-
1. 匿名 2018/02/05(月) 20:50:37
隣の席とその前の席の同僚が私語ばっかりしてうるさいです。学校じゃないので席替えがある訳でもなく諦めるしかないのですが、職場で今の席が嫌な方いますか?+92
-7
-
2. 匿名 2018/02/05(月) 20:51:44
+17
-4
-
3. 匿名 2018/02/05(月) 20:51:45
+11
-6
-
4. 匿名 2018/02/05(月) 20:52:13
専業主婦なのでアドバイスできませんが、例えば耳栓なんかどうでしょう?私はお昼寝するときによくしてます。+7
-41
-
5. 匿名 2018/02/05(月) 20:52:16
馬+1
-2
-
6. 匿名 2018/02/05(月) 20:52:22
席替えなんて主若い!って思ったら会社の席でした。
私は会社に籍ありません…+84
-7
-
7. 匿名 2018/02/05(月) 20:53:13
>>4
重要なときに聞こえないのもちょっとと思う。+23
-2
-
8. 匿名 2018/02/05(月) 20:53:48
したい。キツい女のとなりでしんどい。+42
-2
-
9. 匿名 2018/02/05(月) 20:53:48
私 旦那替えしたいです+1
-17
-
10. 匿名 2018/02/05(月) 20:54:14
+9
-2
-
11. 匿名 2018/02/05(月) 20:54:27
公務員だった時に、50代の男性係長の向かいのデスクでしたが、席で足の爪を切る、鼻毛を切る、おまけにクチャラーで、本当に最悪だった!!
でも性格はすごく良くて更に優しくていい人だったんだよな〜。+28
-1
-
12. 匿名 2018/02/05(月) 20:54:40
>>1
塩でも撒いとけ+5
-1
-
13. 匿名 2018/02/05(月) 20:54:54
口臭いおじさんが隣の席だから席替えしたいです。+34
-1
-
14. 匿名 2018/02/05(月) 20:55:23
>>9
わかるな〜…
子供がいるからしないけど。+3
-6
-
15. 匿名 2018/02/05(月) 20:55:27
>>4
働いた事あります?+29
-2
-
16. 匿名 2018/02/05(月) 20:57:09
+7
-3
-
17. 匿名 2018/02/05(月) 20:57:49
職場で隣の人と私の席の間に電話が一つあるんだけど、隣の人がほとんど電話取ってくれない。
その人は作業に夢中で電話にすぐ出れないみたいな雰囲気作ってるけど、ほとんど雑用ばっかなのになぁと内心イライラする。+61
-2
-
18. 匿名 2018/02/05(月) 20:57:53
皆さん、どの程度で席替えしてますか?
私は年2~3回あるんですけど、丸1年間、かなりの問題児の後輩3人から両隣、正面と囲まれています。
全体的なバランス等の諸事情もあって、問題児担当になっているようです。+7
-3
-
19. 匿名 2018/02/05(月) 20:58:04
私語が多いと仕事が止まる。
仕事が止まるというのは会社にとって儲けが出ないから、会社としては損害。
人事部があるのであれば、相談してみては?
無ければ直属の上司かだな。小さい会社だと直接社長に言えばすぐに動くよ。
+23
-1
-
20. 匿名 2018/02/05(月) 20:58:48
島に1人だけで快適なのですが、私のことをものすごく嫌ってる人が後ろの島に・・
殺気を感じるので、彼女の席だけ替えて欲しいんですよね。+22
-1
-
21. 匿名 2018/02/05(月) 20:59:03
>>9
贅沢言ってはいけません!独身女より。+3
-4
-
22. 匿名 2018/02/05(月) 20:59:21
>>4
主婦さんは意見求めて無いからw
+17
-3
-
23. 匿名 2018/02/05(月) 20:59:38
会社ね+4
-1
-
24. 匿名 2018/02/05(月) 21:00:48
マイナス魔物は今年も健在やね。
+5
-2
-
25. 匿名 2018/02/05(月) 21:01:14
40代素人童貞亜魔脳キモいよ+2
-2
-
26. 匿名 2018/02/05(月) 21:01:40
>>4
黙っててください。荒そうとしてるでしょ+2
-1
-
27. 匿名 2018/02/05(月) 21:03:01
定期的に変えてくれたら我慢できるよね。+10
-2
-
28. 匿名 2018/02/05(月) 21:03:06
ドアの近くだから冬場は寒すぎ
内側の席の移動したい+6
-1
-
29. 匿名 2018/02/05(月) 21:03:25
小~高校時代に、カースト上の奴らが席替えになると
「ウェーイ」を始めて、席が決まったらブーイングするという
ルーティーンが理解できなかった
席替えとか、イスや机の移動が面倒だったし
否定はだった、マイノリティな自分からしたら
あれだけ盛り上がれる理由が理解できない+3
-5
-
30. 匿名 2018/02/05(月) 21:05:19
>>19
うちもそうだけど、上司が黙認するからタチが悪いんだよね。+4
-1
-
31. 匿名 2018/02/05(月) 21:06:13
座っていたら、ガサガサする人に椅子けられるから
イライラして、離れて立って作業するようになりました+5
-0
-
32. 匿名 2018/02/05(月) 21:07:02
>>4
申し訳ありませんがアホすぎますね
職場なのに電話や指示も聞き取れない状態を自ら作ってどうすんの+24
-0
-
33. 匿名 2018/02/05(月) 21:08:28 ID:dIlq9prjOA
私語を注意しない上司をかえたい+8
-0
-
34. 匿名 2018/02/05(月) 21:09:10
入社して与えられたデスクのが偶然プリンターや柱で囲まれている場所で、最初は窮屈だし孤独だからイヤだなぁと思っていたけれど、同僚の視線を気にしなくて済むので、今は逆に居心地が良いと感じる。
主もいざ環境が変わったら前の方が良かったって思うかもよ。+8
-0
-
35. 匿名 2018/02/05(月) 21:10:59
足が臭い人の向かいの席だと本当にキツいです。ダンボール立てて匂いが来ないようにしたり色々対策した…+15
-0
-
36. 匿名 2018/02/05(月) 21:15:41
隣の席の同僚がほぼ毎日居眠り…
起きてる時は黙々と仕事するのに、居眠り始まると前に後ろに揺れがすごい‼︎
でも、いい歳の大人なので起こしてあげなーい‼︎+7
-0
-
37. 匿名 2018/02/05(月) 21:19:46
凄まじいネチネチした愚痴を男性部下に聞かせるお局が飛ばされた時はスカッとした+3
-0
-
38. 匿名 2018/02/05(月) 21:23:54
隣の人がワキガで、匂いがきつすぎて頭痛がします。体のことですし、うかつに人に話せることではなく、一人で毎日匂いと頭痛と闘ってます。席替えしたいです。+17
-0
-
39. 匿名 2018/02/05(月) 21:28:31
前の職場は人事異動の時期に合わせて配置替えしてたな〜。デスク下とかこのタイミングで‼ってみんな掃除機かけたりしてた笑
ミサワ並にパソコン入力音うるさい人が近くだともーサイアクだよね…静かに打て!!!+6
-0
-
40. 匿名 2018/02/05(月) 21:29:29
毎日席替えがあったから楽だった+1
-0
-
41. 匿名 2018/02/05(月) 21:29:43
>>1
まさに私の席もその状況!隣とその前が私語ばっかり。しかも内容の半分が隣の恋愛相談。お前の彼氏との別れ話なんてどーでもいいんだよ(*`Д´)ノ+5
-0
-
42. 匿名 2018/02/05(月) 21:31:02
>>36
確かに。学校じゃないんだから誰も起こしてくれないよね笑
ってかそんな毎日眠くなるならその人も何か対策したらいいのに。社会人なんだから。+4
-0
-
43. 匿名 2018/02/05(月) 21:33:04
頭や首を掻きまくり髪を触りまくるアラサー既婚女が前にいる
ほんと気持ち悪いし生理的に無理です
部屋変えてほしい+14
-0
-
44. 匿名 2018/02/05(月) 21:34:03
>>40
毎日ってそれ固定席じゃないでしょ?
コルセンで昔バイトしたときそんな感じだった。毎日座席表が貼られててその席に座って〜って。個人PCじゃないから。+5
-0
-
45. 匿名 2018/02/05(月) 21:34:07
会社の部署変えして貰いたい。プライベートを必要以上に干渉してくるし本当に有り得ない。気持ち悪い。関わるとロクなことないから本当にやだ。+8
-0
-
46. 匿名 2018/02/05(月) 21:36:25
引き寄せの法則なのか、席替えしても必ず変な人が隣に来ます。
引き出しピシャ男、ほら吹き女、今はおしゃべりクソサボリ魔です。
幸い今の職場はヘッドホンしていいから耳ふさいでます。+5
-0
-
47. 匿名 2018/02/05(月) 21:37:31
向かいのおっさんの独り言が
うるさすぎて毎日イラついてる。。
電話の声もでかいし喜怒哀楽の激しい人だから
視界に入ってくるだけでもうるさい。。
席替えしてほしいと所長にはお願いしてます。。+5
-0
-
48. 匿名 2018/02/05(月) 21:38:10
グループで1週間の当番制なのに、席が近いからと私ばかり来客対応にお茶出し。
同じ当番の人たちは1週間何もしないこともざらで本当に腹が立つ。
思い切って出ないようにしようとするとやっぱり誰も動かないし…席替えしたい…
せめてグループ替えしてほしい…+15
-1
-
49. 匿名 2018/02/05(月) 21:47:34
私の会社はフリーアドレスが導入されたよ
毎朝座る席探すんだけど好きな席ばっかり座れることもなくめちゃくちゃ悩みながらあえてハズレ席に座ることもある+1
-1
-
50. 匿名 2018/02/05(月) 21:52:08
まやや顔出しきたー!
めっちゃ美人だわ+3
-0
-
51. 匿名 2018/02/05(月) 21:52:40
>>50すみません!間違えました 通報してくださいm(__)m+1
-0
-
52. 匿名 2018/02/05(月) 22:01:45
隣の席から物を侵略されるのとかイヤだった+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/05(月) 22:17:34
女上司が話しかけてきて仕事に集中できない
珍しく黙ってると思ったら音の出るお菓子ずっと食べてるしノイローゼになりそう+3
-0
-
54. 匿名 2018/02/05(月) 23:07:42
前の職場は部署の中でもいろんな担当があって2年に1回席替えしてたよ。
私はパートだったので席変わらなかったけど机ごと移動して大変そうだったよ。
中身だけ動かせば良いのにといつも思ってた(笑)
+1
-0
-
55. 匿名 2018/02/05(月) 23:45:56
私も隣の人の私語や独り言で悩んでる。
上司は注意しない。席替えない。
仕方ないので、タバコ臭い人の隣じゃなくてよかった!クーラーの真下じゃなくてよかった!とか考えて誤魔化してる。+3
-0
-
56. 匿名 2018/02/06(火) 00:38:02
>>8
あなたもキツそう。+0
-0
-
57. 匿名 2018/02/06(火) 07:27:33
私のまわりも口臭きつくて
うるさいおばさん
席替えしたい
何であんな声でかいんだろ
耳垢掃除しろよ
+1
-0
-
58. 匿名 2018/02/06(火) 07:27:43
良い人なんだけど、目の前が加齢臭+タバコの臭いがすごい人で…。
本当にゲンナリする…+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/06(火) 08:48:41
うち年に4回位席替えがあって、内線が変わりまくりで、総務がいい加減な内線表作って超迷惑。
+0
-0
-
60. 匿名 2018/02/06(火) 08:50:32
斜め後ろのおっさんのセクハラがひどくて、部長にメールしたら、重大事件になったみたいで、直ぐに席替えしてもらえた!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する