-
1. 匿名 2014/06/17(火) 19:05:38
貼り紙の文面はこうだ。
「当浴場では、他のお客様のご迷惑になりますので、タトゥー、刺青のお客様は入浴すべきではない、不快だ、断られても当然、自己責任だ、とお考えの差別主義者のお客様のご入浴はお断りしております。みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。」
+82
-216
-
2. 匿名 2014/06/17(火) 19:06:35
不当差別にはならないでしょ+896
-49
-
3. 匿名 2014/06/17(火) 19:06:59
荒れそう+23
-101
-
4. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:01
タトゥー入れたら温泉もプールもNGって分かってて入れたんでしょ?
なんで不当差別になるの?+1306
-61
-
5. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:17
嫌です。居たら入らない。+782
-79
-
6. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:23
差別なわけない。+706
-46
-
7. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:31
小さい子とかが怖がるから…+728
-53
-
8. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:47
結局後悔w+472
-34
-
9. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:49
茂木健一郎は時々おかしいこと言うからね
茂木健一郎氏、風呂の刺青拒否は差別だという張り紙を自作|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com最近何かとネットで話題となっている脳科学者の「茂木健一郎」氏が、ご自身のツイッターで浴場での刺青拒否について「差別」であるとし、逆にそのような思想の方に対して「入浴拒否」を示す張り紙を自作し話題となっている。あくまでジョークだとするが、この張り紙が実際に使われることになればより一層この問題は取り沙汰されるのかもしれない。
+410
-31
-
10. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:54
タトゥーなんて、いれるもんじゃない。
消したくなるし、絶対後悔する。
自分も後悔してるし、消したい+537
-60
-
11. 匿名 2014/06/17(火) 19:08:15
だったら最初からタトゥーとか入れるなって話w+636
-38
-
12. 匿名 2014/06/17(火) 19:08:35
+86
-283
-
13. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:02
それが分かっててタトゥー入れたんでしょ?+668
-22
-
14. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:04
12
瓜田さんすごいね。やっぱ。気合いが違う。+31
-157
-
15. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:12
他者との差別化をしたくてタトゥー、刺青を入れるんだよね?
なのに差別するなとか勝手過ぎる。+828
-35
-
16. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:16
タトゥー入れてる人は所詮その程度の人ってことでしょ。
勉強とは関係ない頭の悪さで、ヤバイ系の。
差別ではないと思う+527
-114
-
17. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:19
私は多少のタトゥー入ってても気にしないけどな。
ってか、もともと風呂で他人をじっくり見ないし。+389
-232
-
18. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:20
自業自得+341
-46
-
19. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:26
見た目だけの問題じゃなくて、
衛生的な観点からも
墨の入ってる人は入浴禁止に
してほしいと思ってる。+502
-83
-
20. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:29
差別なわけがない!!刺青なんて普通に生きてる人は入れないんだから。好きで入れたんでしょ。
+480
-58
-
21. 匿名 2014/06/17(火) 19:09:54
民族の風習でタトゥーを入れてる人を拒否したっていうトピでは差別だと思った。
でも日本人がおしゃれ目的?で入れてるタトゥーは拒否してもいいでしょ。
先住民族マオリ女性、顔の入れ墨理由に温泉の入浴を拒否されるgirlschannel.net先住民族マオリ女性、顔の入れ墨理由に温泉の入浴を拒否される ↓マオリ族女性(イメージ) 先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に−北海道新聞[道内]ニュージーランドの先住民族マオリの言語指導者で、日高管内平取町で6日まで...
+422
-50
-
22. 匿名 2014/06/17(火) 19:10:00
なんか変な文章じゃない?
一文で句点が多過ぎて理解しにくい+184
-15
-
23. 匿名 2014/06/17(火) 19:10:05
TATTOOと言えば12の瓜田さんだよね、やっぱ+20
-71
-
24. 匿名 2014/06/17(火) 19:10:34
許可してるとこにははいればいいだけ+219
-10
-
25. 匿名 2014/06/17(火) 19:10:51
刺青専用浴場ってことですね。
どうぞどうぞ〜+226
-14
-
26. 匿名 2014/06/17(火) 19:10:52
結局みんな後悔するんだなw
+308
-30
-
27. 匿名 2014/06/17(火) 19:11:04
12までトピ読みましたけど
私も同感です!+18
-12
-
28. 匿名 2014/06/17(火) 19:11:20
タトゥー自体は好きにすればいいと思うけど、禁止の場所に堂々と入ってくる
その感覚が受けつけない。ルールを平気で破る人は嫌いです。+524
-22
-
29. 匿名 2014/06/17(火) 19:11:25
じゃタトゥーある人専用にすればいい。
そんな所に行きたくなんいんだよ普通の人間は。+408
-23
-
30. 匿名 2014/06/17(火) 19:11:34
ワンポイントくらいならまだしも、大きいのはやっぱり気持ち悪いって思っちゃう+302
-27
-
31. 匿名 2014/06/17(火) 19:11:41
怖いです。大人の私でも怖いのに子どもはどう思うか…
子どもに刺青について聞かれたらなんて答えればいいのでしょうか…+219
-36
-
32. 匿名 2014/06/17(火) 19:11:59
でも、外人が宗教的な理由で入れて断られたってニュースあったけど
それは人種差別かなって思った
日本に住んでてタトゥーいれるやつはアホとしか思えないから同情しないけど+267
-61
-
33. 匿名 2014/06/17(火) 19:12:20
生まれつきのものや不可抗力のものだというなら差別だと思うけど
タトゥーなんて自分が選んでやったことなんだから、差別とかおかしいでしょ。
銭湯やプールに行きたいならなんで墨いれるんだ?+334
-17
-
34. 匿名 2014/06/17(火) 19:12:24
軽い気持ちでタトゥーをする若い子がいるけど、後々絶対後悔しそう。
子供が出来ても、プールや温泉に連れていってあげられないし。+232
-19
-
35. 匿名 2014/06/17(火) 19:12:46
でも公衆浴場でもプールでも、タトゥー入れてる人時々見かける。
係の人は本当に注意してるのかな?
怖くて言えないのかな〜と思って諦めてる。
注意されてるの見た方って居ますか?+213
-20
-
36. 匿名 2014/06/17(火) 19:13:08
でも、借りに外国人の人の
刺青?タトゥーを見ても
オシャレ感覚に見えるのは
不思議だよね。逆に入っていても
当たり前ぐらいに思うし
せっかく日本に観光に来てて温泉に
入れないのは少し残念な気もするなぁ〜。
難しい問題だと思う+178
-36
-
37. 匿名 2014/06/17(火) 19:13:24
「他のお客様のご迷惑になりますので」
って文言を先に持ってきたからおかしく感じるんだよね。
当浴場では、「タトゥー、刺青のお客様は入浴すべきではない、不快だ、断られても当然、自己責任だ」、とお考えの差別主義者のお客様は他のお客様のご迷惑になりますのでご入浴をお断りしております。みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。」
でしょうね。+146
-34
-
38. 匿名 2014/06/17(火) 19:13:42
海外ではタトゥーは当たり前って言う人もいるけど、ここは日本だから!
+308
-35
-
39. 匿名 2014/06/17(火) 19:13:57
例えば、タトゥーが禁止されてなくて入れたのに後から温泉の入浴NGになった、という流れならまだ差別と言いたくなる気持ちも分かる。
でも元から温泉はタトゥーNGだったのに、それでも敢えて入れてるんだから、それを差別というのはおかしい。+278
-17
-
40. 匿名 2014/06/17(火) 19:14:40
タトゥーなんて全然かっこよくない。とくに目立つような場所に入れてる人は自己主張が強い痛々しい奴だと思って見てる。もちろんガルちゃんで人気の安室さんもね。+231
-36
-
41. 匿名 2014/06/17(火) 19:14:52
悪いけど、差別と言うか 、そういう人なんだな、と区別はする。
タトゥー入れてる人が意外に礼儀正しかったりもするけど、それは「意外に」であって、ジャイアン効果ってだけの事。+231
-23
-
42. 匿名 2014/06/17(火) 19:14:57
みてるだけで不快なのに、同じお風呂やプールに入るなんてありえない。
子どもにも悪い影響与えるしね!
+133
-32
-
43. 匿名 2014/06/17(火) 19:15:00
入れるのは個人の自由だからワンポイントだろうが背中1面だろうが、全身だろうがいいと思うけど
拒否や禁止されていざ目の当たりにした途端グズグス言うのは情けないよ。+232
-10
-
44. 匿名 2014/06/17(火) 19:15:24
差別って自ら望まなかった生き方に対する偏見だと思うのよ。同性愛者の人お断りとかって言うなら私は全力で批判する。
でもタトゥーは世間から冷たい目で見られるって分かっていれたんでしょ?
それなのに差別だ!って騒ぐなら、しょーもない覚悟でいれたんだなって感じ。+146
-13
-
45. 匿名 2014/06/17(火) 19:16:16
+316
-18
-
46. 匿名 2014/06/17(火) 19:16:23
小さい物なら未だしも背中にどーんとある人は拒否されて当然!子供の目に入ったら嫌だし、衛生面でもなんか嫌。+99
-15
-
47. 匿名 2014/06/17(火) 19:16:35
またかよ?お断りはお断りなんだよ!
いい加減にしろ刺青野郎!+179
-26
-
48. 匿名 2014/06/17(火) 19:17:02
37
修正ポイントは、カギカッコで括ることにより、それは第三者が吠えている言葉だということを明確にする。
そしてこのサウナ?の最も主張したい部分、
「不快だ!と差別する人間こそ迷惑です」というサウナのスタンスを後半の文章に重ねて的確に示したということですね。+11
-7
-
49. 匿名 2014/06/17(火) 19:17:31
最近は接客業の人でも指とか見えるところにタトゥーしてる人いるよね。
やっぱりちょっとギョッとする。+123
-16
-
50. 匿名 2014/06/17(火) 19:17:34
それを覚悟でタトゥー入れたんでしょ?
差別とか何言ってるのって感じ!+143
-13
-
51. 匿名 2014/06/17(火) 19:17:48
たとえ世の中がタトゥーを認めても私は一生認めないと思う。+63
-25
-
52. 匿名 2014/06/17(火) 19:17:57
それもわかった上で入れてるんでしょ?
温泉とかプールとか関係ないし
とか言ってタトゥー入れといて差別はないでしょ
自分の勝手でタバコ吸って禁煙席に入れなくて
怒ってるのと一緒たよ+129
-7
-
53. 匿名 2014/06/17(火) 19:18:32
37 48
文才ありますね。ちょっとした修正でもがらりと変わりますよね。
そういう基本が結構難しいんですよね。文才ありますね。+10
-2
-
54. 匿名 2014/06/17(火) 19:18:57
ここは日本ですよ。それを通したいなら外国でどうぞ。+62
-9
-
55. 匿名 2014/06/17(火) 19:18:57
この人やっぱり感覚ずれてるね「不謹慎と秀逸な笑いは常に紙一重」茂木健一郎、『めちゃイケ』小保方晴子氏ネタ放送見送りにコメントgirlschannel.net「不謹慎と秀逸な笑いは常に紙一重」茂木健一郎、『めちゃイケ』小保方晴子氏ネタ放送見送りにコメント ↓関連トピック 茂木健一郎「不謹慎と秀逸な笑いは、常に紙一重」 小保方コント放送見送りに : J-CASTテレビウォッチ5月3日(2014年)放送のバラエティ...
+51
-6
-
56. 匿名 2014/06/17(火) 19:19:28
近所のスーパー銭湯で小さなタトゥー黙認してたらすごい刺青した集団が毎日来るようになって大変だったらしいよ
そのうち来なくなったらしいけどそれまで銭湯側は大変だったんだろうね
だからどんな可愛いタトゥーでも断るようにしなきゃこうなるんだろうね
+116
-4
-
57. 匿名 2014/06/17(火) 19:20:50
56
そういうこと。大きさは所詮「主観」だからね。+81
-4
-
58. 匿名 2014/06/17(火) 19:20:54
温泉に入りたいなら貸し切りとか部屋付きの温泉にしたらいいじゃん。
どうして敢えて大衆浴場に入りたがるの?
+88
-6
-
59. 匿名 2014/06/17(火) 19:21:03
日本に住んでるんだから、入れたことを言われたり禁止されてる場所に当たり前に入れない、行けない事は仕方ないよ
言われたくないから海外にいっちゃえばいいのに
タトゥーや入れ墨要れた人達が海外に流れたら
禁止する施設自体なくなるのにね
+53
-4
-
60. 匿名 2014/06/17(火) 19:21:06
気持ち悪いです。
宗教でも気持ち悪いです。
差別ではないかと思います。
私たちも海外行ったら食事しただけでチップ渡したりそこの文化にならうので。
どうしてもなら貸しきり露天に行けばいい。+70
-17
-
61. 匿名 2014/06/17(火) 19:21:42
別にタトゥー入ってても構わないと思います
ただし自分は近づきません
足が遠退くでしょうね+15
-33
-
62. 匿名 2014/06/17(火) 19:22:14
根本的になぜ禁止なのかわからない!きちんとルールを守れるなら別にタトゥーは関係ないと思う。
もっと、非常識な人はいるし守れない人と、タトゥーがある人は必ずしも等しくはないと思います。
+36
-76
-
63. 匿名 2014/06/17(火) 19:23:50
35さん
以前、深夜温泉いったら女性にで腰にワンポイント入れてる方が隣で脱ぎ終わった後、係りの人に気づかれて断られてました。
素直に服着直して退出してました。
プールとかは今ラッシュガード着て隠してる人がほとんどだもんね。
+56
-2
-
64. 匿名 2014/06/17(火) 19:24:08
タトゥーによってはエグい人もいるからそうして頂くと助かります+25
-4
-
65. 匿名 2014/06/17(火) 19:24:09
不当じゃないよね、自分の意志で入れたんだから
だいたい子供持ちたいと願っている人がタトゥー入れたりするのが一番理解出来ない
鈴木某氏はそれ以上の愛情を…とか言ってたけど子供はやっぱりプール好きだし、子供への影響を考えても苦しい言い訳にしか聞こえない+66
-8
-
66. 匿名 2014/06/17(火) 19:24:14
私のまわりにいる、タトゥーを入れてる人ってビッチな女か頭悪い男しかいない。+72
-19
-
67. 匿名 2014/06/17(火) 19:25:44
私は、あんまり気にならない。人見るために行くんじゃないから!+31
-37
-
68. 匿名 2014/06/17(火) 19:26:51
究極な話、タトゥーがないのが当たり前。それを勝手にいれといて、差別と騒ぐ方がおかしい。入場拒否でも問題ないと思う。+105
-9
-
69. 匿名 2014/06/17(火) 19:27:55
直接言いましょう。+15
-20
-
70. 匿名 2014/06/17(火) 19:27:55
何を考えてタトゥー入れるんでしようね!
80代、90代になつたらタトゥーも情けない姿(しわくちゃ)になり、何が彫ってあるのか解らなくなりそう(/o\)
タトゥーの入った人の入浴介助は、ビビリながらやる事になりそう……(*_*;+36
-12
-
71. 匿名 2014/06/17(火) 19:28:43
ん?
これよく読むと、刺青、タトゥーを入れている人じゃなくて、入れている事に偏見を持っている人お断りになってない?
文章がおかしい+11
-42
-
72. 匿名 2014/06/17(火) 19:28:48
せっかく温泉とかサウナにリラックスしに行っても刺青入ったヤーさんとかが隣にきたら萎縮しちゃって台無しじゃない。多勢が少数の刺青入った人のために我慢するなんておかしい。
刺青入れたんなら個室の温泉とかプールとか貸し切って入ってよ。お金払って行ったのに萎縮したくない。+74
-6
-
73. 匿名 2014/06/17(火) 19:29:43
瓜田純士って
タトゥー入れない方が
格好良かったのに…
+11
-3
-
74. 匿名 2014/06/17(火) 19:29:58
うちの地域はそっち系の人が多いから墨がオッケーの銭湯があるよ。
逆にそういう銭湯作ったら儲からないかなー。+33
-5
-
75. 匿名 2014/06/17(火) 19:30:11
私タトゥーいれたけど、温泉やプール等入れないって承知の上でいれたよ
タトゥーが賛否両論ある(むしろ世間の目は冷たい)けど、いれるいれないは個人の自由
でも見せびらかすように露出の高い服装したり、隠してまで温泉やプールに入るのはカッコ悪い
だから余計にタトゥーの評判が悪くなる+93
-6
-
76. 匿名 2014/06/17(火) 19:30:19
実際、刺青している人は差別だとか思ってないんじゃない?
知ってて入れたんだし、刺青でも入浴できるとこあるし。+51
-2
-
77. 匿名 2014/06/17(火) 19:30:35
究極な話、タトゥーがないのが当たり前。それを勝手にいれといて、差別と騒ぐ方がおかしい。入場拒否でも問題ないと思う。+35
-6
-
78. 匿名 2014/06/17(火) 19:32:57
入れ墨はC型肝炎になる原因のひとつです。
一緒に温泉に入っても、感染はしないでしょうけど、
入れ墨の人は区別してほしいです。+69
-16
-
79. 匿名 2014/06/17(火) 19:33:56
よしもとばななが刺青を理由に入浴断られてエッセイで文句言ってて、痛い人だなあ、と思ってたらその後居酒屋にお酒持ち込んで店員に注意されたら切れてて、ますます痛いと思った。+114
-3
-
80. 匿名 2014/06/17(火) 19:34:00
日本人がタトゥー入れても単純にかっこよくない。てかダサい。外国人でマッチョの人が入れててやっとサマになってる。+19
-15
-
81. 匿名 2014/06/17(火) 19:34:57
若者に悪影響を与えた安室ちゃんも婆になってタトゥー除去してるわけだし
若気の至りやファッション感覚でタトゥーいれたら痛い目みるよ
一般人に除去手術費用はなかなかきついと思う
あ、馬鹿ハーフの梅宮アンナも除去してるよねw+49
-12
-
82. 匿名 2014/06/17(火) 19:36:27
マイナスでしょうが、今付き合ってる彼が両腕タトゥー入ってます。
私と出会う前から入っていたもので、私はそれを承知で付き合いました。
本人は『ポリシーで入れたものだから後悔はしてない』と言っていますが
夏場のデート(半袖なので丸見え)は温泉やプールじゃなくても
周りの人を威嚇しているようで、私は落ち着きません。
+61
-10
-
83. 匿名 2014/06/17(火) 19:36:29
刑務所のお風呂は、背中にお絵かきしてる人が殆どらしいから、差別とか言うなら、この現実を踏まえて言って欲しい。茂木も有田も自分が銭湯経営すれば良いわ。ソウカと共産党と刺青歓迎銭湯!+25
-6
-
84. 匿名 2014/06/17(火) 19:36:35
刺青OKのとこ探して行けば良いのに
各浴場の決まりがある以上はそれを守るべきだし、
どうしてもそこに入りたいたら消す他ない+36
-3
-
85. 匿名 2014/06/17(火) 19:37:49
私入ってますけど、、、タトゥーOKな風呂屋いってますから、、別に入れてようが逮捕される訳じゃないんだから…+48
-9
-
86. 匿名 2014/06/17(火) 19:38:06
スポーツクラブでタトゥー入ってた人を見かけたので、スタッフにクレーム入れました。
入会時の規約を守れない会員は守ってる人から見たら迷惑以外の何者でもありません。こちらはタトゥー入りの人と関わらない保証があるから入会したんだから。
以後、タトゥー入りの会員は見なくなりました。+90
-28
-
87. 匿名 2014/06/17(火) 19:38:42
私飽きっぽいからタトゥーなんて一生ものを体に掘れないわ。すぐデザインに飽きそう。+66
-6
-
88. 匿名 2014/06/17(火) 19:39:44
吉本ばななもタトゥー入れてて入浴断られてて怒ってたね!+23
-1
-
89. 匿名 2014/06/17(火) 19:40:27
12
この人カタギじゃないよね??+12
-0
-
90. 匿名 2014/06/17(火) 19:41:14
89
堅気だよ。小説家。元ヤクザだけど。+16
-3
-
91. 匿名 2014/06/17(火) 19:41:22
衛生的には支障はありませんか?
あと、賢い人(世渡り的ではなくIQが高い)で入れている人見たことありません。
なので防衛本能から拒否反応が出てしまう人がいてもおかしくない…と個人的に思った
+27
-7
-
92. 匿名 2014/06/17(火) 19:41:43
89
表向きは堅気だよ。表向きは。+26
-0
-
93. 匿名 2014/06/17(火) 19:43:08
入浴は入浴でも
入れ墨の入った人の入浴介助はお断り(°Д°)
これも不当差別になるのかな(@_@)+13
-4
-
94. 匿名 2014/06/17(火) 19:44:12
81
腕のは消してるけど右手首のは全然だよ、安室ちゃん。母親を忘れないためにとか言ってたけど本当はただタトゥー入れたかっただけなんじゃないかと思えてくる。+46
-7
-
95. 匿名 2014/06/17(火) 19:44:20
埼玉の温泉ではカルモネラ菌とかってので1人死んでるし。+2
-22
-
96. 匿名 2014/06/17(火) 19:46:47
刺青が禁止になった経緯が、暴力団関係の人を排除するってことだとしたら
暴力団とは関係なくタトゥーを入れている人にとっては不公平だと思っても仕方ないかも
+20
-41
-
97. 匿名 2014/06/17(火) 19:47:55
タトゥーって菌とかがすごいんでしょ?しかも病気になるような菌だとか。+9
-25
-
98. 匿名 2014/06/17(火) 19:48:25
決意を忘れないためとかで入れてる人ってわざわざ身体に彫らなきゃ忘れるような決意なの?って思う。+96
-4
-
99. 匿名 2014/06/17(火) 19:48:58
ハイハイ、いつもの解説
脳科学者の仕事とこれの関係が分からない人は
暴力団、民主党、東アジア共同体研究所 、ネトウヨ、茂木、でぐぐってみてください。+0
-15
-
100. 匿名 2014/06/17(火) 19:49:28
海外では当たり前…って人も居るようですが、外資系の保険会社ではタトゥー(入れ墨)がある人の保険加入はモラルリスクが高いとして断られます。
やはり、普通の考えを持っている人はタトゥーなんて入れません。
分かっていて、入れてるんだろうから断られて当然。
差別なんかじゃ無いと思う。+43
-7
-
101. 匿名 2014/06/17(火) 19:49:34
不当な差別ではない
只の区別+34
-3
-
102. 匿名 2014/06/17(火) 19:49:46
差別じゃないでしょ。
無理やり入れられた人ばかりなら、差別だろうね。自分の意思でしょ❓❓温泉プール入れなくなるの分からなかったとか❓+22
-4
-
103. 匿名 2014/06/17(火) 19:50:03
こういう人達は自分が結婚して子供できてもプール、温泉は行けないってわかってて入れてるのかな?理解できない\(^o^)/+25
-6
-
104. 匿名 2014/06/17(火) 19:50:31
刺青は個人の自由。
彫り師だって衛生面とか
針の使い回しなんてしないし、
入れてるからって見た目で判断
しないで欲しい。
わたしは10代の時に彫ったけど
後悔してないし温泉もプールも
制限されてないとこに行く。
そこの温泉に安室ちゃんが来ても
断るんでしょーかねー
ってコメもどーせマイナス+24
-79
-
105. 匿名 2014/06/17(火) 19:50:41
「入れ墨お断り」無視して入浴、組長逮捕
2009年9月11日22時30分配信 読売新聞
福岡県警捜査4課と朝倉署は11日、入れ墨があるにもかかわらず、
「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴したとして、指定暴力団・山口組系組長の
藤浦良幸容疑者(54)(福岡県朝倉市甘木)を建造物侵入容疑で逮捕したと発表した。
同県警によると、同様のケースに建造物侵入容疑を適用するのは、極めて珍しいという。
発表によると、藤浦容疑者は2月、朝倉市内の入浴施設で、
「入れ墨のある方の入館は固くお断りします」などと書かれた看板が
設置されているにもかかわらず、入浴した疑い。容疑を認めているという。
藤浦容疑者は背中や上腕部に入れ墨をしており、1月にもこの施設を訪れ、入浴していた。
入浴前に男性経営者(43)が「ほかの入浴客に迷惑がかかる」と注意したが、
「平日の昼間で客が少ない時なら、よかろうもん(いいじゃないか)」と言って、聞き入れなかったという。
+36
-2
-
106. 匿名 2014/06/17(火) 19:50:49
タトゥー入れてる人間が
親だったら…恥ずかしい。
+47
-19
-
107. 匿名 2014/06/17(火) 19:51:36
公衆浴場じゃないけど、昨日、ディズニーリゾートに行ったら、服を来たままでも見える腕や短パンから見える脚にタトゥーを入れてる人をたくさん見ましたよ。
ディズニーはいいのかなぁー。+7
-19
-
108. 匿名 2014/06/17(火) 19:54:49
今は刺青いれないインテリやくざ
だからねぇ〜!
ってか隣に刺青のやーさんとか
言ってる人、男湯はいってんの?ww
女湯にはワンポイントぐらいしか
見たことないけど+15
-10
-
109. 匿名 2014/06/17(火) 19:55:41
温泉や銭湯がタトゥーしてる人入場禁止は差別とは思わない。
でも神戸市の若い子に人気の海水浴場を神戸市がタトゥー禁止した時は差別ってより海の家を経営してる人がかわいそうだった+6
-21
-
110. 匿名 2014/06/17(火) 19:56:32
刺青OKの浴場やプールなら行かないなー。
差別じゃなくて区別してほしいよ。
刺青は古今東西、何かを主張するためのツールだよ。
自分のポリシーを主張する人もいるし、他人を威嚇してやるぜという人もいる。
自分は他の人とは違うって自意識を皮膚に刻み込んでるわけだよ。
裸になってリラックスする場所に「愛こそ命」とか「喧嘩上等」なんて張り紙つけた奴が入ってきたら
外してこい!って話だよね。刺青は張り紙みたいに外せないからやむを得ずお断りにせざるをえない。
人々が裸になってリラックスを求めに来ている施設にそれを妨げる人が来たら対処するのは当たり前でしょ。
刺青じゃなくたって例えば白いカラーコンタクトつけて入ってくるような奴がいたらそれもNGだね。
人々がくつろごうとしているところに主張なんかいらない。それは迷惑なことなんだって気づいてほしいね。+34
-6
-
111. 匿名 2014/06/17(火) 19:57:57
刺青入れたところで誰にも迷惑かけてない
プール温泉気を付ければいいだけ
ながらスマホ、歩きタバコ、
モラルのないばばぁのがよっぽど迷惑+28
-40
-
112. 匿名 2014/06/17(火) 19:57:59
タトゥーって南米とかアフリカとか東南アジアとか、肌が黒くて筋肉質な人がするから格好いいと思うんだけど。そして日本みたい治安が良くないからタトゥーが馴染む。違和感がない。
日本は優等生の国だからグレた感じがするし嫌いな人も多い。日本はそういう風土だから仕方ない。日本の施設を満喫したいならタトゥーなんてしなければいいだけ。タトゥーお断りが嫌なら海外に行けばいいと思う。+31
-6
-
113. 匿名 2014/06/17(火) 19:58:25
プール行くと水の中ではラッシュガード着てるけど、シートとかテントに戻ると堂々と脱ぐ人結構居ますね。
我が子は無邪気な男の子2人だから、つっこんじゃうんだよなぁ…母ちゃんビビリだから、そこ触れないでって思うけど、よく考えたら、脱ぐなよ!いや、来るなよ!ですね。+23
-5
-
114. 匿名 2014/06/17(火) 20:01:52
98 シャムシェイド思い出して吹いた(爆)+39
-3
-
115. 匿名 2014/06/17(火) 20:01:54
タトゥーOKにしたら公衆浴場などに背中全面に龍の入れ墨入れてるような人も来てしまう。
若者がおしゃれで入れてるタトゥーとあっち系の人の入れ墨に境界線がないから。
要はどっちも入れ墨は入れ墨ということ。
タトゥーなんておしゃれに言っているけど世間ではやくざと同じに扱われるのです。
プールも温泉も入れません。
星や蝶などの入れ墨とやくざの入れ墨、一緒という事ですね。
タトゥーをファッションや何か記念や気合いを入れるためなどの理由で入れてしまう人はあまりにも考えなしな足りない人だと思います。ここは日本ですから。+59
-6
-
116. 匿名 2014/06/17(火) 20:05:07
差別とかそういう観点ではなく、衛生上よくない。
感染症のリスクが人より高いんですよ?そんな方々と公衆の場を共用したくないと思うのは差別ではなく普通の考えだと思います。+31
-9
-
117. 匿名 2014/06/17(火) 20:05:21
お断りの貼紙してある所にも堂々と入ってくる人いますよね。。。
服で隠れる部分にタトゥー入れたたら、入館時、職員の人も分からないから、普通に入るんでしょうね。
でもやはり、威圧感があるから、他のお客には不快感しか残らないですよね。+24
-3
-
118. 匿名 2014/06/17(火) 20:07:20
旦那が外国人でタトゥー入ってて最近旅行行って各地回った時に、計5箇所位行ったけど
断られはしなかったな。見た感じ張り紙も無かったし。まぁ左腕に1ポイントのみだったからかも知れんけど。
今後も気をつけないとな。せっかく温泉気に入ってくれてて現在住の温泉も行きたがってるから。
+10
-29
-
119. 匿名 2014/06/17(火) 20:07:25
外国の方が入浴を断られたのは人種差別ではないと思います。
日本人も刺青があれば断られるのですから。
刺青の歴史の違いに不満も感じられると思いますが、
文化の違いと収めてもらって、部屋風呂が自慢の旅館はどうでしょうか。
お互いの文化を尊重したいです。+36
-2
-
120. 匿名 2014/06/17(火) 20:07:46
私も入っていますが、元々プールや公衆浴場が苦手なので行きません。
家族で温泉旅行とか行く時はもちろん部屋に露天風呂がある所を選びます。
あと肝炎とかは、一昔前の極端な話ですよね。
彫師の友人がいますが、刺青入れる人、公務員とか弁護士とか、お堅い職業の人多いらしいですよ。
一概にバカばかりとか知らない世界を決めつけて話すのはどうかと思う。+22
-47
-
121. 匿名 2014/06/17(火) 20:08:05
タトゥー禁止は差別ではない
タトゥー入れてる奴はビッチしかいないって言ってるのは差別だと思う+50
-10
-
122. 匿名 2014/06/17(火) 20:08:12
もしかしたら卑弥呼の時代は顔から全身刺青してるのが一般的だったかもしれないけどやっぱり江戸以降の罪人のイメージ強いし任侠の世界に近い人がするものと思ってしまう。+33
-0
-
123. 匿名 2014/06/17(火) 20:08:15
旦那がタトゥー入ってる…
親とかにはバレないようにするのが悲しい
でも自分の選んだ人だから…
子ども産まれるしタトゥー除去を
考えてます
お金ないからいつになるかわかんないけど…
+27
-1
-
124. 匿名 2014/06/17(火) 20:10:21
プールや温泉でよく見掛ける!
しっかりガードせず、チラチラ見えるようにしてる奴ばっかり!
そういう根性がダサいわ。
去年、小学校の運動会にタトゥーチラ見せママがいて、思いきり引いた。お近づきにはなりたくない。+51
-0
-
125. 匿名 2014/06/17(火) 20:14:08
単純に学習能力が無い奴が吠えてるだけ
解散+13
-5
-
126. 匿名 2014/06/17(火) 20:15:47
単なる区別でしょ?w+18
-3
-
127. 匿名 2014/06/17(火) 20:18:25
タトゥーはバカ発見器みたいなもん+28
-15
-
128. 匿名 2014/06/17(火) 20:19:58
「海外はタトゥーに理解がある、日本はタトゥーに対して理解がなさすぎだ」とか言ってる奴見ると本気で馬鹿なんじゃないかと笑ってしまう
日本より海外のほうがよっぽど差別主義だし、そもそも海外でタトゥー入れてる人は「自分はほかの奴とは違う」という意識が人一倍強いから、差別や偏見なんて寧ろウェルカムだからねwww
それだけ普通の人と差があるってことの証明だからね。
そんなことも知らずに「差別するな」とか騒いでるアフォな日本人は大好きなタトゥーの在り方を一からちゃんと学んだほうがいいと思うよ^^
だいたい、「自分を普通の奴と同じようにするな、でもサービスは普通の奴と同じものを受けさせろ」なんて主張はワガママすぎるんだよ+87
-10
-
129. 匿名 2014/06/17(火) 20:20:28
差別じゃない!区別!!
わざわざ変な人に近寄りたくないんです。+22
-6
-
130. 匿名 2014/06/17(火) 20:23:43
71さんは、
そもそもこのトピの意味が理解できてないね+8
-3
-
131. 匿名 2014/06/17(火) 20:24:52
温泉、プールに入りたければタトゥー入れなければ良いだけでしょ。
自分で好きでタトゥー入れておいて不当差別だというのはおかしい。後先何も考えずにタトゥー入れたって事だよね+25
-2
-
132. 匿名 2014/06/17(火) 20:26:07
ヤクザの存在を知らないくらい小さいときに、プールで和彫りの女の人を背中全体に彫った人がいた。
その時、何か怖いと思ったし今でも覚えてる。
小さい子もいるんだし、自重すべきだと思います。+34
-3
-
133. 匿名 2014/06/17(火) 20:27:46
日本における刺青の成り立ちや元々刺青を入れていた人達がどのような連中が中心であったのかを考えれば、公営のプールであったり、一般の人達が集う施設での刺青を入れた人間の立ち入りを禁止するのは何の不思議もないこと。
現実的に日本ではまだまだ刺青=ファッションとして広く認識される状況にはなっていないわけでもあるし。+26
-1
-
134. 匿名 2014/06/17(火) 20:27:58
飲食店とかでタトゥー見ると食欲なくなるんだよね+26
-11
-
135. 匿名 2014/06/17(火) 20:29:05
公務員だろうが弁護士だろうがタトゥー入ってる人なんてろくなもんじゃないと思うけど。
堅い職業の人が入れてるからってタトゥーが正当化されるわけではない。+62
-5
-
136. 匿名 2014/06/17(火) 20:30:19
タトゥー入ってるけど、不便に思うこと(日常生活では見えないようにしている、不快に思う人がいるし、本来見せびらかすものじゃないと思ってるから)はあっても、後悔したことはない
感染症(衛生管理のしっかりしているお店を選び、のちに検査して大丈夫でした)、世間の目、温泉やプールには入れない・・・
全部承知の上でいれたから、タトゥー入ってて温泉入りたいっていう人の気がしれない
タトゥーなんてのはマイナスしかない自己満足の世界
それを体に刻んでおいて、他人に理解してほしいっていうのはお門違い
こういう話題になると海外を例にあげる人いるけど、海外でも上流階級の人はタトゥーいれないよ
人種にしろ宗教にしろ自由をうたっていながらも、海外の方が差別はひどいよ+77
-3
-
137. 匿名 2014/06/17(火) 20:31:56
日本は刺青=ヤクザってのがあったりするからでは。厄介ごとになる原因はなるべく避けたいと思うのは普通だし。おしゃれで入れてるひとと分けるとまたややこしいしめんどいし、なら全部ダメ!って方が良い。ってことかと。てか、入れる時点で世間の刺青に対する実状は承知のはずだし。そこに文句言われても。みたいな。+20
-0
-
138. 匿名 2014/06/17(火) 20:32:13
女性の刺青はホント引きます+31
-9
-
139. 匿名 2014/06/17(火) 20:34:05
刺青=やくざ
刺青=マフィア
刺青=テロリスト
というイメージがあった場合、海外でも刺青を入れた人間に対しては何らかの警戒なり、制限なりが行われるってもんだろ。
+25
-4
-
140. 匿名 2014/06/17(火) 20:35:23
タトゥー入れてます。
入れる時温泉など行けなくなったり、世間で何かと言われたり不利になるの承知で入れました。最近は軽い気持ちでタトゥー入れる人多いのが頭に来ます。ファッションじゃないんだから一生背負って生きるんだから。どうぞ。お願いだからそんな簡単にタトゥー入れないでください。
+28
-2
-
141. 匿名 2014/06/17(火) 20:35:44
犯罪者の証とか兵隊が死体になったときに識別出来るように入れられるんじゃないの?
わざわざ入れて粋がってるのはキチガイ。
肌に墨入れるなんて不気味。+27
-5
-
142. 匿名 2014/06/17(火) 20:35:53
実際に恐怖や不快感を覚える人が多いわけだから公共の場では見せないようにするのは当然じゃない?
いくら海外ではファッションで通用しようと日本で刺青は一般的にヤクザや不良を連想させるもの
文化や風習の違いを無視して「海外では良いのに日本はおかしい」っていうのは詭弁だと思う
それにわざわざお断りしなくても良識ある人なら公衆浴場なんて行かないでしょ
刺青オッケーの公衆浴場とか行きたがる人あんまいないだろうしどうせ立ちゆかなくなる+20
-1
-
143. 匿名 2014/06/17(火) 20:36:56
今日他のトピで見かけた加藤茶の奥さんの取り巻きはみんなタトゥー入ってそうな感じだったなw+23
-1
-
144. 匿名 2014/06/17(火) 20:38:52
差別かはわからない。でも日本って外国の真似するくせに、タトゥーの文化だけは否定的ですよね+13
-22
-
145. 匿名 2014/06/17(火) 20:41:07
それぞれの考えがあって当然だけど入れてようが入れてまいが同じ人間だし、何かやらかしそうとか入ってても入ってなくてもやる奴はやるんだし、ごちゃごちゃ言う人はイメージだけで判断しすぎに思う。
日本人て右倣えで違う事すると異常に攻撃するところあるのが何か…何もしてないのに攻撃されたなら別だけど、他人なんだからどうでもいいじゃん。
ただ入れてる方も良いイメージが無いのは事実だから気遣いは必要だと思う。+10
-26
-
146. 匿名 2014/06/17(火) 20:47:05
81
安室奈美恵は刺青除去なんてしてませんよ
年月が経って薄くなっただけ。
化粧品のCMの都合上、ファンデで薄くしたりもしてますが
殺された親や子供に対する決意の刺青なので消すわけもありません。+9
-21
-
147. 匿名 2014/06/17(火) 20:47:38
私は全身刺青があります。温泉とかは絶対入りません。他の人の迷惑になるので。小さい子達にもよくないと思うので。差別とかは思わないな~だめなとこはだめだと思います。+36
-0
-
148. 匿名 2014/06/17(火) 20:49:10
申し訳ないけど、刺青・タトゥーを入れている人たちは「知的水準」がとても低いように感じます。
その人たちにどんな理由や良いわけがあっても、受け入れるつもりはありません。
絶対に子供と同じクラスの保護者に居たら、関わりません。
これが一般人の本音です。+35
-18
-
149. 匿名 2014/06/17(火) 20:51:33
タトゥー差別をする人は
在日を差別する人と似ている
【続報】茂木健一郎「タトゥー、刺青に対する差別はいけない、在日の方への差別と似ている」|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+10
-30
-
150. 匿名 2014/06/17(火) 20:52:08
公務員タトゥーは同和臭がプンプンするね+17
-3
-
151. 匿名 2014/06/17(火) 20:55:07
別にガラが悪いから入浴禁止な訳じゃないよね。
これって感染症防止の為でしょ?
入れ墨って要は生傷だもんね、変な病気もらいたくない!!+28
-6
-
152. 匿名 2014/06/17(火) 20:57:35
茂木さんのTwitterみたけどなんだろね…この人…
不当な差別をしている、ただ無知で馬鹿なだけ…とか+13
-2
-
153. 匿名 2014/06/17(火) 20:59:08
タトゥーって人名だと思ったら入れ墨のことだったんだね
なーんだ
外人のタトゥーさんが日本で差別されて入れないのかと思った^^;+1
-20
-
154. 匿名 2014/06/17(火) 21:01:31
「タトゥーいれてる人は入っちゃダメだよ」って決まりの場所に、決まり無視して入ったりする人がいるから、ますますタトゥーいれてる人のイメージが悪くなるんじゃん。タトゥーいれてる人がいい人ばっかりだったらこんな決まりできない。
タバコとかもそうだけど、拒否する側に文句言うんじゃなくて、ちゃんと決まり守れてない人をまず何とかしなよって思う。+27
-3
-
155. 匿名 2014/06/17(火) 21:05:09
タトゥー入れるようなお洒落~な人たちは、
温泉やプールなどという、老人やファミリーの出入りするような場所には
行きたがりませんよねーーww
だから差別じゃありませんよーーw+17
-7
-
156. 匿名 2014/06/17(火) 21:05:39
タトゥーのリスクわかってて入れてるはずなのに、差別とか主張するのは厚かましい!
私もタトゥーある人と一緒に温泉とか諸々嫌だ。
実際にそういう対象の人いたらガン見しそうだし、本人も好奇の目で見られるのも差別と感じそう。ならそもそも公共の場は避けて欲しい!
+21
-3
-
157. 匿名 2014/06/17(火) 21:06:57
不当差別にあたりません。
タトゥや入れ墨入れてる奴は大嫌い。DQN率高いと思う。+27
-9
-
158. 匿名 2014/06/17(火) 21:11:11
何が嫌かって、タトゥー入れてる人ってそれが見えてる状態の時、
ちょっと偉そうなんだよね。
「どや。」みたいな雰囲気がある。
たかがタトゥーで。+50
-5
-
159. 匿名 2014/06/17(火) 21:12:26
タトゥとかより、水虫の人とか子供が嫌。
湯船に浸かってた子供が「お母さんしっこでたー」
以来、銭湯行ってない。
+43
-5
-
160. 匿名 2014/06/17(火) 21:22:40
タトゥよりも、温泉や プールでおしっこする人の方が嫌だな。。
オリンピック時には、海外からの人がたくさん来るのだと思いますが
がるちゃん民のみなさまは、あからさまにイヤな顔するのでしょうか?
ここのみなさま、ヤケにタトゥを嫌っていますよね。
+33
-15
-
161. 匿名 2014/06/17(火) 21:26:15
嫌な世の中になったよ。
ドラッグストアで
幼な子のママの腕に派手なタトゥー
見た。引く。あんなママに育てられる
子供の腕にもいつか入るんだろうね。
因みにスポーツクラブのプールも、NG。
+28
-4
-
162. 匿名 2014/06/17(火) 21:27:32
合宿で使った温泉施設に「入れ墨の入った方はお断りします」って看板あったんだけどさ、なんでだめなの。
入れ墨=暴力団関係者 とかいうイメージしかないの?
外国人ではタトゥー入ってる人多いけど、せっかく日本に観光に来ても温泉入れないの?
なんかよく分かんないわ。+19
-38
-
163. 匿名 2014/06/17(火) 21:28:33
ほとんどの刺青師は医師法違反ですみつけたらどんどん通報しましょう+21
-8
-
164. 匿名 2014/06/17(火) 21:29:11
最近の入浴施設ではどこも「入れ墨・タトゥーの人お断り」になってるが、道後温泉はそれがないせいか、背中に大きな入れ墨のあるおっさんがいて、「出したらちゃんとしまいーや!どいつもこいつも!」と言いながら、桶やらイスやらをテキパキと片付けていた。
By近所のオバチャンがw+31
-3
-
165. 匿名 2014/06/17(火) 21:31:37
刺青は日本では日陰の文化。受け入れられないんだよ+32
-5
-
166. 匿名 2014/06/17(火) 21:31:48
温泉やプールはタトゥーNGなのは分かりきった事だから、ダダこねるのはみっともないね。
この前公園で腕にデカデカとタトゥーが入ってるのにサポーターもなしに上半身裸で子どもと遊んでるパパ見たわ。
強面とかチャラそうな感じもなく普通のパパ。
そこの公園はタトゥーNGでは無かったんだろうけど、何か嫌〜な気持ちになった。
でも禁止されてないから仕方ないのかなぁ。。+39
-3
-
167. 匿名 2014/06/17(火) 21:32:02
あ、道後温泉(愛媛県)はタトゥー、入れ墨の入浴者
oKみたいですw+12
-3
-
168. 匿名 2014/06/17(火) 21:33:49
入浴施設やプールに限らず、もっと制限されて良いと思う。
橋下さんが、大阪の公務員にタトゥー禁止したけど、他の市区町村も準じるべきだと思う。
タトゥーなんて、公序良俗に反してるんだから、少なくとも税金で給料を払う職には就かせるべきじゃ無い!+38
-5
-
169. 匿名 2014/06/17(火) 21:38:19
海外では普通だとか言ってる人いるけど、海外でも若気の至りだって消してる人多いんだよね。
+17
-3
-
170. 匿名 2014/06/17(火) 21:41:17
正直いってタトゥーしてる人見ると怖いよ?私は。
だけど、タトゥーしてる奴はDQNとかビッチとかさすがにそこまで否定しないわ…+23
-7
-
171. 匿名 2014/06/17(火) 21:45:08
普通とか一般とか何?
使い勝手の良い言葉だけどこれだけの人がいて考え方も基準も人それぞれなんだから普通も何も無いのでは。+7
-13
-
172. 匿名 2014/06/17(火) 21:45:58
でもやっぱりタトゥー入ってる人とすれ違う時はなんか怖い。+26
-0
-
173. 匿名 2014/06/17(火) 21:47:12
漁師で入れてる人は個人的には良いかなと思います
+3
-21
-
174. 匿名 2014/06/17(火) 21:47:36
今年30歳になるけど物心ついた時には既にスーパー銭湯などで入れないの知ってたからいれたら入れないものだと思ってる。
+16
-0
-
175. 匿名 2014/06/17(火) 21:51:16
うーん、私はタトゥー自体に偏見はないから皆さんが言うほどには思わない。
けど、まぁ温泉等の公共施設はしゃーないとは思う!日本ではガラの悪い人が刺青を入れてるイメージがあるから。
私は入れてる人のタトゥーに対する思い入れとか重視します。
まずはどんな経緯で入れたのか聞いちゃう笑
なんとなく〜とかノリで〜とかいうのはへーで終わる!痛々しい人とか馬鹿なのは確かに居るけど、それで人を一括りで見るのはどうかな〜+14
-11
-
176. 匿名 2014/06/17(火) 21:51:30
おしっこも嫌だ。でも、タトゥーだって嫌だよ。
差別とかじゃなくて、日本でタトゥーいれたらどうなるかぐらい考えていれるべきでしょ。
入浴、プール以外も見せて歩いてる人が不快でしかない。
保育園のお迎えに、ミニスカートで太ももに入ってるの丸見えで来る母親がいて、本当に嫌だなと思ってる。入れるのは勝手にすればいいけど、場所は考えようよと思う。+26
-2
-
177. 匿名 2014/06/17(火) 21:52:19
外国人は…
日本に来て温泉入れないなんてかわいそう…
って人多いけど、ココ日本だから。日本に来たら日本の決まりや文化守ってもらわないとでしょ。+40
-4
-
178. 匿名 2014/06/17(火) 22:00:41
以前、三大美人の湯で有名な○○温泉に行ったときのこと。
平日の、しかも午前中だったので、ほとんど貸切のようなわずかな人数しかいなかったんですが、ちょうど自分が風呂から上がった時に入ってきた女性の背中に、でっかい鯉の滝登りのような刺青がありました。明らかにファッションタトゥーではないのでちょっとぎょっとしてしまいました。
その女性が直接危害を加えてくるとは思いませんでしたが、男性風呂にその女性の連れの方も来ているのではと思い、とっさに夫の安否がものすごく心配になって、髪も乾かさずに飛び出してきたことがあります。
客がすくないからこそ、自分たちの車のナンバー覚えられて因縁つけられたらどうしようとか、そういう心配までしてしまいますよ。本当に怖かったです。
その筋の人間なら丸腰、丸裸の人間を風呂場でどうにかしようと思えば簡単なことです。そういう心配しながら温泉入るなんて絶対に嫌です!
刺青入れてる方は、温泉、プール、絶対来ないでいただきたいです。大きさの問題、ファッションの問題ではありません。+31
-15
-
179. 匿名 2014/06/17(火) 22:02:22
ギャーギャーうるせー
ほっとけばイイじゃん
+13
-31
-
180. 匿名 2014/06/17(火) 22:05:24
フランスだってイスラムの女性が全身黒の布で覆うブルカを法律で禁止にしたでしょ!?
全身真っ黒で顔もみえないから威圧感あたえるということで
それも差別じゃないの?+11
-6
-
181. 匿名 2014/06/17(火) 22:05:31
旦那が、銭湯に刺青お断りってメチャクチャデカく貼ってあったのに、中入ったら背中に刺青のヤクザがたくさんいてビビったって言ってた+17
-0
-
182. 匿名 2014/06/17(火) 22:08:44
ん?
この文章おかしくない?
この浴場では「刺青を反対する人」の入浴をお断りしてるみたいだけど
一門一意じゃないですよね+4
-4
-
183. 匿名 2014/06/17(火) 22:10:02
今にはじまったことじゃないのにw
タトゥーなんて入れる方がどうかしてるんだから入れなくて当然。
タトゥー=柄悪いは日本にいたらしょうがない+20
-3
-
184. 匿名 2014/06/17(火) 22:10:46
おかしいよね。昔はピアス開けてる人が珍しくて耳に穴あけてー。なんて言われてたのに今では普通。tattooも時間の問題でしょ。+13
-28
-
185. 匿名 2014/06/17(火) 22:15:04
じゃあさ、タトゥーいれた人も普通に浴場とかに入れたとして、
日本じゃまだまだ馴染みがないからジロジロ見られたりコソコソ話されたりあからさまに避けられたりするかもしれないけど、
それでもトラブルにならないと思ってるの?
入れてない人からしたら人のタトゥーなんて気まずいから見たくないし、入れてる人も腫れ物に触るような扱い受けて嫌でしょ?
だったら最初っから目に入らない環境づくりが大切だと思う。+12
-2
-
186. 匿名 2014/06/17(火) 22:15:41
タトゥー入ってる人は正直怖いです。
タトゥー入れてる人も怖がられてるのがまんざらでもないのでは?だからドヤ顔の人が多いんだと思う。
+21
-4
-
187. 匿名 2014/06/17(火) 22:17:02
オジーオズボーンの娘がタトゥー入れた時にオジーがなんて事したんだーって激怒してたの思い出した。
タトゥーに寛容に見える海外でもやっぱ同じ。
オシャレで入れた人は覚悟して下さい。
+29
-0
-
188. 匿名 2014/06/17(火) 22:26:07
じゃあさ、タトゥーいれた人も普通に浴場とかに入れたとして、
日本じゃまだまだ馴染みがないからジロジロ見られたりコソコソ話されたりあからさまに避けられたりするかもしれないけど、
それでもトラブルにならないと思ってるの?
入れてない人からしたら人のタトゥーなんて気まずいから見たくないし、入れてる人も腫れ物に触るような扱い受けて嫌でしょ?
だったら最初っから目に入らない環境づくりが大切だと思う。+5
-1
-
189. 匿名 2014/06/17(火) 22:32:25
小森純さん、数年後にお子さんがプールに行きたいって言った時、『お母さん、タトゥー入ってるから一緒には入れないのよ』ってきちんと説明できるのかな。
+12
-0
-
190. 匿名 2014/06/17(火) 22:36:12
日本は刺青入れてたらおかしいっ!皆がそう思っている!!だから私は間違っていない!!刺青入れてる人間は反国民!!
って息巻いて、自分は正しいと思ってる人に質問
今後、移民が増え、TPPにおいて日本の殆んどが別文化に代わったらどうするの?
『刺青?他人に迷惑かけてないからいいんじゃない?』とか言い出すでしょ?
貴方たち得意の『そんな風にはならない!!』『そんなの、まだ先の話だ!!』は通じないよ
日本のような島国なんて1ヶ月も有れば変えられちゃうからね?
で?刺青に対し、差別のない文化が入ってきたらどうするの?
+6
-26
-
191. 匿名 2014/06/17(火) 22:40:02
温泉だろうとプールだろうと街中だろうと刺青入ってる人が近くにいたらやっぱり不快だし、恐い。+15
-0
-
192. 匿名 2014/06/17(火) 22:42:03
海外では普通という人へ
海外でも普通じゃないです。
海外でも教養や品性の無い人間&犯罪者又は予備軍と思われます。
+26
-4
-
193. 匿名 2014/06/17(火) 22:44:02
なんでも「差別!差別!」って言って騒いで都合のいいように物事変えようとしないで欲しい。
そういう風潮は、泣く子は餅を一つ余計もらえるみたいで嫌。
+13
-1
-
194. 匿名 2014/06/17(火) 22:44:24
オジーオズボーン自身が入れてるのにね。+5
-0
-
195. 匿名 2014/06/17(火) 22:48:40
ちょっとだけでも全身でもタトゥーはタトゥー。
どうしても温泉入りたいなら部屋に露天風呂でも付いた宿に泊まればいい。
ファッションかもしれないけどあなた達のタトゥーなんか見たいとも思わないし、見ると不快になるからみんなと同じ温泉入りたいなんて我がまま言わないで欲しい。+19
-1
-
196. 匿名 2014/06/17(火) 22:50:43
公衆浴場やプールなどへそピアスの人は何もおもわないのにtattooがダメなんておかしーよ。ピアスあけてる人見ると怖くないですか?なんてトピたてたら叩かれまくるんでしょうし。ここが変だよ日本人。だね+7
-15
-
197. 匿名 2014/06/17(火) 22:53:49
あとさ~別に刺青入れてる人らが『人種差別だ!!』って騒いでるわけじゃないのに、何で第三者が火種着けるかな?
言うのは悪いが、
貴方がかかってる医院の主治医は本当に刺青入っていませんか?
フルヌード見ましたか?
貴方の生活を支えてくれている人々は本当に入れ墨していませんか?
尻の穴まで見たこと有りますか?
もし貴方の大切な人(子供や親やパートナー、ペットに至るまで)その命が刺青をした人間に助けられたとしても、貴方は『刺青入れてる奴はバカだ!!非国民だ!!』って言い続けられますか?
刺青もそうだけど、貴方が見ているもの全てが、この世の全てではないよ?
否定するのも肯定するのも勝手だが、否定派の方には是非お答えいただきたい♪
馬鹿みたいにマイナスつけずに
前倣えの思考回路しか持っていない方お願いしますねw+23
-20
-
198. 匿名 2014/06/17(火) 22:59:07
好きで入れてない人も居るよ、寝てる時に勝手に入れられたとかっていう人が可哀想だから、差別だと思う+1
-20
-
199. 匿名 2014/06/17(火) 23:01:10
ここにtattoo賛成派意見書いても耳を傾けてくれないようですね。笑
現に日本でtattooビジネスは順調みたいですよ。tattooいれる人も増えてるし、それを見て入れたいって思う人もいるのは確かだし。昔から悪いイメージのままのtattooだけど昔に比べると入れる人は実際増えてる人が多いのが現実。入れたら馬鹿とかそーゆー話じゃないと思う。+9
-22
-
200. 匿名 2014/06/17(火) 23:05:25
ワンポイントやシールまでお断りっていうのは確かに違和感。
暴力団関係者及びそれを連想される刺青をおもちのかたお断りにすればいいのに。+3
-15
-
201. 匿名 2014/06/17(火) 23:05:28
199ここの方々は、入れる奴はバカって思考だよ?+3
-8
-
202. 匿名 2014/06/17(火) 23:05:31
東大卒で脳科学者だけど、世間のみんなには嫌悪感を与えるタトゥーにここまで寛容なんだよ。
っと言うことの自分アピールにしか感じない。
少数派の意見に乗っかって、懐深いんだぞ感がイラつきます。
+16
-4
-
203. 匿名 2014/06/17(火) 23:19:04
こういう時に真っ先にこどもに悪影響って言い出す人は信用ならない。それを言えば済むという癖がついてる。
こだもに悪影響を与えるかどうかは親の教育にかかってますから。
何でもかんでもこどもを武器に主張するなよ無能な親め。+14
-9
-
204. 匿名 2014/06/17(火) 23:19:18
後先考えずにいれるから温泉とかプール入れないとか言われるとグズグズいいだすんじゃない?これはファッションじゃなく意味があって入れてるとか言ってムキになる人いるけど、体に書いとかないと忘れちゃうのかよ?とか思っちゃう。+22
-3
-
205. 匿名 2014/06/17(火) 23:21:47
私20代前半で周りがタトゥ入れブームになった時があって…入れたことは全員交友関係絶った。
今時、古いって逆にバッシング食らったことあるけど 絶対にタトゥ入れたひとは無理。
肌の細胞にインク入ってる構造が気持ち悪いし、入れる価値観が無理。
どんなに仲のいい人でも、家族でも多分無理。変わらない。+19
-8
-
206. 匿名 2014/06/17(火) 23:24:11
201ここにはtattoo入れたやつは社会不適合者扱いなんですね。何かその差別仕分けのやり方が気に食わない。けど日本てそう言う国なんでしょうね。+12
-24
-
207. 匿名 2014/06/17(火) 23:25:36
タトゥーなんて、入れる物じゃないです。私は若い頃に入れてしまい、母親になった今本当に後悔です… 子どもの物心がつく前に絶対に消さなきゃ。子どもにも主人にも、本当に申し訳ないです…
手のひらサイズのタトゥーがあって、今除去の見積もりをしています。入れた時は2〜3万程度で、消すのは70万くらいです。
もし、入れようか迷っている方がいたら全力で止めます。 家族と自分の為に、早く綺麗な身体になりたいです。+21
-6
-
208. 匿名 2014/06/17(火) 23:29:07
今のヤ〇ザは見た目普通な人の方が多いよ。
タトゥー嫌いな人も好きな人も
いて当たり前でしょ。
入れた人は選択肢が減るだけで、
色んな事承知してるはず。
だから
温泉とかプールとか好きなら・・・って事。
まぁ超大金持ちは置いといて。
だからこんなくだらんトピック
消した方がいいんじゃない?+5
-14
-
209. 匿名 2014/06/17(火) 23:29:31
タトゥーで人と違うことをアピールしたい
でも公衆浴場にも入りたいって、わがまますぎだろ。
心にポリシーある人は刺青なんてダサいことしない。+23
-8
-
210. 匿名 2014/06/17(火) 23:29:51
そんな特別なものに考えなくてもとは思うけど。昔から日本人と刺青は身近なものだったし+5
-13
-
211. 匿名 2014/06/17(火) 23:30:10
何か論点ずれてきてるね。
タトゥーいれる人って自己中心的だと思われちゃうよ。
+14
-4
-
212. 匿名 2014/06/17(火) 23:30:27
私は絶対にタトゥーは入れないけど、入れてる人の事バカだとかDQNとか思わないな。
それがかっこいいと思うなら入れればいいし、思い入れがあるのかもしれない。
でもタトゥーに偏見や入れる所に制限がある事知ってて入れた筈なのに、それに対してゴチャゴチャ言うのは残念な気がする。
というか今回のは実際に入れてる人が言ってるんじゃないから何がしたいか謎。+24
-3
-
213. 匿名 2014/06/17(火) 23:31:10
生傷とか言ってるやつ馬鹿じゃんww
無知な癖に語るなよww
刺青はDQNの証
バカ発見機ならEXILEのATSUSHIも
安室もバカDQNってことなのね
一般人はダメで芸能人ならいいって
それこそ差別じゃんww
刺青=やくざ は大昔の話
刺青嫌いな人多いけど
価値観は十色だしがるちゃん民は
古いタイプばっかwwww
刺青よりお前らのブス面のが見たくねぇーわww
+13
-31
-
214. 匿名 2014/06/17(火) 23:31:33
商売って断る権利があるじゃん。
乳幼児お断りとか。+18
-2
-
215. 匿名 2014/06/17(火) 23:33:38
日本てさすが島国。
利便性は追求しているのに人間は成長に追いついてない。多種多様な人間がいて当たり前なのにタトゥー入れてる人間に対する先入観が幼稚でくだらないとしか思わない。+14
-24
-
216. 匿名 2014/06/17(火) 23:34:06
207 後悔するのわかってて入れんなよ
子供出来たらとか後先考えれん奴入れるな
ま、頑張れー+11
-3
-
217. 匿名 2014/06/17(火) 23:36:02
別に刺青はヤクザのものではない。職業によって違ったり元々はカタギの人が入れていました。日本の文化です。浮世絵職人が色づけした刺青をした飛脚、火消しの写真(江戸後期~明治) - NAVER まとめmatome.naver.jp浮世絵職人が色づけした刺青をした飛脚、火消しの写真(江戸後期~明治)のまとめ
+11
-10
-
218. 匿名 2014/06/17(火) 23:36:25
少しずれてしまいますが、
普通の人って書いてる人がいますが、普通って何ですか?
個々考える普通って、皆違いますよね。
普通は入れないとか、真っ当な人なら入れないとか。そういう発言は、どうかと思います。
私はTATTOO入れてませんが、ルールを守っていれば何も問題無いと思います。
温泉は隠すことが出来ないので、入っても良い所を選んだり、プールではラッシュガードを着用して見えないようにするとか。
いくらでも周りへの気遣いは出来ると思います。入れた方を怖いと思う方もいると思うので、出来るだけの気遣いはしてもらいたいなと思います。+20
-8
-
219. 匿名 2014/06/17(火) 23:38:30
211貴方が論点崩れてるんだよ?+1
-1
-
220. 匿名 2014/06/17(火) 23:39:07
ちゃんと理由があるわけでしょ?
でもってどっかで線を引かなきゃいけないなら、
タトゥーあり/なしで分けるのが一番明快じゃない。
深い思い入れがあったって、他の人には分からん。
そもそもタトゥー入れたらそういうとこ行けないことぐらい
初めから分かってるでしょうに。+20
-3
-
221. 匿名 2014/06/17(火) 23:41:09
219
別に個人がタトゥー入れて後悔してる話なんてどうでもいいし。+10
-2
-
222. 匿名 2014/06/17(火) 23:43:22
220
所詮他人事でしょうね。+3
-2
-
223. 匿名 2014/06/17(火) 23:45:16
220みたいな人がいるから自治体とか地域が腐りつつあって進歩がないんだよなぁ。+3
-10
-
224. 匿名 2014/06/17(火) 23:46:31
198
寝ている間にタトゥーとかないでしょ!!+11
-0
-
225. 匿名 2014/06/17(火) 23:46:47
左腕にでかいギターを彫った知人は、子供生まれても左だけ袖めくってドヤ顔してるバカだし
左腕に蛇の筋彫りだけしてる知人は、軽自動車を煽って運転手に文句言われて「ンダテメヤンゾグルァ!!」とか言って喧嘩売るゴミだし
胸から二の腕にかけて和彫りの龍とか嫁子供の名前とかを本職ばりに入れてる知り合いの社長は
缶ビール片手に車運転したり部下に仕事させてる間に愛人とセックスしたりするクズだし
やっぱ体に墨入れる奴って、そういうどっか足りてない奴らしかいないんだろうなーって思っちゃうわ。+25
-3
-
226. 匿名 2014/06/17(火) 23:47:15
バブでも買って、家の風呂でも入ってなさいって話だね+19
-3
-
227. 匿名 2014/06/17(火) 23:52:37
私は若かった頃にTattoo入れたかったけど、温泉やプールに入れなくなるからやめた。
私の中では、"オシャレ<楽しい事"だった。
入れた人たちは、"刺青>楽しい事"だったんだから、今さら文句言うな。
ルールはルール。
守らなくても良いなら、警察いらないって話になる。
温泉やプールに入りたいなら、刺青消すか、刺青OKの施設を自分達で作ってください!+12
-3
-
228. 匿名 2014/06/17(火) 23:54:34
タトゥーOKの温泉あるみたいだしどうしても入りたいならそういうとこ行けばいい。
ダメだって言ってるとこに文句言うな。+15
-0
-
229. 匿名 2014/06/17(火) 23:59:05
入れる時に偏見もたれるのくらいわかってたでしょ。
わかってて入れてるもんだと思ってた。
普通じゃないって言う人がいて当たり前。
それを気にしないくらい、信念あって入れてんじゃないの?+11
-1
-
230. 匿名 2014/06/17(火) 23:59:50
この手のトピって結局タトゥー入れてるはアレ、みたいな話に行き着くだけで何の進歩もないよね。+12
-2
-
231. 匿名 2014/06/18(水) 00:02:40
在日朝鮮人ヤクザと一緒の風呂に入りたくない+11
-2
-
232. 匿名 2014/06/18(水) 00:03:25
タトゥーのDQN率が高いのは事実。
クラブはタトゥー人間がめちゃいるけど、そこで知り合った人100%ドラッグ常習者もしくは過去に常習者だったよ。+18
-3
-
233. 匿名 2014/06/18(水) 00:08:12
マナー守ってたら別に良いと思うけど。威圧感あったり、ぶつかっただけで怒ったり、がんつけてるとかって絡まれたら怖い。日本ではイメージ悪いから断るのが無難だね。
余計なトラブルが起こりかねない。+13
-0
-
234. 匿名 2014/06/18(水) 00:09:20
二の腕に入れた入れ墨を、腕のカバーで不自然に隠してるヤツって、
なぜか口ひげ生やしてるね。
決まりでもあんの?チンピラはヒゲと入れ墨が必要とか。+6
-3
-
235. 匿名 2014/06/18(水) 00:10:23
225
いやいや、その人達はその人達でしょ。
もし入れてなくても、そいつらは同じようなことしてるよ。
つか、そういう知り合い多いのね…
+6
-4
-
236. 匿名 2014/06/18(水) 00:13:50
入れて無くても、ダメな奴はたくさんいるだろ…。
でも入れてることで、やっぱりな…みたいに思うだけだろ。
例えば犯罪が起こったとして。
ニュースで容疑者の名前が読み上げられてさ。
日本の名前だったらスルーするのに、中国の名前だったりすると気になる。その積み重ねで、中国人は犯罪率高いみたいになる。
要するにそういうことやろ+11
-2
-
237. 匿名 2014/06/18(水) 00:14:23
タトゥーなんて大嫌い!って思ってたけど、好きになった人の背中にでっかい昇り龍がいた…
今は結婚して夫になったけど、タトゥーはやっぱり嫌。背中見るたびガッカリする。
でも、タトゥー以外は好きだしすごく真面目な人だから、なんだかなぁ…+9
-6
-
238. 匿名 2014/06/18(水) 00:16:14
無理。
子供に近づけさせたくない。
自業自得だろ。+10
-5
-
239. 匿名 2014/06/18(水) 00:17:06
背中や腰とか服で隠れるところならまだ見れる。
腕、脚とか本当に気持ち悪い。
蛇みたいで…+6
-6
-
240. 匿名 2014/06/18(水) 00:17:23
ねえねえ。
差別がどうのこうの言うてるくせに、
外人って言葉を使ってる奴。大丈夫?
外国人ってしっかり言葉を使わないと、説得力無いよ。
外人って言葉は、使う言葉ではありません。+7
-15
-
241. 匿名 2014/06/18(水) 00:18:44
>17
私は多少のタトゥー入ってても気にしないけどな。
ってか、もともと風呂で他人をじっくり見ないし。
オマエ絶対タトゥー入っとるし。+10
-6
-
242. 匿名 2014/06/18(水) 00:20:22
保険も入れないしね…+10
-2
-
243. 匿名 2014/06/18(水) 00:21:03
昇り龍わろたwww+11
-1
-
244. 匿名 2014/06/18(水) 00:22:12
アラサーになったけど、指にリング?みたいなの自分で入れてた人ダサすぎ。
本当この年になると、浮きすぎ。
結婚するのに、親戚の目を気にして、アートメイクやら、着たくもない袖のドレスきて必死すぎ。
子供には、何で一緒にプール行ってくれないんだ!と言われてる人見ると馬鹿だなぁって思う。
病院皮膚科で
消した人もいたけど、傷跡すごい。
本当、若気の至りで入れなくてよかった。+11
-2
-
245. 匿名 2014/06/18(水) 00:22:42
235
知り合った人なだけですが何か?+3
-9
-
246. 匿名 2014/06/18(水) 00:23:29
235
嫌味ったらしい+2
-7
-
247. 匿名 2014/06/18(水) 00:23:38
アジア人のタトゥーって超絶ダサい+7
-7
-
248. 匿名 2014/06/18(水) 00:24:07
いやいや、タトゥー入れてる人はDQNだからwww+18
-5
-
249. 匿名 2014/06/18(水) 00:24:42
タトゥー批判すごいね
私は小さいものなら気にならないかも+9
-11
-
250. 匿名 2014/06/18(水) 00:25:38
237うわ。百年の恋もさめるね。
背中に登り龍とかダサすぎw
これが世間の意見+12
-4
-
251. 匿名 2014/06/18(水) 00:26:41
247
自分はアジア人じゃないような物言い+5
-1
-
252. 匿名 2014/06/18(水) 00:28:26
好きなアーティストはタトゥー入ってるんだよねぇ
しかも複数
ただ、本人は温泉とか入れないってちゃんと自覚してるけど+2
-3
-
253. 匿名 2014/06/18(水) 00:29:31
この前 動物園で、タトゥーと言うか腕の刺青を隠してるつもりのチラ見せをしてるイタイ男がいた。
嫁も注意せんかい。
子供が沢山集まる場所なのに、常識考えろアホ!!
なんにも格好良くない。
掘るのは勝手だが、場所を考えずに公の場で見せてるとマジで不愉快になる。
温泉も一緒!
刺青OKの所に行って下さい。
実は後悔してるけど後悔したくないと自分に言い聞かせてる人、居るでしょうね。
はい残念!+13
-14
-
254. 匿名 2014/06/18(水) 00:35:38
てか外人でタトゥー入れてる人間もDQNに見られるよ。知らない人はゴシップ誌やハリウッドに影響されてんの?+18
-6
-
255. 匿名 2014/06/18(水) 00:38:00
そもそも大浴場とかプールとか貧乏くさいところに行かない。タトゥー入れてる人でそういうところ行きたがるってよっぽど貧乏なんだろう。+10
-7
-
256. 匿名 2014/06/18(水) 00:39:22
+4
-5
-
257. 匿名 2014/06/18(水) 00:42:05
タトゥー刺青大ッキライ!
マジで嫌い嫌い!
近くで見ると鳥肌が立つ!
きっしょい!
で、ドヤ顔してるヤツとかマジありえん!
キモいキモいキモいキモいー!!
見に行ったことあるけど、掘る時のあの音とか独特なインクのニオイ?頭に残ります。
私なら絶対しない!
+12
-18
-
258. ち 2014/06/18(水) 00:46:50
駅近くのサウナで働いてます。
当然、刺青、タトゥーは禁止です。
見るからに入ってそうな方には声をかけますが、
この人に入ってるの?!
ってゆう方も見えます。
そういった方には見つけ次第声をかけますが、
隠していたりしたらわからないので、
そのままかえってっちゃう場合も結構多いです。。
+17
-3
-
259. 匿名 2014/06/18(水) 00:47:37
なんでそんな毛嫌いすんのに見に行ったの?w+27
-1
-
260. 匿名 2014/06/18(水) 00:49:44
蝶の刺青を見せびらかしたいのかうろうろうろうろ浴室を歩いているし、
浴槽内でも刺青までつからずうろうろうろうろ。
うろうろしないでさっさと入って出ればいいのに。
従業員の人が来て彫り物に肌色のデカイテープを貼ってた。
最初は刺青にテープを拒否して逃げ回ってたけど観念したみたい。
見えなきゃいいのかな?
+3
-8
-
261. 匿名 2014/06/18(水) 00:54:31
主人はかなり広範囲で入ってますが真夏でもきちんと長袖を着てます。
インナーのシャツから覗かないかも気にしますし服を試着する際も店員や他の客に見えないようにしてます。
温泉も貸切や部屋についてるところを選んでます。
見るだけで嫌悪感を感じている方が大勢いて心苦しいですが海とバーベキューだけは許してください。+14
-14
-
262. 匿名 2014/06/18(水) 01:02:24
他人と一緒が嫌だから刺青入れてるんでしょ。
だったら、他人と一緒に風呂入りたい意味がわからん。
気のきいた断りは要らん、
刺青お断り!で良いでしょ。+21
-6
-
263. 匿名 2014/06/18(水) 01:03:24
茂木健一郎って脱税したクズだろ
日本人ぶるんじゃないよ
まあ日本の入れ墨は元々ヤクザや流刑犯罪者の烙印として入れられてた歴史があるから欧米とは文化背景が違う
茂木みたいな無責任な平等ゴミ左翼は中国にでも移住しろよ
ただまあ文化的な慣習だから時代が変わればだんだん入れ墨もお洒落の一環として確立していくかもしれん
こういうのは国民の情緒的な総意で決まっていくから突発的に変わらないってことが馬鹿だから判らないんだろう
現時点で真っ当な人が入れ墨なんてしないので犯罪者でなくても一寸おかしい人であると思われて当然
だいたい入れ墨なんて生活に不要だからな+19
-6
-
264. 匿名 2014/06/18(水) 01:06:28
っていうかこれ、タトゥーしてる人が言い出したなら、
納得できるかはともかく、発言の理由も理解できるけど
茂木は何の関係もない、ただの欧米派な俺かっこいいでしょアピールだよね?
この人巨額脱税で捕まったり、最近は炎上芸人になってるし
説得力など皆無+16
-2
-
265. 匿名 2014/06/18(水) 01:15:05
私は人前で脱げないようにって彫らされた。背中なので服さえ着ていれば見えません
海やプールはラッシュガードがあるので普通に入れるし、銭湯へは行かないけど温泉は貸し切りが出来るので問題ありません
人に見られなければないのと同じです
+13
-4
-
266. 匿名 2014/06/18(水) 01:17:36
肝炎ある人が大半だし
風呂もプールも来ないで欲しいな+14
-11
-
267. 匿名 2014/06/18(水) 01:22:30
262
それどういう概念?w+3
-3
-
268. 匿名 2014/06/18(水) 01:28:24
たまに包帯とかで隠してプール入ってる人いるけど、逆にそうまでして入りたいんだって思った。+15
-2
-
269. 匿名 2014/06/18(水) 01:34:15
私はビビりだからむりだけど
アイラインのタトゥーは増えた気がする。+6
-4
-
270. 匿名 2014/06/18(水) 01:49:59
タトゥーとアートメイクは違う+21
-5
-
271. 匿名 2014/06/18(水) 01:55:39
海外じゃ受け入れられてるって主張するけどここは日本です。
グローバル化だからってそんなとこまで真似する必要はない。
一部のばかのせいで普通の人がなんで不快な思いせないかんの??
+23
-4
-
272. 匿名 2014/06/18(水) 02:04:37
動物園は子供が多いから隠せって??
そんな注意書き、動物園にありますか?
あるなら、もちろん隠しますよ。
温泉には注意書きが有るので、もちろん守ってます。
公衆の面前ではダメというのは、貴方の考えってだけでしょ。
絶対にダメと皆が思ってるなら、そう決まっているはずですよ。
子供が集まる所は、個々勝手にして良いんじゃないの?
タバコがそうであるように、本当に悪影響ならば、しっかり決まっていると思いますよー。
+14
-24
-
273. 匿名 2014/06/18(水) 02:07:59
なんか読んでるうちにイライラしてきた。
TATTOOしてる人はおかしな人が多いって?!
じゃ、してない人は少ないの?!
じゃ、犯罪歴でもみてみたら?
してない人の方が多いよ。
本当、偏見。
子供に見せたくない人もいるみたいだけど、色んな人がいるのが世の中だって教えるのは良いことだと思う。
だって、後々は知ることなんだしね。
+15
-25
-
274. 匿名 2014/06/18(水) 02:19:15
私はアメリカと日本のハーフです。21歳までハワイに住んでいました。
TATTOOは、腕にワンポイントと肩に5センチくらいのをいれてます。
ハワイでは批判されることはなかったです。入れている人は多いです。日本と違うのは、後悔する人が少ないということです。日本では後悔して消す人がいるでしょ。考えれないことです。おじいちゃんおばあちゃんになってもそのまんま。
入れたのにお金かけて消すとか、後悔してると泣いてるのを見るとなさけないです。ちゃんと覚悟を持ってないと。
日本のお風呂プールはだめなのはお母さんから聞いて知ってました。それぞれの文化があるから守ってます。窮屈なかんじもするけど、それが文化だから。
その文化のあるところで生まれ育って来たら、TATTOOを嫌になる人になってしまうのは仕方無いのかもしれませんね。
+26
-2
-
275. 匿名 2014/06/18(水) 02:30:49
※273
そりゃそうですよ
タトゥーを入れていない人のほうが数が多いんだから
そんな比較しても何のデータにもならないですよ
パーセンテージを考えるならともかく+18
-7
-
276. 匿名 2014/06/18(水) 02:38:24
若い頃は、あっ入れちゃったの?
って感じだったけど、
結婚して子供できてからは
タトゥーはいってる人とはあまり
お付き合いしたくないって思うように
なりました‼︎+12
-12
-
277. 匿名 2014/06/18(水) 02:52:25
146
身体に刻まなきゃ忘れちゃうような決意なの?しかもわざわざ目立つ位置に入れる必要なくないか?
どっかのトピで安室が目立つ位置にタトゥーを入れたのは母親や子育てに対する決意なんかじゃなく、ファンや周囲の人間に自分が悲劇の歌姫だってことを忘れないで欲しいから、悲しい事件を乗り越えて格好いい安室ちゃんだって思われたいから、みたいな書き込み見て妙に納得してしまったよ。
決意がどうこうという理由でタトゥー入れる人はただのかまってちゃんなんだよ。
+16
-5
-
278. 匿名 2014/06/18(水) 03:00:26
タトゥー入れてない人達の上から目線の考えに驚きました。
常日頃他人を見下し批判して生きてるんでしょうねきっと。+11
-21
-
279. 匿名 2014/06/18(水) 03:01:43
私は今温泉でバイトしてます。
うちの店も刺青やタトゥーはお断りしてるんですがそれをわかってて来てる人はたまにいてます。
それでこっちが断ると文句言ってやかってきたりする人もいます。
もちろん素直に退館してくださる人もいますが。
タトゥー入れてる人がどうとかはなんとも思いませんが禁止されてることを無理矢理やり通そうとするのはどうかと思います。
ただ、タトゥー入ってるから頭おかしいみたいな偏見の意見を見てるのも辛いです。
タトゥー入っててもいい人はいるしちゃんと筋通してる人もいると思います。
長々と書いた挙句何が言いたいのかわからなくなっちゃいました。すみません。+19
-3
-
280. 匿名 2014/06/18(水) 03:15:55
お嫁さんにタトゥーが入っています。結婚前は絆創膏などで隠していたので気付かなかったのですが、結婚したら家族の集まりなどに隠さないで参加するようになりました。最初から隠していなかったのならまだ受け止められたかもしれないのですが、ひた隠しにしていたものを結婚したとたんしれっと出してる姿に騙されたような気持ちになりました。隠すぐらいならいれなければいいのにと思います。+29
-4
-
281. 匿名 2014/06/18(水) 03:20:09
迷惑行為しなきゃいいや。
中途半端なEXILE系チンピラは何しでかすが分からないけど姐さんとかならマナーあるんじゃない?ヤクザ映画見すぎたかな。+2
-7
-
282. 匿名 2014/06/18(水) 03:28:01
19で、衛生的な観点からって意見がありますけど
長くても施術2か月たってれば問題ないし
そもそも彫りたての人はプールや銭湯には自ら行きませんので大丈夫です。
タトゥーが好きな人達は偏見があるのを承知で入れています。
それは派手なピアスや奇抜な髪型が受け入れられない時もある…といった認識に似ています。
タトゥーを入れた過去を棚に上げて差別だなんて言っている一部の人は
ファッション感覚でタトゥーを入れた浅はかな人達です。
問題なのは、入れた上で被害者意識を持っている人達の認識不足だと思います。
その人たちにとっては、ピアスやプチ整形のようなファッションなのだから
そのファッションが好みではない人も多いことを理解するべきです。
なので、宗教的な理由や、アイデンティティをもってタトゥーを入れている
もっとタトゥーに重きを置いた人達もいるということを心のどこかに知っていてください。
そういった人達は決して見せびらかしたり、タトゥーを助長したりしません。
彫るには知識と忍耐と 大きな覚悟が必要ですから。
タトゥーを入れた人達を寛容に受け入れてくれる一部の動きに とても感謝します。+16
-3
-
283. 匿名 2014/06/18(水) 03:28:27
+28
-2
-
284. 匿名 2014/06/18(水) 03:28:42
銭湯に乳幼児お断りにしてくれないか?赤が糞垂れ流して焦ってる馬鹿な母親居た。刺青いれてても大人しかったら構わない。
+9
-5
-
285. 匿名 2014/06/18(水) 03:53:26
お客様は神様ではない。
店側にも客を選ぶ権利がある。
刺青を許可するのか否かはどちらをとった方がより利益が生まれるかを考慮した上での事。
店側の主張が受け入れがたければ利用しなければいいだけの話。+15
-1
-
286. 匿名 2014/06/18(水) 04:04:18
まゆげタトゥーはいいのか?+10
-0
-
287. 匿名 2014/06/18(水) 04:22:31
そういえば昔 作家のよしもとばな⚪︎さんが、タトゥーを理由に銭湯に入れなかったから逆ギレしてたな。
お店の人の断り方がひどくて、一緒に来てたみんなを待ってる自分に普通はお茶の一杯も出すもんだろうとか。。
最初からタトゥーはダメって言ってるとこにタトゥー入りで行って入れない人に、
お店の人が普通お茶は出さないと思うけどね(笑)+20
-2
-
288. 匿名 2014/06/18(水) 04:41:19
昔温泉に行って、お風呂からあがって脱衣所で着替えようとしてたら、腕に結構目立つタトゥー入れた人が温泉に入って行った…
うわぁ…と思ったし、どうして堂々と入ってるの?と思った。あと、怖い。
+19
-1
-
289. 匿名 2014/06/18(水) 04:44:32
冷静に見るとタトゥーなしの人がタトゥー入りの人をボロカスに批判してるのがわかる
タトゥーがこわいというよりバカにしてる感じに見える
「こわい」って表現は都合のいい言葉だと思った+17
-14
-
290. 匿名 2014/06/18(水) 04:59:12
刺青の入浴を認めた公衆浴場は、一般客が減ってしまい、つぶれてなくなります。
その結果が現在の刺青の入浴禁止なんです。
そんなことより、「脳科学者お断り」が必要です。+15
-5
-
291. 匿名 2014/06/18(水) 05:28:15
別に後悔してない人もいるよ。でも、日本人はタトゥーくらいで騒ぎ過ぎwww自由とか言ってる人も結局はタトゥーしてる人を責める側じゃん。後悔してなくても、そうゆう人達が後悔させるようにしてるんじゃないのかなって思うけど。差別だと思う人は、日本から見た目線じゃなくて、世界的に見てるだけだと思うし。
でもタトゥーしてる人も、日本ではこうゆう差別も覚悟して入れなきゃだと思うけどね。
+9
-2
-
292. 匿名 2014/06/18(水) 05:49:50
もし温泉でタトゥーの入った人に注意などをしなければならない場面に遭遇したら…
嫌ですよね。恐いよりも面倒な事に巻き込まれそうって意味で。
タトゥーや刺青を二人に一人位の割合で入れてる日本だったら気にならないのでしょうけど…+4
-2
-
293. 匿名 2014/06/18(水) 06:09:59
タトゥー入れてる人って考え方ズレてる人が多いよね。+14
-8
-
294. 匿名 2014/06/18(水) 06:10:25
292
いや二人に一人とか嘘つくなよ。入れてない人が大多数だっつの。+10
-3
-
295. 匿名 2014/06/18(水) 06:27:52
タトゥー肯定している人は、自分の子供が入れたい!って言っても止めないんでしょうね。
自分が入れてるからダメって言えないし、周りが考え方古い、オシャレでイケてる人の証拠だ!って洗脳しそう。DQNの考えを通しそう。
+11
-5
-
296. 匿名 2014/06/18(水) 06:43:46
タトゥーを入れる人の想いはさまざまあると思うけど、日本ではタトゥーへの理解がまだまだ広まってない国だから仕方ないと思う。
それに、タトゥーをしている人が周りからどんな目で見られるか分かってて入れてるんじゃないの?
後先考えずに入れて後悔するなんて馬鹿すぎるよ。馬鹿は一生治らないね。+10
-1
-
297. 匿名 2014/06/18(水) 06:48:17
タトゥーを入れるとB型C型肝炎になりやすく保険には入れない可能性が高く、MRI検査も火傷を起こす関係でできないし…。
若気の至りじゃすまないでしょ。
タトゥーをして温泉やプール行きたいなら、日本以外で住んでくれ!+13
-4
-
298. 匿名 2014/06/18(水) 06:49:55
友人がいきなりタトゥーを入れた。彼氏の影響だったみたい。そのコすぐ依存する性格で…彼によって服装やメイク変わる
一緒に温泉やプール行けないなぁ。
彼氏と別れたらどうすんの?なんて浅はかな考えなんだろうと思ったよー
+10
-3
-
299. 匿名 2014/06/18(水) 07:11:59
外国人の理由があるのはいいとか言ってる人いるけど、外人はよくて日本人はダメな理由がわからない。+7
-4
-
300. 匿名 2014/06/18(水) 07:17:03
タトゥー入れてる人の
衛生面って言ってる人はどういう意味で言ってるのでしょうか?
入れたての傷が衛生的に悪いってことか?+8
-0
-
301. 匿名 2014/06/18(水) 07:44:28
タトゥーって、最近はファッションの一部になってきてるのにガルちゃんではこんなにも叩かれてるんだ…
最初のほうに、タトゥーしてる人は勉強できないそれなりの人間、みたいなコメントあったけど、今時そんな事言う人って…笑
有名人だっていれてる人多いし、頭良くて常識あってもいれてる人いるでしょ?
私も行き過ぎたタトゥー(顔や身体全体に彫ってる)や、如何にも暴 力団関係ってモノは苦手だし、自分がいれたいとは思わないけど、ガルちゃんのみんなの考えが古くてびっくりした。+18
-24
-
302. 匿名 2014/06/18(水) 07:48:07
保育園のママさんが腕と胸に入ってて夏場は隠さずキャミソール。
明らかに30代の女性のキャミソールオンリーは見ていて痛いのに、それだけならずタトゥーまで。
さも見せびらかす感じ。
本当関わりたくない
と思ってる。
その親の子供は
「うちのママかっこいいやろー!!」
とか言ってて呆れたけど、他の児童5歳が
「頭悪そうに見えるよ」
って1言笑顔で言った瞬間の場の凍りつき具合は恐怖だった!
結局裸の王様なんだなって思う。
+27
-5
-
303. 匿名 2014/06/18(水) 07:49:05
ヤクザお断り風潮の延長なんだしさ
タトゥー入ってる多くの方々はDQNだったり
あり得ない非常識をやってのけるから
排除も仕方ない
世の中は偏見に満ちてるものなので+16
-5
-
304. 匿名 2014/06/18(水) 07:50:59
301廃れちゃいけない風紀もあるんだよ
お嬢さん+18
-3
-
305. 匿名 2014/06/18(水) 08:03:47
私はタトゥー入ってないけど
タトゥーや入れ墨にこんなに偏見あるの日本ぐらいじゃない?
海外に10年住んでた私から言わせてもらうと外国も多少あると思うけど日本ぐらいひどくなかった。+9
-19
-
306. 匿名 2014/06/18(水) 08:09:48
賛成、反対とかじゃなくて
素朴な疑問なんですけど
ガルちゃん民はアイラインのタトゥーはどうお考えですか?+7
-1
-
307. 匿名 2014/06/18(水) 08:10:25
305それが日本ですからね仕方ない+14
-3
-
308. 匿名 2014/06/18(水) 08:12:04
303
それこそ偏見では?
先日、旅先の温泉で小さな子供を連れた母親が、身体を洗わずに湯船に浸かってました。
化粧したままかけ湯すらせずに。
いたって普通のどちらかと言うと真面目そうな、若くない母親でしたよ。
タトゥー=DQN多数と決めつけるのはおかしいです。+11
-13
-
309. momo 2014/06/18(水) 08:12:47
入れ墨してる人は印象はよくないと思う。ワンポイントでも就職できない企業が多い。「昔々」(1)悪い事をして島流しされた人が手首に輪っかの入れ墨を入れられた(2)船員さんが遭難したときに誰だか分かるように名前を腕に入れた。(3)粋のいい人が若さの至りで入れた。+14
-5
-
310. 匿名 2014/06/18(水) 08:20:34
でも市民プールとかタトゥーお断りなんて書いてないとこ沢山あるよね
あれはオッケーてことなんかな?+9
-2
-
311. 匿名 2014/06/18(水) 08:21:50
いれようといれまいと
どうでもいいんだけど
近づかないですね私は(笑)+10
-6
-
312. 匿名 2014/06/18(水) 08:25:17
タトゥーが市民権を得るのは日本じゃ
あと50年ぐらい無理かと
今の中高年が老いぼれるまで無理無理(笑)
それまでの辛抱やん(笑)+7
-13
-
313. 匿名 2014/06/18(水) 08:28:44
311さん タトゥーいれてる人間もあなたに近づいてほしくないですよ(笑)+12
-10
-
314. 匿名 2014/06/18(水) 08:36:19
墨云々よりも 湯船の中にタオル持ち込んで 顔とかゴシゴシしてる人の方が 迷惑!+11
-3
-
315. 匿名 2014/06/18(水) 08:37:46
ハンパなワンポイントのタトゥーみたいなんが一番情けないね。
和彫りの全身入ってる人みたら、ある意味尊敬するもんな。 あれだけの痛 みに耐えたんやからね。 まさに刺青が「我慢」と言われる所以やね。+12
-6
-
316. 匿名 2014/06/18(水) 08:38:53
文化の違いじゃね? 日本のファッションは海外だとゲイとか言われるのと一緒で+8
-3
-
317. 匿名 2014/06/18(水) 08:41:58
タトゥー、これだけ世界中に普及してるし、日本の彫り物は世界に誇るべき素晴らしい芸術なのにね。
そう、昔から日本の刺青は、ヨーロッパでの評価がかなり高いらしい。和彫りなんか特に。
別にタトゥー賛成なわけじゃないが。+13
-6
-
318. 匿名 2014/06/18(水) 08:47:07
十数年前まではギャルが流行っててタトゥーも入れたり、流行る雑誌、風潮、音楽などもイケイケが流行ってたけど今は逆にそういう雑誌も廃刊になってるし時代だと思う。
日本は流行りに流されやすいし
あ!今は逆にタトゥー今から入れたりする人は馬鹿とかダサイになってない?日本だけ
+10
-1
-
319. 匿名 2014/06/18(水) 08:50:19
タトゥーいれてる人はある程度覚悟していれてるんだろうから、「タトゥーお断り」は差別ではないと思う。
でも、ここにタトゥー否定の書き込みのしてる人の大半は、タトゥーいれてる人を差別してる気がする…。+15
-6
-
320. 匿名 2014/06/18(水) 08:55:05
自分がタトゥー入れてたら差別するやつは何もわかってない馬鹿死ね!って思うけど、日本ならほとんどの人が入れてないから仕方ないと思う。タトゥー入れた社員はクビ?減給?みたいなやつ橋下さんやってたよね
チャラいイメージはあるよね+8
-3
-
321. 匿名 2014/06/18(水) 09:02:19
プールや銭湯などで「お断り!」と書いているのに
シラーッと入ってくる人…文字よめないの?と思う
注意するほうの気持ちにもなってよね!
(注意しても聞こえないフリして居座る人多いし…そうなれば業務も中断して、その人の場所でずっと居なくてはいけないから業務妨害だと私は思ってる)
銭湯などでタトゥーや刺青をお断りしているのは暴力団と関係があるように思われない為もある
海外では普通の事でも日本では「暴力団」のイメージがあるので悪いイメージしかない
そういう事も理解した上で自分の意志で入れているのだから
ウダウダ言うな!と言いたい+12
-3
-
322. 匿名 2014/06/18(水) 09:03:58
なんかガルちゃんってあんまりタトゥーについてはあてにならん…www
単純に怖いから嫌って人多そうだよねw
それだったら2chのタトゥーについてのスレ読んだ方が頭の良さがわかるwww
だったら2ch行けよって書かれるよねwww+19
-5
-
323. 匿名 2014/06/18(水) 09:05:58
ガルちゃん民は美人とタトゥーが大嫌いです。www+23
-6
-
324. 匿名 2014/06/18(水) 09:11:00
タトゥ入ってる人間は本当に悪い人が多いから
+11
-9
-
325. 匿名 2014/06/18(水) 09:24:22
学生の頃、好きなモデルさんがタトゥー入れてて、興味があっていつかワンポイントで入れたいと思っていました。
その後スポーツジムの受付のバイトを始め、タトゥーがある人はたとえファッションであってもワンポイントであってもお断りするということを言われました。理由は、若い人はファッションとしていても年配の人は良くは思わないから、とのこと。私はその説明に納得しました。結局自分は入れていません。
外国の人からしたら差別と思われるのかもしれませんが、そのバックグラウンドを知ってもらって、理解していただけるといいなと思います。また、観光地などにはタトゥーがある人でも利用できる施設が増えるといいですね。
いろんな選択ができるようになって欲しいです。+17
-3
-
326. 匿名 2014/06/18(水) 09:28:26
個人的にはなんか嫌、子供の頃から刺青は怖いものと思ってきたから
でもオリンピックに向けてなし崩しにおkになりそうな気がするよ
外人は普通に入れてる人多いし+7
-2
-
327. 匿名 2014/06/18(水) 09:37:34
墨入ってるから怖い人、ヤバイ人、悪い事するって偏見。
墨入ってなくても893じゃなくても、悪い事する人はするよ。
だいたいほんとにヤバイ人わ表に出てこないから。+13
-7
-
328. 匿名 2014/06/18(水) 09:41:51
この間、旅先で立ち寄った温泉で、ガチガチの入墨してるデブ2人が来て、本当に気分が悪くて直ぐに出た。
おっきな声で我が物顔で洗い場独占したり、小さい子どももガン見してて、ママさんが可哀想だったなぁ
タトゥーお断りって表記がなかったけど、実際におしゃれタトゥーとかじゃないガチの入墨してる人は辞めて欲しいと切に思った
昔は針の消毒もなしに入墨してたから、感染症持ってる人が大半で、感染予防の観点から入浴お断りになったらしい。
やはりその頭もあるから、そういう人達って汚いイメージしか持てないです+9
-5
-
329. 匿名 2014/06/18(水) 09:54:09
年とってる人にとってはファッションタトゥーは理解出来ないから仕方ないと思う。
うちの親も刺青=ヤクザ者って言ってはばからないし。
ただ、サージカルテープで隠すなら現状でも入っていいと私は思う。+8
-7
-
330. 匿名 2014/06/18(水) 10:01:06
327
そんな極論言われても
あなたが言ってる事は、刑務所にたまたま冤罪の人=悪くない人が居たとして
ほら!一人悪くない人が居た!みんな悪くないんだよ!
と言ってるのと同じ事、日本では893が入れてる事が圧倒的に多いわけ
だから入れないようにしてるの+6
-10
-
331. 匿名 2014/06/18(水) 10:04:36
ここの書き込みの人達ってほとんど40代によね?
文章からしてそう感じました。+8
-8
-
332. 匿名 2014/06/18(水) 10:23:44
TATOOでガタガタ言い過ぎ
自分が入ってないなら別にいいです。
人の事までここのババー達は言いすぎw
私は入ってないけど温泉なんだしいいと思います。
+12
-13
-
333. 匿名 2014/06/18(水) 10:25:56
311みたいなのが同じ日本人と思うと恥ずかしい
きっとあなたも差別されてますよ+6
-2
-
334. 匿名 2014/06/18(水) 10:27:44
旦那は南米人ですが
両腕にタトゥーがあります。
確かに私自身もはじめの頃は怖い、周りの視線が痛い、など色々ありましたが
理由を聞くと本人は意味があってしていて、ただ意味もなく飾りでタトゥーをしているわけじゃない。と怒られました。
日本人はマナーやルールに厳しく素晴らしいとは思う反面、自分の文化にふさわしくないものには断固拒否、否定するのが理解できないと外国の方は思うそうです。
日本人の考え方は難しいとのことです。
主人は言われる前に
サポーターをしています。
私までも視線が痛いので。
+10
-4
-
335. 匿名 2014/06/18(水) 10:34:11
海外では当たり前って声よく聞くけど、そんなことない、差別されてる!
芸能人とかには多いけどエリート階級は入れてないし入れたら出世できない、軍はたしか見えるところに入れちゃダメ。
タトゥーに厳しくなってきているみたい。+12
-4
-
336. 匿名 2014/06/18(水) 10:34:44
刺青やタトゥーて脳が原始的な人がするらしい+4
-7
-
337. 匿名 2014/06/18(水) 10:42:02
91さん
衛生的にはまったく問題ありません
タトゥー程度のものがが衛生的に…と言うのであれば
過去に少し血が出た程度のケガを経験した、すべての人も対象になります
タトゥー自体の体への負担は、少し血がにじむスリ傷と同じくらいだと思ってください
78さんの言うようなC型肝炎もタトゥー自体は問題ではありません
タトゥースタジオは施術の針を使い回ししませんので
なったとすれば、タトゥーの知識のない人が若気の至りで、自らミシン針やボールペンなどで入れる際
同じ道具を使い回しした場合です
昔 中学生の間で恋人の名前を腕に彫るのが流行ったようなアレです+8
-4
-
338. 匿名 2014/06/18(水) 10:54:38
334
郷に入れば郷に従えですよ。
何が正しいとかじゃないの。文化なの。+17
-5
-
339. 匿名 2014/06/18(水) 10:57:19
タトゥーを入れるのは自由だけど、今の日本ではまだまだ偏見持たれますよ。それが現実。+13
-2
-
340. 匿名 2014/06/18(水) 11:04:24
タトゥーお断りが無くなる前に、一瞬で彫れて一瞬で完全に消せる技術が出来そう+2
-2
-
341. 匿名 2014/06/18(水) 11:06:59
ワールドカップの外国人の人かなりタトゥー入れてる人多いね。
でも、日本の選手は入れてないのかな?+3
-4
-
342. 匿名 2014/06/18(水) 11:11:16
刺青あったら入れない温泉・プール
子供やペットNGな店と同じでは。
サービスを利用するのに条件があるのは当たり前。+14
-1
-
343. 匿名 2014/06/18(水) 11:12:08
刺青があったら保険にも入れない。+10
-4
-
344. 匿名 2014/06/18(水) 11:22:16
刺青はMRI検査も断られる。+7
-5
-
345. 匿名 2014/06/18(水) 11:33:18
タトゥーの何が怖いかって肝炎などの感染症持ってそうだから
偏見だとは思うけど、そんな人達と入浴するのは気持ちわるい+4
-5
-
346. 匿名 2014/06/18(水) 11:37:18
湯船にタオル持ち込む人よりいい。
おしっこする人よりいい。
って、そういう問題じゃないよね。
タオルとかおしっことか論外なことと比べても意味ないでしょ。+12
-1
-
347. 匿名 2014/06/18(水) 11:47:09
バイト先の30歳の主婦が、自慢気に私は元カレがヤクザで~、学生の時に彼氏の友達にお尻の腰辺りに鶴の刺青掘られて、子供とプールとか温泉行くときは湿布で隠してると、聞いてもいないのに話してきたから痛い人だと思ったと同時に湿布貼ってまで温泉やプールに行くなんて、子供も可哀想だなと思った。ヤクザとか、昔キャバしてたとか話してきたけどだから何?って感じでした、自慢したいのか自分のバカさ加減を言いたいのか分からないけど、悪口ホラ吹き回って最悪な人だったな。+8
-0
-
348. 匿名 2014/06/18(水) 11:50:58
218. 匿名 2014/06/17(火) 23:36:25 [通報]
少しずれてしまいますが、
普通の人って書いてる人がいますが、普通って何ですか?
個々考える普通って、皆違いますよね。
普通は入れないとか、真っ当な人なら入れないとか。そういう発言は、どうかと思います。
中二病の見本みたいなコメントだねwwww
少しずれてしまいますがって一体何からずれているの(笑)
議論の本題から??議論の本題を話すことに対してあなたは「普通じゃない」と
思ったからこの一文を打ったのでは??(笑)
偏見を持たれることにしてもこれだけ反社会的勢力及び公共での人権が著しく制限されるものを
わざわざする明らかに社会の調和・安定に対して無理解・無知な人であることは事実。
平衡感覚を失った人は「普通ではない人」だと考えます。
+8
-6
-
349. 匿名 2014/06/18(水) 11:55:16
嫌いなら嫌いでいいじゃん
入ってもないし入れるつもり
ないなら別に良くない?
グチグチわたしは嫌い!!とか
アピんなくてもスルーでいいじゃん
刺青入ってなくてもDQN
キラキラネームつける親もいるし
刺青=馬鹿は人権侵害だと思う
タバコを吸う人は頭おかしーですか?
ピアスたくさん開けてる人は変ですか?
それぞれの趣味、嗜好を邪魔する権利は
ないと思う。
人の命を奪う事と一緒
結局はファッション化してる現実を
認めたくないんでしょうね+6
-14
-
350. 匿名 2014/06/18(水) 11:56:32
タトゥの正当性を訴える馬鹿は根拠がすでに破綻しているw+10
-5
-
351. 匿名 2014/06/18(水) 12:00:28
うちは温泉ゃプール、海行かないからタトゥー入れても問題なし♪
けど入れたいとは思わない!!
だってダサいし
+4
-6
-
352. 匿名 2014/06/18(水) 12:03:09
私の60のおかん。
マロみたいなマユゲがコンプレックスで
マユゲにタトゥ入れて普通に温泉楽しんでるけど
これもダメになっちゃうのかな?+3
-3
-
353. 匿名 2014/06/18(水) 12:03:29
279. 匿名 2014/06/18(水) 03:01:43 [通報]
私は今温泉でバイトしてます。
うちの店も刺青やタトゥーはお断りしてるんですがそれをわかってて来てる人はたまにいてます。
それでこっちが断ると文句言ってやかってきたりする人もいます。
もちろん素直に退館してくださる人もいますが。
タトゥー入れてる人がどうとかはなんとも思いませんが禁止されてることを無理矢理やり通そうとするのはどうかと思います。
ただ、タトゥー入ってるから頭おかしいみたいな偏見の意見を見てるのも辛いです。
タトゥー入っててもいい人はいるしちゃんと筋通してる人もいると思います。
長々と書いた挙句何が言いたいのかわからなくなっちゃいました
ホント、ホント。強姦してても人殺しててもいい人はいるもんね。
お前ひとりの理屈で世間はうごいてないんやで。
偏見っていうが、少数の刺青善人に配慮した結果、多数のヤクザきたらどうするん??
店はまず間違いなくつぶれるし、公共の海水浴なんてできんようなるで。
一般人もこんようになるからや。偏見をするのが悪い??
偏見だろうが皆刺青もっとる人怖いし近づきとうない。
どんな綺麗事いおうがそれが現実なんじゃ。いい人もおるいうが、お前はその刺青の人とつるめるんか??
刺青いれとるような人と関わり持ったら同じ人種に見られるかもしれんのによくそんなこといえるのう。
民事不介入で警察がうるさいけえ、無理ってことにしとるのにこれでヤクザ歓迎しはじめたら
せっかくすみわけデキとるのに大失敗なる。反社会的勢力らしい人通報することが過多になりそうやわ。
+5
-12
-
354. 匿名 2014/06/18(水) 12:08:11
351
あのね♪自分はそこに行かないから大丈夫♪と思っていても
将来自分の子供が「行きたい!」と言った時に一緒に行けないんだよ
貴方の場合は「ダサイから」と入れずにすんでいるけれど
そういう安易な考え(自分は行かないから大丈夫)で入れて子供ができた時に後悔している女の子いっぱいいると思う。そういう浅はかな考えでオシャレ感覚で入れて後悔している女の子が
プールや銭湯に入れないのは差別だ!と主張してしまっているんだろうね
その浅はかな考えで世間から非難をあびた良い例が
ビックダディの「美奈子」
+13
-3
-
355. 匿名 2014/06/18(水) 12:09:09
タトゥーを入れるという事は社会的リスクを負う。タトゥーが見えるような制服での仕事はガテン系でも断られる所が多いと思う。
保険も告知義務違反になるし病気になってMRIを受けられない事を覚悟すべし。
だから独身だったら自分1人の問題だけど子供や配偶者に迷惑はかけると思うよ。+13
-2
-
356. 匿名 2014/06/18(水) 12:09:36
汚い。
落書きって言われている意味がわかる。
ワンポイントくらいならまだしも、統一性のない落書きを全身に入れてる人の意味がわからない。
温泉やプールに入りたいの?
刺青入れてる人がプールではしゃいでる姿、想像しただけで気持ち悪い。
かわいい趣味があるんだね。
見せびらかしたいの?
わざわざ真夏なのにラッシュガードの長袖みたいなの着てる人も、そんなに隠すくらいなら入れなければいい話。
隠してるんじゃなく遠回しに刺青入れてることに気付かれたいだけにしか見えない。+8
-9
-
357. 匿名 2014/06/18(水) 12:10:23
ここは日本。+11
-5
-
358. 匿名 2014/06/18(水) 12:10:53
352
天然?+1
-1
-
359. 匿名 2014/06/18(水) 12:24:25
タトゥー入れて社会的にプラスになれば誰だって入れますよ
でも、日本だと避難されるのよね
+7
-2
-
360. 匿名 2014/06/18(水) 12:30:18
温泉やプール入れないの分かってんのに入れて後から騒ぐヤツはバカでしょ。
ルール守ってるタトゥーの人は常識人。
そういやしゃべくりセブンで黒夢のヴォーカルの人が自分はタトゥー入ってるけど娘がタトゥー入った彼氏連れてきたら怒るって言ってたなwww+5
-4
-
361. 匿名 2014/06/18(水) 12:30:41
タトゥー入ってる人見たら例えワンポイントでオシャレ感覚でいれたとしても「うわ〜」って引いちゃう。20代だけどタトゥーとかしてる人怖い。子供にも見せたくない。
タトゥー入れて後悔するしないはその人の自由だけどタトゥーお断りの所には来ないで欲しい。それ覚悟でいれてるんだもんね⁉︎+6
-5
-
362. 匿名 2014/06/18(水) 12:33:57
タトゥー入れる事で社会的地位が下がるから
底辺生活に陥りやすいんだよ。
若い時はそれに気がつかない。
ミュージシャンや自営で生きていけるなら構わないけどね。+11
-2
-
363. 匿名 2014/06/18(水) 12:37:15
148
刺青入っていて、隠しながら生活している人達も、関わらないようにしてると思いますよ
+2
-0
-
364. 匿名 2014/06/18(水) 12:51:52
ここは日本とか言ってるけど、
観光で来た外国人も温泉断られてるのかな?
裸で温泉って、日本独特の文化で観光客にも人気って聞くけど、もし断られてたら面白くないだろうなと思う。
日本に来る外国人って韓国以下って聞いたことあるけど、
何で観光地として受け入れられないか考えてみたほうがいい気がするな+6
-7
-
365. 匿名 2014/06/18(水) 12:53:54
もぎさん、頭おかしい。
この人の脳科学の話は興味深くて面白かったから、こどもたちとも見ていたけど。
この発言知ってから、こどもに悪影響与える発言する常識ずれした人…としか思えない。
何が差別よ。
タトゥーしてたら温泉や大浴場、公共プール
がダメなことくらい、周知の事実でしょう。
そんなんも知らんのか。
それでも入れてる奴らは自己責任なんだし、遠慮するのが当然でしょう。
のんびりしたい温泉で、刺青入った人にビクビクしなきゃならんのよ。
てかもぎさん、本当にバカだな。
こんな発言、日本人のほとんど全ての人が、同意しないにきまってんじゃん。+6
-8
-
366. 匿名 2014/06/18(水) 13:00:05
刺青やタトゥーは確かに見せびらかしてるヤツとかマジ痛々しいw
銭湯だろうが公園だろうがタバコだろうが動物園だろうが来るなーきっしょい!
偏見って言われようがかまんし〜
+6
-13
-
367. 匿名 2014/06/18(水) 13:08:04
旦那が腕に入れてた。
20代くらいでいれたらしいけど、12月に子ども産まれるから家族みんなでプールとか温泉行けないの嫌だな。
子どもが将来なんで?って聞いてくるだろうし…消すの痛いしお金かかるらしいね。+6
-1
-
368. 匿名 2014/06/18(水) 13:09:09
マイナスばかりだと思いますが、私の彼氏も入っています。私はいれていませんが。私の周りも刺青入ってる人多いです。でも、同じ人種って言う方とか普通な人はとか言ってる方は入れてる人をおかしいって言ってるんですか?それはただの偏見だと思います。確かにみなさんの言う通りルールを破る人もいるし、見せびらかしたりする人もいますが、みんな一緒とひとくくりにされてる様で私は嫌です。普通じゃないっていわれてるかたは、普通とは何ですか?みんな性格もちがければ個性もあるしみんな一緒じゃないです。刺青いれてる人だってちゃんとした性格を送り頑張ってます。ルールを破る人も多いのでそのせいもあり、悪く見られるのはしょうがないですが。見せびらかす為にいれるひともいれば意味があって色んな意味を込めていれる人もいるんです。嫌い、受け入れられないと言われるのは良いんですが真っ向から刺青いれてるひとは一緒と言われるのは私は少し不快に思いました。+9
-12
-
369. 匿名 2014/06/18(水) 13:09:25
294
よく文章を読んでくださいね+0
-0
-
370. 匿名 2014/06/18(水) 13:09:52
351さん
海はいいでしょ?+3
-1
-
371. 匿名 2014/06/18(水) 13:21:33
366
来るなとか貴方は何様ですか?
みなさんが平等に使える公共の場です。
嫌いとか言うのは個人の意見なので、構わないと思いますが言って良いことの区別もわからないのですか?じゃあ、貴方が来なければいい+9
-4
-
372. 匿名 2014/06/18(水) 13:21:44
368 長い。簡潔にまとめて。+2
-3
-
373. 匿名 2014/06/18(水) 13:21:46
タトゥーを取るか温泉を取るか。
私は温泉を取る。
しかしどちらもなくなっても困らない。+2
-1
-
374. 匿名 2014/06/18(水) 13:30:52
日本でタトゥー入ってる人に風当たりが強いのは当たり前じゃん。知ってて入れてるのに差別だなんだって全く同情できないわ。優しい目で見てもらいたいなら海外行きなよ。+10
-2
-
375. 匿名 2014/06/18(水) 13:37:25
372さん
すいません。不快に思いましたので
長くなりました。簡潔に言うとみんな一緒とひとくくりにされるのが不快です。見せびらかして、ルールを守れない方と一緒とひとくくりにしてほしくないということですね。そゆうかたもいるので、受け取り方は自由ですが。普通じゃない、おかしい、汚ないと、いうのはただの偏見であって暴言と同じ様にしか聞こえないです。言い方を考えてもらいたいと思います+6
-2
-
376. 匿名 2014/06/18(水) 13:39:58
371
みなさんが平等につかえる公の場は他のお客様が不快にならないように配慮しなければなりません
ですので、やはり申し訳ございませんが一部の公の場では退場していただかなければいけない事もございます。海外では一般的かも解りませんが、刺青やタトゥーと見て『不快』に思う人が多い事実も受け入れて、そこは差別だなんだの主張されましても、そこを曖昧にして許してしまうと一般のお客様の足が遠のくのでお断りさせていただきます。
どんな想いで入れられても「刺青は刺青」なのです
世間一般からどのような目で見られているのか、日本で生きていれば解ると思います
オシャレであっても本物であっても他人の目から見ると『不快』『ひく』『怖い』これが正直な感想なのです。+11
-3
-
377. 匿名 2014/06/18(水) 13:40:14
以前、温泉施設で働いていました。
タトゥー、刺青禁止の本来の目的は、暴力団等の方達の入館を防ぐためだと聞きました。
でもそういう方は入館をお断りすると「わかりました。すみません。」とすぐに退館して頂けますが、おしゃれタトゥーの若者は聞き分けの悪い人達ばかりでした。
タトゥー入れる際に温泉やプールは入れないという説明はないのでしょうか?
禁止を知らずに来る方もいたので疑問です。
+9
-0
-
378. 匿名 2014/06/18(水) 13:40:20
茂木さんがこんな事を言っただけであって、
タトゥー入ってる人が直接どこかに文句言ったって話ではないのに、後者の話の流れみたい。
タトゥー入ってる人は百も承知の人が多いと思うけどな〜。+1
-1
-
379. 匿名 2014/06/18(水) 13:41:52
374さん
差別だと言う方もいますが、冷たい目で見られるのは分かっているので隠してる方もいらっしゃいます。幼い子供さんもびっくりするので。当然そーゆう銭湯やプールに行かない方も。優しくみてもらいたいと思ってないですし、海外に行くのは自由です。+4
-1
-
380. 匿名 2014/06/18(水) 13:44:39
海外の女優俳優モデルスポーツ選手のタトゥーはみんな見ててどうなの?不快なの?+3
-6
-
381. 匿名 2014/06/18(水) 13:47:07
380
海外と日本の文化は違います。+12
-4
-
382. 匿名 2014/06/18(水) 13:52:17
376さん
私は差別だの言ってません。
376さんのお言葉も十分わかっています。
ただ、禁止されている所は入れてる方も分かっているしいかないです。確かに行く人もいるかもしれませんが、公園や、動物園まで禁止されていないはずです。みなさん不快にならないように見せるものではないからだからみんな隠すんです。そこまで、来るななど言われたらどこもいけません。それはおかしいと思い反論しただけです。+2
-0
-
383. 匿名 2014/06/18(水) 13:52:43
海外の人のタトゥーを批判するつもりはありません
文化の違いですので、日本人の感覚で批判する事はおかしいと思いますし
でも日本に生まれて日本で住んでいれば、日本人の感覚として
タトゥー・刺青によって他人からどう見られるか解ると思います。解ってやっているのだから
反社会というか社会に反発しているように思われても仕方ないですよね
わりと本物を入れている人のほうが常識があり、話せばわかる人が多いのですが
若者のファッションで入れている人は、変な主張をしてきますね…
(笑)
俺の自由だ!的なね(笑)+5
-2
-
384. 匿名 2014/06/18(水) 13:55:02
タトゥー入ってるけど別に差別とは思わないなー。
いきなり禁止になったならまだしも刺青してる人達がしてきた事が悪かったから禁止になっちゃった歴史があるわけだし。
差別だ!って言う人は自分からその枠に入ったって自覚がないよね。
+5
-0
-
385. 匿名 2014/06/18(水) 13:56:19
379
ごめんなさいね。「差別だ!」と騒いでいる方に向けてのコメントなので。読めば分かると思いますが。+3
-1
-
386. 匿名 2014/06/18(水) 13:59:26
嫌な文化だなあ(´・ω・`)日本人だからって何で日本らしくいなきゃいけないの?もちろん批判する理由もわかるけど、そう頭ごなしに否定するのもどうかと。+7
-7
-
387. 匿名 2014/06/18(水) 14:07:06
差別っていうか刺青してると感染症にかかるリスクが高くて、それが目に見える温泉施設では不衛生に感じるからだよね。+5
-5
-
388. 匿名 2014/06/18(水) 14:07:15
356
しょうがないよ。大半はタトゥーを不快におもうんだから。
+4
-3
-
389. 匿名 2014/06/18(水) 14:16:37
昔、昔の昭和の時代。2、3歳の頃、父親に連れられて銭湯に行った。(今では考えられないけど。)今でも忘れられないのが背中一面にカラフルな和柄の刺青のおじさん。
いつから銭湯やプールが刺青禁止になったんだろう。
ちなみに東京都内の銭湯の思い出でした。+1
-0
-
390. 匿名 2014/06/18(水) 14:22:39
外国の有名人はほとんどの人がタトゥーしてるよね。
それでメイク感覚でやるのかな。
外国の有名人は後悔してるのかな。
ベッカムやブラピ
+3
-1
-
391. 匿名 2014/06/18(水) 14:23:03
私もタトゥーありますが、差別だと感じたことは一度もないです。
温泉は、貸切や個室のあるところに行けばいいし、海やプールではラッシュガード着用します。
真夏でも長袖なので、暑苦しく見えないように気をつかっています。
+2
-2
-
392. 匿名 2014/06/18(水) 14:29:37
タトゥーって感染症にかかる原因になるんで、なんの感染症かは書きませんが、結構な病気ですよ。
なので、もしその感染症にかかってる可能性がある人と一緒に温泉やプールはいやです。+5
-8
-
393. 匿名 2014/06/18(水) 14:33:01
外人のタトゥーも流行だろうね。
昔は外人でもあまり見なかった気がする。
船乗りとかトラック運転手とかロック、ヘビメタル位だったよーな…+2
-0
-
394. 匿名 2014/06/18(水) 14:39:02
タトゥー入れてる人間が差別されようが弾圧されようが興味ないね。+5
-1
-
395. 匿名 2014/06/18(水) 14:40:33
392
今の日本のタトゥースタジオで感染はほとんど無いと思いますよ…それくらい衛生管理には気を使ってますんで…。
+6
-4
-
396. 匿名 2014/06/18(水) 14:41:02
だからさ・・・
外国のタトゥーと日本の刺青は歴史が違うのよ。
背負ってる背景が違うの。
日本でなぜ受け入れられないか理解できない人は
刺青の歴史をググってみなさいな。
ちなみに、今の日本でファッションタトゥーと
刺青を区別して見てる人はほとんどいませんよ。
感覚的には同じもの。+8
-3
-
397. 匿名 2014/06/18(水) 14:48:30
387さん、やはりそれも差別では?
先日ホテルのプールで団体家族で来ていた皮膚病の方(大人)が泳いでいました。
ちょっと泳ぐとすぐにぶつかる位の混んでいるプールで、全身湿疹と掻き傷だらけの身体でポリポリ掻きながら。
可哀想でしたがその人が近くに来ると他のお客さん達は嫌な顔をして遠ざかってました。
私も旦那も気にしないようにしてましたが、小学生の息子が気付いてしまい、「…お父さんお母さん、もうプールいいや、上がろう?」と…
タトゥーで感染症と云いますが、では皮膚病の方は?
皮膚病の人はお断り、と言えますか?
子供で皮膚病なら、プールに入りたいんだから仕方ない、と思えますが…。
+5
-3
-
398. 匿名 2014/06/18(水) 14:48:32
森三中の大島の旦那思い出したw+0
-0
-
399. 匿名 2014/06/18(水) 14:51:45
382
常識を考えろバカ+0
-4
-
400. 匿名 2014/06/18(水) 14:52:24
墨が入っている人は結局、入れた理由等を入っていない人に説明しても理解してもらえない。
墨が入っていない人が入っている人に嫌悪を抱くのは仕方ないと思う。
文句言われようが、理不尽な事言われようが、今の日本の文化を考えると黙って我慢するしかないと思う。
墨を見せびらかすDQNとか、駄目と禁止されてるのに温泉に入浴するとか、とりあえずそういう人はやめてほしい。
そういう人がいなくなれば墨が入っていない人もほっといてくれると思うから。+2
-1
-
401. 匿名 2014/06/18(水) 14:55:45
近所の大衆浴場に息子と行った時に
背中に大きなバラの花のようなタトゥーを入れている人がいました。
ここは禁止なのに何で入ろうと思ったたんだろうってドン引きました。+3
-0
-
402. 匿名 2014/06/18(水) 14:58:14
文化文化ってコメントしてる人達って、どのくらい日本の文化を大切にしてるんだろう…?
毎日着物着てるの?
未だに男尊女卑認めてる?
自分の意見押し通したいから文化文化騒いでるんでしょう?
日本は刺青はヤバいって文化なんだから、タトゥーを認めてもらいたいなら海外に行けってコメントとか、幼稚過ぎませんか?+9
-15
-
403. 匿名 2014/06/18(水) 14:58:35
タトゥーで衛生面を気にする人は海外のプールに入れませんね+8
-5
-
404. 匿名 2014/06/18(水) 14:59:29
確かに、感染症ならタトゥーより皮膚病(水虫)とかのほうがイヤだわ~( ̄▽ ̄;)
+8
-3
-
405. 匿名 2014/06/18(水) 15:00:40
マナーやルールを守ってる人がファッション感覚で入れてるようなのは
個人的にはそこまで目の敵にしなくてもいいんじゃないかなとは思う。
でも日本では今までの歴史があって、不快に思う人が多いのも事実だから
社会的に受け入れられるまでは、きちんとそこらへんを認識した上で行動するべきだし
そういった行動の積み重ねで、徐々にタトゥーへの悪い印象を変えていくんだくらいの心構えでいてほしい。
タトゥーお断り=「差別」ではなくて「他の人を不快にさせないために配慮をお願いします」って感じだと思うから、それを差別だなんだって騒ぐのは自分勝手だと思うし、そんなことしてるといつまでたっても受け入れられないことに気付くべき。+13
-2
-
406. 匿名 2014/06/18(水) 15:04:07
402
それは…ちょっと論点がずれているような…+5
-3
-
407. 匿名 2014/06/18(水) 15:10:12
399さん
私の意見がどう非常識なのかぜひ、教えていただきたいです。私は禁止されてる所以外、みなさんが平等に使える公共の場といってるだけなので。刺青いれてる人を分かれなんて一切思ってもないです。刺青いれてるひとと、貴方では貴方のほうが非常識です。+3
-6
-
408. 匿名 2014/06/18(水) 15:11:39
395さん、
いま衛生管理はしっかりしてるとかしてないとかじゃなくて、その可能性が0じゃない限り不快です。+4
-2
-
409. 匿名 2014/06/18(水) 15:18:05
日本わ本間見た目に厳しいと思う〜
入れてる=怖いっちゅうイメージやめてほしいよね!
+6
-6
-
410. 匿名 2014/06/18(水) 15:20:47
タトゥー入ってるけど
今の温泉の入れ墨お断りについては
別に差別だとは思いません。
温泉は客室露天、プールはラッシュガード
普段は洋服で隠れています。
ただ入れ墨が入ってるから
病気もっているみたいな偏見は少し
違う気がします。
今は衛生的にもなってますし、
入れ墨を入れている全ての人がとはいいませんが
モラルのある人もいると思いますので、、、
大浴場に入りたいときはちゃんと入れるところに行きますよ。
タトゥーも日本では引いてみられがちだと思いますが
その道の方たちがいれるものっていうイメージが根強いから
仕方ない気がします。
けどすべての人をそういう目でみてしまうのは
少し悲しいなと思います。+9
-3
-
411. エリキテルちゃん 2014/06/18(水) 15:21:39
そういえばジャニーズにもいたねー+2
-0
-
412. 匿名 2014/06/18(水) 15:28:14
何で隠れることに入れるんだろね?
プールで何か着て隠すんなら何で入れたんだろね?
単純に謎。+6
-3
-
413. 匿名 2014/06/18(水) 15:28:30
タトゥー入れてる人って、させ子 率高いよね(; ̄O ̄)
男依存症な人とかさ…
+9
-4
-
414. 匿名 2014/06/18(水) 15:28:42
お断りは仕方ないよ それが今の日本な訳で
ちな私はタトゥーありですが(笑)
入れさせろ
差別だー
って何処かの国の人みたいで嫌悪感半端ない(笑)
そんな一部のちょっと変わった奴等がいるせいで
余計に肩身が狭くなるというのに(;´д`)
+11
-1
-
415. 匿名 2014/06/18(水) 15:33:22
408さん
そんなに0って言うなら
滅菌されたとこにしか行けないと思いますよ。
温泉なんて性病だって水虫だって
なにかしらの病気方だっているかもしれないし
結局自己責任だと思いますよ。
嫌ならそういう場に行かないことです。
禁止されてるところに
入れ墨の入った人たちが行っていないこと前提ですけどね。+3
-2
-
416. 匿名 2014/06/18(水) 15:34:14
友達のタイ人の友達が、仏教を熱く信仰しててお寺でいれてもらった、魔除けのお経びっしりはいってるけどお坊さんしてたしすごい真面目なひと。日本にきた時、温泉とかいっしょにいきたいから、まぢで、こういうのやめてほしい。わたしは差別だと思います。+5
-14
-
417. 匿名 2014/06/18(水) 15:42:42
413
おばさんの偏見キタコレ( ̄▽ ̄)
今は女子アナみたいなお嬢様タイプのほうがユルいよ~!+3
-4
-
418. 匿名 2014/06/18(水) 15:43:56
日本人の刺青の印象て習志野ナンバーの白いセンチュリーをローダウンしてカーテン付けてフルスモークで窓に肘かけて運転してるおっさんみたい。お金はかかってるけどどっからどう見ても格好悪い。+2
-4
-
419. 匿名 2014/06/18(水) 15:43:56
416
ご友人は真面目な方だとお察ししますが、日本では日本のルールに従ってください。一緒に温泉に行きたいからって完全にあなたのワガママでしょ…+13
-2
-
420. 匿名 2014/06/18(水) 15:44:39
ルールを守ってから権利を主張してほしい
説得力ないわ+12
-1
-
421. 匿名 2014/06/18(水) 15:45:07
416
貸切露天のある宿に泊まれば?+15
-1
-
422. 匿名 2014/06/18(水) 15:46:32
差別という言葉は、
本人の選択ではなく、そして努力では変えることの出来ないものを排除することだと思う。
人種だとか障害とか。
自分で覚悟して選択したのだから、差別と騒ぐなと言いたい。
アメリカでは肥満や喫煙で仕事採用されないこともあるけれど、これを差別と騒がない。+12
-1
-
423. 匿名 2014/06/18(水) 15:48:12
業に入りては業に従えが日本
いつから韓国人や中国人みたいな
個々の利益の為に我を通す思想を
抱くようになっちゃったの?+10
-2
-
424. 匿名 2014/06/18(水) 15:51:28
423
おばちゃん それじゃカルマw
郷ですよ郷w+10
-1
-
425. 匿名 2014/06/18(水) 16:03:18
なんでもいいじゃーん
+4
-2
-
426. 匿名 2014/06/18(水) 16:21:01
嫌な人も居れば気にならない人も居る。
私は特に気にしないけどな(´・_・`)
墨入れて後悔してる人も居るようだけど
ちゃんと意味があって、これ見ると頑張れるって人も知ってるから前否定はしない。+4
-1
-
427. 匿名 2014/06/18(水) 16:21:32
私はスーパー銭湯で働いてますが、刺青、タトゥーシールもお断りしています。服の上からはわからず入店してしまった場合でも、入浴中でも声かけをし全額返金し退館してもらっています。
声掛ける際に怒鳴られたり、無視をされ最後まで入っていき出た時にお金返せと言ってくる人もなかにはいて正直怖いです。
他のお客さんから、あの人刺青入ってて怖いと言ってこられる人も多いので個人的には入っていても他人に迷惑をかけなければ良いのではと思うところもあるけど、禁止となっているのを知りながら(刺青をタオルで隠しながら入っている場合が多い)注意を受けて怒鳴っている人を見ると、やはり全員に気持ちよく過ごしていただく為には禁止せざるを得ないところもありますよね。+11
-1
-
428. 匿名 2014/06/18(水) 16:23:33
働いている人の事も考えようよ。
あなたの入れ墨はOK。
あなたの入れ墨はNG。なんて言ってられないでしょ?+10
-1
-
429. 匿名 2014/06/18(水) 16:24:12
日本って小さい!!
別にタトゥー入っててもいいじゃん+6
-15
-
430. 匿名 2014/06/18(水) 16:26:17
タトゥーの話は文化、海外、外国人、ここは日本、温泉、プールがキーワード+8
-0
-
431. 匿名 2014/06/18(水) 16:39:02
417
私まだ21歳なんだけどw
おばさんじゃないしw
+1
-6
-
432. 匿名 2014/06/18(水) 16:45:42
431
いちいち反応するところが若いね+2
-5
-
433. 匿名 2014/06/18(水) 16:56:37
こわいって、、、なんで刺青ごときで、肩身狭い思いしなきゃいけないんだろ。
ここで批判されてる皆さん、墨はいってる方になにかひどいことされたことありますか?
郷に従えっていうけど、理由なしで、なんとなく、世間が親がダメって言ってるし、、とかそんな感じ?
日常生活で日本は昔、罪人に刺青をいれてたから、、とか、そんなん考えないでしょ?
わたしは入ってないし、入れようとも思わないけど。。
黒人と白人わけるのと一緒のこといってるようにしか聞こえない。
アパルトヘイトみたい。+7
-15
-
434. 匿名 2014/06/18(水) 16:58:28
よく居るんだが
「海外では~」っていう人。
日本での話をしてるんだよね。論点がズレてるんだよね。
勉強できるできないとかじゃなく、馬鹿だよ。+9
-3
-
435. 匿名 2014/06/18(水) 16:59:59
差別じゃないよ!!昔から決まってることなんだから、それ知ってていれてるわけだから、今さら擁護する理由はありません!!+6
-1
-
436. 匿名 2014/06/18(水) 17:09:59
418
なんで習志野ナンバーなのよ!
ミッキーとふなっしーを敵にまわしたなー!+5
-0
-
437. 匿名 2014/06/18(水) 17:15:49
人が嫌がることを公共の場ですべきではない。入れ墨いれるなら、マナーも守らなくてはいけない。+5
-1
-
438. 匿名 2014/06/18(水) 17:16:21
肩に入れてる子ともだちにいるけど至ってふつうの子だよ
全く普段は忘れてるけど夏に薄着してるの見ると引いちゃう 隠してよ!って思う
+5
-3
-
439. 匿名 2014/06/18(水) 17:19:08
女のタトゥーは彼氏が入れてないとキツイと思う。別れたらアウトだよ。
ホワイトカラーでタトゥー入れてる人を私は知らない。+4
-4
-
440. 匿名 2014/06/18(水) 17:24:05
正直、刺青入れてる人を見てもファッションなのかヤクザ関係なのかわからないから恐いし、関わりたくない。+6
-2
-
441. 匿名 2014/06/18(水) 17:24:05
433
正真正銘のヤクザが回りうろちょろしてても怖いと思わない人は少数派と思いますが
当人の"人間性に関係なく"できることなら関わりたくないでしょ
現状ではそういう人たちとファッションタトゥーを区別して利用禁止することが難しいから一律禁止になってるところが多いわけで
これをアパルトヘイトと同一視することの方が不見識且つ黒人に失礼です+5
-0
-
442. 匿名 2014/06/18(水) 17:24:47
差別じゃなく区別ね。+5
-1
-
443. 匿名 2014/06/18(水) 17:26:10
差別ではないんじゃないかな?
タトゥーとか刺青とかに憧れてる人は、一回タトゥーシールで試して見るのもいいと思う。
あれって結構消えにくいから、まずは自分の肌に絵があるっていう状態がどんなもんか試して、本当に気に入ったなら、って。+2
-1
-
444. 匿名 2014/06/18(水) 17:29:45
女がタトゥーを入れたらタトゥー入りの男しか付き合えないじゃん。
タトゥーなしとの結婚は大変だよ。+6
-3
-
445. 匿名 2014/06/18(水) 17:30:03
タトゥーシールで十分だよ+3
-1
-
446. 匿名 2014/06/18(水) 17:31:23
民族だろうが、ファッションだろうが、
タツトゥーはタツトゥー。民族だから仕方ないとしていたら、その民族のふりして自分を通そうとしてくるやからがでるでしょ。
外国人観光客が来るのはいいけどタツトゥーある人困るんんじゃ?
+1
-4
-
447. 匿名 2014/06/18(水) 17:36:26
デリヘルしてる人ってタトゥーしてる人かなり多い
馬鹿だから働く場所が無いのか
タトゥーがあるから普通に働けないのか
どっち何だろう…
しかも最近はタトゥー入りはデリにすら拒否られてるらしい
+2
-5
-
448. 匿名 2014/06/18(水) 17:46:13
444
その考えは流石に馬鹿+3
-2
-
449. 匿名 2014/06/18(水) 17:49:39
ヤクザじゃないならいいよ
ワンポイントのタトゥーとか怖くもなんともないし+3
-2
-
450. 匿名 2014/06/18(水) 17:53:30
447. 何でそんなに風俗事情に詳しいの?+2
-0
-
451. 匿名 2014/06/18(水) 17:56:39
448
なんで馬鹿なの?
相手の両親に何て説明するの?
見えない所のタトゥーでもパパに入ってなくてママに入ってるって子供は何て思うだろう?
子供は素直だから周囲に言うよ。
ママには模様があるってね。+2
-3
-
452. 匿名 2014/06/18(水) 18:04:06
風俗の人が刺青入れてる=仕事ないはおかしいんじゃないですか?
刺青はいってて刺青なしの男とつきあえないとか尚更おかしいですよね
うち普通に付き合ってますし。
刺青は確かに引かれたりするけど
世間わきまえてない人たちが悪いだけで
入れてる全員が全員そいうわけじゃないですし、はいってても世間わきまえてる人だっています。
ガルチャン民は子持ちとが多いのか偏見あるのはわからなくもないですけど
片っ端から叩いてる人みるとその人も
世間わきまえてない刺青いれてる人と同じだと思います。
+6
-4
-
453. 匿名 2014/06/18(水) 18:13:29
431
21とか…笑
反論おつー( ´,_ゝ`)+1
-1
-
454. 匿名 2014/06/18(水) 18:17:51
そうです。これを覚悟でいれたので後悔はないです。差別だとも思いません。+5
-0
-
455. 匿名 2014/06/18(水) 18:22:18
お風呂に入れないとか、理解していれてるんだから、今更差別だ!とか言うのは、おかしいと思う。
でも、タトゥー入れてる人みると気持ち悪いとか怖いとかの気持ちがよく理解できない。+5
-3
-
456. 匿名 2014/06/18(水) 18:23:38
452
私の父親がガッツリ入れてた人だから言うんだよ。
夏になるとね。半袖の腕からチラチラ見えるんだよ。
小学生の時、友達に言われた。『○○ちゃんのお父さん刺青入れてるの?』ってね。
私は恥ずかしくなって『知らない』った言った。
今考えるとその子の親が言ってたんだと思う。
私が結婚する時も主人の両親に何て言おうか凄く思い悩んだ。
タトゥーを入れたという事は家族も巻き込む事もあるんだよ。
まともな親はタトゥー入りの女との結婚は反対する。
452さんが結婚する時は彼氏に隠し通してもらうしかないと思うよ。+8
-3
-
457. 匿名 2014/06/18(水) 18:28:56
多少なりとも影響力のある人に、あえてこういう主張をしないでもらいたい。
お前は入れている訳ではないくせに。
タトゥーは自己満足、普段は人の目に触れないように生活してるし、温泉や海に行くこともない。
そういう人が大半と思う、見せびらかす輩は一部でしょ。
日本では偏見の目で見られる事も重々承知。
見えてない以上、誰にも迷惑かけてないんだから、第三者にこんな主張されると複雑だわ、、+7
-2
-
458. 匿名 2014/06/18(水) 18:30:01
タトゥー問題、様々な意見がありますね。
私はファッションと考えているので気にしませんが、お年寄りや小さなお子さんをもつ人には受け入れられないのかな?
でも小学生は漫画やアニメ、ゲームの登場人物(ワンピース等)がタトゥーたくさんいれてるので、此処で騒がれてるほど恐がらないですよ?
我が家の身近にはタトゥーいれてる人はいませんが、街で見掛けても子供達は◯◯みたいでカッコいい~ って言ってます…(^^;
あと数年経てば、タトゥーいれてる人も当たり前に公共施設を利用出来るかもしれませんよね。
+4
-9
-
459. 匿名 2014/06/18(水) 18:32:16
私は腰にアザがあって、10代の時に悩んで悩んでタトゥーを入れて模様みたいに見えるよう隠してる。
タトゥー入れた後のリスクは、十分承知の上。
差別なんて思いません!
ただアザよりタトゥーの方が、私は精神的ストレスが少なくなった。
場所的に誰に見せて歩く箇所ではありませんが、公共の場でだけは脱がないよう注意しています。
+7
-0
-
460. 匿名 2014/06/18(水) 18:42:47
小学生の時
タトゥー入れた人が入ってきたから注意すると
差別すんなや糞ガキ!!
って言われたことある(T ^ T)注意したあの時の私凄いな。
結局受付のおばちゃんの喝で追い出されてたけど
ざまぁーみろ!+4
-4
-
461. 匿名 2014/06/18(水) 18:43:25
456さんの言うことも一理あるとおもいます。
うちも親にはかなり言われましたし
消せだのどーこー言われました。
けど訳あっていれてる人もいること
全員が全員世間しらずってことではないこととか
わかってほしいってのがありますね入れてる側からしたら。
+3
-2
-
462. 匿名 2014/06/18(水) 18:49:35
タトゥー入れてる人って
絆創膏貼って隠して
温泉入ってるよね。
こそこそしなから。。
そこまでして温泉入りたいなら
なぜ入れたの?って思うわ。+10
-6
-
463. 匿名 2014/06/18(水) 18:58:18
だから~!
「一部公共施設でタトゥーお断り」 は良いよ?いれる時に覚悟していれてるんだから!
ガルちゃん民の 「タトゥーいれてる奴は低収入・DQN・非常識・させこ・近づくな」ってコメが差別的でおかしいの!+12
-3
-
464. 匿名 2014/06/18(水) 19:08:19
差別なんて当然!と、コメントされている方々へ
タトゥーを入れている側から一言。
入れている人間が必ずしもこんな主張を持ってるとは思わないでください。
茂木さんの主張であって、タトゥーを入れている人達の総意ではありませんので。
+7
-1
-
465. 匿名 2014/06/18(水) 19:08:25
体中に刺青があります。家族にも恵まれ子供もいます。一緒に温泉もプールも入れません。本当に申し訳なく思います。だからこそ刺青は絶対見られないように出かけるときは気をつけています。自分の意志なり決意なりで入れる人がいるけど刺青をいれるなら周りには気を使わないと。自分だけの思いは他の人には関係ないのだから!ちら見せしてるような人がいると腹が立ちます!+3
-1
-
466. 匿名 2014/06/18(水) 19:12:21
タトゥーを入れてるやつにまともな奴はいない。
少なくとも日本ではの話だけどね。+5
-7
-
467. 匿名 2014/06/18(水) 19:22:09
刺青入れる事情ってなんだろ?
強制的に入れられない限りどんな理由があっても入れようと言う
発想にならないのですが?+6
-3
-
468. 匿名 2014/06/18(水) 19:26:05
悪いけど今の日本でタトゥー入れようとか言う人は地雷にしか感じないよ。
余計なトラブルを避けるため近づかない。+5
-4
-
469. 匿名 2014/06/18(水) 19:26:32
日本は文化歴史的に社会ではマイナスのイメージだったからそもそも外国とは違うんだよ
入れてる人はその日本の風潮に対して今さら差別だのとか言ってもしかたがないんじゃないの?
次元が全然違うけど例えばイスラム国家に行くことになってベール被れって言われたら業にはいれば業にしたがうでしょ、この国はそうなんだなと。
どうしても刺青のイメージが低い国にいるんだから外人だろうが日本人だろうが、公衆浴場でダメと書かれてたんなら社会批判の前に自分の為にもまわりのためにも気遣い配慮が必要だとおもうな、、+8
-1
-
470. 匿名 2014/06/18(水) 19:32:06
うちの祖父は船員だったから肩に名前を彫ってたよ。今はそんな事しないだろうけどね。
現代では大半はファッションで入れてるのでしょう。+3
-1
-
471. 匿名 2014/06/18(水) 19:46:34
なんでそもそも日本人のタトゥーに対するイメージって悪いの?
自分も周りも入れないし、ちょっと怖いとおもっちゃうけど。
海外ほど日常ではないし。
ふと疑問に思った。+5
-3
-
472. 匿名 2014/06/18(水) 21:04:01
471
刺青がヤクザの特徴や罪人の印として機能してきた歴史があるからですが。
なんかここのコメント欄見てるとファッションで入れるタトゥーのことしか
頭にない人がちらほらいるみたいだけど…。+6
-3
-
473. 匿名 2014/06/18(水) 21:24:00
日本人やくざの刺青はダメで、小さいタトゥーやタトゥーした外国人は入浴okって区別するのは正直無理だから一律NGなんだと思う。
少しでもokしたらやくざの人は自分は外国人で伝統的なタトゥーなんだとかいちゃもん付けてくるに決まってる。
それに最近はハーフ顔の日本人もいれば元は外国人で帰化した日本人もいるし区別がしにくい。
正直、ワンポイントくらいの単色系タトゥーはなんとも思わないけどキャンドル・ジュンやビックダディ元嫁美奈子ややくざみたく全身に入ってたら温泉では近くにいたくないなw
トラブルに巻き込まれるの嫌だし。+5
-1
-
474. 匿名 2014/06/18(水) 23:50:06
こわいこわいって言ってる人にばりばり伝統的刺青の入ったアイヌの人が、松前藩に未開だからって差別され侵略されたようなそんな時代遅れな感じを受けます。。
入れ墨は日本の重要な歴史遺産なのに。罪人だけがいれてたんじゃないんだよ。+5
-5
-
475. 匿名 2014/06/19(木) 00:00:31
→474
もちろん民族的にあるのは分かるけど多数側の大和民族文化的にはイメージ低いってことになってしまう、、
難しい問題とは思うけどさ。+5
-1
-
476. 匿名 2014/06/19(木) 00:25:59
だからそういう問題じゃないんだけど・・・
やくざオンリーで禁止できないから禁止になってんじゃん
タトゥー入れてるだけの人は別に怖くない人たくさんいるけど、やくざはこわいよ+2
-6
-
477. 匿名 2014/06/19(木) 00:31:12
そもそも今の時代に自分の意志で入れる人ってアイヌみたいに文化を重んじるから入れるみたいな価値観とはまたちがうだろうに。
アイヌと現在のタトゥー入れるひと比べるのはなんか悪いというか、違う気がするー
+4
-2
-
478. 匿名 2014/06/19(木) 00:52:17
474です。魔除けとか、お洒落でとか、みんなそれぞれいろんな歴史があるタトゥーをいれてるからこそ、人種関係なく、裸の付き合いで、大きくてリフレッシュできるお風呂の幸せ共有したいなて思います。まあ、わたしは何もはいってないし、近所の源泉掛け流しの温泉は、刺青OKなんだけどね。旅行にいって温泉入れないの老若男女、人種関係なく悲しいことだとおもうなあ。+3
-4
-
479. 匿名 2014/06/19(木) 01:30:59
全く個人的な考えで申し訳ないけど、私はやだ。
まだ価値観定まってない子どもだって入るのに、なんとなく普通に見えて気軽にタトゥー入れたがったらと思うと。文化であったりファッションだとまだ説明つくけど実際ヤクザさんだったときとか。
そうゆうの配慮して、子どもも目に付くところでは配慮してほしいと思う。
大人ばかりのところだったり、外国だったら何も思わないんだけど。
心配ごとなく安全でのびのびリフレッシュ出来る場所であってほしい。
+4
-1
-
480. 匿名 2014/06/19(木) 01:37:53
353さん
強姦や殺人犯した人が善良だなんて一言も言ってません。
強姦や殺人は犯罪です。けど刺青は例えいれたとしても犯罪にはなりません。一緒にすることが間違いです。
それに私は刺青やタトゥーの人が温泉やプールに入ることを推奨してるわけじゃないです。
ただ、ちゃんとマナーを守ってほしいだけです。
それにマナーを守ってる人だっているのに刺青入ってる人は馬鹿って勝手に決めつけるのはどうかと思ってるだけです。
私は刺青入ってる人とつるめますよ!てか友達にいてるし。
自分の友達くらい自分で決めます。体に刺青入っていようがいまいがその人の中身を見てるので。+4
-3
-
481. 匿名 2014/06/19(木) 01:51:19
差別って言われる前に人に迷惑掛けるのやめて!+3
-2
-
482. 匿名 2014/06/19(木) 02:15:07
日本でファッション感覚でなんて気軽に入れたりする人いるだろうが、そういう人ってタトゥーシールじゃいかんかったんだろうか?
信念や覚悟があってって聞くと、あ"〜とかって思うけど偏見もあるだろう消えない刺青を入れといて、これはファッションの一部なのに、批判や偏見の目で世間が不当差別するんです〜とかいうヤツの気がしれない
ファッションならシールじゃ、いかんの?
+3
-2
-
483. 匿名 2014/06/19(木) 02:24:56
刺青もひとつの文化だし、「刺青の方はおことわり」も、同じくひとつのお約束だと思ってる。
貼り紙考えるひとも、タトゥ糾弾する人も了見せまいなー。+4
-0
-
484. 匿名 2014/06/19(木) 02:27:39
482
あー、泣いたタレントいたね
あげく後悔とか笑
日本にいてファッションで墨のタトゥーとか何なんだよっておもうよな
ひとりなら自由だろうがリスクありすぎ+3
-3
-
485. 匿名 2014/06/19(木) 03:50:32
481
何で刺青やタトゥーいれてるだけで人に迷惑かけてるってなるのよ?
刺青いれてる人があなたに迷惑かけたの?
理由も書かずにやめて!じゃないよ。+3
-3
-
486. 匿名 2014/06/19(木) 07:04:36
お化けやUFOと同じだよ
遭遇したら何されるかわからない
もうそういう風に日本人にはインプットされてるの
だから無理!+4
-1
-
487. 匿名 2014/06/19(木) 07:12:51
485
家族と将来の家族には迷惑はかける。
偏見を持つ人の目にさらされるから
入れてる場所にもよるけどタトゥーが見えると昼間の接客はアウトなところが多い。
自分で立ち上げた仕事するのが一番気楽かもね。
タトゥーを入れたという事はそれなりの覚悟があっていれてるのだから普通でいようと思ってもムリ。信念があって入れたのだから周囲の反応気にしちやダメだよ。+4
-1
-
488. 匿名 2014/06/19(木) 11:07:16
入れ墨に対する恐怖心が偏見を生み、偏見が差別を生んでいるのはわかる
でもそれはそうなってしまった背景(罪人の入れ墨、ヤクザ等)があるからで、
そこを無視して無知だなんだ言われてもちょっと悲しい
自分の主張を当然とするのはさすがに驕りのような気がするけど
あっこれどっちにも言えますね+1
-2
-
489. 匿名 2014/06/21(土) 01:42:54
私はタトゥー肯定派ですが、「郷に従え」はもっともだと思います!
だって、いくら派手な服が好きと言っても、葬式に着ていくアホは避難されて当然でしょ?
タトゥーや和彫りの入った人に不快な思いをさせられたというエピソードにはショックを受けます。
一部の勘違い人間のために、彫物の良くないイメージが消えないことがすごく悲しいです。
そいつらは〝彫物が好き〟なんじゃなくて、〝彫物とか入れちゃってる自分が好き〟なだけです。
価値観の押し売りのような、露出狂のような、誇示や威嚇のような、
大人げないったらありゃしない。
私は3か所に入っているのでプールには行かないし、それで不満は一切ありません。
そりゃせめて岩盤浴ぐらいは、ファッションタトゥーならOK!が増えたらなぁとは思いますが
でも人様を不快にするようなヤツらは拒否されて当然です。
そもそも大人になってから、分かってて彫物入れたハズなのに
ウダウダと恥ずかしいですよ。郷に従えっての。+2
-0
-
490. ホームレス 2014/07/06(日) 21:17:25
ハンセン氏病元患者は温泉でも公衆浴場でもOK+0
-0
-
491. 匿名 2014/07/08(火) 20:22:32
これは賛成!
でも海外の人がよく無条件で入れないって言われているのをご存知ですか?
タトゥーはいってないのに信じてもらえなくて入れてもらえなかったり
英語が喋れないからタトゥー率の高い外人NGみたいなのは結構あるみたい
こういうのは改善してほしいですね+0
-0
-
492. 匿名 2014/07/13(日) 23:20:25
B型肝炎やC型肝炎、D型肝炎はプールや温泉とかで感染しないでしょ。性交渉や注射の回し打ちとかじゃないと。それにB型肝炎以外は感染しにくいよ。
タトゥーは印象良くないけど、過去の医療行為や母子感染で肝炎に感染した人に失礼じゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
脳科学者の茂木健一郎氏がとある貼り紙を制作し、これが多数RT(引用)され、各所に貼られている。それは、タトゥー・刺青を入れた人の入浴を認めない温泉施設や入浴施設があることを「不当な差別」と評したもの。茂木氏はサッカーW杯に出場する選手にもタトゥーを入れた選手が普通にいるとし、差別の理由にすべきではないと考えている。