんまり…だった
主役の人は嫌いじゃない
メインキャストの売春してた男の子はいらなかったかなあとは思う+4
-15
-
177. 匿名 2018/02/16(金) 23:03:04
アンダー・ザ・ドーム
SUITS
デス妻
HEROS
オレンジイズザニューブラック
The OC
ここらへんは途中で挫折した。
最後まで本当に面白かったのはブレイキングバッドだな!+9
-0
-
178. 匿名 2018/02/16(金) 23:12:20
マーベルとかDCとか
作品全部世界一緒くたにしてクロスオーバーさせる風潮が気に入らん
だからアメコミ系はハナっから観る気がせんのよ映画もドラマも
Dlifeが推そうとエージェント・オブ・シールドもヒーローのキャラデザインが糞ダサいマーベル インヒューマンズも絶対観ない
仮面ライダーだって違う作品の複数のライダー出るともう観たくない+7
-0
-
179. 匿名 2018/02/16(金) 23:16:56
>>138
いや、私は面白かったし大好きだよ!
登場人物みんな面白くて素敵だったし
最後のシーズンまで見てほしいな+5
-1
-
180. 匿名 2018/02/16(金) 23:19:10
私もアメコミは興味ないけどDlifeって刑事物や事件解決系が多いからエージェントオブシールドは結構楽しめた
なのでインヒューマンズも観ます~+3
-0
-
181. 匿名 2018/02/16(金) 23:48:14
>>176 メジャークライムスですね!
元祖のクローザーには負けますが私は好きです!+16
-0
-
182. 匿名 2018/02/17(土) 00:01:16
>>129
ウォーキングテッドは人気と聞いてたから見てたけど、グロくて気分悪くなった。
特に最初の方で人の腸?かなんかを首にぶら下げて走ってるシーンとかマジで引いた。+4
-5
-
183. 匿名 2018/02/17(土) 00:33:38
>>160
あれは事件を解決する物語ではなく解決する過程で当時の事情や想いを紐解いていく人間ドラマだと思ってた+10
-1
-
184. 匿名 2018/02/17(土) 00:39:08
フラッシュフォワード
竹内結子が重要人物で出演者とか言ってたけど実際はチョイ役だったし、視聴率悪かったのか、ワンシーズンで打ち切られたので、結局何の話だったのか、題名さえもなかなか思い出せなかった。+4
-0
-
185. 匿名 2018/02/17(土) 01:19:01
逆にSATCはシーズン2くらいまでは退屈だった。
シーズン3から徐々に面白くなってきて、そこからどハマりした。+9
-0
-
186. 匿名 2018/02/17(土) 01:47:32
>>174
「アメリカン・ゴシック偽りの一族」ですか?
中盤までは面白いですが地味に終わる感じです。
でも割りとハッピーエンド?かな+1
-0
-
187. 匿名 2018/02/17(土) 02:33:33
>>178
エージェント・オブ・シールドは、映画の時系列に合わせて話を作ってるけど
映画の方からは無視されててクロスオーバーはないから、映画を見なくても困らないよ
クロスオーバーは、アメリカではTVで全部無料で見られても
日本じゃ同時に見られないし、酷いとクロスオーバーだって説明もしない局もあるから困るよね
私は結構楽しみにしてるけど、話もそんな面白くないし
+1
-0
-
188. 匿名 2018/02/17(土) 04:30:16
昔NHKで放送していたプライミーバル
続きが気になってHuluで最後(シーズン5)まで見た。途中からレギュラー陣の入れ替わりが激しくなり、古代生物もほとんど出てこなくなり、つまらなくなった。都会で古代生物が暴れまくるのが面白いのに。
シーズン3まではリピートするくらい好きなのにな。+0
-0
-
189. 匿名 2018/02/17(土) 06:28:29
・アロー
・アンフォゲッタブル
・エレメンタリー
+1
-0
-
190. 匿名 2018/02/17(土) 06:46:05
>>8 zoo酷いよね!
動物好きだから観てるけどイロイロ突っ込みどころ有りすぎ
season1での前半、熊が住居進入してきた時
「気を付けろ!熊は集団行動する動物だ!1頭だけじゃない!まだまだくるぞ!!」って、
母グマ&子グマしか一緒に行動しないわ!動物テーマのドラマで視聴者バカにしすぎってなったよ
+2
-0
-
191. 匿名 2018/02/17(土) 06:51:21
>>151
イーサンイーサンってうるさかったね
あんな下手な吹き替え聞いたことなかった
2も見たけど支離滅裂な話だったわ+2
-0
-
192. 匿名 2018/02/17(土) 07:26:27
私はラブ・リーガル
ストーリーは面白いけど、主役のデビの性格が悪すぎて見るたびイライラする。
自業自得で事故にあい、その後は容姿をバカにするくせに、弁護士の知識を利用してひけらかし、自分すごいって自慢して問題を解決していく姿が本当にイライラする。+1
-2
-
193. 匿名 2018/02/17(土) 07:29:37
プラトーン
ただの仲間割れw
そんで隊長の鉢巻の真似してその辺にあったバンダナ頭に巻いた所で笑った。+1
-1
-
194. 匿名 2018/02/17(土) 07:43:25
スターリングラード
戦争に恋愛持ち込むな。
もうとにかくイチャイチャイチャイチャ。
皆で雑魚寝してる中でセックスするとかバカじゃねーの?
恋愛の部分がなければまあまあ面白い映画なのに。+0
-0
-
195. 匿名 2018/02/17(土) 07:47:43
ごめん。海外ドラマか。
映画の事書いちゃった。
私はトゥルーコーリング
面白かったし、黒幕とか出て来て盛り上がって来た所なのに最終回がやっつけ感満載で酷すぎた。
視聴率なくて打ち切りなのは仕方ないけどさ。
+5
-0
-
196. 匿名 2018/02/17(土) 07:52:19
ヴィクトリアス
汚い事ばっかりしてて気持ち悪い。
あと、ただ歌ってる所入れたいだけって感じで内容もクソ。
歌のシーンも主人公の姉ちゃんの音痴設定どこ行った?って感じ。+0
-0
-
197. 匿名 2018/02/17(土) 08:48:43
『ペニー・ドレッドフル~ナイトメア血塗られた秘密~』
いいところがひとつもない。
トゥルーブラッド後釜狙いのエログロゴシックホラー。中身なくて見ててウンザリする。
主演の女優さん体当たり濡れ場損。+0
-0
-
198. 匿名 2018/02/17(土) 08:51:17
ブラッドライン
シーズン1と2は面白かったのに打ち切り決まったからかシーズン3でわけわからん展開になった。+1
-0
-
199. 匿名 2018/02/17(土) 09:17:57
>>61
自分もスキャンダルは途中から観なくなった。オリヴィアは仕事ができる設定だろうけど大統領に言い寄られてフラフラしたりして結局不倫するし、大統領もストーカーみたいで気持ち悪かった。オリヴィア役は美人な黒人女優さんだとは思うけど、
白人の大統領があんな「愛してる。愛してる」とか言い寄るのがちよっとついて行けなかったかな。とにかくオリヴィアがダメだった。あのファーストレディーの方がかっこ良かったよ。
+3
-0
-
200. 匿名 2018/02/17(土) 10:26:42
GLEEは皆半端なく歌が上手いんだけどね…。
最初は「負け犬でも輝ける」って感じだったけど最後には「同性愛ばんざい」って雰囲気になってゲンナリした。
いや、同性愛でも異性愛どっちでもいいんだけどさ。そんなに同性愛アゲする必要ある?他の「負け犬」は置いてきぼりかよーって思った。+3
-0
-
201. 匿名 2018/02/17(土) 10:52:43
>>200
制作のライアン・マーフィーがゲイだからね
+2
-0
-
202. 匿名 2018/02/17(土) 12:32:36
>>174
アメリカン・ゴシック面白かったよ+1
-0
-
203. 匿名 2018/02/17(土) 12:48:43
トピ主です☆
コメントありがとうございます
面白くないものって結構同意するものが多いですね(笑)
マイナーなドラマもどんどんコメントして下さい
あと、ワンス・アポン・ア・タイムはS2でリタイアしました
+6
-0
-
204. 匿名 2018/02/17(土) 12:56:31
ダメージ
コバートアフェア
ベイツモーテル
無理だった~+0
-4
-
205. 匿名 2018/02/17(土) 13:07:38
THE FALL 警視ステラ・ギブソン
期待はずれもいいとこ
ジェイミードーナンが気持ち悪すぎて
後半は内容入ってこなかったのもあるけど+2
-0
-
206. 匿名 2018/02/17(土) 13:38:20
>>142
レッドセルは面白かったけど、シーズン1で終了しちゃったみたい。海外ドラマは次がないことも見越してシーズン最終回作っておくのかな⁉+0
-0
-
207. 匿名 2018/02/17(土) 13:51:17
>>176
私は大好き!海外ドラマの中でもかなりの見ごたえ。ラスティとシャロンが家族のような関係になる過程もストーリーに深みを出してると思う。でもラスティのゲイ&売春の設定は違うものでも良いのでは…と思う。+4
-1
-
208. 匿名 2018/02/17(土) 13:57:02
>>27
私は大好きだったよ!全シリーズ見たけど、終わってしまってすごい残念…。特にコルビーがすきだった。+3
-2
-
209. 匿名 2018/02/17(土) 14:09:10
CSで放送してたディケンジアン
面白くないから途中でやめたわ+0
-0
-
210. 匿名 2018/02/17(土) 16:26:10
私も、メジャークライムスのがむしろ大好き
重犯罪課の面々も、シャロンになってからのがよく働いて結束が固くなった印象
クローザーは逆に主人公が最後まで好きになれず苦手だった。
ブレンダ苦手。+5
-0
-
211. 匿名 2018/02/17(土) 16:32:10
>>186
>>202
1話だけ無料放送を見た感じでは、わりと好みに感じたのですが、海外ドラマのトピでまず名前上がらないので、面白くないのかなぁと思ってました。
情報ありがとうございました+1
-0
-
212. 匿名 2018/02/17(土) 17:42:20
>>5
じゃあ画像貼らないでよね+0
-0
-
213. 匿名 2018/02/17(土) 17:43:33
好きってコメントはトピズレだね~+2
-1
-
214. 匿名 2018/02/17(土) 17:53:27
ヒーローズリボーン
面白くなかったわ
日本人役の男がブサイクすぎたし+3
-0
-
215. 匿名 2018/02/17(土) 17:58:13
リゾーリ&アイルズ
最初は面白かったんだけどリゾーリの家族がめちゃくちゃなのと
リゾーリがうざくて観るのやめた+4
-0
-
216. 匿名 2018/02/18(日) 09:39:40
>>42
原作はスティーブン・キングだけど…+0
-0
-
217. 匿名 2018/02/18(日) 10:00:09
>>182
そりゃゾンビ物だからグロいのは見る前から想像つくけど+3
-0
-
218. 匿名 2018/02/18(日) 10:32:14
英国ドラマの「UTOPIA」はS1は内容も切れ味あって面白いし映像が綺麗で音楽もカッコよく凄く良い!んだけどS2でガッカリ内容になるのが残念。
北野武をイギリス人にしたみたいな哀愁漂うピエトリが個人的には好きだけど過激な場面があるからガルチャン民には不評かも。+0
-0
-
219. 匿名 2018/02/18(日) 11:17:32
既に出てるけどエクスタント以上のつまらないドラマは観たこと無いな
スーパーナチュラルとかハマらずに脱落したけど機会があれば観てみようかなぁ~
今観たら面白いかなぁ~とか思うけどエクスタントは本当に無理
S2で終わりだから全部観たけど最初から最後まで面白くなかった
ハルベリーの無駄遣い+2
-0
-
220. 匿名 2018/02/19(月) 00:12:13
>>217
それ、思った
人気ゾンビドラマを見といて
グロくて気分悪い。ドン引き!なんて言われるのは、なかなか意表を突かれたわ(笑)+3
-0
-
221. 匿名 2018/02/19(月) 04:04:30
Gleeはシーズン3までは本当に大好きだった
でもシーズンを増すごとに内輪での恋人とっかえひっかえが酷くなるわゲイキャラ増えすぎだわで萎えてきたところにフィンの死でとどめを刺された+2
-0
-
222. 匿名 2018/02/20(火) 00:05:14
最近だとレギオン。
主人公がプロフェッサーXの息子で能力者っていう設定で期待していたのに、能力者っていうより
精神を患ってる人みたいだし、なかなか話が進まないから3話でやめた。
ダン・スティーヴンスはイケメンだからもっと見ていたかったけど、つまらなくて見るのが耐えられなかった。+0
-0
-
223. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:11
チャック+0
-0
-
224. 匿名 2018/02/20(火) 21:11:12
>>27
ナンバーズってそれほど数学出てこなかったよね+0
-1
-
225. 匿名 2018/02/21(水) 02:09:47
GIRLS
女の子達のNYでの日常ドラマと聴いて興味持ってhuluで見始めたけど主役の女子4人のうち、2人が総じて顔面レベル、スタイルがブス...な子達で目の保養になるどころか目の毒になる...
そのうち2人はまあ美人だけどヘビースモーカーと、性格悪くてヤリマンビッチな子達なので惹かれないし、華がない...。
あと本人達の外見レベルからは予想できないくらい異常な程に濡れ場のシーンが多いです。SATCよりも多い。生々しすぎる。
主人公の女の子は特に脱ぎっぷりいいけど若いのに身体の肉ダルダルで本当にだらしない。この子が女優の他、このドラマの監督、脚本も担う総合プロデューサー的な立場らしいので本人の意向なんだろうけど、本当によくあんなんで脱げたよね...と愕然とした。
ゴシップガール好きでよく観てたけど容姿に恵まれてる人達をよくあれだけ沢山キャスティングできたなと今になって思う。
長く続くドラマだからこそ、俳優陣の容姿レベルの高さは必要性高いと思う。
+0
-1
-
226. 匿名 2018/02/21(水) 02:26:15
GIRLS
女の子達のNYでの日常ドラマと聴いて興味持ってhuluで見始めたけど主役の女子4人のうち、2人が総じて顔面レベル、スタイルがブス...な子達で目の保養になるどころか目の毒になる...
そのうち2人はまあ美人だけどヘビースモーカーと、性格悪くてヤリマンビッチな子達なので惹かれないし、華がない...。
あと本人達の外見レベルからは予想できないくらい異常な程に濡れ場のシーンが多いです。SATCよりも多い。生々しすぎる。
主人公の女の子は特に脱ぎっぷりいいけど若いのに身体の肉ダルダルで本当にだらしない。この子が女優の他、このドラマの監督、脚本も担う総合プロデューサー的な立場らしいので本人の意向なんだろうけど、本当によくあんなんで脱げたよね...と愕然とした。
ゴシップガール好きでよく観てたけど容姿に恵まれてる人達をよくあれだけ沢山キャスティングできたなと今になって思う。
長く続くドラマだからこそ、俳優陣の容姿レベルの高さは必要性高いと思う。
+0
-1
-
227. 匿名 2018/02/21(水) 04:29:02
アルファズ
アンフォゲッタブル
超能力ものと男女バディ犯罪捜査ものが好きな自分でもこの二つはつまらなかった+2
-0
-
228. 匿名 2018/02/21(水) 11:14:07
刑事トムソーンだな
つまらないにも程があるわ+0
-0
-
229. 匿名 2018/02/25(日) 22:25:16
エレメンタリーホームズ 挫折した
シャーロックの方が面白い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する