ガールズちゃんねる

代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

1477コメント2018/02/18(日) 01:10

  • 501. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:37 

    女の敵は女

    +7

    -20

  • 502. 匿名 2018/02/12(月) 17:27:49 

    >>490

    バリキャリな女性ほど未婚率が高いもんね。

    +34

    -1

  • 503. 匿名 2018/02/12(月) 17:29:10 

    男性の親を叩く人が多いけど、35歳以上の高齢女性で、親に婚活を依頼してる人もいるんだよねきっと。。。

    +13

    -32

  • 504. 匿名 2018/02/12(月) 17:30:43 

    代理婚活か...今こんなのあるんだね。
    ちょっと違うかもだけど、うちの会社で去年婚活イベントを企画してたんだけど申し込みに来るの本人じゃなくて母親ばっかりだったな。親も必死なんだね。

    +28

    -12

  • 505. 匿名 2018/02/12(月) 17:32:56 

    >>503

    昔の職場で35歳の先輩(女)が年収3000万円の男性を狙っていたよ。

    どれだけ高望みだろうが自分で努力して頑張る人の方がマシだと思う。

    +17

    -30

  • 506. 匿名 2018/02/12(月) 17:33:42 

    35才以下は自分で選びます。

    +41

    -1

  • 507. 匿名 2018/02/12(月) 17:34:29 

    これなんか最初聞いた時は「いい歳まで結婚できなかったどうしようもないマザコン男」の母親が来るのかと思ったんだけど、
    中には子供は同性愛者だけど親はそのことを知らずに来てるってパターンもあるのかもな〜

    +63

    -1

  • 508. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:02 

    36の女と44の男は
    全然妥当だと思うが、、、
    この感覚のズレがある時点で
    息子は結婚出来んな

    +37

    -30

  • 509. 匿名 2018/02/12(月) 17:35:30 

    中国?かどっかでも同じような代理婚活パーティやってるのテレビで観たな。
    親達は首から息子or娘のスペックを書いた紙をぶら下げてて、凄くシュールだった(笑)

    +33

    -6

  • 510. 匿名 2018/02/12(月) 17:36:13 

    若さはお金に換算出来ない位価値あるものだよね。
    しかも看護婦さん。

    無理にも程がある。

    +14

    -15

  • 511. 匿名 2018/02/12(月) 17:36:34 

    代理婚活て、、、
    もうめちゃくちゃだね
    無理に好きでもない人と結婚して
    人生を送る必要は全くないと思うけど、、

    +29

    -5

  • 512. 匿名 2018/02/12(月) 17:36:59 

    >>507
    あると思います。

    +10

    -2

  • 513. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:00 

    若い女性は出産マシーンか?!

    +43

    -1

  • 514. 匿名 2018/02/12(月) 17:37:42 

    >>472
    なくしてしまった若さを求められて未婚のおばさん達が腹立ててるだけですよ。

    +2

    -27

  • 515. 匿名 2018/02/12(月) 17:39:50 

    結婚相手は
    若い女と
    看護士とか
    介護やってる人がいいとか

    自分達がラクできることしか
    考えてないwww

    そんなところ、大事な娘を
    絶対に嫁には出さん。

    +77

    -3

  • 516. 匿名 2018/02/12(月) 17:41:56 

    息子の年収が300〜500万円で
    ボロい実家と介護の必要な
    老いた両親付きなら
    それは事故物件。

    +81

    -0

  • 517. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:03 

    >>1
    母親の場合は自分と年近い女は義理の娘として見れないから嫌っていうのもあるだろうなー

    +1

    -23

  • 518. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:07 

    >>479
    アラサー、アラフォーの女性同士が、不妊や未婚、選択子なし、様々な理由はあれど、子どもの話題で気を使ったり、マウンティングがあるように、

    アラカンぐらいの女性同士でも、孫自慢マウンティングとかあるみたいよ

    気を使う人は、LINEのアイコンを孫の写真になったら嫉妬したり、逆に孫がいない人に、わざわざ電話して孫自慢したりとか

    だから、親世代が孫見たさに婚活パーティーに参加するのも、辛いことを経験したゆえかもしれないから、一概に責められないな

    +2

    -25

  • 519. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:08 

    >>411
    わかる。
    容姿がキモイは不細工とは違う。
    不細工でも綺麗にしてたり。髪とか整えたり。
    清潔。
    キモイは内面のだらしなさ。色々なモノが出ちゃてる。不細工チビはフケだらけ。

    +51

    -1

  • 520. 匿名 2018/02/12(月) 17:42:36 

    ウチは結婚相談所でも何でもないのだけど、お見合いのセッティングをお願いしたいという話を持ち込んで来る人が結構来る。
    80代後半の母親と60代前半の息子という親子が、このまま独身で居ると家が絶えるから、20代の女性を紹介して欲しい!と言って、お見合い写真と釣書を持って来た時にはビックリしたな。
    良いご縁があったら…と言ってお帰り頂いた祖父母が即行箪笥の引き出しに閉まっていたから、どうするの?と聞いたら、無理に決まっているだろう!絶えても大した家じゃない!と言うから吹いてしまった。
    そりゃそうだ。そういうものだよ。
    無理なものは無理だから。

    +71

    -3

  • 521. 匿名 2018/02/12(月) 17:43:42 

    >>514

    若い女なら女は若さが命だと言われて喜ぶとでも思っているの?

    +37

    -2

  • 522. 匿名 2018/02/12(月) 17:45:11 

    中国でこういう婚活
    公共の公園でやってるよね。

    傘を地面に置いてそこに息子(娘)の
    プロフィールと、求める相手の条件が書いてあって
    老いた母親がウンコ座りして待ってる

    +6

    -10

  • 523. 匿名 2018/02/12(月) 17:45:18 

    どうしても孫の顔を見たい❗とか
    ホント馬鹿❗てめえの心は自分で
    埋めろや❗依存すんなや 怖い❗
    男だって 歳を重ねてりゃ子供が
    出来にくい事が増えるんだよ
    図々しいにも 程が有るわ❗

    +40

    -4

  • 524. 匿名 2018/02/12(月) 17:45:45 

    >>520

    大した家でもないのに後継ぎが~とか言っているジーバってバカだと思う。

    +62

    -0

  • 525. 匿名 2018/02/12(月) 17:47:05 

    40過ぎてやっと本格的な相談所に入ったらしい、会社の先輩女性がいます。ノンキャリで年金暮らしの親あり。派手に遊んでて、結婚したいのか遊びたいのか、見ていて不思議です。

    +6

    -19

  • 526. 匿名 2018/02/12(月) 17:47:17 

    >>210
    保育士はそれなりの給料ではないですよ?保育士は給料安いです

    +31

    -1

  • 527. 匿名 2018/02/12(月) 17:48:08 

    >>515
    そうだねー。手元に置いて自分の介護させる方が利口だね。

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2018/02/12(月) 17:48:25 

    「嫁は若い娘がいい」とか言われたら、
    普通の女の子はまず警戒するよ。
    あたしは出産要員?とか、
    舅や姑にこき使われそうなニオイするもん。

    +65

    -0

  • 529. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:01 

    結婚しても何かと干渉してきそうだね。
    まぁでも若いっていっても35歳までなら納得かな。多分孫が欲しいから「若め」な人がいいんだろう。
    若いとか言うから20代とか言ってるのかと思った。

    +5

    -19

  • 530. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:36 

    孫の顔だけじゃなくて
    介護&働き手も含んでるんでしょ…
    むしろそっちメインだと思うわ

    +25

    -0

  • 531. 匿名 2018/02/12(月) 17:49:45 

    同級生が22歳で倍以上年上のバツ3男性と結婚して舅を介護してたよ。

    それでも自宅と別に書庫を作ってもらって着物もジュエリーもゴージャスにしてる。

    これくらい経済力が無いと歳の差婚は難しいと思う。

    +57

    -0

  • 532. 匿名 2018/02/12(月) 17:50:39 

    >>528

    若い娘も若さを求められるのが気持ち悪いと思うよ。

    +30

    -0

  • 533. 匿名 2018/02/12(月) 17:52:47 

    男で見た目ブサイクでも
    清潔感があって
    服装のセンスも良くて
    小奇麗にしていて
    女性と普通に会話出来て紳士的だったら
    普通に第一段階はクリアできるよ
    でもこれすらクリア出来ない男が
    大勢いるのが現実

    +37

    -0

  • 534. 匿名 2018/02/12(月) 17:54:19 

    >>533

    >女性と普通に会話出来て紳士的

    こんな人絶滅危惧種並みのレアだよ

    普通に会話は出来る人多いと思うけど紳士っていうのはハードル高い。

    +17

    -4

  • 535. 匿名 2018/02/12(月) 17:56:24 

    親御さんがお子さんのために婚活って、統一教会みたいですね。

    +28

    -1

  • 536. 匿名 2018/02/12(月) 18:00:25 

    私は母親じゃないけど40過ぎて婚活してる人って単純に親戚に
    なりたくないなーっていうタイプが多い。
    自分に魅力が無いのに高望みで身の程知らずだったり、
    極端に変な若作りしてたりが多いんだよね。

    うちの弟に言い寄ってた40代女性も弟には30代って偽ってて、
    子供産んでドラム缶体型なのにミニスカ&網タイツ履いてるような
    柄の悪いシンママだった。

    +29

    -24

  • 537. 匿名 2018/02/12(月) 18:02:10 

    >>536

    類は友を呼ぶってやつじゃない?

    +32

    -2

  • 538. 匿名 2018/02/12(月) 18:02:36 

    >>516
    女性も同じ。若いなら需要あるって感じなんだろうけど。

    +2

    -16

  • 539. 匿名 2018/02/12(月) 18:05:10 

    どっちもどっち、どちらにも当てはまる話なのに、ガルちゃんだとなぜか男ばかり袋叩きになってるからモヤる。40過ぎた未婚女性の高望みも、たいがい叩かれて当然だと思うよ。恥ずかしい。

    +6

    -23

  • 540. 匿名 2018/02/12(月) 18:06:05 

    >>537
    バカにしてますか?笑
    うちの弟全然チャラくないですよ、32歳でちゃんとした企業に勤めてますし。
    そういうばあなたみたいな感じの嫌味で品のない女性でしたね、
    当然うちの家族はお断りしましたけど。

    +3

    -26

  • 541. 匿名 2018/02/12(月) 18:06:11 

    子供の婚活している暇があったら自分の終活すればいい。あと、金は余って困ることはないんだからシニアでも働いて将来の介護費用を増やしておけばいいよ。

    +35

    -0

  • 542. 匿名 2018/02/12(月) 18:10:53 

    トピ画が代理婚活会の画像なのか。
    ジジババの合コンみたい。

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:12 

    >>540
    弟さんの結婚相手を家族会議で決めるの?

    +29

    -0

  • 544. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:40 

    親に婚活させるなんて

    +8

    -21

  • 545. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:42 

    看護婦さん→ある程度お金あってしっかりしてる。
    保育士→子供好きそう。
    高卒じゃなれないし、若い。
    ウチの息子にぴったり。
    とは思わないで欲しい。

    +36

    -0

  • 546. 匿名 2018/02/12(月) 18:11:58 

    みんな相手への条件厳しいのかな。
    数は少ないだろうけど、親子ともにちゃんと結婚の意志があって、相手への条件も謙虚な人だけはうまくいってほしいと思う。

    +28

    -0

  • 547. 匿名 2018/02/12(月) 18:18:43 

    「息子が結婚しないと家が途絶える」とか言っているジジババに限って大した家柄でもない。

    +69

    -0

  • 548. 匿名 2018/02/12(月) 18:19:20 

    つい最近、子供の写真を写真館で撮ってもらっていたら、写真館の人がお見合い写真の方が来られましたって言われていて撮影が終わった後に1組しかいなかった。待合室に35歳くらいのカズレーサーの相方?にそっくりですごく太った不細工な女性が母親と一緒にお見合い写真を撮りに来ていた。うちの2歳の息子がその人にこんにちはって話しかけて無反応。そりゃ相手ができないよなって思った。

    +32

    -27

  • 549. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:12 

    >>543
    決めるも何もどこで知り合ったか知りませんが
    一方的に好かれて言い寄られてたんです、弟はルックスも良いので
    多分どこかで見かけて一目惚れでもされたのでしょう。
    相手の女性は40代シンママでホームセンターのただのパート
    家にまで押し掛けて来られて迷惑しましたよ。

    +6

    -24

  • 550. 匿名 2018/02/12(月) 18:21:47 

    代理婚活なんて私も反対派だけど、ここに来る親って焦りは相当だろうし、ここで活動してるっていうことで、精神的に安心感みたいのもあるんだと思う。
    実際はなかなか成立は難しいだろうけど。
    これも商売だから、始めに良いこと書かれた資料見せられるだろうから、夢見るんだろうな。

    +9

    -4

  • 551. 匿名 2018/02/12(月) 18:23:12 

    43歳バツ1に子供が欲しいと結婚前提に迫られた時、結婚はともかく子供は諦めろよオッサンと思った。

    +57

    -3

  • 552. 匿名 2018/02/12(月) 18:24:17 

    結婚しない選択をした子を尊重したらいいのにな

    +25

    -2

  • 553. 匿名 2018/02/12(月) 18:24:49 

    正直お探しの条件で嫁に来る人が万が一にもいたら、他にとんでもないデメリットを抱え込んでいそう。精神的に病んでるとか、若いのに離婚歴が何回もあるとか。

    +46

    -0

  • 554. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:07 

    確かに商売として成り立つ。
    その中に奇跡に近い確率でカップルになる人もいるから夢みるのか。

    +1

    -15

  • 555. 匿名 2018/02/12(月) 18:26:29 

    息子溺愛したあげく
    こんなことまでして…
    自分はそうなりたくないわ

    +33

    -0

  • 556. 匿名 2018/02/12(月) 18:27:05 

    あつかましい親同士の会。

    +27

    -18

  • 557. 匿名 2018/02/12(月) 18:28:14 

    若い方がいいっていうのは自由だけどさ、あなたの息子にはどんな良いところがあるんですかって話だよね。どうせ親目線での「優しい」「いい子」とかでしょ。笑

    +77

    -4

  • 558. 匿名 2018/02/12(月) 18:31:29 

    >>222
    すごいある。40~60代とか実家暮らし年収300未満の巨漢とか。しかもフリックミスしてカップリングが成立すると、すごい早さでメッセージくる。
    間違えて成立させてしまってる落ち度もあるけど、がっつき方が気持ち悪い。

    +32

    -1

  • 559. 匿名 2018/02/12(月) 18:32:31 

    YouTubeに代理婚活の動画けっこうあった。
    観たらイライラしそうだけど、興味ある人は観てみるといいよ。

    +8

    -11

  • 560. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:22 

    50近い男なんて、あと10年しか働けないじゃない。

    +50

    -1

  • 561. 匿名 2018/02/12(月) 18:38:36 

    20代だけど爺さんと結婚して介護、姑で苦労するくらいならお金無い同世代の方が絶対いい。40、50とか考えられない…付き合うのも結婚も嫌だ…

    +51

    -2

  • 562. 匿名 2018/02/12(月) 18:40:37 

    >>549
    一目惚れされただけで家まで特定されて押し掛けるなんて犯罪ですよね。警察にお願いした方がいいですよ。何されるか分かりませんから。

    +20

    -0

  • 563. 匿名 2018/02/12(月) 18:42:07 

    うちの弟だったら親が決めた相手と素直に見合いなんて絶対しない!親の言いなりなんてマザコンが多そう…。

    +32

    -0

  • 564. 匿名 2018/02/12(月) 18:43:26 

    もしも私が家庭の事情で中卒でドブスで仕方なく自分には魅力ないし。と割りきって嫁いだら、
    ありがとう!お嫁さんに来てくれて。
    ではなく、
    すんごいお姑さんに苛められそう。
    息子の嫁にふさわしくない!って

    +30

    -4

  • 565. 匿名 2018/02/12(月) 18:43:48 

    孫見たいとか意味わからないって思うけど、親にこんなことさせるの可哀想。
    毒親ならともかく、ちゃんと育ててもらったのなら親にこんなことさせたらダメでしょ。
    親のために結婚して孫産めとか思わないけど、ちゃんと結婚の意志がないならそれを伝えてわかってもらうとか、諦めてないなら自分でがんばると宣言するとかさ。
    宙ぶらりんで逃げてるから親が暴走するんじゃないの?
    男女ともにね。

    +7

    -11

  • 566. 匿名 2018/02/12(月) 18:44:43 

    息子と話が合いそうで幸せな結婚生活を送れる相手を選ぶって感覚はないのね…

    +39

    -0

  • 567. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:45 

    幸せになれそうな要素が微塵も感じられない婚活だな…。普通に自分で相手を探した方がまだいい気がする。

    +25

    -5

  • 568. 匿名 2018/02/12(月) 18:47:49 

    嫁や婿さえも自分で決められず親に決めてもらうのかってかなりマイナスイメージだよね現代社会の代理婚活は。

    しかも当の本人より親の欲望むき出しの条件つけるからなおさらどぎついマイナスイメージ。

    +18

    -1

  • 569. 匿名 2018/02/12(月) 18:49:11 

    つくづくうちの親はまともでありがたいわ。

    自分が新卒の頃カネにがっついていて若さを売りに高スぺ捕まえようとしていたら大事なのは人柄だと諭されたし、アラサーの時出産にこだわって婚活したら子供がすべてではないと諭された。

    年齢バッシングを受けて凹んだら、結婚に年齢は関係ないと言ってくれる。

    容姿も中身も磨くよう、日々努力することを応援してくれる。

    結婚しようがしなかろうがとにかく私の幸せを第一に考えてくれてありがたいわ。

    +57

    -2

  • 570. 匿名 2018/02/12(月) 18:53:17 

    そもそも30代前半までの女性で親に代理婚活を頼む人ってほとんどいないと思う。自分で婚活するよね…。

    +21

    -2

  • 571. 匿名 2018/02/12(月) 18:56:54 

    50代男性が20代女性と結婚したくても、女性側から見たら親と同じくらいの年齢だから、そりゃあお断りしても仕方がない。
    トドメの接吻トピも覗いて来たけど、20代女性の恋愛対象って、あのドラマのキャストくらいの年齢なんじゃん。
    山﨑賢人、真剣佑、菅田将暉って、23〜26歳くらいか?
    女性も同世代の若くて綺麗な青年がいいんだと思うよ。
    40代以上の男性は出る幕無いんじゃないかな。

    +53

    -1

  • 572. 匿名 2018/02/12(月) 18:57:59 

    代理って笑
    子供もこんなことをする親には呆れてるだろうよ

    +26

    -0

  • 573. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:46 

    男の子種も劣化するし、男性不妊だって珍しくないのをこの年代の親は知らないんだろうな〜
    主に精神病や自閉症の確率跳ね上がるって近年わかってきてるのに

    +37

    -1

  • 574. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:46 

    こういう親が求めている女性って、30代前半の健康で気立てがよいきちんとしたお嬢さんなんだろうけど、そんな女性はそもそも親に代理婚活頼むほど相手に困ってないと思う!

    +45

    -3

  • 575. 匿名 2018/02/12(月) 18:58:58 

    >>219
    優しいお母さんでいいですね、うちなんか実の母親が孫孫…子供を産まないと幸せになれないくらいに言うアホです。
    一度も何も言わない義母さんの方が人間できていて尊敬できる
    人には色んな価値観があっていいって事をまったくわかってない母親にうんざりです

    +24

    -0

  • 576. 匿名 2018/02/12(月) 18:59:04 

    しかも容姿は並以上希望とか本気で思ってそう

    +23

    -0

  • 577. 匿名 2018/02/12(月) 19:00:07 

    婚活している友人など見ていると
    35歳以下の女性と結婚できる男性は、
    42、3歳までだと思う。
    婚活の場合は。

    +12

    -12

  • 578. 匿名 2018/02/12(月) 19:01:12 

    子どもが出来なかったら容赦無く追い出すんだろうな 容易に想像できる

    +28

    -0

  • 579. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:02 

    出しゃばりの親に育てられて行動力なくて、似た者同士で、親の選んだ相手と大人しく結婚するってパターンならあり得るかな?
    成功例も聞いてみたいなあ。

    +24

    -0

  • 580. 匿名 2018/02/12(月) 19:02:47 

    >>576
    確かにブスでモテないから若いうちから婚活してる女性はいそうだけど、息子にこんな子はかわいそう…とか言って断りそう!!

    +17

    -0

  • 581. 匿名 2018/02/12(月) 19:03:08 

    一回目の見合いで母親同伴だった人いるけど、びっくりした。
    質問などは全部母親の方からという感じ。
    まるで母親が選んでる感じでした。

    +30

    -0

  • 582. 匿名 2018/02/12(月) 19:03:37 

    男性の場合、コミュニケーション能力が著しく欠如してる人が残ってたりするからな…

    +31

    -0

  • 583. 匿名 2018/02/12(月) 19:06:32 

    そーいう親だから息子は結婚できないんだよ…。我が子が結婚したいと言ったのか謎。

    +25

    -0

  • 584. 匿名 2018/02/12(月) 19:09:31 

    そもそも代理婚活会に来ている親御さんって、お子さんの了承を得て参加しているとは思えない。
    男女問わず、そんなことは止めてくれ!って言われると思うんだが。

    +22

    -0

  • 585. 匿名 2018/02/12(月) 19:12:43 

    代理婚活って本当に存在するんだね。
    都市伝説みたいなものかと思っていた。

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2018/02/12(月) 19:13:22 

    こんな義母を持つと後が大変そう。いろいろ口出しうるさそう。それに売れ残りのおっさんが、若い子と結婚ってないから。

    +31

    -0

  • 587. 匿名 2018/02/12(月) 19:14:22 

    >>325
    同じアパートの住人にフィリピンパブ勤務の女性が居て、
    3周りくらい年上の日本人の爺と偽装結婚してたけど、
    永住権が取れたらあっさり離婚。

    離婚後はいろんな男が家に出入りしていて、
    体を売りながらたくましく暮らしてるようですが、
    仕事柄ストレスが半端ないのか、たまにキーキー喚いたり
    する声が聞こえてくるし、表で出くわしたときに
    「ニホンジンメ!!」とか罵られた事もある。
    (相手と私に面識は無い)

    好きでも無い男と寝たり結婚したりするのって
    途方も無いストレスなんだろうなって思った。

    +44

    -0

  • 588. 匿名 2018/02/12(月) 19:17:58 

    年の離れた若い子は恋愛じゃないと結婚しないよ。
    なぜに見合いで好きでもないオジサンと結婚しなければいけないのよ。

    +33

    -0

  • 589. 匿名 2018/02/12(月) 19:21:39 

    息子と結婚してもいいと言ってくれそうな女性ではなく、息子の子供を生めそうな女性を探してる時点で…

    +34

    -0

  • 590. 匿名 2018/02/12(月) 19:21:45 

    保育士とか看護師って気が強い印象
    とくに看護師なんてひとりで食べていけるお給料もらってるんだから40過ぎの冴えないおじさんとその両親世話して子供産んで働くとかありえないでしょ
    若いイケメン養うならまだ分かる

    +46

    -0

  • 591. 匿名 2018/02/12(月) 19:22:02 

    厚かましい親だらけだな。
    身の程を知れ。

    +21

    -1

  • 592. 匿名 2018/02/12(月) 19:24:58 

    即高齢義親の介護だね
    20代の若さで義親の介護とか悲惨
    画像見る限り高級老人ホームに入れる経済力もなさそうな人種だし、欲深すぎるよ

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2018/02/12(月) 19:25:43 

    40歳すぎると男性の精子も劣化して自閉症率あがると聞くけどまずお見合いに出てくる高齢男性がアスペ率高いからなぁ
    子供への遺伝率も高いらしいから子供つくるかどうかすら相談案件だよね
    そもそも40過ぎの息子の嫁は35歳以下とか言ってる親自体がアスペっぽい…

    +32

    -0

  • 594. 匿名 2018/02/12(月) 19:27:03 

    統一教会の方がまだマシなんじゃない

    +11

    -8

  • 595. 匿名 2018/02/12(月) 19:27:11 

    40代後半〜50代前半でも、20代の彼女を取っ替え引っ替えしているモテる独身男性はたまーに居るけれど、都心にビルを幾つか所有しているとか、フェラーリやポルシェを複数台持っているとか、あちこちの海外リゾートに別荘が在るとか、サラブレッド競馬馬の馬主とか、別世界の大金持ちだよ。
    それくらいのスペックが有ったら、年齢差のある若い女性も釣り放題だと思うんだけど、餌が無かったら難しいでしょう。

    +23

    -13

  • 596. 匿名 2018/02/12(月) 19:27:31 

    元看護師ですが、この親達が望む35歳以下の
    看護師って大抵、30歳前後で寿退社してしまうよ。もちろん結婚相手は同世代の人。
    しかもコミュ力も常識もあるから親に婚活させてる男なんてドン引くだけだよ。結婚したいなら自分から動かないと。

    +37

    -0

  • 597. 匿名 2018/02/12(月) 19:27:38 

    娘の親も
    息子の親も
    代理婚活してる時点で
    どっちもどっち

    気持ち悪い

    結婚しなくたって
    放っておけばいいのに

    +12

    -6

  • 598. 匿名 2018/02/12(月) 19:32:17 

    50歳、コミュ障、うるさい義理の親付き…お金積まれても結婚したい要素が見当たらない

    +29

    -3

  • 599. 匿名 2018/02/12(月) 19:32:31 

    若い看護師さんは高年収の医師だったらOKしそうだけれど、医師なんてモテモテだから選び放題で、親が代理婚活会なんて参加しないよね。

    +19

    -0

  • 600. 匿名 2018/02/12(月) 19:34:18 

    売れ残りの息子なのに、良い条件の女性を求めるなんてバカ過ぎる。
    嫁に来てもらえるだけでもありがたい、くらいの謙虚さはないわけ?

    +26

    -0

  • 601. 匿名 2018/02/12(月) 19:36:19 

    そりゃ、35過ぎたら高齢出産でダウン症や障害持った子供が生まれやすくなるからね。
    男性も40すぎるとって言われてるけど、正直責められるのは女性だしな。
    それに、35過ぎまで仕事で色んな男性にあってきたのに、愛されなかった女性ってこれから何が残るんだろう?
    若さもない、美貌も衰えていく、卵子も老化で、更年期障害でイライラしていく、給料も同じ条件の男性と比べて低い。

    +9

    -32

  • 602. 匿名 2018/02/12(月) 19:36:51 

    この36歳の人って本人は忙しく働いてて結婚する気ないんじゃん。なのに親に勝手に婚活されてしかも断られるなんて可哀想。

    +37

    -3

  • 603. 匿名 2018/02/12(月) 19:37:39 

    お見合いって20代でやってないと女性は本当に誰ももらってくれないわ

    +13

    -19

  • 604. 匿名 2018/02/12(月) 19:38:38 

    私に似てちょっとぽっちゃりしてますが…
    とか言いながら写真見せるのかな
    デブのおっさんとか最悪だし!
    禿げてる年収4百万以下のチビとかさ、、
    親が出会いのきっかけだとデートのたびに色々聞かれて急かされそ

    +29

    -4

  • 605. 匿名 2018/02/12(月) 19:39:35 

    自分で嫁も探せない男きもい

    +36

    -0

  • 606. 匿名 2018/02/12(月) 19:39:51 

    そこまでして結婚させたいか?
    犬や猫の繁殖じゃあるまいし…

    +37

    -0

  • 607. 匿名 2018/02/12(月) 19:41:17 

    私、30代後半だけど普通に自分で婚活してとりあえず40代前半の男性と付き合えてるよ!親に代理で婚活を頼む人って余程忙しいの?

    +5

    -13

  • 608. 匿名 2018/02/12(月) 19:42:49 

    親に頼むとゆうより親が勝手にやってるだけでしょ。
    世話を焼きすぎるのも考えものだけど。

    +38

    -1

  • 609. 匿名 2018/02/12(月) 19:43:21 

    看護師は純粋にその仕事がしたいだけじゃなく収入のためになる人もいるくらいだから老いた親に代理婚活させるような高齢おじさんなんて相手にされないと思うけど
    介護目当てにしても、看護師なら外で働けばそこそこ貰えるのにわざわざ義母の介護に時間割かない
    いつまでも白衣の天使イメージなのかな

    +46

    -0

  • 610. 匿名 2018/02/12(月) 19:44:44 

    親が勝手に代理婚活して相手を連れてきたとしても本当に余計なお世話だわ!

    +20

    -2

  • 611. 匿名 2018/02/12(月) 19:48:24 

    50歳前ならもし子供出来ても子供成人するまで働けないかもしれないじゃん。一生お金には困らせないよって言えるくらいの財力が無いなら孫はもう諦めたほうがいいんじゃない?
    自分でお金稼げる女性だってどうせ自分が養うなら若い男のほうが良いんだよ。

    +50

    -0

  • 612. 匿名 2018/02/12(月) 19:48:55 

    自分達の年金受給額も開示してるんでしょうね
    まさか200万未満とかないよね

    +31

    -5

  • 613. 匿名 2018/02/12(月) 19:49:04 

    兄は若いフィリピン人、弟は若い中国人と結婚している家族を知ってるけど結局孫の顔を見ないまま両親亡くなったよ。本当に幸せだったのだろうか…?

    +41

    -0

  • 614. 匿名 2018/02/12(月) 19:50:42 

    普段から男性が年下を選ぶときはかなりの批判が女性達からでてくるけど、まさか母親も若い女性を好むなんて。
    なんともいえない皮肉…。

    +7

    -20

  • 615. 匿名 2018/02/12(月) 19:51:21 

    やだねこういう親。
    自分の価値観でしか子供の幸せをはかれないのか?
    押し付けがましい毒親。

    +32

    -0

  • 616. 匿名 2018/02/12(月) 19:51:37 

    >>594
    実際に統一教会で結婚したカップルいたけど運次第では幸せになれるよ!

    +17

    -3

  • 617. 匿名 2018/02/12(月) 19:53:50 

    子どもの進学や就職にも口出ししてきたんでしょう

    結婚するしない位子どもに選択させてあげればいいのに ひどい話だと思う

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2018/02/12(月) 19:54:47 

    看護師希望は年収もだしあわよくば自分達の老後も見据えてるよねw
    自己都合すぎてウケる。

    +44

    -0

  • 619. 匿名 2018/02/12(月) 19:55:03 

    >>606
    w
    まるでブリーダーだよね

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2018/02/12(月) 19:55:45 

    介護のために結婚するようなもの
    ただでさえ見た目とか無理な人を介護…
    義親のあとは旦那。
    旦那が年上だと本当にそうなるよ
    若い時はまだ働きに出てるから我慢できてもね。。介護が恐怖で離婚するパターン多いってよ

    +18

    -0

  • 621. 匿名 2018/02/12(月) 19:57:30 

    これ、息子を必死に東大いれて一流会社に入れたのにそれでも未だ結婚出来てないとかならこうなっても仕方ないかも
    ここまで来て妥協出来ないみたいな気持ちはわかるw
    けど平凡息子だった場合は親も身の程を知れと思う

    +35

    -0

  • 622. 匿名 2018/02/12(月) 19:58:17 

    自分の伴侶くらい自分で探せ

    +25

    -1

  • 623. 匿名 2018/02/12(月) 20:00:05 

    30代半ばだけど50のオヤジと結婚なんかしたくない!

    +42

    -0

  • 624. 匿名 2018/02/12(月) 20:01:35 

    男性ならそこそこの美容室でカットしてもらい、
    ユニクロでいいから清潔でサイズのあった服を着て、
    毎日風呂に入って爪を短く切って
    背筋伸ばしているだけで
    全然違うと思うんだけど。
    そんなに難しいかな?

    +29

    -0

  • 625. 匿名 2018/02/12(月) 20:01:54 

    いくらお金稼いでても50歳とか無理無理!
    もういつ病気で倒れても、義両親が死んでもおかしくないじゃない

    +26

    -0

  • 626. 匿名 2018/02/12(月) 20:03:22 

    看護師や介護士のお嫁さんが欲しい男性の親御さんって、将来的に自分の無料介護を見込んでいるのかな。
    看護師も介護士も仕事としてお給料の為に働いているんだから、無料奉仕なんて絶対に有り得ないよ。
    例え息子さんが看護師や介護士と結婚しても、自分は外で働いて自分の為にお給料を稼ぎますから、お義父さんとお義母さんはどうぞご自分で別件として介護士をお雇い下さいねー!で終了するのが現実。
    そんな自分にばかり都合の良い、美味しい話が転がっている訳が無いじゃないか。
    甘い夢を見ていると、結婚詐欺に引っ掛かるぞ。

    +43

    -0

  • 627. 匿名 2018/02/12(月) 20:03:23 

    子を想っている様で自分達のことしか考えていない

    仮に結婚したとして若いお嫁さんの将来なんて微塵も想像もしてないと思う

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2018/02/12(月) 20:04:32 

    子供ができなかったらどうすんの?
    子供が産めるように若い子を選んだのに!使えないわね!って嫁を責めるのか?

    +22

    -0

  • 629. 匿名 2018/02/12(月) 20:08:29 

    男性側の親の何様感が凄い
    図々しいにも程がある
    結婚相手すら自分で探せない50代なんか、たかが知れてる奴らしか居ない。
    これで、結婚した人達幸せなんですかね…

    18歳とかで30歳40歳の男に嫁がせる時代から、全く進化してないと思うと他人事だけど、悲しくなる

    +35

    -0

  • 630. 匿名 2018/02/12(月) 20:08:39 

    気立ての良い看護師さん貰って介護は安心と思ったら間違いだよ
    「お義母さん、施設申し込んでおきました!え?自宅介護?そんな事してられませんよ〜私が今まで通り仕事しなきゃ家計が火の車ですよ!」ってテキパキ施設に入れられそう
    看護師で共働きだからお金の面も安心だわと思ってもお金ある人ほど自分で介護なんかしないしね

    +45

    -1

  • 631. 匿名 2018/02/12(月) 20:08:48 

    知らない老人たちの介護するぐらいなら独身が良い

    +32

    -1

  • 632. 匿名 2018/02/12(月) 20:10:22 

    独身後半アラフォーです。若いころ、山のように親から「世間体が悪いから」と見合いさせられました。断っているのにお見合いおばさんから電話が来たことも。自分の人生なのに、とお見合いの日、むりやりデートの日は泣いていました。親はもう、出たらいけないよね。

    +23

    -1

  • 633. 匿名 2018/02/12(月) 20:10:37 

    保育士や介護士は結婚で仕事やめたい人ばかりだと思う
    今の時代、ずっと共働きするつもりの女性はもっと稼げる仕事選んでる

    +25

    -0

  • 634. 匿名 2018/02/12(月) 20:12:46 

    十数年で定年になる男養って子供も産めってアホか。

    +34

    -0

  • 635. 匿名 2018/02/12(月) 20:13:18 

    さっさと介護付き老人ホームに入って息子から離れればいいだけの話
    息子には息子の生き方があるよ

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2018/02/12(月) 20:14:48 

    キモいだなんだ言っても男の若い女好きは治らんだろうね。本能だよ。

    +2

    -15

  • 637. 匿名 2018/02/12(月) 20:16:42 

    母親も専業主婦で家族や親戚がらみの行事しか楽しみのない人だと、こういう余計なことし始めるんだろう。
    趣味かパートでも始めて自分の人生を歩めばいいのに。

    +18

    -3

  • 638. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:05 

    奴隷と一緒じゃん!
    まともな日本人の女はアラフィフのジイさんとは結婚しません!!

    +28

    -0

  • 639. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:38 

    >>636
    どうでもいいし、本能とかキモいよ

    +11

    -2

  • 640. 匿名 2018/02/12(月) 20:17:58 

    >>607
    本人というより、親がやりたくてやってるパターンが多いと思う。
    自分の結婚相手を勝手に決めてきてほしい人なんてそういない。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2018/02/12(月) 20:18:47 

    男性と女性のニーズが合わないのは、普通の婚活市場でも、代理婚活会でも同じなんだね。
    お互いのニーズが擦れ違ったままでは成立しない。
    恋愛感情が一切無いから、条件だけが全てになる。
    婚活ビジネスも何だかな。
    代理婚活なんて親御さんの弱味に付け込んでいるみたいでドン引き。
    実際にお見合いや結婚に至らなくても、入会費や参加費のようなものは、それ相応に掛かるんでしょう。
    成立しないのが目に見えているのに詐欺みたいなもんじゃん。

    +7

    -12

  • 642. 匿名 2018/02/12(月) 20:20:02 

    看護師嫁にしたら、稼いでくる、いざ何か病気になった時頼りになる、介護も優しくしてくれるだろう。って期待感が凄いよね。保育士なら子育てうまそうとか?!
    自分の親になら献身的に看護介護するだろうが、義母にまでそれをしてくれるかな??
    自己都合主義な姑はやばいな

    +18

    -5

  • 643. 匿名 2018/02/12(月) 20:24:05 

    親だけじゃなく男も若い女のほうが妊娠できると思って若さを求めてるよ。
    男性不妊もあるのに。

    女は35から妊娠しにくくなるし卵子も老化するし子宮の状態によっては流産しやすいし染色体異常の確率が高くなるし。
    男だって加齢で精子の運動率悪くなるし奇形の精子やら自閉症の確率アップとかさ。
    治療は高いし痛いし仕事にも支障あるし良いことない。

    高齢出産のデメリットをオブラートに包まずにもっと周知しまくって晩婚の風潮なんとかしないとね。
    ↑でもこれ言うと高齢夫婦とか障害者の親が怒るんだよな。事実なのに。
    無知なために孫に期待して拗らす親も可哀想なだけなのに。

    +22

    -13

  • 644. 匿名 2018/02/12(月) 20:24:27 

    なんかギャーギャー騒いでいるけれど、ネトウヨが大好きな戦前てこれよりひどいじゃん
    結婚しない奴はゴミ扱いだ
    結婚当日に初めて相手の顔を知ったなんて珍しい話じゃないし、
    家庭内暴力には警察が一切関与しない世界
    にも拘わらず、ネトウヨは戦前は素晴らしいとかほざく

    +11

    -4

  • 645. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:10 

    うちの近所のおばさんが、実際に自宅の風呂で心肺停止になって、それをお嫁さんが見つけて、看護師だったからすぐにその場で心肺蘇生処置して、自分の病院まで運んだっていう事があった。
    それ聞いて近所のおばさん軍団がお嫁さんは看護師さんが安心ね〜、何かあったら助けてくれるからと興奮してた。年取ったら何があるか分からんから、看護師や医者だと安心するんだろ。
    だけど、アラフォーのおっさんのところに来てくれる若くて美人な看護師などいないぞ。夢見すぎ

    +47

    -0

  • 646. 匿名 2018/02/12(月) 20:30:54 

    婚活してた時、片親亡くなってる人が居たけど、義両親なんて居ない方が良いよ

    +16

    -0

  • 647. 匿名 2018/02/12(月) 20:31:46 

    >>1
    どこぞの老人会の写真かと(笑)

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2018/02/12(月) 20:33:57 

    私の周りで50過ぎてふた回り以上若い女性と結婚した男性はみんな国際結婚。

    フィリピンかタイ。
    フィリピンが圧倒的に多いかな。
    お金目当てとわかっていても結婚してる。
    妻が実家に送金するのも認めてる。

    で、やがて妻が若い男と不倫しても気がつかない。

    +29

    -0

  • 649. 匿名 2018/02/12(月) 20:36:50 

    親が高齢になっていつか亡くなる時が来たら、独身の子供が孤独になるのが心配で…という親心であるなら、もっと謙虚な低姿勢で探せば、もしかすると良縁に恵まれるかも知れないのにね。
    孫までは望まないから、年齢を重ねても話し相手として気が合う茶飲み友達のような伴侶が見付かれば…くらいなら、子供達もプレッシャーが無くて、取り敢えずお見合いくらいには持ち込めるかも。
    高望みし過ぎなんだよ。
    幸せなら何でもいいじゃん。

    +8

    -5

  • 650. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:01 

    かーちゃんが勝手に買ってきた服状態になる予感

    「丈夫であったかけりゃなんでもいーのよ!」
    「丈夫で若けりゃなんでもいーのよ!」
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +24

    -3

  • 651. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:10 

    どうせ息子は一生結婚できないよ。そう簡単にはいかない。

    +25

    -2

  • 652. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:31 

    自分達が年老いたら孫が必ず見られると思ってるのが図々しい
    結婚しない息子とヤりたい女なんかいないわ
    子供と遊ぶボランティアでもした方が早い

    +47

    -0

  • 653. 匿名 2018/02/12(月) 20:37:37 

    長く生きてきてこんな自分本位な価値観しか持ち合わせていない様な人間とは例え義理でも家族にはなれない
    息子が不憫すぎる

    +20

    -0

  • 654. 匿名 2018/02/12(月) 20:38:08 

    >>643

    人にはタイミングと事情というものがあるんですよ。
    どれだけ高齢出産への恐怖感を植え付けようと出生率が高まることは無いと思う。

    それよりも結婚・出産・子育てのしやすい社会の仕組みを作っていくことが大事。

    +23

    -0

  • 655. 匿名 2018/02/12(月) 20:38:20 

    お義母さまが生きてるだけで一族が暮らしていける資産家とかだったら頼まなくても嫁の方から丁重に扱われるよ
    一般のお義母さまたちには関係のない話だね
    看護師貰っても保育士貰ってもそういう介護は望め無いと思う
    息子夫婦だって自分の生活でいっぱいいっぱいでしょ

    +22

    -2

  • 656. 匿名 2018/02/12(月) 20:39:40 

    中国嫁日記に憧れて若い中国人女性を物色する好色老人がいそう。

    +16

    -2

  • 657. 匿名 2018/02/12(月) 20:40:41 

    私の母が、脳梗塞で入院した事があるんだけど、その時、普通に朝起きて朝ごはんを家族で食べてたら、看護師の姉が、お母さん少し口角下垂してる!すぐ病院行こう!脳梗塞か出血かも。って言ってすぐに病院行って、まさしくそうだった。早く見つかって幸い後遺症もなし。母自身自覚症状もなかったし、家族も全く分からなかったから、たまたま帰省した姉がいなかったら、どうなっていたかとこわい。
    こういうパターンがあるから、看護師とかが嫁だと安心なんだろうね〜とふと思った。一般の人じゃさすがに気付けないもん。

    +15

    -6

  • 658. 匿名 2018/02/12(月) 20:42:05 

    村八分しそうな人達に見える
    こわっ

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2018/02/12(月) 20:42:08 

    >>547
    そうそう。
    孫みせろ!男の子産め!とかね。

    ただのサラリーマン家庭のくせに何言ってんの?って家ばっかり。

    この時代に呆れるわ。

    +43

    -2

  • 660. 匿名 2018/02/12(月) 20:43:23 

    50で伴侶探しとか、何歳まで生きるのよ、その息子は…
    自分が年取ったから、孫と家政婦とヘルパーが
    一気に手に入る「嫁」という存在が欲しくなったんだろうね…
    アホで強欲なんて、こんな義両親嫌すぎるわ(笑)

    +35

    -0

  • 661. 匿名 2018/02/12(月) 20:43:46 

    >>618
    それは女性も同じじゃないかな。

    +1

    -9

  • 662. 匿名 2018/02/12(月) 20:44:49 

    自分が介護士か看護師と結婚すれば
    無理だろうけど

    +5

    -7

  • 663. 匿名 2018/02/12(月) 20:45:02 

    >>650

    母ちゃんが買ってきた服はボトムス忘れたのかなw
    タイツじゃんw
    そして、何故にスリッパw
    そりゃ母ちゃんの部屋着じゃないのかw

    +18

    -0

  • 664. 匿名 2018/02/12(月) 20:45:41 

    息子の彼女が看護師で、気が強そうだから結婚して欲しくないと言っている親父が周りに3人もいるわ。給料いいからすぐに離婚しそうなイメージらしい。60代くらいの人は看護師に夢を持っていないのかと思ってたんだけど、田舎の人は違うのかな。

    +18

    -1

  • 665. 匿名 2018/02/12(月) 20:45:47 

    >>657
    看護師ならこういうの期待してるだろうね。
    介護士なら介護してくれると。
    保育士はよくわからんけど。
    まぁ普通のOLとか嫁にくるより、姑としては頼りになるんだろうね。息子が言うならまだ分かる、アラフォーが条件出せる立場か!と言いたいけど。親が出てきて、職業や年齢の条件を出すのがおかしいw

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2018/02/12(月) 20:46:02 

    20代だけど同年代がいいし、若さだけで見るって体力的に色々押し付ける気満々じゃん。お断りー!!

    +23

    -0

  • 667. 匿名 2018/02/12(月) 20:46:29 

    >>50
    継がせる財産もないくせに孫を望むなんてずうずうしいわ。
    財産があるおうちは、金目当てだとしても嫁はちゃんときますからね。

    +26

    -0

  • 668. 匿名 2018/02/12(月) 20:47:56 

    >>664
    それは気が強いとかの問題じゃない。笑
    私だって、しょうもない男なら、結婚継続する意味ないから、看護師くらい稼げたらさっさと離婚するわ。笑

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2018/02/12(月) 20:49:26 

    >>657
    介護とか、嫁に求めないで欲しい。
    介護は実子、看護士は給料を貰う為の手段で姑の為のモノじゃないからね。
    看護士だと安心とか、知らんがな。

    +28

    -0

  • 670. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:34 

    >>664
    年寄りって職業でみて馬鹿みたいだよね何か…ごめんなさい。
    保育士ならみんな子供が好きだろうとか、教師なら真面目なはずとか。女で男の世界に飛び込むキャリアウーマンは気が強いだろうとかさ。いやそれは職業であって、そうしなくてはやっていけない現場なだけで、プライベートは違うと思うんだけど私は。

    +24

    -0

  • 671. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:49 

    この老人達は著しく社会性が低い
    新聞やニュースもろくに見てないから時代錯誤で人の気持ちを推し量ろうとする能力も低い
    本も読まないレベルの人間
    だから平気でこんな活動をする
    そんな遺伝子誰得

    +18

    -0

  • 672. 匿名 2018/02/12(月) 20:50:52 

    親が選ぶと余計に難しそう。
    たとえば息子が連れてきた彼女なら、少々気に入らなくても「息子が好きなら仕方ない」って思えても、自分が息子のために選ぶとなると、あれもこれもと条件つけて大暴走しそう。

    +18

    -0

  • 673. 匿名 2018/02/12(月) 20:51:30 

    40代以上の男性と結婚して、子供産んで、仕事を続けて、家事も育児もやって、義両親の介護までしなきゃならない人生なんて、どんだけ酷い罰ゲームなのよ。
    結婚しない方が無駄な労役が無くて、全然幸せな人生じゃん。

    +48

    -0

  • 674. 匿名 2018/02/12(月) 20:51:49 

    保育士なら子供好き、子育てが上手!とか、謎のイメージ膨らませてるだろうけど、私は子供は好きかと聞かれると普通ww
    保育士がみんな子供好きとは限らない。

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2018/02/12(月) 20:51:59 

    戦時中、戦後トントン拍子に子供男6人女2人も産んだ祖母には母の不妊が分からなかったみたいでかなりいびったみたい。そんな祖母私が女だった時も責めてなんで女はだめなんだろうって思った。息子の嫁にはそんなこと言いたくないし出来ても出来なくても仕方が無いしお宅訪問なんてしない。

    +17

    -0

  • 676. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:20 

    トピ画のお母様方がなんか貧乏臭くて、駅前で憲法九条守ってそうな雰囲気で息子の方も想像がつく。お母様曰く、素直で、真面目でいい子なのにご縁がなくてとか言いそうだ。まずは親子で世の中を客観的に見てから考えろ

    +22

    -0

  • 677. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:28 

    息子にせよ娘にせよ、ちゃんとした職に就いて、
    経済的に自立してるなら放っておいてあげればいいのに…
    みんながみんな、異性や家庭や子育てに興味があるわけじゃないんだから。
    自分の価値観で描いた幻想のパーツに子供を当てはめて、
    勝手に期待したり失望したりするから、毒親って言われちゃうんだよ。

    +26

    -0

  • 678. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:28 

    孫が欲しければ、子持ちの女と一緒になれば良いのに(笑)
    タダである程度育った孫が手に入るのに・・・・

    +35

    -1

  • 679. 匿名 2018/02/12(月) 20:53:44 

    >>670
    ほんとそれー保育士はみんな子供好き。ほんわかしていて、優しいみたいな謎のイメージな。
    私はせっかちだしすぐイライラするよww

    +17

    -0

  • 680. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:31 

    親が嫁探ししてる時点でダメだわ。
    男親は、しかも自分達の方が選ぶ立場だと思ってるからね。

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2018/02/12(月) 20:56:47 

    自分の息子に看護か介護の仕事に就いてもらってノウハウ身に付けさせたら、わざわざ結婚させなくても介護の問題は解決じゃん。

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:04 

    そもそも老後見据えて子供を医療系か、介護士にさせれば良かったのに。
    何故嫁に求める。


    +9

    -0

  • 683. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:12 

    看護師さんは気が強いよ〜
    義母さん負けちゃうよ(笑)
    お金の為か医者と結婚したくてなるんだから
    私の友達も看護師から医者と結婚したし
    50のジジイと結婚しないよ(笑)

    +30

    -1

  • 684. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:45 

    >>653
    すいません。どちらむきの言葉ですか?
    こんな母親の息子で可哀想?ってこと?
    こんなガル民みたいな女しか残ってない息子が可哀想ってこと。わからんのよ

    +0

    -4

  • 685. 匿名 2018/02/12(月) 20:58:48 

    10年前だったら嫁が来ない農家が中国の山奥からお嫁さん呼ぶっていうのは良くあったけれど、今は中国も経済力があがっているし、日本は非正規雇用で40代・50代でも低収入の男性が増えたからもうこないだろうねぇ。

    +10

    -2

  • 686. 匿名 2018/02/12(月) 21:00:59 

    50歳にもなって結婚出来ない男って・・・
    結局、顔も良くない、お金も持ってない、社会性も持ってないって事だよね?
    このうち一つでも持ってれば、結婚してるからね。
    でも、婚活するような親が付いてるって言う・・・・ハズレ物件じゃん(笑)

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:09 

    20歳の息子…既に結婚する気全く無いらしいけど、別に本人の人生なんだし好きに生きれば良いと思う。50歳になっても独身だったとしても、知らん。
    私は、私の人生楽しむ
    人様に構ってられる時間は残ってない

    +14

    -0

  • 688. 匿名 2018/02/12(月) 21:01:28 

    >>685
    そもそも病院には、医者やその他の国家資格を持った男がたくさんいるんだから、そのへんのおっさんに嫁ぐなんて罰ゲームでしかない。
    よっぽど売れ残りの看護師で35以上もしくは40以上を狙いください。若いナースなんて期待するな。

    +10

    -7

  • 689. 匿名 2018/02/12(月) 21:02:51 

    いやそもそも介護して欲しいなら介護士雇え。
    病気が心配なら定期的に病院行って医者と看護師に診てもらえ。以上。

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2018/02/12(月) 21:03:09 

    14年ほど昔学歴フツーでルックスは下の下のニキビだらけの男性に若くて可愛くて学歴がある中国人女性が好意を寄せていたのを見て、日本国籍がそこまで欲しいのかとびっくりしたもんだ。

    今なんて低年収の日本人のオッサンなんて相手にされないわ~

    金持ちの中国人と結婚してどこぞの国の永住権を取得する方が賢い。

    +16

    -1

  • 691. 匿名 2018/02/12(月) 21:06:29 

    40、50の親っていくつよ?
    その歳で子供の婚活なんかしてる元気あるんだね…。

    +18

    -0

  • 692. 匿名 2018/02/12(月) 21:07:44 

    現役介護士です。
    看護師は、大学か専門に3.4年行かなきゃ国家試験の受験資格すら得られないし、実習を乗り越えるのも、おっさんには無理だろう。

    介護士なら資格いらないから、すぐさまそのへんの施設に就職して、勉強して自分が母親を介護したらいいと思う。

    +11

    -2

  • 693. 匿名 2018/02/12(月) 21:07:59 

    もしうちのオカンが私の為にムコを選ぶならどういう条件で・・・?
    と想像してみたが そもそもオカンはそういうの嫌いだわw私もなw
    だから独身なんだろうけど別に良いw

    オカンに嫁を捜させる男なんて絶対願い下げ
    多分若い子でも同様だと思うけど

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2018/02/12(月) 21:08:19 

    若いお嫁さんに来てもらいたかったら家が貧しくて学が無くて生活が成り立たない人を攻めた方が良い。

    もう日本人であることはこだわらないようにしないとね。

    やっぱり後進国の貧しい女性しか望みはないと思うよ。

    ただ、国籍取得したら逃げられる覚悟はした方が良い。

    一回若い肉体とヤレるならバツがついてもいいじゃないか。

    +34

    -0

  • 695. 匿名 2018/02/12(月) 21:08:32 

    男女共に結婚したいなら、若いうちから動くべきだね。よく分かった。

    +6

    -7

  • 696. 匿名 2018/02/12(月) 21:08:44 

    恥を知れ

    +5

    -7

  • 697. 匿名 2018/02/12(月) 21:09:06 

    >>692
    確かに。病気に関してはこまめに病院行け。
    介護して欲しいなら息子が介護施設に転職、それで解決だね

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2018/02/12(月) 21:12:41 

    将来嫁に介護してもらおうと考える姑予備軍の皆様、介護して欲しいのであれば、ご自身のお子様を介護職にして下さい。
    何故嫁にさせようとするのでしょうか。

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2018/02/12(月) 21:13:13 

    >>698

    嫁を人間として見てないから。

    +10

    -2

  • 700. 匿名 2018/02/12(月) 21:16:11 

    >>5 逆もな(笑)

    +2

    -7

  • 701. 匿名 2018/02/12(月) 21:17:22 

    >>645
    うわ〜、そのおばさん軍団の会話が目に浮かぶわ
    なんで嫁に求めるのか
    しかもどうせ30以下の若い子が希望なんだろうな

    +8

    -6

  • 702. 匿名 2018/02/12(月) 21:18:41 

    男と女は年齢が同じでも商品価値は違うよね?
    ばばあが自分を棚にあげて偉そうに言うんじゃないよ。正直、レスを読んでて見苦しい。

    +8

    -18

  • 703. 匿名 2018/02/12(月) 21:19:16 

    てか職業関係なく、姑って嫁が自分たちの世話してくれるって思い込み過ぎ

    +45

    -1

  • 704. 匿名 2018/02/12(月) 21:20:08 

    >>694
    外人と結婚はこれからも増えると思うよ。
    だってハーフ増えてるもん。
    日本人女性は余りだすかもしんない。

    +7

    -12

  • 705. 匿名 2018/02/12(月) 21:20:44 

    もういい加減年老いた親に心配させんなよ。

    +10

    -11

  • 706. 匿名 2018/02/12(月) 21:21:07 

    看護師でもそうでなくても正直クソトメ・クソウトだったら
    風呂場で倒れててもラッキーと思って放置するよ。

    +34

    -4

  • 707. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:14 

    男性の親ばかり叩かれてるけど、女性の親も多いのよ。こうゆう婚活市場に。よく読んで。

    +11

    -11

  • 708. 匿名 2018/02/12(月) 21:22:21 

    こういう親って多分同居したいって言い出しそう

    そしえ看護師さんが側にいてくれると安心だわ〜ウフフフとか言ってきそうw

    介護士嫁には心の中で将来介護よろしくーって思ってそう

    保育士嫁には子供の扱いには慣れてるから安心だわ〜、はやく孫が見たいわウフフ

    かなり想像つく

    +30

    -4

  • 709. 匿名 2018/02/12(月) 21:24:45 

    子供の婚活するような地雷親持ち同士なら
    同じ悩みを共有してそうだし意外とうまくいくのかしら。
    そんなことはないか。

    +6

    -10

  • 710. 匿名 2018/02/12(月) 21:24:48 

    >>703
    そう?娘の親の方が、「女の子なんかその為に生んだんだから!女の子生んでラッキー!」が本音だよ。仕事で中高年と接するけど、だいたいみんな「娘の前じゃ、世話にならないと言うけど本音は娘夫婦と暮らしたい」って言ってる。
    逆に最近の息子の親は、男の子の親になった時点で自立してる。
    都会ではね。

    +17

    -10

  • 711. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:18 

    >>709
    それはあるかも。友人のとこが期待かけられまくりの一人っ子同士で、案外うまくいってると言ってた。お互いに親がごめんねって言い合うそう。

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2018/02/12(月) 21:26:28 

    結婚がスタートなのに
    そこで親が出てくるようでは
    結婚してから大変そう

    +21

    -0

  • 713. 匿名 2018/02/12(月) 21:27:06 

    >>710
    いや自分の親の介護と、姑の介護は全く別w
    わたしからしたら。

    +43

    -0

  • 714. 匿名 2018/02/12(月) 21:28:43 

    >>691
    子どもの婚活より自分の終活きっちりやって子どもに迷惑かけないようにするのが先だね。

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2018/02/12(月) 21:31:56 

    私は息子3人だけど、無理して結婚して欲しいと思わない。普通に社会人になって生活できてればそれでいいかな。
    例えお嫁さんと仲良くしたくても面倒みてほしいって言ったわけでもないのに、はなっからみたくな~いって言われるのも辛いし。

    +8

    -5

  • 716. 匿名 2018/02/12(月) 21:32:05 

    >>706
    せめて救急車呼んであげて…泣

    +4

    -13

  • 717. 匿名 2018/02/12(月) 21:32:26 

    それ以前に、親が結婚相手を探すの?
    一緒に生活するのは本人だよ
    親にあてがわれた人と結婚するって

    +5

    -7

  • 718. 匿名 2018/02/12(月) 21:34:49 

    孫が見たい…ねぇ…。
    自分の息子や娘が可愛いからこそ、親の気持ちを味わって欲しいとか、可愛い息子や娘の子供に会いたいとか、思うんだろうね。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2018/02/12(月) 21:36:03 

    てか40代で結婚出来てないおっさんなんだから、女に年齢、職業の条件提示をするなんて、ちょっと厚かましいよ…

    +31

    -5

  • 720. 匿名 2018/02/12(月) 21:37:19 

    記事の母親、周りがみんな孫の話でついていけないから結婚させたいってかなりの毒親だね。
    年老いたら寂しいから子ども産むって人もだいたい毒親率高い。

    +29

    -3

  • 721. 匿名 2018/02/12(月) 21:37:23 

    20才近い男性とのお見合いを半ばだまし討ちみたいな形で強行された事がある。
    私20代相手40近い人で、容姿も体型も生理的に受け付けないタイプ。
    両親が70代で90代の祖母が同居。
    同居前提で、子どもの話もされ、その時に「結婚前に契りを結んだ女はダメだ」と(私未経験でした)失礼な事を言われ断った。
    何が悲しくて生理的に受け付けない人と結婚して子ども要求されて、祖母の介護と両親の介護必須で、終わったら夫となる人の介護も見える案件なんて御免です。
    私自身の人生をそぎ落とす、嫁の尊厳を無視して自分の都合しか考えない自己中心的な所なんて御免です。
    地獄が待っていると分かっている所に自ら足を踏み入れる女性は一人もいません。
    私自身にも、私の両親にも大変失礼です。
    この人達、この家族と同じ匂いがする。

    +52

    -0

  • 722. 匿名 2018/02/12(月) 21:41:18 

    独身のまま40過ぎてるのに子供をほしがる男。
    40過ぎた独身の息子に孫を期待するおばあさん。

    ただ漠然と子供に固執するその価値観がもう時代錯誤の間違いなんだよ。

    だから独身なの。

    +38

    -2

  • 723. 匿名 2018/02/12(月) 21:43:28 

    他人にあれこれ望むのは勝手だけど、資産公開してからにして
    親の資産1億位なら20代嫁来るかもよ

    +11

    -10

  • 724. 匿名 2018/02/12(月) 21:44:00 

    そのおじさんに、若い子が振り向くくらいの魅力があるならいいけどね。
    高望みなら厚かましい。

    +7

    -12

  • 725. 匿名 2018/02/12(月) 21:45:48 

    >>645
    私なら何かあった時に助けてくれて、安心したいのであればアラフォーくらいのベテランナースなんていかがでしょう??と提案したいわ

    +10

    -1

  • 726. 匿名 2018/02/12(月) 21:47:31 

    このお婆さん達へ
    まず痩せようよ
    生活習慣病ぽいから生活全般見直して
    薄毛にはウイッグも被って
    洋服だって部屋着みたいだよ
    人に会うならもっと身だしなみ整えて!

    +8

    -6

  • 727. 匿名 2018/02/12(月) 21:47:35 

    >>702

    結婚ってお金を出して買ったり売ったりするものなんだ~

    だって商品って言うからにはね。

    商品なら奴隷だね。

    市場で競りにかけられる奴隷。

    +12

    -0

  • 728. 匿名 2018/02/12(月) 21:50:37 

    こんな婚活じゃないけど、実際40過ぎのバツありの息子に母親から初対面なのに『お若いですね。独身ですか?』って聞かれた事あるわ。
    寒気がしたわ。

    +10

    -1

  • 729. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:31 

    >>726

    自分は大丈夫だと思っているの・・・?

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:40 

    >>219さん
    いいお母さんですね。
    私も娘を持つ母親なので・・・といっても、まだ未成年ですが・・・・子供がそんな風に苦しむのは見ていて辛いです。

    私もそんなに結婚早くなくて。
    なげやりになっていた頃、母に「もういいよ。気が済むまで家にいなさい」と言われて、なんかホッとした記憶があります。
    そしたら、そのあとちょっとしてご縁があり、今は子育てに忙しくしてます。

    親になってみて思うけど、どんな形であれ、子供自身が自分の人生を楽しく過ごしてくれたらそれでいいのかななんて。

    一度きりの人生。
    思ったより時間は短いみたいですし、楽しくいきましょう。

    長々と失礼しました。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2018/02/12(月) 21:51:48 

    50過ぎのおっさんの結婚相手を親が探すのか…
    婚姻歴があって2度目の結婚とかなら同世代と結ばれる事もあるだろうけど
    未婚のままで50過ぎた男と結婚なんてクレイモア地雷に素足で突っ込むようなもんでしょwww

    無駄な婚活に金使うより近い将来入る墓の見積もりでもした方がよっぽど有意義なように思うわ

    +18

    -0

  • 732. 匿名 2018/02/12(月) 21:52:57 

    なんかこのスレ見てると女性の傲慢さ、勘違い、汚い部分が出てるますね。

    相手からどう見られてるとかは考えないんですね。

    私が男性ならこういう人たちはムリだわ。

    +2

    -25

  • 733. 匿名 2018/02/12(月) 21:52:57 

    >>704

    日本人女性も国際結婚増えると思う。

    +21

    -2

  • 734. 匿名 2018/02/12(月) 21:55:13 

    >>732
    >相手からどう見られてるとかは考えないんですね。

    ハイ、人間として見られていないと考えています。

    +8

    -2

  • 735. 匿名 2018/02/12(月) 21:55:49 

    >>732
    人間とは男女関係なく傲慢で汚くて勘違いをする生き物だよ

    +3

    -10

  • 736. 匿名 2018/02/12(月) 21:55:52 

    この記事の婚活会に出てる人の息子全員と、100%結婚はありえない。

    +30

    -0

  • 737. 匿名 2018/02/12(月) 21:55:58 

    心底気持ち悪い…。

    +20

    -0

  • 738. 匿名 2018/02/12(月) 21:58:00 

    >>730

    219です。

    度々母を支持してくださる方がいて嬉しいです。

    一度きりの人生、思うように生きようと思います。

    何に価値を見出すかは人それぞれで周りに振り回されず自分らしく思うようにいきます。

    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2018/02/12(月) 22:00:11 

    そもそもなんで親が出てくるの??
    本人達ですればいいのに。

    +9

    -7

  • 740. 匿名 2018/02/12(月) 22:06:09 

    いやアラフォーのおじさんだろうが、選ぶ権利はあるから、条件出すなはかわいそう。
    本人がそれなりの譲れない条件があるのは構わないんだけど、意味不明に親が婚活の場に参加し、条件を言ってることが問題だと思う。

    +5

    -9

  • 741. 匿名 2018/02/12(月) 22:06:42 

    自力で恋愛し年下の医師と結婚した私は勝ち組ですか?

    +10

    -1

  • 742. 匿名 2018/02/12(月) 22:07:04 

    まあ頑張れ

    子どもには子どもの人生があると思うけどね

    +8

    -5

  • 743. 匿名 2018/02/12(月) 22:07:30 

    年齢関係なく息子の婚活してる時点でお断りです。

    +15

    -1

  • 744. 匿名 2018/02/12(月) 22:07:38 

    >>706
    放置する嫁多すぎ(°▽°)

    +0

    -8

  • 745. 匿名 2018/02/12(月) 22:08:58 

    いずれ現実が分かってくるよ。

    +7

    -6

  • 746. 匿名 2018/02/12(月) 22:10:20 

    看護師、保育士が人気って身の程知らずもいいところじゃない?親に婚活してもらうなんてロクでもない息子なんでしょ。選べる立場なのかっていう。

    +23

    -6

  • 747. 匿名 2018/02/12(月) 22:11:27 

    50歳近いなら定年まで10年弱で、子供が産まれても成人前に引退する
    定年のない医者、弁護士、資産家でもない限り子を持つのはリスクが高い
    同世代は子育てが終り老後の資金を貯める時期に、まだ未来のある35歳までの女性が来るわけない

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2018/02/12(月) 22:12:55 

    みんな厳しい意見だけど、私の親もここで勝手(?)にいってきたけど、どの人も家柄いい人ばっかだったよ。まず身上書かかされるから本人の了承済み、(乗り気か乗り気じゃないかは別として)条件だけはいいけどコミュ障みたいな人が多かったみたい

    医者、弁護士、研究職、政治家秘書が多かった。
    年収と学歴低い人はいなかったよ。
    ただコミュ障だけど。笑
    年齢層は30-50かな
    男性のがやや高め

    +3

    -3

  • 749. 匿名 2018/02/12(月) 22:12:57 

    看護師ですけど職業で介護要因にされるのは心外。それなりに知識があるので認定介護、施設探しの手配をし、早々と施設に入れますね。

    +27

    -6

  • 750. 匿名 2018/02/12(月) 22:14:56 

    >>733
    じゃあ娘親さん寂しいね。日本に根を下ろしてくれる外人と結婚できれば良いけど、そうじゃなかったら海外移住になっちゃうじゃん。せっかく女の子産んだのに。

    +0

    -10

  • 751. 匿名 2018/02/12(月) 22:15:04 

    >>746
    普通に若い人の中でも結婚相手として人気職業ランキングに入ってる職業だもんね。
    調べたらどっちもベスト3に入ってる…
    若い男性から人気の職業なんだから、それなりに可愛いくて若い子は、当たり前のように同世代と結婚すると思う…
    50のおじさんにいくかなぁ…ウーン…

    +21

    -5

  • 752. 匿名 2018/02/12(月) 22:16:00 

    子供の結婚にガツガツ入り込んでくるなら、例え孫が出来ても典型的な毒姑になるよね。

    +24

    -0

  • 753. 匿名 2018/02/12(月) 22:19:14 

    いやー、でも50の息子の親ってもう75.80とか??
    そんなおばあちゃんが息子を心配して婚活の場に出掛けていくなんて切なすぎる…
    この母親がどうとかいうより、高齢の母親に心配をかける50のおじさんが嫌。
    心配かけるなよ…

    +34

    -0

  • 754. 匿名 2018/02/12(月) 22:19:50 

    10代の息子を持つ母親だけど、私はいくら本人に頼まれても、絶対に息子の婚活はごめんだわ。
    だってどんな素敵なお嬢さんでも、いざ自分の息子の嫁となると、色々気に入らないところが出てくるはずだもん。
    そうなっても、誰にも不満をぶつけられないじゃん、自分の目で選んじゃってるんだから。
    息子本人が気に入って連れてきた嫁なら、いろいろアラがあっても「しょうがない。本人がすきなんだから・・・」ってあきらめもつく。

    +29

    -0

  • 755. 匿名 2018/02/12(月) 22:20:46 

    介護士嫁はあらゆるサービスを駆使し自分の手では介護しません。

    +27

    -0

  • 756. 匿名 2018/02/12(月) 22:25:54 

    フィリピン妻がいいと思う
    思い切ってフィリピンで婚活してみたら成婚率高くなるかも

    +10

    -5

  • 757. 匿名 2018/02/12(月) 22:26:30 

    いやこれは職業とか関係ない。
    姑が献身的に介護したいと思える人間かどうか。それだけだと思う。
    それなりにいびられてきたなら無理だし、嫁を大事にしてくれてたなら喜んで介護するよ。
    看護師だから病気とか安心!!なのはまぁそうかもしれないけど、介護士嫁だからきっちり介護してくれるなんてのは思い込み。姑の行い次第だと思う。

    +9

    -5

  • 758. 匿名 2018/02/12(月) 22:27:03 

    毒親って叩かれてるけど気の毒にって思っちゃった。
    昔でいうお見合いもってきたよってやつの変形バージョンじゃない?
    売れない同士なんだから親が満足できるならいいじゃん。
    心配かける子も悪い。

    +2

    -7

  • 759. 匿名 2018/02/12(月) 22:27:04 

    今の40代あたりは特殊な世代だと思うわ。
    親はバブルを経験してる世代だもんね。

    +24

    -3

  • 760. 匿名 2018/02/12(月) 22:27:10 

    40代だと30代女にも敬遠される年齢なのにね。芸能人の年の差婚に惑わされて自覚してないジジイは多い。
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +33

    -0

  • 761. 匿名 2018/02/12(月) 22:28:22 

    20代後半の頃職場で40男性とくっつけられそうになった。まだ20代なのにアリエネー!っと思ってお断りしたら、数年後私よりもっと若くて美人の女性と結婚してすぐに子供を授かってた。あれから十数年、私は独身のまま当時の男性の年齢を追い越してしまったよー。もう子供は諦めたので50ぐらいで後妻の座におさまることにする!

    +3

    -23

  • 762. 匿名 2018/02/12(月) 22:33:46 

    すみません、看護師のお嫁さんはちょっと嫌です。息子が連れてきたら何も言いませんが…。
    だって気が強すぎます。長期入院2回しましたが、まー性格の悪い人が多かったです。(笑)看護師同士もギスギスして皆さんイライラ。シングル率も高かったです。
    大変なお仕事だから尊敬はしますが…

    +10

    -16

  • 763. 匿名 2018/02/12(月) 22:34:31 

    看護師や保育士だと献身的なイメージがあるみたいね。私の友人に看護師保育士が何人かいるけど、みんな結婚が遅くて高齢でも結婚出来てる。

    +23

    -5

  • 764. 匿名 2018/02/12(月) 22:35:49 

    一般人で40歳以上の独身オヤジとか対象外でしかない。

    +30

    -1

  • 765. 匿名 2018/02/12(月) 22:37:18 

    この手のって必ず親を攻撃する記事になってる
    以前見たのは自営業の親が自営だと言っただけで
    「サラリーマンがいいので」とそそくさと相手に逃げられる話だった

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2018/02/12(月) 22:39:31 

    職業柄、女性と話すことが多くて年輩の女性から「誰か良い人いないかしらー」って言われるのはよくあったな
    勿論私に対しても「もう結婚してる?」の確認もあったし。40代の息子が〜辺りがよく聞いたかな30後半とかね。
    面倒だから「お母さんが知らないだけで彼女いるかもしれないですよー」って逃げてたわ。口を揃えて「うちの子は素直で優しい」そりゃ衣食住の面倒見てくれる母には大体優しいやろ…母親の優しいなんか当てにならないよ

    +23

    -0

  • 767. 匿名 2018/02/12(月) 22:39:56 

    >>762
    ごめんなさい…
    本当にただ素朴な疑問ですが、入院しただけで、看護師さん同士のギスギス感や、シングル率の高さなんて把握出来ますか?!笑

    そこまで患者に語りますかね?よっぽど田舎ですか?私も入院何回もしてるけど、嫌な看護師だらけの病院なんてないし、看護師さんがそんなプライベート語る事ってなかったので。。

    ごめんなさい、ただ看護師さんの悪口言いたいだけに見えました。笑
    私の主観でごめんなさいね。

    +6

    -11

  • 768. 匿名 2018/02/12(月) 22:40:17 

    タイトル読み間違えて、
    代理母を探す息子の母??
    お嫁さんいびり?可哀想…と切なくなった。

    スレを開いて別の意味で悲しくなった…

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2018/02/12(月) 22:41:16 

    >>762
    ナース同士のギスギスのイライラじゃなくて、うざい患者が長期入院しててイライラしてたんじゃないの。

    +15

    -4

  • 770. 匿名 2018/02/12(月) 22:41:42 

    自分が書き込みたいコメントが1〜10に全部出てたw

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2018/02/12(月) 22:42:17 

    息子を持つ母親の立場からすると、
    孫産んだらどっかに行って欲しい。
    どうせ碌な女じゃないだろうし。

    +0

    -19

  • 772. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:19 

    >>767
    私も思ったwww
    入院しただけでそこまで把握出来る患者こわすぎw

    +12

    -2

  • 773. 匿名 2018/02/12(月) 22:46:33 

    孫がほしいとか、息子に幸せになってほしいのかね??

    息子がいつまでも独身だと私が恥ずかしいから結婚しろ!
    介護のことがあるから看護師ね!って感じだよねー…
    そんな都合の良い相手はいないよ…

    +21

    -2

  • 774. 匿名 2018/02/12(月) 22:47:46 

    結婚しなくても定職就いて本人楽しそうにしてたらいいじゃん。
    勝手に心配する方がおかしい。

    +23

    -0

  • 775. 匿名 2018/02/12(月) 22:48:14 

    若くて処女が最強。器量や性格はその次。まあ処女であれば、たいがい性格は良いけどね。

    +0

    -29

  • 776. 匿名 2018/02/12(月) 22:48:43 

    >>773
    現役介護士だけど、介護なら看護師より介護士の方が得意だよ
    看護師は医療行為がメインだから、オムツ交換したりって介護士がするよ
    忙しい時に看護師さんが手伝ってくれることはあるけど。

    +6

    -4

  • 777. 匿名 2018/02/12(月) 22:48:57 

    さすがに50間近の男だと年収2千万でも無理みたいね

    年収2千万円でも大苦戦

    50代男性の婚活が厳しすぎる−−− この記事のテーマを象徴するエピソードを紹介しましょう。経済誌「プレジデンド」の50代の恋愛と結婚をテーマにした特集号に掲載されていた話です。

    婚活3年目のコウキさんは、東大卒で年収2000万円のエリートサラリーマン。
    しかし

    「これから結婚しても、子供が10歳未満ですよね。そう思うと・・・」と断られるようになってしまった。

    プレジデントフィフティ・プラス2009年10月号別冊

    +31

    -0

  • 778. 匿名 2018/02/12(月) 22:49:29 

    ちょっと!!
    どうしたの?
    このトピの意見がマトモ!!

    +26

    -0

  • 779. 匿名 2018/02/12(月) 22:49:34 

    >>767

    自分半年入院してたんだけど医療従事者のギスギスイライラはリアルに伝わってきましたよ。
    物言いも暴言だったので。
    とにかく勤務が密で愚痴もよく患者に言ってました。

    ナースが独身であることも患者さんによく話していて伝わりました。

    +7

    -4

  • 780. 匿名 2018/02/12(月) 22:50:06 

    >>769
    うん、そんな気がする…(笑)

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2018/02/12(月) 22:50:38 

    >>472
    何故、ここに羽生君が登場するのか意味わからないんだけれど。ある意味、別世界のスポーツ選手や芸能人がイケメンじゃなければイヤとかいうのと、現実の結婚相手が若くて美人じゃなければイヤっていうのはそもそも問題が違わない?

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2018/02/12(月) 22:50:39 

    おじさんって、何で若い子と付き合ったり結婚できるって本気で思ってるのか謎。そういう人以外と多いから。そしておじさんのくせに、何故か自分は若いと思ってるし。
    でもおじさんとあまり年齢の変わらないおばさんの事を凄いババア呼ばわりしてるのも謎。

    +38

    -0

  • 783. 匿名 2018/02/12(月) 22:50:50 

    >>775

    正気で言っているのか・・・?

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2018/02/12(月) 22:51:14 

    息子のお嫁さんには、四年制大学(最低でも東京女子大、日本女子大レベル)出てて欲しいし、正社員の人がいいな。
    短大や高卒で派遣とかやだなー。

    女性余りの時代だから、要求も高くなるね。

    +2

    -31

  • 785. 匿名 2018/02/12(月) 22:52:05 

    横だけど、779が看護師嫁イヤなのは分かったが、ここで熱く語ることではないかも。
    婚活では人気ですよって話だから別に、そこを私は嫌!って意見いらなくない?
    あなたが入院した病院は残念でしたねーって感想しかない…ごめんなさい。

    +4

    -5

  • 786. 匿名 2018/02/12(月) 22:53:32 

    看護師の話したら、主観丸出しで熱くなるおばさんいるから要注意ですよ。

    +9

    -7

  • 787. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:44 

    >>784

    自分は自分の息子は若さと容姿しか取り柄が無いカラッポな女性はやだな。

    不細工でも教養があって人柄が良い人が良い。

    職業はどうでもいいわ。

    +2

    -11

  • 788. 匿名 2018/02/12(月) 22:54:57 

    なんとかして職業たたきしたがる奴いて草ww

    +17

    -5

  • 789. 匿名 2018/02/12(月) 22:55:36 

    >>777
    東大で年収2000で結婚出来なかった?
    怖い。
    凄い不潔?
    性格最悪?
    のんびりしてたからとかないよね?
    それでも断られる。当たり前でしょうけど。

    +21

    -5

  • 790. 匿名 2018/02/12(月) 22:55:55 

    そもそも結婚って面倒臭くない?
    子供産みたくないから尚更、そう思う。
    しかも代理婚活しちゃう義両親付きなんて死んでも嫌だわ(笑)

    +21

    -4

  • 791. 匿名 2018/02/12(月) 22:58:28 

    代理婚活って毒親だわ。子供が可哀想。

    +16

    -0

  • 792. 匿名 2018/02/12(月) 22:58:30 

    私ならただのOLとか、別に資格なくても誰でも出来る仕事してる人が嫁に来る方が不安。
    介護要員とかじゃなくてね。息子がいざ病気とかで働けなくなった時に、ある程度稼げるくらいの資格持ってないと、家族が路頭に迷う。

    +0

    -28

  • 793. 匿名 2018/02/12(月) 22:58:48 

    前にテレビで、いい歳したオッサーンが
    ママんと一緒にお見合いパーティーに来てるのを見た。
    二人で何歳も離れた若い女性に声かけまくってた。
    若い女性もメッチャ引いてた。
    オッサーン、ママん通してじゃないと会話できないし、呆れた。
    前にこの事
    ガルちゃんに書いたら、マイナスくらった。

    +24

    -0

  • 794. 匿名 2018/02/12(月) 22:59:15 

    >>771

    これが大抵の姑の本音だと思う。

    そして新しい女を迎えるという・・・

    嫁いびりって合理的な子孫を増やす行為なんだって。

    +1

    -11

  • 795. 匿名 2018/02/12(月) 22:59:25 

    >>734 ですよね。 どんどん商品価値が下がっていくスピードが男性と違いますからね。 BBA減価償却。

    +0

    -30

  • 796. 匿名 2018/02/12(月) 22:59:44 

    >>788
    ほっていてやれw

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2018/02/12(月) 23:00:07 

    離婚した私からすると、高みの見物

    +0

    -8

  • 798. 匿名 2018/02/12(月) 23:00:36 

    >>735 反対意見があるってことは女性は違うと思ってる女性がいるってことですよね? 笑える!

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2018/02/12(月) 23:01:34 

    >>792
    看護師薬剤師あたりだと、収入面は安心はするね、分かるよ。

    +0

    -17

  • 800. 匿名 2018/02/12(月) 23:02:05 

    >>795

    男性も奴隷としての商品価値は年齢を経るごとに落ちますよ。

    ATMの機能もとしても性的魅力も落ちますからね。

    やはり若い男とのセックスは魅力的ですから。

    +33

    -0

  • 801. 匿名 2018/02/12(月) 23:02:45 

    >>792

    息子さんはただのサラリーマンじゃないんだね。

    +26

    -0

  • 802. 匿名 2018/02/12(月) 23:02:58 

    子供の配偶者に条件つけるなら親も子供も
    それに見合うスペックじゃないとね。

    +16

    -0

  • 803. 匿名 2018/02/12(月) 23:04:00 

    でも男なんてみんなそんなもんじゃない?
    35以上より20代がいいよ、誰でも。

    +2

    -26

  • 804. 匿名 2018/02/12(月) 23:04:21 

    >>795
    ガル男?おつかれさま

    +29

    -0

  • 805. 匿名 2018/02/12(月) 23:04:30 

    >>795

    女も男も商品として捉える人にBBAは価値が無いと言われてもそうですかとしか言えない。

    +0

    -15

  • 806. 匿名 2018/02/12(月) 23:04:46 

    >>801
    ある程度高収入の医療系の資格を持っているので。。

    +3

    -9

  • 807. 匿名 2018/02/12(月) 23:06:48 

    >>795

    目を覚ませ!

    自分が若い女性にも誰にも必要とされていないことに気が付こうよ!

    +34

    -0

  • 808. 匿名 2018/02/12(月) 23:06:57 

    親が口出すことじゃない。
    部外者同士が話し合って決めるとか馬鹿みたい。

    +8

    -1

  • 809. 匿名 2018/02/12(月) 23:07:09 

    いったい、
    何人分 介護しなくちゃならなくなるの?
    自分の親もいるし

    +23

    -0

  • 810. 匿名 2018/02/12(月) 23:07:20 

    >>795
    40歳以上の男は若い女性から需要ないけどね。
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +37

    -0

  • 811. 匿名 2018/02/12(月) 23:08:40 

    >>806

    あなたのお眼鏡にかなうお嫁さんだと良いですね。

    +17

    -0

  • 812. 匿名 2018/02/12(月) 23:09:23 

    女は35以上から同年代の男の需要はないみたいだよ

    +4

    -25

  • 813. 匿名 2018/02/12(月) 23:09:31 

    保育士や看護師は20代30代男性からも人気がある職業だから、わざわざ40代50代のお爺さんにはいかないよ。
    私の身内にいるアラフォーの看護師や保育士も年下男性と結婚してる。

    +46

    -2

  • 814. 匿名 2018/02/12(月) 23:11:01 

    >>813
    事実だが、ここで人気とか言ったらだめ!!
    看護師なんて気が強いから嫌よ!オバサンがくるよ。光のスピードで。

    +11

    -8

  • 815. 匿名 2018/02/12(月) 23:11:44 

    >>767
    23区の救急の受け入れをしている大きな病院です。長期入院だったので、色々部屋が変わりました。ナースステーションの近くの部屋では何を言っているか分かりませんでしたが、よく罵声の様な声が聞こえてきました。お風呂に入る為に点滴を抜いてもらいに行った時にも居ない人の悪口を言っていました。休憩室の入り口の近くの部屋では、看護師さんの気が緩むのか結構大きな声で世間話がされていて、〇〇さん離婚したみたいよー。なんてのも聞きましたし、直接看護師さんから私シングルだからとも言われました。別に聞き耳を立ててる訳ではないですが、静かな病室だとイヤでも耳に入ってきてしまうんです。何人も看護師さんがいたので、もちろん全ての方が性格がキツイわけではなく、ちゃんと優しい看護師さんもいらっしゃいましたが、比較的気が強い方が多かったと思います。
    でも本当に大変なお仕事だと思うので尊敬しています。気を悪くされたらすみません。
    長文失礼しました。

    +6

    -11

  • 816. 匿名 2018/02/12(月) 23:12:21 

    >>792
    あなたはさぞかし立派な資格と職業で家族を支えてるんでしょうねw

    +10

    -4

  • 817. 匿名 2018/02/12(月) 23:12:29 

    子供と合いそうな人…じゃなくて年齢職業って。
    それで子供のためとか言っちゃうの笑える。

    +9

    -2

  • 818. 匿名 2018/02/12(月) 23:12:41 

    >>812

    性的魅力が乏しい高齢男性の性行為に耐えるぐらいなら独身を選ぶので結構です。
    40、50との結婚って罰ゲームやん。
    前世でどんな業をしでかしたんだか。

    +44

    -0

  • 819. 匿名 2018/02/12(月) 23:14:22 

    >>815
    横ですけど、ここは看護師の愚痴言うところじゃないんで、トピズレだから辞めて欲しい。
    荒らしたいだけですか?

    +8

    -7

  • 820. 匿名 2018/02/12(月) 23:15:50 

    >>817

    結局は自分のためなんだよ、子供よりも。

    +10

    -3

  • 821. 匿名 2018/02/12(月) 23:15:57 

    >>814
    もう早速いるよ
    いつもの、こんな看護師がいたのよってエピソード語りたがる人

    +7

    -8

  • 822. 匿名 2018/02/12(月) 23:17:31 

    やれやれ、看護師でもなんでもないが、文句言うなら二度と病院行かなきゃいいのに。

    +10

    -11

  • 823. 匿名 2018/02/12(月) 23:19:30 

    ガル男ってがるちゃんでフルボッコにされるのになんで懲りないんだろう。
    マゾヒスト?

    それくらい女に飢えているんだろうね。

    +29

    -0

  • 824. 匿名 2018/02/12(月) 23:20:29 

    やだねーやだやだ。姑、舅の介護のあと休む間もなく旦那の介護しろってこと?
    考えたら凄いことだよね。しかも子育てと介護重なって女性側にメリットなさすぎる…。

    +24

    -3

  • 825. 匿名 2018/02/12(月) 23:22:50 

    なんか、途中から看護師のトピになってて笑った

    +17

    -6

  • 826. 匿名 2018/02/12(月) 23:23:59 

    >>824

    介護だけで終わらず外で働いて金を稼ぐことも期待され、もちろん家事も育児もよろしくだよ。

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2018/02/12(月) 23:24:00 

    はい、看護師とのエピソードトーク終了。
    話し足りない方は別トピへ〜

    +12

    -6

  • 828. 匿名 2018/02/12(月) 23:27:39 

    10代20代とかさ、色々な所にデート行ったり。
    楽しいよね。
    50歳の男っていきなり手料理食わせろとか
    自分だけドカンと座って偉そうなイメージ。
    母親大事にしろ!とか言いそう。

    デートしてもダサい所行きそう。
    結婚どころかデートも嫌。
    若い女性の気持ち考えなさそうよね。

    +43

    -0

  • 829. 匿名 2018/02/12(月) 23:33:02 

    代理婚活会場、加齢臭で臭そう。

    +36

    -0

  • 830. 匿名 2018/02/12(月) 23:34:54 

    30代の女性だと両親が50代の人もいるよ。無理でしょ、、、、
    40代の男でも絶対嫌なのに50代って唖然。50代既婚者なら終活してる男性もいるのにね。

    +39

    -0

  • 831. 匿名 2018/02/12(月) 23:35:19 

    >>98
    若くても不妊は沢山いるし40代でも健康児を産む人も沢山いる
    今は高度な医療も進んでいる
    制限設けろって不妊の人かもしれないけど、そうでなかったら考え方が古い

    +25

    -0

  • 832. 匿名 2018/02/12(月) 23:38:09 

    こういう現実見えてないアホ親って息子が完全なおっさんになった事実を把握できてなさそう
    いつまでも20代とかアラサーの息子のままで記憶とまってるんじゃないの?

    +28

    -0

  • 833. 匿名 2018/02/12(月) 23:39:12 

    >>829
    代理でなくても凄いよ
    婚活パーティーでサクラした事あるけど、アラフォーくらいが集まるのは加齢臭と、おばさんの香水や化粧品の香が凄い。冬だから暖房のあたたかい空気と混ざって襲ってくる。

    +5

    -17

  • 834. 匿名 2018/02/12(月) 23:43:45 

    代理婚活では無いのだけど、
    新婚旅行で海外ツアーに参加したら、高齢夫婦の奥さんのほうに、
    うちの息子のお嫁さんに来て欲しい!って夫の前で言われたことがある。
    冗談かと思ったら真剣で心底気持ち悪かった。
    夫が激怒して失礼じゃ無いですか?!と言ったら、ブツクサ文句をたれてた。
    形振り構わない感じで頭おかしいと思ったよ。

    七福神の恵比寿様みたいな見た目だからか割とお年寄り受けが良くて、
    何度か「うちの息子のお嫁さんに・・・」ってスカウトされてる。
    たいてい必死で怖い。

    +20

    -0

  • 835. 匿名 2018/02/12(月) 23:45:17 

    保育士はわからないけど看護師が人気なのって稼げるからだよ
    私自身が今は別業界に転職して、昔看護師やってて散々同僚や先輩の結婚相手見てきたけどあんまりお金ないリーマンとかヒモっぽいのと結婚してる人ばかりだった
    だから堂々と嫁は看護師がいいとかいう男はやめといたほうがいい

    +35

    -2

  • 836. 匿名 2018/02/12(月) 23:45:24 

    需要はそれなりにあるんだろうけど成約率低そうなパーティーだこと。

    +6

    -12

  • 837. 匿名 2018/02/12(月) 23:47:24 

    嫁はいってても25まで
    出来れば23が適齢期
    学歴や性格、頭なんてどうでも良い。
    健康なこと。ただそれだけ

    +2

    -30

  • 838. 匿名 2018/02/12(月) 23:47:45 

    >>831
    横だけど確率の問題では?
    こういう人もいる、ああいう人もいるとかレアケース言ってたんじゃ話ができない
    普通に考えて20代や30前半と40代では妊娠力にどのくらい差があるのかって話じゃない?

    +0

    -7

  • 839. 匿名 2018/02/12(月) 23:49:12 

    >>810歳をとったらお互いさまってのが世間一般論ですよね。

    +17

    -0

  • 840. 匿名 2018/02/12(月) 23:51:13 

    保育士がいいって男は単なるイメージでは?
    数年前まで婚活してたけど看護師がいいって男は確かにあんまり収入なかったかも
    あと転勤の可能性がある人
    男性で女性の職種や収入にあれこれ言う人ってスペック微妙なのがすごく多かった

    +22

    -3

  • 841. 匿名 2018/02/12(月) 23:51:52 

    ある意味それはそれでいいんじゃないの、お互いの家庭環境は大事だよ大体親の考え方を真似するのが子供だから実際ご近所同士で母親同士なかよい人の息子と娘が結婚して上手くいってるケースもあるよ

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2018/02/12(月) 23:52:01 

    私の会社の話だけれど、40代バツ一で20代初婚の男性と結婚した女性がいます。
    もっともその女性も40代には見えないぐらい若々しい人でしたが。
    相手の男性も、実際に会ったわけではないので性格まではわからないけれど、写真で見る限り感じのいい好青年でまあまあイケメン。
    このように必ず20代だからよくて40代だからダメってわけではないと思いますが、見合い系だとどうしても条件先行になっちゃうんですよね。それも親ともなれば、自分の子供は欲目でよく見えるから条件厳しくなってますます縁遠くなるという。

    +7

    -4

  • 843. 匿名 2018/02/12(月) 23:52:30 

    >>835
    あー旦那の会社同僚もそんな感じのクズだ。
    同じ部署の子の好意を利用してヤリ捨てて、
    合コンで出会った看護師と即結婚。
    借金も全部嫁に返してもらって嫁の年収当てにして車や家のローン組んで、
    出張と称して地方で経費使って女遊びしてる。
    全員がそうとは言わないけど、ろくでもないのもいるね。

    +8

    -2

  • 844. 匿名 2018/02/12(月) 23:52:37 

    婚約中の20代です、彼氏も20代
    介護なんてお互いしないと思う
    親には老人ホームに入る蓄えしてもらわないと困る
    こっちだって自分達の生活しか考えてない

    夢見たいな事望んでないで余生を楽しんで下さい

    +30

    -0

  • 845. 匿名 2018/02/12(月) 23:53:43 

    +37

    -0

  • 846. 匿名 2018/02/12(月) 23:57:14 

    >>838
    30代オババは20代と30代を同等に語りたがるが、20代と30代は婚活ですら全くの別物

    女は、20代が妊娠出産の適齢期
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +10

    -14

  • 847. 匿名 2018/02/12(月) 23:57:27 

    気持ち悪い。
    息子の歳考えろって感じ。

    息子もその歳で結婚相手を自分で見つけられないような奴なんでしょ?
    若い女性が嫁に来るわけないじゃん。

    +32

    -0

  • 848. 匿名 2018/02/12(月) 23:58:23 

    実際、日本女は大和撫子が減ったからな
    そら、男は動かなくなるわけだ

    +1

    -25

  • 849. 匿名 2018/02/12(月) 23:59:17 

    お見合いおばさんの紹介で知り合い両親顔合わせで破談になりました。結構ざらにあるそうですよ

    +0

    -2

  • 850. 匿名 2018/02/12(月) 23:59:41 

    女に大学なんて無意味
    男が一生養うから安心して息子の嫁に来てください

    +1

    -24

  • 851. 匿名 2018/02/13(火) 00:01:27 

    婚活すると独身のアラフォー男の気持ち悪さがよくわかるよ
    今のアラフォーは若いから」とか言う人ってイケメンのアラフォー俳優とかを想像してる人多そう

    +36

    -1

  • 852. 匿名 2018/02/13(火) 00:01:34 

    子供の婚活より自分の終活に金使えと思う。
    跡を濁さず逝ってくれた方が子供としては助かるだろ。

    +27

    -0

  • 853. 匿名 2018/02/13(火) 00:03:12 

    アラフィフの親世代なんて若くても70代半ば〜こうはんくらいじゃない?
    うち両親が53と55歳で祖父母が77歳だよ
    ありえない

    +21

    -0

  • 854. 匿名 2018/02/13(火) 00:04:20 

    看護師に限らず、薬剤師、女医などある程度高収入なのは金目当てが寄り付きやすい。
    でも、女も一緒じゃない?医者だって弁護士だって金目当て。お互い様〜

    +11

    -12

  • 855. 匿名 2018/02/13(火) 00:05:38 

    40代で婚活してる人って男も女も今まで何やってたの?
    縁なくてーとか焦っててーって言って通用するの35までじゃない?
    男でも40過ぎてから婚活なんて遅すぎる
    逆算して考えればいいのに

    +9

    -15

  • 856. 匿名 2018/02/13(火) 00:05:39 

    女は男に対してハイスペック!高収入!って言うくせに、男が看護師や女医と結婚したいと言うと、たたく風潮。

    +3

    -23

  • 857. 匿名 2018/02/13(火) 00:06:17 

    >>856
    収入以外何も求めないならそれでもいいと思うよ

    +8

    -3

  • 858. 匿名 2018/02/13(火) 00:07:20 

    私の友達の看護師なんて、医者か消防士か薬剤師くらいと結婚してるわ。
    おじさんにいく理由がない。職業柄、いくらでも良い条件の相手と出会えるんだもん。

    +25

    -5

  • 859. 匿名 2018/02/13(火) 00:08:14 

    いい歳して結婚できないのに高収入とか若いとか条件つけるから叩かれるんじゃ。
    それは男も女も同じ。
    この場合は親が条件つけてるんだからそれもおかしい。

    +12

    -8

  • 860. 匿名 2018/02/13(火) 00:09:09 

    ガル男って絶対妊娠ネタとか婚活ネタのトピたつと速攻で飛んでくるけどガルちゃん見張ってるの?

    +26

    -1

  • 861. 匿名 2018/02/13(火) 00:09:59 

    >>855
    女の場合は、いい出会いがなかったの、仕事に集中してて、がだいたいの言い訳だよ。

    +3

    -12

  • 862. 匿名 2018/02/13(火) 00:10:13 

    >>855
    女は30過ぎて婚活しても既に遅い状況だけどな
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +14

    -16

  • 863. 匿名 2018/02/13(火) 00:11:30 

    望むのは自由だしおばさんやおじさんより若くて好みのルックスの異性のほうを好むのは仕方ない
    好むのと実際相手にされるかどうかはまた別の話
    偏差値40で東大受けるのも通学する夢見るのも勝ち組になる妄想するのも自由だけど受かるかはまた別の話

    +3

    -10

  • 864. 匿名 2018/02/13(火) 00:12:48 

    >>855
    いやいや、逆算して考えるというか、普通は特に意識する事もなく、付き合ってた彼氏からプロポーズされ20代から30代前半くらいで、結婚出来るんだよ。
    それが無理な人は努力しなければ無理なんだけど、私はまだいける、婚活なんてよくやるよね〜なんて他の婚活女子を嘲笑っていた結果、40歳独身が完成するんだよ。

    +8

    -9

  • 865. 匿名 2018/02/13(火) 00:13:45 

    普通に結婚したいだけならいいけどアラフィフから他人に羨ましがられる相手と結婚して人生挽回したいってなら遅いにも程がある

    +7

    -7

  • 866. 匿名 2018/02/13(火) 00:15:45 

    一時期、婚活相談所の内勤やってたからこういうネタ大好きというか内情すごいわかるw
    ほんと勘違いジジババ多いよー
    中年の息子の婚活に親出てきたパターンも確かにあったw

    +24

    -2

  • 867. 匿名 2018/02/13(火) 00:16:51 

    気持ち悪すぎわろたw親子共々顔晒してドキュメンタリー出て欲しいな

    +19

    -4

  • 868. 匿名 2018/02/13(火) 00:17:13 

    この人たちの条件って、年齢だけじゃないだろ...

    +6

    -8

  • 869. 匿名 2018/02/13(火) 00:17:59 


    >>848
    >>850

    「薹が立った女は貰うな」という事を平気で言う時代がありましたが、そういう時代の方ですか?
    学が有ったり知恵や意志が確立していると自分の思い通りにならないから。
    何も知らない騙しやすい無知な女がいい。
    大丈夫ですか?
    そういう時代は終わっていますよ。

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2018/02/13(火) 00:19:41 

    >>864
    既婚女が今の旦那と出会った平均年齢が23歳だそうだ。
    30代前半で結婚出来る女は20代の時から付き合っていた女が多数。
    何せ女は20代が勝負だから30過ぎて挽回というのは滅多にない。
    がるちゃんをみていると20代で婚活してるまともな女を馬鹿にしてる30過ぎの独身ババアがいたりするが、
    自分が売れ残っている悲惨な状況を認めようとしないのだよな。
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +16

    -12

  • 871. 匿名 2018/02/13(火) 00:20:00 

    いやいや、全く同じレベルの顔、性格だったら、お金ある仕事してる方がいいに決まってる。その仕事だからより良く見えるってことよ。別にお金目当てだけじゃないよ。金がありゃ性格の悪いブス女でも、性格の悪いブサイク男でもいいわけじゃないよ。
    プラスαで職業が高収入だと嬉しいんじゃない?

    +1

    -9

  • 872. 匿名 2018/02/13(火) 00:23:50 


    まず別に婚活なんてしなくても、結婚なんて普通に適齢期で出来るよ。30時点で彼氏彼女もいないとかだと、努力して婚活しなきゃ結婚は無理。

    +6

    -9

  • 873. 匿名 2018/02/13(火) 00:23:59 

    いや、女に収入求めるのがそもそもおかしい
    収入しか求めてないならいいけど

    +25

    -3

  • 874. 匿名 2018/02/13(火) 00:24:45 

    こんなに年取った親が婚活に必死になってるのが
    哀れだし怖い

    +11

    -8

  • 875. 匿名 2018/02/13(火) 00:25:40 

    すごい奥手で受け身だった地味な子ですら32歳で結婚したからアラフォーで独身恋人なしとかよっぽどじゃない?
    今の職場も大手だけどアラフォー独身って男性一人しかいない

    +3

    -11

  • 876. 匿名 2018/02/13(火) 00:28:32 

    今の日本では自分で結婚相手を探す行動力が無い人は子孫を残せないよ。

    親世代はどんな条件でも何にもしなくても世間様がお膳立てしてくれた。
    だから逆に夫や妻に不満があるんだと思う。
    自分で選んだらもっと良い人いたはずよ!って本気で思ってるから息子や娘に理想の自分を投影してハイスペを求めてる。

    子どもの人生にしゃしゃり過ぎて潰してるのに気付いてない、アホ過ぎる。
    親戚にいるからよく分かるけど、こういうのも毒親だろうね。
    親も子も、もう一生気付かずに終わるんだろうな、少子化が進むわけだわ。

    +12

    -8

  • 877. 匿名 2018/02/13(火) 00:29:36 

    >>870
    付き合ったじゃなくて出会ったというのがポイントだね
    うちも出会いは大学の頃だけど付き合いだしたのは28歳だから
    なんかの統計にもでてたけど幼馴染とか昔の知り合いとくっつく人多いみたいだよ
    若い世代だと特に
    いきなり結婚族というのもいるそう

    +2

    -8

  • 878. 匿名 2018/02/13(火) 00:31:54 

    1.かわいい人が多い、面倒見がいい


    看護師さんは、無条件に面倒見がいいと思われているようです。 面倒見がよく、テキパキ仕事をこなすイメージ。
    なお、かわいいという意見も多数。アンケートをとったところ看護師さんは可愛い人が多いと男性ウケは抜群でした。

    2 自慢できる


    「僕の彼女、看護師なんだよね…」と言うと、男友達に、受けがいいんです。
    ”彼女は看護師”というだけで、自慢できるというのですから不思議なものですね。

    3 資格の価値が高い


    「いつも人手不足で需要が高く、女性としては高収入」、「女性の仕事として、一生モノの価値がある」などの意見が。 
    手に職がある人って、男女関係なく、魅力的ですよね。

    4 自立している


    「自立している」といえば聞こえが良いのですが、男子の意見としては「面倒くさくなさそう」というのが本音のようです。
    「一人でも生きていけそうな、強さがある」「気が強く、頼りになるイメージがある」などの意見は、モテ理由でもありますが、振られる理由にも使われてしまうのがこわいところ。


    金目的だけではないみたいよ。男は看護師さんが好きなんだってー

    +10

    -15

  • 879. 匿名 2018/02/13(火) 00:32:19 

    20代で不人気の私って一体…

    +17

    -4

  • 880. 匿名 2018/02/13(火) 00:32:33 

    保育士も同じく、可愛くて優しい子が多いからだと。

    +14

    -8

  • 881. 匿名 2018/02/13(火) 00:33:03 

    >>878
    完全にイメージで笑う

    +13

    -5

  • 882. 匿名 2018/02/13(火) 00:33:23 

    看護師の嫁自慢できるって聞いたことない

    +12

    -5

  • 883. 匿名 2018/02/13(火) 00:33:43 

    男は看護師、女医が好きだよ。白衣効果もある。
    合コン行くと、看護師や女医の友達が職業言うだけで盛り上がる。。。

    +7

    -9

  • 884. 匿名 2018/02/13(火) 00:34:27 

    女医と看護師同列に語るバカはくるなよ

    +23

    -0

  • 885. 匿名 2018/02/13(火) 00:34:41 

    うちの嫁OLなんだー、事務員なんだー
    は、たしかに冴えないww

    +2

    -12

  • 886. 匿名 2018/02/13(火) 00:36:33 

    看護師の話好きだなーみんなw
    我々には関係のない世界なんだからほっとけよw

    最新の婚活人気職業ランキング見たら、保育士看護師公務員だってさ。
    1位は公務員。

    +4

    -11

  • 887. 匿名 2018/02/13(火) 00:36:42 

    丸の内とか大手町とか汐留あたりの普通の若くて可愛いOLが一番人気だよ

    +7

    -12

  • 888. 匿名 2018/02/13(火) 00:37:14 

    保育士以外は金が影響してるねw

    +12

    -6

  • 889. 匿名 2018/02/13(火) 00:37:43 

    >>882
    自慢するっていうか、男友達はみんな好きかも

    嫁の職業自慢なんて、どんな職業でも普通しないでしょ。笑

    +2

    -10

  • 890. 匿名 2018/02/13(火) 00:38:25 

    >>887
    OLって誰でも出来るからあまり魅力感じない

    +9

    -3

  • 891. 匿名 2018/02/13(火) 00:38:46 

    職業で自慢なんて女医とか弁護士くらいだよ
    あとはイメージ的にCA
    それ以外はルックス
    職業関係ない、女の場合は全て顔だよ

    +1

    -10

  • 892. 匿名 2018/02/13(火) 00:38:59 

    男も公務員、医者、弁護士だもん。金だよ金。

    +13

    -8

  • 893. 匿名 2018/02/13(火) 00:39:36 

    女は顔だよ顔

    +22

    -1

  • 894. 匿名 2018/02/13(火) 00:40:21 

    女も男も職業自慢してるやつってアホそうw

    +16

    -0

  • 895. 匿名 2018/02/13(火) 00:40:31 

    確かに都内のOLが一番可愛く見える
    しかも大手だと美人揃いだもんね
    看護師はストレスとか夜勤の影響か若いのに肌ぼろぼろな人多い
    あと普段は結構短気

    +8

    -10

  • 896. 匿名 2018/02/13(火) 00:41:13 

    職業の話はどうでもいい。はいおわりー
    その職業してない外野が語るな〜

    +8

    -4

  • 897. 匿名 2018/02/13(火) 00:41:44 

    >>895
    でも、実際婚活で人気らしいから仕方ない…

    +4

    -7

  • 898. 匿名 2018/02/13(火) 00:42:35 

    都内のOL。。高卒でもできるし、美容にお金かけてるだけ

    +1

    -13

  • 899. 匿名 2018/02/13(火) 00:43:10 

    親が婚活してる時点で息子さんその程度だから。
    身の程を知れ!

    +21

    -0

  • 900. 匿名 2018/02/13(火) 00:43:10 

    稼いでくれそうだから自分が男なら看護師がいいな
    保育士は貧乏そうだからやだ
    保育士で可愛い人もあんまり見たことないし

    +2

    -17

  • 901. 匿名 2018/02/13(火) 00:43:21 

    >>828
    50代はジジイだと落語の寄席見に行こうやって言ったり
    ババアだと氷川きよしショーに行きたがるよ
    で、いつもそんなに食べられないといって
    蕎麦屋で蕎麦と天ぷら食べたがる。

    +17

    -2

  • 902. 匿名 2018/02/13(火) 00:43:26 

    てか、職業の話どうでもいいんですけど。

    都内のOL最強みたいな奴いて草ww

    +7

    -11

  • 903. 匿名 2018/02/13(火) 00:44:01 

    都内OLが自分で自分のこと可愛いって言ってます。そして自演してます、こわい…

    +6

    -9

  • 904. 匿名 2018/02/13(火) 00:44:06 

    >>898
    田舎もんのおばさんの意見だね
    まともな会社は今どき高卒じゃ入れません

    +9

    -8

  • 905. 匿名 2018/02/13(火) 00:44:28 

    >>903
    看護師も

    +1

    -5

  • 906. 匿名 2018/02/13(火) 00:44:41 

    横だけど都内OL可愛いって書いてる人さ、自演なのまるわかり。書き方一緒だし。自分に自分で返信してる。

    +1

    -9

  • 907. 匿名 2018/02/13(火) 00:45:26 

    >>885
    佐々木希似のOLなら勝ち組やん。
    ブスの女医とか弁護士は人生終わっとる

    +5

    -15

  • 908. 匿名 2018/02/13(火) 00:45:37 

    30代崖っぷち看護師「看護師人気〜男みんないいって言う〜♡」

    +5

    -15

  • 909. 匿名 2018/02/13(火) 00:46:44 

    >>902
    思ったww

    +0

    -10

  • 910. 匿名 2018/02/13(火) 00:47:25 

    まず女医で可愛いのを見た事がない!!

    +1

    -15

  • 911. 匿名 2018/02/13(火) 00:47:33 

    看護師
    制服がエロい、看病してくれる

    保育士
    優しそう、家庭的


    男は単純だからこんな感じの男が多いよね

    +28

    -12

  • 912. 匿名 2018/02/13(火) 00:48:29 

    高卒や専卒で派遣で勤務して
    正社員になれた子たくさんいるよ~

    +5

    -9

  • 913. 匿名 2018/02/13(火) 00:48:46 

    >>855
    いや、何もしてないわけじゃないんじゃない??
    何かしても結婚出来てないだけだと思う。
    だからアラフォーとかで残ってる男女はよっぽどって事!!

    +0

    -11

  • 914. 匿名 2018/02/13(火) 00:49:36 

    >>912
    うちの会社も。必ずしも大卒ではないかも。

    +4

    -9

  • 915. 匿名 2018/02/13(火) 00:50:16 

    でも結果普通の会社員が一番男が好みそうな可愛い子多いよね
    単純に母数が多いから

    +1

    -10

  • 916. 匿名 2018/02/13(火) 00:50:41 

    てか50のおっさんの事ディスってるけど、35以上のおばさんも条件出せるような立場じゃないけどね。

    +3

    -18

  • 917. 匿名 2018/02/13(火) 00:50:47 

    大手で高卒なんて聞いたことないや

    +21

    -2

  • 918. 匿名 2018/02/13(火) 00:50:54 

    そんなに家系が絶えると困るほどの名家なら
    親戚の甥っこで東大生とか
    既に出来上がってる人を養子に迎えればいいのに。
    ニッカウヰスキーのところはそうだったじゃん。
    50過ぎて嫁、嫁、っていってる家って
    親戚にもろくなのがいないってことバレバレ

    +27

    -0

  • 919. 匿名 2018/02/13(火) 00:51:51 

    某インフラにたっくさん高卒男女いますがな
    日本を代表する一流企業

    +6

    -7

  • 920. 匿名 2018/02/13(火) 00:52:04 

    どっちの親も自分の子供の身の程知れってならない?
    そりゃ、自分の子供はみんな可愛いけど、世の中で需要がなくて余ってるんでしょ?

    それもわからないで高望みするような、特に男親!
    もう1回言う!身の程知れ!

    +10

    -7

  • 921. 匿名 2018/02/13(火) 00:52:08 

    婚活パーティーとか行かなきゃいけない時点で哀れだと思う

    +14

    -6

  • 922. 匿名 2018/02/13(火) 00:52:18 

    ブスで平社員で貧乏でアラフォーだわ私
    ダメだー、あきらめないとかなあ?親は70超え

    +3

    -11

  • 923. 匿名 2018/02/13(火) 00:52:28 

    >>24
    こんなイメージだから、看護師辞めたくなる
    仕事と家庭は別。
    家帰っても仕事しろってことだよね
    てことは給料払ってくれるんだよね?
    まさか無償じゃないよね?笑って感じ

    +5

    -5

  • 924. 匿名 2018/02/13(火) 00:52:39 

    ガルちゃんは高卒ばっかりだよ。

    +1

    -19

  • 925. 匿名 2018/02/13(火) 00:52:45 

    本社勤務に高卒なんていないだろw
    どこの有名企業が書いてみれば?

    +7

    -5

  • 926. 匿名 2018/02/13(火) 00:54:01 

    まぁ高収入の男で嫁は絶対資格者か公務員!なんて言う男いないわな

    +22

    -0

  • 927. 匿名 2018/02/13(火) 00:54:20 

    高卒か大卒かなんかどうでもいいわ。
    よそでやってくれ。

    +18

    -3

  • 928. 匿名 2018/02/13(火) 00:54:32 

    大学中退のコネ入社マン&ウーマンが
    一流企業本社にウジャウジャいますがな~
    大学中退って高卒だよね?w

    +3

    -9

  • 929. 匿名 2018/02/13(火) 00:55:16 

    >>916
    ほんとそれアラフォー独身女性は非正規が半数らしいよ。やばすぎ。

    +1

    -15

  • 930. 匿名 2018/02/13(火) 00:56:00 

    たかがOLの学歴なんか誰も気にしてないと思うよ。うん。高卒でも大卒でも一緒だよ。

    +0

    -11

  • 931. 匿名 2018/02/13(火) 00:57:34 

    だからどこの企業が書けよ
    コネだってみんな有名大学でてるよ
    某商事の微妙な大学でてる社員が騒がれるくらいなのに

    +6

    -6

  • 932. 匿名 2018/02/13(火) 00:58:23 

    高卒と大卒じゃ行ける企業のレベルもできる仕事の範囲も全然違うんだよおばさん

    +1

    -11

  • 933. 匿名 2018/02/13(火) 00:58:41 

    煽りとかじゃなくて、OLさんに学歴っているの?
    都内だけど本当に高卒から働いてる子いるよ

    +3

    -15

  • 934. 匿名 2018/02/13(火) 00:59:09 

    今って一般職でも大卒以上しか受けられないもんね

    +0

    -12

  • 935. 匿名 2018/02/13(火) 00:59:40 

    都内でも会社なんてピンキリだから

    +19

    -2

  • 936. 匿名 2018/02/13(火) 00:59:54 

    >>928
    企業もピンキリだしね
    そしてOLの学歴なんか世間は気にしてないから、どっちでも良いよ

    +1

    -8

  • 937. 匿名 2018/02/13(火) 01:00:09 

    学校卒業したらすぐウチの家督継いでいずれ社長になってくれや
    嫁さんと住む家も用意したる、
    おっちゃんとこの養子になれやって言って
    「ウン、わかった」って話がすぐに成立してたよね。>>918
    自己レスだけど。

    +2

    -8

  • 938. 匿名 2018/02/13(火) 01:00:52 

    というか今時中退でもない普通の高卒ってかなり珍しいと思う
    勉強苦手な子でも短大とか専門行ってたわ

    +2

    -11

  • 939. 匿名 2018/02/13(火) 01:01:54 

    私今婚活してるけど41歳以上からくる。

    かなり年離れてるけど、無理だわ

    +11

    -2

  • 940. 匿名 2018/02/13(火) 01:01:58 

    40過ぎて婚活してる爺とか地雷でしょ
    50代で婚活ってもう頭おかしいとしか言えないわ

    +27

    -0

  • 941. 匿名 2018/02/13(火) 01:02:52 

    都内OLですが、高卒も少しはいますよ。
    また私みたいに大した資格なくても働けるんでね。誰でも働けますよ。ぶっちゃけ。ハードルは低いです。
    英語喋れるくらいかな、私が自慢できるとしたら。

    +0

    -10

  • 942. 匿名 2018/02/13(火) 01:03:05 

    高学歴でも転落人生送ってるオバサンなんて
    はいて捨てるほどいるから
    あんまり学歴関係ないよ
    顔も気立ても可愛ければ

    +4

    -8

  • 943. 匿名 2018/02/13(火) 01:04:37 

    >>933
    いらないよ。資格も特になくていいし。運転免許と英検は持ってます程度。とりあえず大学出ておけばFランクでも問題なし。

    +0

    -8

  • 944. 匿名 2018/02/13(火) 01:04:44 

    企業のレベルなんてピンキリだからどうでもいい
    都内といっても大手もあれば零細企業だってあるんだから

    +3

    -9

  • 945. 匿名 2018/02/13(火) 01:05:31 

    OLに学歴不要な事は分かった。

    +2

    -15

  • 946. 匿名 2018/02/13(火) 01:05:45 

    総合職、一般職とわかれるしね
    OLとかいうからややこしくなる

    +2

    -8

  • 947. 匿名 2018/02/13(火) 01:06:05 

    OLって死語じゃね?

    +3

    -10

  • 948. 匿名 2018/02/13(火) 01:06:28 

    50まで満足に結婚相手を自分で見つけられない
    息子達に育ててしまった自分自身を反省した方が良い。

    +20

    -0

  • 949. 匿名 2018/02/13(火) 01:07:10 

    >>943
    あなたがまともな企業で働いてないのはわかった
    え?大手だけど?とか返ってくるんだろうけどw

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2018/02/13(火) 01:07:34 

    都内のOLは可愛い♡連発してる人が、死語で恥ずかしい。

    +1

    -16

  • 951. 匿名 2018/02/13(火) 01:08:02 

    もうその年じゃ介護要員でしょ。
    なんで若い女性や自分で稼いで自立してる女性達が
    そんな罰ゲームにつきあわされなきゃならないの?

    +28

    -3

  • 952. 匿名 2018/02/13(火) 01:09:07 

    でも東京の若いOLさんって確かに可愛くて綺麗な子多いよね
    地元で自営手伝ってる身からするとキラキラしてて羨ましい

    +4

    -14

  • 953. 匿名 2018/02/13(火) 01:09:36 

    企業勤務だけど、高卒いるよ〜
    大卒しかいないって事はないさすがに

    +8

    -5

  • 954. 匿名 2018/02/13(火) 01:10:22 

    都内OL(死語)の自演がとまらない…

    +3

    -14

  • 955. 匿名 2018/02/13(火) 01:10:32 

    企業勤務w
    うん、どんな会社でも企業勤務だよね

    +3

    -10

  • 956. 匿名 2018/02/13(火) 01:11:04 

    >>851
    ガルちゃん民もよく「今の40歳の女性は若いよ。○○だって40代だし」て芸能人の名前よくあげてますが。。
    40代は男女ともに若くないわ。

    +3

    -15

  • 957. 匿名 2018/02/13(火) 01:11:10 

    >>954
    え、OLって言わない?会社員さんとか変だし
    そしてなぜ自演?

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2018/02/13(火) 01:11:46 

    ここまででOLに学歴いるの?にはプラス何個かついてるけど、可愛い!とかには1個。自演w

    +0

    -9

  • 959. 匿名 2018/02/13(火) 01:12:13 

    >>957
    若くて可愛いって書いてあるから気にくわない婆が叩いてるだけ

    +1

    -17

  • 960. 匿名 2018/02/13(火) 01:12:44 

    みんなOLに学歴は不要と思ってて草w
    その通りだよ、私でも出来てるもん。
    Fラン卒だけど、大手勤務♡

    +0

    -14

  • 961. 匿名 2018/02/13(火) 01:13:16 

    >>958
    思ってた。学歴なんていらないにはプラスついてる

    +0

    -16

  • 962. 匿名 2018/02/13(火) 01:14:04 

    都内OL可愛いコメントにだけプラスがつかないよ〜
    自分でとりあえず一個付けなきゃほらほら

    +1

    -11

  • 963. 匿名 2018/02/13(火) 01:14:43 

    大手なんてリア充で世渡り上手な美人選んでるんだから綺麗な子多くて当たり前じゃん
    五大商社とかリ○ルートとか綺麗な人ばっかりだもん

    +5

    -12

  • 964. 匿名 2018/02/13(火) 01:14:49 

    子供望む家庭ほしいなら男性も女性の30代同様リミットがあるよ
    40代までだよ。それ以降は老後パートナー的な。
    でもそれすらコミュ障で無理そう。
    だって親に動いてもらってるんでしょ?
    自分で動けよ。

    +5

    -14

  • 965. 匿名 2018/02/13(火) 01:15:06 

    >>953
    大企業に入れただけで出世率が高卒と大卒では違う

    +5

    -7

  • 966. 匿名 2018/02/13(火) 01:15:35 

    >>933
    うちにも高卒いるよ。普通に同期にいる。
    大卒じゃなきゃダメなんてそんな事ないよ

    +0

    -4

  • 967. 匿名 2018/02/13(火) 01:15:48 

    大企業でも本社じゃないと意味ない

    +3

    -2

  • 968. 匿名 2018/02/13(火) 01:16:14 

    都内OLのコメントにプラスがついてない件。

    +1

    -13

  • 969. 匿名 2018/02/13(火) 01:16:51 

    ババアって本当に若いとか可愛いって単語に敏感なんだね
    自分にないものだから?

    +1

    -16

  • 970. 匿名 2018/02/13(火) 01:17:02 

    >>951
    そう思ってるなら恋愛結婚すればいいんじゃないの?
    婚活市場なんて、まともな人いないんだから行くだけ無駄

    +1

    -10

  • 971. 匿名 2018/02/13(火) 01:17:18 

    都内のOLが企業名言えよ!と、ムキになってて草ww
    頭悪そう

    +0

    -13

  • 972. 匿名 2018/02/13(火) 01:17:19 

    代理婚活で結婚できた例があるのかな。
    知りたいわ

    +19

    -0

  • 973. 匿名 2018/02/13(火) 01:17:46 

    上の会社がどうってまとめて自演に見えるよ?話逸らしたいおっさんが書いてるの?

    +4

    -6

  • 974. 匿名 2018/02/13(火) 01:18:13 

    OLさんのコメントには何故プラスがつかないのでしょうか

    +1

    -13

  • 975. 匿名 2018/02/13(火) 01:18:37 

    もう親も孫の顔見たかったら20代には結婚まとめさせる様に
    動くべき。追い込まないとのんびりしてるのは動かない。
    結婚させるまでが親の役目だね。

    +5

    -11

  • 976. 匿名 2018/02/13(火) 01:19:19 

    ババアしかいないんだから若い子の話にプラスなんてつくわけないだろ

    +1

    -19

  • 977. 匿名 2018/02/13(火) 01:19:32 

    >>965
    高卒でもできる仕事な時点でなし

    +0

    -9

  • 978. 匿名 2018/02/13(火) 01:20:16 

    >>976
    とババァが言ってます

    +0

    -17

  • 979. 匿名 2018/02/13(火) 01:21:05 

    可愛い子多いのに、なんで男性の付き合いたいランキングに都内OL(笑)は入らないの?

    +2

    -10

  • 980. 匿名 2018/02/13(火) 01:21:53 

    資格職じゃないからじゃない?

    +8

    -11

  • 981. 匿名 2018/02/13(火) 01:22:37 

    あーあ看護師おばさまキレちゃった…

    +3

    -16

  • 982. 匿名 2018/02/13(火) 01:23:32 

    資格職じゃなくて誰でも出来る仕事だからでしょ。

    +0

    -10

  • 983. 匿名 2018/02/13(火) 01:23:35 

    看護師もピンキリだよね
    中卒でもなれるから怖い
    大卒の頭いい看護師がいいなぁ

    +3

    -11

  • 984. 匿名 2018/02/13(火) 01:24:18 

    いや看護師も誰でもできるよ
    保育士なんてもっと簡単

    +2

    -16

  • 985. 匿名 2018/02/13(火) 01:24:52 

    看護師は適性ないと続かなそうだけど保育士は本当に誰でもなれる

    +0

    -13

  • 986. 匿名 2018/02/13(火) 01:26:04 

    いや、男も女もアラフォー独身なんて地雷しかいないでしょ。男だけじゃなくて、女も地雷だよ。

    +5

    -14

  • 987. 匿名 2018/02/13(火) 01:26:39 

    女が多くやるような仕事なんてはっきり言って誰でもできる職種ばかりだよ

    +2

    -19

  • 988. 匿名 2018/02/13(火) 01:27:10 

    看護師の話すると必ずたたきたがるおばさんっているよね
    見てて面白い

    +3

    -12

  • 989. 匿名 2018/02/13(火) 01:27:45 

    >>988
    どっちもおばさんって感じ

    +1

    -15

  • 990. 匿名 2018/02/13(火) 01:27:48 

    >>986
    いや女は35からは地雷だよもはや

    +1

    -17

  • 991. 匿名 2018/02/13(火) 01:28:10 

    >>987
    結論出てて草

    +1

    -14

  • 992. 匿名 2018/02/13(火) 01:28:24 

    >>989
    思ったww
    おばさん同士のやり合いウケる

    +1

    -12

  • 993. 匿名 2018/02/13(火) 01:28:36 

    >>964
    女は30歳ぐらいで結婚相手が決まってないと厳しいし男は39歳までかな。
    男も40過ぎると選択されなくなるからね。
    男は39歳までと婚活アドバイザーも警告してるね。
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +9

    -11

  • 994. 匿名 2018/02/13(火) 01:29:01 

    都内OLおばさんと、看護師、保育士おばさんのやり合い

    +0

    -17

  • 995. 匿名 2018/02/13(火) 01:30:40 

    >>993
    うーん、それってあくまで幅広げてる上限がその年齢って感じでピンポイントで希望してるわけじゃないから、実際は男性ももっと若くないと厳しいよ

    +15

    -1

  • 996. 匿名 2018/02/13(火) 01:31:33 

    この世代のおばちゃんって超絶図々しいよ!
    職場に70くらいのおばちゃんがいるんだけど
    息子の婚活がうまくいかない、理由は今どきの女が酷いからだって
    言っていて、お金でもだまし取られたのかとよくよく聞いたら
    20代後半の女とお見合いさせたら喫茶店代を当たり前のように息子に
    払わせた、たかれるものはたかってやれみたいなその性根が嫌だ
    って親子でだめだししたらしい

    なんのとりえもない40男に可愛い20代の女の子が会ってくれただけでも感謝感激
    ありがとうざごいます!だよ!
    喫茶店代くらいおごれや!この身の程知らず!と
    二人の息子持ちの私でもあきれたよ!
    ほんと信じられないし一生結婚できないだろうなって思った

    +26

    -6

  • 997. 匿名 2018/02/13(火) 01:31:54 

    都内OLおばさんは煽られ過ぎて企業名言え!とキレていて怖かった…
    看護師保育士おばさんは企業OLをめちゃ煽っててウケた

    +1

    -17

  • 998. 匿名 2018/02/13(火) 01:32:42 

    おばさん劇場おもしろかったね

    +1

    -19

  • 999. 匿名 2018/02/13(火) 01:33:49 

    おばさんってやっぱり性格悪いんだね

    +0

    -20

  • 1000. 匿名 2018/02/13(火) 01:34:49 

    >>986
    30代男は30代婆を選ばない現実
    男と女を一緒にするなよ(笑)
    女は30独身の時点で婚ハズレ世代と言われてるからな
    ビートたけしのテレビたっくる「30歳~40代前半の女性は婚活ハズレ世代です」

    現実みよう
    代理婚活会 息子の母親は少しでも若い女性を選ぼうとする

    +8

    -18

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード