-
1. 匿名 2018/02/10(土) 14:43:59
第5位:高速バス(1.7%)
第4位:飛行機(9.6%)
第3位:自家用車(9.8%)
第2位:在来線(16.1%)
第1位:新幹線(49.1%)+14
-2
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 14:44:41
だね+68
-2
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 14:44:49
新幹線は高いからなぁ…+121
-0
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:18
最下位
友人の運転する車+136
-0
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:25
一番安全は徒歩。+116
-19
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:35
日本の新幹線は優秀だと思ってけど、この前の亀裂事件が怖すぎた…
変な匂いがするって言ってたのを無視するとか有り得ない+87
-2
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:36
最近の新幹線はちょっと心配+50
-2
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:39
徒歩は?+5
-0
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:41
実は、飛行機が一番安全な乗り物なんだよね+144
-9
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 14:45:52
ずっと前に統計的に都バスが一番死亡率が少ないって聞いた。+5
-1
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:13
自家用車より、飛行機の方が安全な気がする
事故の確率だけなら+121
-2
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:15
思うのは新幹線だけど、実際は飛行機が1番安全らしい+64
-7
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:30
飛行機が好き。
新幹線って何かすごく疲れる。+12
-10
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:36
飛行機はなし??+1
-0
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:37
どんな乗り物でも事故に遭うときは遭う。
遭わないときは遭わない。
一番の安全を求めるなら引きこもりしかないや+84
-2
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:52
高速バスは最近事故多いもんね+25
-2
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 14:47:25
飛行機の事故率が低いのは知ってるけど、落ちた時の事考えたら怖い。+124
-0
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 14:47:57
事故率から見て、飛行機が一番安全だけど
やっぱり安心するのは新幹線なのかもね+33
-0
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 14:48:10
事故とかじゃないけど手荷物検査のない新幹線もなかなかこわい+31
-0
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 14:48:18
飛行機は確率は一番低いんだっけ!
事故が起きるとその印象は強烈だけどね。+58
-0
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 14:49:27
飛行機落ちたらほぼ死。
だから乗らない。+20
-5
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 14:49:33
飛行機だよ+6
-0
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 14:50:20
イメージの問題だけど、飛行機が一番安全+5
-1
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 14:50:28
>>5
何でもないとけろでこける日も+4
-0
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 14:51:15
飛行機落ちたらどうしようって心配する人見ると、飛行場に着くまでに交通事故で死ぬ確率の方が高くない?っていつも思う。+19
-4
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 14:51:21
テロのことを考えると
誰でも簡単に乗れちゃう新幹線は怖い。+16
-2
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 14:52:05
飛行機の安全性は分母に何を持って来るかで大きく変わる。+6
-0
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 14:52:18
事故った時の死亡率は考慮しない?+4
-0
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 14:52:32
飛行機が世界で一日どれだけ飛んでるか考えたら事故率の低さに驚くよ
ただ事故があったときの死亡率が高いからなぁ+51
-0
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 14:52:40
どこにもいかない
Google earthで、行った気持ちになる+4
-0
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 14:53:07
新幹線による死者は出ていないから
やっぱり新幹線は安心だよ。
飛行機は、
安全といっても過去に事故での死者が出ているからね。+39
-2
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 14:53:09
自宅にいても
空からヘリが落ちてきて死ぬこともある+25
-1
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 14:53:18
一番自事故の確率高いのは乗用車だよね+7
-0
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 14:54:01
新幹線で行ける範囲は限られるから、比較するのもなあ+4
-0
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 14:54:36
>>9
日本に限っては新幹線の方が今までの実績では安全。+17
-0
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 14:54:40
空道と鉄道と車道
明らかに車道が危ない+2
-0
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 14:54:50
>>31
変質者に放火されて死者出たのは無し?+3
-0
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 14:55:46
全ての乗り物が時速20kmなら平和だと思う
いちいち通わなくても自宅でなんでもできる時代にならないかな+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 14:56:08
在来線の電車が一番安全 但し前3両と最後尾乗らないこと 万が一事故にあったら その間の車両なら 怪我しても 死亡迄にはいたらない。福知山事故でもわかるでしょう+0
-0
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 14:56:28
事故率と死亡率にもよる+2
-0
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 14:56:33
>>15
家にいても飛行機落ちてくるかもしれないから安全な場所はないよ+0
-1
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 14:57:04
最近は飛行機に関しては事故もあるし、失踪?!もあるから、少し怖い
とりあえずどんな基準かよく分からないけど危ないランキング下位のエアラインを選ぶようにしている+1
-0
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 14:58:09
まず比較の規模が違いすぎる+0
-0
-
44. 匿名 2018/02/10(土) 14:59:02
>>19
外国人ふえたから余計に怖いよね+2
-0
-
45. 匿名 2018/02/10(土) 14:59:59
地下鉄サリン考えると手荷物検査無しは確かに少し怖い
滅多にないけど
滅多にないって言っちゃったら元も子もないしね+6
-0
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 15:02:09
高速バスは何度か死亡事故ニュース見てからなんか怖いかな。昔はよく夜行で里帰りするのに使ってたけど。新幹線と在来線が一番安心する。+2
-0
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 15:03:31
飛行機が一番安全
自家用車が一番怖い+1
-0
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 15:10:05
下手に重い後遺症残って生きていくなら
即死する方が楽かもしれないなと思う。
飛行機も落ちるまで何分間はあるけど。+2
-1
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 15:11:54
福知山線の事故は壮絶すぎるからなぁ+1
-0
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 15:13:54
事故起こして助かる率が高いのは新幹線って事?
+3
-0
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 15:14:28
安全かどうかそれぞれやけど新幹線が好き
3日前にも日帰りで乗ったけど数も多いしパッと乗れるし飛行機苦手な者としてはありがたい
でも亀裂の件とか聞くと怖いよね
+5
-0
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 15:16:12
鉄道オタクが運転手になりたいって言ってるけど、知識と運転技術は違うから、詳しいから運転が出来るとは限らない。+3
-0
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 15:21:22
ちなみに日航ジャンボ機墜落事故以降日本の旅客機での死亡事故は現在までゼロ!!!!!
+6
-0
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 15:21:41
自家用車は巻き込まれ事故が怖い+3
-0
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 15:29:27
確率の問題行ってもね 万が一事故にあった時の事考えたら 飛行機と新幹線は無いよ。在来線の電車 前の方の車両がクッションになるから 前3両乗らなければ大丈夫。但し日本の在来線。外国は頻繁に事故あるからね。+2
-0
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 15:30:44
>>9
安全かも知れないけど、空に鉄が浮いているのが怖い。
何かあってもすぐ降りられないし。
事故があった時の悲惨さは飛行機が一番大変じゃないかな。+2
-0
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 15:36:16
>>6
私は以前500系に乗っていて「変な音がするんですけど」と言っても車内にいた女性職員さんは全く取り合ってくれなかったことがあった。+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 15:39:09
確率の問題だと、飛行機なんだろうが
事故を起こした時一番助かる確率が低そうだね+2
-0
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 15:47:43
飛行機事故は実際には少ないんだろうけど
30年以上も前の映像がいまだに焼き付いて恐怖心をあおる+2
-0
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 15:47:54
今回の北陸の豪雪でも北陸新幹線は普通に運行してたし・・・やっぱ新幹線の安心感は半端ない+2
-1
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 15:52:29
電車で変な音がするのは車輪にフラットスポットがある場合がある
大きな問題ではないけど煩い+0
-0
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 15:53:11
事故確率は飛行機が一番少ない、新幹線も少ない
死亡率は新幹線が一番少ない
よって新幹線ってことなのかもね+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 16:28:41
確率的には飛行機かもしれなけいど、何かあったらほぼ100%死ぬよねw+3
-0
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:00
平日の明るい時間帯の新幹線なら仕事で乗る人も多いし一番安全。+3
-0
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 17:15:38
新幹線は荷物チェックないからテロとかこわい+2
-0
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 17:23:54
大雪で3時間新幹線が遅れて目的地へ
2時間以上の遅れで特急料金が全額戻ると聞いて窓口で受け取った
知らなかった+0
-0
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 17:27:29
カーフェリーがない
旅客機の整備士さんが飛行機は絶対乗りたくないって
フェリーで旅行してたよ+0
-0
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 18:54:24
>>15
最近はセスナとかヘリが民家に落ちてくるから自宅も危険。+1
-0
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 19:54:17
>>26
でもジャックはできまい+0
-0
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 19:56:03
車乗ってて後ろから追突されて大怪我した。本当に車は怖いよ。+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/11(日) 16:55:29
新幹線で酔うんだよなー+1
-0
-
72. 匿名 2018/02/11(日) 20:09:36
>>56
海に落ちても助からないかな?+1
-0
-
73. 匿名 2018/02/15(木) 18:14:18
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先日、「なるべくなら乗りたくない交通手段ランキング」を公開。1位になったのは、「高速バス」だった。 そんな交通手段のなかで、「最も安全」と思われるものはなんだろうか。しらべぇ編集部では、利用頻度の高いと思われる5つの交通手段をピックアップ。「飛行機・新幹線・在来線・高速バス・自家用車」 このうち最も「安全だと思うもの」を全国の20代〜60代の男女1,342名を対象に調査。結果をランキング形式で紹介する。