-
1. 匿名 2018/02/03(土) 22:22:21
主です
おもに一週間に1,2回下痢になります
病院にもいきましたが便秘だからだとか胃腸炎だろで終わります
過敏性腸症候群の薬ももらったことありますが便秘になり効きませんでした・・
思えば毎日出てるときでもうさぎの糞みたいにすっきりしないときは
翌日下痢になったりします
夕飯の後が多いです
実家暮らしなので夕飯も自由なものがあまり食べれません
下痢した後は胃痛におそわれます
下痢便秘繰り返す人いませんか?+114
-3
-
2. 匿名 2018/02/03(土) 22:22:56
+2
-36
-
3. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:27
大腸癌+38
-22
-
4. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:45
下痢も辛いけど出てくれたとき嬉しい
便秘はもっと辛い+92
-3
-
5. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:52
、+12
-8
-
6. 匿名 2018/02/03(土) 22:24:10
生理前、お腹が緩くなるか便秘になるか極端すぎて困る+158
-1
-
7. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:07
主さんが最初どの病院に行ったのかは分からないけど、
違う病院(消化器内科)に行ってみたら?
+79
-2
-
8. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:13
うんこトピ多いな
皆苦労してるんだね(。・ω・。)+38
-3
-
9. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:33
精神的な事が原因かもしれないから、一度カウンセリングを。
私もそうだったけど、抗うつ剤飲む様になって嘘の様にすっかり治った!
騙されたと思って精神科受診して見て!!+31
-12
-
10. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:54
私もです。
ガルちゃんで、しぶり腹って知った。+16
-3
-
11. 匿名 2018/02/03(土) 22:25:59
ひどい胃腸炎が引き金でそうなってしまう人もいるみたいだよ。+42
-1
-
12. 匿名 2018/02/03(土) 22:26:10
+8
-6
-
13. 匿名 2018/02/03(土) 22:26:16
発酵食品は逆効果らしいね。
便秘に効くイメージあるけど
やめてほうがいい。+14
-3
-
14. 匿名 2018/02/03(土) 22:27:44
過敏性腸症候群ですよ、それ。
消化器内科へgo!+75
-2
-
15. 匿名 2018/02/03(土) 22:29:12
繊維質は摂ってますか?下痢ならパンなどを食べるようにした方がいいですよ+5
-2
-
16. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:22
わたし過敏性腸症候群
病院の薬効かないから
色々調べたけど
小麦粉類と白い砂糖食べるのやめたら治った+43
-0
-
17. 匿名 2018/02/03(土) 22:31:36
ストレスからくるのもあるんじゃないかな
生きてれば、ストレスと無縁ってわけにもいかないし大変だよね+52
-0
-
18. 匿名 2018/02/03(土) 22:32:08
ずーっと便秘で、ある日急に下痢になる
もしくはお腹が下痢っぽい雰囲気なのにクソ出ない…+112
-2
-
19. 匿名 2018/02/03(土) 22:32:33
過敏性腸症候群は、便秘と下痢を交互に繰り返すか、下痢が続くか、便秘が続くか、タイプ別があるのと、それが3ヶ月くらい続いてれば診断されるんじゃなかったかな…もちろん他の病気じゃなければの話し。以前、私も過敏性腸症候群で一時期治ってたけど、ここ数ヶ月、調子悪い。内視鏡は、下剤等勇気でないし…本当に参りますよね。+44
-0
-
20. 匿名 2018/02/03(土) 22:33:05
癌の特徴で
下痢と便秘を繰り返す
って書いてあったの見たことあるよ。
きちんと調べてもらった方がいいよ!!!+47
-0
-
21. 匿名 2018/02/03(土) 22:37:23
私も下痢と便秘を繰り返すタイプです。
1週間周期くらいの間隔です。
4日以上便秘が続くと頭痛や肩こりが酷くなるので便秘薬を飲みます。
でもその後は下痢期間になるので薬は手離せません。
冷たい飲食物が好きで食べる機会が多いので冷えも原因かなと思っています。
お腹にカイロを貼ると調子がいいです。
主さん、内視鏡検査はしましたか?
胃痛がするなら胃に原因がある可能性もあるので一応検査をしておいた方が安心ですよ。
+21
-0
-
22. 匿名 2018/02/03(土) 22:37:33
>>8
出物腫れ物だからね。
時間に追われる文明社会ではツライよね。+7
-0
-
23. 匿名 2018/02/03(土) 22:38:15
それって胃腸的によくないらしいよ
主さんお大事にね+12
-0
-
24. 匿名 2018/02/03(土) 22:42:08
私も似たような症状でネット検索したことある。
過敏性腸炎とか大腸癌とかそういう症状が出るみたいね。
私の場合は食後に食べてたバナナが体質に合わなかったみたい。+7
-1
-
25. 匿名 2018/02/03(土) 22:44:20
生理前1週間→便秘して、生理中→下痢の繰り返しです。汚い話ですいません…。
バス通勤なのでバスの中でお腹が痛くなったらどうしようかとヒヤヒヤします。
何とかなる方法なないかしら・・・。+51
-0
-
26. 匿名 2018/02/03(土) 22:46:38
妊娠中便秘気味だったのに、産んでからはお腹が緩い。
ホルモンバランスのせい?同じような経験ある人いませんか?+8
-0
-
27. 匿名 2018/02/03(土) 22:47:15
私も3ヶ月ほど前からその症状で苦しんでいます・・・
下痢になるときは場所関係なく急に下ってしまうので本当に困ります。
今日も電車で急にきて泣きそうになりました涙+28
-0
-
28. 匿名 2018/02/03(土) 22:48:05
大腸内視鏡検査した方がいいかもね。
最悪、大腸ガンの可能性がある。+25
-1
-
29. 匿名 2018/02/03(土) 22:48:13
便の色や柔らかさをアプリとかで記録。
早めに大腸内視鏡検査を。。
私は、上部内視鏡検査で十二指腸と胃潰瘍だったよ。+6
-0
-
30. 匿名 2018/02/03(土) 22:48:22
主です
大腸癌とか怖いですね
以前行ったところは評判のいい消化器内科です・・
家の近くにあまりいい病院はありません・・
変に誤診もされたことありましたし
病院いかなきゃと思ってるのですがあまりいい病院にあったことがないので今は開き直ってます
前までは本当に下痢した翌日立つのもつらいほど胃痛で病院行ったりしましたが解決されず
今は前よりは胃痛がないので。基本的にいい医者にあったことがないのでいい病院が見つかりません・・
大腸検査も考えましたが下剤、カメラの恐怖で一週間前逃げ出しました。
仕事は11月から環境がかわり余計ストレスも感じてますが変わる以前もこんな感じです
安定剤は精神的な病気ではないですが持病でもらってます・・+13
-0
-
31. 匿名 2018/02/03(土) 22:49:48
20代後半ですが癌の可能性とかありえるのですか+11
-0
-
32. 匿名 2018/02/03(土) 22:49:57
便秘も下痢もツライが、一番ツライのは下痢の痛みでトイレに駆け込むも全く出ないとき
ひたすら痛いだけ…
あれは何なんだ
+78
-0
-
33. 匿名 2018/02/03(土) 22:49:57
>>3にマイナスついてるけど、症状の1つではあるから検査した方がいいかも。
大腸癌は日本人女性に多いとされるので…+13
-0
-
34. 匿名 2018/02/03(土) 22:50:18
私も下痢&便秘がちで、整腸に効きそうなヨーグルト食べたり、お腹にカイロ貼って内臓を温めるとか、いろいろ気をつけてはいるけど(´・ω・`)外出先とかで予期せぬ腹痛に襲われたりして、本当に辛いです…。+19
-0
-
35. 匿名 2018/02/03(土) 22:53:09
>>30
点滴にて鎮静剤・鎮痛剤使用の、あまり痛くない内視鏡検査もあります。
ググってみてください。
大腸ガンや産婦人科のガンでも、下痢と便秘を繰り返すようです。+8
-0
-
36. 匿名 2018/02/03(土) 22:55:51
>>30
丁度、内視鏡検査のトピ立ってるよ。
少し遠くても、最近は麻酔で痛くないから、評判のいい病院探した方がいいと思うわ。
逃げてて治る病気じゃなかった場合、早く行けばよかったと悔やむことのないように。
内視鏡検査やったことある人girlschannel.net内視鏡検査やったことある人今度大腸カメラで検査するんですが不安で不安でたまりません…痛みはありますか?何が一番つらいですか? 経験談聞きたいです。
+12
-0
-
37. 匿名 2018/02/03(土) 22:57:32
下痢便秘酷くて痔になりそうです+4
-0
-
38. 匿名 2018/02/03(土) 23:02:57
病院も大事だけど、医師も大事。
早めに内視鏡検査を。
無痛、内視鏡検査で調べて。
内視鏡検査前の受診で、先生に気になる症状を相談しよう。+4
-0
-
39. 匿名 2018/02/03(土) 23:03:06
>>36
主ですが内視鏡検査のトピ過去トピも見ました・・
都内でも上手いと有名な病院にいったのですか
先生がものすごい威圧的&馬鹿にしたような物言いの先生で余計怖くなりそれでも予約したのですが
不安で泣いてしまい諦めました・・。
楽という人もいれば叫ぶほど痛いと言う人もいるのですね。
下剤で腸内きれいになるというのできになりますが
勇気がでません+5
-0
-
40. 匿名 2018/02/03(土) 23:07:43
平日は便秘、週末は下痢という状態が2ヶ月くらい続いてました。
通院していた心療内科で相談したら、ストレスから来る過敏性腸症候群と言われ薬もらいました。気持ち的なものかもしれませんが、それを飲んだらお腹の痛みも下痢も落ち着きましたよ。
2週間薬飲んでて、その間は調子良かったけど飲まなくなってからまた下痢が酷いですT_T
また薬もらおうと思ってます。主さんもお大事に。早めに病院行ってくださいね。+1
-0
-
41. 匿名 2018/02/03(土) 23:13:33
>>39
医師は大事だよね。
もっと患者に寄り添って不安を少しでも軽減してくれるだけでも、全然違うのにね。
こっちは不安を抱えて病院行くんだから。
私が受けた病院(クリニック)を教えてあげたいけど、横浜の都筑区で都心から離れた場所だからなー…汗
相性のいい病院が見つかることを祈ります。
何か主さんにとって後押しになる前向きなキッカケが出来ますように。+2
-0
-
42. 匿名 2018/02/03(土) 23:16:53
このトピ、同じような症状の人がたくさんいてありがたい。トピ主さんもありがとうございます。
ただ今絶賛便秘中です。何を食べても出る気配がしないので、お腹が張ってとてもつらいです。
便秘かと思えば数日後には下痢になり、おちおち外出もしていられません。
(コーヒーを飲むと下痢になってしまうので、家にあるインスタントのはめったに飲みません)
私の場合は過敏性腸症候群だと分かっているので、あまりトイレのことを気にしないようにしています。+3
-0
-
43. 匿名 2018/02/03(土) 23:18:25
>>41
身ばれ怖いので都内とかきましたが横浜すみです
横浜で有名なMクリニックにいきましたが最悪でした
そのクリニック知りたいのですが
色々調べてみます 泣+4
-0
-
44. 匿名 2018/02/03(土) 23:27:17
内視鏡検査してください。
母がそういう症状で、しまいに血便が出て、病院が嫌いでほっといたら大腸がんになり、手術しました。
検査してなにもなければ、それはそれで安心するし、手術に比べたら検査なんて余裕です。+5
-0
-
45. 匿名 2018/02/03(土) 23:29:51
30代です
20代半ばから何年も慢性的にお腹を下す毎日でした
町のお医者さんで過敏性腸症候群と診断され薬を飲んでましたが治らず自己判断で飲むのもやめました
1年ほど前に別の胃腸科に診てもらったところ同じ過敏性腸症候群の薬と加えて整腸薬と胃薬を処方されたら良くなりました
ただ数週間程度の短期間では効果が出づらい場合もあり何ヵ月も飲み続けて徐々に良くなっていくもののようです
私は半年ほどで治り現在も飲み続けています
お薬が効かなくて悩んでる方も多いと思いますが先生と相談して薬の量や種類を調節しながら続けるのが良いと思います
下痢や便秘はメンタルやられますよね…
みんなのお腹よくなーれ!!
+7
-0
-
46. 匿名 2018/02/03(土) 23:32:39
私は牛乳とヨーグルトが原因でした。
牛乳飲むと下痢になり毎日飲んでいると便秘になることがわかったのでやめました。+8
-0
-
47. 匿名 2018/02/03(土) 23:38:29
下痢みたいなめちゃくちゃきつい腹痛が来るのに出ない→何時間も苦しんだ末下痢になる
このパターンばっかり+22
-0
-
48. 匿名 2018/02/03(土) 23:39:50
>>42
同じく私も気にしないようにしています・・
治りそうにないので
トイレのこと考えなくなったら少しましになったような気がします+0
-0
-
49. 匿名 2018/02/03(土) 23:40:14
内視鏡検査した方がいいですよ
意外とクリニックより大きい病院の方が良い意味で気楽に受け答えしてくれる先生多い気がします
下剤2Lが一番辛いけど私も20代後半から毎年内視鏡やってるよ!
検査中、麻酔してほしかったら先生に言えばちゃんとしてくれます
看護婦さんに聞けば分からないことや不安なことは全部答えてくれます
内視鏡検査をやる先生方は患者のために優しく接してくれます(笑)
ポリープが悪性腫瘍になってて取ってもらった友人は30歳という若さでした
今はすっかり元気ですが、若いからこそ進行も早いです+3
-2
-
50. 匿名 2018/02/03(土) 23:53:17
>>13
これはほんと 過敏性の人はNG+0
-0
-
51. 匿名 2018/02/03(土) 23:56:24
2年前に胃腸炎になってから過敏性腸症候群になりました。それまでは腐った牛乳飲んでもなんてことなかったのに…
便秘の時も辛いですが、私は下痢の時の方が辛いです。
お腹の痛みや違和感はもちろん、乗り物酔いした時みたいにものすごく具合が悪くなり倒れそうになります…
同じような方いますか?リアルではなかなか人に話せないし、話してもたかが下痢くらいにしか思われず辛いです(´;Д;`)+9
-0
-
52. 匿名 2018/02/04(日) 00:18:10
まさに今そんな感じです。便秘や下痢とお腹がスッキリしないのがもう1ヶ月続いてる。。
思い当たる節はあってストレスかなとは思うけど、最悪ガンとかも考えられるから内視鏡考えてるけど怖くて勇気がなかなか出ない。
でももう少し様子見て治らなそうなら行くつもり…不安で悩んでる方が疲れてきた。+5
-0
-
53. 匿名 2018/02/04(日) 00:46:00
検便の大腸ガン検診で異常なくても内視鏡は受けた方がいいですか?同じような症状になるときもあります…+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/04(日) 00:54:51
>>47
私もこれ。便秘と下痢が一緒に来たかのような。
痛過ぎて意識遠のく時ある。+3
-0
-
55. 匿名 2018/02/04(日) 01:05:28
下痢と便秘を繰り返すのは、大腸がんの可能性が高いと聞いたことあります(>_<)
脅してるみたいになっちゃったらごめんなさい。
一度、大腸がんの検査をされてみてはどうですか?
+1
-0
-
56. 匿名 2018/02/04(日) 01:21:55
以前は下痢なんて滅多におきなかったのに、去年くらいからけっこうある。
やっと便意がきたけど、すぐトイレに行けずガマンしてると今度は急に下痢に変わって急速具合いがヤバイ…
+0
-0
-
57. 匿名 2018/02/04(日) 04:39:07
>>9
あっ、トピ画に選ばれた〜!
2回目だ、嬉しい…
此処にいる人達のお腹が良くなります様に!!+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/04(日) 05:31:17
もしかして何か合わない食べ物があるのかも
試しに日記のようなものをつけてみたらどうですか?
いつ何を食べたか
便の形状と出た時間
をしばらく記録してみたらどうでしょう+1
-0
-
59. 匿名 2018/02/04(日) 06:28:34
生理前一週間位便秘気味で
生理後また一週間位下痢までは
行かないけどお腹が痛くなる。
生理が一週間位あるから
調子のいいときが
月に一週間位しか無いんだけど…
+4
-0
-
60. 匿名 2018/02/04(日) 07:24:33
下痢と便秘繰り返す場合はちゃんと検査した方がいいんじゃなかったっけ?+1
-0
-
61. 匿名 2018/02/04(日) 07:38:05
>>43
正式名称書いても大丈夫かな…?
Kハートクリニックです。(念のためイニシャルでごめん)
医者も看護師も事務員さんも気さくで感じ良くて、施設も綺麗だったし、何より痛くなくて不快な点がなかった。
ツライのは下剤でトイレに何度も行くことくらいかな。
検査終わったらハーブティとちょっとしたお菓子を出してくれて小腹を満たしてから帰る。
難点はグリーンラインの沿線なので、居住地によっては不便かも…+0
-0
-
62. 匿名 2018/02/04(日) 11:06:40
>>61ありがとうございます
調べたところ思い当たるところが見つかりました
そこは内視鏡専門のところなのでしょうか
相談などはできますでしょうか・+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/04(日) 12:09:57
生理前に便秘になり、生理3日目くらいから猛烈な下痢。生理終了から排卵日が過ぎるまで下痢と便秘の繰り返し。めちゃくちゃ体調も悪くなる(/ _ ; )
婦人科でも内科でも異常なし。過敏性腸症候群じゃないかと言われました。+2
-0
-
64. 匿名 2018/02/04(日) 12:12:19
便通は毎日なくても便秘ではないんだよね?
2日に1回は必ず来ます。
下痢は一か月に一度くらい。+0
-0
-
65. 匿名 2018/02/04(日) 12:41:45
過敏性腸症候群の原因はストレスなのだから心療内科+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/04(日) 18:54:20
生理前便秘で生理のタイミングでゆるくなるのは
ホルモンが関係しての事なので仕方ないよ
+0
-0
-
67. 匿名 2018/02/04(日) 20:52:57
>>62確か普通の内科の診察もしてますが、別階で人間ドックもやっています。
私は人間ドックの中の胃腸カメラと大腸カメラをやり(寝てる間に終わるので無痛)、結果、大腸ポリープが見つかったので再検査となりました。
専門か?と言われれば分からないですが、クリニックの前に、大腸検査を受けましょう、みたいな看板があったので、言い方おかしいですが、クリニックとして得意なのかなと思いました。
実際胃カメラ大腸カメラの後に違和感や後遺症はなかったので、私は信頼していますし、先生や看護師さんの気さくさや、質問しても丁寧に教えてもらえた部分もオススメ出来ます。
主さんの流れとしては多分、
電話でクリニックに確認して一度診察を受ける→後日内視鏡検査、の流れになるんじゃないかなと思います。
あと内視鏡検査は月曜、火曜、土曜のみだったかも。
+0
-0
-
68. 匿名 2018/02/05(月) 12:05:42
主です
皆さんありがとうございます
教えてくれた人もありがとうございます
近い病院で相談し
教えていただいた内視鏡検査いづれは受けようかと思います
まだ勇気がでませんが・・泣
皆さんの温かい言葉に励まされました
過敏性腸症候群のトピでマカヌハニーがいいときき買ってみました。
とりあえず病院探そうと思います+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/06(火) 03:08:04
+0
-0
-
70. 匿名 2018/02/07(水) 16:45:26
どっちにしろすげー痛い
+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/18(日) 23:24:37
食事→腹痛→下痢を毎日繰り返してたけど、漢方薬局で処方してもらった漢方を飲み始めたら、ほとんど下痢しなくなりました。でも1ヶ月2万円くらいかかるため半年くらいで辞めてしまった。辞めて一年以上経つけど下痢することはかなり少なくなりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する