-
1. 匿名 2014/06/16(月) 18:07:58
出典:livedoor.blogimg.jp
カラスの知能すげえええええええええええええええええええ : コピペ情報局news.2chblog.jpカラスの知能すげえええええええええええええええええええ : コピペ情報局コピペ情報局面白いニュース、話題のニュースを紹介します。ブログについてお問い合わせtwitterRSS記事一覧他のまとめご意見・ご要望★みんなが見ている人気の記事2014年06月16日03:23 動...
+62
-2
-
2. 匿名 2014/06/16(月) 18:13:05
カラスすごいな+241
-2
-
3. 匿名 2014/06/16(月) 18:13:17
犬より懐くっていうしね+141
-2
-
4. 匿名 2014/06/16(月) 18:13:28
人間の3歳程度の知能ならありそう+88
-3
-
5. 匿名 2014/06/16(月) 18:13:36
この知能を、何かに生かせないかな?+150
-1
-
6. 匿名 2014/06/16(月) 18:13:50
いじめた人間の顔は忘れないで復讐しに来るらしいよ+392
-1
-
7. 匿名 2014/06/16(月) 18:13:52
悪さをしなければペットとして人気が出るかも
+139
-9
-
8. 匿名 2014/06/16(月) 18:14:09
性格が良ければ飼いたい+129
-6
-
9. 匿名 2014/06/16(月) 18:14:11
カラスにいたずらしたら、顔を覚えられて仕返しされるって教わりました。。怖くて悪口も言えません(笑)+240
-1
-
10. 匿名 2014/06/16(月) 18:14:21
カラスだけじゃなく象も賢いよね
+176
-3
-
11. 匿名 2014/06/16(月) 18:14:38
水位を上げて取るとはやるな+186
-1
-
12. 匿名 2014/06/16(月) 18:14:55
リアルイソップ童話だ!
こういうの、あったよね?+50
-5
-
13. 匿名 2014/06/16(月) 18:15:07
凄いとは思うけど…いつもゴミ捨て場を荒らされるので毎度迷惑!
カラス嫌いだし怖い+226
-14
-
14. 匿名 2014/06/16(月) 18:15:14
犬とカラスならどっちが賢いんだろう+34
-0
-
15. 匿名 2014/06/16(月) 18:15:22
カラスって集団で猛禽類をからかうからタチ悪い
+183
-7
-
16. 匿名 2014/06/16(月) 18:15:47
可愛いカラスもいる人間とボール遊びをするカラスが可愛すぎる!girlschannel.net人間とボール遊びをするカラスが可愛すぎる! playing ball.... - YouTubecrow and dog playing with pingpongball from: http://www.massage-zintel.de/ MAY 2012..ok...a lot of questions...here are some answers : the wings are NOT clip...
+45
-6
-
17. 匿名 2014/06/16(月) 18:16:00
カラス怖い。
繁殖期になると襲ってくるし
+127
-6
-
18. 匿名 2014/06/16(月) 18:16:19
カラスが人間をバカにするわけだ+57
-0
-
19. 匿名 2014/06/16(月) 18:16:49
人間の3歳児でもこんなの思いつかなそう。
カラスすごい+62
-2
-
20. 匿名 2014/06/16(月) 18:17:11
カラス嫌い。
ゴミを荒らすな+128
-25
-
21. 匿名 2014/06/16(月) 18:17:47
カラスを保護した優しい人に感動
カラスの赤ちゃん-4 別れの時 (保護から放鳥まで) 3-1 - YouTubeyoutu.beカラスの赤ちゃんともいよいよお別れの日が来ました。今日は動画の前に保護時(6月12日)から放鳥(6月22日)までに撮っておいた写真を並べてみました。最後の写真は放鳥時に別れを告げた時にとまっていた「カラ子」の様子である。
+41
-3
-
22. 匿名 2014/06/16(月) 18:18:04
昔おばあちゃんにカラスに石を投げたらダメって言われた。顔をずっと覚えられてるから仕返しされるって+92
-0
-
23. 匿名 2014/06/16(月) 18:19:20
ゴミを荒らすのもカラスからしてみれば必死で生きてるだけだから複雑+234
-6
-
24. 匿名 2014/06/16(月) 18:21:41
犬より頭いいんだよ♪+24
-5
-
25. 匿名 2014/06/16(月) 18:22:18
近所に『オハヨウ』って鳴くカラスがいる
しかも朝限定+115
-0
-
26. 匿名 2014/06/16(月) 18:22:27
ゴミ捨てる時めっちゃ見てる。+73
-0
-
27. 匿名 2014/06/16(月) 18:22:50
クルミを車に引かせて 実を食べるカラスや、自販機にお金を入れるカラスもいるみたいね。+105
-3
-
28. 匿名 2014/06/16(月) 18:22:59
すごい!!+11
-2
-
29. 匿名 2014/06/16(月) 18:25:15
人が死ぬのも分かるらしいよ。
屋根の上で妙にやたらに鳴く家は誰かしらが近いうちに亡くなるって婆ちゃんが言っていた。
+141
-6
-
30. 匿名 2014/06/16(月) 18:25:46
+66
-0
-
31. 匿名 2014/06/16(月) 18:27:34
カラス飼ってみたいけど近似種でもペットとして販売してるものはほとんどいないみたいですね
残念+32
-11
-
32. 匿名 2014/06/16(月) 18:29:25
頭いいし、一つ目入れたあとの首かしげるとこかわいい。
まだだめか…みたいな。
友達が保護してたカラスは、犬に懐きはっきりワンワンと鳴いてた。+82
-4
-
33. 匿名 2014/06/16(月) 18:30:37
+90
-3
-
34. 匿名 2014/06/16(月) 18:31:04
カラスは怖いよ。執念深い。買いたいなんてムリです。+89
-12
-
35. 匿名 2014/06/16(月) 18:32:23
自分より頭いい+27
-2
-
36. 匿名 2014/06/16(月) 18:32:24
一回自分のベランダに出してたゴミを荒らされた。次の週にまたやってきた!
曜日まで覚えてるのかと、関心した(ーー;)+104
-2
-
37. 匿名 2014/06/16(月) 18:34:30
よし!カラスと仲良しになって捕まえてみるは。+6
-20
-
38. 匿名 2014/06/16(月) 18:38:07
真っ黒だし、大きいし怖いよね!
近くにいたら歩くのもこわい!+80
-5
-
39. 匿名 2014/06/16(月) 18:38:19
うちのあたりは生ゴミの収集が週に2回です
彼らは絶対にゴミ収集日がわかってるんだろうな~、その日はものすごく鳴いて仲間伝達しているみたいです
それに梅雨入りした途端うちの庭にやたらと来るようになって、何でだろうって観察していたら彼らの目的はミミズ!
雨降ると地上にミミズが出て来るのをちゃんと知ってるようで、太いミミズ咥えて立ち去りました+31
-4
-
40. 匿名 2014/06/16(月) 18:39:59
町内会でゴミ捨て場のカラスを追っ払ったらカラスに顔を覚えられた
それ以降カラスと顔が合うと伝令のように次々鳴いて一斉に遠くに逃げる
小さい子供くらいの知能はありそうだよ+49
-5
-
41. 匿名 2014/06/16(月) 18:40:29
37
野鳥の捕獲や飼育は鳥獣保護法で禁じられており、見つかった場合は行政処分か、
1年以下の懲役または50万円以下の罰金などが課せられる。
+23
-3
-
42. 匿名 2014/06/16(月) 18:42:05
ゴミの上にネットをかぶせてあっても、はがしてゴミをあさるから大変+28
-4
-
43. 匿名 2014/06/16(月) 18:42:15
まだまだ無垢な娘は毎朝、幼稚園バス待ちながら電柱にとまってるカラスに、カラスさ〜んおはよう〜と手を振る。
きっともう私たち親子は顔を覚えられてると思う…怖い…。+104
-9
-
44. 匿名 2014/06/16(月) 18:43:10
カラスは色で損してる気がする
33さんのカラスみたいにキレイな色だったらもっと好かれてたんだろうなー+99
-0
-
45. 匿名 2014/06/16(月) 18:44:42
うちはスズメに米をあげてたんですが、いつの間にかカラスが来るようになってカラスにも米をあげてたら玄関の外にカステラの食べかけみたいなのが置いてありました(*^_^*)
カラスの恩返しかな(*^_^*)?
でもゴミのお返しはいらない(._.)+194
-2
-
46. 匿名 2014/06/16(月) 18:44:43
子供の頃にカラス飼ってました。父が巣から落ちたヒナを戻そうってしたら、攻撃されたから連れてきた。
たぶん、ハシボソカラス。賢くて、家族しかなつかなかった。私の後ろをピョコピョコついてまわってたの可愛かった。大人になって飛んで行って帰ってこなかったけど。
でも、今、街にいるカラスはこわい。+83
-0
-
47. 匿名 2014/06/16(月) 18:45:34
子供と公園に行ったら、入り口にカラスが数羽とまっていて通るの怖かったから、「カラスさん、ちょっと通してくれるかな?」と言ったら、チョンチョン、と脇によけて、私たちが通ったら元に戻ってた。その後に来た若者たちが「ゲー、カラス邪魔だよ、あっち行けよ!!」と言ったら「カー!!!」とめちゃ威嚇してた。
言葉わかるの?+202
-1
-
48. 匿名 2014/06/16(月) 18:46:19
カラス、よく見ると可愛い顔してる。
+238
-13
-
49. 匿名 2014/06/16(月) 18:46:35
ゴミ捨て場が毎回荒らされてネットかけたり工夫するんだけど、しばらくするとまた荒らされる。
その度に新たに工夫するんだけど、また突破されてイタチごっこ。しかも突破の方法が「そうきたか!」って感じでびっくりする。
今は物理的に入れないようにしたから荒らされなくなったけど、本当に頭がいいんだなと感心した。+69
-1
-
50. 匿名 2014/06/16(月) 18:46:44
恥ずかしいけど、カラスに糞落とされた事ある。
ゴミ置き場近くの電柱で三羽でカァカァ鳴いていて、私が下を通った時に。
そしたら、「HIT!!!」と言わんばかりのタイミングで鳴きやがった!!
その前の鳴き声と違って、本当に馬鹿にする感じの「ばーか」みたいな鳴き声だった!
それ以来カラスには屈辱感を刺激される。
クソっ(;_;)+69
-2
-
51. 匿名 2014/06/16(月) 18:48:24
ルリカケスは上野動物園で見れますよー^^
とっても綺麗で可愛いです+9
-0
-
52. 匿名 2014/06/16(月) 18:49:29
カラスがやたらと泣くから~誰か亡くなる!っておばあちゃんが断言して、嘘だぁって思ってたら
夕方になって近所のおばあちゃんが老衰で亡くなった!
カラスはバカに出来ないっておばあちゃんに言われ、怖くなった記憶がある。+45
-0
-
53. 匿名 2014/06/16(月) 18:50:34
44さん全く同感です!!!!!
あの黒光りが、なんとも苦手と言うか…
これからの季節に暗躍?するGも、黒くなかったら
ここまで嫌われない様な、、、+18
-4
-
54. 匿名 2014/06/16(月) 18:50:44
カラスの行水+7
-2
-
55. 匿名 2014/06/16(月) 18:51:33
やつらは毎日うちのベランダを占拠しにやってきます。
私も棒で応戦して追い払います。
でも屋内に入ると、また占拠しに来ます。
これは縄張り争いです。人間として負けられません。
ここは、うちのベランダだヾ(。`Д´。)ノ+22
-4
-
56. 匿名 2014/06/16(月) 18:53:24
カラス嫌いじゃなかったけど、うるさすぎて今は本当ーに大嫌い!
我が家は間に大きめの畑を挟んで向かい側に家が立ち並んでるんだけど、音が物凄く反響する。
絶対カラスはその反響を楽しんでるかのようにうち周辺に来ては鳴きまくってる…早朝から夕方まで…今も大勢で鳴きに来て本当退治したい(怒)+15
-4
-
57. 匿名 2014/06/16(月) 18:53:33
52さん
前に、うちの近所でも同じことがあった!( °_° )+7
-1
-
58. 匿名 2014/06/16(月) 18:55:03
>50さま
私もカラスの糞に直撃された事、何回もあります泣
日傘1本、着ていたコート2着に命中して、捨てました
顔を覚えられ、絶対に狙われている気がする↓↓+17
-1
-
59. 匿名 2014/06/16(月) 18:55:45
ゴキブリが虫の中でも特別きらわれてるのも
黒いからなんだろうか+23
-1
-
60. 匿名 2014/06/16(月) 18:55:54
カラスは子ネコを襲うから許さない。+55
-9
-
61. 匿名 2014/06/16(月) 18:57:02
カラスって地震の前触れも分かるのかなぁ??
+14
-1
-
62. 匿名 2014/06/16(月) 18:57:21
チャリで信号待ちしてたら肩にカラス乗ったことがある(゜゜;)
青になったら飛んでった
なんか可愛かったよ。
通った車にいた人達ビックリしてたけど
+58
-1
-
63. 匿名 2014/06/16(月) 18:58:39
こないだ車にカラスがもろひかれたのを目撃。駐車場から降りたら仲間?のカラス2身体3匹がカーカー騒いでて、周り私しか行かなくてめちゃ怖かった(꒦ິ⌑꒦ີ)(꒦ິ⌑꒦ີ)+9
-2
-
64. 匿名 2014/06/16(月) 18:58:41
61さん
地震の前に一斉に鳴き出すって聞いたことあります+23
-0
-
65. 匿名 2014/06/16(月) 18:59:16
カラスに襲われたことがあります。
自転車に乗っていたらいきなり頭にガツン!!?
(@ ̄□ ̄@;)!!
バサバサ羽音と共にカラスがとぶのがみえた。
何なの?!! って自転車止めて周りを見たら、そばにカラスの雛が墜ちて死んでいた。
まだちっちゃくて可哀想に。
だから私はとばっちりで関係ないのに仇に思われて襲われたんだと思った。
カラスの巣の近くは気をつけないと危ないです。
+38
-1
-
66. 匿名 2014/06/16(月) 18:59:49
カラスは怖いし不気味だけど
歩いてる姿かわいくない?
ピョンピョンはねるんだよ?笑
鳩なら右左、左右交互だけどカラスは両脚で
跳ねながら動いてる姿
ギャップが激しい!
まぁでも悪いことしたらダメだけど+46
-4
-
67. 匿名 2014/06/16(月) 19:01:22
こんなに賢いのになんでカラスのままなんだろう?
そんな賢さがあるなら進化していったらいいのに。
巨大化するとか、話す能力を身につけるとか。
遺伝子がカラス以外のものになることに向いていないのかな。
・・・親戚の子の感想です。
+45
-1
-
68. 匿名 2014/06/16(月) 19:03:58
燃えるゴミの日は必ず電線の上や屋根の上で待機して様子をうかがってます(-_-;)
隙あらばで、ネットの網目からくちばしで突いて、
ゴミを荒らして…
主人の実家はのどかな田舎ですが、カラスのセコさというか意地汚さもすごいです。
トンビにあげたパンをカラス2羽で追い掛け回してパンを横取りしたり。
カラスよりもトンビの方が大きいのに、
パンをゲットしたトンビに連帯プレーで突いたりして
トンビが落としてしまったパンを何食わぬ顔で持ち去っていく光景は唖然としました(;一_一)+10
-1
-
69. 匿名 2014/06/16(月) 19:05:01
考えるカラスがこんなオープニングだった気が…+27
-2
-
70. 匿名 2014/06/16(月) 19:05:37
頭いいなぁ!
でもベランダで遊んでた私んちの猫に威嚇?したからカラスきらーい(´・_・`)
こわいし!+16
-5
-
71. 匿名 2014/06/16(月) 19:08:29
都市部に住んでたころは大嫌いだったけど、田舎に住んで、田んぼの畦道でぼーっと立ってたり、稲の間を器用にヒョコヒョコ歩いているのを見たら、少しかわいいと思うようになった。+24
-2
-
72. 匿名 2014/06/16(月) 19:11:02
カラスが黒色ってだけで不吉な感じがする。
子どもや女性は狙われやすいって言うよね。
かなり前だけど、夕方外でカラスの鳴き声が尋常じゃないくらい聞こえてきて、
外を覗いたら何十羽ってカラスが空を飛んでて
身震いしました(T_T)
何か起こるんじゃないかって気がしばらくぬぐえなかった…+24
-3
-
73. 匿名 2014/06/16(月) 19:11:06
クルミを車道に置いて車に割らせるって話ですが、わざわざ歩行者用信号機のある横断歩道に置いて、車が通って割れたクルミを、歩行者用信号が青の車が通らない時にゆっくりと横断歩道で食べているカラスの映像をみたことがあります。
賢いですよね〜、あんなに頭が小さいのに。+25
-2
-
74. 匿名 2014/06/16(月) 19:13:17
41
カラス飼ってるやつ結構いるね
ようつべ見た?
チクってやれよw+3
-18
-
75. 匿名 2014/06/16(月) 19:15:21
≫50
≫58
私も最近カラスにミサイル落とされた。
カラスが止まってる電柱の下を通った瞬間にポトッって。幸いギリギリ当たらなかったけど偶然とは思えないタイミング!あいつら絶対性格悪いヽ(`Д´)ノ+16
-2
-
76. 匿名 2014/06/16(月) 19:16:37
ようつべって何?
男だろ+20
-10
-
77. 匿名 2014/06/16(月) 19:22:43
カラスすごいよ。
前に買い物袋が入ったまま止めてあったチャリがあったんだけど、
そこからお刺身のパックを取り出して食べて逃げてった…
その一部始終を建物二階からみてたんだけど、
頭いいなって思った。+27
-0
-
78. 匿名 2014/06/16(月) 19:23:39
カラスの行水ってホントかな? (^_^ゞ+6
-1
-
79. 匿名 2014/06/16(月) 19:24:35
76
ねらーは黙ってろ+5
-10
-
80. 匿名 2014/06/16(月) 19:28:37
76私、女だけど言うよ。+18
-5
-
81. 匿名 2014/06/16(月) 19:28:43
NHKのEテレで蒼井優が科学の実験やる「考えるカラス」のオープニングだね。
番組に出てくるカラスのイラストもかわいくて好き。まだやってるのかな。+19
-3
-
82. 匿名 2014/06/16(月) 19:30:59
昔のダウンタウンデラックス。町で自転車漕いでる清水ミチコが目撃されてて、さらに肩にカラスが止まったまま走ってたとか。+10
-0
-
83. 匿名 2014/06/16(月) 19:34:25
ゴミ荒らすなと言っても、そこまでの知能はないでしょう
人間がどうにかするしかないね+13
-1
-
84. 匿名 2014/06/16(月) 19:36:35
職場の超性格悪い先輩が中学生の時カラスを侮蔑するような目で見てたら後ろからカラスに足蹴にされたそうです(笑)
今だったら捕まえて殺してるとか言ってたけど、カラスの方が頭いいだろうし飛べるし無理だと思いますよ〜って心の中で言った。
動物って人を見てますよね。+34
-0
-
85. 匿名 2014/06/16(月) 19:39:17
>75さん
58です^^
まさに「ミサイル」!!+3
-0
-
86. 匿名 2014/06/16(月) 19:45:10
私は少なからず霊能力を持っていますが
カラスはそれに感化しますね
私は毎年名古屋の熱田神宮へ初詣に
行きますが景内に入った途端カラスが
一斉に鳴きますね(笑)+5
-10
-
87. 匿名 2014/06/16(月) 19:48:46
お墓でお供え物のおかきを水でふやかしてから食べるの見たことあるわ。+28
-0
-
88. 匿名 2014/06/16(月) 19:54:05
※6
ゴルフ場でボールがカラスに当たってしまうとあとで仕返ししてくるって親が言ってたわw
+12
-0
-
89. 匿名 2014/06/16(月) 19:56:53
カラスは本当賢いし根に持つよ。
前、家の前でごみを漁ってたから、シッシッとはらいのけたら顔を覚えられた。
翌朝から待ち伏せされて、家を出た途端に私めがけて飛び降りて来るようになった。
それが何日か続いて恐怖だった。+31
-1
-
90. 匿名 2014/06/16(月) 19:57:43
【考えるカラス】のオープニングだね
まだやっているよ
三歳の娘が大好き
斎藤工のナレーションもいいよね+6
-1
-
91. 匿名 2014/06/16(月) 19:58:37
会社に住み着いてる猫が外を散歩してると、カラスが後ろをぴょこぴょこ付いてって猫が気付いて追っかけようとすると飛んでまた歩き出すとついて行くを繰り返して遊んでた*\(^o^)/*+29
-1
-
92. 匿名 2014/06/16(月) 20:00:12
NHKのカラスが考える?ってので初めてみて感動した!
おなかすかしたカラスがいーた
なんとか餌にありつきたーい
ってしらないかな?♪
+12
-0
-
93. 匿名 2014/06/16(月) 20:00:50
うちの近くのカラスは、朝方やたら色っぽい鳴き方するよ。あれ、誰かのエッチ声、真似てんだと思う。+29
-0
-
94. 匿名 2014/06/16(月) 20:04:04
私より頭いいなこりゃw
昨日駅のホームでカラスさんがビニール袋カサカサつついてて
手ごたえ無しと判断し諦めてトボトボ歩いて去っていった姿が可愛かった。+27
-0
-
95. 匿名 2014/06/16(月) 20:06:17
なんかカラス人気だねぇ。
私は恐いから、カラス人気に少し驚いてます。+9
-2
-
96. 匿名 2014/06/16(月) 20:09:12
昔公園でカラスにパンちぎって丸めて投げていたら見事な空中キャッチ。私の腕の動きをよく見ていて投げるそぶりするだけでみんな一斉に腰を屈めて飛ぼうとする仕草して可愛かった。
その後、私の頭上の木の枝にその子らが止まっていて、やだなー糞落とされるかなって思っていたら木の実を何個かポトポト落としてきた。パンのお返しのつもりだったのかな笑+73
-2
-
97. 匿名 2014/06/16(月) 20:19:53
ごみをあさるのは生きて行くためだもんね。
人間だって同じやん。共存しようよ~
カラスは神の使いっていうしね!+56
-2
-
98. どぶろく 2014/06/16(月) 20:26:07
家の近所は、ゴミをあさるカラスはいないが
カラスの代わりにゴミをあさる人間(浮浪者)がいる。
昼間は、見かけないのに
夜中になるとどこからともなくやってくるから不思議だわ。
+20
-1
-
99. 匿名 2014/06/16(月) 20:29:08
ずーと前からNHKの考えるカラスでやってる+4
-0
-
100. 匿名 2014/06/16(月) 20:29:12
こないだ道をゆずってくれたカラスさん、ありがとう^ ^+22
-1
-
101. 匿名 2014/06/16(月) 20:29:38
くり道路に落として車に割らせて食べてるのなら何回か見た+14
-0
-
102. 匿名 2014/06/16(月) 20:31:35
近所のヤ○ザの事務所で、事情はわからないけど赤ちゃんの頃から飼われているカラスがいる。
とてもこちらの方々に懐いる為に人間が近くにきても全く逃げず、事務所前の道路で遊んだり、飛ばすに歩き回るので、何も悪さはしないけれど車や自転車で通る際は邪魔。
クラクションを鳴らす勇気は無いので、移動していただくのをお待ちします。
ちなみに強面の方はカーコと呼んでました。
+34
-0
-
103. 匿名 2014/06/16(月) 20:39:12
昔渋滞中に、ふらふらカラスが飛んできてアクシデントで轢いてしまった
その後、カラスの軍団に何年も恨まれて大変だった。
普通に車走ってたら急降下してきて人の運転の邪魔したり、上からモノを落とされたり・・。
渋滞中でノロノロ飛んできて自分から轢かれにきたのはカラスだったのに
あの仲間のカラスは今でも恐ろしいし、カラスはトラウマ
+32
-2
-
104. 匿名 2014/06/16(月) 20:46:12
かなり前の話なんですが、会社そばにある木にカラスが巣を作ったので上司がその巣を排除したのです。
夕方ぐらいにその上司が外に出たら、その親カラスだと思うのですが、上司の頭にクチバシで攻撃!
いくら追い払ってもしつこいほどに攻撃しています。
嫌いな上司だったので、「カラスさんありがとう!」と思ったのと同時に頭いいなーって思いました。
でもカラスが可哀想、巣を壊されて。卵を産んでたでしょうね。
+26
-1
-
105. 匿名 2014/06/16(月) 20:55:43
NHK地球ドラマチックで放送してたけど、カラスは嗅覚が無いそうです。色別で判断するらしいです。+9
-0
-
106. 匿名 2014/06/16(月) 21:04:48
犬の知能が人間の2~3歳だからカラスの知能はそれ以上だよ+20
-0
-
107. 匿名 2014/06/16(月) 21:08:23
鳥類で道具を使用するのはカラスだけです。
カレドニアガラスは木の棒を使い幼虫獲りをします。
細長い葉の先に返しのような切れ込みを入れて、ナメクジをひかっけて獲るものもいるようです。
カラスは人の顔を識別できるというのは有名ですが、
海外の大学が研究したのものでは、ある特定の人物が子育て中のカラスに警戒させるような行動をした場合、その人物を見たことがない子供のカラスまでもがその人物を警戒するという行動が見られました。
もしかするとカラスの家族間で特定の言語が存在するのかもしれませんね。
他にも滑り台や鉄棒で暇つぶしの遊びをしたり、神社の賽銭を盗んで自販機から鳩の餌を買ったというのも聞いたことがあります。
以前ネットで見たロシアの公園でテキーラ飲んでゲロ吐いてるカラスちゃんも可愛かったですw
ちなみに「カラスの行水」なんて言いますが、カラスは綺麗好きで水浴び時間は長めですw+21
-0
-
108. 匿名 2014/06/16(月) 21:21:51
カラス頭いいよね
昔、父親がカラスに石投げた事があったんだけど、後日父が大事にしてた庭にあった鉢植え全部見事にひっくり返されてたらしいw+37
-1
-
109. 匿名 2014/06/16(月) 21:24:00
昔テレビで見たんだけど
神社の賽銭箱からクチバシでお金盗って近くにある鳩のエサの自販機にお金入れて豆ゲットしてるカラスがいてぶったまげたわw+30
-0
-
110. 匿名 2014/06/16(月) 21:42:06
目立つ色の私の車フンかけられてるのは、覚えるのか(>_<)+1
-2
-
111. 匿名 2014/06/16(月) 21:44:42
日本のどこかで、カラスを食用にしてるところあるよね。気持ち悪い。+4
-6
-
112. 匿名 2014/06/16(月) 21:56:22
45、すごい!!+0
-1
-
113. 匿名 2014/06/16(月) 22:03:19
昔モバの質問広場で、
カラスがうまい棒持ってきてくれたっていう書き込みがあったの思い出した(笑)
何かの恩返しかな。+7
-0
-
114. 匿名 2014/06/16(月) 22:07:15
すご!+1
-1
-
115. 匿名 2014/06/16(月) 22:13:38
カラスがスズメをくわえて飛び去り、もう一匹のスズメが果敢にカラスを追いかけていくのを見てから、カラスが苦手です。。くわえられたスズメの鳴き声が忘れられない(;o;)
生きていくためとわかっていても見てられない(>_<)+19
-2
-
116. 匿名 2014/06/16(月) 22:16:24
子供の頃いとこが保護したカラス飼ってました。すごいなついていました。でもある日自分で小屋の鍵を開けて脱走したきり・・・。+6
-0
-
117. 匿名 2014/06/16(月) 22:19:40
うちの近所には、髪型がリーゼントのカラスがいる。+10
-0
-
118. 匿名 2014/06/16(月) 22:26:33
出勤途中、鳩のようだけど何か変な鳴き声がしたので見上げたら、カラスが鳩の真似してました。
ほかにも毎朝同じ場所で見るカラスがいたので
話しかけて通るようにしたら
嫌だったのかいなくなりました(-_-;)+17
-0
-
119. 匿名 2014/06/16(月) 23:06:20
公園でピクニックしてたら
集団で襲ってきた(笑)
最初は1匹だったのに
気付けば離れたとこに3匹
くらいいて、あれ!?
って思ったら集団になってて
リーダーと思われる1匹が
襲ってきたから反撃したけど
ちっとも怖がりゃしない‼︎
近くでカー‼︎‼︎って鳴かれて
こっちが涙目(笑)
ほんと今思うと何であの時
戦ってしまったんだろうと思う。
カラスは怖い。
帰ってからニュースで
繁殖期だったこと知りました(笑)+11
-1
-
120. 匿名 2014/06/16(月) 23:10:25
カラス嫌い!
公園行くといるから
ゆっくりご飯食べられない。+6
-6
-
121. 匿名 2014/06/16(月) 23:43:28
+16
-0
-
122. 匿名 2014/06/16(月) 23:52:45
+20
-0
-
123. 匿名 2014/06/17(火) 00:03:16
ラブホの入口にある滝みたいに流れてる所で水浴びしてるカラスが居ます
なんだか人間を馬鹿にしてるようで笑える
+23
-0
-
124. 匿名 2014/06/17(火) 00:15:28
カラス頭良いから
余暇を楽しむらしい!!
滑り台滑ってる映像見たことある。
あと公園の水飲み蛇口をひねって、
水を飲んでた!!
おしいのは、締めるのは出来ないみたい。
ほんま凄いと思う!!+15
-0
-
125. にゃあにゃあ 2014/06/17(火) 00:18:03
イギリス ロンドン塔では、
5羽のカラスが飼われていた。
守り神的キャラにされていてビックリした。
飛んで行けないように、羽を切られているらしい。
1羽死んだら、また1羽足すらしい。
5羽ぜったーい らしい。+5
-1
-
126. 匿名 2014/06/17(火) 00:22:28
昔、代々木の歩道橋を歩いていたら
後ろから、気配消したカラスに
頭乗られた事があって かなりトラウマ。
重かったし超こわかった。
払うに払えず ちょっと歩いた。
そしたら
手すりにカラスが移動して
こっちを『シュッッッ』って
向いてきて、更にこわかった。
走って逃げました。
その日は、大学の合格発表で
自分は、落ちていて、トボトボ歩いていたのが
カラスに伝わったのかもしれない。
(−_−;)
+14
-0
-
127. 匿名 2014/06/17(火) 00:32:55
どうりでバカにされる訳だ。
+5
-1
-
128. 匿名 2014/06/17(火) 01:16:25
人間の5歳の子供くらい知能があるんだよね
カラス怖いとは思ったことないけど、前うちの猫がからかわれてた!笑
かわいいし飼いたい。+9
-0
-
129. 匿名 2014/06/17(火) 01:30:17
猫をいじめるから嫌いって…。
私も、超がつくほどの猫好きだけど、
なんか複雑ですね。
猫だって喧嘩もすれば小さい生き物をいじめたり食べたりするのに。
なんだかカラスが可哀想になってしまいました(´・_・`)。
ゴミだってカラスからしたらご馳走だからそりゃ荒らすでしょうに…
きっとカラスも人間が嫌いでしょうね。笑+22
-1
-
130. 匿名 2014/06/17(火) 01:34:33
野球の練習できる公園の高いフェンスの網?ひし形になってる所に、500mlの紙パックのジュースのピルクルを突き刺して飲んでたのには、頭のよさにびっくりした!
ゴミの網も、1羽が網をくちばしで持ち上げる係り、もう1羽は中に入ってゴミを引きずり出す係り、もう1羽は電線から見張り。
ちゃんと役割分担もあるみたい!
そのうち落ちてるタバコでも吸い出すんじゃ無いかって私、見張ってる所!+10
-0
-
131. 匿名 2014/06/17(火) 02:48:20
近所に住んでたおばちゃんが、カラスにエサあげたら次の日に玄関に生きたタコ置いて行ったって言ってた。
+10
-1
-
132. 匿名 2014/06/17(火) 02:48:31
カラスの赤ちゃん。可愛い♡+24
-2
-
133. 匿名 2014/06/17(火) 05:03:26
ゴミをあさるから嫌われるのか、黒いから嫌われるのかわからないけど、道端でジュースのカップて遊んでたときはかわいいと思いました。
頭は本当にいいよね。+8
-1
-
134. 匿名 2014/06/17(火) 06:45:23
カラスは考える~
カラスは考える~
って、Eテレでやってる
+4
-0
-
135. 匿名 2014/06/17(火) 07:57:07
去年チャリ乗ってたときカラスに襲われました。
バイト遅刻しそうだったから、猛スピードでカーカー鳴いてる横を通り過ぎたら、即行で頭掴まれた笑
あの感覚今でも忘れられないし、カラス見るたびびくびくしてます笑+3
-0
-
136. 匿名 2014/06/17(火) 08:55:06
一般人ですが、カラス飼ってました。
落ちた巣の中に一羽だけ残っていた雛を見つけたから野鳥の会に電話したけど、カラスは野鳥ではないから引き取れない…と言われたよ。だから動物病院に電話したら『カラスなら何でも食べるんじゃない?』って…みんなカラスに冷たい!カラスって野鳥じゃないの?
ちなみに、そのカラスは私が雛から育てて、すごくなついた手乗りガラスになったよ(^-^)あげたエサに落ち葉を乗せて隠したりてしたよ!+8
-0
-
137. 匿名 2014/06/17(火) 08:59:55
弟が大切にかって、こいみたくおおきくなった金魚を20匹ぐらい、水槽の蓋を開けて、全部食べられました。いまは紐で水槽くくってる。おもたいふたどけてまで食べるな+3
-1
-
138. 匿名 2014/06/17(火) 10:02:21
今春、ベランダにいつも通り針金ハンガーで洗濯物干してたら服だけ落として見事にハンガー全部持っていかれたわ。しかも2回(笑)
プラスチックのハンガーに変えたら諦めたみたいだった。感嘆したわ~+3
-0
-
139. 匿名 2014/06/17(火) 11:31:50
うちの前の電柱に時々来るカラスで「オハヨー」って鳴くのが1羽いる。
普通にカーカー鳴いてて、人間の声に反応して「オハヨー」って上から挨拶してくるの。
人間に飼われてたのか、たまたま覚えたのか謎だけど、ちょっと可愛いよ。+8
-0
-
140. 匿名 2014/06/17(火) 11:33:34
昔田舎の祖父が、罠にかかったカラスを助けてやった後に、玄関の前にボトッと魚が落ちてきたと言っていました。おとぎ話みたいですが、本当だそうです。+15
-0
-
141. 匿名 2014/06/17(火) 14:35:20
近所に高圧鉄塔の保守をしている会社があります。
資材置き場に、針金ハンガーが大量に置いてあったので社員の方に質問したら
撤去したカラスの巣だそうです。驚くほど大量のハンガーですよ。+2
-0
-
142. 匿名 2014/06/17(火) 15:57:49
この前カラスに襲撃された…
突然後ろから頭を蹴られ?た(T_T)
怖すぎる!!!!!
+2
-0
-
143. 匿名 2014/06/17(火) 16:46:50
カラスに対してなんにも変なことしたことないのに朝自転車乗っていたらいきなり頭つつかれた私はなに+1
-0
-
144. 匿名 2014/06/17(火) 17:05:55
田舎のカラスと都市部のカラスでは迫力が違う。
都市部に住むようになって何十羽というカラスが連携して動いてるのを見たら、そりゃ怖がる人もいるよなと思った。
田舎だと山も田んぼもあるから、のんびりしてても食いっぱぐれることがあまり無いからなのかあんまりスレてない気がする。+4
-0
-
145. 匿名 2014/06/17(火) 17:06:53
恩返しとか仕返しとか作り話だろ+0
-7
-
146. 匿名 2014/06/17(火) 17:40:35
うちの祖父が祖母と畑を荒らカラスの悪口?文句?を大声で話していたら次の日、祖父の畑だけ荒らされていた。隣の人の畑は無害!+2
-0
-
147. 匿名 2014/06/17(火) 22:08:15
ゴミが降ってきたので、上を見たらカラスの仕業でした。狙ってきました。頭良い。+1
-0
-
148. 匿名 2014/06/17(火) 22:29:02
115さん!
私全く同じことをこの間見ました!
カラスがすずめの赤ちゃんをくわえて、
その後ろを親すずめがはなせはなせと追いかけていました。
ムカついて大声出したけどダメだった。
腹立つ。仕返ししたい。悲しい。+3
-2
-
149. 匿名 2014/06/17(火) 23:46:52
役所にカラスの巣の撤去を依頼すると、巣にヒナがいた場合河原で生き埋めにすると、従事者から聞いたことがあります。 実際、先日可愛いカラスのヒナを守ろうとして人を遠ざけようと頑張っているカラスの両親が危険だということで、飛べないヒナを捕まえてビニール袋に入れて棒で叩き殺している人を見ました。 あまりの残酷さに吐きそうでした。
先日、我が子を餓死させたバカ親よりずっと立派な親だと感動していたのに。
+3
-0
-
150. 匿名 2014/06/18(水) 01:35:20
カラスの恩返しワロタw+2
-0
-
151. 匿名 2014/06/19(木) 00:08:36
カラスが雀を持ち去るのを見て嫌悪感抱く気持ち分かるけど、
逆に、猫がネズミやハムスターや魚を口に咥えてるの見ても
猫そのものには嫌悪感抱かないのかな?
それはちょっとエゴなんじゃないかな。。
動物社会では仕方がないこと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する