ガールズちゃんねる

妊娠中の過重労働 学校側対応なく死産 広島の教員が提訴

917コメント2018/03/02(金) 04:06

  • 501. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:20 

    休まなかったこの先生を批判する人いるけど、
    じゃあ、この先生は代替職員が見つからなくても「私休みます」で休んで良かったのね?
    本当に文句言わないのね?

    +36

    -6

  • 502. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:21 

    小学生の息子がいる母親です。
    担任の先生もお子さんいて働いてますが、
    もし先生が、切迫早産などで安静が必要になったら、迷わず傷病手当を使って休んでほしいです。

    だって、一般の会社はそうしてますから。
    先生だけは許されない、あの仕事では許されない、って、そんな社会じゃ、子供がどんどん産みにくくなりますよ。

    +36

    -1

  • 503. 匿名 2018/02/07(水) 21:22:41 

    >>14は?

    +3

    -2

  • 504. 匿名 2018/02/07(水) 21:23:10 

    仕事、仕事…の母が教師で切迫流産しかけて私は産まれました。運が良かっただけ。教師側に落ち度?休みとったらとったで、文句ばっかりな風潮。真面目で一生懸命な先生は担任の子供たちのことを考えたら休みなんて考えないし有給もおいそれとれないからたまる一方だよ。妊婦が出勤迷惑?それでも仕事の一端担ってるよ。自分のできる精一杯仕事して、流産した人も知ってる。妊婦が迷惑とかいう人はいつか自分が働けないときにブーメランがこないことを祈るよ。わたしは出産経験ないけど、それでもこの妊婦さんの悲しみを想像したらその傷口に塩をぬる気に全くなれない。
    日本社会の閉塞感が本来喜ばしい妊娠にまで…本当に寂しいことだよ。女性の敵は女性。争うその間に国会で居眠りする男たちがシステムをつくる。そんなのは嫌だなぁ。色んなケース色々な立場の女性を認めていく成熟した日本になるのは一体いつなんだか…。

    +23

    -3

  • 505. 匿名 2018/02/07(水) 21:23:33 

    ここには簡単に辞めたらって人がたくさんいるけれど、責任ある仕事をした事ない人ばかりなの?
    仕事、子供とどうにも出来なくて
    本人はかなり苦しんだと思うけどね。

    +20

    -9

  • 506. 匿名 2018/02/07(水) 21:24:13 

    先生も大変だよね。妊娠の時期でもとやかく言われて。安静にしなきゃなのに働かせる学校どうなの?ありえない。

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:43 

    >座ったままの授業や勤務時間の短縮を求めた
    これ強制じゃなくて自分が望んでるよね。
    元々医師から流産の可能性があるって言われて更に子宮に血腫が見つかっても
    休まず働きつづけてた時点で申し訳ないけどどの道流産してたと思う。

    +21

    -4

  • 508. 匿名 2018/02/07(水) 21:25:46 

    真面目な日本人()、上司から代わりがいないと言われて、子どもたちを放って休職できる人がどれだけいると思ってんだ
    バイトでさえ、代わりがいなきゃ休めない風潮でしょうが

    +16

    -2

  • 509. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:13 

    仕事より赤ちゃん第一!って周りは当たり前のように言えるけど、働いてる当人は自分からそれを言い出すのには高い壁があると思うよ。

    +26

    -3

  • 510. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:13 

    普通の女性でも、1年に12回しか妊娠出来るチャンスがないのに、教職者はタイミング考えろってことは1年に1回か2回しかチャンスがないってこと??
    とんでもないね!

    キャリアの為に仕事を続けてる女性なんて一握りだよ
    ほとんど生活の為に仕事してるのに
    旦那さんのお給料だけで生活出来て、子供も育てられるお家ってほんと幸せなことなんだよ

    +19

    -2

  • 511. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:23 

    この先生が辞めたら解決という問題じゃないよ
    働く女性の有り方に関わる問題だわ

    +17

    -3

  • 512. 匿名 2018/02/07(水) 21:26:49 

    何故妊娠したら辞めなきゃならんのか
    同じ女性なのかな?
    生活もあるし責任もあるし。両立するための制度なのに利用せず退職?
    変なの。なんで妊娠、妊婦にはこんなに当たりつよいのかしら

    +20

    -9

  • 513. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:06 

    代替は休むのが決まってからみつけるんだよー
    だから代替がみつからないから休めないってのは間違い。

    +14

    -3

  • 514. 匿名 2018/02/07(水) 21:28:50 

    休暇取ればよかったのに...
    仕事減らしたらマタハラとか言ってくる輩がいるから、減らさなかったのでは?

    +4

    -2

  • 515. 匿名 2018/02/07(水) 21:29:47 

    >>20 >>19
    意味するところほぼおなじなのに
    直接的か揶揄的かの書き方でプラス違うとか
    女性って本当に感情だけで生きてるようなもんなんだなーという感想

    +1

    -3

  • 516. 匿名 2018/02/07(水) 21:30:02 

    妊娠したら辞めろという人、パートアルバイトしか経験ないか、俺が法律のワンマン社長かなんかのもとでしか働いたことないんじゃないの
    ブラックならともかく、普通の企業なら妊娠出産しても継続して働けるよう制度が整っていて、みんな利用してますから
    お互い様なので誰も文句言っていません
    だから妊娠出産が迷惑だって言うコメント書いてる人もそれにプラス押してる人も、可哀想だなぁと思っていつも見てる。

    +22

    -7

  • 517. 匿名 2018/02/07(水) 21:30:42 

    >>516
    口ではでしょ

    +0

    -4

  • 518. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:03 

    >>509
    ほんとだよ
    この間の雪で、無理して行きたくないけど妊婦様と思われたくなくて休むの躊躇った

    +7

    -4

  • 519. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:23 

    >>501
    文句とかそう言う感情的な話でなくて、他の教員が代理で授業して臨時の教員募るでしょ。
    感情論で話すなら、わが子が普通に学校行ってその教員が学校訴えるほうがよっぽどトラウマだわ。普通に授業うけてただけなのに自分が悪かったみたいな気持になる

    +4

    -10

  • 520. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:25 

    田舎の方だとすぐに代わりの先生が見つからないの!

    あと評判の悪い学校だと、講師方にお断りされることも多々ある。

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:36 

    40代なら妊娠自体奇跡なんだから、欲張らずに仕事辞めて赤ちゃんのことだけ考えたらいいのにと思ってしまいます

    +7

    -10

  • 522. 匿名 2018/02/07(水) 21:31:38 

    マイナスだと思うけど
    私はつわりひどくて、職場も重労働だから上司のすすめで病休〜そのまま産休
    心苦しい気持ちもあったけど、死産しちゃうくらいならおもいきって休んでよかった

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2018/02/07(水) 21:32:22 

    >>512
    生活もあるって、旦那の給料だけで生活したら良くない?
    出産時だって42万円手当でるし、別に子が赤ちゃんのうちはそんなお金かからないよ。
    ご飯は母乳だし、子供服なんか西松屋ですませば安いし。
    贅沢は出来ないけど、最低限健康には生きていけるはずだけど。

    +10

    -14

  • 524. 匿名 2018/02/07(水) 21:32:35 

    >>512
    安静にしてろって『医者』からいわれてるのにしない女だよ
    生活がどうのとかぐちゃぐちゃ言ってるけど
    それで死産となって訴えるとかあきれもするわ
    自分勝手なのどっちだろうね

    +17

    -9

  • 525. 匿名 2018/02/07(水) 21:33:56 

    >>516
    田舎だと産休がまだまだ無いところも多いよ。正社員でも。特に普通の企業は。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2018/02/07(水) 21:34:34 

    妊娠はまるで贅沢してる事みたいだよね
    不思議すぎる
    なぜ子作りするかとか考えないのかな?

    +10

    -2

  • 527. 匿名 2018/02/07(水) 21:34:47 

    >>519
    今どこも人員ギリギリなのに、代わりに授業できる人なんていないよ

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2018/02/07(水) 21:35:39 

    >座ったままの授業や勤務時間の短縮を求めた

    とは書いてあるけど休職を申請して認められなかった、とは書いてないよね。
    そこんとこどうなんだろう?
    なんか裁判で揉めそう。

    +18

    -1

  • 529. 匿名 2018/02/07(水) 21:35:59 

    出産ギリギリまで働いても大丈夫だと思ってたんだろうね。
    40代の高齢妊娠 流産の恐れと医者からの警告 子宮に血腫
    よくこれで思えたと感心するけど。

    +18

    -0

  • 530. 匿名 2018/02/07(水) 21:38:11 

    >>517
    仮に心で何を思われてたとしても、口で普通に対応してくれるならそれでいいや。
    口に出されたらマタハラだし。

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2018/02/07(水) 21:39:43 

    自分が小学生の頃担任がお腹大きくても授業出てたけど
    教頭先生から何かあったら大変だからちゃんと報告しようとか気遣うように説明があったし
    赤ちゃんをお腹に抱えてるってことは大変なことなんだなぁってのは皆子供ながらに理解してたぞ
    学校ごとにきちんと対処するところとしないところがあるってことだろう

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:34 

    あれだね。妊娠したら仕事辞めろ。
    しかし、専業主婦はクズだ。
    3号はゴミだ。ってよく見ますけど。。

    そうなると、独身しか社会で生きては
    いけない事になっちゃうよね。
    独身だけになったら、日本は滅びちゃうん
    だけどね。

    +17

    -3

  • 533. 匿名 2018/02/07(水) 21:41:56 

    こういうのあると医者の言うことは素直に聞くのが一番だと思った。

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2018/02/07(水) 21:42:54 

    教員は休職しても給料変わらないよ。休めばよかったのに。
    かわいそうだけど早く気持ちが落ち着きますように。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:39 

    子どもを教育する立場の学校ですらこんなことになるんだなぁ…
    お腹の子を守るためには退職するしかないのかな
    ネットでは専業主婦でも、産休や育休を取っても他の社員にしわ寄せが来ると叩かれる
    パートですら、子どもがインフルになったと休めば文句を言われる
    どうしたらいいの

    +10

    -2

  • 536. 匿名 2018/02/07(水) 21:43:45 

    教師やってて妊娠中だけど、私の職場はすごく配慮してくれます。作業系の仕事は全部外してくれるし、使える休暇は全部使わせてくれる。
    体育の授業の代替も探してくれてる。ただ、年度途中で代替を引き受けてくれる人なかなかいないから、今は職場の担任外の先生が代わりに体育やってくれる。
    勤務校によって全然ちがうんですね。

    +18

    -0

  • 537. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:27 

    妊娠したら辞めろって人、まともな職場の正社員になったことないんだろうな
    ほんと底辺の多いガルちゃんっぽいご意見(笑)

    +11

    -3

  • 538. 匿名 2018/02/07(水) 21:44:41 

    赤ちゃんかわいそう

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2018/02/07(水) 21:49:51 

    血腫とかもう入院するレベルじゃないの?
    なぜ働き続けたんだろう
    座ってれば大丈夫だったとはとても思えない

    +5

    -2

  • 540. 匿名 2018/02/07(水) 21:52:19 

    流産の危険があって筋腫見つかってなんて、健康な人が病気で倒れて急に病欠とるのと一緒だと思うんだよね
    だって普通の事態じゃないよね⁉︎
    母親だからキャリアより子供優先しろとかの問題じゃなくない?自分の体にも関わることだよ
    この状況で本当に休ませてもらえないなら、その時点で教育委員会なり労基なり訴えてもよかったんじゃない?

    +18

    -0

  • 541. 匿名 2018/02/07(水) 21:52:28 

    >>11
    だよね。
    地方公務員ならなおさら、公の目にさらされるから、管理者や雇用者側か何を言おうが最後は労基法は遵守されるはず。医師の診断もついてるのに学校が休職させてくれないのなら、教育委員会、自治体に訴えたらすぐ対応するでしょうし。
    母親の自覚と責任があれば、学校がなんと言おうとさっさと休むわ。私なら。診断ついてる以上、それで解雇なんてされないこと、社会人なら知ってるし。

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2018/02/07(水) 21:53:22 

    妊娠してつわり酷くて辞めた。看護師だけど、肉体労働で人手足りないから体調悪くても代わってもらったりちょっと休んだりできないし、夜勤もドクターストップなければ産休まで当たり前。上司には妊娠中でもやっているスタッフは大勢いて、努力でなんとかしろと言われた。お腹の子が大切なので辞めたよ。正直仕事の代わりなんていくらでもいるけど、お腹の子供はお母さんしか守れない。

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2018/02/07(水) 21:54:29 

    代替え見つからないなんて女側の嘘だよ
    休職か退職かすっぱり決めてくれないから見つけられないだけ
    代替えなら期間も載せて休人出さなきゃだし早めに採用してやっぱ座って授業するんでいりませーんなんて無理だから
    医者の言うこと無視して働きたがった挙句に座ったまま適当に授業される生徒の迷惑も考えなよ
    全部自分が巻いた種

    +13

    -9

  • 544. 匿名 2018/02/07(水) 21:54:53 

    北広島町ってすごいど田舎なんだよね。
    多分田舎故に代替も見つからなかったんだと思う。
    この女性は責任感が強い人だったんだろうな。
    妊娠わかったら仕事辞めたらって言ってる人にはわからない責任感だろうけど。

    +10

    -3

  • 545. 匿名 2018/02/07(水) 21:55:35 

    安倍総理、ここをご覧の通りです。
    「周りに迷惑かけるな」を合言葉に、妊娠したら仕事辞めろ 退職しろ、が世間の多くの女性の声なのです。やはり女性は稼ぎのいい男見つけて男に養ってもらうのがこの国の美しい女性の生き方です。

    +13

    -3

  • 546. 匿名 2018/02/07(水) 21:56:36 

    学校にも問題あるけどね。

    うちも切迫になったとき病院で自宅で安静にできるなら帰しますが、安静が無理なら強制入院ですって言ってくれて心強かった。
    病院側ももっと対処できなかったのかな?

    どのタイミングの死産なのか分からないからこの情報だけじゃなんとも言えない。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:08 

    この人に限らず主に仕事が原因で早産とか流産とかなった人結構いるのではと思う。
    妊娠って何もなく順調な人ばかりではないよ。妊娠中の母体も守ってほしいけど、過保護過ぎても周囲から反発くらうし本当に難しい問題。

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2018/02/07(水) 21:57:49 

    簡単に仕事辞めれば?とかいう人ホントなんなの?そんなに簡単に辞めたりできないでしょ。人それぞれ生活もあるんだし、責任感もある。バイトじゃないんだからさ。もしかしたらこの先生も辞める選択肢があったかもしれないけど、他に代わりの先生もいないとか、今辞めたら生活できないとか色々あったかもしれないのに。ずっと働いてきて、責任感ある人はそんな簡単に仕事辞められないと思うよ。

    +11

    -4

  • 549. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:01 

    子供の担任、つわりで休んでそのまま産休入っていったよ。公務員っていいなっておもってたのに、違うんだね。

    +3

    -5

  • 550. 匿名 2018/02/07(水) 21:59:25 

    自分が休み希望しなかったんだよね?後悔して八つ当たりしてるだけだと思う

    +8

    -4

  • 551. 匿名 2018/02/07(水) 22:00:27 

    >>501
    私なら文句言えない。命かかってることだもの。
    診断書を提出し医師の指示通りに休んで欲しかった。学校側が許可しないなら訴えて欲しかった。
    自分達が休むな!って文句言って流産した、なんて聞いたら…罪悪感で押しつぶされる

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2018/02/07(水) 22:02:17 

    議論点は

    〇教師なら産休も育休もとれるのでは
    〇退職しても復帰しやすいし 私立ならレベル含めいくらでも選べる。
    〇それを40代出産には死産はつきもの それを学校授業と関連性をどうつけるか

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2018/02/07(水) 22:03:56 

    教えることに生きがいを感じる幸せ。

    40代で子どもを授かった幸せ。

    2つを天秤にかけて、苦しいけどもっと早くに気づくべきだったよ。

    授かった子どもをもっともっと一番に考えてよかったんじゃない?

    死産になって恨み節言われるなんて、生徒も生徒の親も、学校も、なんだかかわいそうだと思う。

    自分をもっと大切にするべきだったんだよ。どんな先生か分からないけど、だって産まれたら、もっともっと優先順位つけなきゃならない生活が待ってたんだから。そして、自分でつけた優先順位なら、言い訳や後悔はしないで。

    授かった命は、大切にしてほしい。

    そして、死産になったのを、受け持ってた子ども達の悲しい思い出にしないで。

    +12

    -3

  • 554. 匿名 2018/02/07(水) 22:04:02 

    簡単に仕事辞めたら?って言ってるわけじゃなくない?
    この状況なら辞める、って言ってる人がいるだけで
    40代、子宮に血腫、医師から安静を指示されてるんだよ?
    妊娠したら仕事辞めろよ、なんて極端なこと言ってる人いなくない?
    つっかかってる人なんなの

    +26

    -9

  • 555. 匿名 2018/02/07(水) 22:04:46 

    >>521
    何を欲張ったの??

    +3

    -3

  • 556. 匿名 2018/02/07(水) 22:07:07 

    結局、ちょっと前までは旦那が働いて奥さんは家を守って子育て。それが当たり前の時代で、ここ最近急に女性が社会に進出するようになったから社会が追いついてない。
    今、色々決断して指示を出す上司あたりの人達は女性が働きながら子供を産むって、どれだけ大変で、どれだけ周りに気を使うことなのか全くわかってない。自分たちが子育てしてる時代は女性が専業主婦の方が大多数だったんだろうけど。
    すぐ休んだりして迷惑?妊娠は病気じゃないから大丈夫?妊婦は気を使うからイヤだ?
    だったら一家が生活できるような給料を旦那に出せよ。

    +21

    -4

  • 557. 匿名 2018/02/07(水) 22:07:33 

    まあみんな自分だけは大丈夫と思うもんだよ
    何のために医者に行ってるんだ

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2018/02/07(水) 22:08:04 

    >>501
    言わない。
    例え文句言われても、他人にどう思われても自分の体や赤ちゃんを優先するべきだったと思う。
    学校側の対応も問題があるのかもしれないけど、赤ちゃんを守れるのは母親しかいないんだし。

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2018/02/07(水) 22:10:03 

    簡単に仕事辞めれば?とかいう人ホントなんなの?そんなに簡単に辞めたりできないでしょ。人それぞれ生活もあるんだし、責任感もある。バイトじゃないんだからさ。もしかしたらこの先生も辞める選択肢があったかもしれないけど、他に代わりの先生もいないとか、今辞めたら生活できないとか色々あったかもしれないのに。ずっと働いてきて、責任感ある人はそんな簡単に仕事辞められないと思うよ。

    +11

    -10

  • 560. 匿名 2018/02/07(水) 22:10:31 

    教員て元々健康な人が多くて元気に働きながら2、3人産んで育ててる人って少なくないし、これくらいなら大丈夫だろう、って自分に言い聞かせて少しずつ無理しちゃったのかもしれないね

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2018/02/07(水) 22:11:11 

    なんか荒らそうとしてる人いるね
    コピペまでしてうざい

    +1

    -2

  • 562. 匿名 2018/02/07(水) 22:12:10 

    妊娠したらやめろ。
    専業主婦は寄生虫。
    子供の病気で仕事休む人は迷惑。
    専業主婦はニート。

    ホント、ガルちゃんって既婚者に当たり強いよね〜

    +17

    -9

  • 563. 匿名 2018/02/07(水) 22:13:06 

    北広島町は産婦人科も近くにないし、筋腫が見つかって安静にと言われていたのなら本当に安静にするべきだと思いました。

    +15

    -1

  • 564. 匿名 2018/02/07(水) 22:13:19 

    なんか40代なら自分の決断に責任持とうよ。。。
    休職願い出したの?
    医者から要安静って言われてるのに座って授業とか時短とか希望してた時点で甘いでしょ

    +21

    -3

  • 565. 匿名 2018/02/07(水) 22:13:40 

    切迫で会社辞めたけど、やっぱり周りはそんなに理解なかったよ。座ってなら仕事できるだろうとか、休み休みでも出社して、とか。
    無理したくないから辞めます、って言ったけど安静って意味、どこまでか伝わりにくいんだよ。
    訴訟云々はさておき、子供最優先で動けない状況だったならこの先生に深く同情する。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2018/02/07(水) 22:14:41 

    >>559
    仕事やめれば?ってのは、お腹の子供に気遣っていってるのでは?

    +12

    -2

  • 567. 匿名 2018/02/07(水) 22:15:12 

    >>554

    >>484

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2018/02/07(水) 22:15:31 

    >>13
    こんな事、いとも簡単に言う人がいる事にびっくり!!

    +7

    -7

  • 569. 匿名 2018/02/07(水) 22:16:09  ID:WQxvIRzxxj 

    今ほんとに講師足りてないんだよ。この先生は、代わりの先生がすぐに見つからないのわかってて、無理して働いたの。迷惑、退職しろって本当に無知。
    これは学校側の責任だよ。普通の学校じゃ、妊娠してる先生に体育、ダンスやらせない。上の人たちが代わりに出るはず。ていうかそれが仕事の一環。

    +19

    -6

  • 570. 匿名 2018/02/07(水) 22:16:46 

    >>565
    医者に診断書書いてもらえばよかったじゃん。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2018/02/07(水) 22:18:45 

    妊娠しても、旦那が単独1500万稼いでるか、仕事辞めても国がその後の人生の保障してくれるなら誰だってやめるわ
    国がそれと逆の道を進んで行こうとしてる中、簡単には仕事手放すわけにはいかないわ

    +9

    -3

  • 572. 匿名 2018/02/07(水) 22:19:41 

    >>553
    生徒のせいだとは思ってないのでは?あくまでも学校に対しての訴えであって…。私も学校で働いていたので何となく予想がつきますが、公になっていない事たくさんあると思います。精神的にキツイ事も言われたり。

    +5

    -2

  • 573. 匿名 2018/02/07(水) 22:20:30 

    母性保護法という法律で、以下の通り定められてます。

    妊娠中及び出産後の女性労働者が、健康診査等を受け、医師等から指導を受けた場合は、その女性労働者が受けた指導を守ることができるようにするために、事業主は勤務時間の変更、勤務の軽減等必要な措置を講じなければならない

    結論:学校が悪い

    +13

    -4

  • 574. 匿名 2018/02/07(水) 22:21:04 

    肉体労働だったから陽性反応出た途端に仕事やめたったわ。後悔してない。だって仕事で私のかわりはいくらでもいるもん。

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2018/02/07(水) 22:21:08 

    >>569
    上の人って誰よ?
    他の先生だってクラス受け持ってたらそんなの無理だよ。
    休職しないと代替の先生呼べないし。
    退職ではなく、休職をすすめる意見が多くない?
    医者に安静って言われた時点で、仕事よりも子供を優先すべき。
    子供より仕事取るなんて母親失格だよ。

    +13

    -11

  • 576. 匿名 2018/02/07(水) 22:21:25 

    NHKは産休取り放題なのに。
    公務員も似たようなもんかと思ってた

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2018/02/07(水) 22:23:35 

    早めに休職すればいい。
    教師なら尚更。
    教師だったら復職できる可能性が普通の仕事より保証されてるし。

    命より大事な仕事なんてあるはずない。

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2018/02/07(水) 22:26:56 

    今、学校現場は人手不足なんですよ。出産を考えてるので、来年は担任外して下さい、とお願いしても、希望が通らないなんてことはザラにある。休みたくても、代わりの教員が見つからなければ、クラスの子達の事を考えたら、そう簡単に休めない。
    担任してるのに妊娠するなんて、とか、休めばよかったのに、という批判をしている人は、事実を知ってほしい。

    +11

    -9

  • 579. 匿名 2018/02/07(水) 22:27:26 

    >>573
    母体保護法ね

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/02/07(水) 22:29:38 

    三月に妊娠判明してたのに担任を持った教師に受け持たれたけど、具合悪いとほぼきてなかったし、
    突然、早くに産休入ったよ。お陰でクラスは学級崩壊、虐め満載のモンスター学級に。結局、お金欲しさに辞めなかっただけなんじゃないと思ってしまう。いい歳した大人なんだから我が子が大事なら、
    すぐ辞めれば良かったんだよ。受け持たれた生徒も、歳によっては死産を聞かされてトラウマになったら困る。

    +10

    -10

  • 581. 匿名 2018/02/07(水) 22:29:52 

    医者に休暇とるように指示されたにもかかわらず、それは無視したのはこの教師だよね?
    言うこと聞いて休めばよかったじゃん。

    +13

    -2

  • 582. 匿名 2018/02/07(水) 22:30:00 

    >>575 上の人っていうのは、主幹、教務、教頭、特別支援担当などクラスを受けもたない人たちですよ。その人たちは空いたクラスに入る義務がある。休職すると引き継ぎとか本当大変だし、休めなかったんだと思いますよ。同じ教員だからわかる。母親失格なんて、子ども失くしたばっかりの人にそんなこと言わないでください。

    +8

    -4

  • 583. 匿名 2018/02/07(水) 22:30:45 

    迷惑かけたくないから休まず無理したっていうけどそこまで他人の迷惑を考えるなら何で自己管理しない?
    仕事しに雇われてるんだから妊娠して仕事出来ない時点で大迷惑だよ
    でも自分の生活や人生も大事だから、みんな迷惑承知で会社に頭下げて休ませて貰うんだよ
    自己管理せず妊娠したけど迷惑かけたくないと思ったから休めなくて流産して職場訴えるって
    結局思いっきり迷惑かけまくってるじゃんか

    +11

    -7

  • 584. 匿名 2018/02/07(水) 22:32:31 

    ガルちゃん見てると女の敵は女だなって思う

    +10

    -6

  • 585. 匿名 2018/02/07(水) 22:34:48 

    私も管理職なので、産休は無しで陣痛が起こったらそれから病院行けばいいし直前まで働いて!と職場で言われたけど。それを聞いてた部下が、もしうちのボスに万が一のことがあったら責任取ってくれるんですか?と人事のオヤジに言ってくれた。
    お陰で産前産後休暇もしっかりとれて良かったけれど職場によっては、妊娠してても関係ない!みたいなこと言うとこ未だにあるから気をつけないとダメだね。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2018/02/07(水) 22:35:24 

    7月末だよね

    思うに、両者の間で夏休みの間に代わりを探して二学期からは休みが取れるようにする、などの線で合意があったんじゃないだろうか
    さすがに学期末の通知表とか事務処理残して休むのは出来なかったかもしれないし
    だからなんとか1学期の間はって言われて断れなかったとかなのかも

    人手不足で心情的になかなか休めないのも分かるけど、だからと言って学校や市の対応が訴えるほど悪かったのか
    仕方なかったのかなとも思うけど、気持ちのやり場がないんだろうね

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2018/02/07(水) 22:35:28 

    今妊娠出産多くて臨時の代替教員足りなくて困ってるとニュースで見たような気が

    +1

    -2

  • 588. 匿名 2018/02/07(水) 22:36:28 

    何人か筋腫って書いてるけど血腫だよー
    血腫って流産死産の兆候じゃなかった?
    外に出てないけど出血したってこと

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2018/02/07(水) 22:36:38 

    >>583
    妊娠したって普通に働ける人もいるから、迷惑かけるつもりはなかったと思いますよ。妊娠中のトラブルってなってみなければわかりませんよね?自己管理って言いますが、どんなに迷惑かけたくなくてもやむを得ないケースもあります。

    +8

    -3

  • 590. 匿名 2018/02/07(水) 22:38:56 

    >>578
    人手不足で休めないなら、もっと計画的に子作りすればよかったのでは?
    事前に申告しても担任外してもらえないような仕事なら仕事か子供かどちらか取るしかないよね。

    だいたいさ、仕事も子供もどっちもなんて欲張りなんだよ。

    旦那の稼ぎだけで、細々と暮せばいいじゃん。
    子供が幼いうちだけでもさ。

    また仕事したければ子供がある程度大きくなってからすればいいじゃん。

    +5

    -15

  • 591. 匿名 2018/02/07(水) 22:39:54 

    出所が毎日新聞かぁ、、、

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2018/02/07(水) 22:42:34 

    時期が悪かったのもあるかもね…
    教員経験ある人なら分かると思うけど7月入ってからの忙しさは猫の手でも借りたいくらいで周りを気遣う余裕なんてないし…
    ましてやその時期に人が代わるとかあり得ない
    そんな半端な時期に入ってくる人もいないし、担任がその時期クラス放り投げて休まれると大混乱が起きるのは容易に想像出来る
    この女性教諭を気遣ってたひとももちろんいるだろうにこんなことになって、本人はもちろん周りも本当に気の毒だな

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2018/02/07(水) 22:43:19 

    悪いけど子供のことを一番に考えず、仕事にしがみつく人が理解できない。
    私は子供のために仕事やめたからね。

    +6

    -5

  • 594. 匿名 2018/02/07(水) 22:43:50 

    40超えた大人なのに自分で自分の身体の判断が出来ずに学校が気を使って休みを促してあげなきゃいけないんだ
    赤ちゃんが赤ちゃん産むようだわ
    医者から安静って言われたのに自分が時短なら平気だろうって判断しただけでしょ
    休み希望してるのに無理に働かされた訳じゃないんだよね?

    +12

    -3

  • 595. 匿名 2018/02/07(水) 22:44:39 

    >570
    書いてもらって会社に出したよ。それでも引き継ぎだけはってお願いされて数日会社行った。
    断るべきだったけど断れなくて。まあ、医者も数時間座るくらいならいいって言ってたからだけど。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2018/02/07(水) 22:44:42 

    貧乏人は大変だね。
    臨月まで働かないといけないんだもんね

    +2

    -7

  • 597. 匿名 2018/02/07(水) 22:44:43 

    これってそもそも死産の理由が仕事だったのかが問題だよね。昔の人は産まれるまで農作業やってたとか言うし、動いていたから死産とは限らないのでは?

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2018/02/07(水) 22:44:45 

    クラス受け持ってるなら難しいでしょ
    いろいろと
    子作りするならクラスの担任にならないように最初からして配慮してもらうべきと思うけど

    どっちもどっちの気が…

    まぁ詳しいことは分からないけど

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2018/02/07(水) 22:45:50  ID:UzcOb4cmBo 

    >>59
    これこそ 女の敵は女だね。
    40代女性がそう上手く妊娠できるかなぁ。
    不妊治療の末にやっとできた子だったら
    気の毒すぎる、、、。
    やめるとか休めばよかったとか
    他人が後から言うのは簡単だよね、
    その場の状況もわからないし

    +7

    -2

  • 600. 匿名 2018/02/07(水) 22:46:23 

    おーっコワ!
    自己中ママが数名いますねー。
    これじゃあ誰も教員になんかならないね〜。

    学級崩壊とか、そんなのしつけのなっていないクソガキが数名いるからなるのであって、そのクソガキをちゃんと親がしつければいいんじゃないの?担任があれで子供が不安定になるとかも、親がフォローすればいいだけじゃん。というか、それも親の役目だよね。何でもかんでも学校・教員の責任にする親はなんなの。
    『自分の子供がこういうのが担任だったら困る』とか言ってる親は金出して私立行けよ。私立だったらちゃんとしてるよ、金かかってるだけあって。ギャースカ不満垂れ流して愚痴言ってるけどさ、安い教育費しか払ってないんだから、それ相応のものなのは当たり前。

    +9

    -1

  • 601. 匿名 2018/02/07(水) 22:46:40 

    >>22
    でも医師から休むよう言われたんだから自主的に退職すべきでは?
    むしろなんで辞めなかったのか不思議。

    +14

    -6

  • 602. 匿名 2018/02/07(水) 22:51:06 

    教師は休職したかったのにさせてもらえなかった訳ではないんだよね?
    仕事減らすように頼んだだけなんだよね?

    まぁ仕事減らなかった学校側にも非が無い訳ではないかもしれないけど、休職希望したら休職させてもらえたかもしれないんだよね?

    なんか全て学校のせいにするのは違うような...

    +21

    -3

  • 603. 匿名 2018/02/07(水) 22:54:39 

    私も切迫の絶対安静で、病院のベッドで成績コメント作成して学校にメールで送ってましたよ。誰か担任を代わってくれても、どうしてもやらなければならない仕事ってあるんですよ。けど、こういう事って伏せられることだし知られない事なんです。ギリギリのところでやってる先生たくさんいます。あと、ご年配の先生で無理を押して仕事しお腹の赤ちゃんが残念な結果になってしまった人少なくありません。正直、この先生が学校を訴えたい気持ち理解できます。

    +24

    -7

  • 604. 匿名 2018/02/07(水) 22:55:42 

    >>590
    計画的に子作りって言っても欲しいと思ってすぐ出来るもんでもないよ。
    仕事か子供か選べなんて無茶苦茶。
    子供えらんで不妊治療して、でも授からなくて仕事もう一回始めるにも年齢がネックでなかなか決まらないなんてよくある話でしょ。
    子供がいながらでも、働きやすい世の中にしていくしかないんだよ。

    普通の職場で、安静の診断でてるのに無理して働かすなんて今時考えられない。学校の責任私はあると思うけどなぁ。

    +22

    -3

  • 605. 匿名 2018/02/07(水) 22:56:36 

    >>596
    貧乏と言うのではなく、代わりがいない職業の人だから妊娠してもすぐに休めないのだと思います。

    ちょっとあなたの思考は変ですね。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2018/02/07(水) 22:59:08 

    うーん、学校側の対応も酷いのかもしれないけど、胎児の命を守れるのは母親だけだからね。仕事より子供が大事で退職した身からすれば、学校の言いなりになって働き続けたんなら所詮仕事が優先だったんだと思ってしまう。学校を振り切ってでも医者の言いつけを守って安静にすれば良かったのでは?

    +14

    -7

  • 607. 匿名 2018/02/07(水) 22:59:10 

    学校側も言われなきゃわかんないよ
    座って授業させてくれと言われれば、ああ座ってれば平気なんだなと思うでしょ
    自分の身体の状況は自分で責任持つしかない

    +21

    -2

  • 608. 匿名 2018/02/07(水) 22:59:48 

    私も妊娠後血腫が見つかって、早期流産しかけたわ
    トイレ以外横になって、出来る限り安静にと言われた
    入院も勧められたよ
    血腫って胎児の隣に巨大な水風船がある状態で、それが何かの拍子に破れたら胎児も一緒に流されてしまうかもしれないから本当に動いちゃダメ
    休職は難しかったのかもしれないけれど、ダンスや水泳は絶対に避けるべきだったと思う

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2018/02/07(水) 23:02:04 

    >>575
    子供より仕事を選んだのではなく、子供と仕事の両方を選んだ結果でしょうよ。

    +6

    -3

  • 610. 匿名 2018/02/07(水) 23:02:07 

    >>604
    じゃあ、若い頃から妊活すればいいじゃない。
    子供がいながらでも働きやすくってのは無理だよ。
    妊娠中はね、免疫力も体力も落ちる。
    全員が全員正社員並に働けるわけじゃないんだよ。


    私は若いうちに結婚してから子供欲しかったから仕事はパートに変えて、パートだから妊娠しても特にブーイングなく辞めれたよ。

    私から言わせたら、医者に安静って言われてるのに仕事選ぶなんて信じられない。

    +3

    -12

  • 611. 匿名 2018/02/07(水) 23:03:21 

    >>605
    金あって休めないなら即退職しろよwww

    金がないから、退職できないんでしょwww

    +3

    -9

  • 612. 匿名 2018/02/07(水) 23:03:22 

    産休代理で小学校で働いていますが引く手数多です。期限が近くなるといろんなところから電話がかかってきます。年度途中の臨時は本当に人手不足なんです。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2018/02/07(水) 23:03:47 

    さっきから、先生責めたいだけのマイナス魔いるけど個人的な恨み?責任ある仕事したことないから責めることできるんだろうね

    +10

    -5

  • 614. 匿名 2018/02/07(水) 23:04:03 

    休職させて貰えるのが一番だけど、出来ないなら退職すべきだったんじゃないかな
    自分の赤ちゃんのためにってのはもちろんの事、
    受け持ってる生徒のためにも、
    先生は妊娠中なのでダンスの実演は出来ません、妊娠中なのでプールで溺れても助けには行けませんじゃ可哀想だし
    無理矢理にでも辞めちゃえば穴埋めは校長がなんとかせざるを得ないからなんとかした筈…いや責める訳じゃないけどね

    +5

    -6

  • 615. 匿名 2018/02/07(水) 23:04:12 

    子供を大事にしなかった結果がこれかぁ。

    +4

    -9

  • 616. 匿名 2018/02/07(水) 23:05:03 

    >>23
    クラス持ってるならそんな簡単に休めないよ。
    そのクラスがやるべきことがどんどん遅れていくんだから。教員は1日休むのも大変。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2018/02/07(水) 23:06:08 

    女の敵は女

    +11

    -2

  • 618. 匿名 2018/02/07(水) 23:06:22 

    >>44
    急に講師が決まらない場合、やはり責任を感じるものでは。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2018/02/07(水) 23:08:04 

    >>610
    簡単に妊娠出産出来て良かったね
    世の中には簡単に妊娠出来ない人もいるから考えて発言してね

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2018/02/07(水) 23:08:13 

    なんぼなんでも叩き過ぎだよ

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2018/02/07(水) 23:08:22 

    これさあ、もしかしたら教室で生徒の目の前で倒れて流産するおそれも多分にあったんだよね?
    その光景を見せるおそれも多分にあったんだよね?
    生徒にトラウマ植え付けるおそれだよ。
    自己満足な責任感とやらでそんな無理するのを強行したこの教師、ほんとはどこを向いて仕事してたんだろうね?
    生徒のためじゃないようにしか思えないんだけど。

    +7

    -9

  • 622. 匿名 2018/02/07(水) 23:08:25 

    私は医者に安静って言われたら、休職を申し出よう。もし休職は無理!って言われたら退職しよう。

    仕事続けたい人は勝手に続ければ?
    でもそれって、自己責任だからね?

    何かあっても、医者に安静って言われたのに言う事聞かなかった自業自得だからね?

    大人ならちゃんと自分で考えれば?

    +11

    -9

  • 623. 匿名 2018/02/07(水) 23:08:26 

    一番悪い結果になってしまったよね。
    もしこの教師が男性で身体の病気だったとしたら、無理矢理にでも休職しなかったのは本人の責任か…考えてみたけど、やっぱり学校がどんな対応をとったかはっきりしないと何とも言えない。

    ただ、「女性だから」「妊娠しているから」という理由で、どんな場合でもこちらが希望する環境を整えろと求めるのは違うと思う。これで訴訟が起きていたら女性を雇う会社は減るだろうし、いつまても弱者のままじゃないかな。
    権利を主張するなら、時には職を失ったり非難される覚悟も必用だと思う。この女性も結局は大事な子どもと今までの職場を失ったわけだし。

    +4

    -6

  • 624. 匿名 2018/02/07(水) 23:09:32 

    >>619
    は?パートに変えりゃいいやん。馬鹿なの?
    不妊なら治療に専念すべきだし。

    +3

    -7

  • 625. 匿名 2018/02/07(水) 23:10:44 

    >>613
    責任ある仕事って何?
    自分の子を犠牲にしてまでしなきゃならない仕事って何?
    仕事なんて、誰かがいなくなれば誰かが埋めるんだよ。それが仕事。その人じゃなきゃ出来ない仕事なんてないよ。

    +10

    -3

  • 626. 匿名 2018/02/07(水) 23:11:03 

    >>624
    パートになれば妊娠するの?
    不思議な体ですね

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2018/02/07(水) 23:13:06 

    ブスばっかり

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2018/02/07(水) 23:13:24 

    横だけど、私が小学生の頃はクラス担任が妊娠したのを期に4年生から上は学校が総力をあげて性教育まではいかないけどそういう授業をした。
    今思うと担任はギリギリまで働いてたと思う。
    来れない日はプリントか隣のクラスの先生が来てた。
    隣のクラスの先生が来た時に「担任がイライラしたり怒ったりすると赤ちゃんの袋がキューって縮んで赤ちゃんが苦しくなるんだよ」って言ってたから生徒も担任を座らせてあげたり協力した。
    担任が来なくなってしばらくしてから後任が来た。
    産まれてから赤ちゃんを連れてきて1日だけ命の授業をしてくれた。
    校長先生はもっとやれることがあったと思う。


    +9

    -0

  • 629. 匿名 2018/02/07(水) 23:13:24 

    物凄く腹立つことなのに、応援したいのに、こんな時に何もしてあげられない自分の無力さが嫌だ。
    権力になんか負けるなー!頑張れー!

    +4

    -4

  • 630. 匿名 2018/02/07(水) 23:17:17 

    >>628
    最後を訂正→この広島の校長先生はもっとやれることがあったと思う。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2018/02/07(水) 23:20:52 

    >>625
    責任を感じるのは人それぞれですが、教員は多くのお子さんを預かっています。それこそ、自分の命張って生徒守っているんですよ。代わりはたしかにたくさんいますね。だけど、学期途中でそう簡単に代替え教員が見つかるわけではないです。
    日々、自分の体調、自分の感情後回しにして仕事されていたことは察しがつくので今回もそれでなんとか代わりが見つかるまで乗り切ろうとした結果残念なことになってしまった。そして、学校もそんなに大ごとになる事は想像せずにもう少し頑張れないかと頼ってしまった結果なのではと考えます。

    +4

    -2

  • 632. 匿名 2018/02/07(水) 23:21:07 

    高齢でどうしても子供が欲しがったら、いったん計画的に退職して、子作りしたら良かったんじゃない?なんで、辞められない状況なのに子供作っちゃうかな。

    +6

    -6

  • 633. 匿名 2018/02/07(水) 23:22:24 

    これは、気の毒だけど運が悪かったとしか。

    通常、産休に入るのは6~7ヶ月辺りから。
    妊娠報告を受け、産休に合わせて全クラスの授業を組み直して対応する予定だったはず。

    それが、早期の体調悪化で報告後すぐ、来月から休みますは無理。
    その穴を他の先生が埋めるのは労働時間数が法に触れるから不可能。
    かといって、学期途中で、来月からすぐ働ける人が見つかるか?

    年間カリキュラムは決まってる。
    この先生のクラスだけ別メニューというわけにはいかない。
    他に方法がなかったんだろうね。

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2018/02/07(水) 23:23:19 

    子供ほしい、仕事続けたい、責任感が、環境が…
    気持ちは分かるけど全てを手に入れることが出来るのは、本当に運の良い一握りの人だけ。
    それに何をどう言ったところで、お腹の中の赤ちゃんを守れるのは母親だけだよ。

    +15

    -1

  • 635. 匿名 2018/02/07(水) 23:24:34 

    小学校の担任が緊急入院したことがあったが、他のクラスの先生が交代で授業してくれたよ。どうにかなるもんだ。医師の指示に従って安静にしなかったことに原因があるよね。学校のせいなの?

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2018/02/07(水) 23:24:36 

    普通の妊婦だって流産は少なくない。
    だけど苦労せずに産める妊婦だっているわけだから、
    自分の妊娠はリスクは高いかどうか自覚は持たないと。

    +6

    -2

  • 637. 匿名 2018/02/07(水) 23:26:59 

    >>590
    働いたことありますか?言うは易し、ですね。
    後からなら何とでも言える。批判すべきは、このニュースの教員ではないのではないでしょうか。

    +4

    -4

  • 638. 匿名 2018/02/07(水) 23:30:31 

    退職すればって簡単に言うけど…教師って腰掛けとか寿退職はほとんどなくて女性でも定年まで勤める率高いから、職を捨てる人はほとんどいないだろうね

    普通の会社員であっても産休取れれば辞めずに働くと思うし、産休入る前に調子悪くなったり切迫で入院とかになったりするかは運によるよね

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2018/02/07(水) 23:31:28 

    正常な妊娠は病気じゃないって定義だけど、
    ハイリスクな妊婦が増えてるし、もう妊娠は病気扱いにしたらいいよ。
    病気なんだから治るまで無理しないでね、って。
    普通分娩だろうが異常分娩だろうが、出産は死ぬ可能性だってあることを忘れがちでしょ。

    +10

    -0

  • 640. 匿名 2018/02/07(水) 23:33:03 

    責任感を持つのは素晴らしいことだけど、それで個人の私生活まで犠牲にするのが美徳にはなってほしくない。
    担任が年度途中で替わることがそこまで大騒ぎするようなことではなくなって欲しい。生徒達は環境が変わることには大人になるまでに慣れておく必要があるし、クラスが崩壊するとか、虐めが起こるとかは担任だけの責任じゃない。仕事をしていたらどうしても他の職員のフォローで忙しくなることはある。もう少し慣用な世の中になってほしい。

    +11

    -0

  • 641. 匿名 2018/02/07(水) 23:34:32 

    ようはこの人は

    「 医者に休めって言われたけど辞めたくない!!だから周りのあんた達が気を使いなさいよ!!」

    「 死産した!あんた達が私を大事にしなかったからだ!!訴えてやる! 」

    ってことだよね?

    +8

    -10

  • 642. 匿名 2018/02/07(水) 23:35:40 

    過重労働になったのはたまたま体が弱かったからでしょ?
    自分の都合で、将来のかかった生徒に負担を強いるとか、教師としてありえない。

    高3のとき、突然担任がいなくなった。
    担任からの説明はないし、他の先生も「体調不良」としか教えてくれないし、進路を相談するはずだった大事な三者面談も、会ったこともなかった副担任がきて「私は詳しく分からないので」と、何のアドバイスもくれず。

    さらに最悪なことに、その女も体育だった。
    先生がいないから、代わりに別の教科の自習にかわり、最終的に、担任のせいで欠けた体育授業数をこなすために、うちらのクラスだけが補講として毎日放課後グランドを何十周もランニングするはめになった。

    担任がいなくなって何ヵ月もたってから、もうすぐ赤ちゃんが産まれます、と他の先生から説明されたけど、なんで、たった一人の学校と何の関係もない妊娠と言う個人の都合で、何十人の生徒が放置されなきゃいけないの?
    勝手に放置された結果、ペナルティーとしてランニング??
    ワケわかんないし、一生許さない。

    +4

    -11

  • 643. 匿名 2018/02/07(水) 23:35:59 

    >>640
    慣用な→寛容な
    変換ミスです。。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2018/02/07(水) 23:41:01 

    >>631
    じゃあ交通事故なんかで急に休まなきゃならなくなったら学校運営が滞るの?
    急病や事故や怪我で突然休職せざるをえない状況なんていくらでもあるじゃん。老若男女問わずさ。
    その対応策がとれない組織なんて存在しないよ、普通は。

    +17

    -0

  • 645. 匿名 2018/02/07(水) 23:41:35 

    この女性が責任転嫁しただけだった・・。
    お腹の子を思えば拒否しますよ。仕事と天秤にわけられるはずもない。

    +4

    -5

  • 646. 匿名 2018/02/07(水) 23:45:43 

    >>613
    でもその責任感で無理して仕事して、結果論で後から訴えてたら世話ないよね。
    何もかも放り出して辞めれば良かったんだよ。
    赤ちゃんより大事なものないでしょう。

    +5

    -3

  • 647. 匿名 2018/02/07(水) 23:45:47 

    計画的に妊娠するって難しいのに、無理言う人が多過ぎてびっくりする
    子作りしたい人は担任もつなって、それですぐ妊娠できる人ばかりじゃないじゃん
    担任が変わることってそんなに重要?

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2018/02/07(水) 23:46:10 

    なんか、
    教師は大変なんです!責任感もってやってるんです!命かけてやってるんです!休むのも大変なんです!大変なんです!大変なんです!大変なんです!大変なんです!!!
    って、自称教師からアピールされると萎えるわー。

    きっちり雇用が保障されてて、制度もちゃんと整備されてて、産休育休もきちんととれて、何年休んでも職に復帰できて、退職金も年金もがっぽり貰えて、っていうメリットがなきゃやらないくせにw
    公務員身分だから働いてるんでしょw

    +8

    -4

  • 649. 匿名 2018/02/07(水) 23:46:28 

    >>623
    女性だから退職せざる得ないのが弱者なんだよ。
    妊娠・出産は絶対女しかできないのにさ。
    弱者だから、環境整えてくれないと働いても・働かなくても批判の的になるんだよ。

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2018/02/07(水) 23:47:00 

    >>644
    私も思ったらw 教師はサイボーグかよw
    急に病気になる事だってあるだろうw

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2018/02/07(水) 23:47:43 

    >>611
    その発想が残念

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2018/02/07(水) 23:49:58 

    >>647
    個人的には、妊娠判明したら担任からも部活の顧問等からも外されるべきだと思う、担任が変わることより、妊婦が担任を持つことの方がリスキーだから。(母体も生徒も周りのフォロー体制も)
    特に小学校教諭は全教科やらなきゃいけないしね…

    ただ、受験の学年は担任が途中で変わることに対して不満や不安が出るのは仕方ないと思う。
    最高学年は男性が受け持つのがいいかもね。
    差別ってんじゃなく、区別で。

    +11

    -1

  • 653. 匿名 2018/02/07(水) 23:52:16 

    実際のところ医師の指示を聞いて休職したとして、無事に出産できたか分からないよ。
    それでも子どもの命を守ろうという努力をした自覚があれば、学校に責任転嫁はしなくて済んだと思うな。

    +12

    -5

  • 654. 匿名 2018/02/07(水) 23:53:12 

    >>644
    仰りたい事よくわかります。守れるのは母親しかいません。仕事は滞るというか、管理職も含めいる人で回します。級外の先生はだいたい理由がある人です。体調を崩されていて担任を持てないなどの事情があります。私が勤めていた所はそうでした。どこの学校も人が足りないくらいで回していると思います。教育は連続性を大切にするので違う先生が代わる代わる教える事は好ましい状況ではないです。また、時代が時代なので落ち着かない状況に対して保護者からの要望も多く寄せられます。いる人で回せば済む話ではない事をよくわかっていたから無理してしまったのではないでしょうか。

    +7

    -2

  • 655. 匿名 2018/02/07(水) 23:59:09 

    40代まで続けてキャリア築いてきた自分の責任ある仕事を簡単に辞めるとは言えないと思う。
    給料がうんぬんではなくて、妊娠が分かって出来る限り自分のやれることをやろうとした結果じゃないか?
    給料のためではなくて、やりがいをもって仕事している人も沢山いると思う。
    給料と子供の命天秤にかけたって思う人の気が知れない。
    なぜこの女性教員を責めることができるのか私には理解できない。
    なぜ女性は子供と仕事と両方求めちゃだめなんだ。

    +23

    -20

  • 656. 匿名 2018/02/08(木) 00:01:31 

    代替教員を手当てして貰えなかった事しか書いてないから、休職を望んだのに認めてもらえなかった訳ではないよね?
    休職出来なかったとしたら問題だけど、代替教員の手配なんてそんな簡単なものではないよ。
    大きな都市の学校なら講師登録してる先生も沢山いるだろうけど、町立って田舎だろうし交通も不便なとこならなかなか見つからないのは当然。
    何を法廷で争おうとしてるのかよく分からないけど、学校の先生は欠員補充する制度あるだけ恵まれてるわ。

    +10

    -6

  • 657. 匿名 2018/02/08(木) 00:01:50 

    事務とか座ってできる仕事ならまだしも無理しないといけなくなる事なんて本人も分かってただろうに
    意地ででも辞めないっていうのがビックリ…
    普通赤ちゃんの事考えたら無理な仕事は辞めてお金より体休めようってなるよね

    +9

    -6

  • 658. 匿名 2018/02/08(木) 00:02:15 

    学校の先生ってブラックだなぁと思うわ。
    真面目であればあるほど。先生やってる友達が何人か居るけど、強引に休むような怠慢な先生が居る事もよくある話でその分、真面目な先生に全部仕事が回ってくる。基本給がしっかりしてる代わりに残業は全くつかないんだってね。

    +14

    -1

  • 659. 匿名 2018/02/08(木) 00:04:44 

    もういっそそのまま診察後即ストレッチャーで入院したら良かったのに
    出血したなら寝たきりでトイレ以外動いたら駄目

    +12

    -1

  • 660. 匿名 2018/02/08(木) 00:10:04 

    てかこれ、記事読むと時系列が結構おかしくない?
    6月に妊娠判明
    7月にドクターストップ
    7月末に死産

    死産てことは22週以上だよね、
    6月に妊娠判明って、妊娠初期は自覚なかったってこと…??
    学校側は1か月でバタバタと知らせを受けて体制を話し合って時短勤務なんかを対応して、さらに代替教員まで準備しなきゃ訴訟起こされちゃうって話??

    +20

    -2

  • 661. 匿名 2018/02/08(木) 00:11:41 

    ↑ごめん、可哀想なことになったのは8月か

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2018/02/08(木) 00:16:38 

    >>655
    休もうと思えば休めたからでしょ
    制度はきちんとあるんだから。
    どちらも求めちゃダメだなんて話じゃないよ。
    どちらも叶えるためにこそ、休むべきだったからでしょ。
    40代ハイリスク超高齢妊婦だったから、余計に言われるんだと思うよ。

    +17

    -2

  • 663. 匿名 2018/02/08(木) 00:18:46 

    >>659
    本当に学校が休ませてくれなかったなら、生徒がいない時間帯に職員室で倒れるくらいの演技は許されると思うわ。かわいそうに。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2018/02/08(木) 00:24:46 

    そんなに仕事に責任感じて無理してたならなぜ訴えたんだろう
    自分が責任持ってやったことじゃないのかな

    +9

    -3

  • 665. 匿名 2018/02/08(木) 00:27:27 

    すぐ辞めたらや迷惑というコメント多くてビックリしてます

    今まさに妊娠中ですが大丈夫な人は大丈夫ですが倦怠感、吐き気、動悸などひどい人もいます
    職場の環境でどうしても休めない、休みにくい、発覚してもすぐ辞めれない人は多いのではないでしょうか

    私もつわり酷くて辞めたいですが、上司は私が結婚して人数足りてなくても募集出しておらず、妊娠報告してやっと出したのが現状。職場は人数足りず(募集出してもこないし、私いないとまわらない)、職場の人にもとりあえずいつ落ち着く?安定期入ったらしっかり働いて、妊娠は病気じゃないからと言われ、とりあえずパートにしてもらってなんとか出てます

    時短で妊婦の勤務は職場の残った人に迷惑かけてるのはわかってるので、辞めたいですが…
    この訴えた方もいろいろ悩まれて板挟みになってるのではと思ってしまいます
    問題があるのは職場や日本の考え方じゃないですか?

    +4

    -14

  • 666. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:38 

    女って足は引っ張っても、手は引っ張ってくれないね。

    女の敵は女。

    ここ読んでるとよーーーくわかるわ。

    +8

    -6

  • 667. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:49 

    >>665
    でも7月半ばからは夏休みだからね、学校って。
    7月に病院から診断書もらって休んでも生徒には大して迷惑かけない絶好の休みチャンスだったし、半月くらいなら同僚もフォローできるはずだから、休めなかったってのはどうなのかな、休まなかったが正しいんじゃないかなと思う。
    夏休みまで頑張るつもりで無理しちゃったのかな、と…
    (教員は夏休み中も研修やらなんやらあるのは知ってますが)

    +11

    -1

  • 668. 匿名 2018/02/08(木) 00:33:57 

    >>665
    え?それ、何で辞めないの?
    復帰したいから?

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2018/02/08(木) 00:36:11 

    可哀想だけど…ドクターストップかかった時点で休職を願い出るべきだったのでは。
    この記事読む限り、そうじゃなくて仕事は続けるけど座ったままや時短希望でしょ。ということはこの先生は勤務のままだけど、別の先生を一人足してほしいってことでしょう。できるの?それって。一人休職につき代わりを一人入れる、なら分かる。それなら学校もすぐ手配したんじゃないかなー。
    勿論、責任感の強い人だったとか、休職言いづらいとかあるのかもしれないけど、結果最悪な結果になってしまってその責任を学校に向けて訴えるって。悲しみや後悔の行きどころがそこしかないのかもしれないけど。
    悲しいね。

    +19

    -1

  • 670. 匿名 2018/02/08(木) 00:36:22 

    いつもこういう話題で思うのは金持ちしか産むな!と言ってるような世間の冷たさと日本の経済。

    結局、旦那の給料がいい人だけしか世間に叩かれず、幸せになるのか‥。

    +2

    -6

  • 671. 匿名 2018/02/08(木) 00:37:33 

    40代って40才と49才じゃ全然違うよね

    どちらにせよハイリスク妊婦なんだから給与が減っても、休暇取るなりして赤ちゃんを最優先させてほしかった

    死産と労働の因果関係を証明するのは難しいだろうね
    安静にしていたとしてもただでさえ40代の妊婦は流産、死産の確率は高くなってしまっている
    裁判でも争点になってきそう

    +10

    -0

  • 672. 匿名 2018/02/08(木) 00:38:47 

    女の敵は女だわ。
    それで、うちの子の担任じゃなくて良かったーとか言う人もいるんだろうなぁ。
    配慮とか気を遣わすとか言うけど、ある程度は、仕方ないと思う。

    私もパートですが、安定期入ったけど、出産した方々が、妊婦は気を遣うし、重たいものもたいして持てないし迷惑!とか言っていたから、妊娠中と言わずに辞めた。
    座り仕事でつわりもなく、重たいものって言っても1日1回、3kgなんだけどね。

    +3

    -8

  • 673. 匿名 2018/02/08(木) 00:39:02 

    >>666
    じゃあこの場合、どうすれば「手を引っ張る」ことになるのか教えて?
    なぜここの意見が「足を引っ張る」ことになるのか教えて?

    妊娠に配慮を求めた教師をサポートしてたのは同僚の教師たちだし上司だけど、それは足を引っ張ることだったと?

    +9

    -1

  • 674. 匿名 2018/02/08(木) 00:42:38 

    >>665
    あなたの場合は今すぐ仕事を辞めるべき。
    あなたみたいに無理して仕事する人がいるからブラック企業がのさばるのよ。
    一人欠けた程度で回らない会社なら、遅かれ早かれ潰れるわよ。

    +9

    -2

  • 675. 匿名 2018/02/08(木) 00:46:29 

    女の敵は女、って言うけどさ

    『妊娠しても働きたい、私に配慮して私の仕事を調整しろ』
    って主張と、
    『妊娠したから休みたい、私に配慮して休めるように他の人の仕事を調整しろ』
    って主張があるわけでさ、
    本人がどちらを望んでるのかは本人がきちんと伝えてお願いしなきゃわからないわけだよ。

    今回のは、学校には前者で調整してもらったけど、本音は後者だった、って話よね。
    そりゃー色々な意見が出るわさ

    +15

    -1

  • 676. 匿名 2018/02/08(木) 00:51:22 

    友人が同じ小学校教諭で
    切迫流産の可能性があるって診断されたけどすぐに休職してたよ
    というより学校側からさせられたらしい
    本人は無念そうにしてたけど
    同じ公務員でも違うもんだね

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2018/02/08(木) 00:55:35 

    私も流産の可能性あり~で、即、休職しました。運動会前、体育主任をしていた時でもあったけど、教室の引き出しの片付けをする間もなく2ヶ月休職。クラスの子ども達やまわりの先生方には迷惑をかけてしまったけど、おかげ様で子どもは無事でした。先生のかわりはいても、母親のかわりはいない。なぜこの先生は仕事を優先したのか…と思えて仕方ない。

    +9

    -1

  • 678. 匿名 2018/02/08(木) 00:56:42 

    まさに今月産休に入るけど、うちの会社の人はみんな優しくて良かったわ。多少何かは思っているかもしれないけど。
    6ヶ月ぐらいの時に貧血が酷かったとき周りが察してすぐ声かけてくれたり、8ヶ月後半の今超元気だけど
    「お腹張ってない?」とか「名前決まったー?」とか気にかけてくれる。
    妊婦だからって特別扱いしないで妊娠前のように普通に仕事ふってくれるのも助かる。
    産休入ることで迷惑かけるのにありがたい。

    辞めろとおっしゃる方は旦那さんがお金持ちなんでしょうか。私の旦那も社長とか医者とかだったらとっくに辞めてます\(^o^)/

    +5

    -6

  • 679. 匿名 2018/02/08(木) 00:59:06 

    この人のは責任感とは言わない
    言いづらい自分の希望をはっきり言えなくて迷惑扱いされるのも嫌でズルズル動いた挙句に流産して学校に八つ当たりしてるだけ
    自分の身体や赤ちゃんに対する責任は?そっちは疎かにしても良いと自分で判断しただけでしょ
    休職じゃなく時短出勤を希望したのは自分だし

    +11

    -2

  • 680. 匿名 2018/02/08(木) 01:02:07 

    >>678
    子どもの命より大事な仕事なんかないから、(休めないんなら)辞めろ、って話だよ
    ましてやこのケース、自分の命も危ぶまれる診断だし

    +9

    -1

  • 681. 匿名 2018/02/08(木) 01:02:08 

    広島は田舎者なのに、中国エリアでは1番都会だと思っているから変にプライドが高い人やクセが強い井の中の蛙が多いから、一応、気をつけておいた方がいいよ。土地代とか岡山と同じなんだけど、岡山は大阪の影響をモロに受けているし。歴史的に鋤などを作っていたから大阪と同じで合理主義者が多い。最初から広島なんて相手にしていない。広島市は活断層の上にあるから地震がきたら終わりだしね。

    +1

    -3

  • 682. 匿名 2018/02/08(木) 01:02:57 

    同じ女だからこの女性の気持ちは分かるよ。
    でも、町を起訴っておかしいでしょ。
    医者に休職進められたのに休職せず短縮勤務を求めたってそれは自己責任だよ。

    代替の先生を用意するにしたって、この女性は基本は働くわけでしょ?
    急に体調悪くなった時に代わりに授業やってくれる先生を常に置いておくことってできないと思うよかと言って急に空いてる先生に頼むのもねおかしいし。空きコマでもやることはあるわけだし。
    そこまでその女性だけを特別待遇できないよ。

    プールやダンスがあることって前々から分かってるでしょ。急に学校が始めたわけじゃないんだからさそれを見込んで休職するべきだったんだよ。

    辛い気持ちもわかる。でも、責める相手間違えてるよ。医者の指示に従わなかった女性だよ。
    普通の専業主婦ですが、切迫流産になった時は家事すら旦那や実母がやってくれたよ。

    子どもを守れるのは自分だけなんだから医者の指示に従って休むべきだった

    +10

    -1

  • 683. 匿名 2018/02/08(木) 01:07:01 

    >>670

    え?ここで誰もそんなこと言ってなくない?
    どこに書いてある?

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2018/02/08(木) 01:07:33 

    うちの子の担任じゃなくて良かったーって悪いけど思ってしまった。

    どんなタイミングで産休に入っても頑張れとしか思わないけど、自分にも責任があった上での死産で起訴する人ですよ。

    生徒がぶつかったとかストレスを与えられたとかって言ってきてもおかしくないよ。

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2018/02/08(木) 01:08:05 

    迷惑かけたくないから座れる授業だけやります、体育やダンスは無理ですっていう自分ルールのわがままがすでに迷惑だって気づいて欲しい
    数ヶ月間、体育だけ引き受けてくれる教師なんてそりゃいないでしょ
    大人しく休職してくれたら代替えいたかもよ

    +11

    -2

  • 686. 匿名 2018/02/08(木) 01:11:35 

    普通の会社でも休職する時は引き継ぎ作業とかあるよ。急に入院になったとしてもできる範囲で次の人がスムーズに仕事できるようにするのが常識じゃないかな。丸投げで休みまーす!入院しまーす!は人としてどうかと思うよ。その人しか分からない作業もあるんだし。

    教師はぎりぎりって言われてもどの社会人だってギリギリです。

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2018/02/08(木) 01:12:59 

    過度な労働が死産に直接的に繋がったのかは分からないけどやっぱり年齢もあると思う
    本人が分かっていても周りに知識がないと駄目なんだよ
    年齢関係なしに子どもは普通に産まれてくるでしょって思い込んでる人がほとんどだと思う
    これが20代だったら無事に出産してたかもしれない
    やっぱり妊娠・出産について必須科目にした方がいいよ
    高齢出産がどれだけ紙一重か知らない人の方が多いと思うから

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2018/02/08(木) 01:15:34 

    >>569
    代わりが見つからないから働いたってどこに書いてある?

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2018/02/08(木) 01:16:03 

    >>661
    「可哀想なこと」って言い方やめた方がいいよ

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2018/02/08(木) 01:16:30 

    この方、経産婦なのかな
    今までも無理したけど無事に産まれたから、こんな無茶ができたのかな
    40代での初産だったら、いろんなこと怖いし慎重になるよね…

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2018/02/08(木) 01:17:01 

    >>689
    じゃあ死んだのはって書いたらよかったかい?

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2018/02/08(木) 01:19:13 

    >>672
    いやいや、パートと正社員、しかも公務員じゃ責任の重さが違うでしょうに

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2018/02/08(木) 01:19:33 

    ↑ごめんなさい

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2018/02/08(木) 01:20:39 

    40代なら普通にしてても流産や死産はあるしね。
    これを学校側の責任にするには マラソンさせられたとかプールで泳がされたとかじゃないと無理では

    他の民間より産休取りやすいんだから逆切れにしかなってないような。

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2018/02/08(木) 01:21:39 

    よくわからないや。
    給料はもらうけど特別扱いしろってこと?

    +5

    -3

  • 696. 匿名 2018/02/08(木) 01:23:56 

    自分が高校生の時、担任が妊娠を理由に産休に入って代わりの先生が着いたけど別に嫌だとか思わなかったよ
    むしろおめでとうって思ったし無理して欲しくないし
    親が口出すことじゃないでしょ

    +3

    -1

  • 697. 匿名 2018/02/08(木) 01:26:15 

    私も銀行員で激務だったから妊娠した時に退職したよ。育休とると毎月月給の7割だっけ?もらえるからやめない人もいたけど、その分代わりの人が配属されないからよっぽど面の皮の厚い人しかできないよね。

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2018/02/08(木) 01:26:37 

    私は29歳で妊娠初期の頃「あなたの歳だと15%の確率で流産するので安心は出来ない」と言われた。
    サービス業で長時間労働だったけど産休まで働いた。今思えばなんであんなに無理して働いてたんだろう…ってこともあった。40代なら尚更赤ちゃんを一番に考えてほしかったけど、実際その立場になるとどれだけ危険かの自覚なくて頑張っちゃうんだよね、悲しい。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2018/02/08(木) 01:28:20 

    結局、男に知識ないからいけないんだよ

    +2

    -2

  • 700. 匿名 2018/02/08(木) 01:30:26 

    お金より赤ちゃんの命を大事にして欲しかった

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2018/02/08(木) 01:31:37 

    担任が変わることなんて、実際は生徒にはあんまり問題じゃないんだよね。(受験生以外は)
    教師本人が思ってるほど、生徒は担任に思い入れなんかないし、変わったら変わったで慣れていくもんだもの。混乱するのも数日で、1週間後には新しい担任で教室は回ってるよ。
    自分じゃなきゃダメな仕事じゃないんだよねほんとは。生徒の情報はデータベース化されてるしさ。
    先生たちも目を覚まして、自分の人生を大事にしてほしいわ。

    +46

    -1

  • 702. 匿名 2018/02/08(木) 01:32:56 

    >>660
    私も思いました。

    7月の中頃には夏休み入るのでその前には代替教員を用意しろってことだとしたら無理な話のような気がする。

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2018/02/08(木) 01:39:33 

    他人に自分の本音を汲み取ってもらうのは難しいよ。
    建前が「時間短縮と座っての授業でお願いします」
    本音が「早く変わり見つけて休ませて。」
    だとしても本人が休まない意思を示してるなら他人はそれを信じてしまう。

    察してくれなくてこんな事態になっても責める事じゃない

    +20

    -1

  • 704. 匿名 2018/02/08(木) 01:47:33 


    医者から休むように言われるって結構危ない状態だと思が、即休めない辞められない責任感云々もわかるけど赤ちゃんにもしものことが起きてしまう可能性あるのにグダグダ言ってられるか!ってならないのかな。ならなかったんだろな。

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2018/02/08(木) 01:47:56 

    元教師だけど教師は配置が4月に確定してから1年間は簡単に人員異動させられないから2月ごろに妊娠発覚して次の4月に配置を配慮してもらわないと、簡単に休めない。
    この人は6月に発覚してるから担任持ってたらそのクラスを投げ出して休暇、とはいかなかったんじゃないかなと思う。
    まぁでも思い切って休んじゃえば代わりの講師をなるべく早く学校も探してくれるとは思うけど。

    うちの学校でもつわりがひどすぎて全然出勤しなかった先生がいた。
    その人は3月に発覚して4月に担任から外れてたから休めたけど年度途中に妊娠発覚してたら大変だっただろうなと思う。

    +17

    -2

  • 706. 匿名 2018/02/08(木) 01:52:46 

    女がキャリアも子どもも手に入れていくためには、"察してに代表されるような、女の主張方法"を捨てて、きっぱりはっきりした意思表示と折衝能力を身につけるべきだと思う。
    外国人に自分の意思を認めさせるようなやり方で。
    ビジネスの世界で察して配慮して思いやって、は通用しない。特に労働条件は、他の人にも影響するから。
    これはこうして欲しい、こうしたい
    ここは柔軟にできます、してください
    これは無理です、できません

    そうやって細かくきちんと意思を伝えたその上で、組織はイエスノー、判断できるんだと思う

    どれだけ決め事しても、臨機応変とか例外は生まれるものなのだからさ。

    +19

    -0

  • 707. 匿名 2018/02/08(木) 01:54:52 

    7月に入院ができていたらよかったですね。

    もしくは、学校がもっと副担の数を増やすなどして休める組織づくり行うべきだった。でしょうか。

    どこも人手不足ですから。
    学校の先生って本当に休めません。誰かが授業しなければならないから、必ず同僚に迷惑がかかります。

    休んだ人も、休まれた周りの人も地獄です。

    朝練、朝の会、授業、給食指導、掃除指導、帰りの会、部活、提出物、校務分掌etc

    仕事量多すぎです。
    しかもクラスで生徒指導があれば、夜中まで生徒指導で仕事が進まないことも。
    私の友達は教員で妊婦。夜の11時まで働かされてましたよ。

    休めないんですよ。
    みんないっぱいいっぱいなんです。
    7月はテストの採点、通知表作成、通知表の所見(コメント)作成などかなり忙しい時期です。そんなときに担任が休むなんて入院しない限り本当にできません。通知表なんて他の人が作れないし。

    40代の体育教諭ならばほぼ担任でしょう。


    学校側からすれば、その時期に代わりの先生なんて、ほとんど見つかりません。
    7月22日くらいから夏休みですよね。つまり20日だけ授業してくれる、体育の免許を持ってる一般の人を探すなんて無理です。

    休めなかった40代の先生のお気持ちも、代わりを探せなかった学校側の意見も分かる気がします。


    この訴訟で、学校のそもそもの組織づくりを見直してくれることを祈ります。

    +22

    -6

  • 708. 匿名 2018/02/08(木) 01:55:23 

    >>22
    自分の体や命に関わる問題なら、なおさらそういう問題だと思う。
    職場に迷惑をかけるからって過労して、結局こういう結果になってんじゃん。
    守るものもがあるなら、はっきり退職と言えばいい。

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2018/02/08(木) 01:59:29 

    うーん、、
    退職したら赤ちゃん守れたかもしれないけど、いざ生まれてお母さん仕事ない、お父さんの稼ぎだけで育てようってどうなんだろう
    公務員の安定企業神話が崩れそうな今時、この先生が必ずもう一度職に就ける保障はないよね?
    私は母が病気で父親の稼ぎだけで育ったけど、正直小学校の高学年にもなれば自分が周りより貧乏なの気づいてたよ
    今だって奨学金で大学に行っているし、みんなが大学入ってすぐ取った免許もバイトでコツコツ貯めてから、学食すら高くてお弁当持参、仲間内で旅行の話が持ち上がってもせっかくの誘い断らなきゃいけなかったり...
    言わないだけで、引け目を感じることは多い。

    +6

    -10

  • 710. 匿名 2018/02/08(木) 01:59:50 

    よく分かんないけど仕事させなくても怒るし、仕事させても怒るし、とりあえず妊婦なんだからおとなしくしてれば良いのにと思う。

    +12

    -1

  • 711. 匿名 2018/02/08(木) 02:01:11 

    妊娠初期の不調だと、休暇もいきなりだから確かに困るけど、命に代わるものはないからみんなで支えるしかないけどね。
    うちの職場はそうしてきたけどなー。
    確かに妊娠は病気じゃないけど、妊婦さんを働かせすぎじゃないかなとも思うよ。
    満員電車に大きなお腹で乗ってくる人を見ると、大丈夫かなーこんな空気が悪くてぎゅうぎゅうの電車に乗らせて、と心配になる。

    学校の先生ならもし妊娠や体調不良で突然の休職がでた時のために補助の人員を作ったほうがいいよ。
    自衛官のように予備役として。
    定年退職された方で健康な方が手分けして受け持つとかはダメかな。

    +8

    -11

  • 712. 匿名 2018/02/08(木) 02:07:33 

    >>711
    なんで好きで妊娠したやつの尻拭いしなきゃいけなの?

    +7

    -11

  • 713. 匿名 2018/02/08(木) 02:10:37 

    >>711
    そんな考えだから嫌われるんだよ

    +10

    -6

  • 714. 匿名 2018/02/08(木) 02:12:30 

    >>709
    産まれてこなかったら元も子もないよね。

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2018/02/08(木) 02:16:24 

    そう簡単に休めない職場であれば、子供を授かる時期は考えないとダメだと思う
    教育現場の実態がわからないからなんとも言えないけど、新学期前に担任から外してもらうことはできなかったのかな?
    妊娠は、突然降って湧くような事象ではないよね
    働く妊婦さんやママを応援してあげたいけど、手放しでは難しい職場や環境もある

    +8

    -8

  • 716. 匿名 2018/02/08(木) 02:17:07 

    子供の担任の先生が、2年と5年のときに途中で変わりました。代わりの先生が決まるまで1ヶ月おきに先生が変わったり、やる気のない先生だと授業中やテスト中にギターをひいたりして最悪でした。
    うちの子には大変なストレスでした。
    先生という職業はやっぱり責任重大だとおもいますよ。

    +8

    -3

  • 717. 匿名 2018/02/08(木) 02:25:54 

    今教員の環境ブラックって本当なんだね
    昔は代用教員よく来てたけど人手足りないって言うもんね
    辞めればいいって軽く言うけど代理が見つからないと辞められないよ
    どうしてこんなことになったんだ・・・

    +12

    -3

  • 718. 匿名 2018/02/08(木) 02:26:57 

    こういう時って教頭や校長が代わりにやってたけどなぁ

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2018/02/08(木) 02:27:47 

    40代じゃ最後の妊娠かもしれないのに

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2018/02/08(木) 02:29:35 

    >>715
    簡単に妊娠する人ばかりではないよ。しかもこの人の40代だし

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2018/02/08(木) 02:33:34 

    >>707
    過労で自殺した若い先生いたよね
    教員も大変ですね

    >>715
    自分が小学校の頃は学期途中で妊娠で休養に入る先生結構多かったよ
    3回あったかな ちゃんと代理の若い先生が来てた
    妊娠は気をつけててもうっかりすることもあるし
    時期的に迷惑だから堕胎しろって言うのもおかしいでしょ?周りのサポートは必要だと思う

    +6

    -1

  • 722. 匿名 2018/02/08(木) 02:39:20 

    いや、自分の子は自分で守らないと。40代だし筋腫あるし、安静にしてても死産になってる可能性高いすぎ。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2018/02/08(木) 02:41:46 

    できる限りのサポートはするけど、結局は本人がちゃんと守らないと。
    周りに頼りっぱなしで察して欲しいのままなら落ち度は自分にあるよ

    +17

    -1

  • 724. 匿名 2018/02/08(木) 02:46:01 

    教師は大変ってコメント見かけるけど、社会人みんな大変だよ。

    大変じゃない職業って何?

    +22

    -2

  • 725. 匿名 2018/02/08(木) 02:46:42 

    >>717
    自分の意見をはっきり言わなかったから

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2018/02/08(木) 02:50:39 

    >>725
    意見を言わなかったってなぜわかるの?言ってるのに対応してくれなかったのかもしれないよ

     教諭は取材に「立っていられないぐらい体調がつらい時も代替教員を手当てしてもらえず家に帰れなかった。同じような目に遭う女性の先生がいなくなるよう問題を提起したい」と語った。

    +6

    -6

  • 727. 匿名 2018/02/08(木) 02:51:55 

    私も血腫できたよ。
    休めって言われてよっぽどじゃないと休みを取りづらい職場だから入院させてもらった。
    入院すれば休まざるえないし。
    自分の体を守れるのは自分だけ。
    後悔先に立たず。

    +18

    -1

  • 728. 匿名 2018/02/08(木) 02:52:01 

    >>718
    休んでて居ないなら代わりにやるけどこの人居たんでしょ
    居るのに代わりにやる訳ないよ
    何しに出勤してんのw

    +18

    -1

  • 729. 匿名 2018/02/08(木) 02:54:29 

    ネチネチネチネチ

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2018/02/08(木) 02:56:57 

    妊娠の予定があれば担任しなければよかったね

    +7

    -3

  • 731. 匿名 2018/02/08(木) 03:05:47 

    赤ちゃんがかわいそう。
    一番に考えて大事をとらないと。ましてや40代だし、安静にってお医者さんに言われてるのに。
    人それぞれに事情があるのはわかるけど、この人の気持ちはわからない。
    出産なんて産むまでなにがあるかわからないし、母子共に命がけの大仕事なのに。甘く考えるな。

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2018/02/08(木) 03:45:56 

    >>726
    「座ったままの授業や勤務時間の短縮を求めた。 」
    これがその教員の意見でしょ。

    休めないなら入院させてもらって無理にでもやすむべきだよ。立っていられないほど体調わるいんだからさ。それに7月にドクターストップかかってるのに夏休み入る前の2週間程度で代替教員を見つけての手当は難しいでしょ。

    +11

    -0

  • 733. 匿名 2018/02/08(木) 03:58:23 

    >>728
    運動だけはかわってやるとかできるじゃん?

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2018/02/08(木) 03:59:27 

    簡単に計画妊娠できると思ってる人多すぎ。

    +8

    -3

  • 735. 匿名 2018/02/08(木) 04:11:09 

    私は妊娠後も働いて一度流産して、働いていたことが原因じゃなかったかもしれないけどもう一度妊娠した時はすぐ辞めて毎日これでもかってくらい安静にした。流産、死産は本当に辛いし後から無理したのが原因かもしれないって一生思い続ける事になっちゃうから… この教員の方も辛い思いしたと思うけど、これからまた赤ちゃんを産めるといいなぁ…

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2018/02/08(木) 04:15:15 

    子供達の授業数減らせないとか責任感が強かったんじゃないのかな?

    でも、赤ちゃんは守ってあげて欲しかった。守れるのは母だけだし。病院に安静にって言われ続けていたのなら。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2018/02/08(木) 04:19:39 

    学校で勤務していたことがあります。
    代替教員をピンポイントで見つけるのはなかなか難しいです。運による、としか言えないです。
    「今すぐ働けます!」って人がタイミングよく現れてくれればいいのですが、多くの臨時職員は4月上旬の任用開始が多いので…。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2018/02/08(木) 04:40:38 

    >>621 そんなの教師だけじゃなく、どの職業においてもそうじゃん

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2018/02/08(木) 05:18:38 

    小学校の代替って科目別とかないよね
    体育の時だけ来てくださいなんてそんなパートみたいに来てくれる教員免許持ったフリーターや主婦なんてなかなかいないわ
    だいたい正規採用に落ちた若い教員が非正規教員やりながら正規採用目指してるとか何らかの理由で臨時教員で生活してる人ばっかでしょ

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2018/02/08(木) 05:34:23 

    40代で妊娠初期の場合、仕事が原因ではないかも。卵子が古いからかも?

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2018/02/08(木) 06:11:53 

    >>11
    代替教員の手配待ちだったんじゃないの?
    妊娠報告して明日からすぐ休暇って、無理じゃない?

    +4

    -2

  • 742. 匿名 2018/02/08(木) 06:46:44 

    教師というか地方公務員の給料は平均「700万円」
    公務員だから公務員校舎に入居できる権利もあるし、老後は優遇されている共済年金で安心。
    おまけに退職金は2000万円以上(下っ端教師で)。そしてどれだけ不況になろうとバックには絶対に潰れない国家の日本。

    その癖に公務員共は「うわー俺らブラックだわ。」とか甘えたこと抜かしてやがる

    そんなに公務員をブラックとかほざくなら、さっさと辞めて中小の民間に行ったら?
    真のブラックを体験できるからwww


    2/2 地方公務員の退職金、平均でいくら? [定年・退職のお金] All About
    2/2 地方公務員の退職金、平均でいくら? [定年・退職のお金] All Aboutallabout.co.jp

    就職先として根強い人気の地方公務員。「給与に男女差がない、安定している、退職金や年金が高い」といったことが理由のようです。退職金(退職手当)の計算方法や平均額などの実態を調べました。(2ページ目)

    +12

    -4

  • 743. 匿名 2018/02/08(木) 07:08:31 

    よく記事を読んでみたら、医師からは休暇を取るように言われたけど、先生は休暇ではなく仕事の内容の変更を求めたのか。
    血腫って安静しか治療法がないから、休む選択ができていたら良かったのかも。

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2018/02/08(木) 07:32:23 

    あたしも切迫なって一週間安静になった時に傷病手当金の申請したよ。この人は知らなかったのかな?

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2018/02/08(木) 08:08:17 

    >>738
    一般の会社での大人の目の前での話と、
    思春期の子たちの目の前での話との違いも理解できないの?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2018/02/08(木) 08:08:28 

    仕事の責任って言うけどさ、そんな環境なら妊娠の時期を計算しようよって思うわ。
    忙繁期に出産を避けるように計算してる人、山ほどいるよ。
    計算出来ない体調で、予め仕事を調節してる人も沢山いる。
    それが責任じゃないの?

    そしてこの人は、そんな環境で身籠ったんだから、責任は赤ちゃんに持つべき。
    医師から休暇を取るように言われたんだから、業務短縮の要求じゃなくて休暇を取ろうよ。


    +7

    -0

  • 747. 匿名 2018/02/08(木) 08:09:02 

    40代、体育教諭なら保健の知識もしっかりあるのに妊娠初期に気付けないのはおかしくないですか?
    避妊していなければ妊娠の可能性ってあると思うし。
    22週ってかなり経って妊娠発覚してるのがちょっとだけ気になります。
    教員なら年休もたっぷりあるし、ドクターストップかかるくらいなら体調不良で欠席してもよかったような…

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2018/02/08(木) 08:19:39 

    >>707
    笑わせないでよ
    制度に基づいていれば無理やり休んだって、産休育休を連続で8年とったってクビにならず必ず現場に戻れるような恵まれた出産環境じゃん。
    なのにそれをせずに訴訟おこして、社会に働くマタニティってむつかしい(めんどくさい)って思わせるとか、何様だよw

    鬱でも何でも教諭でありさえすれば雇用も守られる
    クビや左遷に怯えるあまりブラック勤務を飲むしかない一般企業社員と違い、勝手にやりたいからやってるブラック勤務じゃん。
    要領よく帰ってる教員を見習ったら?業務改善しないで全時代的な仕事のやり方を変えられないのは自分たち現場の教員のミスでしょうよ。
    授業内容なんて同じ教科書使ってる数年間は同じことを繰り返してるだけだし、業務量削減に努めてないだけでしょ。

    +8

    -2

  • 749. 匿名 2018/02/08(木) 08:21:18 

    体育教師なの?
    なら安静にしてたら授業にならないよね
    なんで出勤したんだろ

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2018/02/08(木) 08:21:35 

    >>611
    程度の低さがよくわかる。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2018/02/08(木) 08:27:00 

    40代の妊娠、ドクターストップがかかっているにも関わらず休暇を取っていない
    いずれも後出しのような感じがします。
    休んで安静にしていたら産めたのでしょうか?
    北広島に住んでいますが、この一件で多額の税金が支払われるのも違う気がします。

    +37

    -1

  • 752. 匿名 2018/02/08(木) 08:42:11 

    単純な話医者の忠告を無視して休むべき時に休まなかったら
    もっと悪化して最悪な結果になった。根本はこれだよね。

    +27

    -1

  • 753. 匿名 2018/02/08(木) 09:03:32 

    仕事が大事だし大変なのはわかるけど、医師から警告されてたにもかかわらず、ダンスに水泳って、、自覚がなさすぎるよ。気の毒ではあるが、自己責任。
    でも大騒ぎして訴えて、賠償ガーとか言うんだろうな。

    +39

    -1

  • 754. 匿名 2018/02/08(木) 09:07:10 

    赤ちゃんが亡くなった上に、訴訟起こしたら学校にもいられなくなるのでは...。我が子も職も失うことになる気が...

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2018/02/08(木) 09:13:21 

    赤ちゃんより大事な仕事はありません。
    お金はどうとでもなります。

    仕事辞めたら再就職は難しいかもしれません。

    けれど、子供だって一度残念なことになればその子は二度と戻ってきませんよ。

    +23

    -1

  • 756. 匿名 2018/02/08(木) 09:30:39 

    流産は気の毒だけどさ...
    この人からすると「そうせざるを得なかった!」って主張かもしれないけど、結局最終的な判断でダンスしたのもプール入ったのも自己判断でしょ。
    首根っこ掴まれて無理やり入らされたわけでもないし。
    それでも無理です!やらなきゃいけないなら辞めます!とも言えたはずなのに。

    +23

    -1

  • 757. 匿名 2018/02/08(木) 09:34:31 

    うちの子供の女性教諭は、今受け持ちの学年卒業させるまでは妊娠しませんので!と公言して本当に卒業するまで妊娠しなかったな。
    その後妊娠して産休取ったと言う話は聞いた。
    稀なんだろうか

    +8

    -4

  • 758. 匿名 2018/02/08(木) 09:40:08 

    >>45
    >>48
    ホントに。休めるものならすぐに休んでたでしょう。でも小さい町で代用も見つからず、出来る範囲で責任を果たしたかっただけだろうに。
    なぜ「仕事を続ける」のはアタリマエ、ってみんな思えないんだろう。

    +4

    -6

  • 759. 匿名 2018/02/08(木) 09:46:44 

    これは悲しいけれど、本人が強行してでも休めば良かったと思う。子供たちのこと考えてすぐには休めなかったのかもしれないけど、結果、死産して提訴するなら母親が赤ちゃんを守らなきゃ。休むにしても妊娠出産はある程度、期限がわかってるんだから。すぐには代替がみつからないにしても、それは上司がどうにかするしかないよ。赤ちゃんの命にはかえられない。

    +7

    -1

  • 760. 匿名 2018/02/08(木) 09:48:41 

    私だったら医者に安静にしろって言われたら、そのまま職場に連絡して次の日から行かない

    子供が欲しかったらそうする

    職場も本人が出てくるから甘えてる感じするし、本人も医者の話を聞かなかったからこうなった感じするからどっちもどっち

    +24

    -1

  • 761. 匿名 2018/02/08(木) 09:50:33 

    みんな厳しいね。
    学校に、休ませない、代わりは見つけないって言われたら、ドクターストップかかってても休めないし辞められないよね?それで一番困るのは生徒達だもん。ちゃんと責任感のある先生だったんじゃないかな。
    これで子供の母親は私だけとか言って、代わりもいないのに休職か退職かして生徒が困ったら、それはそれで叩くんでしょ。

    +6

    -14

  • 762. 匿名 2018/02/08(木) 09:59:07 

    責任感のある人だったから休み辛かったのかな
    代替くるまで頑張ってって言われてたのかな
    結果論として早く休めば良かったのにとかも言えるけど当事者だと仕事があるとましてや教員なかなかなか厳しいよね

    +2

    -5

  • 763. 匿名 2018/02/08(木) 10:10:30 

    >>11
    取らなかったんじゃなくて取れる状況じゃなかったんじゃないの。
    他の公務員は知らんけど、世間が思ってるよりも教員て超ブラックだよ。
    元教員より。

    +5

    -5

  • 764. 匿名 2018/02/08(木) 10:10:42 

    辞められない仕事はない。

    +11

    -2

  • 765. 匿名 2018/02/08(木) 10:11:30 

    休みたくても休めないってことはあるとは思うけど、今回のことは状況が状況だけに、どんなことをしても休むべきだったと思う。

    自分が休むことは、誰の命に係わることじゃないけど、自分が働くことは、お腹の子はもちろんだけど、自分の命にもかかわるかもしれないんだから。

    どうしても学校側が休ませてくれないなら教育委員会に言うとか、方法はいろいろあったと思う。


    +6

    -2

  • 766. 匿名 2018/02/08(木) 10:14:11 

    >>14
    この人バカなのかな?
    休職するのに人が見つからないから退職しろ?
    退職したって人はいないんだよ?
    教員の現場は本当に今人手不足。
    予算少ないから正規職員だけではやってけないくらいだし。
    なんとか毎年非常勤とか投入してやってるくらいなのに。

    +5

    -7

  • 767. 匿名 2018/02/08(木) 10:14:11 

    小なしや独身のお局が多いからじゃない?
    今は男は優しいけど女が問題ある

    +3

    -5

  • 768. 匿名 2018/02/08(木) 10:15:50 

    支援学校の先生が妊娠して
    お腹大きいのに授業してた。
    生徒は障害あるから、いきなり叩いてきたりする子供もいたはずだけど、
    年度末まで働いてたなぁ
    無事に産まれて良かった。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2018/02/08(木) 10:16:56 

    どうしても学校側が休ませてくれないなら、次の日から学校に行かなきゃいい。
    で、それで解雇されそうになったら《不当解雇で、弁護士雇って、訴えますよ》っちう意向を学校側に伝えればいい。
    学校側は、今の時代そんなことされたら世間から猛バッシングされるのをわかってるから、すぐに休職扱いにしてくれるよ。

    +16

    -3

  • 770. 匿名 2018/02/08(木) 10:17:03 

    >>38
    はい、無知。
    時短にしたらその分給料減るよ。
    この女性は時短を求めてたんでしょ?
    今まで通り給料もらおうなんて思ってないよ。

    +5

    -7

  • 771. 匿名 2018/02/08(木) 10:18:47 

    >>762
    だとしたら、自分のお腹に子どもがいて、《この子を無事に産む》っていう責任感を持つべきだったね

    +10

    -2

  • 772. 匿名 2018/02/08(木) 10:20:18 

    >>31
    そんなタイミングよく作って産めたら苦労しねーわ。
    あんた男?

    +6

    -2

  • 773. 匿名 2018/02/08(木) 10:22:00 

    >>54
    ごめん何言ってるかよく分からないw

    +2

    -4

  • 774. 匿名 2018/02/08(木) 10:22:09 

    >>761
    無事に出産するっていう責任より、生徒が困るから働く責任を選ぶのっておかしいよね?
    無事に出産する責任は、命にかかわることだよね?

    +8

    -1

  • 775. 匿名 2018/02/08(木) 10:31:16 

    >>761
    そこまで責任感があるなら、中途半端な時期に妊娠しないよう年度末まできちんと避妊すれば良かったんじゃないの?
    そこから退職して妊活や子育てに集中すれば良かったのに。

    +5

    -5

  • 776. 匿名 2018/02/08(木) 10:35:23 

    妊娠した教員は、体育免除とか通勤少し遅くしたりとかできるんだけど、私は元小学校教員なので中学校の体育教員はどうしてるのか知らない。
    この場合、校長が悪いね。何としてでも妊娠中の教員の負担を軽減するべきだった。代替教員が見つかるまで校長教頭が代わりにやるとか。でも女子の体育だから男じゃできないね。
    妊婦を守る制度は、今まで多くの教員が流産・死産を経験してきたからできたものだよ。一日中立ちっぱなし、休憩時間がなく常に急かされる、長時間労働、暑さや寒さ、宿泊を伴う学習など、教員の仕事は妊婦には負担が大きすぎる。

    ちなみに、いきなり退職なんかしたら、さらに迷惑がかかる。できないのは体育の授業だけで、担任業務はできるんだから。年度途中だと代わりの人はなかなかいないのに、担任も体育もできる人を見つけなければならない。だからこの先生は休まずに行ってたんじゃないのかな。担任業務や校務分掌(行事の計画やら雑務)はやろうとしてた。

    +5

    -5

  • 777. 匿名 2018/02/08(木) 10:38:51 

    職場に70すぎのおばちゃんがパートで来てたけど
    元幼稚園の先生で
    同じようなこと言ってた

    子供ができたのに幼稚園休ませてもらえなくて
    プール指導の時流産してしまったって・・・
    それから子供ができない体になってしまって今も一人だって
    子供が好きだから保母さんになったのに
    今でも子供が欲しい、って泣いてたよ

    +10

    -4

  • 778. 匿名 2018/02/08(木) 10:45:12 

    妊娠したことない男には想像力ないのかもね。
    妊娠は病気じゃないし。みたいな。

    旦那ですら、お腹張ってても悪阻あっても
    ご飯ないの?とか言うくらいだから
    他人の校長は元気に学校来れてるくらいだから
    まだ大丈夫かな。くらいの認識だったのかな。

    +6

    -4

  • 779. 匿名 2018/02/08(木) 10:52:39 

    お腹の子を守れるのは母親だけ。
    お腹の子に負担がかかる危険性があるならそんな仕事やめる。

    +11

    -3

  • 780. 匿名 2018/02/08(木) 10:54:22 

    免許更新制にしたら失効しまくりで教員が足りなくなったと聞いたことがある

    直接この話とは関係ないかもしれないけど文科省やら管理する側が
    教員レベルに問題が!→とりあえず手続き増やしたろ!
    の精神だからジワジワ色んなところに皺寄せが行ってる気がする

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2018/02/08(木) 10:55:10 

    中学生の頃、
    隣のクラスの女性担任が妊娠して
    あと○ヶ月で産休に入ります、とかいう話のとき、
    「お腹の中でぽこぽこ蹴って、自分のお腹の中に違う生き物が居ると思うと
    本当に不思議な気持ちです」
    って言ってて、とてもほっこりしたの覚えてる。
    皆凄く純粋だし、周りの先生生徒も元気な赤ちゃん産んでね!!っていう気持ちにしかならなかった。

    けど今は
    妊娠するだけで色んな人間関係のトラブルになったり
    「配慮が足りない」と叩かれたり、
    どうしてこんなに皆がピリピリするようになったんだろう・・・
    「独身の人は産休取れなくて不平等だ」
    とか、もう世の中公平であることの方が稀で
    持ちつ持たれつなのが世の中と思っていたけど。
    なんか妊娠・産休・出産の話題はいつのまにか
    ハッピーな話題じゃなくて凄くセンシティブで触れちゃいけないワードみたいになって
    悲しすぎるよ。

    +8

    -5

  • 782. 匿名 2018/02/08(木) 10:57:08 

    せめて水泳やダンスは他の教員に見てもらえるようにしてくれれば良かったのにね。やめたくても休みたくてもそう簡単には出来ないでしょ。

    +2

    -1

  • 783. 匿名 2018/02/08(木) 11:00:45 

    私も7ヶ月で腹痛、病院から安静にと言われた事伝えたら『早く産んで早く戻ってくれば?』と言われ、重労働させられた。妊娠するのを迷惑に言われたし、2ヶ月で戻れと言われるし精神的に参った。マタハラ半端ない。産んだら仕事戻りたくなくて仕方ない…絶対半年は戻らん!精神的おかしくなる…少子化進んでるのに…妊娠責められること辛かった。

    +3

    -7

  • 784. 匿名 2018/02/08(木) 11:02:30 

    何でも人のせいにしたらいけないよ
    これはこの妊婦さんが休職を強行すれば良かった!母子手帳の巻末にある母子管理カード?だったかな、それを医師に書いてもらえば職場は休職を受理せざるを得ないんだから
    自分の体と赤ちゃんは自分にしか守れないんだよ

    +9

    -1

  • 785. 匿名 2018/02/08(木) 11:03:17 

    気の毒だけど自分でも出来ることあったと思う
    診断書とってもっと強く頼む、即入院してしまうとか。周りは本当に迷惑だと思うけど、命守るためなら退職覚悟で何が何でも守るでしょう。

    +12

    -1

  • 786. 匿名 2018/02/08(木) 11:08:30 

    >>784
    全く同意。
    母性健康管理指導事項連絡カードね!
    本人が知らなくても医者が教えなかったのかな?と思うよ。
    気の毒だけど、訴えるような勝気なところあるなら休み強行できた気がする。

    +11

    -1

  • 787. 匿名 2018/02/08(木) 11:15:37 

    >>761
    叩かないでしょう
    医師の診断があるのに休ませなければそこで訴えてもいいレベル
    死んでから訴えるなんて悲しすぎる。

    +6

    -1

  • 788. 匿名 2018/02/08(木) 11:15:53 

    休み取れば良かったっていうコメあるけど、授業で座ることさえも許可してくれないのに、そんな程度でしか深刻さを捉えてくれない職場が長期休暇取らせてくれるわけ無いよ。
    初期の血腫なら1日中横になるべきって病院から言われてる状態のはずだけど、この女性の先生も職場に人手がいないのが分かってたから、最大限に迷惑かけないように、学校側の希望と自分の希望の間をとって、授業中座ることや授業内容の配慮をお願いしたんでしょう。だけど、その提案も受け入れられずにスルーされるような、理解の無い職場だったんでしょう。
    自分の代わりが用意されてないのに、自分の体が第一だから行きません、授業しません!…って言うのは、生徒が一番困るから、人並みに責任感ある人なら、無断欠勤できなくて当たり前だし。

    妊娠初期の血腫なら、1ヶ月から2ヶ月安静にして、経過が良ければ、もしかしたら、赤ちゃんも助かって、数ヶ月後には普通に仕事復帰できたかもしれないのに…。
    赤ちゃんはもう戻らないけど、また、こういう風に他の女性教師の妊娠が軽視されないように、この先生が声を上げたのは意味はあるよね。

    +2

    -12

  • 789. 匿名 2018/02/08(木) 11:16:39 

    >>763
    いい大人ならそんなのただの言い訳だよ
    自分と赤ちゃんの命に関わる話でしょ?

    +7

    -1

  • 790. 匿名 2018/02/08(木) 11:20:17 

    >>788
    休みを取らせてくれないって弱気なわりにこうなってからは訴えたりできる度胸はあるなんて全く理解に苦しむ
    私も同じ状況だったけど何と言われようが休職したよ
    職場には申し訳ないから、自分の出来る限りのフォローはしてから休んで、回りも後から理解してくれたよ

    +12

    -1

  • 791. 匿名 2018/02/08(木) 11:20:28 

    東日本では教員採用試験の倍率高くて落ちた人が代理教師の声かけ待ちしてるから見つかりやすいらしいけど東と西ではこんなにも違うんですね

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2018/02/08(木) 11:25:34 

    >>48
    ギリギリまで働こうとしてた認識の甘さは母親のせいだよ、先生から止められるってやばいよ

    +9

    -1

  • 793. 匿名 2018/02/08(木) 11:25:46 

    >>727
    こういう人がいるから母性健康管理指導事項連絡カードが出来たんだと思う
    自宅安静とか時短とか、ちゃんと医師が記入してくれて効力あります。

    +5

    -1

  • 794. 匿名 2018/02/08(木) 11:26:41 

    休んで授業が遅れたりしたらクラスに1〜3人はいるモンスターペアレントからクレームの嵐だよ。
    教員って想像以上に体力使うから(職員室から教室までの毎時間の階段往復とか備品準備)きついよね。

    +3

    -3

  • 795. 匿名 2018/02/08(木) 11:26:55 

    赤ちゃんを守る方法ならいくらでもあっただろうに、働き続けた母親も理解できない。自分の身は自分で守れだよ。

    +9

    -1

  • 796. 匿名 2018/02/08(木) 11:29:50 

    自分の周りに切迫流産した人がいて、死産までしないと、まわりって本当の事の重大さを気付いてくれないよね。妊娠、出産のたびに、迷惑かけないように女性が仕事を辞めるのが当たり前な世界になったら、自己の損益しか考えない世界になっちゃうよ。どんな問題や悩みも、自己責任や言い訳…って1言でまとめてたら、ただ運が悪かったね、はい、終わり…だけど、この問題に関してはまだ改善できる余地がいっぱいあるはず。

    +2

    -2

  • 797. 匿名 2018/02/08(木) 11:31:25 

    ひどすぎる。先生可哀想。

    +2

    -8

  • 798. 匿名 2018/02/08(木) 11:31:45 

    >>794
    だから何?クレーム恐れて自分の子死なしちゃったら元も子もないでしょ
    とんちんかんにもほどがある

    +8

    -1

  • 799. 匿名 2018/02/08(木) 11:31:59 

    仕事を辞め子供を優先すれば良かっただけ。本当に子供が欲しかったら全力で守るよね。他人のせいにしてるけど、何様なんだろう?って思います。学校側も職員が辞めれば採用できるが、そうじゃなければ採用でこませんからね。長年働いてるからこそ、そういう社会の仕組みはご存知でしょう?上司達の方がかわいそう。

    +5

    -3

  • 800. 匿名 2018/02/08(木) 11:38:12 

    >>770
    ドヤってるけど…
    妊娠中の時短は給料減りませんよ
    育児の時短は給料減ります

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2018/02/08(木) 11:46:35 

    まわりになるべく迷惑かけないように頑張って働いて、まわりも全然配慮しなくて、こんな状況が良いわけ無い。

    +17

    -3

  • 802. 匿名 2018/02/08(木) 11:53:10 

    >>655
    多分だけど、大多数の女性が子供と仕事を天秤にかけて、仕事をあきらめた人なんだろう。または待遇のいい正社員の立場をあきらめた。
    そんな人たちから見たら、仕事も子供もという女性は眩しいのと同時に妬ましい。
    それは仕方のない事だよ。

    +12

    -4

  • 803. 匿名 2018/02/08(木) 11:53:20 

    妊娠したら仕事やめろって言う人に限って、子どものいない女性の先生馬鹿にするからなぁ。
    矛盾してるわ~。

    +20

    -11

  • 804. 匿名 2018/02/08(木) 11:55:48 

    >>45
    同感。
    女性の社会進出とか言われてるのに、妊娠出産で辞めてたら次の仕事見つからないよ…

    +16

    -2

  • 805. 匿名 2018/02/08(木) 11:57:34 

    >>48
    安静にと言われても、ギリギリまで働く意味がわからない。
    診断書を書いてもらうなり、入院するなりしてお腹の赤ちゃんを守れる為の努力をこの先生はしたのかな?
    授業中に座らせて欲しいとか、時短とかって、安静の意味が違うし、妊娠を甘くみたからじゃないの?

    後、女の敵は女って言ってる人達、女だからこそ、母親だからこそ言えることってある。

    お腹の赤ちゃんを守れるのは、自分しかいないって自覚するからだよ。

    +38

    -5

  • 806. 匿名 2018/02/08(木) 12:07:11 

    私も2人目アラフォーで産んだけど、無茶だなーよく分からないけど4ヶ月入る手前あたりだった??んー最初から出血とかあったなら仕事関係ないかも。私は30代に何度か流産したけど年齢上がると流産の確率上がるしね。

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2018/02/08(木) 12:08:56 

    うちの子の小学校の先生も切迫で3ヶ月から安静で復帰は未定。むしろ休める職場かと思ってた。一般企業ならまだまだ退職だと思う。

    +7

    -3

  • 808. 匿名 2018/02/08(木) 12:11:40 

    計画妊娠しろとか言う人いるけどさ
    受験生の担任でもないんだし、いつ妊娠したら正確なの?妊娠したら仕事辞めろとかもおかしい。
    子供1人にいくらかかると思ってるの?
    産休育休と穴があいて周りに迷惑かけるかもだけど、簡単に辞めろはおかしい!
    それで なんかあれば贔屓だの 女も男と同じとか言うんでしょう。
    妊娠中の経過が思わしくないのに
    座って授業とかそういうのを選んだのは
    きっと 生徒達の事 これからの学校との事
    色々あったからかもだし 当事者しか分からないけど いきなり休職したいですで急には出来なかったからその選択したかもだし。
    簡単に仕事辞めろとかいうのも
    どうかと思う。

    +14

    -8

  • 809. 匿名 2018/02/08(木) 12:14:56 

    >>763
    自治体にもよるのでは。それに今は産休育休取れるよ。うちの子の小学校の先生は今度4人目産むよー

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2018/02/08(木) 12:16:47 

    >>799
    仕事を辞め…以外は同意だよ
    仕事すら辞める必要はないんだよ
    妊婦の体調が芳しくないと言われたら職場は問答無用で休職を受理しなきゃならないよ
    残念ながら、仕事をする妊婦への理解や妊婦の体調の変化をみんながよく理解しているわけじゃないしましてや男性はそういうのにも疎いから、自分の体を守りたいと本気で思うのなら仕事は休まないとならないよね
    退職はしたいならすればいいけどね

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2018/02/08(木) 12:18:52 

    流産と死産一緒にしないでほしい。
    流産も初期なら母体がどうこうより赤ちゃん側の原因。
    私も子供4人産みましたが 3人目で 子宮内に血の塊があるから安静にと言われました。
    パートにも出てたし 両親は他界してたし
    上二人は年子だった。 安静したくても出来なかったね。パートはやめたが。 正社員だとすぐには辞めれないし休職も難しいだろうね。
    4人目で私は死産を経験しました。
    妊娠9ヶ月での死産でした。
    普通に陣痛起こして出産なるので とても辛かった。 4人とも20代で出産してます。

    +7

    -9

  • 812. 匿名 2018/02/08(木) 12:19:18 

    医者が安静にったって聞かない人多いよねーわた繁で、臨月に新幹線でライブとかで、先生にウテメリンお願いしたりして呆れたわ。あんな感じの人沢山いそう。

    +6

    -2

  • 813. 匿名 2018/02/08(木) 12:22:30 

    >>811
    自分語りうざい。DQNぽいし。
    この先生、死産て書いてあるけど、臨月とかではないのでは。死産て何週からだっけ?ギリギリのとこだと思う。

    +8

    -9

  • 814. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:31 

    >>808
    じゃ、辞めなきゃ良いのでは。その代わり流産死産しても騒がないように。

    +6

    -5

  • 815. 匿名 2018/02/08(木) 12:23:49 

    >>19
    そういう考え方が、少子化問題に加えて働く女性が妊娠に踏み切れないでいるのだと思う。
    もっと違う角度から考えないと一向に解決しないと思います。
    男性は妻が妊娠しても仕事に基本影響はないが、女性はそうはいかない。
    私は子供授からなかったけど、周りで三十代後半で結婚しても職場への影響を考えて妊娠の時期を考えてる人をみると可哀想と思う。計画もって妊娠出来るわけでもないし、年齢というタイムリミットもある。やっぱりこれからは職場のサポートも必要な時代だと思う。

    +10

    -0

  • 816. 匿名 2018/02/08(木) 12:24:39 

    働かせ過ぎて、いきなり死産してしまったんなら、学校訴えるのわかるんだけど
    わかってて休み取らなかったのか、取れなかったのか分からないけど、自分から言い出せないとか話しても無理って言われなたら、医師に相談して入院にしてもらうとか出来ることあったんじゃないかと思うから、残念な気持ちになるよね

    +9

    -1

  • 817. 匿名 2018/02/08(木) 12:29:16 

    妊娠したら辞めたらいいって簡単にいうけど、教師のなり手あんまいないのにどうするのよ。
    男性か子ども産まない誓約書にサインした女性だけを教師にするの?

    +4

    -3

  • 818. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:13 

    >>802
    この先キャリアを望めたのに、妊娠出産育児でそのキャリアを手放す先見性と「大切なものは何か」という本質を見極める力と、潔さがあるからこそこの教師の事が理解できないんだよ。
    不妊治療、高齢のハイリスク妊婦、医師からも指導があったのに時短を申請しているし。
    で、挙げ句の果てに訴えてるって、似たような経験をした人は自分と重ねてしまうのかもしれないけれど、この教師はやっぱ普通の人では無いよ。

    +6

    -1

  • 819. 匿名 2018/02/08(木) 12:40:59 

    私なら辞めるかな仕事。ほかにあるし。

    縁がなかったと思って
    次行く。子供守れるのは自分だから。休むべきだったよ

    +11

    -5

  • 820. 匿名 2018/02/08(木) 12:48:48 

    提訴は違うかなと思う
    安静にと言われたなら診断書とか出してでも強引に休むべきだったよ
    もしかしたら安静にしてても死産してたかもと思うのは私だけ?

    +13

    -3

  • 821. 匿名 2018/02/08(木) 12:49:45 

    >>815
    男性は影響が無いって当たり前だよ。
    アホなジェンダーフリーが薄っぺらい知識と経験で知ったような事言わないで。

    +2

    -3

  • 822. 匿名 2018/02/08(木) 12:53:59 

    学校の先生って
    育休取りやすいんじゃないの?
    公務員までもがこれじゃあ…

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2018/02/08(木) 12:55:07 

    なんで辞めろっていう考えに至るのかが謎。
    育休取れならわかるけど

    +9

    -2

  • 824. 匿名 2018/02/08(木) 12:56:40 

    強引に休んで解雇されたなら訴えてもよかったんじゃない?
    訴えても赤ちゃんの命は戻らないのに

    +7

    -1

  • 825. 匿名 2018/02/08(木) 13:00:08 

    なんで休めなかったのか書いてないのに給料減るの嫌だったんだろとかなんとか言って想像で叩いてるの怖い
    自分の職場の妊婦も重箱つついて想像で陰口叩いてるんだろうなという想像をしてしまいます

    と言われると不快に感じる人は多いはず

    自分は想像される側になるのが嫌なのに人を勝手に想像しないほうがいいんじゃないかと思う

    +10

    -6

  • 826. 匿名 2018/02/08(木) 13:04:25 

    理由があって、退職出来なかったんじゃないの?
    40代で授かった赤ちゃんか〜…

    可愛いよ、赤ちゃんは。
    1人目なら、尚更残念だね。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2018/02/08(木) 13:14:54 

    >>825
    訴えた以上公になるからね。
    仕方がないんじゃない?

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2018/02/08(木) 13:21:57 

    >>523
    世の中知らないな〜
    月15万とかの会社だって沢山あるんだよ
    地方に住めば〜とか言うけど、引っ越すのだってお金は掛かるし仕事だって見つかるかわからない

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2018/02/08(木) 13:23:22 

    >>802
    ここにいる大多数の人達は辞めるんじゃなくて強行してでも休暇を取ればと言っております。

    +7

    -2

  • 830. 匿名 2018/02/08(木) 13:31:30 

    この先生も騙し騙しやってたんだろうけど、こんな結果になってしまって辛い。
    妊娠は病気じゃない。でも赤ちゃんを守れるのは母親だけなんだよね。
    この先生が訴えてほかに悲しい思いをする先生が減るといいなとは思う。
    何かあってからじゃ遅すぎる。

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2018/02/08(木) 13:34:11 

    >>829
    それが出来ないなら退職、という流れだよね
    とにかく赤ちゃんを守りたいと思う

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/02/08(木) 13:37:49 

    簡単に退職って。まずは休職とかでいいでしょ。
    妊婦さんに厳しいよ。
    私からしたらお子さんの体調不良でいきなり休むママさん正社員のほうが、よっぽど迷惑。

    +2

    -5

  • 833. 匿名 2018/02/08(木) 13:42:04 

    どんな理由があろうとも、妊娠中の自分と赤ちゃんを守れるのは自分しかいないんだよ。
    誰かが守ってくれる、協力してくれるなんて思ったらダメ。
    最終的には自分しかいないと思わなきゃ。
    レジのパートだろうが教員だろうがそこは一緒だと思う。
    赤の他人が守ってくれるはずがない。
    私は妊娠中、ずっとそうやって思っていたよ。
    生活に困ってどうしようもなくとかでもないならこの教員は辞めるべきだったと思う。
    どんな仕事よりも、妊娠、出産これより優先される仕事なんてこの世にないと思う。
    命かかってるんだからね。

    +7

    -2

  • 834. 匿名 2018/02/08(木) 13:48:41 

    >>167
    それならなぜ避妊をしない?
    旦那さんも働いてるでしょうに

    +0

    -4

  • 835. 匿名 2018/02/08(木) 13:49:12 

    この女性が悪いよ。辞めれば良かったのに。
    あなたはそんな簡単に辞められるの?とか言う人いるけど、私は妊娠で仕事辞めたよ。
    そういう人たくさんいると思う。お金より我が子を選ぶの当たり前だもん。
    万が一の事を考えたら辞めるしか選択肢なかったし、主人にも退職してと言われた。
    だから、お腹の中の子よりお金選んだと言われても仕方無い。

    +9

    -10

  • 836. 匿名 2018/02/08(木) 13:51:15 

    >>176
    小中高と学校の先生は一緒にプールには入らなかったよ
    プールサイドで指導&監視じゃない?

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2018/02/08(木) 14:03:31 

    ここにコメントしてるのは大半が女性なはずなのに、妊娠したら辞めろという意見があまりにも多くて悲しい。
    確かに職場には多大な迷惑が掛かるのは分かってるけど、それは妊娠した女性が悪いのではなく、サポート体制が整っていない職場が悪い。
    また、妊娠を機に退職して専業主婦で子育てしても叩かれる。どうしたらいいの?ずっと独身でいるのが正解なの?

    +8

    -6

  • 838. 匿名 2018/02/08(木) 14:10:00 

    40代なら無理がきかない年齢だって自覚あるでしょ・・・
    なんで無理矢理にでも休まないかな
    学校だけが悪いんじゃないと思う

    +4

    -1

  • 839. 匿名 2018/02/08(木) 14:15:21 

    わたしだったら倒れたふりしてでも、気が狂ったふりしてでも辞めるけどなー

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2018/02/08(木) 14:16:28 

    詳細が分からないけど、この先生が学校に医師からの診断書を見せていない、ドクターストップがかかっていることを伝えていないっていうのは確定なの?

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2018/02/08(木) 14:16:36 

    担任を受け持ったりすると妊娠するタイミングが難しい。私も無理をして保育士の仕事をしていて早産になりました。妊娠するタイミングがすごく難しい。産休取るには妊娠しないとやめられないし女性の保育士や学校の先生は働きづらいと思う。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2018/02/08(木) 14:17:50 

    >>837
    妊娠したらってより切迫とかで安静にしてなきゃいけない時に小学校なんかで無理してまで働かないよって事じゃないの?まぁ、普通は走り回ってる子供があんなにいる場所、健康な妊婦でも嫌がるよ。

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2018/02/08(木) 14:19:21 

    産休とって実際戻る人どれだけいるんだろ?w

    +0

    -1

  • 844. 匿名 2018/02/08(木) 14:21:03 

    いや、辞めたらいいのにと言われてキレるのがわからないかな。私は自分の子供の為に諦めなければならないことってあると思うけど。
    あと学校の先生なら一回辞めても復職しやすいと思うよ?知り合いが一回辞めてあとで復職してたわ。

    +2

    -6

  • 845. 匿名 2018/02/08(木) 14:22:39 

    妊娠で無理矢理辞めたら復職できないって考えてたのかもね。 だからできる範囲は仕事してある程度配慮をお願いしてたとか?周りからその様子をみたら平気そうって判断されていたのかも。
    全部予想でしかないけど…。

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2018/02/08(木) 14:25:32 

    代替教員が見つからなかったのでは?
    今教員のなり手が減ってるみたいだし。
    なかなか教員試験受からなくて、諦めて民間に就職するのも多いだろうし。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2018/02/08(木) 14:32:36 

    代替講師いないのよ。教員なんて精神的にも肉体的にもブラックな仕事だからやる人が激減してて講師みつからないのよ。

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2018/02/08(木) 14:35:31 

    これ病院からの安静指示の用紙はもらってるよね?学校側はどうしたのかな。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2018/02/08(木) 14:52:45 

    ほんと対応が遅れてるよ
    男の自分でさえ妊娠、出産は個人差が大きいことくらい想像がつく
    中には丈夫な安産型の人もいれば、ちょっとした衝撃で流産する人もいるだろう
    前の人は大丈夫だったからとか他の人は大丈夫だったからとか
    そういう短絡的な考えはいい加減やめたらどうか
    大丈夫な人間が多いからとそんな制度を続ければ結局は少数の弱い人間が負担を負うということが永遠に無くならずに続く
    技術など競争が必要な分野なら弱者にかまわず強者にこそ合わせていくのもいいが
    せめて人間らしい生活についての分野では、多数派の強者のレベルに合わせるのでなく、少数の弱者のレベルに合わせるべきじゃないのか
    休日出勤も残業も平気だという強者にいつまでも合わせていたら、ストレスに弱い弱者が潰れていく日本の社会が変わることは永遠にないだろう

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2018/02/08(木) 14:54:05 

    今後は、妊娠報告した時点で休職するか勤務続行するか選んで、勤務続行の場合は「自分でこう選びました。母体、赤ちゃんに何があっても訴えません」って書かされるかもね。←効力あるかはともかく。
    具合悪くなって救急車呼ぶとか気をつかったりくらいはするだろうけど、忖度して私をフォローする人員を雇うべきだったとか言われてはね。もう女性は雇わない!になりそう。
    結局自分と赤ちゃんを守るのは自分自身だよ。こうしてほしかった、ではなく自分で動かなきゃ。

    +0

    -2

  • 851. 匿名 2018/02/08(木) 14:56:49 

    医者が安静に、と言った時点でどうして休職しなかったのか?
    学年主任や教頭先生など、他にも相談できそうな人がいそうなんだけれど。

    +6

    -1

  • 852. 匿名 2018/02/08(木) 15:05:17 

    >>811
    あなたと同じように成長が止まった赤ちゃんを手術ではなく普通分娩で外に出したとしても15週とかだと医学的には流産と言われるんだよ。

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2018/02/08(木) 15:07:39 

    教員って仕事は朝早くて夜も遅くて残業代もつかなくて保護者からのクレームやいじめの対応とかで精神追い込まれて、誰もやりだからないよね。そら講師登録も減るわ。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2018/02/08(木) 15:13:51 

    >>10医師には「休暇取りなさい」と言われてるのに、座って授業とかしようとしてたのは自己判断じゃないのかね?

    +6

    -2

  • 855. 匿名 2018/02/08(木) 15:47:04 

    元教員です。妊娠を機に産育休をとらずに辞めましたが、妊娠中は働いていました。
    私はこの記事だけではどっちが悪いとは分かりません。

    教員には療養休暇という制度があり、医師からの診断書等きちんと理由があればお給料の70%(たしか)が支給されながら一定期間休むことができます。切迫流産ももちろん対象です。療養休暇→産休、となるケースが多いですね。
    しかし、教員が一人休めばそのしわ寄せが児童生徒や他の職員に行くのは当たり前なので、この先生はそれを望まなかったか、許されなかった現状はあるかもしれない。

    教員はただでさえ立ち仕事です。でもそれは先生が一番よく分かっているはず。赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいません。どうにかならなかったのか…悔やまれます。
    長々と失礼しました。

    +10

    -2

  • 856. 匿名 2018/02/08(木) 15:48:42 

    >>7 税金だから、法律とかでがんじがらめで、逆に融通きかない。

    +0

    -2

  • 857. 匿名 2018/02/08(木) 15:49:38 

    家庭を持ってる男性の給料を上げて、女性は専業主婦が当たり前の世の中になるのが一番だと思う。どうしても仕事をしたい女性は、一生独身で子供無しの決意でやってほしい。女性が輝く世の中なんて、ただ税金をたくさん払ってほしい政府のまやかしの言葉。

    +9

    -3

  • 858. 匿名 2018/02/08(木) 15:51:50 

    生徒も正直いい迷惑だよね
    先生が妊娠してるから体育は〇〇はできるできないとか
    生徒にとっても大切な一年。
    あんまりこうやって騒ぐから、女性が逆に働きにくくなったり、雇用しずらくなるんと思いますが。。

    +4

    -5

  • 859. 匿名 2018/02/08(木) 15:55:31 

    職場は自分の人生を丸投げして面倒見てもらう場所じゃなくて、仕事をして給料もらうところだよ
    職場の責任で職員のプライベートな身体の具合までいちいち面倒見てたらキリがないけど、国で決められた休職や産休育休など労働者のための制度いっぱいあるじゃん
    仕事が難しい身体になったなら自分で休みを申請するだけ
    正式に申請しても通らなかったなら訴えればいい

    +4

    -2

  • 860. 匿名 2018/02/08(木) 15:59:05 

    先生はすぐに辞めることができない職業だから、一概に先生を責めることはできないよ。でも仕事をしてしまったら。ずっと代わりの先生は入れてくれないだろうな。

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2018/02/08(木) 16:03:43 

    「仕事辞めれば良かったのに」

    って、簡単に言う人いるけど、上司から

    「今、探してるからもう少し待ってくれ」

    と言われて、ズルズル来た結果がこれなのではないでしょうか?女性教諭だって、出来るものなら直ぐに休職したかったと思いますよ?
    相談に乗る上司って、殆どが男性だから女性のそう言う辛さや、無理したらどうなるかなんて分からないのが多過ぎる。

    +10

    -3

  • 862. 匿名 2018/02/08(木) 16:05:34 

    理想を言えば妊娠しても働き続けられる社会がいいよ。この先生は真面目でがんばり屋だったんだとおもう。死産なんてとても気の毒。でも、気の毒に思うからこそ、辞めてしまえばよかったのではとみんないっているのでは?
    だって、仕事で無理したせいで赤ちゃん亡くなったなんて。そこまでして仕事することないんじゃない?

    +1

    -5

  • 863. 匿名 2018/02/08(木) 16:10:01 

    >>409
    読んでるだけで腹が立って仕方ないww

    +5

    -2

  • 864. 匿名 2018/02/08(木) 16:10:12 

    結局この教師は学校辞めたのかな?
    訴訟起こしてるのに今後も働き続けるのは無理だよね?
    結局、辞めるんなら早く辞めてれば子供の命も助かったかもしれないね。

    +7

    -2

  • 865. 匿名 2018/02/08(木) 16:12:09 

    >>409
    確かに座ってるだけならいっそ休んでくれた方がいい。代わりの人材入れれないし気も使うし仕事増えるだけ。

    +4

    -3

  • 866. 匿名 2018/02/08(木) 16:13:52 

    >>861
    学校側も裁判争う予定だから、それはないと思う。
    それが事実なら裁判で不利だから。たぶん学校側にも争える何かがあるのだろう。

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2018/02/08(木) 16:14:14 

    女性が勝つことなんてないと思うけど、もし学校側が負けたら税金で払うんだよね…。

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2018/02/08(木) 16:14:58 

    ここにコメントしてる人の大半は教員でもないし、教育の現場知らない人たちばかりだから、正直どのコメントも的外れ。
    本当に勝手なイメージ持たれてるんだとつくづく思うわ。

    +4

    -3

  • 869. 匿名 2018/02/08(木) 16:25:47 

    教師ってなんで他人責めるの?
    休んだら他の先生に迷惑かける。生徒に迷惑かける。学校側が制度見直してくれない。

    自分は悪くないの?

    +3

    -5

  • 870. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:42 

    休職をすすめられてから仕事を継続した経過が書いてないのによく叩けるなー

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2018/02/08(木) 16:27:47 

    >>861
    時間短縮勤務を求めてるから休ませてとは言ってないんじゃない?

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2018/02/08(木) 16:28:07 

    >>861
    同感です。辛くても辞めれる状況じゃなかったから最悪な結果になってしまったと思う。真面目な人が報われないのは悔しいです。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2018/02/08(木) 16:29:09 

    もう休職するしかないね
    制度が整ってない以上、自分の体や赤ちゃんを守れるのは自分だけだよ!

    +2

    -1

  • 874. 匿名 2018/02/08(木) 16:31:42 

    教員少ないからね
    精神的にも体力的にも逃げ場のない仕事で志だけは求められてそりゃなり手もいないでしょうよ
    免許だけは持ってるから講師の誘いとか来るけど週に一コマそのためだけに行くとか厳しいから受けたことない
    根本的にシステムをなんとかしないと無理だと思う

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2018/02/08(木) 16:32:14 

    >>857
    働くのが好きな女性もいるし、1日中子供といたら煮詰まるって人もいるからね。
    働くのが悪いんじゃなくて、妊娠して流産の可能性があるのに、この先生の対処の仕方に問題があったのでは?と思う。

    ただ二人目で一度妊娠を経験してたら、こんな無茶なことしなかったと思う。

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2018/02/08(木) 16:36:12 

    >>868
    話してみて下さい。

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2018/02/08(木) 16:38:05 

    入院するまで代替教員手配できないコマの調整出来ないならもう女は教員ならないほうがいいね
    解散!

    +0

    -3

  • 878. 匿名 2018/02/08(木) 16:38:49 

    >>857

    プラスを連打したいな

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2018/02/08(木) 16:41:05 

    1人目と2人目で全然違うこともあるから2人目だったら…ってこともなくない?
    2人目だから大丈夫大丈夫で結局ってことも全然ありえると思うけど

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2018/02/08(木) 16:49:55 

    仕事を辞めなかった妊婦が悪いって意見があるけど、それなら仕事を辞めざるを得ない状況をつくった学校に非があるんじゃないの?
    それぞれ事情があるんだから仕事辞める辞めないは家庭が決めること。雇用者は妊婦だからといって解雇してはいけないし仕事内容も配慮しなきゃいけない。これは法律だから。

    +4

    -1

  • 881. 匿名 2018/02/08(木) 16:51:54 

    >>849
    そんな事はともかくお前男なら来んな
    速やかに立ち去れ

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2018/02/08(木) 16:52:21 

    1人目っぽいよね、、1人目で40代で安静指示でも無理矢理働く意味が分からない。私なら休みが通らないなら辞める。だってもう一生子供できない可能性大だし。

    +2

    -2

  • 883. 匿名 2018/02/08(木) 16:55:34 

    学校側がどんな対応したのか、この人がどんな要求したかも書いてないからよく分からないよね。妊娠したんで、位じゃ分からないよ。出血もあり絶対安静って話はきちんとしたのかな。診断書は?

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2018/02/08(木) 16:55:42 

    40で妊娠なら次がないかもしれないから私なら退職するな
    妊娠中に体育なんて無理すぎる
    結局は自分の判断だから 自分を責めてしまうよね

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2018/02/08(木) 17:01:04 

    出血あったみたいだし多分家で安静にしてても結果は同じだったと思うけどね。。

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2018/02/08(木) 17:01:31 

    「辞めろなんて酷い」って言ってる人ってなんか怖い。
    本人を気遣っていってるんだけど。

    こういう人って仕事減らされり、役職を楽な方へ変えたりしても、気遣ってもらった!じゃなくて、マタハラだ!って騒ぐんだろうなぁ。

    +1

    -4

  • 887. 匿名 2018/02/08(木) 17:02:37 

    でも仕事辞めたらどうやって生きていくの?
    自分がその立場になったら仕事やめるの?
    そんな簡単な問題じゃないよ

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2018/02/08(木) 17:05:13 

    >>887
    旦那いないの!!??

    私なら赤ちゃんが大事なので仕事辞めますよ!

    そして旦那に養ってもらう。
    その代わりこっちだって出産と言う大仕事が待ち構えているからら文句は言わせない。

    +2

    -3

  • 889. 匿名 2018/02/08(木) 17:05:57 

    >>857
    あなた頭おかしい

    +0

    -2

  • 890. 匿名 2018/02/08(木) 17:11:07 

    >>887
    教員って旦那も教員が多いから旦那の稼ぎだけだ子供育てるのは大変だよ。
    それに公務員の教員は1回辞めたら二度と復帰できないんだよ。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2018/02/08(木) 17:12:18 

    教諭が職務の軽減求めたのに、減らさなかったのは、たしかに学校が悪いけど、もしも希望が通って体に負担の少ない職務だけ行って果たして子供は生きれてたのかな?

    医者は休めって言ったのになんで言う事聞かずに職務の軽減だけにしようとしたんだろうね?

    情報が少なすぎて、学校だけが悪いように見えない。

    +0

    -2

  • 892. 匿名 2018/02/08(木) 17:13:31 

    >>888だった
    それに休むはあっても普通辞める教員はいないよ

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2018/02/08(木) 17:13:35 

    記事だけじゃよくわからないけど、この状況なら診断書でるし、相談して入院できる病院もありそうだけど休職は考えなかったのかな
    切迫流産って病気だよね?普通の妊婦とは全然状況が違うよ

    こんな風に訴えられる方が学校も困るし(診断書提出しても要望を無視してたなら学校側が罰せられるべきだけど)、
    生徒だって皆のために授業してたから先生の赤ちゃん死産したなんて知ったらトラウマになるよ

    もちろん頑張ろうとした先生の気持ちもわかるし
    訴えることによってこれからの職場環境が良くなるといいと思う

    +0

    -2

  • 894. 匿名 2018/02/08(木) 17:17:08 

    仕事休めばいいし、もし休ませてくれないようなそんな女性に優しくないブラック仕事続けて意味あるのかな?

    ギリギリまで働かせるってことは、生まれてすぐに復職もすごく催促されて、子供の病気で休んだらイヤミ凄そう。

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2018/02/08(木) 17:18:38 

    >>892
    休めるなら早くから休めばいいのでは?
    休めなさそうだから、辞めれば?って言われてるんじゃないかな

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2018/02/08(木) 17:37:46 

    >>892
    今回問題になっている所は休めなかったみたいだけど普通は休めるし休めないからって簡単に辞めるって訳にはいかないよ。辞めたら次仕事始めるとしても教員に復帰はできない
    本当に難しい問題だよ。

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:25 

    >>888だった
    それに休むはあっても普通辞める教員はいないよ

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:26 

    >>887
    教員って旦那も教員が多いから旦那の稼ぎだけだ子供育てるのは大変だよ。
    それに公務員の教員は1回辞めたら二度と復帰できないんだよ。

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:26 

    >>857
    あなた頭おかしい

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2018/02/08(木) 17:43:29 

    でも仕事辞めたらどうやって生きていくの?
    自分がその立場になったら仕事やめるの?
    そんな簡単な問題じゃないよ

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/02/08(木) 18:07:50 

    >>869
    妊娠で休まざる得ない人が悪いわけないでしょ。
    他の先生や生徒を責めてる人とかいないし。

    休めない環境で休めない人が悪いんじゃなくて、休めない環境をつくる会社や社会制度が悪いと思うよ。

    +3

    -3

  • 902. 匿名 2018/02/08(木) 18:25:41 

    身体の具合は職場任せにせず自分で判断して希望を言わなきゃ
    働くために雇われてるんだから休みたいって言わなきゃ普通に働かされるの当然じゃん
    こう言う性格の親が子供の体調を保育園任せにして悪化したんですけどとか言ってクレーム言うんだろうなぁ

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2018/02/08(木) 18:29:43 

    中小企業の方がブラックだとか、ブラックで対抗する人っておかしいよ。
    ブラックって悪いことだよ。
    どの企業も、ブラックでいいわけない。

    教師で自殺した人2人は知ってるし、鬱になった人なんて10人超えてるくらい知ってるよ。
    学校のブラック批判してる人いるけど超ブラックだよ。

    学校に限らずブラックな会社、法か何かで取り締まって欲しい。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2018/02/08(木) 18:44:24 

    >>887
    普通に辞めるでしょ。
    仕事には代わりがいるけれど、失くした子は二度と戻らないよ。

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2018/02/08(木) 19:17:35 

    >>904
    逆に子供流産したら精神的肉体的なショックだけで済むけど仕事辞めたらこの先長い人生生活できないし贅沢もできない。

    +4

    -1

  • 906. 匿名 2018/02/08(木) 19:27:05 

    ここの人たちは教員でもないし実情何もわからないから簡単に辞めたらとか言うんだね。

    +3

    -1

  • 907. 匿名 2018/02/08(木) 19:31:38 

    教員になるなら小学校をお勧めします。
    それなりに大変だけど中学、高校と違って部活動がないので土日祝日は休み。普通の日はあまり年給とれないけど夏休みなどには10日以上まとめて年給がとれます。

    +1

    -4

  • 908. 匿名 2018/02/08(木) 20:11:14 

    >>837
    叩かれるとか責められるとか、そんな基準で子育てなんかしてないよ。
    世間から叩かれたり責められたりするのを回避する為に、自分の子供を危険に晒すなんて絶対にしない。
    其々の環境と状況で自分で判断を下しているからこそ、それに対して他人相手に訴訟を起こすのがおかしいとは思う。

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2018/02/08(木) 20:36:32 

    >>906
    教員じゃないから実態教えて

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2018/02/08(木) 21:23:43 

    妊娠初期の流産は、胎児の染色体異常や臓器が育つことができなかったなど、胎児側の何らかの異常がほとんどの原因らしいから、母体の責任でももちろん学校側の責任でもないと思う。

    +0

    -2

  • 911. 匿名 2018/02/09(金) 03:18:58 

    苦労しながらも大切に育んできた赤ちゃんを失った女性教諭に同情すると共に、将来働いて税金を払ってくれる貴重な若者をまた失ったことに嘆くわ。

    退職しろだのなんだの言ってる人がいるけれど、一番悪いのは、結婚しても男女共に働かなければいけない世の中を作っておきながら、国民の税金を散財して、未だに保育園を建てたり労働環境を改善したりせずにいる政治家共でしょ。
    少子高齢化が進んで中国や韓国に浸食される訳だわ。

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2018/02/09(金) 04:32:33 

    訴えるなら、休暇を取れなかった時点で何処かに訴えるべき。
    それで守れたかも知れない命なのに。

    そもそも医師に休暇をすすめられてるのにこの人は業務短縮を申請してたみたいだし、色々と選択間違えてないか?

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2018/02/09(金) 06:31:27 

    >>742
    まだこういう情報信じる人がいるんだね。公務員叩きたいがための、デタラメ情報なのに。
    昔はそうだったみたいだけど、今は違うよ。2000万もらえるのはほんの一部。あと地方にもよるけど、今はほとんどのところで公務員校舎なんていう制度は廃止されてる。共済年金ももう違うよ。

    育休後も職場復帰がラクとか言ってる人もいるけど、復帰する時に底辺教育困難校に異動させられたりして、追い詰められるとこもあるよ。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2018/02/09(金) 22:38:50 

    >>912
    子を失うほどの衝撃があって初めて訴えれるほど難しいことだってことも想像すらできないのかなこの人は
    ほんと口だけなら簡単だよね
    こういう想像力の欠如した人間が多いから日本のブラックな労働環境がいつまでも変わらないんだよ

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2018/02/20(火) 12:28:22 

    診断書が無いと、簡単に休ませてもらえない環境が悪いに決まってる。
    まわりを気遣って我慢したほうが、自己責任と言われ責められるなんて、そんな感覚は普通じゃない!

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2018/02/24(土) 23:26:04 

    強行突破で休めばよかったのに。

    でも、ずっと仕事仕事で生きてきたキャリアウーマンだと、自分の存在意義とかアイデンティティを仕事通して確立してきてるから、妊娠したときに、それよりも優先すべきものが出来たという自覚が、遅れてしまうのかもね。

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2018/03/02(金) 04:06:02 

    >>548
    仮にそうだったとしたら、尚更、町を相手に訴訟を起こすのは違うのでは?
    責任感から仕事を全うしたのは、自分の意思だし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。