
お弁当箱の容量
90コメント2018/02/05(月) 08:53
-
1. 匿名 2018/02/04(日) 20:31:49
を、教えてください。
主はダイエットの為100均で買った380mlタイプ(おかず、ご飯含め)でしたが足りなくて、今日450mlを買い直しました。
みなさんは何mlのをつかってますか??+45
-3
-
2. 匿名 2018/02/04(日) 20:32:58
大きさより内容よね+58
-11
-
3. 匿名 2018/02/04(日) 20:33:28
お弁当箱の容量をmlで考えたことなかった…+172
-22
-
4. 匿名 2018/02/04(日) 20:34:14
今まで630位のを使っていましたが、私もダイエットのために500にしました!
でもお腹すくだろうから、スープ等で誤魔化そうと思ってます笑+44
-2
-
5. 匿名 2018/02/04(日) 20:34:31
+67
-3
-
6. 匿名 2018/02/04(日) 20:34:36
しまむらで買った650ml+40
-1
-
7. 匿名 2018/02/04(日) 20:34:36
上段 240mL
下段 250mL
Luntusだよ!+20
-2
-
8. 匿名 2018/02/04(日) 20:34:54
このサイズ
これ以上大きくしたらおかず作りがめんどくさい+108
-10
-
9. 匿名 2018/02/04(日) 20:35:05
これなんだけど、何mlなんだろう+83
-1
-
10. 匿名 2018/02/04(日) 20:35:09
mlはわからんけど、百均のタッパー。
もう弁当箱では足りない体になってる。+71
-1
-
11. 匿名 2018/02/04(日) 20:35:42
550がベストです
少ないとお菓子を食べ過ぎてしまうから+16
-1
-
12. 匿名 2018/02/04(日) 20:35:42
+95
-10
-
13. 匿名 2018/02/04(日) 20:36:01
身の回りを見ると太っている人は小さく、痩せている人は大きい気がする。
+145
-6
-
14. 匿名 2018/02/04(日) 20:36:01
おかず多めで、ご飯少な目
特に野菜入れて
タンパク質
+11
-0
-
15. 匿名 2018/02/04(日) 20:36:02
+24
-6
-
16. 匿名 2018/02/04(日) 20:36:59
>>1はお弁当はそのままにしてスープジャー買ってお味噌汁用意してみたら?
+62
-1
-
17. 匿名 2018/02/04(日) 20:37:04
>>1
お昼はしっかり食べなさーい+44
-3
-
18. 匿名 2018/02/04(日) 20:37:51
>>15
アルミのお弁当箱渋い+31
-3
-
19. 匿名 2018/02/04(日) 20:38:00
お弁当箱の容量って何処で測ってるのかな?
今まで考えたこと無かった。+12
-5
-
20. 匿名 2018/02/04(日) 20:38:52
360ml
ダイエット中です+30
-30
-
21. 匿名 2018/02/04(日) 20:39:54
450です。
ご飯は120〜130gにしてます。オカズが多めだよ。+15
-3
-
22. 匿名 2018/02/04(日) 20:41:15
ガテン系の仕事に転職したら足らなくて倒れたので750にサイズアップしました。+83
-3
-
23. 匿名 2018/02/04(日) 20:41:40
普通のお弁当箱じゃちっちゃすぎて足りない!男性モノはゴツすぎる!
そんな私が行き着いたのは無印のこれ。
おすすめです。
550ml。
バルブずらせば蓋したままレンジにかけられるのが何より気に入ってる。+66
-3
-
24. 匿名 2018/02/04(日) 20:41:56
360って幼稚園児サイズだよね?
さすがに少な過ぎ+111
-3
-
25. 匿名 2018/02/04(日) 20:42:21
シロクマの、上蓋が保冷剤になってるやつ!+9
-0
-
26. 匿名 2018/02/04(日) 20:42:48
550が丁度いいな
スケーターの4点ロックで気に入ったデザインの買ったけど650だからちょっとお腹いっぱい
ちなみに、私も皆の容量気になって過去に3回くらいトピ申請したことある 笑+34
-1
-
27. 匿名 2018/02/04(日) 20:42:51
お前の弁当ずいぶんデカイんだなあ!+8
-4
-
28. 匿名 2018/02/04(日) 20:44:20
>>10
タッパーを会社に持っていくの?凄い+2
-28
-
29. 匿名 2018/02/04(日) 20:46:13
お弁当箱の容量分からない方、裏に書いてあるよー
+55
-1
-
30. 匿名 2018/02/04(日) 20:47:36
弁当箱を小さくして
空腹
おやつドカ食いして
太る
普通にお昼はバランスよく
栄養摂取した方がいい
+85
-1
-
31. 匿名 2018/02/04(日) 20:47:38
>>20食べるな
ゲロ
+5
-9
-
32. 匿名 2018/02/04(日) 20:48:50
100均で買った、スヌーピーのタッパー笑+10
-2
-
33. 匿名 2018/02/04(日) 20:50:54
大きいかな?+48
-4
-
34. 匿名 2018/02/04(日) 20:51:07
このお弁当を夫婦で使ってます。
(画像は拾い画です笑)
容量で考えた事はないですが、夫も丁度いい量のようで使いやすいです!+42
-10
-
35. 匿名 2018/02/04(日) 20:51:52
旦那の弁当箱1000ぐらいで、本当におかず作るのしんどかった!今は私が昔使ってた500くらいのものに変えたからめちゃくちゃラク。品数も3-4品でギューギューになる。+47
-1
-
36. 匿名 2018/02/04(日) 20:52:49
>>20通報しました
+1
-51
-
37. 匿名 2018/02/04(日) 20:53:46
>>36
何で?+83
-2
-
38. 匿名 2018/02/04(日) 20:54:27
+16
-2
-
39. 匿名 2018/02/04(日) 20:58:18
>>9
底(裏面)に書いてあるよ+17
-0
-
40. 匿名 2018/02/04(日) 21:00:41
これ使ってる+60
-1
-
41. 匿名 2018/02/04(日) 21:01:52
>>40
560mlです。+8
-0
-
42. 匿名 2018/02/04(日) 21:03:10
>>20
すみませんお弁当箱は可愛いし良いと思います
ただ嫌いなくさい女が同じもの持ってますので
すみません+4
-60
-
43. 匿名 2018/02/04(日) 21:08:34
私なんて650使ってたけど物足りなくて、最近は900ml使ってるよ!
100円ショップで買ったタッパータイプのやつ。
ご飯お茶碗山盛り分と、おかずが少ないとみずぼらしくなる。笑
でも大きいと余裕持って詰めやすいし、蓋が汚れにくいから使いやすいよ!+35
-0
-
44. 匿名 2018/02/04(日) 21:14:07
650使ってますが、足りない!もっと食べたい。ゆっくり食べてお茶たくさん飲んで誤魔化してます。+8
-1
-
45. 匿名 2018/02/04(日) 21:15:35
540ぐらいが丁度良い
+7
-0
-
46. 匿名 2018/02/04(日) 21:16:05
栄養士の大学行ってたんだけど、お弁当箱の容量って、バランスよく詰めたらだいたいカロリーと同じくらいって調理学の先生に聞いた。
500mlのお弁当はだいたい500kcalくらい。
+83
-0
-
47. 匿名 2018/02/04(日) 21:17:20
お昼が12時と13時からの交代制
12時の時は500位、13時の時は700だよ
13時はお腹空くからがっつきたい(笑)+29
-2
-
48. 匿名 2018/02/04(日) 21:19:16
>>23
これいいね+13
-1
-
49. 匿名 2018/02/04(日) 21:19:17
旦那がこれなんだけど、
ごはんだけで1.2合入る。
それにおかずとスープ(汁物)
ぱんぱんにつめても毎日きれいに完食~。
おかずも毎日最低4品+味噌汁だから、何気に面倒~。+75
-1
-
50. 匿名 2018/02/04(日) 21:19:58
ダイエットのために子どものお下がりのお弁当箱使ってる。
赤いやつ。
+5
-1
-
51. 匿名 2018/02/04(日) 21:21:33
旦那の弁当箱1270ml。
やばいよ。
毎日大変。+36
-1
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 21:26:49
薄型の弁当箱使い始めた
容量は800だけど、サラダとかも入れられるからそこまで大きい感じはしない+31
-2
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 21:27:38
このタイプで480ml。仕切りなしでおかずが分かられるし、2段でも大丈夫!ご飯はおにぎりで持ってくこともある+13
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 21:28:39
>>20の扱いが気の毒
ただ普段のお弁当箱について話してるだけなのに+40
-1
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 21:29:46
これと同じ635ml
ご飯好きなので大きい方にご飯を入れてます+25
-0
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 21:30:24
>>13
部署の違う話したこと無い太ってる男性社員が給湯室で凄いちっちゃいお弁当箱洗ってて、思わず「お弁当箱小さいですね!」って言ったら「こんな体してんのにね笑」って返ってきて笑うしかなかった+38
-1
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 21:32:09
これ使ってる。350くらいかな+22
-0
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 21:33:09
500ml。
これ以上大きいと作るの面倒だから…+14
-0
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 21:35:56
今、自分の弁当箱の裏チェックしたら900だとwww
でも高さがあるやつで上まで入れてないから600くらいなのかな。+32
-1
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 21:39:38
2段スリムみたいなお弁当箱は
カバンにも入るし便利だけど
洗うのが面倒で、
1段のゴムパッキンもないタイプに行き着いた
曲げわっぱ 700
美味しそうにみえるし、洗い物は楽だし とても良い
+26
-0
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 21:43:08
>>48
サイズ違いや深型やら色々あるからお腹に合わせて550ml以外にも好きなサイズ選べるよ!
これは800円で、1000円前後くらいかな。
お弁当箱ちゃんとしたの買うと2000円くらいするし、温める時蓋外さないといけないの多いから本当におすすめ。+14
-0
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 21:48:04
100均の650㍉使ってるー!
パッキンないから、ラップしてから蓋してるよ。+9
-0
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 21:51:54
スーパーでよく売ってる、レンジ/冷凍庫使用可の数個セットのプラスチック製保存容器。
メーカーで変わるけど、大体「Mサイズ」で400前後。
これに「おかず:からあげやカツ等の肉類1~2個、卵焼き2切れ、ブロッコリーとプチトマト各1,ひじきの煮物やきんぴらごぼう等の煮物1種類」
「ごはんだけ」140gをおにぎりにしてラップ
ごはん少な目おかず多め、同じコンテナがたくさんあるから会社に忘れてもまだ予備がある、ゴムパッキン無しの簡易な蓋だから洗うのも楽、空になったらすごく軽い、でこれに落ち着きました(^-^)+37
-1
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 21:55:19
寒い季節は360mlのスープジャーにごはんとおかずを入れて、240mlのスープジャーにスープかお茶を入れています。+6
-0
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 21:58:08
>>19
プラの弁当箱ならたいてい裏見たら表示があるよ。
わからなければ計量カップで水入れて何㏄入るか。+4
-0
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 22:00:24
>>49
うちも同じ感じのやつです!
夫婦そろってそれです(笑)
更におにぎり2個ずつつけるから作るの面倒だけど、体力仕事だしお昼だけが楽しみなもんで。
冬でも温かいしありがたい。+6
-1
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 22:08:42
ダイエットにと360位のにしたら午後からお腹グーグーで仕事に集中できなかった!
やっぱりお昼はしっかり食べないとだめだね
+20
-0
-
68. 匿名 2018/02/04(日) 22:27:39
小さいお弁当箱持ってる人に限って太ってる。+10
-3
-
69. 匿名 2018/02/04(日) 22:34:02
>>23
私も全く同じもの愛用してます!
ダイエット中ですが
これにノンオイル調理の和食(魚率高め)
高たんぱく低脂質のおかずを詰めて
ちっちゃいもち麦入りおにぎりと
インスタント味噌汁です。
食べ過ぎ?
でも半年で6kg減量できました
これだけ食べると
おやつ卒業出来ますよ。
+8
-0
-
70. 匿名 2018/02/04(日) 22:36:22
必要な(摂りたい)カロリー=容量で決めればいいって聞いたけど、何を詰めるかでカロリー変わるよね(*_*)笑
+6
-0
-
71. 匿名 2018/02/04(日) 22:36:42
>>69
書き忘れました↑
デブだけど
巨デブじゃないです
155cmで56キロ→50キロ
です。
これくらいの減量が叶いました+13
-2
-
72. 匿名 2018/02/04(日) 22:48:04
子供二人は1000mlのお弁当。
私は子供達には小さくなった750mlの曲げわっぱを使ってます。
最初は大きいなぁ〜と思ったけど、野菜を多めに入れたらちょうどいいし、曲げわっぱだと美味しそうに見えて目が満足する。+12
-0
-
73. 匿名 2018/02/04(日) 22:55:12
100均の各380mlのタッパにご飯とオカズとスープでひとつずつ
ご飯は軽めだし、オカズもパンパンに入れてないけど
お腹は汁物で満たす
+8
-0
-
74. 匿名 2018/02/04(日) 23:05:50
これの600ml
パッキンやパーツが面倒だからステンレス
レンジ使えないけど楽だからいい!+11
-0
-
75. 匿名 2018/02/04(日) 23:07:15
>>73 私も汁物付けます!
インスタントの、味噌と乾燥具材が別パックになった味噌汁を紙コップとお湯(職場の電気ポット使用)で作ってお弁当と一緒に飲むだけでも満足度変わりますよ(^-^)
スーパーのプライベートブランドのものなら、1食分20円弱くらいになる数種類10食パックみたいなのあって良いですよ(о´∀`о)+7
-0
-
76. 匿名 2018/02/04(日) 23:44:32
>>47
ごめんなさい!
プラス押そうと思ってたら、指が当たっでマイナス押しちゃいました。マイナスじゃないです!+6
-0
-
77. 匿名 2018/02/04(日) 23:58:53
1リットルのタッパー使ってる!お米とおかず半々。そこにお肉系のおかずばっかり。茶色い弁当(笑)
私の場合お昼の弁当を食べるのが15時~16時の間で、朝6時に食べる朝食から大体9~10時間空いちゃうからこれくらい大きくないと身体がもたないf(^ー^;
+13
-0
-
78. 匿名 2018/02/05(月) 00:06:24
>>72
深さがありそうですが曲げわっぱ美味しそうですよね、インスタで詰め方動画をみてますが曲げわっぱの弁当箱が欲しくなります。+5
-0
-
79. 匿名 2018/02/05(月) 00:26:07
800Mlです!
少ないと間食にパンとか食べて
しまうので。+6
-0
-
80. 匿名 2018/02/05(月) 00:31:34
>>49
頑張るね!感心する!
私は、おかずは1〜2種類、味噌汁はたまにインスタント味噌汁を入れてる。+7
-1
-
81. 匿名 2018/02/05(月) 00:43:11
>>49
頑張るね!感心する!
私は、おかずは1〜2種類、味噌汁はたまにインスタント味噌汁を入れてる。+4
-0
-
82. 匿名 2018/02/05(月) 00:54:37
520ml
今はこれがちょうどいい。+2
-1
-
83. 匿名 2018/02/05(月) 01:11:23
>>63
分かる。
結局こういうのが1番使いやすいよね。+10
-0
-
84. 匿名 2018/02/05(月) 01:38:15
>>63
私も働いてた頃はタッパ―使ってた!
特にご飯を冷凍してストック出来るのが気に入ってた
パッキンないしレンジOKだし、洗い替えも出来るから便利なんだよね+6
-0
-
85. 匿名 2018/02/05(月) 02:18:32
こういう丼型お弁当箱。
720だか750入るけど下にもち麦雑穀米入れて上におかず入れてる。
丼じゃないおかずも詰めやすくて楽チン。うどんとかもたまに持って行ってます。+9
-0
-
86. 匿名 2018/02/05(月) 05:57:20
高校球児の息子は
1200ml二つ+750mlを持って行ってる…
いくら詰めてもなかなか終わりが見えなくて弁当作るのが辛い
自分のは550ml+14
-0
-
87. 匿名 2018/02/05(月) 06:58:24
野田琺瑯のレクタンブル深型500ml。
色んなお弁当ブログで見かけるけど、深すぎて詰めにくい。
でもキレイに洗えるのがいい。+7
-0
-
88. 匿名 2018/02/05(月) 07:02:01
>>52
うちの旦那もそのお弁当箱です。
チンして食べるらしいのでサラダ類は容れられず…
そ結構おかずが入るので作るの大変です(´・ω・`)+3
-0
-
89. 匿名 2018/02/05(月) 08:04:29
>>35
うちも旦那弁当が上下2段で1000近い。1段で500分のおかずだから大変!見た目が縦長だから騙された。
このトピ見て容量気にして見るべきだったと気づいたわ。
+6
-0
-
90. 匿名 2018/02/05(月) 08:53:56
>>51
そんな大きいのあるの?
どんなやつなんだろう!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2865コメント2021/03/07(日) 09:27
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2687コメント2021/03/07(日) 09:27
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
2167コメント2021/03/07(日) 09:27
30代独身が語るトピ
-
1949コメント2021/03/07(日) 09:27
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1671コメント2021/03/07(日) 09:27
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1512コメント2021/03/07(日) 09:27
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1301コメント2021/03/07(日) 09:26
【対策】洗脳を回避する方法
-
1159コメント2021/03/07(日) 09:26
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
1006コメント2021/03/07(日) 09:25
【土曜日だよ!】人生詰んでる人集合!
-
992コメント2021/03/07(日) 09:23
標準語だと思っていた方言ありますか?
新着トピック
-
35コメント2021/03/07(日) 09:27
眉毛でガラリと変わる顔の印象…ファーストサマーウイカの6変化写真に驚きの声
-
2167コメント2021/03/07(日) 09:27
30代独身が語るトピ
-
1409コメント2021/03/07(日) 09:27
炎上の『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』、プロデューサーが謝罪。今後のアップデート対応についても発表
-
24463コメント2021/03/07(日) 09:27
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
116コメント2021/03/07(日) 09:27
清原和博氏、タトゥー除去始める 母の三回忌に…自分のため、親友佐々木主浩氏の思いに応えるため
-
2687コメント2021/03/07(日) 09:27
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
173497コメント2021/03/07(日) 09:27
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
675コメント2021/03/07(日) 09:27
意外と高給の職業と薄給の職業
-
79824コメント2021/03/07(日) 09:27
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
11823コメント2021/03/07(日) 09:27
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する