-
1. 匿名 2018/02/15(木) 09:56:42
出典:www.hochi.co.jp
藤田ニコル、「誕生祭」チケット転売に怒る 「500人ピッタリ来ないんだろうな」 : J-CASTニュースwww.j-cast.comモデルの藤田ニコルさん(19)が、イベントのチケットが転売されると、ツイッターで怒りを露わにしている。藤田さんは、2018年2月20日で節目の20歳を迎える。その直前の17日、例年のように「誕生祭」を企画し、17年12月にツイッター上で参加を呼びかけた。
■1500円のところ、2000~4000円台などで販売
「~祝20歳~ 藤田ニコル誕生祭」の公演タイトルで、12月28日から女子限定で先着500人を募り始めた。チケット価格は、1500円になっている。 そして、藤田さんは、18年2月12日になって、突然こうツイートした。「17日のイベント500人ピッタリ来ないんだろうな~ ほんと転売のせいだきらい!」
このツイートは、ネット上で反響を呼び、ファンらから「それ嫌だよねほんと」(略)「生誕祭絶対に行くからにこるん安心して」などとエールが寄せられた。+89
-3
-
2. 匿名 2018/02/15(木) 09:57:44
転売屋には厳罰を。
+212
-2
-
3. 匿名 2018/02/15(木) 09:57:51
これはかわいそう+178
-3
-
4. 匿名 2018/02/15(木) 09:57:53
500人も参加するようなファンがいるんだ。
+131
-52
-
5. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:16
転売規制早く整えないとね!
ネット上のだふ屋だもん+130
-1
-
6. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:21
転売屋のせいで本当に行きたいファンは大迷惑だよね+185
-0
-
7. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:22
転売はダメ。買うのもダメ。+150
-0
-
8. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:28
転売はだめだよね。+99
-0
-
9. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:29
タダでもいらない+61
-32
-
10. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:32
眉毛が横一直線につながってるから、撮り方を考えようか+4
-21
-
11. 匿名 2018/02/15(木) 09:58:41
転売って犯罪ではない?
合法だけど非常識ってパターン?+62
-0
-
12. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:03
1500円って安いね!
高校生でも行ける価格だね!+200
-0
-
13. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:11
転売目的の行動は罰する法律があればいいのに+19
-1
-
14. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:15
ファンからしたら1500円で会えるって良心的+233
-0
-
15. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:18
転売屋って副業でやってるの?本業?
本業で転売屋だったら恥ずかしいね+27
-3
-
16. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:43
すべてのイベントで身分証提示が必須になれば転売屋も買い占めやめるんじゃない。
そう思うけどイベの規模が大きくなると難しいのかな+21
-1
-
17. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:44
にこちゅうちゃん?+51
-1
-
18. 匿名 2018/02/15(木) 09:59:52
転売屋には腹立つけど
1500円のチケットがその倍になっても行きたいって人がいたらタレントとしてはステータス+9
-18
-
19. 匿名 2018/02/15(木) 10:00:04
運営はキャパ増やせばお金がかかって元取れるかってリスクもあるし。
かといって転売ヤーにお金が回るのは違うし。
難しい問題だよねぇ。
各所で取り締まってるとは言えど、まだまだ甘い。
チケットの番号とか全て隠せば、買わない限り誰が転売してるか分からないもん。+10
-0
-
20. 匿名 2018/02/15(木) 10:00:27
転売屋とか恥ずかしくて誰にも言えないわ+11
-1
-
21. 匿名 2018/02/15(木) 10:01:13
駅のホームで待っていて「サインください」っていう人も転売目的って言うよね
クズだと思う+89
-0
-
22. 匿名 2018/02/15(木) 10:01:39
せっかく中高生でも行ける価格なのに意味ないね+71
-1
-
23. 匿名 2018/02/15(木) 10:02:06
航空券みたいに販売時に名前を登録して
名前が違うと無効になるようにとか出来ないの+19
-1
-
24. 匿名 2018/02/15(木) 10:02:11
>>4ガル民とは無縁の層だろうけど、10代でこの子のファンよく見かけるよ+52
-3
-
25. 匿名 2018/02/15(木) 10:02:16
転売屋は全員禿げて今すぐウンコ漏らせ+17
-1
-
26. 匿名 2018/02/15(木) 10:02:58
転売屋は確かにムカつく
にこるん、おばちゃん嫌いじゃないけど500人も人集まるのか?そっちも心配+23
-2
-
27. 匿名 2018/02/15(木) 10:03:16
この子以外にも転売で迷惑してる人はいるはず。
転売で儲けようなんざ許せん!でも買ってでも行きたい人もいるから規制した方がいいのでは+6
-0
-
28. 匿名 2018/02/15(木) 10:08:37
イベントの転売でさえ嫌なのに、
二十歳の誕生祭でのイベントの転売はキツイな…+38
-1
-
29. 匿名 2018/02/15(木) 10:09:46
高値で転売されているの見ると腹立つ。
チケット会社が転売サイトでも作って、定価以外のやり取りを禁止するとかしたら良いのに。やり取りには身分証必須にするとかして。+11
-1
-
30. 匿名 2018/02/15(木) 10:12:28
>>25
あなた幾つ? 今どき小学生でもそんな事言わないよ。+3
-8
-
31. 匿名 2018/02/15(木) 10:14:52
ファンもニコルもかわいそう、転売屋は1つも売れなくて自己破産すればいい+12
-0
-
32. 匿名 2018/02/15(木) 10:17:39
この問題って、ジャニーズが本気で転売潰しに動き出せば潰せるのにやらないのが問題。
というか加担してる可能性あるからね。
前回の嵐のライブで、チケットの発送前に座席番号付きで転売サイトに出た。一般人なら絶対にまだ座席わからない段階で!
つまりジャニーズが意図的に流した組織が転売していたということ。
こうやって最大大手のジャニーズが転売組織(反社会的組織)の利益に加担してるんだから無くならないよ。
転売とか悪でしかないから、潰して欲しいのに天下のジャニーズ様がこれじゃ無理。+26
-6
-
33. 匿名 2018/02/15(木) 10:17:48
転売屋も悪だけど
二十歳の誕生祭ってのをわざわざ商売にする事務所も事務所…
+4
-31
-
34. 匿名 2018/02/15(木) 10:18:46
学生さんでも行きやすい価格にしてるのにニコル側の思いが台無しだよね。+25
-0
-
35. 匿名 2018/02/15(木) 10:20:11
>>33
え?それは芸能人で需要あるなら良くない?
あなたの誕生日なら迷惑だけど+62
-0
-
36. 匿名 2018/02/15(木) 10:20:58
これに限らず、コンサート等でも転売防止の柵を早く作るべき。個人認証とか。+4
-0
-
37. 匿名 2018/02/15(木) 10:21:32
メルカリ見たけど3000円で販売してる人いたわ。送料込みでも高いだろ+12
-0
-
38. 匿名 2018/02/15(木) 10:21:43
>>33
1500円だからほとんど利益あがらないし、商売というよりはファンサービスだと思うけど…+78
-1
-
39. 匿名 2018/02/15(木) 10:21:45
>>33
それが仕事じゃん。あんたバカだね。+18
-1
-
40. 匿名 2018/02/15(木) 10:29:59
>>32
でもジャニーズ、チケキャン潰したよね
+9
-1
-
41. 匿名 2018/02/15(木) 10:36:05
メルカリにいた!
コメント削除しまくってるところをみるとファンに指摘でもされたかな+4
-0
-
42. 匿名 2018/02/15(木) 10:38:46
1500円って中高生でも買いやすい値段でいいよね(^^)
いろんな人の思いを踏みにじる転売屋。
正直そこまで儲かってるとも思えない。
+41
-0
-
43. 匿名 2018/02/15(木) 10:43:52
にこるんファンは若い子多いだろうし、1500円はかなり良心的だと思うよ。
自分の好きなタレントに1500円で確実に会えるなら、絶対に買う。+53
-0
-
44. 匿名 2018/02/15(木) 10:57:19
>>33
ファンは誕生日を祝いたいんだよ
イベント開催はファンにとってありがたいもの+11
-0
-
45. 匿名 2018/02/15(木) 10:58:40
転売できないシステムってないの?+1
-0
-
46. 匿名 2018/02/15(木) 11:08:36
チケットに限らず転売ヤーは死ね+2
-1
-
47. 匿名 2018/02/15(木) 11:08:59
女で転売してたらホンットに引くww+1
-4
-
48. 匿名 2018/02/15(木) 11:09:05
売れないと分かってて来ないと言ってんの?
物分かりいいじゃん!+0
-5
-
49. 匿名 2018/02/15(木) 11:10:34
>>25
目の前で禿げたオッサンにウンコ漏らされたら嫌だ。+4
-0
-
50. 匿名 2018/02/15(木) 11:14:10
どうやってチケット入手してるか知りたい+1
-3
-
51. 匿名 2018/02/15(木) 11:15:32
そもそもやる意義…
まあ転売屋は嫌だよね
余っても
高く売るって思わなかったけどね
定価でお譲りしますがいつから
高く売りつけるに変わったんだろう…?+2
-0
-
52. 匿名 2018/02/15(木) 11:20:58
>チケットの購入後に予定が入って行けなくなったら、「チケット取れなかったにこちゅうちゃんに譲ってあげてね」と呼びかけている
にこるん本人が転売推奨してるじゃん…わけわからんわww+6
-3
-
53. 匿名 2018/02/15(木) 11:25:30
Amazonや楽天やヤマダ電機とかの中間業者も転売みたいなもんだよね。+1
-1
-
54. 匿名 2018/02/15(木) 11:37:06
LIVEチケットでもチケットを何人かで買って自分たちは一番いい席をGETして あとを誰か買いませんかって募るのはダメにしてほしい+4
-0
-
55. 匿名 2018/02/15(木) 11:39:29
>>16
でも本人確認とか手間かけちゃうと1500円では開催できないよね
むつかしい問題だね+1
-0
-
56. 匿名 2018/02/15(木) 11:53:22
そもそも誕生際なんて必要ないだろ。
お前AKBかよ。+1
-4
-
57. 匿名 2018/02/15(木) 11:53:52
>>52
この場合は購入した同額で他の子に譲ってね、という意味合い込めてるんだと思うよ。
普通の良心持ってる人なら、そうするだろうし。+9
-0
-
58. 匿名 2018/02/15(木) 12:11:23
入らなかったときの予防線でしょ
人気ないって思われたくないっていう+3
-2
-
59. 匿名 2018/02/15(木) 12:12:19
ニコルに転売屋とか動くの?+2
-0
-
60. 匿名 2018/02/15(木) 12:14:57
1500円でにこるんにあえるならちょっと行きたいわ+3
-1
-
61. 匿名 2018/02/15(木) 12:50:13
チケットは1500円でもぴあとか通すと手数料千円近くとられるからなー。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/02/15(木) 13:08:41
ニコル500人は必ず集まると確信してる発言だけど、そんなにファンいると確信してるならいっそうファングラブを設立してファングラブ限定でやればよくないか?
ファングラブって儲かるし固定ファンキープにも使えるよ。
ローラみたくファングラブ会員限定でやれば転売とか気にせずにやれるのにね。+1
-0
-
63. 匿名 2018/02/15(木) 13:11:01
ViViモデルになってから変わったね+2
-2
-
64. 匿名 2018/02/15(木) 13:57:56
ファンいないっしょー。
転売されたくらいでぎゃあぎゃあいうな!+0
-1
-
65. 匿名 2018/02/15(木) 13:59:04
POPteenの頃の方がキラキラしてたよね今は無理してる
500人なら今でも余裕で集まると思うよ+8
-0
-
66. 匿名 2018/02/15(木) 14:37:19
実物、可愛くなさそう………
テレビで見ると写真と違いすぎる+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/15(木) 14:39:47
>>32
ジャニーズ、チケキャン潰したよ。
なんでもかんでもジャニーズのせいにしないで。
ジャニーズじゃなくても転売はあるわけだし…+0
-0
-
68. 匿名 2018/02/15(木) 20:26:52
ニコル死ね+1
-1
-
69. 匿名 2018/02/16(金) 02:59:15
買うときに指紋で買えるようにして、入場するときにも指紋照合にしたらいいんじゃない?
運営は時間とお金は多少かかるけど、被害総額に比べたら安いと思う+0
-0
-
70. 匿名 2018/02/16(金) 07:40:00
>>48
チケットは全部売れたんだよ
買った人が定価以上で転売してるわけで+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する