-
1. 匿名 2018/02/12(月) 00:50:32
主からです。
ベルリンの壁崩壊の瞬間を捉えた写真です。
+455
-4
-
2. 匿名 2018/02/12(月) 00:53:12
+514
-5
-
3. 匿名 2018/02/12(月) 00:53:19
+328
-5
-
4. 匿名 2018/02/12(月) 00:53:26
世界初の水中写真らしいです
+385
-0
-
5. 匿名 2018/02/12(月) 00:53:53
+335
-107
-
6. 匿名 2018/02/12(月) 00:54:06
疑惑もあるけど
+345
-4
-
7. 匿名 2018/02/12(月) 00:54:39
+218
-2
-
8. 匿名 2018/02/12(月) 00:54:46
忘れてはならない+860
-5
-
9. 匿名 2018/02/12(月) 00:55:26
シャンシャン親子の同じ仕草(笑)
+904
-22
-
10. 匿名 2018/02/12(月) 00:55:26
>>5このときまではキムタクかっこいいよね
何で?今ちょっとね+103
-57
-
11. 匿名 2018/02/12(月) 00:55:34
+181
-19
-
12. 匿名 2018/02/12(月) 00:55:39
昭和天皇 崩御+507
-3
-
13. 匿名 2018/02/12(月) 00:56:04
>>8
怖いね
核兵器無くせよ!って心底思う。+419
-2
-
14. 匿名 2018/02/12(月) 00:56:20
+375
-3
-
15. 匿名 2018/02/12(月) 00:57:06
+412
-34
-
16. 匿名 2018/02/12(月) 00:57:21
+947
-1
-
17. 匿名 2018/02/12(月) 00:57:33
>>10
ドラマ観てる?
今キムタク、顔スッキリしてカッコいいよ+35
-104
-
18. 匿名 2018/02/12(月) 00:57:48
マッカーサーと昭和天皇+550
-4
-
19. 匿名 2018/02/12(月) 00:58:53
+468
-11
-
20. 匿名 2018/02/12(月) 00:59:58
+614
-30
-
21. 匿名 2018/02/12(月) 01:01:17
武道の聖地でロックンロール 当時としては大事件+456
-2
-
22. 匿名 2018/02/12(月) 01:01:32
◯+295
-4
-
23. 匿名 2018/02/12(月) 01:02:06
>>16
まだ子供じゃん…+413
-4
-
24. 匿名 2018/02/12(月) 01:03:18
+646
-7
-
25. 匿名 2018/02/12(月) 01:05:05
(一一")/+315
-11
-
26. 匿名 2018/02/12(月) 01:05:31
一ヶ月後に、7年目を迎えます+776
-8
-
27. 匿名 2018/02/12(月) 01:05:34
スティーブ・ジョブズ+326
-7
-
28. 匿名 2018/02/12(月) 01:05:34
このトピ面白いね!
社会の教科書で習ったのも出てる!
トピずれだけどベルリンの壁潰した画像見て
朝鮮も南北統一とか、あるのかな?って思ったよ。+306
-10
-
29. 匿名 2018/02/12(月) 01:05:58
+237
-53
-
30. 匿名 2018/02/12(月) 01:06:33
沖縄返還
沖縄の親戚の家に行くのにパスポートが必要だったと親に聞いた+434
-2
-
31. 匿名 2018/02/12(月) 01:08:08
ガリガリ君に吹いたwww+37
-15
-
32. 匿名 2018/02/12(月) 01:08:49
>>18こうやってみると、どっちもお爺ちゃんだなって、今思ってしまった。陛下の方がちょっと若いかな?+115
-6
-
33. 匿名 2018/02/12(月) 01:08:53
911+789
-6
-
34. 匿名 2018/02/12(月) 01:12:21
>>16
知覧のかな?
笑顔がこれほどつらい写真はない。
知覧特攻平和会館には他にも色々な写真や資料があるので、実際に見て欲しい。+513
-4
-
35. 匿名 2018/02/12(月) 01:12:26
子供の頃、消費税の意味がわからなかった。100円の商品なのに何故103円払わなければならなのか理解できなかった。+465
-2
-
36. 匿名 2018/02/12(月) 01:15:45
阪神大震災+594
-1
-
37. 匿名 2018/02/12(月) 01:16:50
真珠湾攻撃+405
-2
-
38. 匿名 2018/02/12(月) 01:17:41
白黒は白黒で切ないし
カラーはカラーで生々しくて怖いね+477
-0
-
39. 匿名 2018/02/12(月) 01:17:43
>>35
DAIGOのおじいちゃんだね+221
-9
-
40. 匿名 2018/02/12(月) 01:18:57
日航機墜落事故+394
-2
-
41. 匿名 2018/02/12(月) 01:21:39
・+181
-6
-
42. 匿名 2018/02/12(月) 01:21:42
>>32 当時マッカーサーが65歳
昭和天皇は43歳
+216
-2
-
43. 匿名 2018/02/12(月) 01:21:52
ジョン・レノン射殺さる+297
-6
-
44. 匿名 2018/02/12(月) 01:23:38
>>5
もう忘れられてるw
芸能なんてまやかし
こんなもん+156
-7
-
45. 匿名 2018/02/12(月) 01:26:01
平成も終わるし、これからは、もっと平和な歴史的瞬間が生まれるといいね。+340
-1
-
46. 匿名 2018/02/12(月) 01:26:07
テレビゲームを買うために数キロの行列ができた+343
-1
-
47. 匿名 2018/02/12(月) 01:27:59
+419
-0
-
48. 匿名 2018/02/12(月) 01:28:35
+242
-0
-
49. 匿名 2018/02/12(月) 01:28:48
>>42
間違えました。昭和天皇は44歳でした。
すみません。+134
-0
-
50. 匿名 2018/02/12(月) 01:30:11
+178
-12
-
51. 匿名 2018/02/12(月) 01:30:17
衝撃で画像貼れないけど東欧諸国の独裁者チャウシェスクが銃殺されたシーン+117
-3
-
52. 匿名 2018/02/12(月) 01:31:22
>>21
これは誰ですか?ビートルズ?+90
-2
-
53. 匿名 2018/02/12(月) 01:32:18
地下鉄サリン事件+365
-0
-
54. 匿名 2018/02/12(月) 01:33:26
+228
-3
-
55. 匿名 2018/02/12(月) 01:34:54
>>14
トピずれだけど。
この人、1970年に憲法改正を訴えて死んだんだよね。
自分たちの行動は、50年後に理解されるだろうって。
あと2年か、と思うとなんか、すごい。+303
-4
-
56. 匿名 2018/02/12(月) 01:36:32
>>52
その通りです+170
-4
-
57. 匿名 2018/02/12(月) 01:36:48
2020年東京オリンピック決定+229
-19
-
58. 匿名 2018/02/12(月) 01:37:55
>>10
解散したとたん オーラが消えた・・・+167
-5
-
59. 匿名 2018/02/12(月) 01:38:06
日本初の劇場型犯罪であり在日朝鮮人問題をクローズアップした金嬉老事件+149
-7
-
60. 匿名 2018/02/12(月) 01:41:24
>>58
オーラ自体は、そんなに変わってないよ。
ブランドが消滅したのと同時に、みんなにかかってた魔法が溶けたんだよ。
+130
-14
-
61. 匿名 2018/02/12(月) 01:41:37
視聴率90%だった浅間山荘事件+263
-3
-
62. 匿名 2018/02/12(月) 01:42:48
マーク・チャップマンにサインをするジョン・レノン。後に彼に殺害される。+305
-1
-
63. 匿名 2018/02/12(月) 01:52:19
金正男氏暗殺+412
-6
-
64. 匿名 2018/02/12(月) 01:54:13
ベトナム戦争で拘束され無抵抗のベトナム(ベトコン?)を路上で射殺したこと
あの衝撃的映像でアメリカの世論が一気に反戦に向ったとも言われてるね+150
-4
-
65. 匿名 2018/02/12(月) 01:55:23
>>24
生まれてないけど
銃弾に倒れたケネディ大統領の肉片を
ジャクリーン婦人が錯乱して必死でかき集めてるとの報道だったけど
後に本当は自分も撃たれると思って逃げようとしただけだったんだど発表されて
長年真に受けて損した気分になった+283
-9
-
66. 匿名 2018/02/12(月) 01:59:27
GLAY 20万人ライブ(1999)+268
-40
-
67. 匿名 2018/02/12(月) 02:02:56
煙のようにずらかり時効を迎えた三億円事件+313
-4
-
68. 匿名 2018/02/12(月) 02:03:11
建設中のエッフェル塔+317
-0
-
69. 匿名 2018/02/12(月) 02:04:05
>>66
20万人は本当に凄い、この頃は日本の音楽界も勢いあったなぁ+318
-9
-
70. 匿名 2018/02/12(月) 02:13:07
>>67
これってお給料だったんだっけ?
3億円分の給料どうしたんだろう?
3億円なんて大金どこに消えたんだろう?
使われた形跡が無いんだっけ?+226
-3
-
71. 匿名 2018/02/12(月) 02:15:54
>>41
この写真はどんな時の?+19
-7
-
72. 匿名 2018/02/12(月) 02:21:40
>>41
レーニン像に見えるからソ連崩壊で独立した衛星国のどれかだと思う+82
-0
-
73. 匿名 2018/02/12(月) 02:32:54
>>5
ファンじゃなかったからよく知らないけど改めて見るとキムタクがセンターって違和感しかない。やっぱり中居さんがしっくりくる+203
-12
-
74. 匿名 2018/02/12(月) 02:38:05
>>16私が貼ったやつだーwww+2
-45
-
75. 匿名 2018/02/12(月) 03:04:22
>>28
当時西ドイツは世界でも指折りの経済大国で、東ドイツも社会主義の優等生と言われるほど共産圏の中では経済状態のいい国だった
でも統一してみたらやっぱり西と東の格差はすさまじくて、旧西は旧東にずっと足を引っ張られてる感じ
旧東側への援助のために、ドイツ国民は連帯税ってのをずっと払い続けてる(たぶん今も)
韓国は経済大国ではないし、北朝鮮は言わずもがな社会主義国家の中でも劣等生どころかとんでもない問題児
韓国には北朝鮮の最悪な経済を支えられるほどの力はないし、統一なんかしたら共倒れになりそう+206
-2
-
76. 匿名 2018/02/12(月) 03:12:07
>>51
わたしもそれを思い出して画像検索したけど、ここに貼るのははばかられる気がした。あれは衝撃的だったね
+24
-2
-
77. 匿名 2018/02/12(月) 03:13:32
日本バドミントン選手で史上初オリンピック金メダル+247
-7
-
78. 匿名 2018/02/12(月) 03:18:07
>>16
この年頃の息子いるから辛い。+141
-9
-
79. 匿名 2018/02/12(月) 03:20:38
日本人初バロンドール受賞+257
-7
-
80. 匿名 2018/02/12(月) 03:21:37
>>46
学生が学校休んじゃうから平日発売やめたんだよね。+122
-3
-
81. 匿名 2018/02/12(月) 03:28:23
>>63
タトゥーないね+29
-0
-
82. 匿名 2018/02/12(月) 03:39:27
スフィンクスの前で写真を撮る、サムライ集団+415
-4
-
83. 匿名 2018/02/12(月) 05:02:21
>>75南にしろ北にしろチョンが共倒れになろうが野垂れ死のうが、全く日本には関係のない事、一切関わりたくないし、心配なんてしない。むしろそうなって両方滅びればいい。唯一心配な事は、馬鹿な日本の首相とか議員が、バ韓国の為に我々の血税を援助とか、寄付とかに回さないかそれだけが心配だ。+295
-15
-
84. 匿名 2018/02/12(月) 05:14:59
街頭から流れる「帝国陸海軍は本8日未明、西太平洋において、米英軍と戦闘状態に入れり」
というラジオニュースを神妙な面持ちで聞き入る東京市民(1941年12月8日)
+156
-2
-
85. 匿名 2018/02/12(月) 05:55:40
>>55
ちょうど、オリンピックの年だね
なにも起こらなければいいけど+52
-4
-
86. 匿名 2018/02/12(月) 06:32:34
>>82
なんか可愛い(笑)+95
-1
-
87. 匿名 2018/02/12(月) 06:47:15
>>16
出撃の2時間前に撮られた写真
この後沖縄本島沖で亡くなっています
泣けてきますね+369
-2
-
88. 匿名 2018/02/12(月) 07:05:01
>>75
是非、共に倒れていただきたい。+88
-5
-
89. 匿名 2018/02/12(月) 07:08:32
>>75
オリンピックに対する興味より、終了後に北朝鮮に出向くかどうかの興味の方が大きいな。
+79
-0
-
90. 匿名 2018/02/12(月) 07:19:40
>>83統一したら核保有でどこを攻撃(脅し)して来るか、目に見えるようだわ…最低な事にならなければ良いけど。+87
-0
-
91. 匿名 2018/02/12(月) 07:21:24
>>48
無知ですいません、これはどう言った出来事ですか?+84
-1
-
92. 匿名 2018/02/12(月) 07:32:00
>>91
中国の天安門事件かな+121
-0
-
93. 匿名 2018/02/12(月) 07:33:22
>>81だから私は ひっそりどこかで生きているけど公表はしていないと思ってる+99
-1
-
94. 匿名 2018/02/12(月) 07:33:57
>>87
こんな幼い子たちがと思うと耐えられない…泣けてきた。彼らの母親は生き地獄だっただろうね。私は息子一人しかいないからな。先に逝って待っていてあげたい、怖かったね辛かったねって受け止めてあげたい。それさえも非国民とか言われてしまう時代なのか。
+278
-4
-
95. 匿名 2018/02/12(月) 07:35:31
>>90
もしも日本に落としたら、世界核戦争が始まって地球全滅、それは中国もロシアもアメリカもわかっている。
ギリギリのところでどうなるか、ですよね。
でもそのギリギリのバランスが崩れたとき、一番危険に晒されるのは、核を持たない日本だと私も思います。
+136
-3
-
96. 匿名 2018/02/12(月) 07:39:43
イタリアのムッソリーニが処刑された後、街中に死体を宙吊りにして公開してる写真を知ってるつもりって番組で初めて見たときは子供ながらに衝撃だった+119
-1
-
97. 匿名 2018/02/12(月) 07:41:32
韓国あげるから日本に手を出すな、
日本海でキッチリ、資本主義国家と社会主義国家の線引きをしようじゃないか。
対馬と竹島と尖閣は日本だから、そっから先に線を引いてね。
なんてな話が通るはずもないのは承知しているが。+10
-18
-
98. 匿名 2018/02/12(月) 07:50:59
>>18
マッカーサーはパイポを加えてサングラスに帽子かぶってるのしか見たことなかった。
素顔は初めて。+96
-3
-
99. 匿名 2018/02/12(月) 07:53:08
>>16
この写真は、何度見ても泣けてくる……+123
-3
-
100. 匿名 2018/02/12(月) 08:03:19
+132
-4
-
101. 匿名 2018/02/12(月) 08:10:17
>>16
小学生のころ教科書で習ったころは、
子供だったから、大人に見えたんだよね
モノクロだから余計に
歴史的な内容は理解しても、この写真を
見ても昔の特攻隊員さんはすごい意思が
あったんだなで止まってた
それ以上は分からなかったんだと思う
大人になるにつれて、彼が子供だって
ことが分かると、胸が苦しくなった
子供が産まれてこの子たちの親はどんな
思いだったか、言葉が出ないよ
もう見るだけで辛い+202
-7
-
102. 匿名 2018/02/12(月) 08:10:36
>>16
こんなあどけない表情の子達がなぜ国の犠牲に……+190
-5
-
103. 匿名 2018/02/12(月) 08:17:19
>>10
理不尽な酷い叩きのストレスのせいだろうね+6
-5
-
104. 匿名 2018/02/12(月) 08:19:08
>>16
この写真のこと知らなかったから、調べてみたらみんな17歳とか18歳だったんだね。
その年で、大命が下りました、栄ある任務と国のために死んでいくのはどういう気持ちだったんだろう。
+218
-3
-
105. 匿名 2018/02/12(月) 08:22:02
知覧特攻基地は、わざわざ旅行に来ているのに暗い気持ちになるのはなーなんて酷いことを思ってしまいましたが、やはり行って良かったです。
鹿児島観光する方はぜひ。+184
-3
-
106. 匿名 2018/02/12(月) 08:24:20
>>34
子犬の顔が悲しそうなのは、気配を感じていたからなのかなと思わずにいられない(´・_・`)+150
-4
-
107. 匿名 2018/02/12(月) 08:25:29
+130
-0
-
108. 匿名 2018/02/12(月) 08:27:45
>>48
この後、この学生さんは轢かれれたんだよね…
リアルにニュースでそのシーンを見た記憶があるよ
+116
-5
-
109. 匿名 2018/02/12(月) 08:27:52
うちのおばあちゃんの家には、毎年戦争で亡くなった方の書き残した手紙や写真などがカレンダーになったやつを飾ってた。読んでて本当に切なくなる。
あれは、どこが発行してたのかな?友達のおじいちゃんの家でも見た事があって、お年寄りには配布されるのかな?とか考えてたけど、うちのおばあちゃんも亡くなって見なくなった…。+117
-1
-
110. 匿名 2018/02/12(月) 08:32:22
>>50
野球好きの祖父曰く、記録に残る選手は王選手で長嶋は選手としての記録は大したことはなかったらしいけど兎に角華のある選手だったらしい
記録より記憶に残る選手+81
-2
-
111. 匿名 2018/02/12(月) 08:34:00
>>107
[HQ] 1937 Hindenburg Explosion In Colour With Herbert Morrison's Commentary - YouTubewww.youtube.comOriginal colour footage mixed with Herb's commentary. DISCLAIMER Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes s...
Hindenburg Disaster: Real Zeppelin Explosion Footage (1937) | British Pathé - YouTubewww.youtube.comWitness the infamous Hindenberg disaster with this original archive footage of the Nazi airship, as it flew what would be its final voyage on Thursday, May 6...
+10
-0
-
112. 匿名 2018/02/12(月) 08:36:46
>>16
子供と子犬の写真なんて本来なら幸せいっぱいで思わず笑顔になれるはずなのにね
こんなに切ないなんて…+177
-1
-
113. 匿名 2018/02/12(月) 08:44:23
>>70
確か保険会社が払ってボーナスは全額次の日に支払った。
で、その保険会社も海外の保険会社に入ってたから、実質国内での損はゼロだったはず。
+80
-4
-
114. 匿名 2018/02/12(月) 08:47:32
特攻隊は可哀想、つらかっただろうと思われているけど、特攻は志願で本人たちはに行きたくて行きたくてうずうずしていた、志願者多数で仕方なく成績順に選ぶところもあった、16は特攻が決まってうれしくて仕方ないときの写真だって、その写真の人たちと同じ隊にいて特攻隊から生還したおじいさんが説明してた。
特攻が嫌だったらパイロットなんかにならないって。
行かなければ本土決戦になる、そしたら本土の家族が巻き込まれる、自分たちが行って止めるってみんな思ってたって。
特攻のあと仲間と靖国神社の大鳥居で待ち合わせて全員揃ったら中に入る約束をしていたのに約束を果たせなかったことが今でも心苦しいって。
特攻隊は英雄だと思う。+309
-36
-
115. 匿名 2018/02/12(月) 08:54:03
>>108
最近やっと釈放されたんじゃなかった?
それもデマ?+3
-1
-
116. 匿名 2018/02/12(月) 08:56:50
>>83
滅びたら滅びたで難民として日本に絶対押し寄せてくるのが目に見えててそれも嫌だな
なんでこんな変な国が近くにあるんだ…+139
-3
-
117. 匿名 2018/02/12(月) 08:59:36
>>16
後列1番右の高橋峯好伍長(17歳)を見送った方からお母様へ送られた手紙です。
いよいよ○時十分、特攻機の側に立たれた可愛いお姿。
飛行帽の上に日の丸の旗で鉢巻をきりっと結ばれ、真白いマフラーを衿にちょっとのぞかせて。
ダブダブの飛行服、腰には可愛いお人形をつって、ほんとに絵からぬけ出た様なお姿でした。
特攻機には一杯、美しい花がつまれ、何十とお人形さんがつるしてありました。
そのなかに五月人形のように、チョコット腰かけられました。
峯好様は最後まで笑って挙手の礼をして往かれました。
「峯好は笑って死んだとつたえてくれ」と云って往かれました。
花に埋もれるようにして往かれました。
私は「危ない」という声も耳に入らず、峯好さんの愛機の翼をしっかとつかみました。
無意識でしたが、この飛行機を止めようと思ったのでしょう。
だが、何でとまりましょう。車輪が徐々に動き出しました。ひきづられても、翼にすがった私は、とうとう、置いてゆかれました。
老若男女は、旗を振り、カサ、ハンカチ、帽子、服を思い切り振りました。
みな眼を真っ赤に泣きはらし。こんな悲しいこと、お母さんにお知らせしてはいけなかったのでしょうね。お許し下さい。+214
-3
-
118. 匿名 2018/02/12(月) 09:05:31
会津白虎隊や二本松の少年隊みたいに、子供まで戦争に出すようになったら、負けが近いという事だと聞いたことがある。
太平洋戦争なら陸軍中野学校の軍人がマインドコントロールした沖縄の少年スパイ班もそう。+150
-1
-
119. 匿名 2018/02/12(月) 09:14:11
悪は滅びる
終わったんだと思いました
死刑台の上に立った時、フセインは何を思ってただろう
ついでに隣の将軍様も…と、思う私の根性が悪なのだろうか+123
-5
-
120. 匿名 2018/02/12(月) 09:15:57
特攻隊を可哀想がったり国の犠牲者とするのは、本人たちには酷だよ。
親や見送る方はそりゃ死にに行くんだから悲しいに決まってるけど、国のため家族のためと思って戦ってくれたのだから、哀れむより誇らしく思わないと本人たちも浮かばれないよ。+204
-15
-
121. 匿名 2018/02/12(月) 09:19:31
+108
-1
-
122. 匿名 2018/02/12(月) 09:19:37
>>114
特攻に行きたいってナニ?
ウソが過ぎる!+19
-55
-
123. 匿名 2018/02/12(月) 09:22:28
>>94 子供が特攻隊に行ったことを知らされなかった親も多いとか。また、知覧特攻隊記念館にはたくさんの遺書がありますが、行ってまいりますと毅然としたものもあれば、お母さんお母さんとひたすら書いた遺書もありました。+191
-0
-
124. 匿名 2018/02/12(月) 09:23:57
>>120
そんなの、表向きはそうだろうね。たしかに本人たちもそう思っていたかもしれない。でも今まで出たコメントは親側の口には出さない本心を察して寄せられたものだと思うよ。実際に子供がいるかいないかで、この写真に対する考えは違うかもしれないけど。+133
-5
-
125. 匿名 2018/02/12(月) 09:27:10
>>114
本当だろうか?
特攻第一号で技術も№1の人でさえ躊躇して
中々飛べずにいたのに。
個人差もあるだろうし部隊によって士気は違うのか。
もちろん、貴重な命を懸け突撃した彼らに
感謝と尊敬の念は持っている。
だけど真実を伝えて行かなければ
同じ悲劇を繰り返す。それこそ
先人の教え、彼らの犠牲を無駄にするようなもの
だと思う。
+158
-4
-
126. 匿名 2018/02/12(月) 09:27:57
>>94
泣けてくる。私も子供がまだ小さいけどあと数年もすればこのような少年、青年になる
自分の子供の幸せを望むけれど、それは、日本のために戦って命落とした英霊のおかげ。
日本がじわじわ占領されつつあることをもっと深刻に感じたほうがいい
三島由紀夫も日本を思い、自衛隊が日本を守るためにも今の憲法ではいけないと嘆き叫んでいた
特攻隊の写真を見ると悲しくて泣けてくるけど、継がれきた私たちが日本を守ることが
英霊のためにできることだと思うよ
+148
-7
-
127. 匿名 2018/02/12(月) 09:30:14
その時、歴史が変わった+1
-68
-
128. 匿名 2018/02/12(月) 09:30:18
チェルノブイリ原発事故
東日本大震災で被災した者ですが、本当、原発反対+135
-10
-
129. 匿名 2018/02/12(月) 09:36:18
>>108
まじで?
じりじり接近してる映像は見たけど、そこまでのニュースは見たことなかった
一生のトラウマになりそうだ・・+28
-0
-
130. 匿名 2018/02/12(月) 09:41:45
>>125
テレビのインタビューで答えてたおじいさんはそう話していたけど、確かに個人差やその隊の士気もあると思う。
行きたくてうずうずしていた人がいたのも、躊躇してなかなか飛べなかった人がいたのも事実だと思う。
小学生の息子がいるけど、強い覚悟と信念で特攻に行きたいと言われたら誇らしく思い送り出したいけど、お母さんお母さんと言われたら…やりきれない。
二度と繰り返してはいけないと思います。+167
-1
-
131. 匿名 2018/02/12(月) 09:44:21
>>118
タリバンもそうだね。
少年に爆弾くくりつけて自爆させてる。
タリバンも最近聞かなくなったしね。+100
-0
-
132. 匿名 2018/02/12(月) 09:52:34
戦争は戦地にたたなくてもいい立場の人が起こしてかつ利益があるから無くならないんだろうなぁと思うと腹が立って仕方ないね。+114
-0
-
133. 匿名 2018/02/12(月) 09:53:37
あと戦争ビジネスがあるから+83
-0
-
134. 匿名 2018/02/12(月) 09:56:26
>>110
記録は大したことがないというのは
日本プロ野球史上ナンバーワンの記録を残した王貞治と比べてっていうことだよ
記録でも、普通に歴代に残る超一流打者だから
引退時点では通算安打数も通算本塁打数も王貞治、野村克也に次いで3位に位置していた
野村克也はパシフィック・リーグだから所属するリーグが違うし
現役時代はセントラル・リーグでタイトル争いでも王貞治の唯一のライバルといえる存在だった
1960年代のセントラル・リーグでは王貞治と長嶋茂雄の2人が飛び抜けていて、3位以下は
どんぐりの背比べみたいな感じ+15
-1
-
135. 匿名 2018/02/12(月) 10:00:00
>>119
悪は滅びる?
戦争を二元論で語るなんて単純だね。
+7
-21
-
136. 匿名 2018/02/12(月) 10:03:24
うちの父の年の離れた兄は特攻隊に志願して死んだよ
自分で決めてたって
家族は「え~…そうなの…?何も死ななくても…」と言う感じだったけど本人がどんどん準備してすぐにいなくなったからちゃんと話もできなかったって
+154
-1
-
137. 匿名 2018/02/12(月) 10:15:23
>>114
なんというか可哀想だよね。見方を変えれば ISISの自爆テロだって本人は良い事をしてる認識だし。
+13
-5
-
138. 匿名 2018/02/12(月) 10:16:10
>>16
この写真見ただけで涙が出てくる。写真に写った少年たちの、その瞬間とその後を想うとやりきれない。子犬ちゃん、大きくなっても優しいお兄さんたちに抱っこしてもらったこと覚えてたんだったらいいな。+27
-8
-
139. 匿名 2018/02/12(月) 10:17:28
>>33
これ、6才になったばっかりの私だったけど、この飛行機がビルに突っ込む映像が衝撃を受けて、今でも覚えてるわ。+70
-4
-
140. 匿名 2018/02/12(月) 10:29:24
>>16
泣けてくる。この方々の死を無駄にしてはいけない。この方々が犠牲になったことで自分たちは何不自由なく生きていることも忘れてはいけない。
靖國神社参拝を誰かにどうこう言われたくない。自分は参拝してきたけどそれができて良かったと思ってる。+138
-1
-
141. 匿名 2018/02/12(月) 10:32:11
>>16
こんなにまだあどけない笑顔。
見るとみんな手を仲間の肩に添えたり犬を撫でたりして全員が触れ合ってるね。
同じ境遇の中で過ごす仲間達の心の距離の近さを感じて余計に切ない…+64
-1
-
142. 匿名 2018/02/12(月) 10:40:55
>>114
確かにそうだね。特に16〜17歳は結果盛んだから、御国のために、母のため妻のため恋人のためって志願した人たちも多かったろうと思う。
ただ、言いづらい事だけど本心では行きたくなくても行かざるを得ない空気だったことは間違いない。
特攻兵って志願兵って言うじゃん。本当のところは反強制的だよ。志願しなきゃ非国民として糾弾されるんだもん。
今となってはどちらも同じ事だけどね。この人たちが命がけで日本は怖いんだぞ!大事なものを守るためなら個人の命も惜しくない、そこまでの覚悟があるんだ!って事を知らしめてくれたから、結果的には今の日本がある。国を守ってくれた英霊に感謝して、今の私たちにできる護国を探し、行動しないとね。+120
-5
-
143. 匿名 2018/02/12(月) 10:41:11
>>135
フセインに対して言った言葉だと思うけど
+8
-1
-
144. 匿名 2018/02/12(月) 10:42:30
>>125
>>94
>>101
>>16
これ、小学校や中学生のときに見せて教育してもほんとだめだわ。
お兄さんたちすごいなーへえーっとしか思わないよね。
この人たちの年齢超えてからじわじわくる
ゼロ戦を飾ってあるところに見学にいったけど、
やっぱりわざと、17~25歳くらいの若い子を行かせてたみたいよ
若いときって怖い物なしだよね、そのあたりの年齢を敢えて。
だって、45歳小さい子持ちの父親とかあんまり特攻してないでしょ
その年になると色々見えてきちゃうから、若いのを特攻させてたって
記述に書いてあったよ+130
-0
-
145. 匿名 2018/02/12(月) 10:43:30
>>142
結果盛ん→血気盛んです。+23
-0
-
146. 匿名 2018/02/12(月) 10:45:08
>>48
これそのあと轢かれたの?そうなの?
世界のメディアがきてたから止まったとも聞いたけど。。別の写真か。
そういえば、なにかの特集で、実はひきまくってた、と
人間がぺたんこになってる写真見ちゃったわ。結構何枚もあった。
+8
-1
-
147. 匿名 2018/02/12(月) 10:55:19
瞬間ではなくて申し訳ない。1940年代のシカゴ。貧困のために子供を売りに出している。+137
-2
-
148. 匿名 2018/02/12(月) 10:58:04
「映像の世紀」が観たくなってきた。+28
-2
-
151. 匿名 2018/02/12(月) 11:06:52
>>147
初めて見た…辛い+101
-2
-
152. 匿名 2018/02/12(月) 11:08:16
>>48
思いとどまったように見えるけど、
実際は一般市民、学生の犠牲者が沢山いる
踏みつぶされた自転車
勿論人間もいっぱい踏まれた+104
-0
-
153. 匿名 2018/02/12(月) 11:12:34
>>48
ごめんなさい、これは何の画像ですか?+10
-12
-
154. 匿名 2018/02/12(月) 11:29:11
>>117
ダブダブの飛行服って泣ける
大人用だからSサイズでもまだ袖が余ってたらしいね
写真見てもわかる+77
-1
-
155. 匿名 2018/02/12(月) 11:35:36
>>108
画像検索したら出てきた
この映像でしょ
Tank Man (now with more raw footage) - YouTubewww.youtube.comDon't like the background music? Mute the video or turn off your speakers! Duhhh... So, I know other users have previousy uploaded this video, but I couldn't...
惹かれてはないみたい
昨年7月付の香港紙の蘋果日報において
男性の名前は「張為民」で当時24歳
天津の刑務所から近く出所すると報じられている
>>153
1989年に発生した「第二次天安門事件」
戦車の前に立ちふさがる一般市民+28
-2
-
156. 匿名 2018/02/12(月) 12:02:36
驚異的な視聴率を取る番組は「お化け番組」なんて呼ばれた
まだお茶の間が楽しかった頃の話でもうそんな番組は出てこないかも+99
-2
-
157. 匿名 2018/02/12(月) 12:12:52
>>34
知覧じゃかなくて万世じゃないかな?+6
-1
-
158. 匿名 2018/02/12(月) 12:50:20
1998年長野オリンピックのジャンプ会場の白馬は競技前から大雪
原田選手のスタート時に急激に天候が悪化し失速
1回目の終了時点で日本は4位
更に天候は悪化し競技は中断、競技中止の可能性も
中止になるとこの段階で順位確定
雪はやまずテストジャンパーが飛べるかで競技続行可否を判断することに
テストジャンパーにはリレハンメルで銀メダリストの西方仁也選手もいた
西方選手はケガで長野五輪の選考からもれた
テストジャンパーが失敗すれば競技は中止
視界のきかない悪天候の中西方選手はK点越えのジャンプを見せる
競技は再開し日本勢は大逆転の金メダルをつかんだ+125
-2
-
159. 匿名 2018/02/12(月) 12:53:37
リーマンショックの元になったリーマンブラザーズの倒産
+100
-2
-
160. 匿名 2018/02/12(月) 12:56:50
>>21
海外スターが来日すると、さまになってる
武道館、ものすごく警備したんだとか+65
-0
-
161. 匿名 2018/02/12(月) 12:57:47
+55
-0
-
162. 匿名 2018/02/12(月) 13:02:19
こんな焼け野原だった東京も、今では世界を代表する大都市…+167
-1
-
163. 匿名 2018/02/12(月) 13:23:06
>>125
少なくともマインドコントロールなんじゃないかな
今みたいに情報は入ってくるわけでなく
国からの赤紙で連れていかれて
上官たちからのマインドコントロールで
お国のために家族のために戦わないといけない
徐々に少年たちはその世界の中で競争しあって
志願するしか道はなくなる
志願しないと上官からバカにされる怠け者にされる
プライドの高い日本人
行きたくない人は自分で足を切るとか怪我したりして隠れてたとも映画とかで見たことある
両親が年取ってから私が産まれたんだけど
亡き父親は朝鮮戦争に行って
腹を切られて傷こさえて
ずーっと朝鮮を恨んでたよ
私は父親にマインドコントロールされて
その辺のお国は怖いしトラウマになってます
+31
-3
-
164. 匿名 2018/02/12(月) 15:32:04
>>65
動画で見たことあるけど、ちゃんと吹き飛んだ脳を拾おうとしてたよ。+25
-0
-
165. 匿名 2018/02/12(月) 16:30:45
天安門事件、ググれば画像いっぱい出てくるよ。グロいから貼らないけど。NHKはつい最近死者0って報道した。中共に忖度して、天安門事件を風化させるのは許せない。+52
-1
-
166. 匿名 2018/02/12(月) 17:06:54
ソ連崩壊で世界中の社会主義国が体制変わってた時に起こった天安門前のデモ
中国軍は多数の人民の口封じに武力で黙らせるしかなかったし、被害は数万人とも言われてるけど何せ中国が発表する数字は全てにおいて信用ができない
中国高速鉄道事故みたいに埋めてる最中で発覚しなければ一体何億人の人民が証拠隠滅されただろう、文化大革命や大躍進みたいな犠牲者+6
-0
-
167. 匿名 2018/02/12(月) 17:11:54
>>51
ティミショアラで何をした! って政府の弾圧虐殺を指摘した一言から始まった民主化だったよね
天安門で何をした! が世界を変える日は来るでしょうか?+2
-2
-
168. 匿名 2018/02/12(月) 17:19:38
映像の世紀は大きな影響力ある文化遺産だよね
リマスター版より初期に放送した方がより完成度高いよ。著作権問題でビートルズの曲もカットされてるし+7
-0
-
169. 匿名 2018/02/12(月) 17:22:04
ビートルズ武道館公演、アリーナ席は無し 『島』みたいなのが作られてビートルズと観客との間にかなりの距離感がある+17
-0
-
170. 匿名 2018/02/12(月) 17:25:05
>>167
東欧諸国がパラボラアンテナ使って西側の衛星放送を受信してたので様々な情報を得て国民が動いたんだって
チャウシェスクの処刑も行ったと報道されたんだけど国に対する信用が無くて死体を出せと大騒ぎしたら銃殺したシーンが放送されたって経緯もあるし、映像の影響力は凄い力がある。
だから下手なナレーション一切入れず淡々と事実だけを放送して見る側で判断したい。+4
-0
-
171. 匿名 2018/02/12(月) 17:45:59
>>164
横だけど、ケネディ側のボディガードの
証言があるよ。逃げようとしてたから
戻るように指示をしたってね。+21
-1
-
172. 匿名 2018/02/12(月) 18:15:56
>>167
一般市民に向かって制圧しろ(銃殺しろ)って軍の上官に命令したけど、
その上官が従わず、次の日に粛清されるって、独裁っぷり
思わず北のあの人思い出したわ・・
+4
-0
-
173. 匿名 2018/02/12(月) 18:19:28
>>16
今年の年始に知覧の特攻平和会館に行き、
語り部の方の講演も聴いてきました。
この写真の少年達はいつも笑顔で周りを和ませるグループだったらしく、
『ほがらか隊』と言われていたそうです。
+45
-2
-
174. 匿名 2018/02/12(月) 20:19:11
アジア初夏季オリンピック+22
-0
-
175. 匿名 2018/02/12(月) 20:29:24
>>165
ググってしまった…。
もう、元はなんだったのかもわからない。
例え親の仇だったとしても
こんなことできない。
+5
-0
-
176. 匿名 2018/02/12(月) 20:51:04
>>168
私も映像の世紀大好きです。
初めて見たとき衝撃受けました。
今やってるプレミアム欠かさず見てます笑+7
-0
-
177. 匿名 2018/02/12(月) 21:06:25
選別を待つ移送されてきた人々。
ビルケナウと呼ばれるアウシュヴィッツの中央機関。ガス室はここにあった。
少なくとも1943年12月以降は即座の全員殺害をやめ、とりあえずは選別をするようになった。選別され労働に耐えうると判断された人で、女性はここに、男性はトラックで20分ほど走ったところにあるブナ・モノヴィッツに収容された。
労働に耐えられないであろう老人子供はもちろん、幼い子を連れた若い母親も子供を安心させるために、恐らくは到着から1時間以内には共に消えて行った。
収容された人々にも定期的な選別の機会は訪れ、選別された後ガス室へ行くまでに3日ほどの猶予があった。処分の決まった者は悪趣味な慈悲の恩恵を受け、“出発”までの食事量を他の者の2倍に増やしてもらえる権利を得た。+25
-0
-
178. 匿名 2018/02/12(月) 21:23:17
>>16 泣けた…+0
-0
-
179. 匿名 2018/02/12(月) 21:40:02
当たり前だけど、悲しい瞬間の写真が多いですね…
私たちが今こうしてスマホいじってダラダラしてるのも、過去にこういう事が起きたけど今平和だからなんだなと自覚します。
朝鮮とか色々問題はまだ世界でたくさん起きてるけど、この写真を世界の人たち(特に戦争したがってる人達)に見せつけたい。
平和って大事だよ…+45
-0
-
180. 匿名 2018/02/12(月) 21:42:00
亡き伯父の話です。特攻で出撃の際、出身地の上を低空飛行し、故郷に敬礼してから目的地へ向かったそうです。片道だけの燃料を積んで。+44
-0
-
181. 匿名 2018/02/12(月) 22:43:12
>>114
本当にそうなのかな。
そう思わなければ精神が崩壊するから思い込んでたんじゃないのかな(自己洗脳?)って思う…。
どちらにしろ、戦争はあってはならないですね。+9
-1
-
182. 匿名 2018/02/12(月) 23:15:53
16へのコメントが多いですね。
自分に息子ができてから
この写真から湧き出る感情がただただ悲しい。
戦争はあかんな。
+18
-1
-
183. 匿名 2018/02/13(火) 01:34:55
>>139
はぁ〜…
ガキが偉そうな口のききかただな
+2
-8
-
184. 匿名 2018/02/13(火) 01:43:15
>>164
文盲か?
当時は美化されて脳をかき集めてると報道されたけど
本当は逃げようとしただけだと婦人も答えてる
それを長年真に受けてたと書いてるのにバカかよ
+0
-7
-
185. 匿名 2018/02/13(火) 23:58:21
+9
-0
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 13:20:41
>>177
あの囚人番号の刺青の数字版はIBM製なんだよ。
それを知って、パソコンは別会社の製品にした。+1
-0
-
187. 匿名 2018/02/21(水) 14:11:03
>>132
柳原白蓮のご子息は、母親が三番目の夫との恋愛沙汰で平民にされたとはいえ、血筋が皇族や学習院繋がりだったため兵役を免除されていた。
しかし、学友が次々と召集される事で自ら志願した一人だったと聞く。+3
-0
-
188. 匿名 2018/02/22(木) 20:28:23
>>124
こういう子供いるいないで~って言う人苦手だわ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する