ガールズちゃんねる

フリーター集まれ!

99コメント2014/06/28(土) 09:26

  • 1. 匿名 2014/06/17(火) 16:26:50 

    フリーターの方

    どこでバイトしてるかと月給を発表しましょう!

    わたしは焼肉屋とコンビニで、月20万前後稼いでます

    +97

    -10

  • 3. 匿名 2014/06/17(火) 16:30:00 

    +52

    -9

  • 4. 匿名 2014/06/17(火) 16:30:21 

    そんなの言って何になるの?

    +97

    -64

  • 5. 匿名 2014/06/17(火) 16:30:25 

    私は服屋でバイトしてます。月13万ぐらいしか稼いでないです…

    +99

    -8

  • 6. 匿名 2014/06/17(火) 16:31:23 

    先行き不安です…
    でも仕事がない…

    +115

    -6

  • 7. 匿名 2014/06/17(火) 16:31:30 

    正社員になろうと思ったけど、結局採用されず、今は映画館でバイトしてます。
    でも今も正社員になろうと、求人誌よくみてます☆

    +140

    -6

  • 8. 匿名 2014/06/17(火) 16:31:43 

    キャバクラでバイトしています。月40万円ぐらい稼いでいます。

    +43

    -56

  • 9. 匿名 2014/06/17(火) 16:32:15 

    こんなトピ正社員に叩かれて終わりだぞ!!

    +190

    -15

  • 10. 匿名 2014/06/17(火) 16:33:20 

    自分は自分
    周りは周り
    そんな事だからいつまでたってもフリーターなんだろーが

    +16

    -67

  • 11. 匿名 2014/06/17(火) 16:33:46 

    ガルちゃんする暇あったら面接して下さい

    +26

    -73

  • 12. 匿名 2014/06/17(火) 16:34:28 

    +42

    -15

  • 13. 匿名 2014/06/17(火) 16:34:50 

    集めてどうする!!

    +60

    -18

  • 14. 匿名 2014/06/17(火) 16:35:20 

    例えば海外留学したいからっていう他の目標があるフリーター、正社員を目指しているフリーター、ただのフリーター…と違うよね?

    +122

    -12

  • 15. 匿名 2014/06/17(火) 16:36:27 

    やったねたえちゃん!
    安倍のおかげで仲間が増えるよ!!

    +6

    -38

  • 16. 匿名 2014/06/17(火) 16:38:22 

    クラブホステスです。
    月給はバラバラで大体30~100前後。
    基本週3しか出ないなまけものキャストです。

    +62

    -34

  • 17. 匿名 2014/06/17(火) 16:38:47 

    正社員だけど、叩かないよ。
    雇用形態は人それぞれ。
    雇われている身の自分も、いつフリーターになるかわからないし。
    自分のライフスタイルに合った働き方をしているだけなのだから良いじゃないか。

    +226

    -11

  • 18. 匿名 2014/06/17(火) 16:40:05 

    居酒屋、バー(高級クラシック系)掛け持ちして35万、40万完全夜人間になりました。

    +58

    -10

  • 19. 匿名 2014/06/17(火) 16:43:50 

    会社辞めたいなーって思ってるから参考になります。
    トピずれ失礼しました。

    +77

    -6

  • 20. 匿名 2014/06/17(火) 16:44:08 

    デリヘル嬢です。多い月でも60ぐらいです。

    +22

    -44

  • 21. 匿名 2014/06/17(火) 16:44:36 

    安倍ちゃん・経団連「非正規増やして人件費カットや!ムフフフフ(^.^)」

    +6

    -25

  • 22. 匿名 2014/06/17(火) 16:45:46 

    正社員のわたしより稼いでるじゃんw
    ほんとばからしくなるわw

    +169

    -19

  • 23. 匿名 2014/06/17(火) 16:47:06 

    女の子はいいけど、男の子はもう結婚諦めてるのかな
    田舎いくと仕事なくてまだ親の扶養に入ってるアラサー男子結構いるけど

    +19

    -33

  • 24. 匿名 2014/06/17(火) 16:48:54 

    海外のガイドさんになるのが夢だけど、みんな派遣社員だそうです。でも立派な仕事なので、正社員とか関係ない!

    +34

    -6

  • 25. 匿名 2014/06/17(火) 16:49:04 

    なんで、フリーターってだけで叩かれるのかわからない。

    +228

    -18

  • 26. 匿名 2014/06/17(火) 16:49:56 

    居酒屋掛け持ち31万。
    奨学金、保険、年金、妹の医療費を仕送り、アパート引かれたら小遣いしかのこらない(ノ_・,)

    +101

    -4

  • 27. 匿名 2014/06/17(火) 16:51:29 

    ねえ、働かないより働くほうがましだよ

    +222

    -8

  • 28. 匿名 2014/06/17(火) 16:53:50 

    フリーターって若い子のイメージあるけど私アラフォーで社員にならず
    自給の仕事です。残業あってもそれは自給につくからいいです。ボーナスはないけどね(^_^;)
    個人の会社って社員になる制度?がない所もありますよね。

    +66

    -7

  • 29. 匿名 2014/06/17(火) 16:53:52 

    フリーターです!
    社保完備のとこで時給1100円で手取り14万くらいです!
    正社員だと色々縛られるのと異動が嫌で彼が正社員で異動ありなんで私はフリーターとして気楽にやってます
    でもやっぱり14万は毎月しんどいので今資格の勉強をしています。

    +86

    -7

  • 30. 匿名 2014/06/17(火) 16:55:14 

    既卒ニート。20歳です。早めに正社員についておいた方がいいと周りのフリーター経験者にアドバイスをもらったので、公務員の勉強してます。

    貧乏な親のすねかじってるけど、公務員になるために頑張ります。

    +66

    -13

  • 31. 匿名 2014/06/17(火) 16:56:47 

    飲食店、月に30万くらいです。
    一時は就活し直そうと思いましたが、
    彼氏の経済力がかなりあるので、就活よりも結婚の準備進めてます。花嫁修業中です。
    生活も助けてもらってるし。

    +23

    -39

  • 32. 匿名 2014/06/17(火) 16:57:33 

    新卒者ですが、来年結婚する予定で、彼の実家の新潟に行くので就職はやめてフリーターになりました!

    +44

    -23

  • 33. 匿名 2014/06/17(火) 16:57:42 

    今は正社員だけど27までフリーターだったから将来に対する悩みとかすごくわかる。
    バイト掛け持ちしてた時より毎月の手取りは下がったけどボーナスで挽回できるし何より心の安定度が違います。

    +93

    -6

  • 34. 匿名 2014/06/17(火) 16:58:46 

    病気療養中です。
    働きたいけど働けない、情けない人間です。

    フリーターでも派遣でも正社員でも、
    働いている方は皆立派です。

    +155

    -7

  • 35. 匿名 2014/06/17(火) 17:01:35 

    正社員もこれからどうなんだろう。残業代0は当面年収1000万クラスが下限だけど、経済状況を見ながらもっと引き下げる可能性を含ませてるよ。これって本当に優秀な正社員しかメリットないんじゃない?バイトやフリーターにまで影響が出ないことを祈る。

    +7

    -15

  • 36. 匿名 2014/06/17(火) 17:03:44 

    契約社員だったけど職場と家庭環境悪化のストレスで鬱状態になり退社。
    やる気があってもカラダがついていかない状態が何年も続いたのち、現在はフリーターになりましたが仕事するのは好きなので自分に出来る仕事を頑張っています。昔と比べるとかなり薄給ですが精神的にかなり良い調子なのでこれで良かったと思ってます。

    +60

    -5

  • 37. 匿名 2014/06/17(火) 17:08:27 

    やっぱり不正に受給している生保のやつらが勝ち組だよ( ノД`)…

    +5

    -32

  • 38. 匿名 2014/06/17(火) 17:09:43 

    どこも「未経験者は不可」ばかりで、勉強する為のお金を稼いでます。
    不安だよー・・・。

    +31

    -5

  • 39. 匿名 2014/06/17(火) 17:19:11 

    27のフリーター。近所の社長の店でバイト。本業は名ばかりだけど資産管理会社社長。バイト代は美容関係に使ってる。不労所得があるのでわざわざ安月給で長時間労働したくない。税金的にも不利だし。

    +6

    -14

  • 40. 匿名 2014/06/17(火) 17:19:47 

    雇用形態は違っても、働く意思があるっていいと思う
    30過ぎてフリーターだとさすがに不安だけど
    働かずに不正受給して遊んでた友達見て本当にそう思った

    +66

    -4

  • 41. 匿名 2014/06/17(火) 17:27:41 

    パートとバイトの違いがよくわからないけど、イメージ的パートは、主婦さんが短い時間で働くイメージ。バイトはシフト制てイメージです。
    私はフルタイム派遣だけど、派遣もフリーターに入るの?
    よく職業欄に○する時は、バイトやフリーターじゃなくて、その他に○して派遣社員て書くけど、正社員からみたら、フリーターなんですか?

    +23

    -6

  • 42. 匿名 2014/06/17(火) 17:40:30 

    アルバイトしてる人はフリーターなの?
    ニートがフリーターなのかと思ってた!
    ってか正社員だけど月4~13万の自分って・・・悲しくなってきた(つд`)

    +4

    -51

  • 43. 匿名 2014/06/17(火) 17:46:28 

    正社員以外はフリーターだよ。契約社員も準社員も非正規雇用だから、社保ありのアルバイト。場合によってボーナスありのとこもあるけど、退職金なし。

    +28

    -7

  • 44. 匿名 2014/06/17(火) 17:48:05 

    42
    ニートがフリーターって…
    ニートって言ってるのに

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/17(火) 17:50:59 

    会社に40過ぎの未婚おばさんのアルバイトさんがいます。
    バイトを2つ掛け持ちしてほとんど休みなく働いていますが一人暮らしで毎月キツキツだそうです。
    この前は仕事中に駐禁切られたけど罰金を払う余裕が無いって会社に訴えていました。
    見ているだけで哀れで惨めで仕方がないです。
    そんなおばさんになる前に就職するなり結婚するなりした方が良いですよ。

    +46

    -15

  • 46. 匿名 2014/06/17(火) 17:51:02 

    配送の荷物の仕分けバイトしながら夢だった仕事に就く為の勉強してる。
    ちょうどいい運動にもなってて、楽しい。うっかり今の生活に満足しないようにしないと…(゜゜;)

    +17

    -3

  • 47. 匿名 2014/06/17(火) 17:51:40 

    26みたいなフリーターは頑張ってるなぁって思う
    水商売やってるやつはふざけんなって思う
    楽して稼ごうとしてんな
    税金も10倍払えといいたい
    タバコ税は高くてキャバクラや風俗の税金あんまかからないとか意味わからん

    +13

    -33

  • 48. 匿名 2014/06/17(火) 17:52:52 

    42
    ニートって働いてないからね
    なんつーとらえ方したんの

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2014/06/17(火) 17:57:48 

    ときどきバカが混じってるね

    +51

    -2

  • 50. 匿名 2014/06/17(火) 17:59:50 

    うちの会社で今、社員募集しているけどなかなか応募がありません。。。
    港区内にある会社で給料23万、週休2日でボーナスあり、家賃補助もあり(自己負担2万円)
    誰か来てくれませんか?

    +48

    -2

  • 51. 匿名 2014/06/17(火) 18:02:21 

    47
    水商売でも何でも楽な仕事なんて一つもないよ。どの職業にも良いとこ悪いとこがある。何を我慢して何なら頑張れるのかで決めてるだけ。

    +45

    -3

  • 52. 匿名 2014/06/17(火) 18:14:31 

    42です。
    ごめんなさい、そして教えてくれてありがとう。
    昔友人からフリーターはニートを良く言っただけなんだよと言われたのを真に受けて今まで来てしまった。
    30にもなってお恥ずかしい・・・

    +16

    -6

  • 53. 匿名 2014/06/17(火) 18:15:03 

    スーパーのパートです!
    雇用保険全部引かれて
    13万円です_| ̄|○
    でも月の休み10日も取れて
    ボーナス2年目にして
    一回10万円貰えてれば
    いいかなとも思う自分もいます。
    以前は正社員でしたが
    残業代も出ないし
    12時間以上の労働当たり前…
    月の休み5日〜6日
    でもお給料はそこそこ貰って
    ましたが体調崩して
    今のところに移りました。
    結果的には良かったかなぁー
    って思います(((o(*゚▽゚*)o)))

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/17(火) 18:17:33 

    37
    それ勝ち組じゃなくて社会のお荷物だよ(-_-;)

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/17(火) 18:19:02 

    労働は立派

    何かしら生産しているのだから

    今日の労働に お疲れさん!

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2014/06/17(火) 18:22:57 

    フリーター望んでするにしても若い子は一応先の事考えておくといいよ
    正社員で働きたいと思った時に、フリーターでも一か所で長く務めたりリーダーなどしてると実務経験ありとみなしてもらえたりする
    私は夢追ってフリーターしてたけど30すぎで諦め就活したけどバイト経験が意外とマイナスにならずとんとんと雇ってもらえた
    バイトでも働き方は考えておくといいかと

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2014/06/17(火) 18:34:02 

    22歳、サロン受付、手取り13万くらい。
    去年まで違う職種で手取り20万は貰ってたので、生活レベルはかなり落ちましたが、、笑
    辞めたことは後悔してません^^;

    最近はWワークも考えてますが、近々入籍予定なので、タイミング的にどうしようか迷い中。

    +18

    -4

  • 58. 匿名 2014/06/17(火) 18:46:27 

    21歳契約社員で月10万程度です
    正社員になろうとして2回ほど雇用されましたがとても嫌な目にあい体調を崩しそれ以降怖くなり抵抗が出てしまって今の形になりました。
    それでいて1人暮らしなので家賃などはまだ親に頼ってしまっていて本当申し訳ない…

    冬には準社員になれ昇給できる試験があるのでそれにむけ勉強中です。
    今の所はとても仕事があっているので頑張って上目指してみたいと思っています。
    準社員でもフリーターですが…(ー ー;)

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2014/06/17(火) 18:46:35 

    低い時給のフリーターやって貯金がたまらないなら、短期間で一気に稼げる風俗嬢とか考えないの?

    +1

    -19

  • 60. 匿名 2014/06/17(火) 18:52:54 

    馬鹿って…。
    混じってるのは時々じゃないと思う。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/17(火) 18:55:12 

    知り合いで水商売やってる人が数人いる。

    一人は生活のために本当に頑張ってるから応援してる。
    もう一人は会う度に客に貢がせた自慢や、社長のジジイの愛人になったからいい生活するんだとかしょうもない自慢ばかりしている。こーゆう水商売女は全く共感出来ない。

    +30

    -4

  • 62. 匿名 2014/06/17(火) 18:59:40 

    資本家からすればアルバイトは便利な道具だよ。低賃金で使い捨て。そんな社会に総理もノリノリ。

    票集めの甘い言葉に酔いしれてるバカなネトウヨは気づいてないけど。ここにも多いよね^_^

    +4

    -14

  • 63. 匿名 2014/06/17(火) 19:07:05 

    ガルチャンに集まるのは
    そんなヤツばっかだから。
    ➕もらって安心してる。

    +5

    -11

  • 64. 匿名 2014/06/17(火) 19:15:35 

    風俗。


    月収200。

    +15

    -7

  • 65. 匿名 2014/06/17(火) 19:24:31 


    フリーターです!

    夢を叶えるために、
    そっちに専念できるように
    フリーターになりました!

    バイトは清掃やってます!
    すごく疲れるけど体力作りにもなるし
    夢の為なら頑張れる!!!

    お給料は14万くらいかな(*´ー`*)

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/17(火) 19:31:22 

    サービス業と皿洗いと飲食店
    掛け持ちして10~15万前後です。

    色々と都合がつけやすく、
    人間関係もとても良いので
    辞めたくない。。

    でも甘えてばかりはいられないので
    正社員を探そうと思ってます。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/17(火) 19:47:17 

    パン屋でフルタイムのフリーターです。
    同棲中で、結婚予定の彼が転勤ありなので、こんな感じです。
    でも、田舎で給料安いし厳しい( ゚д゚)
    もう少し稼ぎたい…

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2014/06/17(火) 19:47:55 

    残業はおおいし、役職変えといてなんの説明もないし、後から入った人の方が仕事を任されてる…のは私の力不足なんだろうけど
    心身ともに疲れた。明日にでも辞めるって言おうかな。無職になるのが怖いけど、そんなこといってたら何も出来ない。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/17(火) 19:57:35 

    保育園で非正規で平日6時間働いてます。保育士資格ありです。
    12万くらい。ちなみに実家暮らし…

    仕事の後は社会福祉士養成の学校行ってます!
    国家試験がんばるぞー!!

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2014/06/17(火) 20:08:17 

    17からずっとフリーターしてて、
    もう24になりました。
    収入は月13万くらい?

    22の頃に高卒の資格をとり
    就活するぞーって意気込んで、
    その間色々あって、
    ようやく社員として働けそうです。
    まだ試用期間中ですが。

    独り身でフリーターだと不安。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/17(火) 21:28:11 

    34
    皆、立派とは限らんけどね…

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2014/06/17(火) 21:31:27 

    ずっとフリーターで今仕事やめて無職です。
    26歳でフリーターでした。

    正社員なれるよう頑張ります…!求人雑誌あさっています。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/17(火) 21:45:16 

    今年で26歳です
    歯科衛生士学校に通ってるため昼まで歯科助手してるフリーターです
    あんまり給与の良い仕事ではないので不安ばっかだけど
    だからといって何かできるわけではないので頑張って勉強してます

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/17(火) 21:52:42 

    ニートもフリーターですよ!
    高校の時授業でやったんだけどバイト、パート、派遣、失業者、ニートもろもろ全部ひっくるめた言い方がフリーターみたいです。

    +1

    -26

  • 75. 匿名 2014/06/17(火) 21:53:28 

    サビ残、休日出勤、ボーナス無しで手取り13万のブラック企業の社員。
    高時給のフルタイムで社保完備の会社でフリーター手取り20万。

    どっちが幸せなんだろう。
    最近まで私は前者でしたが、次の仕事探しをしても転職回数が多く高卒なので大抵は書類で落とされ、正社員はブラックしかありません。
    最近、上記のことを良く考えています。

    +21

    -0

  • 76.   2014/06/17(火) 22:05:45 

    夜働いています。
    月10回から15回程度で15万から40万の間です。
    フリーターの良いとこは好きな時に旅行出来たり家族の行事に参加できたり多少シフトが融通してもらえます!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/17(火) 22:17:33 

    42といい74といい、ニートとフリーターの違いもわかってない人がいるのか…。

    ●ニートの定義
    ニート(Not in Education, Employment or Training)の略。
    Not in =~にない
    Education=教育・教養
    Employment =職業・業務・雇用・勤務
    Training=訓練・養成

    就学、就労、職業訓練のいずれも行っていない状態を指した用語。
    日本における若年無業者(ニート)の算出方法は、厚生労働省『特定調査票集計』の中の「詳細集計」(総務省労働力調査)に基づいており、そのうち、15〜34歳の非労働力人口の中から学生と専業主婦を除き、求職活動に至っていない者と定義している


    ●フリーターとは
    フリーターとは、日本で正社員・正職員以外の就労形態(契約社員・契約職員・派遣社員・アルバイト・パートタイマーなどの非正規雇用)で生計を立てている人を指す言葉。学生は含まれない。和製の造語(「フリーランス・アルバイター」の略称)である。フリーアルバイターとも言われる。


    ニートとフリーターは全然違うよ。

    +27

    -4

  • 78. 匿名 2014/06/17(火) 22:18:50 

    てんかん持ちなので、体調の様子を見ながらで、通院もあるので、融通が利くように、フリーターです。
    でも、人手が足りなくて、フルタイムに近いし、休めないし、有休ないし、忙しいし、給料安いし、ボーナス無いし、良いことないから、転職したい!!正社員になりたい!!

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/17(火) 22:42:56 

    派遣は、正規で雇われてる訳じゃないから、フリーター・バイトと同じ扱いだと思う

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2014/06/17(火) 23:28:48 

    病気の為、フルで働けず、やむなくフリーターで出来る限り頑張って働き、自分の体と向き合いながら生きてます。
    そのコトを初めて知り合った人には伝えられないので、「世の中ではお気楽なフリーター」に見られるのが怖いです。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2014/06/17(火) 23:33:33 

    回転寿司屋と鰻屋の掛け持ちで18万くらい稼いでました。
    正社員にならなくちゃと思い、その後事務の正社員になったんですが適応障害と診断され一ヶ月で辞めました。
    今度は漫喫でバイト始めました。
    早く慣れて掛け持ちするか、気力をためて就活したいです。

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2014/06/18(水) 00:13:53 

    28
    ❌自給
    ⭕️時給

    アラフォーで、時給という字を間違えるのはちょっと…そんなんだから、良い年してフリーターなんじゃないですか?

    +3

    -16

  • 83. 匿名 2014/06/18(水) 00:49:05 

    精神病患って高卒ニート→現在フリーターです
    配送業の内務1日4時間のバイトで月10万
    残業多い月だと13万くらい
    現在通院も薬も無く無駄な出費は削れますが
    27歳で、焦るし将来考えるとこわい
    もっとちゃんと働けるようになりたい
    裕福になんてなれなくていいし、ずっと一人身で死んでいくんでもいいから
    自分の面倒見れる程度には稼がないとと思ってます

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/18(水) 01:36:16 

    飲食店です。
    少ない月16〜 多い月20前後 です。
    人件費などの問題でやっぱり出れなかったりする時間もあるのでまちまちです。
    社保がないので
    国民年金、健康保険自分でかけてます。
    休みたい日には指定してお休みをもらいますが
    基本週1休みで労働時間8時間以上です、
    10時間なんて普通です。
    業務内容はお店の営業と下の子の教育をします。
    社員はプラスで売り上げや数字の管理をします。社員さんも20から社保が引かれるので、正直、多い月は給料変わりません。
    飲食店なので有給もボーナスもありません。
    休みたい日に休みを取れるし、ミーティングが入って休日出勤ってこともないし、年末年始なども休めるのでバイトもフルに出ればちゃんと時給分つくので社員以上もらえるし、社員よりバイトの方が良いかと思っています。
    バイトですが、他の職業で社員を4年務めましたので責任を持って働いています。
    まぁ、これはブラックな飲食店の話しでは、ですが。。。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2014/06/18(水) 02:46:50 

    居酒屋と焼肉屋で15万以上20万以下って感じかな
    居酒屋と焼肉屋は正直しんどい…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/18(水) 02:54:35 

    接客は苦手だから中の仕事してる
    今まで食品工場や靴下の値札付けとかしてた

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/18(水) 03:27:37 

    50さん

    どんなのお仕事ですか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/18(水) 03:29:52 

    風俗嬢です。
    月100万から300万くらいです。
    そろそろ辞めてまともに働きたいです。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2014/06/18(水) 05:38:50 

    水商売や風俗を馬鹿にする人いるけど、
    楽して収入が高いわけないから。
    そう思って始める子は大体一ヶ月で消える。
    報酬が高いという事は、それだけのサービスをしているということ。
    誰でも出来る仕事ではない。
    容姿も問われるし。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/18(水) 12:21:32 

    私が言いたいのは一つ
    次の選挙では、弱者、フリーターの味方に投票しようね
    自民党、公明党、民主党は皆絶対投票したらダメ!
    経団連や各団体推薦を受けているか否かが見極めの目安だよん!
    組織票をあてにするところには、入れたら駄目よん

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2014/06/18(水) 13:10:10 

    公務員だけど、ご愁傷様です。

    +1

    -12

  • 92. 匿名 2014/06/18(水) 14:08:37 

    89さんのいうとおり!

    もちろん人には言えないし自慢できる仕事ではないけど楽なわけない。風俗には風俗の厳しさがあるし努力も必要です。

    まあ私○○万稼いでるんだよ~とか自慢する人は馬鹿ですが。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2014/06/18(水) 15:16:11 

    77 91 92
    >これ またいつもの厚生労働省を名乗るキモイ説教オヤジ?
    お前、税金から給料もらって仕事しているんだから、仕事時間中に ガルちゃんするなよ!
    このks!
    皆さん!政府意見のコーナはwww.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
    名前、住所なしでも投稿できますから、この税金泥棒役人をバンバン通報しましょう!
    「書き込み内容のコピペと懲戒解雇しろ!」で宜しいかと思います
    私も精進してますが、苦情は多いほど宜しいかと!
    91 フリーターを馬鹿にする公務員は許せん!

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2014/06/18(水) 15:40:05 

    正社員8年

    会社都合で退職

    仕事を理由に目を背けてたけど、失業を機に認知症の親の介護2年

    現在、短期バイトしながら就活中の無職です。
    半フリーター?みたいな感じでしょうか。

    空白期間が出来たけど、これでいいんだと思っています。正社員だから安定してる訳じゃないことも良く分かったし。今後は、正社員でもフリーターでもいいから、またちゃんと働いて生活していきたい。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2014/06/18(水) 16:15:42 

    正社員だけどフリーターになりたいです
    ブラック企業に入ったら正社員だから安泰ってわけでもないよ…

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2014/06/18(水) 16:31:58 

    今月でフリーター終わり!
    3つかけもちして
    10時から24時まで働いてました!!
    毎日長時間働いてるわけじゃないので
    給料は20万ぐらい(つД-`)

    来月からは正社員です(^ω^)

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2014/06/22(日) 11:52:31 

    47。

    水商売がラクだとでも思ってんのか?
    若い身体売って苦労してんだよ。
    生活のためにやってんだよ。
    そんなん言うなら経験してみたら?

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2014/06/23(月) 08:48:53 

    水商売自体はきついかもしれないけど、水商売に就くのは楽だからね。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2014/06/28(土) 09:26:45 

    待遇のいい会社は、新卒の時にきちんと就職活動しておかないと中々入れないからね。
    フリーターから正社員になっても、待遇がよくなくてフリーターに戻っちゃう人は結構いると思う。

    +26

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード