ガールズちゃんねる

冷えきった夫婦生活を送っている人にしか分からないことpart3

1555コメント2018/02/25(日) 22:22

  • 1001. 匿名 2018/02/10(土) 12:42:15 

    家を買うならこうなった時の為に1人1部屋確保できる間取りがいいよ。

    +46

    -0

  • 1002. 匿名 2018/02/10(土) 12:42:19 

    日本て、人前では夫婦仲悪いよとか喧嘩ばっかとか言いつつ、実際仲良いのかなって思ってたけど、そんなことないね。

    +45

    -1

  • 1003. 匿名 2018/02/10(土) 12:42:49 

    結婚20年目
    旦那の帰る車の音を聞いたら
    瞬時に晩御飯だけ置いて自室にこもる

    +51

    -0

  • 1004. 匿名 2018/02/10(土) 12:43:33 

    >>978
    ヒロイン思考気持ち悪い
    冷たいも何も、ずっと父親と母親の関係を見て来た子供がそう思ってるんだから仕方ないでしょ
    何が何でもお母さんは努力してるし我慢もしてる被害者で可哀想な存在、子供は絶対的にお母さんの味方、じゃないといけないのかな?

    +10

    -10

  • 1005. 匿名 2018/02/10(土) 12:45:51 

    努力しても埋まらない溝、孤独だよね。
    うちは旦那が不妊で子供が出来なかった。
    可能性はゼロじゃないらしいけどもう数年レスだし不妊治療するほど仲良くないから。
    34歳になるし子供は欲しいから悩むよ。

    +52

    -0

  • 1006. 匿名 2018/02/10(土) 12:46:15 

    土曜日かあ。
    又スーパーに仲良し夫婦が沢山来る。見たくないわー。

    +30

    -1

  • 1007. 匿名 2018/02/10(土) 12:47:26 

    みんな、離婚しないの?
    こんな夫婦生活になんの意味があるのか。
    やっぱり、いつでも離婚できるように、妻も自立できる年収(400万程度)は稼がないとね。
    専業主婦になった友達にこのトピ見せたいわ。

    +33

    -7

  • 1008. 匿名 2018/02/10(土) 12:47:42 

    朝起きて股間を掻く癖がある夫
    朝からキモすぎて殺意沸く

    +44

    -2

  • 1009. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:40 

    とにかく旦那がキッチンに来て欲しくない

    キッチン狭いから旦那と体がぶつかる子どもあるので、本当に嫌

    イライラする

    +33

    -0

  • 1010. 匿名 2018/02/10(土) 12:49:41 

    >>1004
    「冷え切った夫婦の元で育った子供」カテゴリーで話し合いなよ。
    ここは妻の愚痴はき場なのよ。

    +62

    -4

  • 1011. 匿名 2018/02/10(土) 12:51:19 

    >>983
    子供が欲しいのは母親からのありったけの愛情だけじゃないんだけどね…
    親が不仲だった子供の立場で言うと、私は父と母が仲良くしてる姿の方が欲しかった

    +11

    -6

  • 1012. 匿名 2018/02/10(土) 12:51:37 

    離婚をしたいのもやまやまなんだけど
    まず経済的なこともある
    あと離婚にあたって旦那と話し合いなどをしないといけない
    それすら旦那とは話しをしたくないので
    ズルズルと家庭内別居中

    +43

    -1

  • 1013. 匿名 2018/02/10(土) 12:52:45 

    >>1007
    専業でお幸せならお節介になるよ。
    旦那嫌いって言いつつ皆さん仲良なものよ。

    +24

    -0

  • 1014. 匿名 2018/02/10(土) 12:53:06 

    >>17
    うちは一泊の出張さえない(涙)
    出張してくれる旦那、心底羨ましい!!

    +31

    -0

  • 1015. 匿名 2018/02/10(土) 12:53:12 

    >>996

    きっと痺れ切らして1週間もしたらしれっとあなたのご飯食べてるよ。

    男の人って怒ると俺のご飯用意しなくていいから、食べないからって言うよね…

    +25

    -0

  • 1016. 匿名 2018/02/10(土) 12:54:40 

    もうとにかく気持ち悪い。なんで生きられるんだろう。あんな気持ち悪い生物。神さまお願いします。私の前から消して!それかデスノートください!

    +28

    -1

  • 1017. 匿名 2018/02/10(土) 12:55:28 

    >>1011
    人間は弱い生き物だから、ご両親に聖人君子求めるのも可哀想よ。
    でも、あなたの気持ちもわかるし困るわ。

    +9

    -1

  • 1018. 匿名 2018/02/10(土) 12:55:40 

    >>1007
    母親が専業主婦。
    私が子供の頃は相当仲が悪かったみたい…私も最近知ったんだけどさ(笑)
    子供のいない時に罵倒し合っていたらしい。その後は、夫の稼ぎもいいし仮面夫婦。

    で、子供が独立した後はそれなりに?仲良くなってるみたいで、夫婦で旅行行ったり。
    喧嘩はしつつも夫婦漫才みたいだし。

    母曰く、
    専業だったから我慢が出来た。もし働いていたら即離婚してた。夫婦って色々あって壁を乗り越えたから今があるんだなって実感する。何だかんだいって、愛情はある。

    と語ってたよ(笑)

    きっと父親は、モラハラで臭いしうるさいけど、仕事には真面目で、(母にバレずに?)不倫をしなかったから、良かったんだと思う。

    +44

    -1

  • 1019. 匿名 2018/02/10(土) 12:56:12 

    今婚約中の彼氏がいますが、将来的にはこうなるのかと思うと、今から怯えています…
    子供のため、と思うと皆さん耐えられるのでしょうか??

    +7

    -2

  • 1020. 匿名 2018/02/10(土) 12:56:50 

    わかるよ
    人前とか旦那の会社の集まりや義実家、実家行くときは愛想よくてカバーしてくれる

    家帰ると皆無
    家族で出かけてもなにかイライラしてるしすぐ帰りたいはやく買い物しろって。
    そんなんなら一旦送って別で行くわって言っても聞いてくれない。帰っても寝るかそのまま友達と遊びに行くか。


    私はこれからお風呂入れてご飯してお風呂してって寝かしつけもあるんだよって言いたい

    +27

    -0

  • 1021. 匿名 2018/02/10(土) 12:57:20 

    >>1012
    経済安定化したら荷物まとめて引っ越し。
    その後、離婚届送るとか。

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2018/02/10(土) 12:58:02 

    でも浮気されたら、不倫最低!私こんなに旦那を愛して尽くしてきたのに!ってなるんでしょうか?

    +8

    -7

  • 1023. 匿名 2018/02/10(土) 12:58:19 

    旦那の失業が決まりました。
    これを機にパート探して離婚します。
    それを決めたその日から心が軽いw

    +65

    -0

  • 1024. 匿名 2018/02/10(土) 12:58:23 

    >>1011
    お母さんを責めるなら、お父さんも同じように責めてください。夫婦はひとりでは成り立ちませんから。
    私にあなたの気持ちをぶつけても、あなたのお母様ではありませんので困ります。
    うちの不仲はあなたの家庭とはそれとは違います。

    +35

    -3

  • 1025. 匿名 2018/02/10(土) 12:58:44 

    >>1011
    かわいそうにね。
    だけどわざわざこんなトピに来て傷口広げてるのは自分。あなたが素敵な夫婦になって子供にその姿を見せれば過去の自分を乗り越えることになるんだよ。

    +22

    -0

  • 1026. 匿名 2018/02/10(土) 12:59:02 

    >>1019


    お風呂入れてくれる旦那さん、協力的な旦那さんにも別れるよ。


    私の中で疲れたときはお弁当とか惣菜許してくれるかどうか。それが許せない人は自炊、手作りしないと不機嫌で怒るから。

    +20

    -1

  • 1027. 匿名 2018/02/10(土) 13:01:14 

    冬山登山

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2018/02/10(土) 13:01:22 

    >>1022
    いえ、愛しても尽くしてもいないので(家事とはちゃんとしていますが尽くすという意識ではない)、
    相手に損害賠償を請求できる上に離婚の大きな理由に出来るのでラッキーだと思うでしょうね。
    こちら側にはメリットです。

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2018/02/10(土) 13:02:48 

    もうどっかの両親の話いいよw

    +61

    -0

  • 1030. 匿名 2018/02/10(土) 13:05:09 

    旦那が2階に来ると私が階段を降り、
    旦那が階段を降りると私が2階に上がる

    +25

    -0

  • 1031. 匿名 2018/02/10(土) 13:05:48 

    >>1018ですが、>>1028さんと同じ事を母も言っていました!
    家事だけは何があってもやり遂げる、それは何かあった時の自分の為だと。
    後、家計簿に日記も書いていました。

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2018/02/10(土) 13:06:05 

    >>1024
    言葉の端々に性格の悪さが滲み出てるよね

    +5

    -17

  • 1033. 匿名 2018/02/10(土) 13:06:28 

    旦那の食事用意してあげる人優しいなって思うわ

    +34

    -0

  • 1034. 匿名 2018/02/10(土) 13:06:50 

    あームカツク休日
    なぜお前が家に居る!

    しね

    +22

    -1

  • 1035. 匿名 2018/02/10(土) 13:06:57 

    クッソダーン

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2018/02/10(土) 13:07:04 

    他の人も書いてるけど土日祝休みの旦那に会いたくないので、土日祝日が出勤のサービス業のパートばかりしてる

    +28

    -0

  • 1037. 匿名 2018/02/10(土) 13:08:19 

    >>1000
    だよね。だから私は思いやりのある子、優しい子になるよう育ててるよ。
    片付ける人掃除する人のことを考える、人が忙しい時に頼みごとをしない、忙しい人がいたら黙って手伝う、体調の悪い人には優しくする。
    あれ、当たり前のことだね。でもできない旦那が多いからね。あなたも子育て頑張って。

    +25

    -1

  • 1038. 匿名 2018/02/10(土) 13:08:36 

    ここの人たち、さんざんダンナさんに文句言ってるくせに、経済的に依存してるでしょ。かわいそうに、お金がないから別れられないのね。

    +17

    -20

  • 1039. 匿名 2018/02/10(土) 13:09:02 

    旦那の飲み会、出張が入ると朝からハッピーな気分になる。

    +33

    -0

  • 1040. 匿名 2018/02/10(土) 13:09:18 

    子無しで冷めきってるのでほんとに会話がない。
    たまに会話したと思うと必ずケンカになるし。
    隣のうちは子供二人いて、何かにつけて子供の笑い声や家族のやりとりが聞こえてくる、、

    羨ましいようなでも今更この人と子供なんて考えたくもない。
    うちのケンカの声も聞こえてるのかな、、

    +18

    -3

  • 1041. 匿名 2018/02/10(土) 13:09:26 

    一般的に旦那がイケメンでも冷めた夫婦っていますか?

    +22

    -0

  • 1042. 匿名 2018/02/10(土) 13:11:18 

    >>1037さんの両親関係は最悪で仮面夫婦でも1037さんみたいな母親で父親もちゃんと仕事だけはしっかりやっていれば、きっといい息子さんに育ち、いい夫になると思う

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2018/02/10(土) 13:13:58 

    正月が何より嫌い
    冠婚葬祭、親戚付き合い鬱陶しい
    一応夫婦のふり

    +32

    -0

  • 1044. 匿名 2018/02/10(土) 13:15:03 

    うちも両親不仲だったけど父がいつもヒス起こして最悪だった。

    子どもには悪いと思うけど私と夫が怒鳴りあいのケンカをしないだけましと思う。
    まぁ、ケンカにならないくらい会話が無い。

    でも子ども達は私と旦那それぞれ別々に会話もするし買い物もして仲が良い。

    親も人間だしね。。私は旦那が原因の問題で精神疾患患ったし。許せないよ。
    子どもが巣立ったら熟年離婚は考えてる。

    +11

    -0

  • 1045. 匿名 2018/02/10(土) 13:15:48 

    子どものためとかきれいごと言ってないで別れればいいのに
    時間のむだ
    お金がないから仕方なくとかはぁ?ってかんじ
    結局養ってもらってるんじゃん笑える

    +7

    -20

  • 1046. 匿名 2018/02/10(土) 13:16:02 

    戸籍は一緒でも
    旦那より腹のうちを話せる親しい友人がいくらでもいる
    一番わかり合えない間柄w

    +25

    -0

  • 1047. 匿名 2018/02/10(土) 13:16:15 

    >>1041
    あんまり見ないですよね。
    顔って重要なんだな。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2018/02/10(土) 13:18:32 

    愚痴トピにいちいち噛み付いてくる人邪魔

    +25

    -0

  • 1049. 匿名 2018/02/10(土) 13:19:55 

    >>1038
    恥かしながら全くもってその通り!
    女性も経済力無いと辛いって身をもって経験中。
    辛いわ~。

    +19

    -0

  • 1050. 匿名 2018/02/10(土) 13:21:06 

    ガルちゃんは夫婦や子供など家族関連のトピが多いと思うんだけど、ここの皆さんはやっぱりそういうトピは開かないのかな?

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2018/02/10(土) 13:22:05 

    >>978>>983

    子供は母親ひとりではできないけど?

    ということは父親を永遠に馬鹿にしていたり
    父親の文句を言い、毎日くず扱いするというのは

    父の遺伝子を半分持つ実の子供も
    同じ土俵でバカにしてる!私のことも馬鹿にしてんだろ!
    ゴミと思ってんだろ!、と考える子供もいる

    あるいは
    子供の半身(父親の遺伝子だから半分)を全否定している
    と同じだからね。子供の出自の由来の元を、全否定している
    子供の人権否定、遺伝子も否定。はっきり言わせてもらうよ

    表の表面だけとりつくろって、母親は愛情そそいだわ、と
    見苦しい言い訳をしても、子供は誤魔化されないからね!
    大きなうそつき!、母親側だけの言い分だから!甘いんだよ!

    >>895さま>>911さま>>941さま>>957さま>>963さまと同じですよ

    子供の気持ちなんて考えないゼロだから!考えが甘過ぎる。
    私が私が私がカワイソウばかり母の都合良い言い訳にすぎない

    親に内緒でこっそりとメンタルの病院通ってる子供もいるわけ
    嫌いな夫の子供は作るなといいたい。子供は自分は死んだ方がいい
    と考えてる子も中にはいるんだよ、母親が呑気で知らないだけです
    母親だけが世界中の悲劇の主人公面で生きてるとおもわないで!

    +12

    -34

  • 1052. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:40 

    邪険にするのはまだ良いとして、相手の死を願うコメントは引く。
    それなら離婚すれば良いのに。まぁそういう人は多分旦那側からも「死ね!」って思われているんだろうけどさ。
    働いて経済的にも旦那から自立すれば良いんだよ。
    出来るでしょ?

    +33

    -35

  • 1053. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:41 

    こんな事言ったらなんだけど
    ここまで長年耐えて来たんだからどうせなら
    もう少し我慢して義実家の遺産貰ってもいいんじゃないかと思ってる。
    今別れたらそれ貰えないし。
    ホントに何にもしない旦那にここまでしたんだからそれ狙ってもばち当たらないわ。
    親が病気しても電話もしないし、旦那側の葬儀も法事も無関心。
    私はそういうの全部カバーして来たんだから。

    +63

    -3

  • 1054. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:23 

    ケータイの旦那の登録名

    ○○○○(死ね)←○は名前

    表示されると笑っちゃうけどかなりスッキリ

    +7

    -15

  • 1055. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:40 

    私も死んでとは思わない。
    私達の相性が悪かっただけなので。

    +24

    -3

  • 1056. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:19 

    子どもできた時は夫婦仲も良かったよ。
    だけど旦那も私も色々あり現在の形になった。

    +56

    -0

  • 1057. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:26 

    >>771
    はい。
    何のためらいもなく。

    +20

    -0

  • 1058. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:46 

    >>1052
    そう?ここで見る分にはただただ面白いけどw他人だし←ごめん

    友達が言ってたらビックリするけど

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2018/02/10(土) 13:34:45 

    >>232
    100%同意です。

    +9

    -0

  • 1060. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:02 

    入籍してない事実婚だから、むこうが働けなくなったら家出て終わり。

    +19

    -0

  • 1061. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:07 

    見極め方の一つとして、自分の思い通りにならないと大騒ぎしたり機嫌が悪くなったりする男は、駄目だね。
    堪え性のない男。結婚したら将来苦労する可能性が大きい。

    +58

    -0

  • 1062. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:18 

    >>945
    そうやっていつまでも息子甘やかすからクズになってっちゃうんだよね〜。
    お小遣いあげずに自分の将来の施設入る資金に貯めとけ〜面倒見ないぞ〜って言いたいね。

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2018/02/10(土) 13:36:25 

    冷えきった夫婦にしかわからないことなので、ね。

    ここで正論言うなや

    +71

    -2

  • 1064. 匿名 2018/02/10(土) 13:37:01 

    死ねって言いたいほど、溜まってるんだよ。多めに見てあげよう。

    +39

    -3

  • 1065. 匿名 2018/02/10(土) 13:38:44 

    全部読んでないけど ここに書いてる人達は浮気されても平気なの?

    +16

    -1

  • 1066. 匿名 2018/02/10(土) 13:40:07 

    >>1051
    あなたも完璧な人間でない様に、お母様も完璧でない弱い人間なんだよ。
    そう理解できると、少しずつ両親を許す事が出来ると思う。

    両親の不仲のコメを書いた者より

    +13

    -0

  • 1067. 匿名 2018/02/10(土) 13:42:41 

    >>1061
    まさにうちの旦那の性格そのもの

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2018/02/10(土) 13:43:00 

    >>911
    物心ついた時から両親は喧嘩ばかり、いつも私が止めに入ってた。喧嘩が無くても無視し合ったり、両方からお互いの悪口を聞かされたり。子供ながらに2人を仲良くさせようと話題を作ったり褒められようと頑張ったけど、やはり喧嘩ばかり。
    低学年のある日、急に喋ることができなくなった。声が出ないの。なにかを考えるのも嫌になってボーッと過ごしてた。異変に気付いた父が脳外科に連れて行って「親の争いを見過ぎたせいで脳が萎縮したのかもしれない、検査してくれ」だって。医者は、そんな事でこんな小さな子に検査なんか出来ませんよ、それより先にする事があるでしょうってめちゃくちゃ怒ってた。
    私は今子供の愛し方も分からないし精神年齢が幼いまま。人付き合いも苦手で周りの評価ばかり気にしてしまって本当に生きづらい。
    夫婦の事は夫婦にしか分からないものだと思うけど、絶対に子供には悟られないようにしてほしい。それが出来るかどうかは分からないけど。。

    +53

    -2

  • 1069. 匿名 2018/02/10(土) 13:44:29 

    三連休は苦痛。
    旦那がずっとテレビ見ながらスマホやってて全然動かない。飲み物くらい自分で持って来ればいいのに。
    旦那の面倒をみるのはうんざりだから、旦那がいない部屋に移動してきたよ。本当にうざいわ。

    +49

    -0

  • 1070. 匿名 2018/02/10(土) 13:46:32 

    こんな家庭で育った子がまともな人間になるはずない。
    ごめんね。

    +18

    -2

  • 1071. 匿名 2018/02/10(土) 13:46:43 

    >>1053
    とても残念な事ですが、義実家の遺産は嫁には相続する権利が無いですよ
    財産分与でも相続分は共有財産に含まれません…
    夫が、相続した遺産を使わないまま死ねば妻の物になりますがw

    +34

    -0

  • 1072. 匿名 2018/02/10(土) 13:49:19 

    >>1065

    浮気されても平気か?
    うん、平気。全然平気。
    外で浮気してる時間はうちにいないってことでしょ?むしろ嬉しい。
    うちにいられる時間が1分でも減るなら、仕事だろうが浮気だろうが、理由なんてどうでもいい。うちにいない!ラッキー!て感じ。

    +33

    -1

  • 1073. 匿名 2018/02/10(土) 13:49:30 

    女性なら年齢がいってもまた男性と一緒にいる事が出来るとおもう。
    まあ、こっちが高望みしなければそこそこ需要あると思うので。
    テレビで男性を手玉にとって捕まってる人達見ても、男性はこの人のどこが良くて?って思う女性ばかりだから。
    その点男性はそうはいかないと思う。
    なので旦那可哀想離婚してあげなよと言われたら、
    そしたら旦那が悲惨な事になるけどどっちの味方なのって思ってしまう。

    +6

    -3

  • 1074. 匿名 2018/02/10(土) 13:49:50 

    うちは夫婦は不仲だけど
    長男は公務員、長女は今、海外留学してるよ
    いたってまともに育った
    親を見て反面教師と思ってるのかも?

    +28

    -5

  • 1075. 匿名 2018/02/10(土) 13:50:55 

    >>1072
    分かる!
    なんなら相手に旦那を買い取って欲しいと思う。

    +24

    -0

  • 1076. 匿名 2018/02/10(土) 13:51:00 

    >>1072
    浮気されたら離婚の決定的な理由になるし
    慰謝料も取れる。

    +28

    -0

  • 1077. 匿名 2018/02/10(土) 13:51:03 

    >>1000
    しょうがないよ!
    言われるほどのことしちゃったってことだからさ!
    そうならないようにちゃんと教育しよ!

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2018/02/10(土) 13:51:17 

    >>1051

    んー。なんかちょっとウザい。
    そういうトピじゃないからさ、不快なら引っ込んでなよ。

    +28

    -3

  • 1079. 匿名 2018/02/10(土) 13:52:23 

    >>1074
    中身の問題だよ…

    +2

    -2

  • 1080. 匿名 2018/02/10(土) 13:53:00 

    今の記憶を持ったまま結婚前に時を戻せるなら

    違う相手と結婚 +
    一生独身 -
    どっち選ぶ?

    +13

    -20

  • 1081. 匿名 2018/02/10(土) 13:54:14 

    うちは今は仲悪くないけど
    こういう冷えきった状況になるのって
    紙一重なんでしょうね
    1年後はどうなってるかわからない
    他人事とは思えないし感情も理解できる

    +25

    -0

  • 1082. 匿名 2018/02/10(土) 13:54:48 

    >>1076
    いいね!うちに帰らなくなってくれて、しかもお金までもらえるなんて!
    こんな夢みたいな話ないね!
    いいなぁ、ほんとにそうならないかなぁ~

    +20

    -0

  • 1083. 匿名 2018/02/10(土) 13:55:16 

    >>1071
    大丈夫です。
    そういう管理すら何も出来ませんので私が管理する事になります。
    横領や盗む訳では無いですが。

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2018/02/10(土) 13:56:29 

    また、サヨクが家族バラバラ工作してら
    不倫・離婚ステマ

    +0

    -11

  • 1085. 匿名 2018/02/10(土) 13:57:15 

    自分の子供には夫婦仲の良い家庭で育った人と結婚してほしい。
    歪んだ家庭で育った人間の内面はとんでもなく闇が深い。

    子供の人格を大事にしたいならお金なんかより離婚を選ぶべき。
    人格だけは子供自身の力で後々どうにかなるものではない。

    +25

    -2

  • 1086. 匿名 2018/02/10(土) 13:57:40 

    所で今みんなどこでコメントしてるの?旦那近くにいるの?
    うちは出勤だからいないの\(^o^)/

    +12

    -0

  • 1087. 匿名 2018/02/10(土) 13:58:23 

    トピタイ読めない空気読めない人は出てって〜。
    お互い不愉快になるだけよ〜。棲み分け大事!

    +42

    -0

  • 1088. 匿名 2018/02/10(土) 13:59:25 

    子なし35才仕事あり
    結婚してから金払い悪い奴のせいで貯金がほとんど出来なかった。
    やっと80万貯めたけどもう離婚していいかな?
    もうちょっと貯めてからのほうがいいかな?

    +52

    -1

  • 1089. 匿名 2018/02/10(土) 14:00:48 

    >>1086
    うちは旦那が義母とランチに出かけて居ない(親離れ、子離れできてないキモい親子。。)

    +13

    -2

  • 1090. 匿名 2018/02/10(土) 14:00:59 

    >>1087
    そういう家庭で育って苦労した人が警告に来てるんだろうね

    子供の人格とか大きなお世話
    もう諦めてるし

    +6

    -1

  • 1091. 匿名 2018/02/10(土) 14:01:33 

    浮気されたらいや、とか風俗行くのがいや、とか言ってる人の気持ちが、もはやわからない。
    やつがどこでなにをしようが、本当に、心の底からどうでもいい。

    +36

    -0

  • 1092. 匿名 2018/02/10(土) 14:01:52 

    瀬戸内さんのトピが真下にあるのが面白いね
    ほらほら、フェミ頑張って伸ばして

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2018/02/10(土) 14:02:38 

    吐き気がする程嫌いなのに良く一緒に生活出来るよな~、私なら自分で稼いで自分の住みたい所に住むけど。経済的に自立出来ないから毛嫌いしてるのにしがみつくしかないって憐れで可哀想。。

    +8

    -10

  • 1094. 匿名 2018/02/10(土) 14:03:10 

    旦那は一言多くてデリカシーがない。
    カチンとくる事を言われて言い返すと絶対口論になる。最近は面倒なので、
    「そうだね」→適当な相槌
    「そうなんだ〜?」→受け流し
    「わからない」→ぶった切り
    で会話を終わらせている。

    +33

    -0

  • 1095. 匿名 2018/02/10(土) 14:03:36 

    この前ついに、電車に飛び込んでくれない?と言ってしまった。
    何度も練習と妄想してる。
    喪主の。

    +18

    -13

  • 1096. 匿名 2018/02/10(土) 14:04:13 

    空気読まないで一言
    あー専業主婦でよかったw
    家庭バラバラで、企業の奴隷やらされてる女より

    +5

    -7

  • 1097. 匿名 2018/02/10(土) 14:07:29 

    >>1093
    ほんとその通り。
    自分はご主人攻撃するけど、正論で自分が攻撃受けるのは耐えられないと。。

    可哀想

    +2

    -7

  • 1098. 匿名 2018/02/10(土) 14:09:33 

    私と旦那と子供とで楽しく談笑する事は皆無だけど
    私と子供、旦那と子供ならある。
    子供はもう大きいので私の悪い点も旦那の悪い点も色々分かって来たみたい。
    子供には悪いと思ってるけどこういう境遇も運命と思って貰わないとって思ってる。
    勝手な言い分だけどね。
    経済的なものも含めて幸せな家庭で育ったけど私こうなったから、
    逆に、こういう家庭で育っても幸せになれると思う。

    +15

    -3

  • 1099. 匿名 2018/02/10(土) 14:11:17 

    >>1053
    子の配偶者に遺産は入りませんよ

    +7

    -1

  • 1100. 匿名 2018/02/10(土) 14:11:20 

    飛び込みはやめてくれ

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2018/02/10(土) 14:11:52 

    >>1095
    人身事故は皆の迷惑

    +29

    -0

  • 1102. 匿名 2018/02/10(土) 14:12:01 

    姿が見えるだけで不快。
    後食事してる顔とかも嫌い。

    +41

    -0

  • 1103. 匿名 2018/02/10(土) 14:13:25 

    >>977
    付き合ってるイケメン彼氏も嫌いになると気持ち悪く見えてこない?
    「何その服ありえない」とか「鼻毛出てるキモい」とか結婚後もそれと同じだよ。

    +30

    -2

  • 1104. 匿名 2018/02/10(土) 14:13:47 

    ほらほら、早く離婚して、シンママになってもっと働けって、企業の代弁者がステマしてるぜ

    +2

    -14

  • 1105. 匿名 2018/02/10(土) 14:16:31 

    やっぱこういう両親の不仲を見て育った子は不登校とかいじめ加害者とかになりやすいのかな?
    経済面で苦労かけるかもしれないけど、離婚した方が良いのかな。

    +27

    -4

  • 1106. 匿名 2018/02/10(土) 14:16:41 

    ひくわーはよ離婚して解放してやれ旦那も子供も

    +16

    -14

  • 1107. 匿名 2018/02/10(土) 14:17:17 

    >>1095
    もう、葬式もめんどくさい
    一日潰れるやん。小さい子連れてるので服装もめんどくさい

    +35

    -0

  • 1108. 匿名 2018/02/10(土) 14:17:52 

    冷め切った家庭で育った娘です。
    親になって初めて、家は普通じゃなかった事に気づきました。
    私の小さい時からの夢は、家族水入らずで、お鍋を囲む事です。

    +51

    -2

  • 1109. 匿名 2018/02/10(土) 14:20:02 

    旦那がネトウヨになりまして、兎に角うるさい
    テレビを見ていると「韓国がー在日がー」「犬HKがーウジテレビが」と騒ぐ
    電化製品を買いに行っても中国製だ韓国製だと騒ぐ
    恥ずかしいし煩いし
    どうせこの人は隣の国の事しか喋らないんだと悟ったので一切無視して生活している

    +52

    -9

  • 1110. 匿名 2018/02/10(土) 14:22:23 

    ガル男と高齢年増とバツがついてる独身者と子供はこのトピから出てけ。

    +13

    -6

  • 1111. 匿名 2018/02/10(土) 14:26:43 

    朝帰ってきても慣れてしまって 何も思わなくなる
    次第に 帰ってくる日がまちまちになり 
    帰ってくる日が 珍しくなる
    数年耐え抜くも 挫折

    +39

    -0

  • 1112. 匿名 2018/02/10(土) 14:28:41 

    旦那の休みは一日中行動を共にしている。必ずふたりでスーパーに行き、場合によってはホームセンターやイオンなどにも行く。旦那が髪を切る日にはついていく。家の中ではソファに座り同じ番組やDVDを見る。トイレや風呂に入ると外から話しかけられる。ネイルなど自分のことは旦那がいるときにしてはいけない。仕事など旦那が知らない人間と接触してはいけない。

    無視したいがそれをすると別人のように豹変するから相手にしないといけない。常に旦那が気にいるように振る舞わないと怒り出す。義理両親の世話を、私が喜んでやらないと機嫌が悪くなる。別れたい。私は。でも旦那が絶対に別れてくれない。私は両親がいないからどこにも逃げられない。旦那に依存して生命維持しているくだらない人間です。

    +22

    -14

  • 1113. 匿名 2018/02/10(土) 14:30:03 

    お互い嫌い、無関心ならすごい楽だと思うんだけど、うちはなぜかダンナがまだ私のこと好きらしくてほんとに気持ち悪い。さんざんモラハラされて、ダンナに対して気持ちはもう無になってるのに、いまだに夜誘われる。もちろん無視するけど、猿かよ、って思う

    +46

    -2

  • 1114. 匿名 2018/02/10(土) 14:30:56 

    >>1088
    いや、その80万旦那と半分こ。
    周囲に生活費入れない旦那で~て愚痴言ってた位じゃ、結婚してた間に貯めたお金は共有財産として折半されます。

    だから私は旦那が退職するか、義両親が亡くなって相続した財産の旦那取り分-相続税が判明した時、自分の貯めた金額と比べてみて、プラスにならば初めて離婚を考えるよ。

    子供いないから、旦那は足元に転がってるちょっと大きな石。私の行く手を微妙に遮ってやがる。でも退かすと重くてしんどいし蹴飛ばすとこっちが怪我する。邪魔だなと思いながら気にしなきゃ生きていける。時々踏んづけたり躓いたり痛い目にもあうけど。

    +32

    -0

  • 1115. 匿名 2018/02/10(土) 14:31:29 

    >>1112もう大人なんだから逃げたら?

    +22

    -0

  • 1116. 匿名 2018/02/10(土) 14:34:07 

    >>1112
    私の友達の夫もそんな人で
    役所のDVシェルターに逃げて離婚したよ

    +21

    -1

  • 1117. 匿名 2018/02/10(土) 14:37:41 

    旦那が帰宅した時
    妻「チッ!もう帰って来た」

    +28

    -0

  • 1118. 匿名 2018/02/10(土) 14:39:33 

    >>534
    そうなったら慰謝料貰って喜んで離婚する。姑の介護もしなくていいしね。でも1年もしたら後妻になった浮気相手は困り果てて私に連絡して来るだろうね。共感しあって意気投合して超親友になるかも。元サヤに戻ってと請われてもそれだけはお断りして我慢してねと励ますわ。

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2018/02/10(土) 14:40:08 

    私は自分が不仲両親の母からの愚痴キャッチャーやらされてとても嫌だったから、モラ夫が不在の所で夫の悪口大会だけはしないよう堪えてる。

    子どもにすると目の前で父親が母親を罵倒する所を見るだけで深く傷ついているのに次に母親から父親の悪口三昧はさらに傷を深めるだけ。

    口ねか固い友人に聞いて貰い凌いでいる、

    +20

    -1

  • 1120. 匿名 2018/02/10(土) 14:41:47 

    旦那の服とトイレマットと便座カバー、一緒に洗濯

    +12

    -1

  • 1121. 匿名 2018/02/10(土) 14:42:48 

    旦那に大事にされず不満だらけの母親が育てた子供は結婚できない事が多い。

    +23

    -3

  • 1122. 匿名 2018/02/10(土) 14:44:45 

    何故結婚したのですか?とか
    離婚すればイイのに とか
    子供の為に とか
    結局お金が欲しいんでしょう?とか

    綺麗ごとを言ってもしょうがない
    きっと個々、
    色んな事が生活と絡んでるから

    本を沢山読んで
    想像力を蓄えたら
    そんな野暮質問はなくなると思われる
    ×1会社員より

    +19

    -5

  • 1123. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:27 

    旦那もチッこのクソババアって思ってるよ

    +31

    -2

  • 1124. 匿名 2018/02/10(土) 14:46:43 

    >>1074
    公務員、海外に留学してるからといってまともかどうかなんてわなりませんよ?
    人間性のおかしな公務員なんて山ほどいますよ。
    学歴や就職先より、まともな家庭が築けるかどうかの方を気にした方がいいのでは?

    +30

    -1

  • 1125. 匿名 2018/02/10(土) 14:47:37 

    >>1106
    だからー、離婚したら旦那の方が悲惨なんだってば。
    コンビニ食と菓子パンばかりで速攻病気になるしアイロン✖、掃除✖、ゴミ出し✖、
    洗濯物なんて回した事忘れて絶対洗濯機の中でしわくちゃのまま放置だよ。
    そしてこんな風に思われてる事にも気づかないおめでたい旦那もいるんだから
    離婚に応じないケースも沢山あるんだよ。
    離婚したがってる旦那にしがみついてる訳じゃないの。

    +22

    -9

  • 1126. 匿名 2018/02/10(土) 14:48:50 

    >>1099
    はい。さっき別の方から聞きました。

    +1

    -1

  • 1127. 匿名 2018/02/10(土) 14:51:35 

    >>1125
    別に悲惨じゃなくない?

    +17

    -0

  • 1128. 匿名 2018/02/10(土) 14:53:50 

    なぜ離婚しないんですか?

    素朴な疑問

    +8

    -7

  • 1129. 匿名 2018/02/10(土) 14:56:42 

    会社に38歳嫌われ女性が2人います
    1人はアダ名が「鶏ガラ」バツイチさん
    もう1人は古臭いお洒落をしています
    こちらは既婚

    お互い仲が悪いし
    お世辞にも綺麗ではないけれど
    会社の上司と不倫してます
    男って
    誰でもイイんだなぁ~って
    だから代々が続くのかぁ~って
    半分呆れる

    +20

    -1

  • 1130. 匿名 2018/02/10(土) 14:59:42 

    改めて確認しましょう。
    ここは【冷えきった夫婦生活を送っている人にしか分からないことpart3】というトピです。

    +36

    -3

  • 1131. 匿名 2018/02/10(土) 15:03:46 

    >>1125
    それを悲惨だと思える程度ならまだまだ円満な方だよ

    +6

    -1

  • 1132. 匿名 2018/02/10(土) 15:04:13 

    そんなに嫌なら今すぐ離婚しな!
    経済力がないなら働けよ
    Gやネズミだらけの安アパートに住めよ
    嫌いな男に食わせてもらうなよ
    義実家の遺産貰うまで我慢なんて厚かましいよ
    ブライドはないのか?
    甘ったれるな!

    +11

    -34

  • 1133. 匿名 2018/02/10(土) 15:04:36 

    私に1メートル以内に近づくな!
    存在自体がキモい!私の前に現れんな、このクソハゲ!クソジジぃ!体臭マジで臭ぇんだよ!

    +15

    -2

  • 1134. 匿名 2018/02/10(土) 15:07:27 

    昨年ですが、
    夫が休日で家にいる日、子どもを送ってきて帰宅する時に涙が出てきました。
    夫と同じ家にいるのがイヤ、セックスを迫られるのも死ぬほどイヤ!

    こんな生活が後何十年も続き、夫退職後には毎日家にいると思ったら耐えられず離婚に向けて動き出しました。
    運が良いことに(?)、夫の不倫の証拠が見つかり、それを理由に慰謝料もたっぷりもらえることになり公正証書を作れました。今月離婚届を出せます。

    皆さんもたった一度の人生です、自分を大切にして、幸せになろう!

    +63

    -0

  • 1135. 匿名 2018/02/10(土) 15:09:17 

    なんだか熱い人いるけど、ここは冷えきった夫婦について書くトピです

    我が家はここ一年くらいは過去最高に冷えてるし会話もないですが、外出して二人きりになった時に、旦那が私の腰に手を回してきたので、「えぇー?」と声が出そうになりました
    それからまた一層気持ち悪くなりました

    +49

    -0

  • 1136. 匿名 2018/02/10(土) 15:09:25 

    お風呂は私と子供が先に入ってすぐに湯船の栓を抜いてます。旦那には冬でもシャワーだけにしてますwww

    +12

    -2

  • 1137. 匿名 2018/02/10(土) 15:10:21 

    男だけど、

    結婚制度=女というゴミみたいな寄生虫を一生涯飼うだけな話なwwww

    男たちにここの現実を(笑)

    +5

    -22

  • 1138. 匿名 2018/02/10(土) 15:10:51 

    惨めだね〜
    離婚したら生活できない人が多いのかな?

    +8

    -5

  • 1139. 匿名 2018/02/10(土) 15:11:42 

    >>1132
    てへっ。


    +4

    -1

  • 1140. 匿名 2018/02/10(土) 15:12:47 

    >>828
    働きたくないだけのメス豚だからでしょ?
    専業で辛くて安い掃除婦や旗振りくらいしか仕事ないからでしょ?

    +0

    -10

  • 1141. 匿名 2018/02/10(土) 15:14:07 

    結婚10年、夫婦仲冷えてはいるけど、死んでほしいとか離婚したいとまでは思わないかな。
    休みの日は普通に家族で遊びに行くし、子供の様子を報告したりもする。
    ただ、2人っきりになったときに楽しい話をしたりだとか子供以外の話題はない。キスとかも無理。

    これは普通なのか、今後要注意なのか、うーん…分からん。

    +12

    -8

  • 1142. 匿名 2018/02/10(土) 15:17:45 

    >>1137
    穴ばっか求めて
    ウロウロしたり犯罪してんのは
    テメー等だろうよ

    +26

    -0

  • 1143. 匿名 2018/02/10(土) 15:17:58 

    >>1134
    おめでとうございます!
    まさにここに来てる人が願っている通りの展開でめちゃくちゃ幸運ですね。
    もうすぐ晴れて自由の身。
    お子さんと一緒にリラックスした生活を送って下さい!


    +22

    -0

  • 1144. 匿名 2018/02/10(土) 15:18:30 

    旦那に嫌がらせしたり無視して陰口叩いてる女って大嫌い。
    子供の為だとか言い訳して離婚しないで無理矢理結婚生活続けても、最終的には子供に軽蔑されて孤独な老後を迎えることになるよ。
    それが貴方達の将来です。
    お金の為に離婚しないのは子供も同じでお金さえあれば機能不全家族は不要というか邪魔な存在ですよ。

    +11

    -19

  • 1145. 匿名 2018/02/10(土) 15:19:58 

    仲が良かった頃は、今日子供がこんな事してたよ~とか報告してたけど、今は子供の可愛い仕草や成長を私だけの秘密にしてる。あのクソ男に教えてたまるか。

    +19

    -1

  • 1146. 匿名 2018/02/10(土) 15:20:03 

    >>1123
    それでいいんです。
    発情されずにすみますし。

    +26

    -0

  • 1147. 匿名 2018/02/10(土) 15:20:59 

    みなさん離婚は視野に入れてますか?

    いつか離婚する+
    死ぬまで待つ-

    +18

    -11

  • 1148. 匿名 2018/02/10(土) 15:21:41 

    >>1141
    それは、かなり要注意だよ。
    自分でもわかるはず!

    +8

    -0

  • 1149. 匿名 2018/02/10(土) 15:21:46 

    >>836
    こいつは同じ立場になったら真っ先に毒親になるタイプだなw
    そしてそれも親のせいにする

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2018/02/10(土) 15:22:13 

    なんで離婚しないかって言うと接点も会話もないし関心もないからイライラもしないし究極の所までいっちゃってるから離婚する必要もない。

    +17

    -0

  • 1151. 匿名 2018/02/10(土) 15:23:55 

    片親で経済的にしんどくて立派な学歴が無くとも、子供自身がしっかりしていれば後から自分でどうにかする。
    でも、歪んだ家庭で育ってしまうといくらお金があろうが学歴や職業で表面を飾ろうが人間としての基礎の部分がグラグラになるんだよ。それがどれほど生き辛い事か。

    +35

    -6

  • 1152. 匿名 2018/02/10(土) 15:24:23 

    コメントが面白すぎて爆笑‼︎
    特に自分にも当てはまることには大爆笑‼︎
    お気に入りトピにいれといて定期的に笑いたい‼︎

    +9

    -2

  • 1153. 匿名 2018/02/10(土) 15:25:22 

    >>197
    いや
    本当にごめん
    笑ってしまった
    会釈て…
    今日インフルエンザで1人寝込んでるけど
    元気出た!ありがとう!

    +22

    -1

  • 1154. 匿名 2018/02/10(土) 15:27:10 

    結婚出来ない僻みババアは出ていけ
    あなたには関係ないよ

    +9

    -8

  • 1155. 匿名 2018/02/10(土) 15:27:22 

    >>1134
    離婚に向けてどう動きましたか?
    差し支えのない範囲で教えて下さい。

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2018/02/10(土) 15:28:16 

    >>1103
    むしろイケメンな方が結婚後の落胆が大きいかもね

    その逆もあるけどw

    +6

    -1

  • 1157. 匿名 2018/02/10(土) 15:32:36 

    え、もしや専業主婦の集まり?

    +1

    -12

  • 1158. 匿名 2018/02/10(土) 15:33:15 

    私は機能不全家族で育ったから両親を反面教師にしてる。
    結婚して理想的な温かい家庭を築いてるから今や両親だけが私の不良債権って感じ。
    早く死ねまでは思わないけど、迷惑かけてこないでって思ってるよ。
    結婚したのも子供作ったのも嫌な相手と別れないのも自分で決めたことなんだから子供みたいにグズグズ文句言わないで。

    +9

    -5

  • 1159. 匿名 2018/02/10(土) 15:33:47 

    >>1154
    可愛いげがないから飽きられるんだよ

    +5

    -1

  • 1160. 匿名 2018/02/10(土) 15:33:50 

    >>1002
    逆だと思ってた。
    インスタや外では仲良いけど実際は違う夫婦ばっかり。

    たぶん、旦那が子供面倒みてる姿とかの写メは、珍しいから嬉しくて写真とったりインスタ載せたりしてるんだよね。
    日常のことならわざわざ写メなんで撮らないと思うから珍しいことだから撮るわけで。

    +12

    -3

  • 1161. 匿名 2018/02/10(土) 15:34:51 

    >>1151
    私は今その状態でパート勤めがギリギリです

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2018/02/10(土) 15:35:25 

    冷え切った夫婦と、
    喧嘩ばかりか夫婦ってイコール?

    ここわかんないなー

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2018/02/10(土) 15:36:00 

    >>1109
    大事なことだよ

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2018/02/10(土) 15:36:32 

    >>1160
    豆まきインスタ多かったな〜

    その様子より家の中の散らかり具合がすごい気になったw

    +18

    -0

  • 1165. 匿名 2018/02/10(土) 15:37:26 

    トピずれならすいません。出産をきっかけに旦那に拒否反応が。
    帝王切開だったのですが当日義理両親は呼ばないでねと言っていたのに旦那がよんだ。そして子供が泣いててもあやしもせずYouTube。抱っこしないでトントンだけ。びっくりすることだらけです。

    +18

    -2

  • 1166. 匿名 2018/02/10(土) 15:37:39 

    >>1162
    違うと思う。

    喧嘩するってことは相手に感心があるんじゃない?
    どうでもいいと思ったら喧嘩にならなくない?

    どうでもいいと喧嘩にすらならないし
    無関心だよ

    +13

    -1

  • 1167. 匿名 2018/02/10(土) 15:37:43 

    >>1123
    爆笑。その通り。きっと旦那の方が稼ぎいいだろうしね。こんな女を面倒見る旦那が偉いよ。

    +9

    -4

  • 1168. 匿名 2018/02/10(土) 15:38:04 

    ほとんどの夫婦が、仮面夫婦だよw

    +6

    -10

  • 1169. 匿名 2018/02/10(土) 15:38:23 

    >>1144
    あなたは一体誰なんだ?

    +9

    -2

  • 1170. 匿名 2018/02/10(土) 15:39:03 

    冷えきるのも仮面夫婦するのも勝手にすれば良いけど
    嫌そうに二人で来るならいっそ二人とも行事とか来ないで欲しい。
    板挟みになってて家に帰りたくないししんどい。
    さっさと離婚してくれ自分の好きな方に付いていくから
    子供巻き込まないで欲しい。

    +12

    -1

  • 1171. 匿名 2018/02/10(土) 15:39:17 

    >>1089
    きもい〜。
    母親崇拝マジでウザイ。
    この前インスタントの味噌汁の賞味期限切れてたから捨てたら、どうやら義母からもらったものだったらしく激怒してたw
    謎の不味そうなお茶を最近もらって毎日飲んでるんだけど、今度ムカつくことしてきたらそれ捨ててやろうとワクワクしてる。

    +9

    -2

  • 1172. 匿名 2018/02/10(土) 15:39:19 

    帰るLINEには「もう帰ってくるのか」とイラつき、LINE無しに帰ってこられると「いきなり帰ってくるなよ」とイラつく。
    結局何をされてもイラつく。

    +72

    -0

  • 1173. 匿名 2018/02/10(土) 15:41:21 

    私も出産を気にというか里帰り中の出来事から一気に冷めた。
    出産をまでは立ち会ってくれて嬉しかったんだけど、
    退院した日からドン引きの連続

    旦那のネチネチ具合いにドン引き。
    ほんとに。



    子煩悩だと思ってたばかりにショックだったけど
    もう諦めてる。

    私は私で赤ちゃんとの生活楽しんでる。

    諦めたら可愛がるようになったよなぜか

    だから期待ってのは喧嘩になるから
    いつも諦めの姿勢で過ごしてる方が楽だよ

    +22

    -0

  • 1174. 匿名 2018/02/10(土) 15:41:31 

    >>1132
    マイナス多いな。このトピクズ多すぎてうけるwしっかり働いて税金治めろ。3号とか邪魔でしょうがない。

    +3

    -13

  • 1175. 匿名 2018/02/10(土) 15:43:11 

    >>1154
    そんなんだからろくでもない旦那しか捕まえられないんだよ。少しは聞く耳持ちなよ、良い歳越えて頑固かよ。

    +5

    -3

  • 1176. 匿名 2018/02/10(土) 15:43:22 

    >>1151 本当にその通り

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2018/02/10(土) 15:43:49 

    >>265
    チャールズ皇太子も、ダイアナ元妃の遺体を前に涙したそうよ
    あれだけ憎しみあって別れても

    +10

    -1

  • 1178. 匿名 2018/02/10(土) 15:44:11 

    >>46
    一体何が…

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2018/02/10(土) 15:44:48 

    >>1172
    わかるー、
    旦那は平日いっつもテンション低くてムスッとしてるから
    帰って来ると思うと
    もう帰ってくるのかーってテンション下がる、
    ご飯中も無言。
    きまづい。

    ニコニコしながら帰って来る旦那とか
    今日あったことを嬉しく話して来るような旦那なら
    楽しみなんだらうけどね

    一緒に住まないとデートだけじゃテンション高いしわかんないよね

    +16

    -1

  • 1180. 匿名 2018/02/10(土) 15:45:14 

    旦那に休まれるのが嫌なら自分が働けば良いのにね。貯金もできるじゃん。

    +3

    -4

  • 1181. 匿名 2018/02/10(土) 15:46:09 

    子供の為に…子供が成人したら…って

    離婚しない理由を子供に押し付けるなってこと

    +14

    -7

  • 1182. 匿名 2018/02/10(土) 15:46:10 

    何で結婚したんですか?
    何で離婚しないんですか?ってさぁ

    ここのコメント読めば分かるだろ

    +23

    -3

  • 1183. 匿名 2018/02/10(土) 15:46:24 

    旦那にイラつい人!とか、旦那が嫌いな人!とかのトピより、このトピのほうが余程恐ろしい

    +9

    -1

  • 1184. 匿名 2018/02/10(土) 15:47:42 

    >>1181
    その通り。うちがそうだった。
    子どもはそのプレッシャーで社会不適合者になる可能性大だよ。

    +7

    -3

  • 1185. 匿名 2018/02/10(土) 15:48:09 

    夫婦仲冷え切っていて態度にも出しているひとは子供への影響は考えないの?
    それよりもお金って感じ?

    +6

    -1

  • 1186. 匿名 2018/02/10(土) 15:48:20 

    結婚してないけどこのトピ面白いです(笑)
    はい。

    +6

    -1

  • 1187. 匿名 2018/02/10(土) 15:48:27 

    >>70
    金がないだけ。

    +2

    -1

  • 1188. 匿名 2018/02/10(土) 15:49:31 

    >>1155さんへ

    1134です。
    離婚に向けて動いたこと、具体的には
    ・離婚関係の法律や実例について調べる(協議離婚・調停離婚・裁判離婚とか、婚姻費用・財産分与・慰謝料・養育費・年金分割とか)
    ・共有財産の金額・口座の特定(専業主婦でも結婚後に増えた財産の半分をもらえる事が多い、遺産相続は除く)
    です。
    専業主婦だったので、やはり経済的な不安が第一で母子家庭支援とか児童扶養手当について調べ、弁護士無料相談なども行きました。
    その中で、養育費の支払いなどでは公正証書を作っておくのが鉄板とわかりました。
    公正証書で合意する条件に達するまでの話し合いがキツかったけど、子どものためと思って頑張りました!

    私は夫が不倫していた証拠があったので、慰謝料ももらえましたが、
    「性格の不一致」でも財産分与と養育費はもらえます。
    婚姻費用は、別居している期間の生活費です。

    +15

    -0

  • 1189. 匿名 2018/02/10(土) 15:49:49 

    >>1185
    子供への影響とか考えてないと思う。
    考えていればお金なんて二の次で離婚してるもん。

    +7

    -3

  • 1190. 匿名 2018/02/10(土) 15:50:39 

    >>1185
    うちの母親はお金でした。
    虐待も普通にされていましたが見て見ぬふりでした。

    このトピ、毒親だらけだと思うよ。

    +16

    -9

  • 1191. 匿名 2018/02/10(土) 15:51:07 

    せっかく楽しく話してたのに途中から変な人達多くない?
    あーだこーだ言われなくても色んな事分かった上で
    リアルでは話せない事を吐き出してるんだからほっといて欲しいわ。
    ここで非難してる人も他のトピでは、トピずれは出てけとか言ってマイナス押してそう。

    +37

    -3

  • 1192. 匿名 2018/02/10(土) 15:51:18 

    >>1189
    毒親かなりいそうだよね。やだやだ。
    子どもがいないことを願う。

    +10

    -7

  • 1193. 匿名 2018/02/10(土) 15:51:27 

    >>1174
    3号羨ましい、自営妻もいるぜー。
    3号だけ批判してないで、
    給与所得控除も住宅控除も批判しろー。
    住宅ローン控除が一番不公平じゃない??
    買う人だけだから。

    +13

    -0

  • 1194. 匿名 2018/02/10(土) 15:51:36 

    >>1151
    これに関しては正論過ぎてぐうの音も出ません。
    でももう手遅れなので、せめて金銭面は苦労かけたくないので離婚しません。

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2018/02/10(土) 15:52:04 

    >>1182
    自業自得としか思えない

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2018/02/10(土) 15:52:52 

    >>1188
    養育費は子供の権利なので、離婚原因に関わらず貰えるよ。

    +7

    -2

  • 1197. 匿名 2018/02/10(土) 15:54:21 

    >>1191
    子持ちが過剰な行動起こしてるなら説教した方が虐待防止になるだろう。子どもいなくてもDV防止に。

    +4

    -3

  • 1198. 匿名 2018/02/10(土) 15:56:14 

    私は独身ですが身近な既婚者を見てると見てくれがいまいちな夫婦程仲が良い印象
    綺麗な人程仮面夫婦です

    +23

    -4

  • 1199. 匿名 2018/02/10(土) 15:57:45 

    結婚もしていない学生ですが冷え切った両親の元で生活しているので気になってこのトピに来ました。何度か子供目線のコメントもしました。
    場違いだと思うのでもう去りますが、どうか子供さんの気持ちをもっと考えてあげてほしいです。子供は、笑顔のない家庭でも良い、お金のない家庭でも良い、せめて両親の汚い部分を見ずに済む家に帰りたいのです。たとえ片親であっても。

    +11

    -6

  • 1200. 匿名 2018/02/10(土) 15:57:50 

    実家近くに住んでて実家も金持ちだし、私も看護師で旦那より稼ぎあるから別れたい。でもあっちが拒否。
    なので家事は全部やってもらって召使いだと思って暮らしてます(^^)

    +12

    -2

  • 1201. 匿名 2018/02/10(土) 15:58:36 

    休み中旦那は、出かけるか自分の部屋に引きこもっているので楽。
    しゃべると、私がなんでか腹立ってきて、ケンカになるので
    旦那もあえて、自室に引きこもっているようだ。

    +18

    -0

  • 1202. 匿名 2018/02/10(土) 15:59:10 

    こういう家庭で育った人が多いから独身が増えて少子化が進んだんだなって思うなー。

    +35

    -0

  • 1203. 匿名 2018/02/10(土) 15:59:25 

    >>1174
    ほんとだね。同じ空気吸いたくないほどのゴミ野郎に養ってもらってる人間なんてゴミ以下じゃん。
    子供もいい迷惑だよホント

    +11

    -9

  • 1204. 匿名 2018/02/10(土) 16:00:47 

    明るくて人気者の友達が、両親がこの前映画デートして〜とか、お父さんの誕生日にお母さんがサプライズして〜って話してて、こんな家庭環境だからこんないい子に育ったのかなって思った。
    両親お見合いだし冷めてるよって言ってるけど

    +26

    -0

  • 1205. 匿名 2018/02/10(土) 16:03:26 

    >>1194
    ね、正論だけで生きていけたら誰も苦労しないわ。
    正論が通用するならね。
    だいたい、こっちが誠意尽くしてたのに裏切ったり、
    住宅購入に大金こっちがだしてたりしたら、耳を揃えて返金して妻に出て行ってもらう、もしくは住宅ローン払うから旦那が出て行く、っていうパターンもあるよ。
    結婚するにも大金使ってるんだから、そんな易々と出ていけるわけないじゃん。
    これから結婚する人は極力結婚にお金使わないように、なんなら実家にお金預けて結婚した方がいいよ。隠しときなよ。

    +17

    -1

  • 1206. 匿名 2018/02/10(土) 16:03:54 

    >>1204
    昔は専業主婦のお母さんの言うことばかりが正義だと思っていたけど、社会に出て働き始めたらお父さんの苦労がわかった。とりあえず、専業おばさんは旦那にリラックスさせてあげてください。

    +10

    -20

  • 1207. 匿名 2018/02/10(土) 16:04:45 

    結局、そんな旦那と同レベルだから離婚もせずに寄生するしかないんだよ。
    自分は女神で旦那はGなんてありえないからね。
    子供からすればどっちもGだよね。

    +23

    -10

  • 1208. 匿名 2018/02/10(土) 16:05:11 

    >>1205
    まあ、このトピは明らかに専業クズが多いからね。偏見されてもしょうがない。

    +5

    -14

  • 1209. 匿名 2018/02/10(土) 16:06:02 

    >>1207
    それでわたしは家出しました。

    +8

    -0

  • 1210. 匿名 2018/02/10(土) 16:08:03 

    >>1209
    偉い

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2018/02/10(土) 16:08:28 

    確かにこないだ家ついてっていいですかに出てた成人式の女の子、両親とても仲良くて子供たちもすごくいい子っていうか、すれてなくて素直な子だった。
    私も両親不仲で離婚してて、それのせいとは言わないけど歪んだ考えしてる

    +14

    -0

  • 1212. 匿名 2018/02/10(土) 16:08:34 

    >>1189
    こういう勝手なお母さん、日本にたくさんいると思う。くたばればいいのにね。

    +5

    -9

  • 1213. 匿名 2018/02/10(土) 16:09:32 

    独身者からすると、けむたくてもパートナーがいるって、羨ましい。

    +7

    -4

  • 1214. 匿名 2018/02/10(土) 16:10:20 

    >>1212

    なんでお母さんだけなの?
    お父さんも同罪だよ

    +19

    -2

  • 1215. 匿名 2018/02/10(土) 16:12:35 

    >>1214
    お父さんはお金入れてるしね。専業のお母さんはストレスないじゃん。

    +4

    -17

  • 1216. 匿名 2018/02/10(土) 16:13:12 

    ここで口悪く非難したりしてる人の子供も可哀想な気がする。
    両親仲良くても母親がネットで悪態ついて攻撃的なコメントしてるの知ったら
    子供はショックだろうなあ。
    そしてそういう面を隠して旦那に可愛く甘えてるのかと思うと旦那さん気の毒って思う。

    +9

    -4

  • 1217. 匿名 2018/02/10(土) 16:13:16 

    友達が教師だけど、最近はやっぱり片親の子多いけど、みんな捻くれてなくていい子だよって言ってたよー。
    でも、離婚するなら5歳くらいまでにして欲しいらしいけどね。

    +17

    -1

  • 1218. 匿名 2018/02/10(土) 16:14:01 

    こんな野暮れた母ちゃんやだ

    +2

    -2

  • 1219. 匿名 2018/02/10(土) 16:14:38 

    >>93
    すいません…想像して爆笑してしまいました…
    飲んでたお茶が気管に…

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2018/02/10(土) 16:14:57 

    >>1217
    先生にする顔と、タメの子にする顔は違うと思いますよ。

    +20

    -2

  • 1221. 匿名 2018/02/10(土) 16:15:35 

    >>1191
    ほんと、今日どうしたんだろ

    こないだのは同じ空気の人達の集まりでただただ同意できてスカッとしたのに

    居心地悪い

    +35

    -3

  • 1222. 匿名 2018/02/10(土) 16:16:36 

    「愛するということ、それはミニスカート」

    +1

    -3

  • 1223. 匿名 2018/02/10(土) 16:17:34 

    >>1221
    休日だからね。専業以外の成人のかたや、学生さんがいるからね。

    +16

    -0

  • 1224. 匿名 2018/02/10(土) 16:17:42 

    >>1221
    三連休ですからね…

    +13

    -0

  • 1225. 匿名 2018/02/10(土) 16:18:08 

    母親がこのトピにいるような女で経済的な理由のみで離婚せず専業主婦やってたんだけど、父親が退職したら「あんたの為に離婚しなかったんだ」とか言って私に世話を押し付けようとする。
    なんでも人のせいにする癖は年々強くなって手に負えない。鬼婆としか思えない。

    +11

    -4

  • 1226. 匿名 2018/02/10(土) 16:18:42 

    >>1216
    そういう自分勝手な親が多いってことだね。親だって自覚がないんだよ。盲目ばばあだらけ。

    +2

    -4

  • 1227. 匿名 2018/02/10(土) 16:19:17 

    >>1225
    わたしと同じだ

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2018/02/10(土) 16:21:18 

    >>1225
    うちの親もそんな感じだよ。
    このトピみると毒親の凄まじさがわかるね。
    自分らは恐怖で子どもつくる気なくすよね。
    あんたら毒親のせいでどんだけ苦労してきたか。

    +5

    -5

  • 1229. 匿名 2018/02/10(土) 16:21:35 

    >>1206
    でもまだ主婦業の経験はしてないんでしょ?
    自分が経験したことだけ偉そうに言わない方がいいですよ( ´艸`)

    +17

    -1

  • 1230. 匿名 2018/02/10(土) 16:21:37 

    >>245さん
    ほんまにそれ思います!旦那が死んでも、全然悲しくないし!ローンなくなるし、保険金も入る。旦那のブランド品とかも全部売り払う。思い出は必要なし!

    +11

    -0

  • 1231. 匿名 2018/02/10(土) 16:22:41 

    >>406
    うちは離婚しないでくれてよかったと思ってる
    経済に疎い母親と暮らしたら貧乏で苦労したかもしれないし
    学校などの進路も限られたかも

    片親だったら結婚のさい夫親にどう思われたかわからないし
    何より家を出た今 仲が良くなくても親が二人でいてくれて助かる



    +9

    -1

  • 1232. 匿名 2018/02/10(土) 16:23:14 

    義実家の遺産はもらえないはずだよ
    まあ孫には行くだろうけど

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2018/02/10(土) 16:23:56 

    >>90
    風俗かキャバクラにおつとめですか?
    汚いもの扱いしてすみません。

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2018/02/10(土) 16:29:48 

    >>1211
    いや、ガルちゃんのせいです。
    25歳未満は見ない方がいいかも。。笑

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2018/02/10(土) 16:29:53 

    今の旦那、私の体に指一本でも触るな!マジキモい!その代わりカッコいいイケメンに旦那の目の前でSEXしたいwww

    +4

    -8

  • 1236. 匿名 2018/02/10(土) 16:30:38 

    >>1232
    遺産が旦那に入ったら旦那のものだよ。

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2018/02/10(土) 16:31:22 

    旦那の居ない日は外食やリッチなご飯に。
    お金のかかる外出(旅行やディズニーなど)は友達や親と行ってます。
    旦那がいると食事やら3倍の金がかかるし、休み前は朝方までゲームして昼まで寝てるから基本あてにしてない。
    子供達も出かけるときは当たり前のようにパパは留守番だと思ってる。

    +19

    -0

  • 1238. 匿名 2018/02/10(土) 16:34:47 

    >>1231
    それが現実だよ。
    仲の良い、全く仲の良い、問題ない夫婦なんかCMの世界。
    結婚したらよくわかる、だって義実家目の当たりにするからね。
    みんな仮面かぶって世間にでてるんだから。

    +10

    -4

  • 1239. 匿名 2018/02/10(土) 16:34:48 

    子供ができると旦那が疎ましくなる人って一定数いるよね?それってホルモンの関係なの??それとも遺伝??

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2018/02/10(土) 16:38:02 

    このトピって家庭に問題のない人達にしてみたら信じられないようなことばかり書いてあるでしょうが、トピタイのとおり そういう夫婦にしかわからないことなんだよ。

    こうなった人達だって最初からこんな始まりだったわけではないです。想像を絶するような怒りや悲しみを経験しなければこんな冷めきった気持ちにはなれないよ。

    一方的に書いてるから理解はされないでしょうが、逆の立場から否定するのはやめていただきたい。
    繰り返しますが、そういう経験をしてきた人でなければわからないトピなので。

    +52

    -0

  • 1241. 匿名 2018/02/10(土) 16:58:28 

    >>883
    心の底から同情する…
    3連休でさえ、苦行なのに。
    頑張って!!

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2018/02/10(土) 17:00:04 

    配偶者がテレビ見てるときの笑い声に寒気がするけど、配偶者が録画予約してるテレビ番組すらも嫌悪感を感じます。

    くしゃみやうがい、全てに鳥肌。。。

    +17

    -1

  • 1243. 匿名 2018/02/10(土) 17:00:05 

    >>1223
    夢を見てるか、男か

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2018/02/10(土) 17:01:52 

    >>1241
    ガルちゃんでは不人気のパチンコ屋が、
    冷え切った夫婦の妻には安らぎのパチンコ屋。
    旦那はよパチンコ屋にでも行け!
    って思う。

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2018/02/10(土) 17:02:45 

    あーなるほどー
    VS毒親の元で育った人達、になってるからコメントがあっちゃこっちゃしてんのかー

    読んでても自分達もしんどくなるだろうし、このトピの主旨とは違うから棲み分けした方がいいと思うよー

    +9

    -1

  • 1246. 匿名 2018/02/10(土) 17:08:36 

    >>1237
    うちもだ!
    友達大事だよ。
    旦那は妻なんかすぐポイ、離婚したら一切関わらない。
    友達は離婚したら引っ越し手伝い、仕事の保証人やら、車事故したら迎えに来てくれたりとか、
    本当に大事だよ。
    保証人は友達が必要だった、親が亡くなった、
    車事故は友達がぶつけられて、子供が待つ家に行く組、事故した友達を迎えに行く組にわかれて助けに行った。
    仲間って大事。

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2018/02/10(土) 17:20:50 

    >>1203
    その子供の世話を旦那が出来ないから妻がしてるんだろ。生活費はその報酬。住み込みの仕事だって食住プラス給料でるのに、別に得してない。育児家事しないで仕事してるほうがよっぽど楽

    +11

    -1

  • 1248. 匿名 2018/02/10(土) 17:22:16 

    >>1242
    録画番組に嫌気差すの解る!!!うちは大河朝ドラゴルフで容量使いまくってるの腹立つ………

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2018/02/10(土) 17:22:29 

    うちの嫁が書いてそう。
    慰謝料なんて一銭もやらんから覚悟しとけよ。
    全部記録してるからな。

    +1

    -22

  • 1250. 匿名 2018/02/10(土) 17:26:03 

    >>1249
    男のくせにこんなとこで書き込みしてるから嫌われるんだよ。

    +29

    -0

  • 1251. 匿名 2018/02/10(土) 17:36:20 

    夫婦間が上手く行ってない知り合いは全員旦那さんに原因アリ。
    奥さん側は、散々話し合ったり怒ったり泣いたりして耐えに耐えたけど、とうとう心が離れてしまった感じ。

    +52

    -3

  • 1252. 匿名 2018/02/10(土) 17:36:41 

    ここは「冷えきった夫婦生活を送っている人にしか分からない」トピなので不仲の両親のお子様は別トピ立てて下さい。

    +45

    -2

  • 1253. 匿名 2018/02/10(土) 17:37:20 

    私は、好きなTV見て笑ったりクイズの正解を言うとモラ夫が「うるさい!」と喚くので以降、夫の前ではその番組を見なくなった。その他夫が出す「音全般」が嫌になり家で動く際に発する音に身構えてしまう。

    +10

    -1

  • 1254. 匿名 2018/02/10(土) 17:47:19 

    >>1251
    私もそう思う。不仲の夫婦って妻はまともでシッカリしていても夫に問題がある場合が多い。夫が頼りないからシッカリさせられると言うのもあるのだろうけど。仲良い夫婦は、夫が妻に寄り添っていて家庭的で多少妻に難があっても上手くやってる。そりゃあの旦那なら喧嘩のしようもないわと思う。

    +29

    -3

  • 1255. 匿名 2018/02/10(土) 17:47:27 

    >>1251
    そうだよ。私も心療内科やカウンセリングを粘り強く勧めたよ。今もそうだけど鬱、パーソナリティ障害、アンガーマネジメント関連の本を読み原因について学び何度もモラにも勧めたわ。だけど頑なに拒否しさらに強く勧めると「離婚だ!」とキレ。
    ただ何の努力もしないで、食わせて貰ってるクセに文句言う最低な人間呼ばわりはされたくない。

    +7

    -0

  • 1256. 匿名 2018/02/10(土) 17:49:44 

    >>1112
    逃げて
    >>1116の方のアドバイスの通りシェルターがあるから、そこで次の生活もできるように支援してもらえるから
    『私は両親がいないからどこにも逃げられない。旦那に依存して生命維持しているくだらない人間です。』そんな事無いって!
    洗脳されちゃダメだよ依存しているのは旦那の方

    私はシェルターに逃げた人を2人知っているけど逃げ出すまでヒヤヒヤだったけど逃げた後は生き生きしている洗脳が解けたんだね
    一人は親はいたけど毒親で頼れない人だった
    逃げた先も親が旦那に告げるのがわかってたから一切知らせず
    逃げ切って今は幸せに暮らしているよ

    +20

    -0

  • 1257. 匿名 2018/02/10(土) 17:50:12 

    あぁ もうすぐ奴が帰って来るよぉ 

    +21

    -0

  • 1258. 匿名 2018/02/10(土) 17:51:59 

    >>1253
    うちも私が答えると苛立ったり怒鳴ったりするからクイズ番組見なくなった
    旦那の好きなバラエティーやお笑い系の番組は面白くないし嫌いと思ってたし
    大体家事してる時間だし見て一緒に笑うという事もなかった
    旦那が女作って出て行ってしばらくはテレビ見る気もしなかったけど
    最近お笑い番組見て笑ってる自分に気付いた
    クイズ番組も一人で答えて楽しんでるし、食べ物も好きな物食べれ
    髪型や服も自分の自由にできるようになって
    モラ夫に色々束縛されてたんだなと改めて思った
    離婚にはすぐに応じる気はないけど、元に戻る気も無い

    +10

    -1

  • 1259. 匿名 2018/02/10(土) 17:53:35 

    修復できない溝があるけど離婚を選ばない夫婦ってけっこういるから、働き終わった老後に熟年離婚するんだろうな。

    +13

    -2

  • 1260. 匿名 2018/02/10(土) 17:54:14 

    >>1188
    事細かに詳しく書いて下さってありがとうございます。
    離婚する事は結婚に比べとても体力と気力がいるという事は分かっていましたが
    改めてそれを実感しました。
    離婚に向けてなので、旦那さんに知られずこっそりとするのは大変だったでしょうに
    、そして一番の難点であるご主人との話し合いも、よく頑張られたのですね。
    離婚までの期間一緒に過ごすのもお辛いと思いますが、後少し耐えて頑張って下さいね!

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2018/02/10(土) 17:57:08 

    >>1240
    本当にこういうトピには必ず現れるよね。自分で選んだ相手でしょとか、離婚しなよ出来ないだろ?とか夫婦は合わせ鏡とか、自分は離婚した(キリッ!)とか旦那が可哀想とか全部トピずれ。

    +23

    -2

  • 1262. 匿名 2018/02/10(土) 17:58:33 

    嫌で嫌で仕方ない人のご飯の用意する気持ちってどんな感じなんですか。
    手抜き? それでもちゃんと作るの?

    +2

    -2

  • 1263. 匿名 2018/02/10(土) 18:03:17 

    不仲の両親の元で育った人のコメント見て何も思わないのかな?
    うちの子は大丈夫!とか?

    +6

    -2

  • 1264. 匿名 2018/02/10(土) 18:04:57 

    >>1262
    旦那の稼ぎによるんじゃない?
    しっかり稼いでくれるなら妻の仕事もきちんとしなきゃね。

    あ、うちは稼ぎ悪いから手抜きよ。

    +12

    -0

  • 1265. 匿名 2018/02/10(土) 18:05:13 

    >>1214
    イラついている男が沸いているみたい。

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2018/02/10(土) 18:06:21 

    なんで離婚しないの?
    って思う方は普通の旦那さんか独身なのでは?
    同じ環境にならないときっとわからないよ
    私も結婚してわかりました(8年目)

    +28

    -0

  • 1267. 匿名 2018/02/10(土) 18:12:25 

    >>1262
    ちゃんと作りますよ。
    旦那の分を別に作る訳ではないですし、
    夫婦としての関係は冷めきってますが一日働いて冷えた家庭に帰って来るのだから
    せめて夕飯くらいは美味しい物を食べたいでしょう。
    死んだり病気になって欲しいとは思いませんし
    介助は徹底的に避けたい事の1つですから栄養も考えています。
    ただ、それをどうぞと一言言って出して私はスッと別の場所に移動するだけです。

    +22

    -0

  • 1268. 匿名 2018/02/10(土) 18:12:53 

    >>1258

    そう!モラ夫は自己肯定感が低い自分に自信がない男。妻をうんと下に見たがる。だからクイズの難問をサラッと解く賢い妻にムカつくのね。反対に妻が無知だと「お前はバカだ!」と蔑む。どっちでも怒るの。

    私は中年男の見るTVが、月9系、お笑い、歌だけなのは情けないと思う。女より頭がいいんた!と威張るなら政治経済、科学、歴史、絵画、紀行などの教養番組も少しは見なさいよ!と思う。

    +9

    -0

  • 1269. 匿名 2018/02/10(土) 18:16:56 

    子供を産んだら、ホルモンバランスや本能で急に旦那さんが汚く見えたりするみたいですが、子供が大きくなってもホルモンバランスが戻っても気持ちが戻らないケースは多そう。

    家庭は守るけど愛情は無いって夫婦。

    +23

    -0

  • 1270. 匿名 2018/02/10(土) 18:17:24 

    不仲の両親が嫌なら
    義務教育が終わったら
    おうちを出て自活されたら
    いいと思う

    それか
    両親に離婚をすすめれば?

    どっちも出来ないのは
    「理由」があるからでしょ?

    親も同じだよ

    その理由が納得できないなら
    自分でなんとかすればいい

    親には親の人生
    子どもには子どもの人生があるんだから
    共依存的な関係はおしまいにしたらいい

    ぶっちゃけ
    離婚しないのは
    子どもの学費のため

    大学卒業まで1千万円くらいかかるからね
    お金を引き出すと文句を言う
    ATM絶賛稼働中

    +14

    -7

  • 1271. 匿名 2018/02/10(土) 18:18:01 

    親の話いらないー
    つまらないから他行って
    昨日は楽しかったのに

    +35

    -0

  • 1272. 匿名 2018/02/10(土) 18:18:06 

    >>1262

    宝物の子が居るから、バランス良い手料理作る。あんまりサゲられるから言うけどママ友仲間では料理上手と言われる。隣の組のママから「◯君ママ(私)はすごく料理が上手いんだってね」と言われた。

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2018/02/10(土) 18:18:51 

    >>1259
    それが正解だよね。
    がんになろうが、エイズになろうが自由だし。お互い後腐れなく自由満喫できるしね。
    子供が自立するまでは義務。
    それから好きにしたらいいよね。

    +6

    -0

  • 1274. 匿名 2018/02/10(土) 18:19:15 

    >>1000
    確かに。
    私も旦那が心から可愛くて仕方ない娘が、嫁いだ先で自分が普段私に言ってるような暴言を吐かれたり扱いを受けたらどうするんだろうって思う。
    実家に帰りすぎ、甘え。とかも私に言ってたけど結婚したらかわいい娘が滅多に帰ってこなくてもいいのかしら。

    って聞いても都合悪くなると無視してどっかに行っちゃうんだよねー。

    +12

    -2

  • 1275. 匿名 2018/02/10(土) 18:22:37 

    ストレスからか帯状疱疹、完治後すぐ慢性蕁麻疹
    になってしまいました。

    このままでは大病(癌とか?)になってしまうのでは…と思い、別居しました。

    別居したら慢性蕁麻疹がピタリと治まりビックリ。
    薬を何年も服用していたのに…。

    皆さんもストレスには気をつけてくださいね。
    知らず知らずに心身を蝕んだりするので。

    +26

    -0

  • 1276. 匿名 2018/02/10(土) 18:22:38 

    >>1011
    こればっかりはごめんとしか言えない。
    自分の見る目がなくてごめんとしか。。。
    片方が子供の前でだけは普段通りでいようといくら努力してももう片方が協力的でないとどうにもならないんだよ。

    +14

    -0

  • 1277. 匿名 2018/02/10(土) 18:23:54 

    >>1272
    うちも、よその子の作文に、
    うちの子のお弁当が一番美味しそうでした。
    って書かれてた、、笑
    お菓子もパンも半分は手作り。
    餅もつくよ。
    もちろん食事も頑張るよ。毎日味噌も変えるし、味噌似合わせた出汁とるよ。
    ちなみに、専業、兼業どっちもやったよ。

    +11

    -0

  • 1278. 匿名 2018/02/10(土) 18:26:16 

    >>1263
    思ってもどうにもできないんじゃない?
    親仲が悪いのがよくないけど必ず離婚が正解とも限らないし。

    +9

    -0

  • 1279. 匿名 2018/02/10(土) 18:26:54 

    セックスしない
    キスしない
    妻が興味のある話題など選ばない。自分が話したいことをだけを一方的に垂れ流す。
    どんなに頼んでも夕飯はいらないと連絡をしない。
    ↑夫

    夕飯は作らない
    一緒に出かけようと誘わない
    ↑私

    夫はこのことをどう思ってるんだろう?
    私から見ると全く気に病んでいないように見えて、よく平気だなと不思議でたまらない。
    来週、興信所と打ち合わせしてきます。

    その結果次第で話し合うのかさっさと離婚するのか決める。

    +13

    -0

  • 1280. 匿名 2018/02/10(土) 18:27:05 

    >>1276
    そうそう、こればっかりはねー。
    だったら、自分で明るい家庭もったらいいよね?頑張ってー!
    反面教師にして、どんな旦那でも明るくうまくいかせるように工夫してね。

    +12

    -0

  • 1281. 匿名 2018/02/10(土) 18:27:14 

    >>1270
    はぁ?!それはちょっと違う。子供って勝手に生まれてきたの?

    +3

    -5

  • 1282. 匿名 2018/02/10(土) 18:29:23 

    残念ながら、反面教師になんて出来ませんよ。
    人格崩壊して親と同じ道を辿るだけ。

    +0

    -3

  • 1283. 匿名 2018/02/10(土) 18:30:13 

    昼寝してたら違和感があって
    旦那に胸を舐められてた
    本当に気持ち悪くてタワシでこすって洗った。涙と嗚咽で死にたくなった

    これって離婚理由にできますか?

    +28

    -1

  • 1284. 匿名 2018/02/10(土) 18:30:45 

    >>1151
    でもいまだに片親ってだけで嫌な見方をする嫌なやつもいるんだよね実際。
    感じなくてもいい劣等感感じたりさ。

    +7

    -2

  • 1285. 匿名 2018/02/10(土) 18:31:15 

    うちの旦那は私に文句ある時必ず私の母に電話します。「娘さんに◯◯されました。一体どんな教育したんですか?」って。
    本当に気持ち悪くないですか?
    同じ方いますか?
    ちなみに旦那37歳です。
    私も母も心底呆れて相手にしていませんが。

    +77

    -0

  • 1286. 匿名 2018/02/10(土) 18:33:10 

    >>1266
    ここにいる人と同じような立場でずっと我慢してきて勇気出して離婚した人も入っているでしょ

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2018/02/10(土) 18:33:34 

    夫婦仲が冷え切っていても子供には悟られないように必死な人と、開き直って毒親全開で子供も道連れにしようとする人がいるんだね。

    うちも冷え切ってる〜!と思ってトピ開いたけど思ってたのと違いすぎてビックリした。

    +8

    -1

  • 1288. 匿名 2018/02/10(土) 18:33:36 

    自分が社会にうまく適応できないのが全て親のせい、って言う時点ですでに社会に適応できてない、
    不仲な時期もあるだろう、
    不仲でいく夫婦もあるだろう、
    それが原因で手や足を上げられた、
    おまえ邪魔だよ、消えろよ、とか言われた
    DV被害者ならまだしも、不仲なだけで、子供は社会不適合になる、とか被害妄想ひどすぎ。

    +12

    -2

  • 1289. 匿名 2018/02/10(土) 18:34:56 

    せめて離婚へ準備をしてるとかならわかるんだけど…ただ死ねって思ってる人って何なんだろう…。

    +3

    -6

  • 1290. 匿名 2018/02/10(土) 18:35:28 

    数時間離れてて戻ったらそれまでと全く流れが違うんだがどうした

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2018/02/10(土) 18:35:58 

    >>1288
    いや、全て親のせいだよ。

    +3

    -9

  • 1292. 匿名 2018/02/10(土) 18:37:47 

    >>1288
    なるほど、毒親は毒親の自覚がないのか。
    子供への影響なんて考えないのか。
    子供の性格だ、と片付けるのか。
    なるほど。

    +5

    -8

  • 1293. 匿名 2018/02/10(土) 18:38:29 

    体臭っていうかニオイ?がだめになると本能で拒絶してると聞いて、本能が無理ってなってんだなーと思ってる。

    +20

    -0

  • 1294. 匿名 2018/02/10(土) 18:38:34 

    >>1204
    私の両親もそんな感じで2人でディズニーデートしたり映画行ったりサプライズしたりとにかく仲良しだし、家族みんな仲良くて、まあ子供としてはいい環境だったのかなと思うけど、私自身は根暗で友だちおらんで。

    +18

    -0

  • 1295. 匿名 2018/02/10(土) 18:40:47 

    >>1289
    私は離婚したけど、本格的に離婚への行動に移す前まではやぱり死んでくれたらと思ってたよ。

    +24

    -0

  • 1296. 匿名 2018/02/10(土) 18:42:04 

    みんな子供には旦那の愚痴言ったりしてる?

    私は言ってる。味方にしようとも思ってる。
    これってダメなのかな?

    +6

    -13

  • 1297. 匿名 2018/02/10(土) 18:44:00 

    >>1296
    子供が同じように思ってるならちょっとぐらいはいいけどそうでなければあまりよくないと思う
    それはただの毒母だよ。

    +17

    -0

  • 1298. 匿名 2018/02/10(土) 18:44:14 

    >>1284
    片親だからと劣等感を抱くのと、両親不仲で居心地の悪い家庭で育つのとどっちがマシなのかな…

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2018/02/10(土) 18:47:14 

    >>1298
    それは親が劣等感感じる環境作っちゃってるんじゃないかな。
    不仲な中で育った方が完全にアウトだと思います。

    +3

    -6

  • 1300. 匿名 2018/02/10(土) 18:48:43 

    >>1085
    本当に無理なら女性も離婚してると思う
    DVや借金 やめないギャンブルとか

    でも我慢してるのはそれなりの理由があるから

    離婚してほしい子供はどっちについてくの?
    お金はどうする?
    母親だけだとアパート暮らしになるかも
    将来 片親の面倒みたり仕送りできる?

    子供は親の扶養義務があるよ

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2018/02/10(土) 18:53:05 

    >>1229
    どう考えたって兼業よりも苦労はないでしょう。苦労を教えてください。

    +1

    -6

  • 1302. 匿名 2018/02/10(土) 18:54:13 

    >>1263
    クズだから自分のことしか興味ないと思う。しまいに介護は子どもに任すと思うよ。

    +3

    -2

  • 1303. 匿名 2018/02/10(土) 18:54:15 

    派手な若い女の子が大好きで、頻繁にキャバクラやおっパブに行く
    もういい歳なのに

    何度も怒ったり泣いたりしてたけどね、最近は夫の為を思うなら離婚してあげた方がいいのかなと悩む

    私の方にはまだ愛情はあるのか、それとも冷めてしまったのか分からないけど
    そんなに若い子がいいなら、足かせにはなりたくないと考えるようになった

    でも、いい人で終わるつもりもないので、きちんと慰謝料の相談をして…
    自由にしてあげるべきかな

    +27

    -2

  • 1304. 匿名 2018/02/10(土) 18:55:22 

    >>1301
    あなたわかったようでわかってないよ

    +13

    -0

  • 1305. 匿名 2018/02/10(土) 18:58:07 

    両親の話してる人しつこいw

    +28

    -2

  • 1306. 匿名 2018/02/10(土) 19:01:54 

    >>1284
    結婚の時とかは仕方ないよ

    友人の婚約者は母親だけのひとり家庭で育ったんだけど
    結婚後 毎月5万くらい親に仕送りしたいって言われて悩んでた
    自分たちも子供産まれたり家かうときお金かかるのにって

    年金も少ないし貯金もあまりないからって

    お金持ちのお母さんとかなら別だろうけど

    +8

    -0

  • 1307. 匿名 2018/02/10(土) 19:05:03 

    >>1299
    >>1298
    ここはそういうこと話し合うトピじゃないのに
    なんかつまらなくなってきた、、

    +20

    -1

  • 1308. 匿名 2018/02/10(土) 19:12:20 

    >>1270
    ATMって男が言うけど
    男だって親としての責任は半分あるからね

    妻や子供のATMになれない男の末路は悲惨よ

    口だけ優しい金目当てのお水女に使って老後惨めな独居老人
    子供にも縁切られて 本当に哀れ

    +21

    -0

  • 1309. 匿名 2018/02/10(土) 19:12:27 

    >>1259
    うちはリタイアしたけど、お互い病気したりとかで離婚まではいけないな。
    熟年離婚は健康な者同士か、不安のない資産があるか、
    一緒にいることがよほど心身を脅かす脅威である場合なら踏み切れるだろうね。

    最近一挙に関係が悪化したんだけどね。
    ここまで自分が冷淡になっちゃったことに自分で驚いてる。
    夫は今更なんとかしようと結構必死みたいだけど、
    もう私には歩み寄る理由も必要もない。
    向こうが入院したら、最低限のことはするつもりだけど。

    +16

    -0

  • 1310. 匿名 2018/02/10(土) 19:12:44 

    >>1307
    1299だけどスルーした方がよかったかしら?

    +0

    -1

  • 1311. 匿名 2018/02/10(土) 19:24:36 

    ここは冷え切った人たちが集合してただ話したり愚痴ったりしたいだけなんだから子供目線とかいらんよ。

    それに匿名だし気が大きくなって思っている以上に盛って書いたり、もしかしたら想像で書いてる人もいるかもしれないからあまり真に受けない方がいいと思うよ。

    +35

    -0

  • 1312. 匿名 2018/02/10(土) 19:27:35 

    すみません。ここ書き込んでプラスいっぱい頂きましたが、わたしも離婚しましたw
    ストレスフリーな毎日で長生きできそうです。結婚してから抱える悩みの9割は旦那絡みだったので。

    +25

    -1

  • 1313. 匿名 2018/02/10(土) 19:29:15 

    嫌いというよりどうでもいい、と言うのがいちばんしっくりくる。
    ATMと割り切るほど給料も良くないし。
    特に浮気とかはないと思うけど、気持ちに寄り添ってもらえないのがしんどかったけど、そこから過ぎてしまったから、全てにおいて諦めている。
    子どもへの影響を考えると悪いなとは思うけど、洗濯はしてるから、それで勘弁してほしい

    +36

    -0

  • 1314. 匿名 2018/02/10(土) 19:30:29 

    >>1303
    風俗通いって結婚する前から?

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2018/02/10(土) 19:34:24 

    >>1309
    リタイア組であれば、一緒の時間が長いと思うのですがどんな工夫をしていますか?

    田舎で土地が広い家で玄関が2つあり何かあれば電話で連絡するご夫婦をテレビで見たことがありますが、ほとんどはそうじゃないと思いますし。

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2018/02/10(土) 19:44:52 

    >>1206
    私は結婚したらお母さんの苦労が分ったわ。家の中で細々家事育児するより社会に出て給料もらえて働いていた方がいいわ。専業向いてないって事ね。お母さんを労わってあげてね。

    +19

    -0

  • 1317. 匿名 2018/02/10(土) 19:47:08 

    自信のない男ばっかりだよね。
    だからこんなママたちばかり。
    私は自信のない男を自信つけさせて年収ウン千万まで育てた。
    そしたら今度は自画自賛!でも根本自信ないから私に隠れて息子に虐待してた。
    気づいた時に離婚決意!
    年収うん百万になろうが決行です。
    今さら旦那が狼狽えようが知らん。
    ここのスレの嫁達はまだ幸せだと思う。それでもやっていけてるんだろうから。ATMって、どんな額の話なんだろうか。
    それでも私は今離婚協議中。
    息子達とただ笑って泣いて暮らしたい。

    +9

    -8

  • 1318. 匿名 2018/02/10(土) 19:51:16 

    もう!トピズレのコメントする奴は来んなよ!
    子供目線とかも鬱陶しいわ。そんなに話したいなら自分でトピ立てろ!

    +42

    -3

  • 1319. 匿名 2018/02/10(土) 19:55:58 

    >>1296
    子供ってバカじゃないからどちらが悪いか不仲なのはどちらに原因があるかよくわかってるよ。別に駄目な旦那を無理して褒めたたえなくてもいい。むしろ駄目な父親を立ててお父さんは素晴らしいのよなんて言う母親が居たら両親揃ってダメだって思うわ。

    +15

    -0

  • 1320. 匿名 2018/02/10(土) 20:00:17 

    >>1000
    私はモラ夫に聞いた。
    娘が毎週末夫から、些細な事で怒鳴られ脅されてたらあなた可哀想だと思わない?私の両親からしたらあなたのしている事はそれと同じ事だ、と。

    娘の家事が行き届かず言われるなら仕方ないとかほざいていたけれど、私は親の介護を抱えていたのであって。懸命に通っているのだから家事は夫がするのが当然。家事を完璧にするなら介護に通って良いと言うのだから悪魔か鬼。

    自分とて入社以来、全く昇進しない万年平社員のクセに良く言うわ。

    今は天国に行った両親、怒ってると思う。
    バチ当ててくんないかな?

    +16

    -1

  • 1321. 匿名 2018/02/10(土) 20:03:18 

    >>719
    なれます

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2018/02/10(土) 20:06:37 

    >>1318
    子供目線が鬱陶しい…

    自分も子供にこんな思いさせてるのか?くらいも考えられないんだね
    だから離婚しないんだ

    +14

    -11

  • 1323. 匿名 2018/02/10(土) 20:15:32 

    これから旦那の事は「あしながオジサン」って思うわww
    将来の離婚も視野に入れて家は建てません。賃貸で十分。

    +23

    -1

  • 1324. 匿名 2018/02/10(土) 20:16:03 

    >>1317
    旦那さんの話も聞いてみないと何とも言えないね
    自画自賛はあなたかもしれないし
    息子はあなたを嫌ってるかもしれない
    ヒステリックな印象を受けます

    +8

    -1

  • 1325. 匿名 2018/02/10(土) 20:18:29 

    >>1322
    結局は自分でしょ?子どもをダシにして

    +3

    -7

  • 1326. 匿名 2018/02/10(土) 20:19:04 

    >>548
    うちの親もそんな感じだったけど
    離婚しないでいてくれたことに感謝してる

    経済的にも対外的にも肩身の狭い思いしなかったし
    怒鳴る父が怖かったけど孫は可愛がってくれたし
    母が老後困らないようにキチンと貯蓄もしておいてくれた

    母が一人だったら私が経済的に支える余裕はなかったと思うし
    仲は決してよくなかったけど両親には感謝しかない

    +15

    -1

  • 1327. 匿名 2018/02/10(土) 20:22:08 

    >>1105
    子供の性格によると思うよ。両親喧嘩が絶えなかったけど離婚せずに自分達を育ててくれたし両親には感謝している。両親が不仲だからと言って別に歪んでいない。

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2018/02/10(土) 20:26:06 

    >>762
    そう思う
    やたらお節介知りたがりは
    旦那と仲良い人多いよ
    ホントなんでだろう
    人の事どうでも良くない?
    近所のシニアの方も
    うちの息子の受験がどうだったか
    教えてねって何度はぐらかしても
    聞いてくる
    でもご主人とは仲よさそうよ
    子供の同級生の母でも
    やたら情報通で何でも知ってるの私!って人も

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2018/02/10(土) 20:28:32 

    >>1273
    私も。下の子供が自立したら熟年離婚するわ。

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2018/02/10(土) 20:30:24 

    タモリ「両方の話に聞いてみなきゃわかりゃしね〜よw」

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2018/02/10(土) 20:35:17 

    >>1308
    自己紹介はいらないよ
    子供が味方だと思ったら大間違い
    男に依存して子供にも依存して捨てられて
    シワシワの金のない独居婆さんほど哀れなものはない

    +0

    -4

  • 1332. 匿名 2018/02/10(土) 20:36:19 

    >>989
    そうだよね〜
    そう思うと救われるかも

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2018/02/10(土) 20:36:49 

    >>1303
    男は出ていきな!

    +4

    -1

  • 1334. 匿名 2018/02/10(土) 20:41:54 

    >>1324
    自信つけさせたのはあなたかもしれないけど旦那さんの努力無くしてはそこまでいかないでしょうよ、さすがにそこは認めましょうよってとこだわ

    +2

    -4

  • 1335. 匿名 2018/02/10(土) 20:44:46 

    子供からしたら、不仲でいられるより、貧しくなっても離婚して片親で育ててもらった方がマシ
    不仲なのに離婚しない親は結局、自分達の立場しか考えてない
    そのくせ、子供がいるから離婚出来ないとか、子供のせいにして、ほんと卑怯

    +4

    -13

  • 1336. 匿名 2018/02/10(土) 20:47:12 

    団信、単身赴任、出張、休日出勤
    飲み会、浮気、真冬に泥酔して外で寝る
    塩分脂肪たっぷり食事、仕事の事故で労災認定、朝起きてこない、雪山登山

    幸せキーワードw

    +5

    -1

  • 1337. 匿名 2018/02/10(土) 20:48:54 

    興味があってここを見ている人は、いずれ仲間になるよ。かわいそうだけど運命に捕まってしまったね。だからあれほど言ったのに。
    知らない方がいい世界があるんだよ。次のトピではゆっくり聞いてあげるからね。

    +5

    -3

  • 1338. 匿名 2018/02/10(土) 20:50:30 

    今日神社で、私の機嫌がいいように~、ってお願いしてきたんだって。マトモなこと言えないのかねー。
    機嫌が悪いから怒ってるわけじゃないんだけど。って即言い返したわ。


    +13

    -1

  • 1339. 匿名 2018/02/10(土) 20:51:04 

    >>1335
    しょうがないよ、あなたが弱かったんだね。
    悲劇のヒロインやってないで自分で克服しなきゃ幸せはやってこないよ。

    +7

    -2

  • 1340. 匿名 2018/02/10(土) 20:54:25 

    機嫌の良し悪しであなたをしかりつけたりしませんわ、
    とんちんかんなことするから、怒ってばかりいるんですわ

    +5

    -1

  • 1341. 匿名 2018/02/10(土) 20:56:12 

    うちの子は離婚しない方がいいとのことなので離婚しません。辛いかもしれないけどもうすこし頑張ってほしい、自分の前では笑顔でいてくれたらいいと言ってくれます。形だけでもそろってくれたほうがいいと。引け目を感じて暮らしたくないと。

    +5

    -3

  • 1342. 匿名 2018/02/10(土) 21:02:55 

    結婚した夫婦がみんなここみたいな結末じゃないからね
    結婚考えてる子達も悲観しなくていい
    旦那の愚痴なんて近所付き合いのあいさつ程度なんだけど
    ここの人達はかなり病んでる
    元々見る目なかった&男運なかっただけ
    普通の関係の人のほうが圧倒的に多いよ

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2018/02/10(土) 21:03:43 

    旦那さんがかわいそう、私はいつも夫にこうしてやってああしてやってって言ってる連中も、ここに書かれてるような旦那とチェンジしたらそんなこと絶っっっっっ・・・対に言えなくなるよ、これは間違いない。
    想像でしか判断できないからいくらでも言える。

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2018/02/10(土) 21:08:13 

    >>1324
    是非とも聞いて欲しい。
    義親とも話しは済んでる。虐待された子は同じ事を子供にすることが多い。
    世間的に地位はあるのにあまりに自信の持てない旦那には疑惑はあった。
    だから親に聞いた、息子の話なのにそんな酷いことを!!だと…
    旦那と話せば親からそう、教育されたと。
    それはもう病気だから私は旦那を見捨てはしないが子供達には関わらせない。
    それだけの事

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2018/02/10(土) 21:12:22 

    >>1343
    何言ってんの?
    すかすかで日本語話してるのすらわからん。

    +1

    -6

  • 1346. 匿名 2018/02/10(土) 21:23:09 

    >>1334
    自信のない男ができるわけねーだろ!
    どれだけ下からアレコレ工作したか。土台あるのに使えないやつを使える人間にソダテルノは、簡単なの!
    下が頑張ればいんだから

    +1

    -4

  • 1347. 匿名 2018/02/10(土) 21:33:18 

    >>1335
    そんなわけない。
    離婚しないで育てて欲しかった人もいる。
    お金の苦労だけじゃなく。
    うちの父親は父親の顔知らないから、一回ごはん食べてみたかった、って言ったから、母が連れて行ったんだよ。
    田舎まで。
    そしたら4人兄弟がいて羨ましかったって。
    浮気ばっかしてる父親だったみたいだけど。
    喧嘩ばっかりでも、両親、兄弟がいる安心感とかあるからね、

    +7

    -2

  • 1348. 匿名 2018/02/10(土) 21:36:05 

    子供目線いらないに賛成…

    昨日は面白かったのに一気につまらなくなったし、そう書いてる人が何人もいるのに、なんで続けてるの?本当にしつこくて、うちの旦那みたいでキモイw

    +24

    -1

  • 1349. 匿名 2018/02/10(土) 21:36:34 

    >>1322
    しつこいなー
    ここは冷え切った夫婦にしかわからない事を話すとこなの。
    あなたのとこもそうなの?
    子供の事とかは普通に普段から考えてるでしょ。だから悩んだり簡単に離婚って結論出せなかったりもするんじゃないの?
    ここはそんな話しするとこじゃないから話さないんだよ。
    そんなに話したければ親が不仲の子供の心情ってトピでも立てればいいじゃん。

    +14

    -0

  • 1350. 匿名 2018/02/10(土) 21:37:07 

    >>1336 こらこら、川釣りを忘れてるぞ♡

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2018/02/10(土) 21:39:08 

    あと旦那可哀想とか、離婚しないのとかも、スレ違いだし、なんで見にくるの?せっかく楽しんでるんだから他行ってよー

    +31

    -1

  • 1352. 匿名 2018/02/10(土) 21:40:29 

    >>1346
    言ってることはわからないけど、
    言いたいことはわかるわ。
    たとえば、うちの元旦那が、うちの親に就職してからの学費や、転職費用や、転職の説得を元旦那の親にしたりとかしたから。
    自分1人で年収1000万クラスになったと思うなよ?
    ってことよね?
    転職する前は年収400万クラスだったもん。まあ年齢が違うけど。

    +1

    -3

  • 1353. 匿名 2018/02/10(土) 21:46:29 

    3連休の1日目がもうすぐ終わりますね。
    お疲れ様でした。
    後2日頑張りましょう!
    そして子供には笑顔を向けて、自分にも笑顔を。
    作り笑顔でも免疫力が上がるそうなので鏡見て頑張った自分に笑いかけましょう!
    それと、女性ホルモン大事です。
    ストレスからバランス崩して生理不順や肌艶悪くなったりしますが(私です笑)
    旦那のせいでそんなことになるなんてもったいない。
    色々工夫してホルモン値保ちましょう。

    +17

    -0

  • 1354. 匿名 2018/02/10(土) 21:46:35 

    >>1341
    私も一時親が離婚寸前までいったけどなんとか離婚しなかった。
    正直子供なりにもおっしゃるように引け目とか友達に知られたくないとかそういう気持ちが渦巻いてたからよかったと思った。
    ただうちは単に性格があわなかっただけで、DVが原因とかだったらまた話は違うかもしれない。

    +6

    -2

  • 1355. 匿名 2018/02/10(土) 21:46:38 

    揉めてるのでうちのいつかの夕飯を…w

    ワンコがひっくり返した床に落ちた出前のカツ丼を、またひっくり返して何事もなかったかのように出したー!綺麗に食べててすっきり!ワンコナイス!w

    +29

    -2

  • 1356. 匿名 2018/02/10(土) 21:47:35 

    >>1354
    しつこいって出てって

    +5

    -4

  • 1357. 匿名 2018/02/10(土) 21:47:52 

    結婚11年目。
    ずっと仲が良かったけれど、最近お互いにケンカ腰になることが増えてきた
    小さな不満の積み重ねが溜まってきた

    +21

    -0

  • 1358. 匿名 2018/02/10(土) 21:48:31 

    >>1335
    あなたの場合はそうなのかもしれないけど必ずしもそうとは限らないよ。
    色んなパターンがあるからね。

    +6

    -0

  • 1359. 匿名 2018/02/10(土) 21:49:01 

    >>1308
    私の旦那なんか、
    ◯◯さんのATMにはなれません、
    って宣言してるよ。
    いつでも、好きなだけ出せてたから、独身時代。
    仕事やめて不妊治療して産んだんだから、
    しっかり父親の背中見せろ!バカ。
    チンパンジーのがまだ話わかるよ?
    って真顔で言ってるわ。

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2018/02/10(土) 21:52:17 

    子供目線の話もうやめて旦那の愚痴書いてすっきりしようよ!!w

    +28

    -0

  • 1361. 匿名 2018/02/10(土) 21:55:58 

    子供の人格が〜とか言われても私だけのせいじゃないし。ていうか子供の性格が悪くなるのだとすればそれは旦那のせいだわw
    ほんっっっと、害でしかない。
    帰ってこなくて良い!

    +19

    -2

  • 1362. 匿名 2018/02/10(土) 21:59:52 

    >>1308

    すみません…
    ATMくらいしかメリットなかったもので

    子どもも親の事情は折り込み済みです

    母子家庭にお金を運んで来てくれる
    親切なオジサンと思っています

    ちょっと悲しいわね

    +5

    -1

  • 1363. 匿名 2018/02/10(土) 22:00:23 

    笑ってるのがキモい。私の前で笑うな!子供と楽しく遊んでいる姿でさえ気持ち悪い。私の子供に近付かないで!って思っちゃう。
    旦那の子供でもあるから口には出さないけどさ。
    わざとらしく仲間はずれにしてくるから余計にムカつく。
    みんな子供と旦那が楽しそうにしてる時どうしてる?

    +8

    -1

  • 1364. 匿名 2018/02/10(土) 22:00:25 

    逃げ癖のある所が嫌い。
    保険とかローンとか、子供の事とか面倒でも大事な事沢山あるのに
    いっつも真剣に向き合わない。
    なので相談するだけ腹立つのでもう私が勝手に決めてる。事後報告すらしない。
    だんなは今ローンが幾ら残ってて毎月幾ら払ってるか全く知らない。
    呆れるよね。
    娘の旦那になる人はそういう逃げ癖が無いか厳しくチェックしたい。

    +24

    -0

  • 1365. 匿名 2018/02/10(土) 22:01:25 

    >>1288
    子供の世界って大半を親が占めてるんだよ?
    そして子供は子供ながらに狭い世界の中で一生懸命どうやったら親が仲良くなるのか、何で仲が悪いのかちゃんと両親を見て考えてるんだよ
    両親が喧嘩しないように必死で顔色伺いながら過ごした事の精神的な後遺症のような物なんだけどね

    +3

    -12

  • 1366. 匿名 2018/02/10(土) 22:03:02 

    >>1363
    ご主人もあなたのこと、キモいって思ってるだろうね。

    +3

    -7

  • 1367. 匿名 2018/02/10(土) 22:11:12 

    いちいち反論してくる人はリアルでもこんなに空気読めないの??
    たった1ヶ月の間だけ同士で楽しめるトピだというのに信じられない人達だな。
    ここまでくるともう笑えてきた(笑)

    +23

    -1

  • 1368. 匿名 2018/02/10(土) 22:12:49 

    無関心、冷めてる状況になってる方が、自分の精神が安定するから、私にとってはベターです。
    旦那に振り回されるのはもう嫌なのです。

    私も今は働いていますし、少しでも前を向いて進むためには旦那に冷めてる方が楽なんです。

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2018/02/10(土) 22:32:01 

    びっくりした!びっくりした!びっくりした!
    子供いない2LDKマンション住みなんだけど、休日出勤で帰ってきたら玄関にヤツのスリッパがあったからウッヒョー居ないわー!って飲み始めて、テンション上がって鼻歌(結構音量大きめ)しながらガルちゃんやったり録画ドラマみたり好き勝手してたのね。
    トイレ行こうとリビングのドア開けたら、ヤツも同じタイミングでヤツの部屋から出てきた!
    冗談じゃなく一旦心臓止まったわ。
    ついつい営業口調で「お騒がせいたしまして失礼いたしました」って言っちまった。
    私が非を認めたみたいで悔しい。くっそ~!

    +35

    -1

  • 1370. 匿名 2018/02/10(土) 22:36:34 

    >>1366
    ここは女性が吐き出すところだから旦那がどう思っていようと関係ないでしょうよ

    +16

    -0

  • 1371. 匿名 2018/02/10(土) 22:47:04 

    今初めてのぞいたけど面白いね!
    空気読めない不仲の両親育ちの女たちと、ヒステリックで旦那とすら上手く関係を築けない女たち。

    +4

    -12

  • 1372. 匿名 2018/02/10(土) 22:53:01 

    >>1322
    いやあんたうちの子じゃないから。

    +8

    -1

  • 1373. 匿名 2018/02/10(土) 22:55:05 

    >>1365
    だからトピズレだっていわれてるでしょ?その理解力のなさも不仲な両親のせいだとか?

    +16

    -0

  • 1374. 匿名 2018/02/10(土) 22:57:30 

    皆さんいつからですか?
    子供産まれた頃は仲良かったですか?
    一度無理になるともうほんと駄目ですね。

    +18

    -0

  • 1375. 匿名 2018/02/10(土) 23:01:50 

    とりあえずクソダンの愚痴はなそ

    +11

    -0

  • 1376. 匿名 2018/02/10(土) 23:04:42 

    愛情がないと料理ってとんでもなく苦痛。
    いかに安く簡単にできるか、短時間でできるかばかり重視するようになっちゃった。
    見映えの良くない手抜き料理ばっか。お惣菜を買って出すことも。
    そんなんだから旦那もどんどん冷めてく。
    悪循環な事は分かってるけど、一生懸命仕事しながら家事をやってても浮気されたから、もう前のようにはできない。

    +37

    -0

  • 1377. 匿名 2018/02/10(土) 23:08:25 

    >>1315さん
    1309です。
    うちはマンションだけど、一緒の時間なんてほとんど無いですよ。
    私は基本自室だけどちょくちょく出歩くし、あっちはずっとテレビの前。
    家事は基本朝に集中、手抜きです。
    朝は自由(向こうが朝遅い)、昼は適当に、夜は毎日作ってますが、
    作るだけで一緒には食べません。
    料理をするときだけ顔を合わせる感じで、正味2時間程度ですね。
    食事は作らないとあらかじめ伝えれば、文句言わずに何か買ってくるので
    割と柔軟です。
    工夫と言うほどのことはあまりないかもしれません。
    これが常態というわけではなく、何かあれば変わることはあると思います。

    もう話しかけられても答えないし、だから喧嘩にもなりません。
    不思議なのは、無視してもあまり堪えてない様子なこと。
    普通無視されたら怒ると思うんですが、何故かそうならない。
    そもそもあっちにとって私と話すことにはあまり意味がなかったのかも。
    ただ、一人で食事が苦痛らしく、泣きが入りましたが、
    私が食事を共にすることを苦痛に感じ、受け付けなくなったので
    自分がその点を譲るのは断固拒否です。
    長くなりごめんなさい。

    +17

    -0

  • 1378. 匿名 2018/02/10(土) 23:08:59 

    >>1365 うん。じゃ、一回両親と話し合おう。
    それからおいで?では。

    +9

    -0

  • 1379. 匿名 2018/02/10(土) 23:09:53 

    >>1356
    いいじゃん
    離婚しないでくれてよかったって話なんだから
    ここはだいたい離婚しないでがんばってる人が多い感じ

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2018/02/10(土) 23:19:02 

    >>1351
    旦那死ねとか言って楽しんでるの?

    +0

    -8

  • 1381. 匿名 2018/02/10(土) 23:19:14 

    >>1371
    あなたの性格はここの人のこととやかく言える性格じゃない

    +11

    -0

  • 1382. 匿名 2018/02/10(土) 23:33:33 

    旦那は安月給の上、不定休なのでずっとワンオペで仕事、家事、育児やってきた。
    子供が小さい頃の休日に旦那が居てくれたらどんなに楽かと思ってた。
    不倫もされたけど、なんとか持ち直し生活を続けてきた。
    上の子が高校2年になった今は、旦那の居ない休日にも慣れきって、たまに休みが重なるとウザい存在になってた。
    この期に及んで、上の子との時間があと1年しかないから思い出も作りたいし、日曜が休みの仕事に変えたいと言いだした。
    何を今更!ふざけんな!今の今まで平日1人でゆっくり休んできといて。
    毎週末一緒に居るとか無理な存在になった。
    頭を抱えてます。

    +18

    -0

  • 1383. 匿名 2018/02/10(土) 23:39:12 

    夫婦不仲な家庭は多いのは分かるけど、職場苛めや新人苛めや若い子イビりってやってない?
    ストレス発散で罪もない人に当たるババアがいるけど
    迷惑何だよね
    旦那にすれば良いのにって思うよ
    職場のババアも旦那とは家庭内別居でイライラして人に当たるし苛めを、やる

    +3

    -15

  • 1384. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:37 

    なにかと専業主婦の私を見下す発言する旦那。自分に都合悪いことや気に入らない事があれば無視、逃げる。ほんとに相手するの疲れた。
    でも今更働きたくないし、三食昼寝付きの生活は楽だから割り切ってる。普段から好きな物も勝手に買ってるし。もしもの為に自分名義の貯金はたんまり置いてます。旦那はそのこと一切知らないけどね〜

    +15

    -0

  • 1385. 匿名 2018/02/10(土) 23:42:37 

    旦那が死んで葬式の時の事想像してみるけど、顔がにやけてしまう。
    死んだらちゃんと悲しい演技できるかしら。

    +11

    -1

  • 1386. 匿名 2018/02/10(土) 23:43:37 

    >>1383
    不仲でもそんなことやらないよ。
    自分も若い頃、お局に精神病むほどいびられてきたから反面教師にして そんな大人にだけはならないようにと気を付けてる。
    当たりが悪かったんだよ、きっと。

    +10

    -1

  • 1387. 匿名 2018/02/10(土) 23:50:37 

    うちは冷えてなくて本当に良かった~w
    そんな生き方絶対したくないわ

    +4

    -16

  • 1388. 匿名 2018/02/10(土) 23:53:32 

    ここで専業だろとか言っておきまりの批判してる人もパートか、稼いでも大したことないでしょう
    こっちは旦那より稼いでるから文句言ってんだよ

    +8

    -2

  • 1389. 匿名 2018/02/10(土) 23:53:40 

    子供が産まれて180度変わった私……
    性格変わったと責め立てられ
    自分の事かまってもらえないから寂しいと言う
    ホントにキモい(|||´Д`)
    子供の事でいっぱいいっぱいだ!
    自分の事は自分でやれ
    仕事増やすな

    +16

    -2

  • 1390. 匿名 2018/02/10(土) 23:53:58 

    >>65
    歯磨きしながらウロウロって!おんなじ人がいたーー!!ww

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2018/02/10(土) 23:57:28 

    >>1074
    どんな性格なのかしら?
    職業だけでは分からないよね?

    +0

    -2

  • 1392. 匿名 2018/02/10(土) 23:59:00 

    >>1085
    結婚って家庭環境は大事だよね
    母親のヒスが子供をダメにするしね

    +0

    -3

  • 1393. 匿名 2018/02/10(土) 23:59:04 

    >>1383

    仮面夫婦の中でも旦那に日々、不満を感じてる女性
    ばかりでもなくて、これでよし!と達観してる女性は
    イライラしたりしませんよー。

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:09 

    >>1384
    実家が信頼できるなら実家にも送金しましょ。

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:31 

    そうそう。旦那以外の人からはめちゃくちゃ気に入られ好かれ大事にされてる。
    なんで旦那だけ私を支配したりバカにしたがるのか理解できない。悲しいよ。

    +10

    -3

  • 1396. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:22 

    旦那なんかと口きく気ない。
    無視なんてもんじゃなく、話すこともないから。
    それなのに、私が子供と楽しく話してると「え?」
    「なんて?」と聞いてくる。
    最初はアンタに言ってない。とか話に入って来ないでとか言ってたけど、
    会話がそれしかないから、そう答えて貰えることに対して嬉しそうに旦那が「え?なんて?」って聞いてくるから目線あわせず手を横に振って終わるようにしてる。

    +14

    -0

  • 1397. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:54 

    こんなとこにまで変な正義感の人、マウントしたい人が湧いてきたのね、、、
    暇なのね。。

    +12

    -2

  • 1398. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:59 

    >>1105
    苛めする子が離婚して再婚していた
    再婚相手の父親が気に入らなかったって
    もとは夫婦不仲だね

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2018/02/11(日) 00:06:15 

    >>533洗濯機別は強いな笑

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:00 

    旦那が死んだらなんて考えない。私が先に死ぬことばかり考える。そして葬式と骨をどうするかずっと悩んでる。実家に帰りたい。

    +9

    -0

  • 1401. 匿名 2018/02/11(日) 00:11:07 

    暇だよ(笑)
    お互いさん!

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2018/02/11(日) 00:12:03 

    >>1376
    でも料理するだけ偉いですよ。
    私の会社の同僚男性2名、嫁と険悪らしく、料理作ってもらえず毎日スーパーかコンビニ弁当らしいですからね…

    +8

    -0

  • 1403. 匿名 2018/02/11(日) 00:14:34 

    私毎日5時半起きで弁当も作ってるよ
    節約のため仕方なく
    あと料理だけは好きなんだよね

    +8

    -1

  • 1404. 匿名 2018/02/11(日) 00:15:07 

    >>551
    私が思い当たるキッカケは子供が小学校あがった頃から旦那のギャンブル率が高くなった。
    土日も朝からパチコン、夜は飲み会、など常に自分の予定ばかりつめこんで、朝方帰ってきては歯磨きだけしてでていく、みたいな。それに対して私は不満でどうして私ばっかりこんな思いしなくちゃいけないの、としんどかった。
    それから私の態度はヒドくなり旦那になんか頼るのも嫌だし触るのも気持ち悪い。と思うようになったかな。

    +28

    -0

  • 1405. 匿名 2018/02/11(日) 00:16:38 

    >>1403だけど、まずい弁当食べてやってるって言われるから旦那が嫌いなんだよね。

    +17

    -0

  • 1406. 匿名 2018/02/11(日) 00:21:25 

    >>1165
    出産はね嬉しくて呼んだんだよ
    悪気は無いからカリカリしないでね
    新生児は怖くて抱っこ出来ない人もいるから
    因みに私は3人産んでます
    あまり悪い方に考えないで

    +8

    -0

  • 1407. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:56 

    >>1285
    私、別れ話をしたけれど納得してくれない彼を無視していたら、
    家のガラスを割られたりして、
    困って彼のお母さん(保育園の園長先生をやっている方)に、
    お宅の息子さんにこんなことをされて困っていますと言ったら、
    あなたが好きになったんだから、私が口出す問題じゃない、と突っぱねられました。

    親が親なら子も子だなとは思いましたが、

    1285さんのお母さんにも、「あなたがそんな娘とを結婚相手に選んだんでしょ!」と言って
    放置してもらってもいいのではないでしょうか。

    +14

    -2

  • 1408. 匿名 2018/02/11(日) 00:25:34 

    自称毒親もちってほんと、どこにでも湧くね。

    私かわいそう!かわいそうなの!今、社会で上手くやれてないのは全部親のせいなの!トピずれだけど、かわいそうな私の話の方が有意義だから聞いてよ!!

    ほんと空気読めない人種だと思う。
    ひどい家庭環境でもまっすぐ育ってる人、たくさん知ってる。人を不快にして自分の愚痴を吐き出したいとか、甘えんなとしか思えない。

    +17

    -10

  • 1409. 匿名 2018/02/11(日) 00:27:51 

    >>1173
    旦那さんも甘えたいのでは?
    立ち会いもしてくれた旦那さんだから家事とか協力してくれそうじゃない?
    イライラすると赤ちゃんや周りの人に分かるからなるべくしないようにね
    私はそれを辞めたら随分、楽になったよ
    少しのことでイライラせず怒ったりめしない
    勿論、姑とも仲は良い
    トピ外れでごめんね
    上手く行く筈がダメになる夫婦が沢山いるから

    +4

    -4

  • 1410. 匿名 2018/02/11(日) 00:30:12 

    >>1182
    子供が迷惑だからさ
    言いたくなる気持ちは分かるよ

    +0

    -4

  • 1411. 匿名 2018/02/11(日) 00:31:36 

    >>1212

    勝手だとは思わないわ。
    昔は経済的自立できてなくて、
    夫や子供のためにだけ我慢して生きてる女性は多かったわ。
    たとえ不仲な両親であっても離婚されるのは成人した子供でも
    辛いと思うわ。親子の縁というのは不思議なものよ。
    夫婦仲悪くても、子供からしたらどちらも大切な親なのよ。
    どちらがいなくなっても寂しいものなのよ。
    不仲なのに最期まで夫に添い遂げた女性たちに勲章をあげたいわ。

    +2

    -2

  • 1412. 匿名 2018/02/11(日) 00:37:02 

    >>1409
    いやもうほんと、あんたがすばらしい奥さんなのはわかったからさ、トピずれわかってんなら書き込むなよ。

    +17

    -1

  • 1413. 匿名 2018/02/11(日) 00:44:37 

    >>1246
    保証人はダメです

    +1

    -1

  • 1414. 匿名 2018/02/11(日) 00:52:39 

    自分もこういう経験した。考えすぎだとか怒るなとか
    言う人いますが、ちゃんとその人の文章読んでるんでしょうか?
    自分も似たような経験あると言っても、人それぞれ性格も違うし
    感じ方も違います。微妙なタイミングやうんざりする事の
    積み重ねで夫婦仲が冷えたりするものなんです。
    私が上手くできたのになぜ貴女はできないの?みたいな
    無神経な事をいう人って恥ずかしくないのかな??

    +23

    -1

  • 1415. 匿名 2018/02/11(日) 00:53:26 

    >>1285
    義妹と同じ
    序でに警察も呼ぶ
    何回も、お陰でマンションでは有名になったよ笑笑

    +4

    -1

  • 1416. 匿名 2018/02/11(日) 00:57:30 

    独身です。最初はびっくりしましたが
    お気に入り登録して楽しませてもらってます。

    ところで私の父は、合計で
    家が買えるくらいの
    借金を作ってその都度母にバレ
    債務整理(?)等してたみたいで
    母はかなり苦労したみたいなんですが
    冷めるとか一切なく、何度か単身赴任に
    なった父が赴任先に戻るときは
    別れ際に泣いていたり、赴任先に
    泊まりに行ったりしてました。

    20年ほどかかって借金を返し終わり
    父は50代で他界しましたが
    未だに母は父一筋で夢に出てくると喜び
    「パパだけ年とらないなんてずるい!」と
    言ってるので、このトピを読んで改めて
    両親のすごさを実感しました。
    私も兄弟も父を恨むとか嫌悪とかなくて
    母が父一筋なのを凄いと思ってなかったので…。

    +13

    -1

  • 1417. 匿名 2018/02/11(日) 01:00:48 

    >>1303
    商売の子なら私は気にしないな
    一般の不倫の方が嫌だよ
    会社の接待でキャバもおっパブもあるって
    それで昇進して行くんだよ 
    今時の主婦が若い男に声かけデートに誘う時代だよ
    40過ぎのおばちゃんが20台の大学生のお兄さんとカラオケや居酒屋なんて普通2いる
    まぁ見ていて気持ち悪いよ笑笑

    +0

    -6

  • 1418. 匿名 2018/02/11(日) 01:02:10 

    >>1303
    スポーツ選手の妻は年上が多いね
    寛容だからって言われてるよね

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2018/02/11(日) 01:06:49 

    >>1395
    うん。それは結婚という既成概念がそうさせてると思う。
    みんな毒されてるのよ・・・
    結婚したらこうするもんだ・・・みたいな。
    それが個人個人違ってたりもする。価値観の違いってやつだよね。

    +0

    -1

  • 1420. 匿名 2018/02/11(日) 01:10:31 

    今日起きてリビング行ったら、旦那が手から血を出してた。
    缶をあけて切ったらしい。
    バッサリ切れてて流石に気の毒な気持ちもあり、
    止血して仕方なく絆創膏貼ってあげた。
    久しぶりに肌に触ったから、
    あれ…こんな感じの皮膚だっけ?って思った。
    可哀想な気持ちとその一方で、
    なんで怪我してんだよ………。
    っていう複雑な気持ちになりました。。。

    +14

    -0

  • 1421. 匿名 2018/02/11(日) 01:11:31 

    >>1416

    ふ~ん・・・よかったやん。
    それで?説教しにきたん?
    ここは冷え切った夫婦生活を送ってる人たちの
    トピやねんけど。。。??

    +8

    -2

  • 1422. 匿名 2018/02/11(日) 01:15:55 

    >>1420

    キモっ!w

    +0

    -12

  • 1423. 匿名 2018/02/11(日) 01:18:50 

    第三者が帰ったとたんにお互い真顔になる。
    あるとき、ふと自分が仮面夫婦になってることに気がついた。

    理由は小さなすれ違いかな

    +25

    -0

  • 1424. 匿名 2018/02/11(日) 01:19:36 

    >>1386
    わざわざ返信ありがとー
    そうなんですね。
    少しは癒されました。なるべく関わらないように気をつけますね

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2018/02/11(日) 01:25:58 

    >>1421 >>1422
    性格悪すぎ
    心狭すぎ

    +6

    -2

  • 1426. 匿名 2018/02/11(日) 01:30:04 

    >>1425
    同じく
    ねちねちしているね

    +2

    -5

  • 1427. 匿名 2018/02/11(日) 01:35:42 

    〉〉1421
    1416てす。
    ほぼ全部読んでるくらい楽しんでます。
    うちの母は思いやりからほど遠い
    アスペみたいな性格なので
    借金とかあったのに何で好きで
    居られたのか不思議だなと思ったんです。

    ここのトピでの名言1位は
    「離婚するのはまだ愛情が残っている証」
    だと思いました。引き続き楽しみます。

    +1

    -4

  • 1428. 匿名 2018/02/11(日) 01:37:36 

    >>1414
    そそ、なにより旦那が違うもんね。
    本当のモラハラとか、
    自己保身のために嘘ばかり並べられて困惑した経験とか、経済DVとか、浮気や風俗で病気移されたりとか、みんな色々書いてあるのに、
    いきなりあんたも責任あるだろー、的なこと言われてもね??

    +8

    -0

  • 1429. 匿名 2018/02/11(日) 01:37:37 

    めったにケンカしないから仲がいいと思われてるけど、半年くらいごとにケンカする度に幻滅して気持ちが冷めていった。
    ゲームのHPゲージが減るみたいに。結婚10年でほぼゼロになり、無関心になった。きっとマイナスになったら憎悪が出てくるんだろう。

    +29

    -1

  • 1430. 匿名 2018/02/11(日) 01:39:58 

    >>1427
    トピずれで書き込むんなら、せめて返信を覚えて。

    +7

    -1

  • 1431. 匿名 2018/02/11(日) 01:48:49 

    >>1416
    それは借金の苦労を帳消しに出来るくらいの何かがお父様にはあってたまたまそれくらいお母様がお父様にはまってたんじゃないでしょうか。
    誰も不幸になってないならいいと思います。

    ただ借金とかする人でも嫌いにならずに好きでいる=スゴい!というのは正直ちょっとよくわからん。

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2018/02/11(日) 01:54:50 

    あーあ、昨日は会釈とかめっちゃおもしろかったのになー。

    +22

    -0

  • 1433. 匿名 2018/02/11(日) 02:03:11 

    >>1296

    それはやめたほうがいいと思う。
    子供はすごく傷つくと思う。夫婦は他人だけど、
    子供と両親は違います。冗談まじりにけなすことがあったとしても
    子供に妻の立場の自分の気持ちをわかってもらおうというのは
    筋違いだと思います。子供はどんな悪い親でも親だという想いは変わりません。

    +1

    -2

  • 1434. 匿名 2018/02/11(日) 02:08:31 

    >>926
    わかる。嫁が看護師とかの家庭を遠回しに羨ましがってる。じゃあ最初からそういう人選べよって。でも外では嫁は専業で、俺だけの稼ぎで食わせてるって言いたいし思われたいタイプ。プライドだけは高いんだよ。

    +11

    -1

  • 1435. 匿名 2018/02/11(日) 02:08:54 

    >>1427

    もう冷めてるのに愛情にしがみついてどーする??ww

    +5

    -1

  • 1436. 匿名 2018/02/11(日) 02:14:21 

    >>551
    きっかけは色々あり過ぎて何がそうとは言い難いけど
    仕事好きだったっから結婚しても続けたかったし
    子どもは苦手な家事とかが余裕でできるようになってから
    と思ってそう話し合ってたのに、結婚したら豹変
    自分の欲望優先で妊娠、産休制度が整ってなかった時代だったから
    仕方なく退職
    妊婦健診や母親学級には来ないくせに、二人で選んだ低燃費低諸費用の車より
    もっといい車が欲しいと週末の度にディラー回りさせられ高い車を買おうとしてるのを
    止めたら逆切れ、子どもの為に1円でも節約して貯めたお金では到底買えない額の車
    なのにサインをし、どうやって払うのか問いただしたら私が独身時代に貯めた貯金を
    あてにしてた事が解ってから不信の連続
    出張と称して浮気してた事もあるし、他の女には奢るくせに私がエアコン使ったり
    温水で皿洗いすることすら贅沢だなんだと責める
    連休は雪国の義実家で私が奉仕するのが当たり前、自分はこたつでぬくぬくしながら
    私のできそこないっぷりを義母と笑い合う
    それでも耐えて来たけど、若い女と不倫して旦那の方が勝手に出て行ったよ

    +20

    -0

  • 1437. 匿名 2018/02/11(日) 02:22:20 

    >>1417

    男の反論は聞いてないよ





    +6

    -1

  • 1438. 匿名 2018/02/11(日) 02:28:41 

    >>1436

    結構、そういう人多いよ。本性でるとか。
    結婚はギャンブルみたいなもんと揶揄する人もいるくらい。
    でも抜け出せて良かったね。

    +10

    -0

  • 1439. 匿名 2018/02/11(日) 02:29:40 

    2012年に結婚しました。
    私33.旦那30で結婚。
    お互い正社員、給料同じぐらい、500万ずつ
    夫は家事は一切しない。

    結婚して一年目あたりからレス気味に。子供欲しかったから話し合いの場を求めたらめちゃくちゃ怒鳴られた。そんなにしたいか、お前は動物か。
    そしたら外でしてこいよと。
    そしてモラハラで酔っ払って明け方帰って来て私を起こす。仕事あるから起こさないでって言ったら朝5時に暴れて部屋を破壊した。
    私は傷ついて夫への気持ちが無くなって来つつあったところに義理母から私に孫催促。
    それも残業中に電話で。
    その後2回ぐらい子作りしたけど夫が勃たなくなって2年レス。今年私が子宮の病気になって手術を受けた。38歳、ホルモンバランスがめちゃくちゃでピル飲んでも激痛な生理痛を抱え、子供は、もう絶対無理。というか欲しくなくなりました。
    子宮全摘したいと先日夫に話したらそれはダメだと言ってきました。何に対してダメなのか。私はもうあなたの子供を産むつもりはありません。
    毎日毎日、夫に新しい相手が出来て離婚にならないかなぁって思ってます。
    結婚時に絶対離婚しないって言っていた夫。
    ケンカした時に夫は自分の幸せを潰す人間は何をしてでも追い込んでやるって言ってたので怖くて離婚を切り出せません。

    +18

    -0

  • 1440. 匿名 2018/02/11(日) 02:32:55 

    >>1296

    このレス見てみ>>1068
    親の争いを見て失語症になっちゃった人。子供目線のトピずれだがプラスたくさん付いてるよ。私もこれは流石に可哀想だと思った。

    子供を巻き込むのはダメだよ。冷え切っていても、それは夫婦間だけにしよう。

    +6

    -1

  • 1441. 匿名 2018/02/11(日) 02:35:05 

    >>1005

    まだ子供作れるなら、子供欲しいなら
    離婚をオススメします。別に好きじゃない夫と
    二人だけでこの先何十年も過ごして、そして人生終わるのでは
    虚しいと思いますよー

    +12

    -0

  • 1442. 匿名 2018/02/11(日) 02:41:06 

    >>1439
    自分が産めない身体だから新しい奥さん迎えた方がいい
    って謝りながら一刻も早く非難した方がいいよ
    そんなおかしな環境があるならね

    +21

    -0

  • 1443. 匿名 2018/02/11(日) 02:43:57 

    >>1436
    最低男だね。
    子供のお金はきちんともらえるようにしてね。

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2018/02/11(日) 02:48:24 

    >>1052

    >相手の死を願うコメントは引く。
    これは同意ですね。夫に限らず誰に対してもです。

    >それなら離婚すれば良いのに。
    そう簡単にはいかないのが結婚というものです。

    >まぁそういう人は多分旦那側からも「死ね!」って思われているんだろうけどさ。
    そういう嫌みは言う必要ないかと。

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2018/02/11(日) 02:53:00 

    >>1436
    そうそう!豹変というか、本性というか、見抜けないおまえが悪い!自己責任!
    とか言う人いるけど、
    そんなに人を見る目があるなら、お金払うから結婚適合者か、不適合者か1年くらいのスパンで見極めてほしいわ。
    あんな坂、こんな坂、まさか、ってあるよね。
    私も、元旦那転職でこの会社に入ったら、人格変わって離婚になるよ、、って言って大反対したら、
    働くのは俺、絶対離婚はない、とか言いながら、結局価値観も倫理観も変わって離婚になったわ。
    環境で変わることあるし、女ができれば尚更だよ。
    なんで私に責任あるのよ、必死で止めたんだから。
    転がり落ちるのを。旦那の弱い部分知ってたから。

    +7

    -1

  • 1446. 匿名 2018/02/11(日) 03:56:52 

    >>1408
    私も毒親持ちだったけど自分が結婚をして家庭をもって子供を産んで育てているうちに変わったよ。
    毒親という人が居たけど私はもう知らない。
    そんなことに引っ張られていたらきちんとした子育てできなくなると思って。

    私がいつか毒親になるのかも知れない。

    心底で縛り付けられてる。

    +2

    -1

  • 1447. 匿名 2018/02/11(日) 03:59:40 

    ずっと読んでたからアンカつけれないけど、二ヶ月子供が入院してて旦那と看病生活でスレ違い万歳みたいな人いたけど旦那との関係よりお子さん大丈夫なの?
    二カ月って結構な入院だよねー。
    どうしたのかな、大丈夫?
    お大事にね。

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2018/02/11(日) 04:07:52 

    ちょっともうさ、

    すれ違いはスルーして

    楽しみませんか?

    楽しむのも変だけど。笑

    ここは最初みたいが面白かったから

    スレ違いはスルーでいいと思います

    もっと聞きたい!同じ立場として!w

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2018/02/11(日) 04:08:37 

    >>1363
    私はレスでもう子供が居ない場では会話もない。私の周りの友人もワタシの子供に触るな!汚れる!って思う。って言ってた。
    でも私は触れ触れと思ってる。
    うちはもう5歳だけど育児?子育て?きちんと入り込め、お前と子供が戯れているならば私はのんびりしておく。
    みたいな気持ちでいて旦那が子供と戯れるの大賛成派手です。

    意外とそういう方が少なくて現実でも少なくて…。

    その思考理解できる、なら➕
    その他はマイナス押していただけますか?
    お願いします!!!!!

    +4

    -3

  • 1450. 匿名 2018/02/11(日) 04:10:19 

    あとあまりしつこい返信は、通報してもいいと思いますよ。悪質ですから。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2018/02/11(日) 04:13:28 

    一緒に食事したくない。口開けて噛むしこぼすし、箸・茶碗の持ち方おかしいし、麺のすすり方も変。とにかく不快。治そうとしない旦那にも、ちゃんと躾なかった義両親にも怒りが沸く。

    +35

    -2

  • 1452. 匿名 2018/02/11(日) 04:13:51 

    悪意ある返信の方まとめて通報しました。

    +20

    -2

  • 1453. 匿名 2018/02/11(日) 04:20:04 

    結婚を機に退職させられた。
    (辞めないと結婚しない。って、言われた)

    専業主婦15年以上やってる。

    求人情報誌見ながら、
    パートはじめたい
    って、言ったら
    『パートでも離婚』
    って、夫に言われた。

    素直に離婚しちゃえばよかったかなぁ

    +41

    -1

  • 1454. 匿名 2018/02/11(日) 04:24:35 

    管理してる人ー
    トピ荒らし削除追放お願いします

    +17

    -3

  • 1455. 匿名 2018/02/11(日) 04:28:19 

    >>1125
    妻がいなくてもハウスキーパーやクリーニング利用すればお金で解決出来るね〜

    +12

    -4

  • 1456. 匿名 2018/02/11(日) 05:18:24 

    自分の趣味のスポーツ優先で
    休日子供の面倒は私が見るのが当たり前な態度です
    スポーツ仲間の女共は主婦や子持ちでも平気で飲みにも出て行くから同類

    口ばっかりで子供の自転車や地域で必須のスポーツの手習いもしてあげず ○○さんの旦那さんはお子さんに教えてあげてた(羨ましい偉いとは思っても言わず)云々伝えると途端に不機嫌になり「あいつは暇だからだ」だの「若いからだ」と誤魔化す

    年の離れた上の子の時から忙しいとたまのスポーツの無い休みは休ませろ!と何もしてくれないばかりか 頼んでも怒りだす始末
    居るとき機嫌が悪いと子供が旦那の機嫌とりをするようになってきたので もう限界

    +12

    -0

  • 1457. 匿名 2018/02/11(日) 06:09:57 

    >>1455
    そのお金を払いたくないんだよ
    無料の家政婦が欲しいの
    しかも24時間勤務の

    +16

    -0

  • 1458. 匿名 2018/02/11(日) 06:11:25 

    姑を憎むと後に旦那まで憎む
    姑をキモいと思うと後に旦那がキモくなる
    姑の昇天を望むと後に旦那の昇天を願う。

    夫婦の間に親は関係ないと思っていた私がバカでした!

    +28

    -1

  • 1459. 匿名 2018/02/11(日) 06:22:44 

    結婚記念日にディナー行ったんだけど、お互い無表情で黙々と食事
    そんなテーブルはうちだけ
    みんなは笑顔で話しながら食事を楽しんでる
    目も合わせず、こちらから何度か話を振っても短い返事のみ
    この人は目の前にいる私が見えているのか?と思ったし、形だけのお義理ディナーだとしても、ちょっとくらいニコリとできないものかね?

    行かなきゃ良かった

    +50

    -1

  • 1460. 匿名 2018/02/11(日) 06:39:15 

    >>1387
    あんたは冷えてなくても旦那は冷えてるよwww
    こんなところでしか優越感に浸れないの?
    かわいそー。

    +12

    -3

  • 1461. 匿名 2018/02/11(日) 07:23:03 

    >>1444
    ここはそういうまともな道徳心を気にしないで書き込めるから面白いトピなのに

    読みたくない人は来なきゃいいの

    +12

    -0

  • 1462. 匿名 2018/02/11(日) 09:46:46 

    休みやと思ってたら
    旦那が今仕事に行ってくれましたー!!!
    子供は残念がってたけど
    気分が一気に晴れました♡
    笑顔で過ごせそうです(^^)

    +33

    -0

  • 1463. 匿名 2018/02/11(日) 09:49:01 

    >>1171
    自分の親を大事にして何がいけないの?お前の方が気持ち悪いよ。そういう家庭で育ったんだね(笑)キャハ

    +1

    -13

  • 1464. 匿名 2018/02/11(日) 10:08:37 

    >>1463
    確かに息子がそんなこと言われたらと思うとげんなりするw
    でもママがくれた期限切れたお茶捨てられて切れるのはちょっと嫌

    +2

    -3

  • 1465. 匿名 2018/02/11(日) 10:10:14 

    >>1464
    ごめん味噌汁だった

    +1

    -1

  • 1466. 匿名 2018/02/11(日) 10:27:11 

    >>1459さん
    偉い!あなた偉いよ!
    形だけでも行ったんだもの。
    せっかくの美味しいディナーが味わえなかったのは残念だけど。
    次行くときは食レポするつもりで!向かいに座る人はカメラマンだと思って。

    うちは、私は自分の誕生日含め記念日気にしないタイプで、夫は気にするタイプ。珍しいでしょ。

    +19

    -0

  • 1467. 匿名 2018/02/11(日) 10:46:00 

    私の車、車検&そろそろ買い替えなんだけど、
    車検の為にディーラーに行って、新車の話してるとき、
    「ぜひご家族皆さんでお越し頂いて、、、」って。

    ああ、普通はそうだよね。
    って、チベスナになってたわ。

    +27

    -1

  • 1468. 匿名 2018/02/11(日) 11:14:16 

    >>1427
    あなたのコメを見るに、あなたも相当お母さん寄り・・・

    +3

    -1

  • 1469. 匿名 2018/02/11(日) 12:06:23 

    >>1270
    つまんねー人生(笑)

    +2

    -9

  • 1470. 匿名 2018/02/11(日) 12:07:29 

    したいなら風俗でも行けば良い
    むしろ浮気でもして離婚してくれって言ってくれないかなー
    私も仕事してるから残業だってあるし帰りが遅くなるのは仕方ないのにネチネチ言ってんじゃねーよ!
    私がお前の仕事について不満言った事ないだろうが!お前は子供かよ!いい歳した中年が気持ち悪いんだよ!私のことはほっといてほしいわ
    休みは一人で過ごしたいんだよ!
    休みあわせてきてんじゃねーよ!
    掃除すらしないだろうがようんざりなんだよ
    別居したいわー!

    +20

    -0

  • 1471. 匿名 2018/02/11(日) 12:14:31 

    >>1318
    お前が出てけよ

    +1

    -13

  • 1472. 匿名 2018/02/11(日) 12:18:34 

    >>1355
    落ちたカツ丼以下の女の発言です。

    +0

    -7

  • 1473. 匿名 2018/02/11(日) 12:46:05 

    >>1383
    絶対ヤってるって❗こんだけ性格悪いんだから当たり前にやってるって。

    +2

    -6

  • 1474. 匿名 2018/02/11(日) 12:47:37 

    >>1395
    自意識過剰でしょ。(笑)おめでたいね

    +0

    -6

  • 1475. 匿名 2018/02/11(日) 12:47:40 

    >>1436
    うちと似てる!!自分かと思った。
    うちも妊娠中に旦那が私の貯金で新車買い替えたよ。温水使うなも一緒。
    自分のために使うのは大金でもよくて、妻にはお湯やエアコンもったいないって考えは万国共通なのかな…

    +18

    -1

  • 1476. 匿名 2018/02/11(日) 12:49:56 

    さみしいアラフォーが頑張ってレスしてる w

    +4

    -5

  • 1477. 匿名 2018/02/11(日) 13:19:48 

    同じ人が頑張ってレスしてるw
    笑えるw

    +7

    -2

  • 1478. 匿名 2018/02/11(日) 13:22:52 

    早くトピの最初の方のノリに戻らないかな〜。
    まだかな〜。

    戻ったら教えて〜。

    +13

    -1

  • 1479. 匿名 2018/02/11(日) 13:30:06 

    変なのが沸いたな
    通報&スルーで宜しく

    +11

    -2

  • 1480. 匿名 2018/02/11(日) 13:30:23 

    冷えきった夫婦生活を送っている人にしか分からないこと

    を書くんだよね?
    早く空気読めない人出て行って欲しいなー

    +23

    -1

  • 1481. 匿名 2018/02/11(日) 13:41:10 

    早く冷え切った夫婦になりたい!!
    まだまだ修業は続く…

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2018/02/11(日) 13:46:52 

    >>1475
    ごめん、仲間なんだけどさ、
    なんで旦那に貯金晒すのさー。
    ほーんと、ありえない。。。
    旦那に新車買い与える、とかないない。
    もったいないわー。
    私なら鍵渡さないわ。ほーんと、タイムマシンあったら過去の自分をぶん殴ってるな。

    +10

    -1

  • 1483. 匿名 2018/02/11(日) 14:22:34 

    荒らしてる人通報押しましたー

    +5

    -3

  • 1484. 匿名 2018/02/11(日) 14:23:44 

    皆んなも荒らしてる人通報押してほしいー
    押すだけで簡単ポチッと
    見てるだけで不快だしー

    +5

    -4

  • 1485. 匿名 2018/02/11(日) 14:44:49 

    結婚したからには
    旦那と仲良くお喋りして笑い合う生活をしたかった。
    旦那とはもう絶対イヤだけど。
    やっぱお別れするしかないかな。
    それともいろんな夫婦の形があるのでそういうの探してもいいかも。

    +15

    -1

  • 1486. 匿名 2018/02/11(日) 14:50:41 

    話せばケンカばっかりで毎日疲弊していた。
    最近言い争いになると旦那が自分の部屋に行くようになった。ほっとする。
    冷え切った仲の方がいい。

    +8

    -0

  • 1487. 匿名 2018/02/11(日) 14:50:48 

    旦那が睡眠時無呼吸症候群ぽい
    うたたねしてるとき、いびきが「ゴッ…………」とその先無音になってもジッと見てるだけ

    最初は少しは起こして注意したりしてたけど、生活改善する気配無いからこんな風になったんだよね

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2018/02/11(日) 14:59:54 

    >>1487
    分かる。
    私も旦那の健康気遣って何度も注意したりしたのに
    全く改善させる気がなく、遅い時間いスナック菓子やアイス食べたりしてるから
    もう何が起こっても知らないと言う気になった。
    意識して頑張っても病気になる時はなるから、それは仕方がないけど
    注意されてるのに好き勝手するならこっちも勝手にすれば?ってなるのは当然。

    +10

    -0

  • 1489. 匿名 2018/02/11(日) 15:11:43 

    うちの旦那も遅くにお菓子やアイス食べる!
    子供が食べたがるからやめてほしいんだけど。夕ごはんのあとすぐにお菓子ボリボリ食べてる。だから太るんでしょ。それなのにカロリー少なめのおかずを作らされた上、ちっとも痩せないと文句言われる。納得いかない。

    +14

    -1

  • 1490. 匿名 2018/02/11(日) 17:25:17 

    ああ、もうこんな生活嫌。
    仕事のある平日の方が幸せだよ
    はやく働きたい。

    +4

    -0

  • 1491. 匿名 2018/02/11(日) 17:26:46 

    貯金が貯まるまでは離婚出来ない。
    共有財産なんてほとんどないから、
    離婚後のこと考えたら個人の貯金が必要。
    1年弱はかかりそうだけど、
    それまで我慢出来るのかな。

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2018/02/11(日) 21:38:27 

    うちの旦那も睡眠時無呼吸症だわ。イビキから呼吸が止まって十秒くらいして「フガーー」って言ってる。イビキ煩いし寝室は別だから死んでても分からないわ~
    止めろって言ってもタバコは吸うわ、酒ばっか飲むわ健康に全く気を付けないし。私も言うの疲れた。定年になる頃に病気のオンパレードだろう。私は知らない。放置する(-.-)

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2018/02/11(日) 21:44:49 

    また生きて帰ってきた…

    +2

    -1

  • 1494. 匿名 2018/02/11(日) 22:13:11 

    いつものごとく罵りあいの喧嘩中
    ほんと死んで欲しいし
    自分も死ねるなら死にたい

    +3

    -1

  • 1495. 匿名 2018/02/11(日) 22:13:41 

    ついに言ってしまった死ねばいいのにって

    +6

    -1

  • 1496. 匿名 2018/02/11(日) 23:00:34 

    死ねとかさすがに引く。
    だから荒れるんだよ、このトピ。

    +3

    -6

  • 1497. 匿名 2018/02/11(日) 23:13:54 

    自分は性格なのか、人の生死にかかわる感情は沸かないんだよね
    だから死ねは同意できない
    でもそんな気持ちになる人もいるよね

    もともと子どもの前でだけでなく、ケンカもしない
    怒るとか、そんな感情すら無くなったなー
    それなりに寂しくて虚しいけど何とかやってる

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2018/02/12(月) 00:02:07 

    冷えきる経過が人それぞれだから

    私は1493さんの気持ちわかるよ

    夫婦が被害者と加害者になるくらいのことしてるうちは憎しみの気持ちしかなくない?

    無関心て憎んで他人のような存在になって、それからじゃん

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2018/02/12(月) 00:52:35 

    浮気してて欲しい。私が旦那と出来ないから!

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2018/02/12(月) 00:53:34 

    うちの夫はテレビ大好きで毎日6番組は録画し、帰宅後や休日に観る。尚且つスマホと漫画、1週間ためた新聞のまとめ読み、レンタルDVDは週に5本は借りてくる。朝寝、昼寝、夕寝もします。2歳の子どもがいるのに週休2日で全部こなすの無理だと思うんだけど、それが出来てることで私が我慢していること、子どもが構って欲しがっていることに気づいてない。むしろ、不満を言うと小言が煩いと疎まれる。やりたいこと盛りだくさんのなかでも子どもを公園や動物園なんかに連れて行ってくれるのは感謝してるけど…。

    今もまだ録画したテレビを観てます。子どもが寝て夫が寝た後のひとり静かにコーヒー飲むのだけが楽しみなのに。自分が観たい番組も録画が重なり過ぎて録画できないからテレビや映画も興味がなくなってしまった。何一つ娯楽がない身に歴史とか経済の話題を話しかけられても息苦しいわ。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード