-
1. 匿名 2018/02/06(火) 21:47:18
コテで巻いていますが、ホットカーラーに興味があります。
ただ肩ぐらいのボブなので、短くて巻きにくいかもしれな〜と思っています。
愛用者の方の声が聞きたいです。+31
-1
-
2. 匿名 2018/02/06(火) 21:48:38
+110
-0
-
3. 匿名 2018/02/06(火) 21:49:26
時短めざして買ったけど思った髪型にならない。
使い方難しい。+48
-3
-
4. 匿名 2018/02/06(火) 21:50:32
ピンのあとがつきやすいから難しいよ+25
-1
-
5. 匿名 2018/02/06(火) 21:50:41
前髪は毎朝カーラーです
付けてる間に身支度するよ!
おうち出る頃にはいい感じ+37
-2
-
6. 匿名 2018/02/06(火) 21:52:18
巻き髪スプレーしてカーラー巻いてる時間に化粧、最後にカーラー外してワックス、スゴイ時短できます。コテより痛みも少ない気がします。+78
-1
-
7. 匿名 2018/02/06(火) 21:52:22
私は普通のカーラーでくせ毛っぽく巻いてる。
ホットカーラーは失敗したときの落胆が大きい!
コテのほうがいいと思う+41
-4
-
8. 匿名 2018/02/06(火) 21:53:02
カーラーの方がらく。放置できるし。ただコテとは巻きも強さも違うよ。カーラーはCカール。コテのS字とは違うから思ったのと違うってなるかも。
+49
-1
-
9. 匿名 2018/02/06(火) 21:53:22
コテで耳を火傷して以来、ホットカーラー派です
巻き髪するまえに専用ウォーターして巻いたあとスプレーして整える
短くても巻けるよ+31
-0
-
10. 匿名 2018/02/06(火) 21:53:53
まとめ髪するにはいいよ+15
-0
-
11. 匿名 2018/02/06(火) 21:54:06
トピ画ww+42
-0
-
12. 匿名 2018/02/06(火) 21:55:03
ボブでホットカーラー愛用してます!
はじめはアイロンで内巻きにしてたけど、うっかりコテを触って火傷してからアイロン恐怖性w
ホットカーラーは火傷もしないし、そこまで髪も傷まないから私はオススメ!朝やって夜までカールもちますよ。
巻いて放置してる間に化粧したりして朝は時短にもなります。+33
-0
-
13. 匿名 2018/02/06(火) 21:55:15
ロング~セミロングで毛先だけ巻くなら簡単そうだけど、
短めの髪だと難しいよね。
前髪とか失敗すると、逆に遅刻するはめになるよ~+7
-0
-
14. 匿名 2018/02/06(火) 21:55:28
ワンカールはホットカーラーの方がやりやすい。+34
-0
-
15. 匿名 2018/02/06(火) 21:55:35
カールが長持ちしなかったから結局コテに戻った
ロングだからかな+7
-0
-
16. 匿名 2018/02/06(火) 21:55:41
ストレートなんだけど、
アップにするときはボリューム欲しいので
ざっと巻いてほぐして上げてます。
+10
-1
-
17. 匿名 2018/02/06(火) 21:56:29
きのこっぽいボブだとコテやアイロンよりホットカーラーが綺麗に巻ける。でもコテより熱当てる時間が長いから痛みそうな気もするなぁ。+7
-1
-
18. 匿名 2018/02/06(火) 21:57:02
トピ画にプラス押しに来た笑笑+27
-2
-
19. 匿名 2018/02/06(火) 22:00:35
ホットカーラーは、冷めていくとはいえ、高温のカーラーを、巻いて放置するのは、髪が痛みやすい。
それより、アイロンの方が高温だけど温度調節できるし、ほんの数秒で、すぐに型がつくので、長い目で見てアイロンの方がいい気がします。+18
-14
-
20. 匿名 2018/02/06(火) 22:01:27
ちょうど先週カーラー買った
メイク前にセットしてメイク終わったら外すからちょうどいいなと感じてる。ただカールの持ちはよくないからスタイリング剤必須+10
-0
-
21. 匿名 2018/02/06(火) 22:01:38
主は、短いなら細いので巻いたらいいよ!
めちゃ楽だし時間おいてハードスプレー最後に全体にしたらちゃんと巻けるよ、おすすめです!+7
-1
-
22. 匿名 2018/02/06(火) 22:07:09
カールを持続させるには、カーラーを巻く前にハードのワックスを塗ってから巻く。
冷めてから外したら手ぐしで整えて軽くハードスプレーすれば朝から夜まで持つよ!+10
-2
-
23. 匿名 2018/02/06(火) 22:13:23
巻いてるあいだにメイクができると思ったけど、後ろの方を巻き終わる頃にはかなり時間が経ってて前の方を外し始めるから結局ホットカーラーつきっきりって感じです。
でも、コテを使ってた時、やり終える頃には巻き感がなくなってるって事があったけどホットカーラーは割と残る。+10
-0
-
24. 匿名 2018/02/06(火) 22:21:16
>>22
巻き髪が長持ちしなかったからやってみよう。+4
-0
-
25. 匿名 2018/02/06(火) 22:28:57
トピ画に笑った+10
-1
-
26. 匿名 2018/02/06(火) 22:30:02
確かにトピ画には吹いたね(大笑)(;^ω^)/
コテを挙げている人もいるから、よかったら
これにも吹いてね。ハンダゴテだ! (o^^o)+6
-7
-
27. 匿名 2018/02/06(火) 22:33:10
よくよく見るとマヌケな恰好だよね (^^;+22
-2
-
28. 匿名 2018/02/06(火) 22:36:43
笑えと言われたら笑えない+13
-0
-
29. 匿名 2018/02/06(火) 22:52:24
プラスが反映されない。+4
-0
-
30. 匿名 2018/02/06(火) 23:04:34
温められる本数が少なかったり、カーラーの大きさが小さめのものが多く、欲しいホットカーラーのセットが見つかりません。
かといっていきなり業務用を買うのは腰が引けてしまいます。
みなさんはどんなカーラーを愛用してますか?+7
-0
-
31. 匿名 2018/02/06(火) 23:57:28
>>2
(´;ω;`)+2
-0
-
32. 匿名 2018/02/07(水) 00:39:24
>>1
どっちも持ってるけど先にコテ買って、でもコテに慣れなくてホットカーラ買ってそっちをよく使ってたけど、コテのほうに慣れるとコテのほうが早い・綺麗・モチがいいと思う
痛みはコテのほうが痛むかも
どうしても思って通りできるからここはもっと巻いときとかしてしまうから+0
-0
-
33. 匿名 2018/02/07(水) 01:00:42
これ、買ってみました。まだ到着してませんが…
ちょっと面白そうなので、楽しみです!
メイク中に髪が巻けるのが嬉しいし、温め7秒って早くて助かる!+9
-5
-
34. 匿名 2018/02/07(水) 02:09:07
>>2
この回のサザエさん観てた!
カツオがいたずらして、波平が
気付かずに出掛けたやつ!(笑)+5
-0
-
35. 匿名 2018/02/07(水) 02:40:59
かなりのショートカットだけど、トップをふんわりさせるのにホットカーラー愛用してる。+5
-0
-
36. 匿名 2018/02/07(水) 03:45:01
どっちも使うけど、今時の切りっぱなしの髪型の方はホットカラー巻きにくいよ。コテがおススメです。近年切りっぱなしの髪型なのでカーラーは使わなくなりました。
髪の毛すいてあったりダン入ってる人はカーラー巻きやすい。コテも巻けるけど、今時グリングリンのタテロールみたいの流行ってないからロングの人はほぐして!たまにおばさんでグリングリンにしてる人いるよね。やっぱり髪型も流行あるからかっちり巻いた後残すと昔くさいなぁって思います+0
-0
-
37. 匿名 2018/02/07(水) 07:12:22
みなさん おすすめのメーカーとかありますか?+1
-1
-
38. 匿名 2018/02/09(金) 09:06:03
クレイツ持ってるけど、長めのボブでまいたらおばさんパーマ風になってしまう。ロングまで伸びるのを待ってるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する