ガールズちゃんねる

盲導犬失格の犬、てんかん発作を知らせる能力発揮…アメリカ

55コメント2014/06/18(水) 06:06

  • 1. 匿名 2014/06/17(火) 09:12:03 



    ゴールデンレトリバーとラブラドルのミックス犬「タクシー」は、盲導犬になる訓練を受けたものの、猫を見ると追いかけてしまうくせが直らず、訓練を修了できなかった。

    しかし盲導犬とは別の能力を見出され、テキサス州サンアントニオに住むレイチェル・ベンキさん(14)のもとに4年前にやってきた。

    レイチェルさんは生まれつきの脳の障害のため、幼い頃からてんかんの発作に見舞われてきた。タクシーに出会ってからは学校にも連れて行くようになり、タクシーは欠かさずレイチェルさんに寄り添って発作の兆候を知らせ、発作が起きるとレイチェルさんを助けた。

    家族によれば、タクシーが発作を予知して知らせてくれたことはこれまでに何度もあった。レイチェルさんが必ず左側に倒れることも分かっていて、タクシーは常に左側に付き添い、倒れた時の衝撃を和らげる姿勢を取るという。
    CNN.co.jp : 盲導犬失格の犬、てんかん発作を知らせる能力発揮 米
    CNN.co.jp : 盲導犬失格の犬、てんかん発作を知らせる能力発揮 米www.cnn.co.jp

    米国で盲導犬になれなかった犬が、てんかんの発作を知らせる能力を発揮して活躍している。その功績が評価され、飼い主の少女が通う中学校の記念アルバムにも写真が掲載された。

    +161

    -1

  • 2. 匿名 2014/06/17(火) 09:13:56 

    天才!

    +317

    -0

  • 3. 匿名 2014/06/17(火) 09:14:10 

    猫を追いかけてしまうから盲導犬になれなかったって可愛いw

    +508

    -6

  • 4. 匿名 2014/06/17(火) 09:14:33 

    すごいね!どうしてわかるんだろう?!賢い

    +197

    -1

  • 5. 匿名 2014/06/17(火) 09:14:44 

    盲導犬訓練は失格だったとしても失格なんかじゃない、人間助けてるじゃん!

    +374

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/17(火) 09:15:15 

    タクシー良い子だね!

    +185

    -0

  • 7. 匿名 2014/06/17(火) 09:16:09 

    卒業アルバムに一緒に載ってる(´∀`)

    +213

    -0

  • 8. 匿名 2014/06/17(火) 09:16:20 

    盲導犬失格でも、この子は立派だよ。
    人を助けてることには変わりない。

    +198

    -0

  • 9. 匿名 2014/06/17(火) 09:17:07 

    猫を見たら追いかけたくなるよね(`・ω・´)

    +215

    -2

  • 10. 匿名 2014/06/17(火) 09:18:06 

    倒れる側をわかっててクッション替わりになってくれるなんて感動する(´Д⊂ヽ

    +260

    -0

  • 11. 匿名 2014/06/17(火) 09:18:30 

    タクシーっていう名前が気になった。笑

    でも予知出来るとかすごい!

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2014/06/17(火) 09:19:16 

    >ただし患者の支援活動などを行っている非営利組織では、発作を事前に予知できる犬の事例は散発的に報告されているにすぎず、実証のための研究はまだほとんど行われていないと指摘している。

    へーーー。発作を予知できる犬って何匹かいるんだね!

    +107

    -1

  • 13. 匿名 2014/06/17(火) 09:20:14 

    うちの犬も追いかけちゃう!
    おちゃめだな\(^o^)/
    家族を救ってるんだし立派だよ!

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2014/06/17(火) 09:20:32 

    人間と一緒で、向いてる職業が盲導犬じゃなかっただけだよね
    他で活躍できて素晴らしい

    +136

    -1

  • 15. 匿名 2014/06/17(火) 09:21:12 

    犬もアルバムに載せてくれる学校も粋だね

    +392

    -0

  • 16. 匿名 2014/06/17(火) 09:21:17 

    盲導犬も勿論立派だけど
    予知犬とか育成も出来ないし凄いね!

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2014/06/17(火) 09:21:50 

    発作がおきるとき人間にはわからない匂いを発するのかな?

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2014/06/17(火) 09:22:58 

    やっぱり動物って人間にはわからない第六感みたいなのがあるのかな
    タクシーさんカッコイイよ

    +109

    -0

  • 19. 匿名 2014/06/17(火) 09:23:37 

    私もてんかんだから…タクシーにあってみたいな…。

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2014/06/17(火) 09:24:43 

    口を押さえられてるのは
    噛みぐせもあったのかな?

    それでも生活補助どころか
    生命維持補助までこなすのは
    人間でも難しいだろうに。

    +4

    -39

  • 21. 匿名 2014/06/17(火) 09:25:32 

    新しい能力見つかって良かった、こういう研究はアメリカの方が進んでるよね。
    日本も能力犬を試験に落ちたからダメだってすぐダメ犬扱いせずに能力を見極めて伸ばす人材を発掘してほしい。

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/17(火) 09:25:53 

    17さん
    体調の変化を匂いで察知する事が出来ると聞いた事がある。
    多分タクシーも そうなのかもね(^-^)凄い!

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2014/06/17(火) 09:26:34 

    人助けする犬には毎回感動する
    発作を起こした飼い主のポケットから「iPhone を取り出して救急車を呼んだ介助犬」がスゴイ! と話題
    発作を起こした飼い主のポケットから「iPhone を取り出して救急車を呼んだ介助犬」がスゴイ! と話題girlschannel.net

    発作を起こした飼い主のポケットから「iPhone を取り出して救急車を呼んだ介助犬」がスゴイ! と話題 >発作で倒れてしまったテリーさんの服のポケットから、歯を使って iPhone を引っ張り出したメイジャーは、何回も脚の肉球でタッチパネルを数秒間にわたり押し続...

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2014/06/17(火) 09:27:38 

    HEY!Taxi!

    って呼んでもらいたいw

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2014/06/17(火) 09:28:27 

    映画みたいな話だね
    タクシーかっこいいな

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2014/06/17(火) 09:36:02 

    意識を失って倒れる時の
    人の体重って勢いもあって
    本当に痛いだろうにすごい!

    +80

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/17(火) 09:39:27 

    9
    ちゃんとしつけられた犬は追いかけない

    +5

    -28

  • 28. 匿名 2014/06/17(火) 09:42:01 

    14さん
    本当ですね、向いてる職業が盲導犬でなかっただけで、特殊な力持ち人助けをして、素晴らしいですよね

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/17(火) 09:42:04 

    天才!

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2014/06/17(火) 09:49:33 

    すごく感動した。

    猫を追いかけてしまうこと、
    盲導犬になれなかったこと、
    発作を見分ける才能を見つけてもらえたこと、
    いろんなことが重なって
    結果一人の人間を支えてるってすごい。

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2014/06/17(火) 09:49:42 

    27
    盲導犬なので訓練・躾は子犬の時からしてたはずだけど、
    盲導犬になるには主人の「ガイド」にならないといけないからね。
    訓練犬なので躾はされてたけど、盲導犬には向いてなかっただけ。
    狭き門で落とされる犬のほうが膨大だしね。。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2014/06/17(火) 09:55:07 

    犬は本当に人間の事をたくさん助けてくれるのに、人間は簡単に裏切るよね、悲しいわ。
    犬のこのような話は本当に素晴らしい!!

    20さん
    口輪ではなく、ジェントルリーダーだと思います。子供でも大きな犬をコントロールしやすいように装着しているのだと思います。

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/17(火) 10:04:16 

    タクシーの「別の能力」に気付いた人もすごいと思う

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2014/06/17(火) 10:21:23 

    てんかんの発作って大変だもんね。
    女の子もタクシーに出会えて本当に良かったね。
    1読んでグッときたよ。
    これからも頑張ってね!二人とも。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2014/06/17(火) 10:37:01 

    障害持ちの娘もてんかん持ちだからタクシーみたいなわんちゃんほしい。そしたら少し離れた場所にいても安心できる

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/17(火) 10:40:21 

    うちもラブとゴールデンのミックス飼ってたから、すごく懐かしい。
    優しくて、頭良くてほんとに良い犬だったな。
    タクシーも素晴らしいね!

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/17(火) 10:42:14 

    賢くてとても立派なことだけれど、盲導犬「失格」って言い方がなんかやだな・・
    私が細かいのかしら・・

    このままたくさんの人に愛されて生きてほしいな。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/17(火) 10:45:04 

    鼻が特にすごいのかな
    犬は匂いで具合悪くなるのを察知できるらしいし

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/17(火) 10:53:33 

    陰の主役で命の恩人なのにゃ!
    盲導犬失格の犬、てんかん発作を知らせる能力発揮…アメリカ

    +39

    -5

  • 40. 匿名 2014/06/17(火) 11:02:43 

    てんかん発作で倒れる瞬間見たことあるけど凄い勢いで倒れてた
    体硬直して頭思いっきり打ったりするからクッションとして支えてくれたらだいぶ違うと思う

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2014/06/17(火) 11:03:43 

    私もてんかんで2回倒れました。
    完全に意識を失って倒れるので頭を打つ衝撃はすさまじいです、意識を取り戻してから分かります。
    仕事も辞め運転もできなくなり毎日家に引きこもり1年経ちました。
    旦那には早く仕事に行け!と言われプレッシャーとストレスで日々つらいです。
    タクシーのような犬と出会えたら素敵だなと思います。

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/17(火) 11:18:53 

    姉ちゃんの友達の話(Aちゃんとします)
    その家には大きな犬が居て、その犬はAちゃんが大好きでいつもAちゃんが帰ってきたら嬉しくて
    飛びついてた(Aちゃんは結婚しています)
    けど、ある日急に実家に帰っても飛びつかなくなった。ニコニコ尻尾降って近寄ってはくるんだけど。
    それからすぐ Aちゃんのご懐妊が発覚!
    まだお腹が出ていなくても 犬には分かってたのかなって姉ちゃんとAちゃんは話しながらウルウルした
    って言ってた
    大きな自分が飛びついたら赤ちゃん傷ついちゃうって考えたのかな~

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2014/06/17(火) 11:30:48 

    家族が気が付かないなんて。。。

    +4

    -9

  • 44. 匿名 2014/06/17(火) 11:46:02 

    がん探知犬とかもいるよね!!
    人間には到底分からない、何か臭いに違いがあるんだろうなぁ!
    すごい!!

    あと、長押しで911につながるように設定出来ることにもびっくり!
    子供に教えておくといいかもしれないね!
    Androidでも出来るのかな?

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/17(火) 11:51:41 

    メクラにてんかんwwwwww

    すごいね

    +2

    -33

  • 46. 匿名 2014/06/17(火) 12:06:37 

    すごい!!
    ただ訓練されたから、じゃなくてちゃんと可愛がっているからこそ、でもあるよね。

    盲導犬、失格、じゃなくて、不適合って言葉にして欲しいな。
    人間が勝手に訓練して盲導犬にするんだよ、勝手に失格とか言わないで欲しいなぁ、と思う。

    盲導犬じゃなくても介助犬、聴導犬、救助犬、セラピー犬とかさ、いろいろな活躍できる場がある。
    うちにはただのワンコがいます。
    いるだけで十分。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/17(火) 12:16:12 

    盲導犬になれなかった犬は「失格」じゃなくて「不適合(犬)」「不適格(犬)」と呼ばれます。
    あくまでも、その犬には合わなかった、向いていなかったというだけです。
    こういう犬は一般家庭へ家庭犬として譲渡されます。

    勘違いするので出来ればタイトル変えてほしいな。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/17(火) 12:49:08 

    犬に仕事をさせるのは人間のエゴ。自分はただ傍に居てくれるだけでいいよ。犬は人間の事が好きだから役に立ちたいと思って頑張るかもしれないけど、あくまでも無理させない程度に仕事をさせてあげて欲しい。

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2014/06/17(火) 13:57:40 

    わたしも2歳の時からてんかん。
    学校で発作が起きては倒れるから意識が復活したとき頭を打って痛い思いをしたのが度々。。
    賢いわんちゃん!

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/17(火) 14:20:19 

    てんかん発作を予知できる能力を見出したのもすごいが、認めて介助犬にしようという発想も実行力もすごいと思った。さすがアメリカ。日本ではどうなんだろう。
    てんかんって日本では事故のイメージが強い分、こういうニュースは知ってもらういいきっかけになるかも

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/17(火) 15:53:39 

    48さん、全くの同意見です!
    特に麻薬犬なんて、薬中させるって聞きました。空港に行くたびにイヤな気分になります。

    トピずれ、すみません。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2014/06/17(火) 19:00:52 


    41さん

    無理しないようにね!大丈夫大丈夫。
    いままで頑張ってきた分、ちょっとのお休みもらってもいいじゃない。長い人生のうちたったの1年だよ。

    旦那さんはまだ理解が足りないのかな?あまり思い詰めちゃだめだよ…

    タクシーも盲導犬の訓練受けてるとき、うまくいかなくて失望する訓練士の顔を見て辛い思いしたかもしれない。

    でも自分にしか出来ないことを見つけて、それを喜んでくれるひとに出会った。勇気をもらえるよね。

    私も色んなことにチャレンジしたい。それが結果として誰かの役に立てたなら幸せだろうな。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/17(火) 21:19:14 

    老後は犬と暮らそうかな

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/17(火) 23:21:39 

    ラブやゴールデンみたいな口吻が長い犬種は、鼻が利くと聞いた事がある。

    だから微細な匂いを嗅ぎ取る事ができるのかなー、と思った。
    ただやっぱり変化を感じ取って対応できるかできないかは、才能の問題なんだろうね。

    すごいなタクシーさん。


    +5

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/18(水) 06:06:58 


    うちのワンコが尻尾フリフリで遊ぼうってやらない人と犬は
    ・・・一年以内に ☆なんです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。