ガールズちゃんねる

未婚率男子71%、女子60%

893コメント2014/06/29(日) 05:30

  • 1. 匿名 2014/06/18(水) 06:12:00 

    未婚率男子71%、女子60%|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
    未婚率男子71%、女子60%|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』news.merumo.ne.jp

    政府は17日の閣議で2014年度版「少子化社会対策白書」を決定した。若い世代の未婚率は上昇が続き、最新の25~29歳の男子では71・8%、女子では60・3%になっている。女性の晩婚化も進み、第1子を出産した平均年齢は12年で30・3歳だった。若い世代で未婚・晩婚化が進む理由について20~30代の回答は「経済的な余裕のなさ」がトップ。ただ女性では「独身の自由を失いたくない」が1位だった。「子供を持つ場合の条件」については20~40代は「働きながら子育てができる環境」が最多だった。

    +22

    -45

  • 2. 匿名 2014/06/18(水) 06:13:23 

    不景気だから…

    +314

    -12

  • 3. 匿名 2014/06/18(水) 06:14:07 

    私もだ…

    +310

    -9

  • 4. 匿名 2014/06/18(水) 06:14:19 

    このまま晩婚化が進んだらどうなるの?

    +292

    -5

  • 5. 匿名 2014/06/18(水) 06:15:17 

    あまり結婚に意味を見いだせなくなったような時代になったし…

    +549

    -15

  • 6. 匿名 2014/06/18(水) 06:16:02 

    29歳一刻も早く結婚して子供産みたい

    +474

    -44

  • 7. 匿名 2014/06/18(水) 06:16:05 

    未婚男子の方が多いくせに何故わたしは結婚できないのかーー!!
    世の中どうなってんじゃー(笑)

    +613

    -4

  • 8. 匿名 2014/06/18(水) 06:16:30 

    子供ができない限り結婚しないなぁ〜と思うとやっぱりでき婚という形にはなってしまいそう。
    できちゃった結婚が“あり”だと思う女子は42.9%! 「それがきっかけでも幸せならいいと思う」
    できちゃった結婚が“あり”だと思う女子は42.9%! 「それがきっかけでも幸せならいいと思う」girlschannel.net

    できちゃった結婚が“あり”だと思う女子は42.9%! 「それがきっかけでも幸せならいいと思う」 Q.「デキ婚」はありだと思いますか? なしだと思いますか? 「あり」42.9% 「なし」57.1% ■「あり」編 ・「神様の授かりものなので、そのときに授かったので...


    +315

    -48

  • 10. 匿名 2014/06/18(水) 06:16:39 

    同じ数字ではないんだねw

    +125

    -16

  • 11. 匿名 2014/06/18(水) 06:17:30 

    もっとしっかり国が子どもを持つ家庭にとって、優しい制度を作ってくれぇぇ(`Д´)

    +540

    -19

  • 12. 匿名 2014/06/18(水) 06:17:34 

    同じくらいか…

    +25

    -6

  • 13. 匿名 2014/06/18(水) 06:18:05 

    お金ないもん

    +297

    -10

  • 14. 匿名 2014/06/18(水) 06:18:55 

    お金でしょうね
    未婚の若者の7割「結婚したいけどお金がない」…政府調査で判明
    未婚の若者の7割「結婚したいけどお金がない」…政府調査で判明girlschannel.net

    未婚の若者の7割「結婚したいけどお金がない」…政府調査で判明 「若い世代で未婚・晩婚が増えている理由」について、未婚男性は「経済的に余裕がないから」との回答が 5割以上で最も多かった。未婚女性では、「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」、 「...

    +370

    -6

  • 15. 匿名 2014/06/18(水) 06:19:24 

    >>9の23歳の小娘が結婚してんのに28歳の私何してんだろ
    若けりゃ良いってもんじゃないしね

    +299

    -67

  • 16. 匿名 2014/06/18(水) 06:19:57 

    結婚してもメリットがあんまり分からないし

    +244

    -25

  • 17. 匿名 2014/06/18(水) 06:20:05 

    ドンドン増えそう

    +168

    -5

  • 18. 匿名 2014/06/18(水) 06:20:07 

    相手いないもん(/。\)

    +271

    -6

  • 19. 匿名 2014/06/18(水) 06:21:15 

    こりゃ少子化に貢献して子供産んでる人が偉くなって未婚が肩身狭くなる時代が来そう‥

    +286

    -42

  • 20. 匿名 2014/06/18(水) 06:21:21 

    子供ができたら結婚してもいいかな

    +90

    -48

  • 21. 匿名 2014/06/18(水) 06:21:36 

    結婚に興味ないからまぁいいや

    +140

    -28

  • 22. 匿名 2014/06/18(水) 06:21:44 

    このまま何年間もの間晩婚化が進んだら、そのうち子供とか産めない年齢になってそうで怖い。

    +225

    -20

  • 24. 匿名 2014/06/18(水) 06:21:48 

    >1
    若い世代で未婚・晩婚化が進む理由について20~30代の回答は「経済的な余裕のなさ」がトップ

    やっぱりこれだと思う

    +388

    -6

  • 25. 匿名 2014/06/18(水) 06:23:17 

    1人の方が楽だしね

    +195

    -33

  • 26. 匿名 2014/06/18(水) 06:24:30 

    結婚て、やっぱりお互いの気持ちだけではなく、
    収入面、相手の親、自分と相手のタイミング、
    色々考えると一歩が出なくなる。
    本当に勢いだと思う。

    +369

    -6

  • 27. 匿名 2014/06/18(水) 06:24:32 

    30超えて独り身だとかそんな寂しい女にはなりたくない!
    まだ21歳だけど焦ってきた

    +104

    -247

  • 28. 匿名 2014/06/18(水) 06:24:44 

    私の周りでは、男女ともにきちんとした大手企業に勤めてる二人は割かし25歳ぐらいで結婚しているよ。
    たぶん、女性が子供産める環境の会社だから早く産むみたい。

    でも、本当は仕事したいのにマタハラや子持ち女性をひどい目に合わせている弱小会社の友達は「妊娠したら辞めさせられるし子供産んだらしばらく働けない。お金が…」とため息をついている。

    美容部員で専業狙いの友達はいい人がいない、販売と言うと男性にスルーされるとまたため息。

    専業狙いの美容部員を救う方法は…ちょっとわからないけど、弱小会社の方だと、政府は、零細の会社にも子供が産めるようにちゃんと指導して、会社は社員教育もきちんとすれば、その会社の女性達が子供を産むようになると思うんだけど。

    +190

    -60

  • 29. 匿名 2014/06/18(水) 06:24:44 

    今の子供達がこの未婚者達の年金払ってくと思うと腹立つだろうな。
    負担額も増えたぐらいにして。

    +210

    -43

  • 30. 匿名 2014/06/18(水) 06:25:07 

    結婚しなきゃいけない決定的な理由がないもん。あるとしたら子供になりそう…

    +219

    -19

  • 31. 匿名 2014/06/18(水) 06:25:59 

    このままだと日本終わるんじゃないかと心配…
    25で結婚して当時はもっと遊びたいと思ったけど、子供ができて今は別の楽しみができた。
    周りの独身の子は「自分の好きにしたいから結婚しない」とか言うけど、なんだかなーっと思ってしまう。
    自分に使えるお金は減るし、自由な時間も無いけど幸せだー!

    +346

    -166

  • 32. 匿名 2014/06/18(水) 06:26:15 

    15
    そんなんじゃ結婚なんてできないわ笑
    +してる人もね

    +98

    -86

  • 33. 匿名 2014/06/18(水) 06:27:31 

    幸せ既婚者へのマイナスがつきはじめましたね
    妬むの辞めましょうよ

    +190

    -139

  • 34. 匿名 2014/06/18(水) 06:31:32 

    >28

    一理ある。私も旦那も大手企業勤めていて、私が21、旦那が25の時に結婚した。やはり体制もしっかりしているし金銭面もあまり不安ないから決断しやすかった。
    うちの会社は若くて結婚する人か、むしろ40過ぎても結婚しない独身貴族かに分かれるよ。

    +219

    -49

  • 35. 匿名 2014/06/18(水) 06:32:24 

    子供いなかったら別に結婚はしなくても良いよねという認識でいる。

    +55

    -61

  • 36. 匿名 2014/06/18(水) 06:32:32 

    不景気とか収入面の余裕のなさとかさ…
    それでも子供いて生活できてる人もいるってのに。
    ようは今の生活レベルと同等かそれ以上じゃないとって事だよね。
    強欲はよくないよ。

    +161

    -48

  • 37. 匿名 2014/06/18(水) 06:32:41 

    10代で子供産むのも危険かもしれないけど、高齢出産の人が増えるのも危ないと思う。

    +310

    -7

  • 38. 匿名 2014/06/18(水) 06:33:38 

    このトピで既婚者幸せアピールは、
    場違いってことだよ。
    僻みとかじゃないだろ。

    +366

    -61

  • 39. 匿名 2014/06/18(水) 06:35:36 

    お金が無いからでしょうね
    夫婦もラブラブなうちはいいけど、長くなったら貧乏でも二人分の家事やって楽しいとはならなさそうと思ってしまう

    +150

    -9

  • 40. 匿名 2014/06/18(水) 06:35:46 

    25歳既婚です。
    やっぱり結婚していると心の安定が出来たように思います。
    お金の心配は当初ありましたが、うちは共働きなので特に困っていませんよ。

    若く結婚して早いうちに子供を育てて老後少しでも楽したいですね。

    +206

    -85

  • 41. 匿名 2014/06/18(水) 06:38:03 

    10代じゃ金銭面に余裕がないし、30代以上だと高齢出産と言われる。10年間の間に、結婚出産をしなくちゃ…か。

    +210

    -11

  • 42. 匿名 2014/06/18(水) 06:42:22 

    その数字に私も入ってる(´・ω・`)

    何か、何も貢献出来なくて
    ごめんなさい。。(。•́ωก̀。)…グスン

    こう言うトピ見ると自分の事を
    言われてるみたいで胸にグサリと来るけど
    ついつい見てしまう。。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

    相手さえいれば私も結婚したいです。。(´・ω・`)

    +266

    -9

  • 43. 匿名 2014/06/18(水) 06:43:56 

    30後半の人ダウン症の子産まれてた。

    晩婚が進む→ダウン症の子増える→税金で回らなくなる→どうなる?

    +168

    -135

  • 44. 匿名 2014/06/18(水) 06:44:50 

    私も派遣社員。彼も派遣社員。大好きだけど結婚する勇気がない。私の派遣が切れたら彼の給料では食べたいけない。逆も然りです。

    +199

    -5

  • 45. 匿名 2014/06/18(水) 06:45:06 

    男が結婚したがらないんだと思う。
    最近の男は家事もできるし、無料動画で簡単に処理できるし。

    +161

    -29

  • 46. 匿名 2014/06/18(水) 06:45:21 

    お金がないなら地方に行けばいいのに。
    田舎なら余裕で生活できるよ。
    少々不便だけど、少人数の学校とか色々とメリットもある。
    自分に見あった生活水準のところで生活すればいいのに。

    +131

    -87

  • 47. 匿名 2014/06/18(水) 06:47:20 

    お金に困ったら生活保護受けりゃ良いんですよ。楽ですよ。

    +11

    -155

  • 48. 匿名 2014/06/18(水) 06:49:00 

    46
    晩婚世代が田舎に行ったら更に色々言われそうだけどねw
    地方の方が結婚早いから売れ残りみたいに扱われるよ

    +243

    -14

  • 49. 匿名 2014/06/18(水) 06:49:00 

    女性の社会進出裏目に出たね。
    男女平等とか言ってるからだよ。

    +248

    -62

  • 50. 匿名 2014/06/18(水) 06:49:08 

    独身貴族???貴族ではないでしょ。
    売れ残りなだけ。こんだけ独身者いてパートナー(夫にしろ彼にしろ特定の男)すらいないのは何か欠陥があるとしか思えん。
    ガッツリ稼いで裕福な暮らししてる女以外はね。

    +204

    -138

  • 51. 匿名 2014/06/18(水) 06:49:48 

    24歳子持ち主婦です。旦那も同い年で年収300万ですが都市部2LDKのマンションで充分暮らせています。収入に見合った生活をすればいいだけです。

    +165

    -29

  • 52. 匿名 2014/06/18(水) 06:50:36 

    同性愛者が市民権を得たから

    +9

    -33

  • 53. 匿名 2014/06/18(水) 06:51:09 

    え~
    29までに女性は4割も結婚してるんだ~

    23区内で生まれ育ったものですが20台で結婚した人半数以下ですよ

    全国平均よりエリア区切る都道府県別の統計が知りたいかも。

    20台で焦って結婚したがってる人あんまり見ない…

    これだけ遊ぶとこあればまだまだ自由に遊びたいのが本音

    という私は35で結婚した子持ち主婦ですが20台のうちたくさん遊んどいて良かったです。

    +68

    -89

  • 54. 匿名 2014/06/18(水) 06:52:10 

    日本の人口多すぎだから減っていいんだよ昔は5000万人だったんだから今が多過ぎ

    +99

    -53

  • 55. 匿名 2014/06/18(水) 06:52:17 

    あまりに晩婚だと、
    将来退職しても子供が成人してなかったり結婚してなかったりしたらそれも大変だと思うけどなぁ…
    家買うのでもローンの支払いもあるし。
    今は大変でも若いうちに頑張ったら子供が育った後に余裕が出来るのでは?

    +102

    -11

  • 56. 匿名 2014/06/18(水) 06:52:50 

    53
    晩婚ですね
    結婚したから偉そうに言ってるの?
    あんたも所詮売れ残りだったんじゃんwww

    +93

    -57

  • 57. 匿名 2014/06/18(水) 06:55:02 

    >50
    34です。
    うん、ごめん、確かに貴族だけじゃなくて難ありももちろん居る。そしてバツイチも沢山いる。でも皆給料は国内の平均以上だし、毎日遊びまくってる感じ。
    うちの会社は男が大半だから女社員の未婚は少ないよ。残ってると相当な難ありと見なされちゃう

    +23

    -29

  • 58. 匿名 2014/06/18(水) 06:55:47 

    子供も若い母親の方が嬉しいでしょ
    私が10歳くらいのころ45〜50歳くらいの母親が授業参観に来た時、おばあちゃんが来たのかと思ったわ

    +115

    -105

  • 59. 匿名 2014/06/18(水) 06:56:20 

    結婚したら遊べなくなるって考えが古くないですか?
    別に、旦那次第で独身時代と変わらず遊べますよ。
    好きに飲みに行って好きな時間に帰ります

    制限があり縛られる結婚生活なら独身がいいけど

    +148

    -38

  • 60. 匿名 2014/06/18(水) 06:58:06 

    結婚にメリットがないって言う人は一生結婚出来なさそう…

    +173

    -26

  • 61. 匿名 2014/06/18(水) 06:59:20 

    年収300〜350万
    子供2人。
    旦那の収入だけで十分な暮らしできてますよ。
    あれ買えないこれ我慢なんてしたことありません。

    +72

    -93

  • 62. 匿名 2014/06/18(水) 07:01:19 

    61子供が小さいからでは?今後出費増えますよ
    中学生の親でその年収は…ってなりますけどね

    +153

    -17

  • 63. 匿名 2014/06/18(水) 07:01:56 

    私自身19歳で結婚して20歳で子供を生んだけど、お金も無かったしずっと共働きで育児と仕事の両立で正直大変ではあったので、金銭的にも精神的にも多少の余裕が出来る30代以降の結婚の方がいいんじゃないかと思う事もありました。
    隣の芝生状態なのかもしれないけど…(*_*;

    +86

    -16

  • 64. 匿名 2014/06/18(水) 07:02:50 

    >>63
    そりゃ若すぎるだろwww

    +124

    -28

  • 65. 匿名 2014/06/18(水) 07:03:25 

    このまま晩産化も進んで、そのうち平均出産年齢が40代なんて、考えただけで恐ろしい。

    +106

    -30

  • 66. 匿名 2014/06/18(水) 07:03:55 

    経済的事情という話しが出ることがあるけど、昔の日本の方が経済的に厳しい状況にあったわけで、その中にあっても多くの人達は20代の内に結婚していたのが実情。
    なので、それよりもそもそも結婚することの意味であったり、価値、魅力等を感じることが出来ない状況にあるというのが一番大きいのではないかと個人的には感じる。
    今の時代何かと便利なだけに、一人でも十分に生活していける状況にもあるだけに。

    また、日本経済や日本社会に対する先行き不安ということも大きく影響しているようにも感じる。

    +93

    -9

  • 67. 匿名 2014/06/18(水) 07:04:54 

    経済的な問題はないでしょ、だって二馬力の方が家庭は潤うし。
    問題は子供、子供育てる余裕はない。大学行かせるとなると一体いくらかかるのか…しかも大卒後ニートやフリーターなんてなったらどぶに捨てるようなもんだし。

    +69

    -14

  • 68. 匿名 2014/06/18(水) 07:05:03 

    62
    61さんは充分な生活が出来てるのに
    お子さんが、小さいから?中学生もった時その年収じゃって余計なお世話ですよ。
    中学生なっても61さんがやりくり上手で見合った生活がされてる方なら問題ないんじゃないでしょうか?

    +143

    -26

  • 69. 匿名 2014/06/18(水) 07:06:14 

    62

    早くに結婚して上の子来年中学ですが蓄えてますから大丈夫ですよ。
    これからお金かかることも承知してます。

    +84

    -31

  • 70. 匿名 2014/06/18(水) 07:06:31 

    ここでは結婚して幸せでーす!みたいなアピール要らないよ。僻みでマイナス押すとか書いてるけど、マイナス押されて当たり前だよ。悩んでる人が大半でしょ。
    単なる嫌味な奴。
    子供は欲しいけど、自分の仕事のポジションとか考えると結婚、妊娠のプロセスを躊躇しちゃう。
    私も結果、結婚までに時間が掛かりました。





    +153

    -36

  • 71. 匿名 2014/06/18(水) 07:07:44 

    不景気で旦那の給料が少ない。ボーナスも出ない。
    自分も働こうとすると、預け先がない。
    寿退社も育児休暇も白い目で見られる。
    こんな状況で結婚出産は厳しいよ。

    +148

    -6

  • 72. 匿名 2014/06/18(水) 07:08:05 

    中学生がいて350か…笑

    +37

    -80

  • 73. 匿名 2014/06/18(水) 07:10:03 

    71そうそう、認可外だと馬鹿高いしね
    まぁ余裕もないのに子供作るってのがダメなんだろうけど・・・

    +33

    -4

  • 74. 匿名 2014/06/18(水) 07:10:13 

    少子化とかいってるけど産みたくても授かれない人だっている。そういう人には優しくない日本。早く不妊治療にも保険起用すべき。産みたい人にお金かけてもいいんじゃないかな?私は早く結婚したけどなかなか授かれなく病院に通っていますが、もし晩婚で不妊だと気付いてたらと思うと、、、子どもが欲しいと思われてる方は早めに将来のこと考えたほうがいいと思います。

    +95

    -41

  • 75. 匿名 2014/06/18(水) 07:12:16 

    なんだかんだ言うけど、男性から『結婚したい』と思ってもらえないから、独身なんだと思う。

    +239

    -56

  • 76. 匿名 2014/06/18(水) 07:13:14 

    22歳で結婚したけど焦ってとか更々無かったけどね。
    頼めば夜でも子供ちゃんと見てくれるし、主婦でも好きなことして息抜き必要だから行ってきなよと。
    28歳になったけど、結婚したから我慢しなくちゃいけないとか…私の場合はむしろ独身時代より我慢や制限減りました。
    いい相手と出逢えました。

    +82

    -50

  • 77. 匿名 2014/06/18(水) 07:15:17 

    74
    高齢の不妊には助成金すらいらないと思う
    成功するか分からないことに税金使うんじゃなくて、不妊じゃない普通の人へ出産子育て援助に税金かけてバンバン産んでもらったほうがいいでしょ

    +144

    -43

  • 78. 匿名 2014/06/18(水) 07:16:14 

    62. 匿名 2014/06/18(水) 07:01:19 [通報]
    61子供が小さいからでは?今後出費増えますよ
    中学生の親でその年収は…ってなりますけどね

    72. 匿名 2014/06/18(水) 07:08:05 [通報]
    中学生がいて350か…笑



    結婚できない、子供いない私より全然いい

    +67

    -28

  • 79. 匿名 2014/06/18(水) 07:17:00 

    そう!!心とお金に余裕がない方は絶対に子供作って産んではいけないとおもう。
    虐待と貧乏がすぐ目に見えてる

    +142

    -11

  • 80. 匿名 2014/06/18(水) 07:18:37 

    適齢期過ぎて結婚してない人は何かしら難ありなんだなと男女関わらず思ってしまう
    結婚に興味ないとか言ってても他人から見ると可哀想だな寂しい人だなと思う

    +103

    -93

  • 81. 匿名 2014/06/18(水) 07:20:53 

    それだけ結婚ステータスの時代じゃなくなったし
    この世の中では扶養が増えれば負担が増えるだけってしか思えないから、なんなら一人気楽にって思ってるんじゃない?

    +50

    -10

  • 82. 匿名 2014/06/18(水) 07:21:06 

    私頑張って46歳で産みました。やはりきつかったです。もっと早く産んでいれば、こんな思いしなくて済んだのかもしれません。今子供は4歳です。私自身50歳ですから子育ては格闘技状態です。

    +141

    -13

  • 83. 匿名 2014/06/18(水) 07:21:54 

    んじゃ、そのうち結婚してるのが珍しくなるわけ?

    +42

    -5

  • 84. 匿名 2014/06/18(水) 07:23:19 

    バツイチ子持ちの女の子で彼氏ありの子が知り合いにいる。
    彼氏は結婚したいけど、
    女の子は仕事あり。実家暮らし。何より子どもが既にいるから結婚はしたくないみたい。

    前は何で結婚しないんだろうと謎だったけど、やっぱ束縛されたくないのと、男の面倒をみたくないんだろうなと思った。

    +76

    -10

  • 85. 匿名 2014/06/18(水) 07:31:16 

    去年結婚したけど、まだ子供持てない。
    保育園も空いてないし、どれだけのお金がかかるか予想できず、
    もう少し共働きで貯金してからじゃないと無理だと思ってる。
    31だから悠長な事は言ってられないけど、
    子供に貧乏させるよりかはマシと思うしかない・・・。
    こういう人も多いと思う。

    +56

    -6

  • 86. 匿名 2014/06/18(水) 07:32:40 

    83
    珍しくなるか、皆40,50代で初婚同士が増えるんじゃない?
    だから、子なしも当然増えて。

    +51

    -8

  • 87. 匿名 2014/06/18(水) 07:33:13 

    適齢期すぎても独身の人は難ありというか、事情ありって感じだがな
    家庭や仕事、経済的な事情の他、自分がいつでもウェルカムでも相手がそういう事情で踏み切れないとかね。
    性格悪くても結婚してる人いるし、タイミングや縁が大きいと思う

    +105

    -10

  • 88. 匿名 2014/06/18(水) 07:37:54 

    >84
    私の友達も同じ感じです。
    やっっと別れられて子供と三人の生活が出来上がって来たところに彼は居るけど
    結婚はいいと言ってた。
    仕事から疲れて帰ってきても自分と子供の世話のみすればいいのに+旦那が入るとストレスになるって。

    +62

    -3

  • 89. 匿名 2014/06/18(水) 07:43:13 

    くっだらないバカ女が増えてるから
    同じバカなら母親といる方が居心地よいと思うわ

    +27

    -47

  • 90. 匿名 2014/06/18(水) 07:44:18 

    出産年齢40が普通になる事は医学的にも難しい
    と思うけど。
    その年なら産むより堕胎する人が多いから。
    染色体異常とかで

    +29

    -22

  • 91. 匿名 2014/06/18(水) 07:48:07 

    >46
    地方は都会よりお金かかりますよ?
    収入は都会より低い(最低賃金が低い)のに、一人一台車持たないと生活できない。通勤、買い物全て車です。
    車の維持費と保険料、ガソリン代が年間いくらかかると・・・。かるーく10万は超えます。

    +74

    -17

  • 92. 匿名 2014/06/18(水) 07:48:15 

    友達に20代前半で5組出来婚した。
    けど、上手くいってるのは1組だけ。
    その1組はお金に余裕があり、旦那もいくつか年上で色々協力的、だからか子供3人いる。

    +38

    -9

  • 93. 匿名 2014/06/18(水) 07:48:58 

    独身は気楽なんだよね。
    結婚も別居婚じゃない限り、共同生活になるもんね。
    同僚の独身のアラサーからアラフォーの人達いわく、今更誰かと暮らすのストレスだって言ってた。 確かに食べ物の嗜好、掃除のこだわり、趣味…そういうの確立してる年齢だから。細かいこと合わせていかないといけないし。

    +62

    -19

  • 94. 匿名 2014/06/18(水) 07:50:11 

    結婚って自由無くなるって思ってたけど
    そんなことないよ!
    男の人は考えすぎだと思うから中々踏み込めないのかな…
    温かい夕飯が用意してあるし
    いつ子どもが出来ても白い目で見られないし
    思ってる以上悪くないのわかって欲しい。
    女の人は、ご飯や育児で大変になるって思うけど高齢出産のことを考えなくなるだけで気持ちが少しは楽になるんだから
    26歳ぐらいには、男の人にも結婚をちゃんと考えて欲しい!

    +69

    -48

  • 95. 匿名 2014/06/18(水) 07:52:03 

    26歳、周りは結婚ラッシュ。
    長年付き合ってるからよけいに、
    「結婚しないの?」と言われることも多い。
    でも自分だけ結婚したくたってできない…

    +82

    -23

  • 96. 匿名 2014/06/18(水) 07:53:04 

    男性は結婚に対してはプラスになることは
    あまりないと思うな.

    +72

    -26

  • 97. 匿名 2014/06/18(水) 07:55:44 

    私も85さんみたいな考え方だった。でも自分も相手も子供がちゃんとできるかはわかりません。いざ欲しい時に子供ができなくて、歳とって後悔した人沢山いるので、チェックだけでもしてほしいです。結婚すると沢山お金がいるし自由もなくなるかもしれないけど、それ以上に幸せなことが沢山あります
    でも結婚してみないとわからないから結婚に踏み出す人は少ない気がします

    +12

    -8

  • 98. 匿名 2014/06/18(水) 07:59:31 

    そもそも女が結婚するメリットって何?

    仕事に加えて家事出産育児旦那の世話までしなきゃいけないんだよ。

    私は25で6歳上の夫と結婚したけど、夫は長年きちんと独り暮らししてたから大丈夫かと思いきや、全然そんなことない。むしろ一番手間がかかるのが夫。

    これで子供とかできたら無理!と思ってまだ作ってないけど、専業か小梨じゃなければ、結婚生活は女にとって負担が大きすぎる。

    +158

    -28

  • 99. 匿名 2014/06/18(水) 08:04:10 

    >女性の社会進出裏目に出たね。
    >男女平等とか言ってるからだよ。


    社会に出ようが専業主婦でいようが、どっちにしろ叩かれる。

    +106

    -11

  • 100. 匿名 2014/06/18(水) 08:04:51 

    お金も仕事もないのに子ども作って、離婚して、家にいつもその時々の恋人が転がり込んで、また子ども作って、それぞれの子どももたいした教育受けられず早くに子ども作って...っていう家庭の方がよっぽど迷惑だと。。。
    そっちの方が負の連鎖。

    +53

    -3

  • 101. 匿名 2014/06/18(水) 08:05:57 

    30
    たまに見かけますが、こういう風に文字が入っている画像は、お金を払って購入する画像のサンプルです。勝手に保存したり使用したらダメですよ。

    +11

    -15

  • 102. 匿名 2014/06/18(水) 08:06:52 

    28の誕生日に結婚。29の終わりで出産した。
    今33。2人目が欲しくてもなかなか出来ない。
    子ども何人も欲しいって人は早く結婚したほうがいいのかもしれないね

    +30

    -26

  • 103. 匿名 2014/06/18(水) 08:07:35 

    98
    世の中損得勘定だけで生きてるわけじゃない。
    98のように損得勘定だけで結婚するならやめた方がいい。
    その内上手くいかなくなる。

    +53

    -6

  • 104. 匿名 2014/06/18(水) 08:08:04 

    正直もっと増えてくれ、と思ってしまう
    少子化のこともあるし肩身が狭くなくなれば減っても増えても構わないけど
    未だに未婚には風当たりキツいし
    結婚しないの?の声にうんざり

    +82

    -22

  • 105. 匿名 2014/06/18(水) 08:08:08 

    96
    いやいや。
    男の方こそ、ごはん作って洗濯してもらえるだけで十分プラスでしょ。
    妻が専業で自分が小遣い制とかになっちゃうと、プラス面は少なくなるとは思うけどね。
    でも、辛い思いや大変な思いは何もせずに親になれるんだから、男はいいよね。

    +62

    -22

  • 106. 匿名 2014/06/18(水) 08:10:22 

    この未婚男71%の中に、経済力のある人はどのくらいいるんだろうね。
    結婚しても平均的な生活も送れないようなお給料しか持ってこれない人は、したくてもできないのが現実なんじゃないかな。

    +68

    -4

  • 107. 匿名 2014/06/18(水) 08:11:23 

    19
    結婚してる人は偉い!にはなっても
    未婚が普通で多数派になれば肩身狭くはならないんじゃない?

    +29

    -8

  • 108. 匿名 2014/06/18(水) 08:12:28 

    女にとって負担増えすぎだもんね
    共働きでクタクタなのに、GWや年末年始にはなぜか夫側の実家に帰省するのが普通と思ってる。
    嫁の実家じゃ夫は「ゆっくりしてて~」ってお客様扱いされるのに、嫁は夫の実家じゃ労働力だ。

    会社に就職して、夫側の○○家に「嫁」として就職して、世間から「母親なんだから~」と、
    多方面から義務と理想ばっかり背負わされて、女にとって苦労ばっかw

    +192

    -18

  • 109. 匿名 2014/06/18(水) 08:13:38 

    56

    そう。世間で言う売れ残りです(笑)


    彼は5歳年下。
    晩婚は子供に恵まれない可能性もありますのでオススメはしませんが経済的余裕はあるので楽ですよ。

    +29

    -11

  • 110. 匿名 2014/06/18(水) 08:14:43 

    だって男女共よほどいい相手に恵まれない限りはメリットないじゃん。
    よほどいい相手に恵まれるのは一部の上澄みだけだし。
    私みたいなのは結婚しない方が幸せに生きていける。

    +71

    -6

  • 111. 匿名 2014/06/18(水) 08:16:53 

    男女平等にしようとしたことが間違いなんだ。
    不景気だから女性も働くのが当たり前、子育て中に子供に何かあったらクレームを受けるのは全て母親。
    それに加え、妊娠出産はもちろん女性の仕事。
    男性は?稼ぎもよくないくせに家事育児手伝わない人が多いし、手伝わないからといって周りも別に何も思わない。
    何だかおかしいよ。

    +142

    -17

  • 112. 匿名 2014/06/18(水) 08:17:40 

    収入が低いから、って言うけどさ。
    私も一人暮らしで貧乏やってるけど、貧乏同士でも相手も1人暮らしできるくらいの収入があれば
    子供さえ持たなければ経済的には楽になるんだよね。
    ただそれで結婚したいか?っていうと私はしたいと思わないけど

    +54

    -3

  • 113. 匿名 2014/06/18(水) 08:17:56 

    75さん。

    本当そうですよね…
    私長くお付き合いしてますが
    まさにこれだー。笑

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2014/06/18(水) 08:18:26 

    32です。
    一人に慣れ、貧乏ながらも楽しんでおり
    結婚に憧れはあるものの、一人が楽チンでしょ。っておもってたら彼氏ができた。
    居たら居たで心が潤ってくる(笑)
    でもイコール結婚とは限らないしな。
    傷つきたくなくて強がる自分も居る…

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2014/06/18(水) 08:19:20 

    男女平等は間違ってない
    男女平等と少子化なら男女平等が先。
    男女平等で少子化になるならそれは仕方ない。

    +69

    -15

  • 116. 匿名 2014/06/18(水) 08:20:48 

    20代で結婚したい男性って少なくなってきてるし歳の差になるの嫌だしで
    大変だよね・・

    +43

    -1

  • 117. 匿名 2014/06/18(水) 08:22:19 

    何もかも不景気のせいだ!
    アベノミクスの恩恵まだこっちにきてないぞー!!

    +56

    -11

  • 118. 匿名 2014/06/18(水) 08:24:05 

    独身叩いてる既婚者って社会の歯車としては優秀だけど人間性は褒められたもんじゃないね
    社会を存続させるための結婚して子供生もうって価値観を植えつけられて
    それを疑うことなくただただ受身でいるだけ。
    独身の方が幸せだって人は間違いなくいるのに。

    +107

    -19

  • 119. 匿名 2014/06/18(水) 08:25:04 

    メリットがないだとか自由を奪われたくないとか言ってる人の気持ちがわからないな。
    好きな人ができてその人との子供を産みたい!
    一生一緒にいたい!みたいな気持ちにならないのが不思議。
    それで本当にいいの?

    +67

    -58

  • 120. 匿名 2014/06/18(水) 08:25:12 

    結婚できないのを、社会のせいにして一人で気楽ーなんてレスもあるけど、40手前の私のまわりは8割くらいは結婚してる。
    ただ晩婚化が進んでるっていう記事であって、まだ30手前くらいの人は後で後悔しないようにした方がいいよ。
    後で焦るよ。まぁ、私のことだけどね。

    +66

    -22

  • 121. 匿名 2014/06/18(水) 08:25:35 

    28
    その会社が潰れるだけだよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/06/18(水) 08:25:38 

    東欧の途上国から金髪美女の移民が忙れるな

    +11

    -15

  • 123. 匿名 2014/06/18(水) 08:25:55 

    結婚にメリットを求めること自体間違えなのかな。

    +40

    -10

  • 124. 匿名 2014/06/18(水) 08:26:30 

    お金がないと言うなら戦後とかの方が少ないでしょ。
    そんなの言い訳にすぎない。
    結局男女ともに相手を選びすぎてる、世間体を気にしすぎ、男のメス化、女のオス化など他にも理由があるのに「金がない」を免罪符にしてるのは如何なものかね

    +36

    -32

  • 125. 匿名 2014/06/18(水) 08:28:05 

    119
    一生一緒にいたいかぁ。
    ないな。あまりそういうのない。
    そんなこと思ったら自分の頭の中お花畑過ぎないか?と心配になってしまう。

    +31

    -41

  • 126. 匿名 2014/06/18(水) 08:28:54 

    不景気だけが理由じゃないよね。
    テレビとかアンケートとか見てもわかるように確実に結婚したいと思ってない人は増えてる。

    もしそれが最初は捏造であったとしても、テレビで結婚したくない若者が増えている!
    なんてのを見れば結婚しない人が増えてるんだ、
    じゃあ私も(俺も)結婚しなくてもおかしくないな。
    と考えて結婚しない人は増える。

    +58

    -6

  • 127. 匿名 2014/06/18(水) 08:29:19 

    共働きなのに家事は女がやるものとか思ってる男が多いから結婚したくないんだよ。

    +113

    -10

  • 128. 匿名 2014/06/18(水) 08:29:21 

    既婚幸せアピールは荒らしだからスルーして

    +45

    -14

  • 129. 匿名 2014/06/18(水) 08:29:45 

    結婚するメリットが見えないもんなぁ。

    子持ちに冷たい社会だと思うよ。
    専業主婦が子供を保育園へ一時保育に預けただけで白い目で見られるし。

    子供を連れて病院行っても、
    うるさいと白い目で見られるもん。

    そんな事を知ったら独身の女の子たちは結婚に夢なんて描けないよ。

    +93

    -9

  • 130. 匿名 2014/06/18(水) 08:30:41 

    119
    貴方はよほど運が良くて素敵な人に出会えたんでしょうね。
    そんな人に出会えない人が大半なんですよ。
    妥協の末の結婚だったり、結婚しても離婚したりする人はとても多いです。


    +45

    -7

  • 131. 匿名 2014/06/18(水) 08:32:07 

    123
    わざわざ不幸になりたい人はいません
    結婚は現実ですし考えないより考える方がいいと思います
    離婚は結婚より大変ですから

    +40

    -3

  • 132. 匿名 2014/06/18(水) 08:32:26 

    123
    ×間違え
    ○間違い

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2014/06/18(水) 08:33:59 

    124
    金がないって言っとけば不景気だから仕方ない
    となるからね

    +27

    -17

  • 134. 匿名 2014/06/18(水) 08:34:28 

    金持ちと結婚したと思ったら夫が失業して35歳にして子供二人抱えてシングルマザーの生ポ受給者になった人見て
    お金持ちと結婚してもうまくいかないんだなと思って結婚したくなくなった

    +44

    -12

  • 135. 匿名 2014/06/18(水) 08:34:39 

    どちらかの実家に住まわせてもらえば給料少なくても共働きでやっていけるでしょ?二人暮らしは諦めなさい。戦前戦後の方が今より日本は超貧乏国だったのにボンボン子供産んでたやん。

    +13

    -24

  • 136. 匿名 2014/06/18(水) 08:38:19 

    昔は見合いで釣り合った相手と結婚してたんだろうけど今はそうじゃない
    底辺の男女は底辺の男女とくっつきたいと思わない
    私はその底辺だけど、底辺男とくっつくくらいなら独身がいい

    +110

    -6

  • 137. 匿名 2014/06/18(水) 08:38:43 

    女ばかりが何で未婚なの?子ども産まないの?と言われてる気がする。リミットがあるけど男性にも問題があるから結婚してないのに。

    +86

    -8

  • 138. 匿名 2014/06/18(水) 08:39:55 

    恋人さえいなくて、趣味に走ってる人が多い気がする。

    +50

    -13

  • 139. 匿名 2014/06/18(水) 08:40:21 

    風俗には可愛い子ゴロゴロいるしご飯はお惣菜のほうが安上がりで美味しいし
    女に気を遣ってつまらない会話をするよりネットで会話する方が楽しいし
    子供なんていても生活が苦しいだけだし
    女の価値がもうなくなってきてると女の自分でも思う、、

    +95

    -17

  • 140. 匿名 2014/06/18(水) 08:42:34 

    若いころから自分を過剰評価しないほうがいい

    +38

    -34

  • 141. 匿名 2014/06/18(水) 08:43:45 

    日本の女の人って童顔でちんちくりんが多いから
    30過ぎたら一瞬でモテなくなるからかわいそうだよね
    スタイル良くて顔が濃かったら良かったのにね

    +23

    -54

  • 142. 匿名 2014/06/18(水) 08:43:57 

    今だけだよ。余裕でいられるのは。絶対に後で焦って後悔するし。だから私はめげずに婚活がんばる。 by 30代前半の独身女より

    +89

    -15

  • 143. 匿名 2014/06/18(水) 08:44:03 

    選べる範囲で自分の幸せを追求してきた結果が独身です
    未来に後悔することはあるかもしれないけど、今のところ後悔してません

    +16

    -8

  • 144. 匿名 2014/06/18(水) 08:44:10 

    男にとって結婚は地獄である

    一緒に生活、小遣い制って罰ゲームかよ

    +47

    -19

  • 145. 匿名 2014/06/18(水) 08:47:46 

    男女平等が間違ってるって…?
    男女不平等の行き着く先は、インドや韓国の様な男尊女卑社会ですよ?
    マスコミの女叩きに踊らされて時計の針を戻してどうするの??

    +72

    -15

  • 146. 匿名 2014/06/18(水) 08:48:26 

    >9

    旦那の年収いくら?

    +3

    -8

  • 147. 匿名 2014/06/18(水) 08:49:31 

    20歳で28歳とデキ婚して専業主婦です
    昔は親戚から嫌がられたけど今は勝ち組だと思う
    貯金もあるし
    毎日インターネットとテレビと趣味の裁縫やってますw

    +16

    -54

  • 148. 匿名 2014/06/18(水) 08:49:32 

    この統計の数値はうちの田舎ではほぼ当たってると思います。
    今年30歳ですが同級生では、独身男子結構います。
    女子は28ぐらいまでにほぼ結婚、今年ぐらいまでに第一子の出産が終わったくらい。
    独身も15%くらい。
    大学時代の友達も28ぐらいで結婚ラッシュ。

    25歳で結婚してたら、早いなぁという印象。
    田舎でも都会でもそんなに変わらないのかな。

    +12

    -19

  • 149. 匿名 2014/06/18(水) 08:50:59 

    経済力の理由がよく上位にくるけど、出会いもなく本当に結婚する相手がいなくて結婚できない私はどうにもなりません。。
    たとえお金がなくても結婚を考える相手がいるだけいいなぁと思ってしまう。

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2014/06/18(水) 08:51:38 

    売れ残ってる男にはろくなのがいない。
    原因は自分自身だっ!!

    +30

    -29

  • 151. 匿名 2014/06/18(水) 08:51:48 

    結婚トピに毎回のように男にはメリットない!って書き込む人いますね。男性ですか?
    その通りだと思いますけど、女にもありませんから!
    専業なら兎も角、今や専業と兼業の割合は逆転してるんですよ!
    貴方が奥さんを専業にしてあげられるくらい稼げてるならすみません

    +73

    -12

  • 152. 匿名 2014/06/18(水) 08:52:48 

    ま、ガルちゃんにくるような男性が高収入とは思えませんけどねw

    +106

    -10

  • 153. 匿名 2014/06/18(水) 08:53:35 

    98みたいな人が老人になった時子ども達の世代が支えていくのが腑に落ちない。
    メリット感じないとか共同生活無理とかは本人の考え方で仕方ないのかもしれないけど、そういう人達が将来年金もらうのが腹立つ。
    年金制度は自分達の積み立てではなくその時働いている世代が高齢者に支払う制度なんだから。

    +17

    -18

  • 154. 匿名 2014/06/18(水) 08:54:40 

    こんなところに女性批判の書き込みしてる男なんて、クズに違いない。
    結婚批判しなくても、結婚できないだろうし、子孫残さないでください。

    +61

    -13

  • 155. 匿名 2014/06/18(水) 08:54:50 

    153
    そういう人達も今の老人を支えてはいますけどね

    +41

    -7

  • 156. 匿名 2014/06/18(水) 08:57:47 

    男女平等って簡単に言うけど本当の男女平等にしたら女が不利になるだけじゃないの
    シングルマザーになったら生活保護は楽勝
    女だったらフリーターでも専業主婦でもバカでも許される
    重い仕事は何でも男任せ
    文句だけはぶーたら言って平日の朝からガルちゃん
    こんな女に優しい国はないよ

    +56

    -26

  • 157. 匿名 2014/06/18(水) 08:57:55 

    いいじゃん、独身でも。

    +63

    -13

  • 158. 匿名 2014/06/18(水) 08:58:04 

    男性にちやほやされてきた人は、
    「まだまだいける」
    「私を断る男なんていない」
    「若いだけでブスな女よりも私のほうが魅力的」
    「私なら年下の男でもつかまえられるわ」
    と、30過ぎても本気で思っている人ばかり

    はっきり言う
    男は、35歳の昔は可愛かっただろうな~って顔の女より、平凡な顔立ちでも20歳の若い女のほうがいいに決まってる

    +132

    -33

  • 159. 匿名 2014/06/18(水) 08:58:12 

    お金が・・・自由が・・・と悩んでいるより、
    結婚して子供を待つ状態の方が気分的に楽かも。
    変なプレッシャーもないし、後ろめたさも感じなくてすむから。

    子供ができればなんとかするし、なんとかなるよ!
    と、友人が言ってました。

    ポンポン生んで迷惑かけてお金がないから虐待して、、、
    って家は確かにあるかもしれないけど、
    大半がごくごく普通の家庭。

    一部の良くない例をあげて結婚を否定するのは嫌だから、少しは夢を持っていたいな。
    今は結婚出産に前向きになれないような風潮があって残念です。

    +55

    -9

  • 160. 匿名 2014/06/18(水) 08:58:14 

    153
    年金制度がそもそも間違いだとは思わないんだ?
    政治家の思うツボだね、あなたみたいな人は。

    +28

    -8

  • 161. 匿名 2014/06/18(水) 08:59:15 

    みんなお金がないから結婚できないっていうけど、25〜29の男性がいくら稼いでたら安心して結婚できるんだろう。500〜600万くらい?

    +55

    -3

  • 162. 匿名 2014/06/18(水) 08:59:49 

    経済的な理由は一理あるけど

    そもそも自分に魅力ないから
    結婚相手として選んでもらえないだけじゃないの?

    +63

    -29

  • 163. 匿名 2014/06/18(水) 09:00:07 

    子供できたら、なんとかなるよ!
    とか言ってる人の子供って、塾や予備校に行かせる金も惜しまれて、まともな大学にいけなさそう。

    +28

    -24

  • 164. 匿名 2014/06/18(水) 09:00:13 

    独身も1つの生き方

    +91

    -9

  • 165. 匿名 2014/06/18(水) 09:01:23 

    結婚というのは確かに人生の大イベントだけど、昔はほぼみんなが通る当たり前の道とされてきたよね
    今は一歩を踏み出すことに躊躇する材料が多すぎるのかな?いや、それは昔も同じはず
    情報の多さが不安を煽るんだろうか

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2014/06/18(水) 09:01:40 

    別にこのままで良いんじゃない?

    独身女性の方は好みの金持ちイケメンでも探しに海外移住でもしたら?
    煽りでもなんでもなく大真面目にそう思う

    それとも売約済みの男性を奪い取るおつもりですか?

    +28

    -38

  • 167. 匿名 2014/06/18(水) 09:02:30 

    文明の発達で独身生活が充実したものになってきたから
    その独身を捨てて結婚したいと思うような異性のハードルが男女共に上がってきてるんじゃないの?

    +43

    -1

  • 168. 匿名 2014/06/18(水) 09:03:53 

    166
    海外移住も売約済みの男性を奪い取るつもりでもなく、生涯独身のつもりですよ。
    よほどいい人が現れれば別ですけど、そんな可能性は低いでしょうから今のうちからしっかり貯金してます。

    +25

    -5

  • 169. 匿名 2014/06/18(水) 09:05:02 

    結婚して子供産むなんて親のエゴでしょ
    こんな世の中に生まれる子供が可哀想

    +54

    -28

  • 170. 匿名 2014/06/18(水) 09:05:18 

    不安をあおるようなTV番組とか多いと思う。
    嫁姑問題とか、障害持ってても頑張ってます みたいな美談は逆に 私にこういう子が産まれたらどうしようって思うし
    実感するのは、男が弱ってる。

    +73

    -7

  • 171. 匿名 2014/06/18(水) 09:06:43 

    153
    大丈夫。年金制度はもう崩壊してる。


    そして子供を成人させるのにも多額の税金が使われていることもお忘れなく。

    +30

    -2

  • 172. 匿名 2014/06/18(水) 09:06:59 


    モテない男女の言い訳

    +36

    -44

  • 173. 匿名 2014/06/18(水) 09:07:05 

    女は専業主婦になりたがるし、男は養う義務感が減ってきてるから結婚したくないんじゃない?

    +46

    -4

  • 174. 匿名 2014/06/18(水) 09:08:22 

    158
    34歳のシングルマザーですら
    ○さん(私)より私の方が勝ってるわと今の彼氏に言ってきた人いるわ
    いやいやいくらスタイルが良くてもお顔はもうしわくちゃだし無職の子持ちのおばさんより
    未婚で働いてる23歳の私の方が勝ってるに決まってるじゃんと思った
    男にちやほやされてきた人って自分の負けや老化が認められないんだね

    +45

    -35

  • 175. 匿名 2014/06/18(水) 09:08:46 

    お金なくて結婚するよりある程度貯金して35までに結婚したいと思ってた。
    現実は29で結婚→30で出産→31でマイホーム購入。
    回りの友達は20代前半で結婚、出産したけどいまだに賃貸住まい。
    40歳にはローン完済。20代を働きまくって心底よかったと思ってます。
    まぁ、若くて結婚してゆとりのある生活したいなら年上のおじさまと結婚するのが一番ですけどね(笑)

    +18

    -32

  • 176. 匿名 2014/06/18(水) 09:10:45 

    174
    結婚して子供産むのが幸せとかいう風潮ほんとやめてほしい

    +103

    -18

  • 177. 匿名 2014/06/18(水) 09:11:15 

    お金がないって本当にない人と言い訳にしてる人がいるよね。
    とりあえず二人で働けばやっていけるでしょうに。
    私はそうだったよ。
    結局相手がいないのと、責任取らなくていい独身の方が楽なんでしょ?!

    +37

    -24

  • 178. 匿名 2014/06/18(水) 09:11:18 

    私は600万で今後も伸び白があるなら結婚したいと思えるかな。
    周りが600万以上稼いでいるであろうと思えるし、自分も相応の金額稼いでいるから自分より所得の低い人と結婚しようとは思えない。

    +32

    -16

  • 179. 匿名 2014/06/18(水) 09:13:25 

    専業主婦の夢は諦めたら?たぶんもう日本は人口減少で景気が良くなる事はないと思うから専業主婦は無理だよ。

    +49

    -24

  • 180. 匿名 2014/06/18(水) 09:13:37 

    結婚すると苦労が増えるのは100%確実。
    それ以上の喜びがある場合もあるけど、こっちの方は確実ではない。

    +57

    -4

  • 181. 匿名 2014/06/18(水) 09:13:42 

    175
    持ち家より賃貸の方にメリット感じる人も増えつつある時代だよ
    私も持ち家だけど賃貸でも全然良いと思うけどね固定資産税とかないし
    都市部か田舎かでも変わってくるしね
    そんな馬鹿にした言い方して何が楽しいの?

    +62

    -7

  • 182. 匿名 2014/06/18(水) 09:19:26 

    結婚できても
    不倫されたらいやだし。

    +31

    -9

  • 183. 匿名 2014/06/18(水) 09:20:26 

    結婚にメリット求めるほどの身分なのか考えた方がいいかも。
    結婚して全てうまくいったら普通すぎて大切におもわなくなってくるよ、
    うまくいかないことがあったときにケンカして、話し合ってお互いに譲り合ってそういうことを乗り越えてあの時は、、って思うことで絆ができるんじゃないかな。
    メリットとか考える人って結婚以外の付き合いもメリットで考えてるの❓
    それって時と場合によっては大切なのかもしれないけど、そういう考えの人は自分もメリットではかられてることを忘れないように。
    、、、だから、男の人にも、この子と一緒にいてもメリットないなぁって思われて結婚へのアプローチされないのかもですね❗️

    +35

    -30

  • 184. 匿名 2014/06/18(水) 09:22:04 

    183
    メリットなんて書くと冷たいように感じるかもしれないけど
    要は結婚して今より幸せになれると思うか思わないかだよ
    なれないと思うのに結婚なんてしない

    +65

    -11

  • 185. 匿名 2014/06/18(水) 09:22:15 

    私もだし弟もだ
    そもそも結婚に憧れないのでモテないうえに婚活もしないから生涯未婚かも
    結婚って幸せになれるなんて幻想だと思ってる。寧ろ不幸になることも多い。子供は産む気ないし
    となると結婚する意義ってなんだろう
    幸せな家庭なんて知らないからこう感じるのかも。修羅場で育ったし

    +47

    -21

  • 186. 匿名 2014/06/18(水) 09:26:42 

    昔は結婚して子供産むのが義務で、親のため、社会のため自分の社会的地位のためで当たり前だと思われてたのが、今は自由な世の中になったんだと思う。独身のキャリアウーマンがカッコいいとか男性の独身貴族とか若い子ととっかえひっかえ付き合う、バツイチは普通のこととか。人それぞれだから仕方ないけど、これからの子供が日本を支えるし独身の人は誰かの子供に介護や年金でお世話になることをわきまえてほしい

    +18

    -22

  • 187. 匿名 2014/06/18(水) 09:27:16 

    コミュ障の多さも関係してるんじゃないだろーか

    +42

    -17

  • 188. 匿名 2014/06/18(水) 09:28:08 

    いいじゃん♪
    結婚しなくたって。

    こういう時代に生まれてこれてむしろありがたいわ(*^^*)

    +47

    -13

  • 189. 匿名 2014/06/18(水) 09:29:15 

    はやくに結婚すると将来
    セックスレスになるんだから

    ゆっくりでいいんですよ♪

    +14

    -19

  • 190. 匿名 2014/06/18(水) 09:31:32 

    親はこどもを生んで幸せだけど

    はっきりいって
    子供は生んでくれないほうがよかったって
    思う時期がくるよねー

    だって
    こんな時代だよ?
    生きてることにメリットがないわ

    +79

    -22

  • 191. 匿名 2014/06/18(水) 09:33:36 

    日本の人口がどんどん減って、働きてがいないから中国人をたくさん移民させるようになり、日本は終わるんだ…

    +22

    -13

  • 192. 匿名 2014/06/18(水) 09:34:35 

    ほんと。
    親の幸せは

    子供にとってありがた迷惑のときがある。

    +67

    -9

  • 193. 匿名 2014/06/18(水) 09:35:20 

    いいじゃん

    日本おわっても♪

    そんなことしらんしー

    +22

    -27

  • 194. 匿名 2014/06/18(水) 09:36:36 

    お金とか制度のせいにしている人に限って、貯金もせずある分使ってるのは気のせいだろうか…
    きっと給料増えても同じこと言うんだろうなぁって人が多い。
    それで満足してるならいいけど、既婚や貯金して家買う人に悪口言うから嫌だわ。
    ほんとにお金ない人はもっと頑張ってるよ

    +14

    -15

  • 195. 匿名 2014/06/18(水) 09:39:33 

    昔は娯楽がすくなかったから結婚も早かっただけ

    +58

    -8

  • 196. 匿名 2014/06/18(水) 09:39:39 

    日本終わってもいいかもしれないけどあと半世紀は生きることになるからそれまで続くかな
    どんどん住みにくくなり、税金あがるんだろうな

    +13

    -5

  • 197. 匿名 2014/06/18(水) 09:40:05 

    独身の自由を失いたくない、って理由、ちょっと見栄はってない、、?

    +23

    -26

  • 198. 匿名 2014/06/18(水) 09:41:23 

    175って現実でも嫌われてるんだろうな

    +8

    -8

  • 199. 匿名 2014/06/18(水) 09:42:49 

    そうだね。
    虐待や不幸を生まないからまだ、ましかもしれないね

    てか社会福祉が充実しないから結婚できないしない想像できないって、正論かもとも思う

    ちゃんと考えてる人、真面目な人ほど結婚しなくなるかもね

    +41

    -8

  • 200. 匿名 2014/06/18(水) 09:44:23 

    私は結婚して29で子供産んだけど、結婚したい子供ほしいと思えたのは家がある程度お金あって両親が仲良かったからかもしれない。でもこんな世の中だからやっぱり1人しか産みません。

    +19

    -3

  • 201. 匿名 2014/06/18(水) 09:45:14 

    親や周りに催促されてもさー結婚生活するのは自分自身だし

    無茶言うなよって感じ

    +34

    -6

  • 202. 匿名 2014/06/18(水) 09:45:30 

    金が無い。
    不景気のせいにする。
    自分のメリットしか考えない。
    学生時代から先を見据えて努力してれば
    良い会社に就職出来たり
    起業出来る。
    自分の努力不足を棚に上げ、世間に文句言い過ぎ。
    男も女も低脳で自分勝手が増えただけ。

    +45

    -40

  • 203. 匿名 2014/06/18(水) 09:47:34 

    163
    私3人兄妹だけど、別に塾とか行かずに全員国家資格持ち、憧れ高収入職って言われるのについてるよ。ちょっと勤務時間が不規則でこんなとこ来ちゃってるけど、ここの人が全員低収入みたいに言ってる人も思い違いだね。
    確かに高収入の家庭は塾とか行くから成績良くなりやすいけど、塾とか行かなくても親の教育次第でなんとでもなるよ。
    努力不足を親や金のせいにするの止めたら?

    +35

    -25

  • 204. 匿名 2014/06/18(水) 09:47:51 

    え、数字にするとこんなになるんですか⁉︎
    (゚o゚;;本当にやばい気がして来た。

    30過ぎたらこれたら年々、精子も卵子も古びてしまうって言うし、
    日本人が減りに減って居なくなりそうで怖い…。

    大人女子とかかイケメン40男なんて崇めて
    のんきにしてる場合じゃないのでは…

    若者カップル増えろ!

    てか、何でだろう…
    男も女も、傷つきやすい優しい子がほとんどなのに…警戒しすぎなのかなお互い。

    (T . T)

    +45

    -30

  • 205. 匿名 2014/06/18(水) 09:48:05 

    ねえ
    あんたらが子供を産まないせいで移民が増え日本の治安がもっと悪くなり韓国人や中国人が更に増えて生活保護を使われて良いの?

    +32

    -42

  • 206. 匿名 2014/06/18(水) 09:48:40 

    59%の男性は恋愛も諦めてます。
    面白くて性格良くて長身で好みのイケメンでなくてはならないという条件をクリヤー出来ないんですから当たり前です。
    別に女性が悪いわけではなく、普通の女性が提示するスタンダードな条件なので男性陣も納得済みです。

    女性陣も諦めたらいかがですか?

    +35

    -32

  • 207. 匿名 2014/06/18(水) 09:49:48 

    205
    身近なことが先

    +9

    -9

  • 208. 匿名 2014/06/18(水) 09:50:19 

    大企業に勤める人ほど早く結婚するって言うけどさー
    大企業に勤めれる女の人って外見もそれなりで性格もしっかりしてて社交性があって意外と家事も完璧だったりする
    育児休暇取れる以前にエリート男が放っておかないから結婚が早いのは当たり前
    悪い企業に勤めてる人はやっぱレベル低いよ

    +55

    -32

  • 209. 匿名 2014/06/18(水) 09:53:42 

    156
    シングルマザーが誰でも母子家庭の手当てや生活保護が楽々受けれると思ったら大間違いだよ!
    手当て受けると子どもまで叩いてくる奴もいるから、歯を食いしばって頑張ってる人もいるんだよ!

    +44

    -2

  • 210. 匿名 2014/06/18(水) 09:55:04 

    202

    実際に平均年収は下がってるじゃない
    パイには上限があるわけで、誰もが努力したところで
    収入が低い職業に誰かが就かなきゃならない。
    その収入の低さが景気の悪化によって許容できる範囲を超えてきたんでしょ。

    そもそも誰もが最大限に努力することなんて
    昔でも今でも未来でもありえないじゃん。
    その中で何故今は昔より結婚しない人が増えてるのか、ってことでしょ?
    理想論ばっか振りかざしてないで現実見ようよ。

    +31

    -13

  • 211. 匿名 2014/06/18(水) 09:55:51 

    日本が滅びようと

    そんなの関係ねぇー!

    結婚したくないってより
    できないものはしかたないじゃん
    (*^^*)

    +15

    -15

  • 212. 匿名 2014/06/18(水) 09:57:21 

    縁があるひとと

    縁ないひとのちがい

    ただそれだけ!

    以上。

    +85

    -5

  • 213. 匿名 2014/06/18(水) 09:59:03 

    この板にいる人たち、ゆとりと呼ばれる世代の人が多いのかな?
    自分ひとりのこと、しかも「現在~10年後」くらいまでしか想定出来てないよ。
    将来・老後について考える想像力が無いのか、見ないようにしているのか・・・

    +18

    -18

  • 214. 匿名 2014/06/18(水) 09:59:07 

    ※205
    結婚と子供がセットだからいけない。
    国が精子と育てる金を用意してくれればいくらでも生むよ。
    そういう女性は多いと思うよ。みんな産みたいのは山々でも相手もいなけりゃ金もないんだよ。
    子供産んで捨てたり育てなくて施設送りでもいいなら生むよ。
    育てなくていいなら生みたいな

    +11

    -22

  • 215. 匿名 2014/06/18(水) 10:00:32 

    別にしなくてもいいんじゃないの?
    自分で決めたなら。
    私は別に何も文句言わない。
    でも自分達で文句言ってるよね?
    国のせいだの男のせいだの…金持ちはいいね、既婚者はいいね、主婦はいいね…
    自分達で選んだんでしょ?
    だったら文句言うな!別の選択した人間に嫌みいったり絡むなよ!
    自分の選択に責任もてよ

    +51

    -36

  • 216. 匿名 2014/06/18(水) 10:00:45 

    214
    育てなくてないだけなら十ヶ月も大変な思いしてまで生まないけどそれプラスお金がもらえるなら産むね

    +10

    -5

  • 217. 匿名 2014/06/18(水) 10:00:48 

    老後?
    お金貯めて施設はいるよ
    (*^^*)
    いろんな保険もはいってるし。

    独身でも仕事してお金ためてれば大丈夫!

    +37

    -11

  • 218. 匿名 2014/06/18(水) 10:01:46 

    衰えていく自分を見るたびに嫌気がするけど子供のキラキラした姿を見ると自分のことはどうだってよくなる。子供にはいろんな意味で救われてる。

    +30

    -25

  • 219. 匿名 2014/06/18(水) 10:02:17 

    子供が老後に、世話してくれると思ってたら大間違いだよ


    子供がいようが
    結婚してようが

    この先なにが起きるかなんて
    だれにもわからない

    +87

    -5

  • 220. 匿名 2014/06/18(水) 10:02:27 

    結婚は男の気持ち次第のところが大きい気がする。
    いくら女が願っても、男の気持ちが結婚に向かわない…。私も友達もそれで悩んでる。

    +31

    -2

  • 221. 匿名 2014/06/18(水) 10:02:45 

    今や中央省庁に勤務するキャリアでもイケメンでなくては独身のままになるからねえ

    +40

    -2

  • 222. 匿名 2014/06/18(水) 10:03:25 

    老後の為に子供産むとか

    子供かわいそう



    そしてその子供が結婚できなかったら?


    アウトー!

    子供にとって
    ありがた迷惑って
    これだよね

    +77

    -12

  • 223. 匿名 2014/06/18(水) 10:04:52 

    男女で未婚率違いの10%って
    これってもてる1部の男たちが何回も結婚離婚を繰り返してるんだよね?

    正直子供だけでも生ませた方がいいよ
    適齢期でも未婚の女性には国が精子と養育費を用意してどんどん産んでもらった方がいい。
    男女とも理想ばかり高くて年ばかり取っても意味がないもの。
    結婚しても離婚する人も多いんだし最初から未婚でも産んでもらうだけ産んでもらった方が得だよね。
    そりゃ結婚して両親揃って子供にも恵まれってのが1番いいのはわかるけどさ

    +11

    -19

  • 224. 匿名 2014/06/18(水) 10:05:23 

    親が幸せになるために子供産むとか迷惑。
    そうゆうの
    子供に押し付けないでください

    +70

    -9

  • 225. 匿名 2014/06/18(水) 10:07:02 

    お金を貯めて施設に入って介護してもらう方が確実だと思うけどな
    子供が介護しようという気になってくれるかもわからないし、
    そういう気になってくれても就職先や嫁ぎ先の問題でできないかもしれない。

    あと、そもそも綺麗事と言われるかもしれないけどそもそも老後の為に子供産むのってどうかと思う

    +35

    -8

  • 226. 匿名 2014/06/18(水) 10:07:07 

    ●Q:男性に告白したことがありますか?

    1位:メキシコ・・・・・・・94.4%

    2位:スウェーデン・・・91.8%

    3位:ポルトガル・・・・・91.7%

    そして、気になる日本人女性の順位ですが、
    最下位で、51.8%だそうです。

    草食なのは女も同じ

    +50

    -1

  • 227. 匿名 2014/06/18(水) 10:07:33 

    景気を良くするのは政府ができる事は限られてるよ。はっきりいって企業が悪いんでしょ。利益を求めて安いコストで済むように海外で生産したり海外の材料を使ったり安い給料で済む外国人を雇ったりで日本の雇用は減るし給料も下がる。企業が改めてくれない限りどうしろとゆうの。

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2014/06/18(水) 10:07:39 

    子供が結婚できなかった時のために
    たくさん貯金しといてあげてください

    ヽ(*'▽'*)

    +18

    -8

  • 229. 匿名 2014/06/18(水) 10:10:11 

    子供産むなら
    1人じゃなくて

    2人、3人は産んでください。

    親の老後をみるとか
    1人っこだときついですよ?その子だけに負担がかかります

    兄弟がいればまだしも。

    +31

    -21

  • 230. 匿名 2014/06/18(水) 10:11:54 

    ※216
    そうだね!もちろん生むだけでも謝礼金でたんまり欲しいよね。
    将来の日本の労働者を1人生み出した事を考えれば惜しくない金額だよね

    産むだけ産んで育てるのは国や施設にやってもらう。でも育てる選択もありにしよう。
    育てたい人もいるしね。
    本人は育児しない場合は仕事にも復帰できるし。
    相手がいない25歳から35歳までの女性には国が精子とお金を用意してほしいと思う。
    こういうのに反対したがる既婚女性や男性がいるけど将来の日本のためには
    理想ばかりでなく実際に子供の数を早急に増やさないと将来自分や自分の子供も
    損するし脅かされるんだということに気付いてほしい。

    +14

    -13

  • 231. 匿名 2014/06/18(水) 10:12:00 

    お金があれば
    なんでもできる(*^^*)
    たしかにそう。

    +14

    -4

  • 232. 匿名 2014/06/18(水) 10:12:54 

    とりあえず育てなくていいしすぐに施設に預けたらいいから人口を増やす為に子供を産んだ方がいい。

    +9

    -16

  • 233. 匿名 2014/06/18(水) 10:14:30 

    天皇陛下の親戚の方も亡くなったけど

    その親の子供、全員先に亡くなったみたいだよね

    親より先に子供が亡くなることもあるんだから

    子供に頼るのはやめたほうがいい

    +67

    -2

  • 234. 匿名 2014/06/18(水) 10:15:18 

    230
    年間30万人の中絶もいくらか減るだろうしね

    +20

    -5

  • 235. 匿名 2014/06/18(水) 10:16:21 

    日本の未来は真っ暗なのに、そんなとこへ子供産むとか頭おかしい。
    将来、今の私達よりも確実に大変な思いをするのに。

    結婚してもしなくても、男女がバリバリ働いてせっせと税金納めてくれたほうが政府も嬉しいんじゃないの?本気で少子化をなんとかしようとしてるとはとても思えないもん。

    ワクチンのことといい、日本人を減らそうとしてるとしか思えない。こんなお先真っ暗な国でよくみんな子供産むね。

    +26

    -20

  • 236. 匿名 2014/06/18(水) 10:16:41 

    女は子供を産む機会か!!

    +24

    -16

  • 237. 匿名 2014/06/18(水) 10:17:53 

    結婚は人生の墓場

    +31

    -9

  • 238. 匿名 2014/06/18(水) 10:18:06 

    子供産みたくないけど
    セックスはしたいwW

    +14

    -22

  • 239. 匿名 2014/06/18(水) 10:19:39 

    27歳専業主婦
    旦那27歳 年収700万
    子供1歳 第2子妊娠中

    旦那はそこそこ貰っていると思う
    旦那の友達(同僚)も同じくらい貰ってるけど未婚が多い
    相手がいないから、出会いがないかららしい

    -覚悟で書くけど、女性がなにもできないのに
    相手に求めすぎて結婚する勇気がないとか

    料理苦手、パート位はしてもいいけど、もしくは専業がいい
    家は自慢出来るくらいの大きさでしかも奥さんの実家近く
    旦那の親族行事は参加したくない(お正月、法事など)
    専業主婦でいたいけど、家事も育児も分担ね

    という女性が多いらしい
    まぁ旦那の周りだけかもしれないけど

    あと、高所得者は高所得者で固まってるし
    低所得者は低所得者で固まってるしから出会いに均等間がない

    +58

    -41

  • 240. 匿名 2014/06/18(水) 10:20:04 

    自分自身何の能力もないし勉強もできない
    自分で言うのもなんだけど
    見た目だけは子供の頃から褒められる

    これを活かして高スペックの男とつきあって結婚そして出産
    哀しいけど離婚にいたったけどまた高スペック男捕まえてもうすぐ再婚

    これくらい逞しく生きてみなよ
    自分に与えられた能力フル稼働させてみなよ

    +27

    -27

  • 241. 匿名 2014/06/18(水) 10:20:55 

    235
    緩やかな少子高齢化ならそれもありなんだけど
    日本の場合は事情が違うから
    少しでも生産労働人口を増やし続けないと社会保障や財政がやばいんでしょ

    +12

    -2

  • 242. 匿名 2014/06/18(水) 10:22:43 

    240
    以上、風俗店勤務のAさんのお話でした。
    外見しか取り柄のない人間にはなりたくないですね。

    では次のお便りです。

    +39

    -12

  • 243. 匿名 2014/06/18(水) 10:23:33 

    240
    乞食みたいだね

    +35

    -10

  • 244. 匿名 2014/06/18(水) 10:23:42 

    34歳で3人子持ちの主婦です。
    平均値で見ると普通だけど、周りでは結婚が早い方でした。

    「しっかり遊んで、働いて貯金して、恋人期間や夫婦だけの生活も楽しんで、
    それから子供を2人」…とか言って30過ぎまで独身だった同い年の友人達の
    結婚出産ラッシュが最近、到来しています。

    その世代の友人がみーんな、
    「出産そのものが大変なのは想像してたけど、それより何より産後の体や
    赤ちゃんの世話、幼児子育ての大変さに驚いたわ。
    本やネットやテレビでは、全然この体力勝負っていう部分を言ってくれてない。
    あと5歳若ければと何度も思った。20代で出産しとくべきだった!!」
    と言って嘆いています。

    しかも孫の面倒みてくれる予定だった自分の親も、60過ぎるとしんどがって
    あてに出来ない事が多いようです。

    若い世代の方々、いずれは子供を産みたいと思っているなら、ライフプランの中に
    お金だけでなく体力面も入れて考慮し、ちゃんとリアルな生活を想像してほしいなと思います。

    長文失礼しました。

    +49

    -32

  • 245. 匿名 2014/06/18(水) 10:25:35 

    もうー

    お金持ちの人
    たくさん子供産んでください

    貧乏人には産めませんわぁ

    +84

    -4

  • 246. 匿名 2014/06/18(水) 10:26:44 

    244
    体力勝負やしなぁ
    よかったらお茶でも飲んでください

    +15

    -17

  • 247. 匿名 2014/06/18(水) 10:27:13 

    私は専門職なので稼ぎが夫の倍。
    でも会社員ではないので産休とかがない。
    定年もないけど退職金もない。
    夫が好きだったから結婚はしたけど、夫と出会っていなければ独身のままでいく予定だった。
    普通の男性は子供を欲しがるから、そういう男性とはお付き合いはできても結婚はできなかっただろうな。

    +18

    -4

  • 248. 匿名 2014/06/18(水) 10:28:23 

    今時、老後の為に子供の事なんて
    あてにしてないし‼
    迷惑かけたくないよ‼

    生き方は自由でいいんじゃない??
    いちいち、突っかかる人って…なんなの?
    自分が決めた生き方ならスルーするよね?

    +27

    -22

  • 249. 匿名 2014/06/18(水) 10:28:36 

    少子化の為に子供産め産めって女は国の為の奴隷なの?
    人権無視も甚だしい
    結婚するしない、子供産む産まない共に個人の自由でしょ

    +52

    -11

  • 250. 匿名 2014/06/18(水) 10:30:35 

    お金ある人はどんどん産んでって、それは無理。
    子供のために稼いでるわけじゃないので。
    自分で稼いだお金は自分で使いたい。

    +9

    -9

  • 251. 匿名 2014/06/18(水) 10:32:24 

    自分の稼いだお金で施設に入るつもりの人が多いみたいだけど。

    よくテレビで取り上げられてるような至れり尽くせりの老人ホームってあれ、

    ボケてなくて、体も健康じゃないと入れないんですよ~。

    自分でスプーン持って食事できなくなったら、追い出されます・・・

    +51

    -3

  • 252. 匿名 2014/06/18(水) 10:32:50 

    248

    ムキになりすぎ

    +14

    -11

  • 253. 匿名 2014/06/18(水) 10:35:20 

    既婚も独身も自分の選択こそ正しいって言いたいのね
    人それぞれ正解は違うのに

    +37

    -1

  • 254. 匿名 2014/06/18(水) 10:41:35 

    働きながら子育て。
    無理!

    +35

    -2

  • 255. 匿名 2014/06/18(水) 10:42:06 

    結婚したいよ!できるのなら!
    結婚するぞーーー!!!

    +32

    -2

  • 256. 匿名 2014/06/18(水) 10:46:37 

    施設に入ればいいて言ってる人いるけど、少子化進めば施設で働く若者がいなくなって施設に入る基準や金額があがりそう
    今すき家とかで人員不足なのと同じで
    それかロボットか移民が労働者になるのかな

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2014/06/18(水) 10:47:18 

    少子化に歯止めがかからないわけだよね。
    もう奥の手でどっかの国みたく嫡出子と婚外子の差をなくすとか、婚姻届にこだわらないスタイルの承認も必要なのかな。

    +10

    -6

  • 258. 匿名 2014/06/18(水) 10:49:32 

    施設はいれなかったら
    1人で孤独死するわ
    >_<

    だって夫婦でも先にどちらかが亡くなれば

    死ぬときは1人じゃん

    +39

    -6

  • 259. 匿名 2014/06/18(水) 10:50:58 

    私達がお婆さんになる頃の施設はまだ
    働く若者いるよ♪

    でもいま産まれた子供がお婆さんになる頃は
    キツイかもね



    だからお金があれば大丈夫

    +16

    -16

  • 260. 匿名 2014/06/18(水) 10:51:52 

    そもそも結婚自体、昔は見合いして義務というか強制というか絶対にしなきゃいけなかっただけで、見合いっていう制度がなければ今とそれほど変わりないかもよ?

    まあ今は娯楽も増えたし、一人というか自分というものが昔より当たり前になった。
    老後なんてお一人様いっぱいいるだろうし、今の高齢者たちとはまた違うと思うよ。

    これからどんどん独身が恥ずかしくない時代が来ると思う。

    そもそも子供ほしい人以外、それほど結婚は魅力的ではない制度。

    +30

    -7

  • 261. 匿名 2014/06/18(水) 10:52:00 

    30歳で正社員、彼氏なしだけど結婚なんてしたくない。結婚までのプロセスも結婚後の生活もめんどくさい。

    昔に比べたら共働きで家事も夫婦で分担…という家庭が増えたかもしれないけど、やっぱり家庭内労働は女の負担多いと思う。
    夫と同じだけ労働してるのに、家に帰ったら『メシまだ?』と言われ夫はゴロゴロしてテレビ見てるなんて耐えられんわ。

    子供についても痛い思いして産んだ後にかかる金のことを考えると恐ろしい。生活保護や支援があるとはいえ、シンママよく生活できてるなと思う。
    産んだ当初は五体満足でも、事故や病気になることもあるだろうし、学校での成績やいじめとか、独身子ナシだけど考えただけで疲れる。

    結婚しないできない理由は経済面もあると思うけど、性格的に向き不向きがあると思うよ。私なんか絶対向いてない。

    +36

    -19

  • 262. 匿名 2014/06/18(水) 10:53:48 

    何処かの女医さんみたいに
    バンバン稼いで
    バンバン使って!

    +22

    -4

  • 263. 匿名 2014/06/18(水) 10:55:22 

    俺は美人と結婚するから!
    お前らも頑張れ

    +15

    -17

  • 264. 匿名 2014/06/18(水) 10:55:42 

    261さん

    納得!

    +16

    -8

  • 265. 匿名 2014/06/18(水) 10:55:54 

    251
    ボケた人用の老人ホームもありますよ。
    ただ順番待ち状態ですけどね
    私たちの時にどうなっているかはわかりません

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2014/06/18(水) 10:56:34 

    252
    うわ~スルースキル無い人多いね~ココの人
    (´・_・`)

    +7

    -22

  • 267. 匿名 2014/06/18(水) 10:56:46 

    男は家事しないって誰が決めたんだろう
    そこらの女より料理上手い人いっぱいいるし
    共働きならお惣菜でいいでしょ
    つーか共働きって言っても大体皆パートだろ?そんなしょうもない仕事で偉そうにすんな

    +30

    -21

  • 268. 匿名 2014/06/18(水) 10:57:05 

    セックス相手があればそれでよし
    _φ( ̄ー ̄ )

    +18

    -8

  • 269. 匿名 2014/06/18(水) 10:57:15 

    うちの小姑みたいなのも珍しくないのかぁ。

    34才パラサイト、彼氏無し。

    +20

    -21

  • 270. 匿名 2014/06/18(水) 10:58:27 

    266

    そうゆう自分もwW

    +18

    -6

  • 271. 匿名 2014/06/18(水) 11:01:02 

    条件で選びすぎてる人もいる。
    色んな人見るけど条件で却下却下みたいな。
    まだ出会いはあるから、選べる立場にいる感じ。
    周りで結婚してる人は、学生時代からの付き合いだとか、社会人になってからとか
    ちゃんと適齢期にいい人見つけて結婚してる。
    その波に乗り遅れると…
    私もがんばろ。

    +20

    -27

  • 272. 匿名 2014/06/18(水) 11:01:08 

    結婚したい!子ども産みたい!!!!

    だけど・・・出会いがないし、彼氏もできない。そもそもモテない。
    だから本当は結婚したいのにできないんだよ。

    +43

    -17

  • 273. 匿名 2014/06/18(水) 11:02:54 

    結婚したいと考えててもいざするとなると、悩むことも多いし決断出来なくてタイミングを逃してる気がする…

    +20

    -1

  • 274. 匿名 2014/06/18(水) 11:02:58 

    256
    フィリピン人介護士が少しずつ増えてる、なんてのをテレビで見たよ

    +12

    -4

  • 275. 匿名 2014/06/18(水) 11:04:23 

    「独身の自由を失いたくない」
    これは完全に強がりだよね。
    実際は結婚出来ればしたい女性がほとんどだと思う。

    +44

    -26

  • 276. 匿名 2014/06/18(水) 11:05:03 

    270
    お前もな笑

    +4

    -17

  • 277. 匿名 2014/06/18(水) 11:05:47 

    「自由を失いたくない」「メリットを感じない」って、若いうちは確かにそう思うかも知れないけどさ…

    35も過ぎて、周りがどんどん結婚してくと、そうも言ってられなくなるよ…
    親だっていつまでも元気な訳じゃないし。でも、気付いた頃には益々相手が見つけにくくなる。

    よほど、安定しててやりがいもあって、職場環境も良いとこに就職できた一部の恵まれた人以外は歳取ったときに後悔しそう。

    +31

    -5

  • 278. 匿名 2014/06/18(水) 11:06:44 

    276

    仲良くしようぜ

    +4

    -4

  • 279. 匿名 2014/06/18(水) 11:09:15 

    あ~毒女って言われる訳が分かるな

    孤独死もうはじまってるよ。

    +24

    -34

  • 280. 匿名 2014/06/18(水) 11:11:56 

    一人が楽、自由に時間もお金も使えるし結婚も子育てもしたくない
    自分の介護費用だけ貯めて後は好きに生きる
    日本がどうしようもなくなったら物価の安い海外に戸籍移してそっちで余生を楽しむ
    子供を産まないと、今後の日本がどうなるの、って言われても私が死んだ後の日本のことなんか知らん滅ぶなら滅べ

    +16

    -15

  • 281. 匿名 2014/06/18(水) 11:13:20 

    「結婚して幸せで~す(はぁと)独身ってかわいそーw」
    「売れ残りのおばさんってどこか欠陥があるんだろうなぁ~(^^)ぷぷぷ」

    ・・と、独身者を散々バカにして優越感にひたってる既婚女が、育児に苦労したり、障害児生まれてたり、子供が問題児(ニート・不登校)に育ったり、将来犯罪者になって家族共々終了しても、ざまぁwとしか思わんな。

    親の因果は、子や孫にくるからね。今独身者を小馬鹿にしてクスクスしてる人は、その因果が子にくると思いますわ。

    +65

    -33

  • 282. 匿名 2014/06/18(水) 11:14:14 

    結婚をして早く親を安心させてあげたいけど出会いと相手がいない。焦りまくる30代です。

    +28

    -6

  • 283. 匿名 2014/06/18(水) 11:15:22 

    結婚しても…
    義理家族とのいざこざ、命がけの妊娠出産、マタハラ、仕事辞めてキャリア失う、ママ友同士の牽制や格付け、同居・介護問題、子供にかかる莫大な学費、子供の就職難やニート問題、パートに出ても社会で見下され、中年女は仕事選べず…と生きる上での問題が増える。
    女の一生は試練の連続だな。



    +38

    -7

  • 284. 匿名 2014/06/18(水) 11:16:14 

    結婚したく無い人は死ぬ時の事考えてる?
    兄弟に迷惑かけないようにお金貯めたり。
    兄弟居ない人も。
    実の姉40独身、心筋梗塞で突然死して…。
    貯金もなく、家賃、電話、ガス、水道、物凄いお金かかったから。。

    +14

    -17

  • 285. 匿名 2014/06/18(水) 11:19:03 

    277
    >「自由を失いたくない」「メリットを感じない」
    >気付いた頃には益々相手が見つけにくくなる

    そもそも、自由を失いたくないから、”相手も必要ない”のでは?
    何でこう独身だと「早く結婚相手みつけなきゃ」ってなるわけ?バツイチにはいわないのにさ。
    一度は結婚しとけってこと?

    実際、結婚しても、出産・家事・育児・共働き・夫の親&親戚との付き合いとか面倒おおすぎでメリットないでしょ。子供欲しい人以外は、世間体とかでくっついてるきがする。

    +24

    -8

  • 286. 匿名 2014/06/18(水) 11:21:22 

    282
    結婚相談所に登録してお見合いパーティーへ参加してみては?
    日本男って年齢差別すごいから30すぎたらそっぽ向くやつ多いけど。

    +13

    -21

  • 287. 匿名 2014/06/18(水) 11:22:26 

    子供嫌いじゃないけど、自分の人生を引き換えにしてまでは欲しくない。
    彼氏といるより、本当は女友達といる方が
    ずっと楽しいし、心が安らぐ。
    男性は家事・介護ができれば、
    女性は稼げれば、特に異性は必要ない気がする。

    +24

    -8

  • 288. 匿名 2014/06/18(水) 11:22:45 

    281
    自分で書いてる事を理解してる?
    そのまま返るよ?

    +24

    -27

  • 289. 匿名 2014/06/18(水) 11:23:33 

    男女平等とか女性の社会進出とか、少子化になるようなことばかりやってるからね。
    結婚しても共働きしなきゃ食っていけないなら、わざわざ結婚する意味ないわ。

    +25

    -8

  • 290. 匿名 2014/06/18(水) 11:27:39 

    288
    はい?私は既婚女性も独身女性もバカにはしてません。
    けれど、既婚女性の一部に、一方的な優越感や、その人が独身だというだけで、その人の人格を否定するひとがいることは事実ですよね?(逆はめったにみかけませんけど)

    だから、あなたたちがおもしろおかしくいう言葉は、いつか子や孫に返ってくるよ、と書いたんですよ。

    心当たりのある人ほど、イラッときますよね。すみません。

    +35

    -26

  • 291. 匿名 2014/06/18(水) 11:27:39 

    既婚者の人、必死で老後がどうとか叩くけども、そもそも独身を謳歌したいって人は
    もちろん自立してお金も貯めてるし、誰かに依存しなくても一人で生きていけるんだよ。

    一人で死ぬうんぬん書いてるけど一人で死ぬのなんか寂しくもないし、一人じゃないかもしれないし?

    悔しい思いさせたくて書いてるんだろうけど残念ながら、そこは悔しがってくれないかもね。

    +40

    -14

  • 292. 匿名 2014/06/18(水) 11:28:11 

    収入が少ないとか、安定してないから不安っていうのも勿論あるだろうけど、女の子の大学進学率が高くなったのも要因だと思う。
    四年間は大きいわ。

    +33

    -14

  • 293. 匿名 2014/06/18(水) 11:30:10 

    結婚のメリットって何?
    子供を産み育てるには結婚していた方が、世間的にも日本の法制度的にも良い。
    歳をとるとパートナーを見つけにくくなるので、人生のパートナーを結婚という契約で確保できる。
    これくらいしか思い浮かばない。
    結婚しても女である以上、事あるごとに批判や干渉は受けるので(家事しろ育児しろ働け、もう一人産め、同居しろ介護しろ…∞)
    結婚しないことをまわりからつつかれる独身女性と、受けるストレスやプレッシャーは変わらないかむしろ多いと思う。

    +16

    -7

  • 294. 匿名 2014/06/18(水) 11:32:29 

    291
    同意。よくいうのが「(独身は)老後が惨めよね~。うちは子供がいるから安心だけど」っていうけど、今の70代以上なんて、ほとんど9割以上が既婚者でしょ?なのに、施設に入れられたり、煙たがられたり…。もちろん本人の行いがきてるのかもしれないけど、家族をアテにしてる人は考え直したほうがいいね。

    実際問題、子供が結婚して新しい家族作って遠くへ住んだら、親の介護どころじゃないし。同居なんて当然嫌がられるし。死ぬときはみんなひとりだよ。

    +62

    -7

  • 295. 匿名 2014/06/18(水) 11:34:20 

    184さん
    幸せか不幸かなんて結婚してみないとわからないでしょ。幸せになるために努力することが大切でしょ。
    不幸でもつまらなくてもなにかしらに楽しさ、おもしろさ見出せなくてどうするの。
    わたしは仕事でもそうしてるよ。
    むしろ、相手を幸せにしてあげるくらいの気がないと自分もなれないよ。
    自分が、自分が、の精神じゃ結婚できないよ。

    +13

    -14

  • 296. 匿名 2014/06/18(水) 11:37:19 

    290
    狭い考え方しか居ない人が周りに多いのね?


    心当たりのある人ほど、イラッときますよね。すみません。
    で、一言多くない?
    スルーすれば良いだけの事だけど…
    貴方にとって損よ?

    +14

    -14

  • 297. 匿名 2014/06/18(水) 11:38:53 

    そもそも、子供に自分の老後の面倒みてもらおうっていうのが毒親思想だって事に気付いて欲しい。
    子供は将来確実に苦労する。

    +36

    -5

  • 298. 匿名 2014/06/18(水) 11:39:00 

    295さん
    努力して結婚しようって思わないからそこが違うのでわかりあえないよ。
    結婚ってもっと自然なものだと思ってる。
    それがなければ無いでいいと思ってる。

    +20

    -5

  • 299. 匿名 2014/06/18(水) 11:42:06 

    女友達といるのが楽しいって人が羨ましいわ
    女といても楽しくないしモテないし死にたい

    +27

    -5

  • 300. 匿名 2014/06/18(水) 11:42:09 

    女性は子ども産める年齢限られてるのが不公平だよね…子ども欲しいなら早く結婚しなきゃ!って焦りが出ちゃう(^_^;)
    男性はある程度年いっちゃうと、お金もたまってるし結婚より自分の趣味の方が楽しくなっちゃうって聞くなぁ。

    あとは仕事が忙しすぎて出会いがない人とか。でもこういう人とどこで出会うかが難しいね。

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2014/06/18(水) 11:43:19 

    私にはつき合って4年弱、同棲して2年の彼氏がいます。
    正直、このまま同棲でも構わないと思っています。

    子どもを作る予定も無いし、今現在何とか生活していけてるので結婚する必要がありません。

    子どもを作る予定があるのなら結婚するべきだと思いますが、作る予定が無いのなら特に結婚しても意味が無いように私は思います。

    +24

    -13

  • 302. 匿名 2014/06/18(水) 11:44:00 

    296
    いえいえ。がるちゃんの書き込みみていってるだけですよ。
    リアルでこんな非常識なことをハッキリいう人、いませんよ(心の中ではどう思ってるか知りませんがw)

    癇に障ったならすみません。
    あなたにとって、損よ、って何がですか?

    相手を見下したり、悪口ばかり言っていたら、将来それ相応の報いを受けることがある。これの何がおかしいのですか?あなたが、そう思わないならスルーなされば?反応するってことは心当たりがあるんじゃないかと思っただけですよ。

    普段、独身女性の悪口をいわないひとは、あのコメントを読んだって、何とも思わないでしょうし。

    +19

    -14

  • 303. 匿名 2014/06/18(水) 11:45:50 

    301さん

    きっともうすぐ若い女に取られて捨てられるってコメントがつきますよw

    私も同棲9年目、結婚する気はありません。

    +13

    -13

  • 304. 匿名 2014/06/18(水) 11:47:20 

    いろいろ読んでみるとメリット考える人ってその人だけの考えじゃなくてまわりに批判されたりしてるから、メリット考えるんですね。
    まわりの環境がよろしくないですね。
    わたしは夫の実家に住んでと言われないし、子どもも産めといわれない、それ以前に自分の親にも結婚もまだ早いからしなくていいと言われてたので気持ち楽でした。
    いまの環境は変えられなくても、結婚相手は選べるんですから、せめて相手の実家くらいは批判や干渉しない相手がいいですね。

    +13

    -3

  • 305. 匿名 2014/06/18(水) 11:48:00 

    私は結婚して2人の子持ち。
    それはそれで幸せだけど、独身の妹を見ていると自由さは皆無だと感じる。
    自由に服買って、外食行って、飲み行って、旅行行って、遊び行って…
    独身時代は私もそんな生活だったけど、今は自分より子供や旦那、義両親や両親、親戚…と、自分の時間なんてない。

    +30

    -4

  • 306. 匿名 2014/06/18(水) 11:48:02 

    独身、既婚関係なく幸せて思えるなら良いと思う。

    +50

    -4

  • 307. 匿名 2014/06/18(水) 11:48:12 

    277さんに同意。

    同じ30代女性でも、一人暮らしで相当稼いでる女と、
    年収300切るくらいで実家暮らしの家事してない女では
    その後に結婚できる確率も違うだろうし、もし独身を貫いた場合に、
    本当に老後一人で生きて行けるほどの気力・体力・財力があるのか疑問。

    そして皆、一生涯ケガも病気もせず障害も残らず
    抗ガン治療などで保険金を使い潰すこともなく五体満足健康で、
    定年までバリバリ働いた後に寿命をまっとうし
    老衰で亡くなるという未来しか想定できていない。
    自分がちゃんと「おばあさん」になれている姿しか想像できてない。

    子供に介護だの何だの助けてもらおうと言ってるわけでなく、
    誰も親族がいない将来っていうのはシンプルに、淋しい人生だと思う。

    死ぬには早い、50代60代でお金も身寄りもない独身女になってしまったら?
    自動的に、みなさんの大嫌いな「ナマポ」しか無い。

    +28

    -28

  • 308. 匿名 2014/06/18(水) 11:49:56 

    301.303さん
    結婚はいつでも何歳でもやろうと思えばできるから、いいと思うんですが、
    将来お子さんを希望する可能性が少しでもおありなら、本当に早めに色々なことを決断なさったほうがいいと思います。
    産めなくなって後悔しても遅いので…。

    +27

    -20

  • 309. 匿名 2014/06/18(水) 11:50:40 

    302みたいな人ってなんでか分からないけど可哀想。。

    +10

    -21

  • 310. 匿名 2014/06/18(水) 11:52:00 

    303さん

    私は今現在25歳なんですが、何かもう結婚に魅力を感じなくなっちゃいました(笑)

    だって、正直

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2014/06/18(水) 11:53:22 

    23歳です
    結婚したいし子供欲しいです!
    ですが周りは男女ともに非正規。。
    私自身も派遣社員。

    ええ、金ですよ金。結婚無理だろうな

    +25

    -2

  • 312. 匿名 2014/06/18(水) 11:57:02 

    続きです。

    だって正直、家族、彼氏の両親から結婚するな、子どもは作るな!!って言われてますから…

    悲しいけど、仕方の無いことです。

    +6

    -4

  • 313. 匿名 2014/06/18(水) 11:57:16 

    296
    私、独身ですけど。
    言わせたい人には、言わせておきます。

    報いだのとか、それもど~でもいい!
    そんな事考えるのもムダ‼と思うから!

    あなたにとって、損よ、って何がですか?

    分からないなら、いいです。
    こちらこそ、すみません。

    +11

    -11

  • 314. 匿名 2014/06/18(水) 11:57:21 

    307
    そうなったら、そうなったで、その人の選んだ人生なんだから、別にいいのでは?
    既婚も独身も、子ありも子なしも、それぞれいろんな別々の人生歩んでいて、この人生を送れば確実に幸せですよっていえる人生ってないと思いますが。

    もし、独身より、既婚・子ありのほうが、より裕福になれてより幸せが約束しているなら、みんな結婚しますよ。そう思わない人やそうじゃない現実があるから、避ける人もでてきただけのこと。

    +26

    -2

  • 315. 匿名 2014/06/18(水) 11:57:50 

    301.303さん
    子供の問題だけじゃなくて、パートナーに何かあった場合(事故や病気での入院等)
    家族になっていないと病状も説明されないだろうし、身の回りの世話をするために仕事早退等も会社から理解を得られないです。
    大きなお世話かと思いますが・・
    一生のパートナーはこの人と思うならば、結婚は必要なものと思います。

    +16

    -7

  • 316. 匿名 2014/06/18(水) 12:00:01 

    >309
    「あなたにとって損よ」っていうから、ありがたい言葉がきけるのかと思ってたら、
    「なんでかわからないけど、可哀そう」って(笑)

    もっとまともな返答くださいよ。
    結局あなたは何が言いたいわけ?

    +15

    -14

  • 317. 匿名 2014/06/18(水) 12:03:13 

    309の人って別の人だと思うよ

    +15

    -2

  • 318. 匿名 2014/06/18(水) 12:09:49 

    YAHOOトピのコメントの方が大人でまともだね。

    +31

    -22

  • 319. 匿名 2014/06/18(水) 12:10:28 

    結婚したいよー!誰か私をお嫁さんにしてください。

    +25

    -4

  • 320. 匿名 2014/06/18(水) 12:10:31 

    あー結婚したい
    本能です
    付き合ったこともないのに

    +24

    -3

  • 321. 匿名 2014/06/18(水) 12:10:59 

    >317
    どうだろ?ID表示されないから、自作自演(複数が叩いてるような印象)できちゃうしね。
    どちらにせよ、悪口をいう一部の既婚女性にはカチーンとくるコメントだったようで、すみません。
    でも、これにカチーンときたなら、一方的に見下されたり、悪口をいわれる独身女性の気持ちもわかってもらえるとありがたいです。

    +17

    -10

  • 322. 匿名 2014/06/18(水) 12:13:25 

    結婚したい願望はありまくりなんだけどなかなかそこまで進まないし相手もいない( T_T)

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2014/06/18(水) 12:17:21 

    結婚するしないは自由。

    ただ独身でいることによって親や、兄弟姉妹に迷惑かけることになるなら考えもの‥

    長男夫婦が跡継ぎで家にいるのに、いつまでも居座るような感じなら常識ないってか迷惑な話だよね!

    +25

    -19

  • 324. 匿名 2014/06/18(水) 12:18:22 

    でも結婚なんてと言っている人も、今後「この人となら!!!」と思える人と運命的な出会いをして相手も結婚を強く望んでいたら、結婚を考える人も多いんでしょう?
    既婚者は過去にそういう出会いがあったから結婚したんだよ。
    その後、結婚生活に不満が出ようが離婚しようが、とにかくお互いが「この人と結婚したい!」と思える運命の出会いがあったのは事実。
    既婚者と未婚者の違いは、「自由がー」「メリットがー」なんて考えが吹き飛ぶくらいの運命的な出会いが今までにあったかなかったかの違い。

    +52

    -21

  • 325. 匿名 2014/06/18(水) 12:21:42 

    54
    それもある。どう考えてもこの狭い日本の国土に1億人は、世界的にみても多すぎる。
    昔の生めよ増やせよの政策がこの結果。未来はどうなるかわからないもんね。
    日本は豊かな国のはずなのに、結婚しない一因として経済的理由は、ひとりひとりが贅沢を知り過ぎているからだよ。逆に、何もない方が結婚しているような気がする。

    +37

    -0

  • 326. 匿名 2014/06/18(水) 12:26:03 

    291

    「悔しい思いさせたくて書いてるんだろうけど残念ながら、そこは悔しがってくれないかもね。 」

    悔しい思いさせたくてって…
    どんだけ穿った考え方だよ。被害妄想。

    こういう書き方見ると、独身より既婚者のが性格悪いのが多いっていうガルちゃんでよく見る言い分も疑問だな。

    +14

    -21

  • 327. 匿名 2014/06/18(水) 12:26:36 

    お金がないのはもちろんだけど女の男言葉も原因があると思う。
    若い女性の言葉の汚さは異常!!
    男に『お前さー』と言う女に何の魅力があるのだろうか。

    +27

    -7

  • 328. 匿名 2014/06/18(水) 12:27:25 

    離婚してシングルの多いことにびっくりする
    なら独身の方がいいってなるよ

    +33

    -7

  • 329. 匿名 2014/06/18(水) 12:31:24 

    結婚は言われてるほど悪くないよ。
    少なくとも私はたのしいし、信頼できるパートナーがいるのはとても心強い。
    ただ子供を持つと育てるのにお金はかかるのでもう少し安いとありがたいし、出生率もあがるのかなと思ってる。経済的に子供は諦めるひともいるようなので。子供を作らないなら結婚しなくてもって人もいるかもしれませんね。今は1人1千万円かかるといわれてますしね。
    私は同棲もしたけど結婚とは違ったなぁ。
    紙切れ一枚のことなんだけど。不思議。
    私が結婚したのは恋をして結婚して子供を産むという文化を疑わない人ばかりが周りにいたからで、環境で違うのかなとも思います。

    +29

    -18

  • 330. 匿名 2014/06/18(水) 12:35:35 

    結婚して出産したけど、喜びはつかの間
    職場復帰して子供の発熱等で休んだりするたびに
    肩身がせまい。。回りが独身女性ばっかり
    なので。

    ほんと、頼むからみんな結婚してくれー。
    国をあげて頑張っていただきたい!
    働きづらくて心が折れそう。

    +32

    -23

  • 331. 匿名 2014/06/18(水) 12:36:48 

    よし。みんなで金持ち独身貴族を囲い込もう!(笑)

    +5

    -6

  • 332. 匿名 2014/06/18(水) 12:38:07 

    あくまで一般的にだけど
    子育てしていない人は自分本位な人が多いと思う。
    私は2人の子持ちだけど、正直子供が出来るまで自分より大事な人なんてこの世にいなかった。
    かわいいけど苦労も一杯、だけどその子育ての中で自分自身も成長していけたように思う。
    勿論虐待死させたりとんでもない親も沢山いるからあくまでも一般的に、です。
    全てではありません。

    もし生まれ変わるならまた女に生まれて子供を授かれたらいいなと思います。

    +33

    -45

  • 333. 匿名 2014/06/18(水) 12:44:44 

    332さんは、それでいいんじゃないでしょうか?

    私は子供嫌いなんでそうはならないと思います。

    +41

    -11

  • 334. 匿名 2014/06/18(水) 12:45:44 

    自立してて一人暮らししてる女性なら問題ないけど実家住まいの独身女はやっぱり肩身が狭いよ。親に申し訳なく思うもん。

    +24

    -12

  • 335. 匿名 2014/06/18(水) 12:47:04 

    将来に希望みえないよね。これから高齢者社会になって、どうなるかわからないのに、子育てする金銭的余裕ない。だから結婚もしないって人多いんじゃないかなー
    そりゃ結婚したいし、子どもほしいよ。でも幸せな未来を思い浮かべられないんだよ!

    +17

    -2

  • 336. 匿名 2014/06/18(水) 12:49:40 

    330
    すごくわかるー。
    結婚してても子がいない人だとこれまた理解されない。

    +10

    -4

  • 337. 匿名 2014/06/18(水) 12:52:28 

    子育てに金がかかりすぎるんだよね。
    ほんとどうにかしてほしい。

    +22

    -3

  • 338. 匿名 2014/06/18(水) 12:53:38 

    332さん

    私は子供を産めません。
    大切なものができなくて哀れでかわいそうですか?

    +42

    -12

  • 339. 匿名 2014/06/18(水) 12:54:14 

    335
    結婚しても子共は絶対に作らないといけないって思わなくても良いんじゃないかな?とりあえず結婚だけして性行為はするだろうから自然と子供もできて考えが変わってがんばろうってなるかもよ。

    +8

    -9

  • 340. 匿名 2014/06/18(水) 12:56:54 

    335
    男性も71%だもんね…。
    336さんの言うとおり、希望が見えないって部分、特に若者に多いかも。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2014/06/18(水) 12:58:42 

    子供を作らなくていいからとりあえず結婚だけしたら?

    +12

    -18

  • 342. 匿名 2014/06/18(水) 13:02:26 

    派遣社員の彼氏だったから
    親に紹介しても親から反対をうけた。

    その後コネで正社員になりやっと結婚。

    正直、お金だよ。

    だって
    ちゃんと常識もある
    かわいい女の子が独身だし

    男の稼ぎあるのは不倫してるし。
    中絶件数多いし

    私あたり
    38でなかなか妊娠できなくなるし

    日本、少子化まっしぐら。

    +20

    -7

  • 343. 匿名 2014/06/18(水) 13:03:16 

    340です
    336さんの言うとおりって335さんの言うとおりのまちがいでした!
    336さん、ごめんなさい(>_<)でも理解されない気持ち…私もよくわかります。

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2014/06/18(水) 13:03:24 

    23おめでとう!!
    少子化進んでる中で、若いのに偉いですね
    23にマイナスつけるような人は性格歪んでるから結婚できないと思うw

    +5

    -21

  • 345. 匿名 2014/06/18(水) 13:07:41 

    なんていうか結婚しました、ゴール、ハッピーエンドって感覚が昔はもう少しあった気がする
    今ってシンデレラとかおとぎ話でも、どうせその後ゴタゴタあるからと現実的な発想が浮かぶ
    ひねくれてるといえばそれまでだけど、情報が溢れていて悪い部分が目立つ故に夢が見れない
    玉の輿なども単純に勝ち組だとも思えないし、お金があってもなくても夢が見れない

    +14

    -3

  • 346. 匿名 2014/06/18(水) 13:09:36 

    将来的には親に孫の顔見せてあげたいな。
    孫の成長がきっと生き甲斐になると思うから。
    未婚率男子71%、女子60%

    +33

    -16

  • 347. 匿名 2014/06/18(水) 13:11:07 

    子供が出来たら結婚してもいいって人も多そうだけど、30過ぎたらそんな簡単に子供できないと思う。
    私(32歳)も含め私の周りの友達、妊活、不妊治療頑張ってる人多いです。
    体質的な問題なくてもタイミングとっても簡単にできるもんじゃないんだということがわかった。

    +24

    -22

  • 348. 匿名 2014/06/18(水) 13:11:56 

    335
    どうなるか分からない高齢化社会を独身老人として生きるのは幸せな未来になるの?
    子育てにかかる費用を心配するほどの人のお給料じゃ、貯金だって使いきれない程は貯まらないと思うけど。

    +9

    -11

  • 349. 匿名 2014/06/18(水) 13:13:18 

    昔は結婚しない女にオールドミスとか行かず後家とか差別的な言葉があった。
    世の中の空気が馬鹿にするような空気があった。若い女も差別の対象にならないように結婚にも意欲的だったんだと思う。

    一方男も独身でも職場で馬鹿にされず過ごせるようになった。コンビニもあるし電化製品も進歩したし風俗産業も盛んだし結婚の必要性がなくなったんだと思う。
    ネットでも結婚したらはATM、などの発言を見てるし女の不倫率も高い。汚い言葉の女性も多い。
    若い男は女を怖がってるような気がする。

    +19

    -13

  • 350. 匿名 2014/06/18(水) 13:14:23 

    自立してても世間の風当たりは強いよ。ちょっと同僚と話してただけで
    狙ってるんでしょ?でも彼女居るらしいよ、残念ね!とかそんな扱いだよ。

    仕事してても女なんて、隙あらば相手ゲットして専業主婦志望に違いない!!みたいな
    変な考え方の人が、男女問わず多すぎて、独身で幸せだと変な人扱いだもん。疲れるよ。

    +25

    -2

  • 351. 匿名 2014/06/18(水) 13:14:40 

    彼正社員になれてよかった。
    非正規雇用で無理やり結婚しなくてよかった。
    生活にはやっぱりお金いるよ。しかも安定した。
    正社員でも倒産リストラ増えたと言えどもやはりまだまだ非正規よりは断然少ないもの。

    +12

    -3

  • 352. 匿名 2014/06/18(水) 13:14:55 

    昔は派遣社員って制度もなかったからね。
    高卒だろうが、定年まで面倒見てくれる会社があって、賃金も上がっていくから、結婚して子供2人大学行かせて、家建てて車持ってって人が沢山いた。
    今は、派遣社員の男なんていったら、負け組だの低スペックだの馬鹿にされるし、
    どう計算しても、女も必死で働かないと子供一人育てられない。
    時代は変わったんだよ。
    努力すればなんとかなるなんて、親世代の楽な時代の思想に引きずられすぎ。

    +41

    -4

  • 353. 匿名 2014/06/18(水) 13:19:48 

    いつの時代にも結婚する人もしない人もいたけど
    今、若い人は結婚にあまり夢を見てないよね。
    トピ1にある未婚の理由を読んでると、今の時代を反映してるなって思う。

    時代は移り変わるし、むずかしいよ。

    +19

    -4

  • 354. 匿名 2014/06/18(水) 13:22:40 

    イケメン以外は諦めてるんだからあなた達も諦めなさい

    +10

    -12

  • 355. 匿名 2014/06/18(水) 13:23:19 

    男ですが・・・
    家事は文化であり教育だと思います。
    よくここで女だけが家事しなきゃいけないと思うな男ども!みたいな意見をみるけど、家事はどちらも出来るべき。
    人によりけりなんだろうけど、俺の周りの女を見ていると男より遥かにだらしがない。
    そんな家事を放棄した人達が結婚して家事してくれるとは思えない。
    結婚したら家事の大半を押し付けられる事になってしまうと思うと、結婚しようだなんて思えないです。

    ・・・と、言うのも理由だけど、単純に金銭的余裕があまり無い。

    +19

    -16

  • 356. 匿名 2014/06/18(水) 13:25:15 

    30歳、彼氏は結婚願望なし、合コン婚カツパーティーはキモ男しかいない、例えば今結婚相手が見つかっても年齢からみて子供も厳しい、結婚はいいよ!とか言われても、努力してどうにかなるもんじゃないよ。

    +19

    -2

  • 357. 匿名 2014/06/18(水) 13:29:04 

    337 ほんとそれ 
    うちも子どもが小さかった頃は余裕だったけど だんだん苦しくなってきた
    子ども二人にしておいて正解だった これ以上はホント無理
    スウェーデンのように教育費を大学まで無料にしてくれたらな
    あんまり考えないD○Nな家庭はどんどん生むんだろうけど


    +25

    -1

  • 358. 匿名 2014/06/18(水) 13:31:02 

    338

    結婚して子どもを持った人が
    子どもを持つことの素晴らしさを語ったっていいじゃない?
    そういう考え方もあるのね、くらいで済まないの?
    じゃあ私は可哀想?っていちいち絡むのはおかしいよ。

    +36

    -27

  • 359. 匿名 2014/06/18(水) 13:31:25 

    昔は高級車に乗りたがり、若者はみんな車を欲しがった。車がステータスみたいな感じだった。

    でも今は便利になり昔ほど若者は車を欲しがらなくなった。

    それと同じで時代は変わったんだと思うよ。

    +42

    -2

  • 360. 匿名 2014/06/18(水) 13:31:41 

    今時お見合いを持ってくるお節介な近所の人とかもいないしね。

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2014/06/18(水) 13:31:49 

    結婚する=仕事やめる、じゃないし、しっかりお金ためて育休にはいれるぐらいまでこつこつお金ためれば問題ない気はするけどなぁ。女の場合は資格職や大企業じゃないと、育休とかは厳しいのかな、でもでき婚は絶対嫌だし、やっぱり将来考えてる人と早めに相談して2人でお金ためてくのが一番かな
    まだまだ新米だけどお仕事がんばります。

    +13

    -10

  • 362. 匿名 2014/06/18(水) 13:32:57 

    昨年結婚しました。友達はまだ未婚が多いけれど、彼氏がいて早く結婚したいという子ばかりです。
    結婚後の女性の負担が多いのは事実。家事+育児+夫の面倒を見る…。私は現在妊娠中なので専業主婦状態ですが、落ち着いたら働く予定です。子どもも2 〜3人欲しいし、大学まで行かせたいと思うと夫(地方公務員)の収入だけでは無理。でも家事と仕事を両立できる自信もない…。
    結婚しない理由はそれぞれでしょうが、これも理由のひとつではないかと思っています。

    +27

    -2

  • 363. 匿名 2014/06/18(水) 13:33:52 

    年収いい男性と結婚しようと思ってましたが、合コン行きまくっても、なかなか上手くいきませんでした。結局、普通のサラリーマンと結婚が決まりました。

    たぶん、みなさん高望みしすぎですよ。普通に恋愛して、普通に結婚しましょ。お金はなくても、なんとかなります。

    私の母も今まで色々苦労しましたが、母はどんな時でも毎日笑っていました。笑っていればなんとかなると思って、結婚を決めました。

    +34

    -30

  • 364. 匿名 2014/06/18(水) 13:34:00 

    出来婚について意見書くのにトピによってプラマイの差激しいよね。
    出来婚トピに最初の方のコメ書いたらマイナスの嵐だろうに。
    ガルちゃんってその時の感情で変わるよね。

    +11

    -3

  • 365. 匿名 2014/06/18(水) 13:39:46 

    私もずっと独身実家住まいで、母親とめちゃくちゃ仲良しで、
    友達もいて彼氏もいて仕事も楽しくて、結婚しようとも思ってなかった。
    俗にいうパラサイト??
    でも恥ずかしながら27歳という若くない年齢で(彼氏33歳)デキ婚。
    裕福でも何でもないから仕事も続けながら、結局3人産んだ。

    昨年、誰より仲良くて誰より理解してくれていた母が亡くなり、
    本当に後を追いたいくらい辛くて淋しくて、今後の人生どうやって
    生きて行けばいいのかと落ち込んだ。
    だけど一年経って、淋しいながらも今は何とか普段通りの生活に戻っている。

    自分が最優先だった独身時代なら、死にたい気持ちの方が大きくなってたかもしれない。
    自分よりも大切だと思える、旦那と子供たちが居るからこそ笑えるようになった。
    生活は何かと大変だけど、本当に強くなれたし成長できていると思う。

    +35

    -25

  • 366. 匿名 2014/06/18(水) 13:40:56 

    357
    子どもを大学まで行かせてしまえば、今度は急に楽になるよ。
    家のローンも見通しが立つ頃だし、大きい車が必要なくなり軽でも十分になるし、子どもも自分で稼いでくれるしね。

    +20

    -8

  • 367. 匿名 2014/06/18(水) 13:43:37 

    大学時代の女友達10人。33歳。
    既婚子あり5人、未婚4人、離婚子なし1人。
    あながち遠くない数字だなぁ。

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2014/06/18(水) 13:43:40 

    358さん

    私は既婚ですが子供ができないので嫌味に聞こえてしまいました。
    子育てができないので自分本位で、あなたは女なのに大切なものを持てなくてかわいそう。って聞こえました。
    そうとう捻くれて捕えましたが、ポエム的なものは子育てってすばらしいっていうトピで書いてほしいです。

    +27

    -17

  • 369. 匿名 2014/06/18(水) 13:44:05 

    361
    結婚=仕事やめるはさすがに今の時代ないかもだけど出産する=仕事やめるはまだまだ大いにある。公務員以外は。どうしても急に休むが多いし理解がないことが多い。
    新米さんは社内の子持ちで復帰した人を理解することが将来自分がそうなったときに役立つよ。

    +8

    -8

  • 370. 匿名 2014/06/18(水) 13:44:06 

    365
    全部本音って感じが良いね。
    私ネットでもぶっちゃけられない性格だからなんかうらやましいわ。
    嫌味じゃなくて本当に。

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2014/06/18(水) 13:44:19 

    子供がいる方が肩身狭いっていう状況をなんとかしてほしい。
    本当は4人くらい欲しいんだけど、貧乏子沢山なDQN扱いされちゃう。

    これだけ大学進学率が高くなったんだから
    高校まで義務教育にして、大学の学費無償化とかされないかなー。
    収入格差=教育格差という日本で、少子化が解消するわけない…(/_;)

    +29

    -5

  • 372. 匿名 2014/06/18(水) 13:45:22 

    結婚にたいしてのメリット、デメリットっていつから考えるようになったんだ。。。
    大人になったら結婚して子供を産むってのが自然の摂理なのではないのかね。。。

    +28

    -22

  • 373. 匿名 2014/06/18(水) 13:46:22 

    都会だと未婚多いよね

    +47

    -2

  • 374. 匿名 2014/06/18(水) 13:47:37 

    専業主婦が悪く言われて結婚する理由メリットないから

    +27

    -8

  • 375. 匿名 2014/06/18(水) 13:49:31 

    客観的にみてたら私は368さんの気持ちの方がわかるかな。
    あくまで一般的っていっても子供がいない既婚者の立場からみれば傷つくもんね。
    言いたいことわかるけど、コメントって難しいね。

    +20

    -8

  • 376. 匿名 2014/06/18(水) 13:53:41 

    国は子供の教育にお金をかけるべきだと思う。無駄にもらってる生活保護費とか削って日本の子供にお金をかけてほしい。
    そのための税金だったら喜んで払う。
    奨学金の返済方法とか無理のないやり方を考えてほしい。

    +28

    -1

  • 377. 匿名 2014/06/18(水) 13:56:25 

    371
    私は子供いないんだけど、ご近所さん達がまさにそれだよ。
    教育格差で火花散らしてて、みんなギスギスしちゃってる。

    その輪に入れない自分がいるんだけどさ( ̄▽ ̄)
    みんな元気で健康ならそれでいいじゃんーって見てて思っちゃう。
    独身も既婚も大変、子供がいてもいなくて大変、もーとにかく大変な世の中だわ!

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2014/06/18(水) 14:00:11 

    40じゃなかなか着床しないよ
    半分が流産

    +13

    -13

  • 379. 匿名 2014/06/18(水) 14:03:37 

    25〜29の7割の男が結婚してないっていうけど団塊の世代とかとどれ位違うのかな。やっぱりほとんど結婚してたのかな?

    +24

    -1

  • 380. 匿名 2014/06/18(水) 14:04:44 

    298さんは例えば相手の欠点が一つあっただけで別れるんですか❓
    直してほしいところは話す、我慢するところは我慢するっていうのが努力だと思ってますが。
    その努力もしないってことは結婚以前の付き合いもできないんですかね。
    もしくはまだそういう方に会えてないのかもしれないですね。
    あとは自然に結婚したよーってカップルの話しだけ聞いてるなら、そのカップルにとっての努力が好きな人になら当然の努力を自然と言っているのかもしれませんね。

    +9

    -13

  • 381. 匿名 2014/06/18(水) 14:05:23 

    結婚に憧れはなかったけど将来結婚したくなるだろうことを考えて25歳で大学時代から付き合ってる彼と結婚
    私は販売だったけど彼は大手勤めだったし昔から知ってる人だから安心できた

    +11

    -12

  • 382. 匿名 2014/06/18(水) 14:08:28 

    確かに結婚ってメリットないよね
    何で私なんかと結婚してくれたんだろう・・・

    +18

    -3

  • 383. 匿名 2014/06/18(水) 14:10:43 

    こういうニュースを見る度に不安になりました。
    結局今年22歳で結婚しました。
    心に余裕が出来たし、子供作るにも焦る必要がないからホッとしています。
    今後は二馬力のうちにガッツリ貯金して妊娠出産に備えたいと思います。

    +19

    -19

  • 384. 匿名 2014/06/18(水) 14:15:35 

    子供や家庭に興味ないと思ってる人達を結婚させようと思ったら、昔みたいに未婚者は半人前扱いするしかないよ。
    そんな人は経済が良くなっても、何だかんだ言って結婚しないに決まってる。
    だって大したメリットないもん。

    +27

    -6

  • 385. 匿名 2014/06/18(水) 14:22:35 

    本当に心から大好きで愛してる人と一生一緒に生きていくって私として人生で一番の幸せ

    +16

    -8

  • 386. 匿名 2014/06/18(水) 14:23:14 

    380さん

    努力っていうのがなんか違う気がする。
    私はもう10年つきあってる人がいますよ。でも別に努力してるつもりはないな~。

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2014/06/18(水) 14:24:12 

    根本的に考えが違うってまだ分からないのかな?
    人の幸せって大きく分けて二種類あるんだよ
    自分だけで得る幸せと他人と共有する幸せ
    独身でいたいって人は大抵人が好きじゃないんだよね
    だから他人との幸せに価値を感じないんだよ
    結婚したいって思う人は他人との幸せが当たり前だからそう思う
    その考えに至る過程にはいろんなことがあるから安易に触れてはいけないんだよ

    +23

    -14

  • 388. 匿名 2014/06/18(水) 14:26:48 

    本当に少子化問題を何とかしないと
    将来の日本はヤバい。

    お金貯金して施設入ろうって私も考えてたけど
    将来、日本人が少なくなって、真面目に老人ホームで働いてくれる人が少なくなって
    いい加減な仕事をする中国人などに、2~3日もおむつを放置されたり、床に落とした食べ物を食べさせても平気な介護をされるかと思うと・・・真面目な日本をもっと増やすべき。

    それに将来、人が少ないからって老人ホームの料金が予想もつかないくらい
    高くなったら、私の年収でできる貯金じゃ足りなそう。

    +31

    -5

  • 389. 匿名 2014/06/18(水) 14:27:37 

    国の繁栄には結婚はメリットあるんじゃないかな?人口増えるし真面目に働いて税金納めるし。
    個人のメリットとしてはパートナーや子供という家族が増えて精神的に安定したり大人であろうとする。かな。
    まあ1人の人生よりも豊かだわね。

    +10

    -10

  • 390. 匿名 2014/06/18(水) 14:27:46  ID:1Dr4yAsi2N 

    婚活ビジネスがこんなに盛んなのに‥‥
    したい人もたくさんいるのに、
    なんでうまくいかないんだろう?

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2014/06/18(水) 14:29:31 

    60歳専業主婦です。
    若い頃は兼業主婦でした。
    娘が幼い頃はそれはもう大変でした。旦那は家のことを何もしないため、家事育児仕事…。パニック障害になったこともあります。

    娘が成人し、今は、お金にも余裕ができ、趣味や旅行ができています。最近の何よりの幸せは娘の結婚が決まったことです。結婚相手は普通のサラリーマン、心の優しい青年です。

    若いうちは、苦労を勝ってでもしてください。結婚はいいことばかりではありません。貧乏暇なし、旦那の病気、娘の反抗…色々あります。ですが、結婚はいいものです。

    そして親御さん、みなさんの結婚をとてもお喜びになられると思います。

    +35

    -20

  • 392. 匿名 2014/06/18(水) 14:33:11 

    390
    高望みしすぎなんだよ

    独身の人に、絶対譲れない結婚相手の条件聞けば納得。

    +29

    -23

  • 393. 匿名 2014/06/18(水) 14:43:45 

    388
    私の母親が特別養護老人ホームじゃなくて、普通の老人ホームで働いてるけど
    特別養護老人ホームが満員で空きが出るまで、仕方なく入る人も多いんだって。
    金額が月に20万~25万だって。払えずに、出てく人もいるって。でもいつも
    満員らしいから、それだけ入れるところが少ないんだよね。

    でも金額に驚いた。私の月給じゃん。
    私も将来、特別養護老人ホームに入れるかは
    わからない。でも普通のホームも無理だよ。

    独身でも貯金してれば何とかなると思ってたけど
    支え合える旦那欲しい

    +13

    -5

  • 394. 匿名 2014/06/18(水) 14:44:17 

    私は人嫌いで、特に女同志の付き合いが大の苦手だから、結婚した方が楽だった。
    今も一人が好きだけど、専業主婦で子ども達も大きくなったので、平日は朝から夕方遅くまで一人で家にいられるからストレスなし。こんなに幸せでいいのかってくらい。
    独身は楽とかいうけど、何が何でも働き続けないといけないし、自分が作り上げた気の置けない家族の存在もないし、私には楽そうに見えないわ。

    +18

    -6

  • 395. 匿名 2014/06/18(水) 14:44:32 

    メリット・デメリットで考えているうちは無理だろうね

    +44

    -7

  • 396. 匿名 2014/06/18(水) 14:46:10 

    確かにー。損得で考える事じゃないって。結婚って。

    +40

    -2

  • 397. 匿名 2014/06/18(水) 14:53:20 

    1人で稼げる女性が増えたって事でしょ?
    稼げる女は生涯独身多いよ
    彼氏は常にいたりするけどね。美意識高い人多いしいつでもプロポーズされるだろうけど、好きで独身貫いてるし自分の好きに生きたらいい

    +28

    -10

  • 398. 匿名 2014/06/18(水) 14:58:22 

    弟がデキ婚した。既婚だったけど子ができにくかったらしい妹は独身の頃と変わらず連んでくれてた。
    しかしついに、妹が子供を産んだ。連まなくなった。
    お金が大変なはずなのに、弟も妹も幸せそう。私も結婚したいけど、今更誰と結婚すればいいかわからない。

    +9

    -3

  • 399. 匿名 2014/06/18(水) 15:02:09 

    結婚は別にいいやって男性、確かに多い。
    彼女ならいてもいいけど、って感じで、彼女すらいてもいなくてもいいらしい。そこそこ持てそうな男性に限って、こんな感じ。

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2014/06/18(水) 15:02:41 

    夫が将来、海外駐在になる予定です。

    20代は、結婚しても仕事は辞めないって思ってました。でも、いずれ夫が海外に行くとなれば、同行する事になる。
    育児休暇のある会社に勤めてましたが、辞めました。毎日疲れてしまって、子作りをする余裕もなく。いずれ、駐在妻となるため、それまで築いてきたキャリアも途絶えてしまう。

    どなたか、同じ様な境遇の方居たら色々アドバイス聞きたいです。

    +4

    -7

  • 401. 匿名 2014/06/18(水) 15:05:20 

    393有料老人ホームは維持費で20まん、入所金が2千万〜億単位まであるときのうの介護トピに書いてあった。月20万だけでは無理だそうだよ。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2014/06/18(水) 15:06:19 

    男の「経済的な余裕のなさ」っていうのは本心は「好きにお金をつかいたい」だよね?
    二馬力で働けばいいだけだもん。

    +34

    -1

  • 403. 匿名 2014/06/18(水) 15:10:42 

    私は愛する人と一緒にいたいし、旦那との子供が欲しいと思ったから大変なこともあるけど結婚して満足してる。
    だけどそう思わないなら無理にすることないと思う。
    相手にいろいろ求めたい人は後悔する可能性が高そう。どうしても女の方が負担大きいもんね。
    幸せの価値観は人それぞれだし、独身の方が幸せって思うなら全然いいと思う。

    ただ35過ぎてからでも子供が欲しいという考えなら、お金が〜とか言ってないではやく行動するべきだと思う。
    晩婚するのは自由だけど、障害のリスクをあげる高齢出産は反対。
    障害があっても最後のチャンスだから産む、とかそんなの親のエゴだと思う。
    高齢の親が先に死んでからも、障害を抱えて生きなきゃいけないのは子供なんだから。
    出生前検査が増えてるのも、陽性と診断されても実際は違って中絶してしまったっていうのも、高齢出産が減れば減ることだと思う。
    持病かなにかで不安がない限り、20代で出生前検査なんてしないもん。
    結婚相手に条件つけたり金銭面を考えて晩婚にしたのは自分なのだから、子供に障害を負わせる可能性を上げるのはおかしい。
    もちろん高齢じゃなくても可能性はあるけど、わざわざ確率を上げるべきではないと思う

    なにも考えず10代ででき婚したりは論外だし、きちんと考えているのは素敵だけど慎重すぎてもどうかなと思います。

    +21

    -18

  • 404. 匿名 2014/06/18(水) 15:11:33 

    31

    それは本人の自由でしょ。価値観の押し付けは、うんざりだよ。
    仕事して自由で、それを楽しんでても、あなたか、なんだかなー?なんて
    思う必要は無いし。
    あなたは、あなたで結婚し子供がいて幸せ。幸せの価値観って人によって違うから。

    女性はなぜか、自分の生き方や環境が同じでない人を否定するよね。
    なんでなんだろう…

    +22

    -8

  • 405. 匿名 2014/06/18(水) 15:13:11 

    両親、遊び旅行が楽しくて晩婚、父45、母40の子供なんだけど、当時の誕生日、クリスマス、イベント系は豪華なケーキにオードブル、旅行は国内、海外沢山連れていってもらいました。私が23~25で結婚し子供いても子供に私が味わった裕福な暮らしをさせることはできないかも。そうしたら貯金だーとなり30越えそう。

    +7

    -7

  • 406. 匿名 2014/06/18(水) 15:19:18 

    つき合ってる彼の実家、男の子1人。

    父方の両親にも彼の父親1人。

    つまり私達が結婚しないと血縁が途絶えてしまう。

    そうなるのは心苦しいけど、結婚して子どもを産み育てるだけのお金が無いのが現状。

    幸い今の世の中一族を絶やすな!という風潮が無いだけありがたいけれど…

    心の中では申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +8

    -3

  • 407. 匿名 2014/06/18(水) 15:19:28 

    ダウン症とか心配になるけど
    20代で産まれる事もあるし、40代でも健康な子供産んでる人いるし、結婚は早ければ良いわけでもないよー。自分のタイミングで決めたらいいよ

    +36

    -8

  • 408. 匿名 2014/06/18(水) 15:20:57 

    安楽死施設日本でもできないかな。
    まあ今でも(障害や病気であれば)海外に行けばできるけど。
    要介護の場合はどうなんだろ?できるのかな?

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2014/06/18(水) 15:21:23 

    30過ぎの未婚の女性って久しぶりに見たー。
    なんかワクワクするー。
    観察するのたのしー。

    +6

    -39

  • 410. 匿名 2014/06/18(水) 15:23:34 

    自立型ですから
    一人で問題ないです。

    年老いた時も年金なんてお金に頼った恥ずかしい人生を送る気はありませんから
    年金は申請せず
    もちろん働きます!!

    だらだらと、何の役にもたたず
    ただ生きていたくないですから。

    +5

    -11

  • 411. 匿名 2014/06/18(水) 15:25:54 

    デキ婚して とても幸せですが、子どもがいても結婚するメリットが分かりません。世間体や簡単に男を逃げられないようにするメリットはありますが、正直他に思いつきません。
    だからこそ結婚しないだけで彼氏がいるシンママがいるんじゃないですか?
    結婚しなければ母子手当てだって貰えますので。

    +7

    -12

  • 412. 匿名 2014/06/18(水) 15:26:55 

    409さん

    仕事してたらいっぱいいますよ?

    +30

    -4

  • 413. 匿名 2014/06/18(水) 15:28:49 

    371
    国公立だけは完全無料でいいと思う。

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2014/06/18(水) 15:30:42 

    うちの会社アラフォー女が8人いますが、既婚女性は1人、残り4人未婚、残り3人バツイチですよ。

    +7

    -7

  • 415. 匿名 2014/06/18(水) 15:30:59 

    401
    ということは、将来は施設に入ればいいから貯金!って考えは、
    よっぽど貯金できる人、もしくは、数千万の退職金が必要だよね。

    毎月23万の給料で、毎月半分貯金だけど、そんなたががしれてる貯金じゃ
    最初の入所費用で大半消えちゃう。そのうえ、毎月の費用なんて
    年金もどうなるかわからないのに、、、、

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2014/06/18(水) 15:32:04 

    シンママは今後増える予感
    でも、しんどいよ…生活、お金…今日生きるのが精一杯。子供病気したら泣きたくなる、と言うか泣いてる誰も頼れない。強いシンママもいるけど弱いシンママもいる(p_-)

    +8

    -2

  • 417. 匿名 2014/06/18(水) 15:32:22 

    25才~29才っていうサンプルの取り方があいまいすぎて参考にならないんですけど…
    29才のデータなら意味があると思うんだけど…

    +10

    -10

  • 418. 匿名 2014/06/18(水) 15:35:04 

    412さん、いま産休中でお仕事お休み中なんですー。お仕事はしてますよ。

    +2

    -26

  • 419. 匿名 2014/06/18(水) 15:36:11 

    418さん
    それはご丁寧にどうも(笑)

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2014/06/18(水) 15:37:26 

    高嶺の華って言われている
    男性社員君は皆さん独身だわ。

    仕事も出来るけど
    休みはゴルフ。スコアもプロ級らしい
    自転車レース?やトライアスロン?サッカーなんかしていて
    常に冴えた人生送ってる。

    簡単な話、女が付け入る隙がないわけ。

    仕事と家の往復程度で
    いい年して充実感を持てない
    冴えない人ほど
    結婚してますね。

    +14

    -19

  • 421. 匿名 2014/06/18(水) 15:40:13 

    415
    母の近所の人はほとんど一人暮らしで、母も認知症にもしなったら、家を売って
    有料老人ホームに入れてくれと、兄に頼んでる。近所の人もそうしてる例が多いらしい。
    やはり、嫁には介護頼めな言っていってた。
    私は遠いし、今後本当に深刻な問題。
    もう少し安い有料老人ホームが沢山出来そうな期待も、もってます。こんな時代になったから、そうならなきゃ、親子共倒れでしょ、

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2014/06/18(水) 15:43:08 

    男子が71パーで微妙に多いのはどういう事?

    +1

    -3

  • 423. 匿名 2014/06/18(水) 15:51:19 

    まだ動けるのに若い時から将来、頼って世話になる生き方を主としていると、そうなるよ?

    施設へ入ることを考えて計画していると
    要介護になり家族に負担をかけ、その上、国の社会保障までをあてにして施設に入るようになる。

    +7

    -5

  • 424. 匿名 2014/06/18(水) 15:53:19 

    独身の自由って何?

    +16

    -19

  • 425. 匿名 2014/06/18(水) 15:54:10 

    420
    ゲイなのかな。

    +8

    -15

  • 426. 匿名 2014/06/18(水) 15:58:27 

    あいのり桃みたいに見栄で25までに誰でもいいから結婚したくない!

    +32

    -1

  • 427. 匿名 2014/06/18(水) 16:01:18 

    胎児が男の子とわかると中絶する人が多いと、むすめが学校で習ってきた。だから性別はおろせなくなる月まで教えなくなったって、本当ですか?女の子人気なんですか?

    +8

    -15

  • 428. 匿名 2014/06/18(水) 16:03:49 

    女の子の方が育てやすいみたいよ。
    男児しかいないからわからないけど。

    +15

    -7

  • 429. 匿名 2014/06/18(水) 16:05:24 

    うちの会社の47歳独身の先輩、何年か前までは、
    旅行しまくり買い物しまくり自分でマンション買って外車乗って
    はたから見ても充実した独身生活送ってた。

    でもここ数年、一気に両親が年取ったというか体にガタがきたらしく
    病院送ってから出社して来たり、休みには両親のお使いやら病院、
    おじやおばの老人ホーム見舞いなどなど、本当に忙しくて自分の時間なんて皆無らしい。
    年寄りたちが私の仕事休みの日を心待ちにしているのが恐怖だと言ってる。

    ホーム入居や病院に入院するほどでもない微妙な老い方の時期っていうのが
    誰にでもあって、介護というほどに大変でもないから介護年金申請もできないし、
    独身者は時間や金が自由だろうからと、家族ありの兄弟たちも手伝ってくれず
    とにかく毎日しんどいとのこと。

    独身貫いてもいいけど、たいてい40代あたりで
    こんな苦労を一人で抱えなければいけない時期がくるんだぞーと
    会社の若い女子に怪談のように語ってる。

    +28

    -16

  • 430. 匿名 2014/06/18(水) 16:07:04 

    女性の社会進出が多くなったよね。昔に比べれば、大卒の割合も高くなった。
    今やマンション購入する独身女性も増え、海外旅行にも頻繁に行ける。自由にお金と時間を使えると思うと、子どもを産み育てる事に躊躇する人は多そう。

    +17

    -6

  • 431. 匿名 2014/06/18(水) 16:15:05 

    独身の自由ってお金を稼げてない貧乏OLだったら
    既婚とさほど変わらない気がするんですが・・・。
    夜にたまに飲みに行ったり、休みの日は好きな時間に起きるくらい
    既婚でもできるし。

    +20

    -21

  • 432. 匿名 2014/06/18(水) 16:17:54 

    こんなに女がワガママになったら
    結婚なんてしようとする男が減るのは当然。

    +27

    -19

  • 433. 匿名 2014/06/18(水) 16:20:32 

    私の周りのアラフォー独身者はたまたまマンションも買ってない、非正規雇用、彼氏もいない、海外旅行も行かないって人ばかりだな。
    既婚の方が旅行行ってるなぁ。

    +18

    -18

  • 434. 匿名 2014/06/18(水) 16:28:55 

    433さん

    そのアラフォーさんはちょっとかわいそうな気がしてしまいます。本人がどう思ってるかは分かりませんが。

    +7

    -6

  • 435. 匿名 2014/06/18(水) 16:32:57 

    427
    男って上から目線でバカだからじゃない??男なんて育てたくないし、私も子ども持つなら女の子が良いけど、もう30歳だから子どもはあきらめてるけどね。彼氏も42歳だし。

    +6

    -35

  • 436. 匿名 2014/06/18(水) 16:47:13 

    そうなんだ、男の子育てにくいんですね
    確かに、、可愛い服着せたりとかも出来ないし、将来は嫁の物ってかんじ

    +5

    -19

  • 437. 匿名 2014/06/18(水) 16:59:57 

    有料老人ホームで働いてるけど入所にたしか3000万
    月13~40万も支払わなければいけない
    ここはお金持ちが住むホームだから特別かもしれないけど、、
    そんなお金払ってもあんまりいいサービスを受けられていないと思う
    だからといって特別養護老人ホームはもっと最低だった職員もサービスの質も
    お年寄りを馬鹿にしてるやつばっか

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2014/06/18(水) 17:02:08 

    イケメン求めてこの国から出てけよ

    +8

    -15

  • 439. 匿名 2014/06/18(水) 17:02:08 

    421
    これ以上有料老人ホームを安くしたら
    介護士の給料も減って誰も働かなくなるよ(;o;)

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2014/06/18(水) 17:02:40 

    431
    それは結婚待ちの女性では?

    結婚しないと若くから決め込んで自立している女性は
    私もそうだけど
    金に頼って施設に入ろうなんて思わないもの。

    働けなくなれば最期ですと。

    治る見込みのない治療は皆さんの保険料からお金を出して頂いてまで治療受けませんね。


    年金も申請しません。
    国の社会保障に依存しませんから
    将来の不安はなし。

    マンションは保有していますが居住せず

    賃貸にして貸しています。

    +3

    -3

  • 441. 匿名 2014/06/18(水) 17:10:35 

    もっと男性に
    肉食になっていただかねば…

    男性も待ち

    女性も待ち状態だから
    そりゃ、うまくいかないよ
    >_<

    +19

    -6

  • 442. 匿名 2014/06/18(水) 17:10:54 

    結婚ていいものだけどなぁ。
    自分の家庭を築いてみる人生悪くないよ。
    結婚なんて高望みさえしなければ誰でも出来るけど敢えてしたくない人もいるんだね。
    本当に人それぞれなんだなぁ。

    +19

    -3

  • 443. 匿名 2014/06/18(水) 17:13:00 

    439そっか
    じゃあ 私お先真っ暗だ。
    母までの時代はなんとかなった。
    私達は子供の教育、パート、上がらない給料
    苦しい

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2014/06/18(水) 17:13:04 

    子供を産むのも怖いし、
    育てるのもすっごく大変だと思う。
    大好きな猫をしつけするのも大変だと感じるのに、
    仕事をしながら、家事も育児もなんて無理だと思う。
    大好きな母親の介護もする日がいつかは訪れるのに、
    妻一人で、旦那の両親の介護までは絶対無理だと思う。
    それこそ友達のお母さんたちみたいに過労死してしまいそう・・・

    もともとバイで、男のコとも女のコともつきあってきたんだけど、
    一生、一緒に暮らすのなら、女性だな。って思った。
    男女の夫婦と違って、女性同士は対等なので、楽なんです。
    病気のときも、看病してくれて、食事も作ってくれる。
    浮気の心配もほとんどない。腕力も対等なので、ケンカになっても怖くない。力で押さえつけられることがない。

    どうせ結婚するなら女性がいい!
    同性婚認めてくれるなら、結婚もいいなって思う。

    それでも、基本、一人の方が自由で気が楽だし、
    子供のころから弟や父親にお金や物を盗まれて誰も信じられないせいか、母親以外の人と暮らすのは、なんだか心配。
    私みたいなタイプは恋愛だけしている方が楽しいのかもしれない
    うん、結局は、「人それぞれ」なんですよね
    後悔しなければそれでよい。って思ってます

    +11

    -2

  • 445. 匿名 2014/06/18(水) 17:15:30 

    ちゃんと結婚して
    元気な赤ちゃん産みたいよぉ

    でも
    まだ相手がいない31さい。
    (´・Д・)」どうしましょ

    +25

    -2

  • 446. 匿名 2014/06/18(水) 17:16:23 

    結婚よりやりたいことのある人たちが増えてるからだと思う。アフリカの農村は貧乏だけど、娯楽がないからみんな結婚してて子沢山だし。

    +18

    -2

  • 447. 匿名 2014/06/18(水) 17:20:10 

    なんかキモいのがw

    +7

    -7

  • 448. 匿名 2014/06/18(水) 17:23:57 

    鹿児島県なんか、結婚どころじゃないよ!毎晩官舎で、夜這い祭り❤

    転勤族で、来てビックリしてます。
    あたたい所は、酒飲み、

    パチンコ、芋姉ちゃん、夜這いで楽園で、ゴワス

    ❤❤❤


    ムケムケムケムケ大隅半島

    +4

    -18

  • 449. 匿名 2014/06/18(水) 17:26:25 

    437
    舅が有料老人ホーム入る時も、確かその位入所金、主人が払ってました。維持費は25万ぐらいです。
    決める時は、幼子と共に家族で何件も回って、親切で日当たりの良い所を選びました。
    しょっ中見にいってるけど、裏の顔があるとしたらいやだなあ。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2014/06/18(水) 17:27:49 

    じゃあ、結婚して子ども無しはどのくらいお金ためておけばいい?
    具体的に教えてほしい
    家持ち、最後の最後だけ施設でいいんだけど
    とトピずれごめん

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2014/06/18(水) 17:28:29 

    私も子供なんて、可愛くないし産みたくないし
    絶対育てられないって思った。
    外で子連れ見ると、大変そう。絶対自分は子供なんて要らないって思ってた。

    でも実際、29で結婚。32で出産。
    妊娠した時に少し嫌悪感もあった。

    でも出産すると、子供がすごくかわいい。子育てがこんなに楽しいと思わなかった。
    構いたくて構いたくて仕方ない。
    運動になるから泣かせた方が良いって言われるから、心が引き裂かれそうな想いをしながら
    泣いてる我が子を見守る。そして抱っこして愛情を注ぐ。

    こんなに可愛くて愛おしいなら双子でもよかった。

    本当、家庭を持ってよかった。独身だったら、こんな幸せはなかった。

    +39

    -33

  • 452. 匿名 2014/06/18(水) 17:29:20 

    445さん、偉いなぁ~
    私は子供を産むこと自体怖くてできない!

    あんな小さな膣穴から赤ちゃんが出てくるんなんて、想像を絶するほどの
    痛さでしょ~
    出産で命を失う女性がいるのも納得しちゃう。

    でも子供を産んでくれる女性がいないと、この国は老人ばかりになって、機能しなくなるものね。
    私みたいに結婚したくない女性の分までたくさん、元気で可愛い子供を産んでくださいね!

    ※女の子の人口が1割以上少ないので、男性の未婚率が1割以上少ないんだと思います。
    たくさん、可愛い女の子を産んで、華やかで明るい日本にしてください! !

    +21

    -17

  • 453. 匿名 2014/06/18(水) 17:29:24 

    アベノミクスだの増税だのやって
    でも収入は少ないばかり
    もう専業主婦なんか金持ち婦人しかなれないんじゃないかな?

    市民から金巻き上げてばっかりで
    その上少子化だから子供産めって金が無かったら
    子供産めないんだよ!!

    +29

    -4

  • 454. 匿名 2014/06/18(水) 17:36:00 

    恋愛や結婚て、相手の気持ちを考えたり、譲ったり我慢したりの連続だから、いい歳してそういう経験がない人は子供っぽい部分があるんだろうな…とは思う

    +14

    -25

  • 455. 匿名 2014/06/18(水) 17:36:06 

    452です
    ※女の子の人口が1割以上少ないので、男性の未婚率が1割以上多い。

    の間違いでした。^^;

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2014/06/18(水) 17:36:54 

    もう『よふかし』の番組の通り、
    数十年後には日本人半数以上減るのかなぁ?

    +9

    -6

  • 457. 匿名 2014/06/18(水) 17:39:21 

    正直全て運だと思います。
    結婚=幸せ。なんて保証どこにもないです。
    子供と旦那がいるからといって老後が安泰とはなりません。ウチの母は看護師ですが、親御さんの一度も見舞いに来ない方、退院された後でも家に帰れず施設行きなんてザラにあるそうです。結局人間死ぬ時は1人です。

    +48

    -2

  • 458. 匿名 2014/06/18(水) 17:42:24 

    私の働いている病院は、老人ホームではなく老人病院です。
    痴呆や、体の不自由が出てきたお年寄りが入院しています。

    老人ホームなどに入れる比較的、元気なお年寄りではなく
    元々持病があったり、痴呆で一人では生活が難しい方です。

    パッと見は、普通の病院と変わりません。
    それでも1ヶ月に20万以上かかるそうです。
    最初に何千万円もかかりませんが
    毎月20万以上も、年金がもらえたとしても私には払えません。

    でもその年金すらもらえなくなったら、将来は本当にどうなるのか。
    私たちの老後に支えてくれる、今の子供を増やさないと。



    +20

    -4

  • 459. 匿名 2014/06/18(水) 17:42:28 

    450さん
    あやふやだったらごめんね。夫の退職金を当てるのはどうでしょう。
    兄妹が居てたら、お互い出しあって、
    何とかなるんじゃないかしら、
    介護は本当に大変だし、素人がしたら、怪我しそう。
    具体額は、1500万ぐらいからありそうです。
    高い所が必ずしもよいわけじゃないので、要検討だと思います。

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2014/06/18(水) 17:49:08 

    441
    女から「結婚して!」って言えばいいだけ

    +10

    -3

  • 461. 匿名 2014/06/18(水) 17:49:27 

    そもそもなんで結婚しないの?
    結婚したいけど、結婚する相手がいない、できない?
    最初からする気がない?

    いない・できない→+
    する気がない→-

    +26

    -26

  • 462. 匿名 2014/06/18(水) 17:50:47 

    おばあちゃんが一昨年亡くなる前半年、老人病院はいりましたが、三ヶ月で出ないといけないので、一回病院移動して、半年で亡くなりました。97でいきなり倒れて意識なくなっての、入院だったので、大往生だと母達はいってました。でもやっぱり、さびしい。~_~;

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2014/06/18(水) 17:51:25 

    結婚に興味がない人はいいけど、少しでも結婚に興味があるなら20代前半でも安心してないで早くから婚カツしないといけない時代になったかもね。
    専業希望なら、尚更需要がある若いうちじゃないと年々厳しくなる。

    +30

    -17

  • 464. 匿名 2014/06/18(水) 17:52:39 

    結婚しても、幸せが続くとは限らない。そっから先がお金でもめるから、やっぱ金かなぁー。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2014/06/18(水) 17:55:36 

    プロポーズって男がしなければならないわけではない。
    女がプロポーズしてもいい。
    待っているだけの女は甘え。

    +15

    -10

  • 466. 匿名 2014/06/18(水) 17:56:11 

    するしないって自分に選択肢があるように書いてる人多いけど、誰にも選ばれなかった現実を受け止めようよ。
    最近の人は、結婚しないしないって言っても、20代後半にもなると、私の周りどんどん結婚してますよ。
    してない人はやっぱり理想が高かったり、何年も彼氏がいない人ばっかりですよ。
    「お一人様」とか「私らしい生き方」とか、そういうかっこいい言葉でごまかしてるけど、誰にも選ばれなかったんですよ~~。

    +20

    -26

  • 467. 匿名 2014/06/18(水) 18:01:56 

    464
    そうなんですよね。
    人と暮らすって、生きていくために必要なお金を取られそうで怖いんですよね。

    ●外国で旦那さんが奥さんのお金100万(日本円だと相当な大金!)
    を勝手に使い込んだことで、奥さんの精神が崩壊して旦那さんのシチューにした事件が最近ありましたよね。

    ●一緒に暮らしていた男友達に1000万円!もの大金を盗まれ散財されたという男性の事件も去年ありました。



    +6

    -1

  • 468. 匿名 2014/06/18(水) 18:10:19 

    466
    そうなんですか?
    でも女性は若いうち、一人や二人の男性からプロポーズされてると思うんですけど・・・
    私は高1のとき、自宅前の測量所のおにーさんにプロポーズされちゃいましたよ。もちろん、お断りしましたけど。
    あとは、会社の上司からもプロポーズされました。
    やっぱりお断りしました。

    誰とでもセックスできる人ならともかく、
    普通の女性は恋愛感情がない人とはセックスなんてできないですもの
    あ、でも子供がいないと老人ばかりで暗くなっちゃうからどんどん、
    子供作ってほしいと思いますけど(汗;

    +5

    -34

  • 469. 匿名 2014/06/18(水) 18:11:52 

    やっぱりここを見てて思うけど
    独身の人は人間的に可愛げのない人なんだなって思う

    自分の悪い所を認めない
    強情さが文面にも出てる

    男性は可愛い女が好きなんですよ

    +45

    -42

  • 470. 匿名 2014/06/18(水) 18:17:31 

    469
    はすごく素敵な旦那さんと結婚しているんでしょうね?
    それとも、素敵な奥様と結婚している男性ですか?
    どんどん惚気ちゃって、結婚したい女性や男性を増やす活動を行っちゃってください! !
    そうすれば、将来の年金も安泰ですよぉー(笑)

    +21

    -14

  • 471. 匿名 2014/06/18(水) 18:19:06 

    420さんってその女がつけ入る隙のない高値の花と結婚したいんですね!
    そういうひとは歳とってから20代の若くてかわいい子と結婚しますよ~。

    +6

    -19

  • 472. 匿名 2014/06/18(水) 18:19:29 

    結婚したら遊べないって考えがわからない。結婚しても遊ぶし仕事するし子育てもできるよ。どんな遊びがしたいの?

    +22

    -20

  • 473. 匿名 2014/06/18(水) 18:20:57 

    461. 匿名 2014/06/18(水) 17:49:27 [通報]
    そもそもなんで結婚しないの?
    結婚したいけど、結婚する相手がいない、できない?
    最初からする気がない?

    いない・できない→+
    する気がない→-
    0

    押した人二人しかいないんだね
    結婚する気がない人→ 一人(ゴメン、私です♪)
    結婚できない人 →  一人(謙遜してるんですか?^^)

    +1

    -9

  • 474. 匿名 2014/06/18(水) 18:26:37 

    「結婚する気がない」と「結婚できない」は大違いだよ。

    する気がない人はいいけど、内心したいのに「いい男がいない」だの「年収が低い」だの「結婚したくない男も増えたから仕方ない」だのいいわけしてる人は自分を見直した方がいいと思う。

    +23

    -16

  • 475. 匿名 2014/06/18(水) 18:26:48 

    469
    女性だって、かっこいい男が好きなんですよ

    +35

    -2

  • 476. 匿名 2014/06/18(水) 18:31:38 

    469. 匿名 2014/06/18(水) 18:11:52 [通報]
    やっぱりここを見てて思うけど
    独身の人は人間的に可愛げのない人なんだなって思う

    自分の悪い所を認めない
    強情さが文面にも出てる

    男性は可愛い女が好きなんですよ
    +6

    ガルチャン女子ってみんな可愛い人ばかりじゃないですか?
    プラス6もついてる
    自分を好きになってくれる男性なら誰とでも結婚したいです。
    って思ってるじゃないですか?
    なんで、そんなに捻くれた考えを女性にもてるのか、不思議です・・・

    +16

    -4

  • 477. 匿名 2014/06/18(水) 18:39:46 

    そうだよね。男は神様じゃない。
    なのに幸せを他力本願するのはどうかなって。

    願っても無理な話。
    そう、わかってるつもり。

    結婚しない信念?目標?は素直に格好いいと認めたくなくて。

    私は弱いし
    周りの目を気にして心が折れやすいから卑屈。
    何でも動機が肝心だって言われるけど
    私は強い女性に嫉妬しながらも
    弱い自分に負けて
    平凡な人生を送ると思う

    将来の不安がない潔い人生が送れたら最高に幸せですけど。

    +4

    -7

  • 478. 匿名 2014/06/18(水) 18:44:19 

    477
    それでいいんだよ
    結婚したい女性がいて、結婚したくない女性がいて、
    結婚したい男性がいて、結婚したくない男性がいて、

    誰の人生でもない。自分の人生なんだから。
    後になって、人のせいにするくらいなら、最終的には自分の気持ちに
    素直になることが一番幸せなのだと思う

    +17

    -2

  • 479. 匿名 2014/06/18(水) 18:45:09 

    田舎に住んでるからか、未婚なのは少数派だと思ってた
    かといって、安心しちゃダメだよね(-_-;)

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2014/06/18(水) 18:47:43 

    結婚したくても出会いがないしできないのよ。全く飲み会は誘われないし紹介の話もないヽ(;▽;)ノ

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2014/06/18(水) 18:50:25 

    479
    給料下がったって言っても、田舎に比べると、女性でも一人で十分暮らしていける収入は得られるからね(人にもよるとは思うけど)

    479が結婚できますように! !

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2014/06/18(水) 18:50:42 

    いい年こいた女性で独身ってちょっと恥ずかしいよ。
    未婚の理由も「自由が欲しいから」って言い訳にしか聞こえないんだけど。
    フリーターの男の人が正社員じゃない理由が「自由が欲しいから」って言っても、第3者からみれば言い訳か負け惜しみにしか聞こえないでしょ。
    それと一緒。

    +22

    -27

  • 483. 匿名 2014/06/18(水) 18:50:45 

    36で独身、彼氏もいません。
    もう必死で貯金して、たまの贅沢に国内旅行するくらいかなぁ・・
    老後が不安で、お洒落や交遊も殆どしないで貯金に回してるから、余計出会いがなくなる悪循環。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2014/06/18(水) 18:51:35 

    479
    そうそう 安心したらダメ
    周りがどんどん結婚していって私だけが取り残されたらやだよー( ; _ ; )

    +6

    -2

  • 485. 匿名 2014/06/18(水) 18:53:02 

    ずーと30過ぎて結婚するって思ってたけど、まさかのできちゃった婚。
    できちゃった婚だけは嫌だって思ってたけど今思うと結婚や自分が子供産むなんて想像すらできなかった私はできちゃった婚でもない限り一生独身だった気しかしない。子供苦手だったし、できちゃった婚だけど子供可愛いすぎるし産まなきゃ知らなかったこと沢山ある。
    出産育児経験してとてもじゃないけど30後半で子育ては体力的に無理だ。。

    +10

    -11

  • 486. 匿名 2014/06/18(水) 18:53:49 

    480
    婚活パーティに行けば?
    ヤフー!お見合いも手軽で簡単そうだよね

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2014/06/18(水) 18:54:57 

    478
    違うの。
    自分
    自分がないの。

    自立された女性のコメをみて
    また、職場の女部長(独身)をみてね。
    私には自分の道がない。そう感じるの

    理想はバリバリ我が道を切り開く強い女
    でも出会うと敵わない
    周りに流されちゃう
    だから嫉妬しちゃって。

    +5

    -5

  • 488. 匿名 2014/06/18(水) 18:55:21 

    男女差は男性の方が人口が多いということ。

    +10

    -3

  • 489. 匿名 2014/06/18(水) 18:59:41 

    480

    男友達に飲み会しようとかお願い出来ないのですか?
    女友達に頼ってばかりは申し訳ないなぁと思うし、紹介はなかなか難しいような気がするよ?

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2014/06/18(水) 19:00:25 

    女性が経済的に自立する様になったから男や社会的待遇に文句や注文が増えたんで未婚率が高いのさ

    昔の女性は我慢する事が当たり前だったんだよね
    こんな駄目男でも我慢してやってこうと思ってくれる慈悲深い女性が減っちゃったのさw
    豊かになり過ぎて思考する事が苦手な頭の悪い女も増えたけどね

    男女問わずだが最近のって突然切れたり姿を眩ましたりでわけ判らんし

    これも時代の流れだから仕方無いけどさ

    +6

    -6

  • 491. 匿名 2014/06/18(水) 19:00:33 

    30過ぎた女性は日本人男性を諦めてもっと対象範囲を広くするのもいいかも。
    中国人、韓国人、台湾人、東南アジアの男性でもいいじゃないですか。
    いい旦那さんになるかもよ。

    +5

    -31

  • 492. 匿名 2014/06/18(水) 19:01:18 

    普通に女子力そこそこあれば結婚するメリット無いとか興味ないとかの発言は出ないよね
    女性の男化が気になります

    +9

    -9

  • 493. 匿名 2014/06/18(水) 19:01:40 

    子供生んで自分の家庭築いていけるのはメリットだと思うけどなー

    +10

    -10

  • 494. 匿名 2014/06/18(水) 19:03:38 

    487
    あ、なんか可愛い・・・

    >出会うと敵わない

    憧れてる強い女性を見ると、自分は強い女性にはなれないって思ってしまう。
    っていう意味??

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2014/06/18(水) 19:04:36 

    女性が経済力がついてきたといっても、男性は30代以降に急速に出世して給料もかなり高くなるけど、女性は30過ぎると寧ろ市場価値が下がって平均収入も下がるorほとんど伸びないよ

    +16

    -22

  • 496. 匿名 2014/06/18(水) 19:05:08 

    特別美人でもなく実家が資産家とかでなければ20代で動いた方が良いかもね

    +14

    -15

  • 497. 匿名 2014/06/18(水) 19:05:48 

    493
    人生一度なのに
    所帯を持つ
    その程度の小さな役割か。自分の価値って何だろ

    未来の為に社会の為に貢献したいな

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2014/06/18(水) 19:07:37 

    491お断りします。
    絶対に日本人の男性じゃないとイヤだ!

    +20

    -3

  • 499. 匿名 2014/06/18(水) 19:09:09 

    私、独身だけど 干渉されるのが嫌だから1人で良いわ

    +17

    -2

  • 500. 匿名 2014/06/18(水) 19:10:58 

    ごめんなさい、
    490とか492って
    同じ女性の発言とは思えないんですが、男性ですか?
    私が女だからかもしれませんが、未婚男性が多いのを女性のせいにばかりするのはどうかと思います。
    単純に、男性の人口が女性より1割以上多いのですから仕方がないことなのでは?
    女児の人口を増やせば、男性が余ることはないと思いますよ^^
    みんなでどんどん可愛い女の子を産めば、今、30歳前後の男性は50歳前後になるころ、20歳前後の女性と結婚できますよ^^
    がんばってください! !

    +9

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード