ガールズちゃんねる

【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

1604コメント2018/02/13(火) 10:28

  • 1001. 匿名 2018/02/03(土) 01:28:53 

    久部くんって若いのに結構ものをハッキリ言うよね。前回も飯尾に訴えられてる新にちゃんと意見してたし。今回も子供の前なのでやめましょう!って言ってくれてたし。
    その割にミコトのことになるとちょっとヘタレ入るから可愛い笑

    +189

    -1

  • 1002. 匿名 2018/02/03(土) 01:29:43 

    泣いた。まさか坪倉に泣かされるとは…。今まで知らなったけど演技うまいじゃん。

    +247

    -3

  • 1003. 匿名 2018/02/03(土) 01:38:43 

    >>997親がそう思ってるって話じゃなかった?

    +26

    -5

  • 1004. 匿名 2018/02/03(土) 01:45:36 

    クソ社長!ケーキ届けたのにお礼もなく、ろくに食べもせずにウェーイ!て馬鹿騒ぎしてたのに怒り湧いた。涙出た。




    +242

    -2

  • 1005. 匿名 2018/02/03(土) 01:47:12 

    今仕事終わって見たんだけど坪倉にやられた後に次回予告が気になりすぎてソワソワしてるww

    +132

    -0

  • 1006. 匿名 2018/02/03(土) 01:48:24 

    ここで聞いてもあれかもですが、今更米津玄師さんにハマりそうです。
    とりあえず、菅田将暉と歌ってるやつはYouTubeで見ました。よかったです。
    ほかにおすすめな曲てなにかありますか?
    寝ても覚めても考えてしまってます。

    +96

    -8

  • 1007. 匿名 2018/02/03(土) 01:51:31 

    米津玄師がTwitterで素晴らしい作品に関われて光栄って呟いてたけどあなたの歌のおかげでアンナチュラルがキュッと締まるんだよ
    米津玄師全然知らなかったけどCD借りようかなw

    +227

    -10

  • 1008. 匿名 2018/02/03(土) 01:53:17 

    いや今回 めっちゃ泣きましたけど!

    +117

    -1

  • 1009. 匿名 2018/02/03(土) 01:56:00 

    六郎が思いっきりミコトの事が気になってる描写が面白かったww
    六郎頑張れ

    +140

    -1

  • 1010. 匿名 2018/02/03(土) 01:56:22 

    >>1006
    有名な曲だと、アイネクライネ、ルーザー、ピースサインがオススメです!

    +45

    -2

  • 1011. 匿名 2018/02/03(土) 01:57:12 

    クソ社長よくある成金のあるあるだと思った
    会社の労働基準なんて関係なし利益の事しか考えない
    山程あると思うわ今の日本

    +191

    -0

  • 1012. 匿名 2018/02/03(土) 01:57:17 

    自分語りで申し訳ないけど昔恋人が自室で亡くなっていた時、警察に変死扱いされ解剖に
    解剖後きちんと顔も身体も整えて綺麗にしてくださって、鼻や耳等綿詰めて整えてあったけど、冷たい身体と死臭は今でも忘れられない
    死んだと聞いた上で遺体と対面したけど、それでも衝撃は大きく現実を受け止められなかった

    中堂は何の予備知識もないまま遺体と対面して
    大切な恋人の、何も整えられていない凄惨な遺体と対峙して、
    解剖して、最後顔も身体も綺麗に整えてあげたのかな

    いくら毎日遺体と向き合っていても、恋人の悲惨な遺体を見て平常心ではいられないと思う
    それでも仕事として遺体の包み隠さない惨状を、その手で切り開いて記録につけたなら
    中堂の強さ、凄いと思った
    犯人探しが彼を生かしていたとしても驚かない

    +185

    -2

  • 1013. 匿名 2018/02/03(土) 02:00:12 

    坪倉良い演技するじゃん
    そこらのよくわからない俳優よりなかなか違和感なかったと思うよw
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +315

    -2

  • 1014. 匿名 2018/02/03(土) 02:00:30 

    >>1010
    ありがとう!聞いてみます!
    この人…なんなんだろう…一体誰なんだろう…しかしいつ出てきたんだろう…とずっと考えてます(笑)

    +9

    -1

  • 1015. 匿名 2018/02/03(土) 02:00:37 

    >>859
    これ日曜劇場でやってもいいよね
    そしたら父親世代も見る人いるだろうし

    +128

    -0

  • 1016. 匿名 2018/02/03(土) 02:01:09 

    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +89

    -3

  • 1017. 匿名 2018/02/03(土) 02:02:13 

    >>1012
    何で亡くなったか聞いてもいいですか?

    +2

    -57

  • 1018. 匿名 2018/02/03(土) 02:02:45 

    1話からここまでどハマりするドラマは久しぶり!前回の中堂の裁判のシーン3回は見た(笑)

    +158

    -3

  • 1019. 匿名 2018/02/03(土) 02:05:49 

    バイクにも居眠り運転ってあるんだね
    自動車のシートに座って眠くなるのは想像つくけど、二輪に跨がってるだけで眠いって極限状態だね

    +151

    -0

  • 1020. 匿名 2018/02/03(土) 02:06:59 

    来週も楽しみー!
    金曜の楽しみだわ。

    +20

    -1

  • 1021. 匿名 2018/02/03(土) 02:07:01 

    葬儀屋に呼ばれて葬儀の場所に行くのなら
    この格好で行って欲しい

    +83

    -2

  • 1022. 匿名 2018/02/03(土) 02:07:17 

    坪倉に泣かされた、、!
    今回もあっという間の、ほんとに体感30分くらいのとても良い回だった。

    +145

    -0

  • 1023. 匿名 2018/02/03(土) 02:08:04 

    >>1018
    10回も見てしまったわ笑

    +20

    -1

  • 1024. 匿名 2018/02/03(土) 02:08:57 

    蛇にピアスのシバさんとは思えない。役作りってすごいなぁ

    +59

    -1

  • 1025. 匿名 2018/02/03(土) 02:15:55 

    >>515
    自分もそう思ってたけど、仕事は丁寧なのよ。
    丁寧にやるから遅いのかもしれないけど、センスよかったり仕事の質はいい
    日本はその逆で忙しくてアイディアの枯渇→どんどんダサくなる→売れないの負のループ

    +27

    -2

  • 1026. 匿名 2018/02/03(土) 02:18:43 

    >>1019

    バイクって風が顔に当たるでしょ。
    疲れていたりしたり寝不足だったりすると、
    目がショボショボシパシパして目が開かなくなるってか、
    眠たくなっちゃうことがあるよ。

    +91

    -1

  • 1027. 匿名 2018/02/03(土) 02:24:23 

    >>1021
    普通に着た時はこんな感じ

    これも良いんだけど、井浦新ではなく中堂らしさが出てる着方がいい

    +93

    -3

  • 1028. 匿名 2018/02/03(土) 02:25:13 

    >>1006わたしはorionがすき!

    +28

    -2

  • 1029. 匿名 2018/02/03(土) 02:25:23 

    「夢なんかなくてもいいんじゃない、目標程度で」

    これ、世の中の夢夢希望キラキラ輝こうと繰り返して手帳がやたら多様な予定でいっぱいで、夢ないと生きてる意味ない!みたいに思ってるなんちゃって意識高い系や、夢を追わないで普通に働いてる人間ダセェみたいなエセ夢追い人に聞かせてやりたい。
    勿論、真剣に夢持って頑張ってる人は別としてね。

    +146

    -2

  • 1030. 匿名 2018/02/03(土) 02:25:53 

    実日子ちゃんがかわいくてすき

    +125

    -1

  • 1031. 匿名 2018/02/03(土) 02:29:00 

    >>761
    そうそう、ギバちゃんの場合は奥さん自殺だったんだよね。理由もわからないままだった。

    戸田菜穂さんはきらきらひかるにも出てたよね。その時は娘が突然死してしまった母親の役で、旦那さん役は雨上がりの宮迫だった笑
    きらきらひかるもほんといいドラマ。アンナチュラル好きな人は見てほしいなー!
    主要キャストみんな素敵だけど、特に月山さんが大好き。

    +71

    -1

  • 1032. 匿名 2018/02/03(土) 02:35:08 

    >>1006
    lemonの系統で優しい曲だと
    サンタマリアがオススメです。
    lemon聴いたら、なんかサンタマリアが頭からループするくらい雰囲気がにてます。
    アルバムだと優しい曲多目なのはブレーメンだと思います。

    初期は割りとカチャカチャした曲が多くて(私は好きですが)lemonとは雰囲気が違うと感じるかも。

    +36

    -3

  • 1033. 匿名 2018/02/03(土) 02:39:53 

    でもなんで、坪倉、自賠責保険も切れてるバイクに乗ってる設定にしたんだろう。
    いくら忙しいとしても絶対ダメだろうよ。
    これでくも膜下出血出血起こしたのが、朝の通勤中なら?朝練で登校中の中学生の列に突っ込んで死亡事故おこしたら?
    いくら過労でも、坪倉が100%悪いし、轢かれた方は保障もない。会社に賠償金も払ってもらえないんではない?

    +56

    -18

  • 1034. 匿名 2018/02/03(土) 02:45:43 

    今回の話は終盤あたりで泣きそうになって堪えてたけどEDが流れてきたところで結局泣いてしまったw
    lemonこのドラマの為に作られてるだけあって本当にピッタリの曲だと思う。

    +111

    -3

  • 1035. 匿名 2018/02/03(土) 02:47:55 

    今週の中堂さんの私服と素の表情と三澄呼びにときめいた。いや死んだ。
    そしてああやって待っててヘルメット渡して近づいてくのも、あきちゃんみたいって言われたの気にしてるのも、家誘われてどぎまぎしてるのももう全部かわいい。
    なのに2人とも一体何を抱えてるんだよ…ってさすがアンナチュラル。
    しれっと東海林さんの不倫とか、みんなの過去まで交えてきてそして最後のレモン…
    米津玄師泣けるなあ…

    +77

    -5

  • 1036. 匿名 2018/02/03(土) 02:49:33 

    所長と東海林が張り紙の話に夢中で、女児から目を離して
    しまっている様子を察して、たまたま通りかかった中堂が
    慌てて抱き寄せて東海林に押し付ける…

    ぶっきらぼうで愛想のないイメージの中堂を、一瞬の描写で
    「根はいいヤツなんだ」と視聴者に思わせるあたり、演出家って
    本当に大事な存在なんだなぁと思いました。

    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +223

    -1

  • 1037. 匿名 2018/02/03(土) 02:51:54 

    >>1023
    見すぎwww
    でも気持ちは分かります!

    +63

    -1

  • 1038. 匿名 2018/02/03(土) 02:52:18 

    >>1024
    蛇にピアスのシバでありピンポンのスマイルであり日美では朴訥な素の井浦新なのよねw
    私がミコトだったらやっぱり中堂に惹かれるかな
    六郎は可愛いけど男のやるせない色気が足りない

    +48

    -5

  • 1039. 匿名 2018/02/03(土) 02:53:01 

    >>85
    中堂の抱っこは中の人はパパなんだなって思う抱っこの仕方だった
    子ども嫌いならあんな風にさっと構えて抱けないよね 笑

    +148

    -4

  • 1040. 匿名 2018/02/03(土) 03:03:05 

    残業代ってみんなしただけつくのかな。わたしは、一応恵まれてて現実に働いた分ちゃんともらえる。
    50時間くらい。
    でも実際100時間以上残業する人って、サビ残が多いんだろうな。そんで、過労で倒れたら、今回のドラマみたいに「かってに自主的に残業してた。忖度してた」とか言われるの。最悪じゃん。

    +11

    -0

  • 1041. 匿名 2018/02/03(土) 03:06:15 

    >>663
    休学届出してたよ

    +25

    -1

  • 1042. 匿名 2018/02/03(土) 03:07:33 

    >>1036
    あれは女児が行く手を阻んできて、たぶん大人相手なら「どけ」って凄んだり、特に大人の男相手なら直接押し退けたりしたんだろうけど、子ども相手ってことで乱暴にするわけにもいかず、ちょっと対応に困って軽くテンパりつつも抱き上げてその場の保護者と思われる東海林に押しつけたってシーンだと思った。

    どちらにせよ中堂が根は悪いやつじゃないって描写だと思うけど。

    +141

    -3

  • 1043. 匿名 2018/02/03(土) 03:10:18 

    戸田菜穂は美人で頭もよさそうに見える。ショムニの秘書役とかキャリアウーマンぽい役とかドクターXの医者夫人の役なんかぴったりだから、今回の役はちょっと合わないと思った。
    貯金もなくて、生命保険も入ってなくて、保険も切れてて。ついでに内職してて。
    めっちゃしっかりしてそうに見えるのに。もっと稼げそうな仕事できそうなのに。いったいどうした?って思ってしまった。

    +7

    -26

  • 1044. 匿名 2018/02/03(土) 03:18:48 

    マウントレーニアのCM、今日は多部ちゃん一人だけでガッカリ…

    でも最後のこのシーンって、男性の手だよね?
    番組スポンサーだし、続編CMでのワンチャン復活に期待!

    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +29

    -10

  • 1045. 匿名 2018/02/03(土) 03:20:09 

    >>917
    こういう地味で緻密な作業は案外女性に向いてるかもね
    天才的な直感で推理していく刑事ものとかじゃなくて
    経験と科学の力が合わさって隠れていた真実が現れる快感がすごく新しい

    仕事に対して希望が持てる話になってるからこれで女性の法医学者志望すごい増えると思うw
    そういう仕事をこれから女性にやらせようとする国の思惑もあるかもしれない
    給料が安いのは仕方ないみたいになってるから

    +15

    -1

  • 1046. 匿名 2018/02/03(土) 03:21:08 

    >>975
    過労死の怖さがあるよね
    あのとき余裕があれば休みがとれるような状況なら病院に行ってた

    +56

    -0

  • 1047. 匿名 2018/02/03(土) 03:22:03 

    >>1046
    そういうせっぱつまった状況に置かれてると麻痺しちゃうし
    あとまわしになるもんね
    恐ろしい

    +42

    -0

  • 1048. 匿名 2018/02/03(土) 03:24:14 

    >>1043
    子供へのまなざしはとてもよくて、本当のお母さんってかんじで涙が出たよ
    まぁ美人だし薄いとはいえきちんとメイクしてたから経済状況が厳しい家庭の妻って
    かんじはさほどしなかったけどね

    +71

    -0

  • 1049. 匿名 2018/02/03(土) 03:24:47 

    >>1033
    過労死させられるほど奴隷状態だと日常の注意力とかも欠陥して行くんだよ
    体がやられる頃には精神状態はとっくにギリギリ
    それで鬱になったり突然死したり事故死していくの

    +100

    -1

  • 1050. 匿名 2018/02/03(土) 03:28:17 

    六郎が送ります 送らせてください・・・っておずおずとヘルメットを差し出すところ
    可愛いかったw
    六郎は奥手設定なのか?w

    +94

    -1

  • 1051. 匿名 2018/02/03(土) 03:30:04 

    >>1036
    この女の子すごく可愛い
    ナチュラルで

    +66

    -0

  • 1052. 匿名 2018/02/03(土) 03:32:55 

    >>1021
    行ってたよね?
    喪服着てたよ
    赤い金魚の女の子の遺体を検査してたじゃん

    +69

    -0

  • 1053. 匿名 2018/02/03(土) 03:34:24 

    きっと連続殺人なんだろうな
    中堂の恋人を殺した事件
    その犯人の手がかりが赤い金魚
    中堂は探し続けてる

    +142

    -2

  • 1054. 匿名 2018/02/03(土) 03:35:25 

    国は法医学者を増やしたいんだろうね。
    安月給でもやる気持って働いてくれる法医学者が

    +41

    -2

  • 1055. 匿名 2018/02/03(土) 03:35:33 

    最後ミコトが職場に行ったとき、なんで所長しかいなかったの?
    みんな休み?

    +28

    -3

  • 1056. 匿名 2018/02/03(土) 03:35:44 

    薬師丸が「過労死の中でも事故は判定されにくい」って言ってたもんね。
    過労の人は車とかバイクだめだね。
    でもこの坪倉みたいに終電に乗れないくらい働いていたら、どうするんだろう??
    てか日常的に終電も乗れないくらい働くんなら、どのみち体壊して長く続けられるわけないからさっさとやめるのが正解か。

    +121

    -1

  • 1057. 匿名 2018/02/03(土) 03:36:37 

    あきちゃんが、夜になったら○○行かないとだからって
    なんて言ってたの?
    聞き取れない~

    +12

    -0

  • 1058. 匿名 2018/02/03(土) 03:38:54 

    >>1056
    記録か、内部証言しかないね
    終電まで働いていたという事実を示せれば、事故でも会社の責任は問えるんじゃないかな
    家族が毎日帰宅時間をつけているのでもいい

    +51

    -0

  • 1059. 匿名 2018/02/03(土) 03:39:03 

    井浦新カッコイイんだけどさ、他がうまいせいか棒に見える
    このドラマの唯一惜しい所

    +10

    -50

  • 1060. 匿名 2018/02/03(土) 03:40:40 

    >>1019
    極限でしょう
    家族のためにやってたんだなぁと思う

    +54

    -2

  • 1061. 匿名 2018/02/03(土) 03:42:55 

    5話はさとみの夢に出てきたくらいの話なんだって
    夫役の泉澤って子の演技うまそうだから楽しみ

    +80

    -1

  • 1062. 匿名 2018/02/03(土) 03:46:09 

    >>1029
    そうかな?一番大事なテーマに簡単に答えてしまうミコトの浅はかさ感じたけどね
    ミコトだって何かに導かれて法医学者なんかになってるんだし

    やりがいのある仕事なんだから安月給でも夢なんかなくても文句言わず働けみたいな、ちょいちょい洗脳っぽいメッセージが気になる

    +4

    -64

  • 1063. 匿名 2018/02/03(土) 03:46:54 

    >>892
    わらったよねw
    ミコトにはあきちゃんみたいって思われてるし
    六郎の線はないかもw

    +59

    -2

  • 1064. 匿名 2018/02/03(土) 03:50:27 

    >>1062
    きっかけはいろいろだけど、最初からそんな壮大なものを持ってその職につく人は珍しいしなぁ
    安月給安月給言ってるのは、国民や国へのメッセージじゃない? 
    こんな重要な仕事なんだから少し考えてっていう
    洗脳には聞こえないけど

    +99

    -1

  • 1065. 匿名 2018/02/03(土) 03:51:09 

    >>1059
    それはずーーっと思ってるけど、それさえ自分に酔っちゃってる系の人の演出だって思うとちょっと受け入れられるよ 笑

    +7

    -6

  • 1066. 匿名 2018/02/03(土) 03:52:33 

    >>1057
    塾講師だから校舎じゃない?

    +32

    -1

  • 1067. 匿名 2018/02/03(土) 03:54:38 

    >>1055
    みんな午後出なの知っててあえて来たみたいなこと言ってなかった?
    中堂さんのことを所長に聞くために

    +112

    -1

  • 1068. 匿名 2018/02/03(土) 04:06:00 

    サービス残業はないって言い切ってたけどさ、ライン工場だったらサービス残業しないと生産数と販売数が合わないって計算で簡単に証明できるよね。1時間単位にどのくらいのスピードで生産されるのかは決まってるんだから、皆がタイムカード通りの勤務時間だったら販売数より工場での生産数が圧倒的に少なくなって売り上げと合わなくなるはず。
    なんでそれを自主的な残業だとかタイムカード通りの勤務だとか言い逃れできると思ったんだろうか。

    +104

    -0

  • 1069. 匿名 2018/02/03(土) 04:15:15 

    >>1058
    今は残業証拠レコーダーっていうアプリがあるよ。
    GPS機能で職場にいる滞在時間をスマホが記録してくれるから、いざという時の証拠に私のスマホに入ってる。

    あと、今回みたいな工場勤務だと出来ないけど、
    PCを与えられるならログイン・ログアウトの時刻を調べられる。 出勤退勤時に職場のPCから自分のケータイにメールするとメールの時刻も証拠として使える。

    いざという時のために、残業証拠レコーダーとメールの送信は実行してるよ。

    +81

    -1

  • 1070. 匿名 2018/02/03(土) 04:18:58 

    >>1007
    米津さんもいいドラマだって思ってるんだね~
    日曜劇場でやればよかったのにw

    +30

    -5

  • 1071. 匿名 2018/02/03(土) 04:20:00 

    >>1067
    みんな午後出って言ってたんだ
    そこ聞き逃してたよー
    ありがとう<(_ _)>

    +13

    -1

  • 1072. 匿名 2018/02/03(土) 04:21:42 

    >>1062
    浅はか、かなぁ…
    私は、ミコト自身が母親に殺されかけた過去からまだ抜けきれてないからこそ、誰かのために働いてるってことがミコトの生きてる意味、存在意義を支えてるのかなと思ったけどな。
    自分の事件を研究してるとこといい、キラキラした夢とは違って、まさに生きるために法医学やってんだろうな、それがもう当たり前になってるから即答できるんだろうなと。
    洗脳メッセージなら逆でしょ。しかも今回は過労死を追求する回なのに。

    +111

    -1

  • 1073. 匿名 2018/02/03(土) 04:22:53 

    >>1066
    なるほど こは聞こえるから校舎かも
    予備校勤めなんだよね
    ありがとう~

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2018/02/03(土) 04:25:09 

    >>1069
    すごい!
    ということはサビ残が多いの?

    +12

    -2

  • 1075. 匿名 2018/02/03(土) 04:27:08 

    くべくんのブログ?なんていってたかわかる人いますか?

    +3

    -2

  • 1076. 匿名 2018/02/03(土) 04:36:38 

    >>1059

    でも新しか出せないいい味が出てます
    色気あってかっこいいって評判じゃん

    +24

    -4

  • 1077. 匿名 2018/02/03(土) 04:37:15 

    >>1072
    ミコト自身が使命があって今の仕事を天職にしているのに、まだそこに至らない若者に上から目線で言うのに違和感が。生きるためというのは当たり前で答えにもなってない。
    しかも男の人にとって仕事は一生のことだから。

    過労死の回だから気づいたのさ。やりがいの搾取はここにもあるなと思ってね
    だってドラマ観て法医学者になる!って思うのも十分キラキラしてるよ?

    昔はスチュワーデス、今は医者とか刑事とか
    でも毎回のように安月給アピはこのドラマだけ

    +2

    -44

  • 1078. 匿名 2018/02/03(土) 04:37:27 

    >>1075
    私もわからなかった
    ○○のブログやってからいろいろあってバイトかけもちすることにみたいに言ってたよね

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2018/02/03(土) 04:39:47 

    >>1065
    なるほどw
    何で誰も言わないのかなってずっと思ってたw
    浅野忠信とか雰囲気系の人だよね

    +3

    -3

  • 1080. 匿名 2018/02/03(土) 04:40:18 

    中堂は彼女になにか思い残すことがあったのかな
    それとも順調だったのにいきなり死体と対面なのか

    +29

    -1

  • 1081. 匿名 2018/02/03(土) 04:43:38 

    >>1068
    ああいうライン持つような工場勤務は隠蔽難しいはず
    残業隠しはIT系とかサービス業だよね
    でもその業種にするとスポンサーがあるから
    無難な所選んだなと思ったけど、そのせいで矛盾があるよね

    +33

    -0

  • 1082. 匿名 2018/02/03(土) 04:52:32 

    >>1068
    ライン工場で働いてたけど機械トラブルあったり、、、色々あるで

    +6

    -2

  • 1083. 匿名 2018/02/03(土) 05:12:36 

    みんなの坪倉なのに。に笑った!笑

    +66

    -1

  • 1084. 匿名 2018/02/03(土) 05:13:25 

    >>1076
    新で騒いでいるのは若い子かな
    新と同い年だけど新と浅野忠信は昔から棒
    そろそろ雰囲気だけじゃ厳しくなってる

    +3

    -27

  • 1085. 匿名 2018/02/03(土) 05:17:30 

    息子さんに監視カメラを見せたミコトには説得力があったよね
    ミコト一家が無理心中した原因はなんだろう

    市川実日子が窪田くんをからかうのが楽しいw

    +150

    -0

  • 1086. 匿名 2018/02/03(土) 05:20:43 

    医者か刑事か忘れたけど、
    執行者が身内や知り合いだと判断力を損ねるから別の執行者に委ねる
    みたいな事を聞いたことあるけど、
    このドラマのように恋人を解剖するって現実にあり得るのかな?

    +35

    -2

  • 1087. 匿名 2018/02/03(土) 05:23:15 

    横だけど
    >>1082
    トラブルなら生産数が労働時間を下回る事はあっても上回る事はないでしょ?
    そういう事を1068さんは言ってるんだと思ったけど

    +17

    -1

  • 1088. 匿名 2018/02/03(土) 05:26:54 

    ミコトが今の職についてるのは自分の家族が無理心中したからじゃないの?
    自殺理由がどう処理されか明らかになってないよね
    死体の最後の声を聞けるのはこの職業しかない


    +63

    -0

  • 1089. 匿名 2018/02/03(土) 05:28:10 

    ケーキの社長役、渋江譲二さんだった

    ドラマでタキシード仮面の実写版やってた人
    昔授業のゲストで来たけど生で見たらめっちゃイケメンだった

    +26

    -0

  • 1090. 匿名 2018/02/03(土) 05:32:52 

    >>1075
    りせいがくおきる
    にせいがくおきる
    みたいなこと友達言ってたけど、大事な言葉なのかなって気になったけど聞き取れないよね
    ここがブログのことに対する内容なのかなって思ったんだけど
    録画してて字幕見られる環境の人に聞きたい…

    +9

    -1

  • 1091. 匿名 2018/02/03(土) 05:34:51 

    >>1086
    でも身元が分からない状況とかで来たり本人が黙ってたって言うんならどうしようもできなそうだよね
    ましてや結婚してない恋人の段階だったら法的には他人なわけだし、言わなきゃわからなそう

    +26

    -0

  • 1092. 匿名 2018/02/03(土) 05:44:31 

    >>1086
    それ思った。
    なんかのドラマで見た設定かもしれないけど、医者は身内のオペしちゃいけないみたいな話あったよね?
    解剖医でも同じっていうか、尚更その辺のルール厳しそう。

    もしかしたら今後そこがキーになるのかもね。
    中堂さんが恋人の遺体を前にして何も言わずに解剖を始めたのは、あそこで関係を明かすと自分で解剖できなくなっちゃうからで、愛する人の死の究明を自らの手でしたかったとか。
    前回の代理証人の件で、俺は自分の手で切ったものしか信じない~みたいなこと言ってたし。

    でもその行為が自分で殺して自分で解剖、証拠隠滅したと疑われる要因になったのかもね。

    +131

    -0

  • 1093. 匿名 2018/02/03(土) 05:49:25 

    >>1075
    りせいがくをきる に聞こえるけどそんな言葉無いし
    ニセ医学を斬る! じゃないかな

    +41

    -0

  • 1094. 匿名 2018/02/03(土) 05:59:29 

    >>1084
    そうなんだw
    私若くないし、たしかにそんなにうまくないとは思うけど
    この作品で今のところそんなに気にならない
    これから見せ場あるみたいだから楽しみだね

    +6

    -2

  • 1095. 匿名 2018/02/03(土) 06:05:20 

    >>1085
    実日子いいよねw
    なんだろ年上の女性が年下の男の子をからかうのに
    いやらしさを感じさせないのがいい
    女っぽいんだけどさっぱりしてるというか男っぽいかんじw

    +155

    -0

  • 1096. 匿名 2018/02/03(土) 06:12:16 

    お兄ちゃんが嬉しそうに「会社の人にパパの話聞けた」って言ってたの見て涙が我慢できなかった。
    もうパパとの思い出は増えないからね、妹にいたってはパパの記憶すら残らない。
    うちも一緒だから、自分達の知らない父親の生前の話を聞ける嬉しさがよくわかる。



    +156

    -3

  • 1097. 匿名 2018/02/03(土) 06:18:49 

    >>1088
    ミコトがなんで働くの?って言われて、生きるため!って答えてたけど
    いろんな意味があるんだろうなぁと思う
    実際に死というものに直面して、家族を失って、死とはなにか、なんで人は死ぬのかってのが
    奥底にあるんだろうと思う
    一家心中がなければこの職業選んでなかったかもしれないよね
    ミコトにとって法医学解剖医って仕事は辛くないのかなと思うんだけど
    この仕事で反対に癒やされるということもあるのかなぁとか考える

    +35

    -0

  • 1098. 匿名 2018/02/03(土) 06:23:20 

    >>1086
    どうなんだろうね
    恋人じゃあそこまでわからなかったとか? 刑事とかだと申告したりするんだろうけど
    それもそうだけど、遺体の袋を開ける前に前情報として氏名とか遺体写真は見ないもんなのかなと
    思った ジップ開けて初めて顔を見るとか、名前を直前で読み上げられて初めて知るとかは
    ドラマ上の演出かもなぁと

    +10

    -0

  • 1099. 匿名 2018/02/03(土) 06:30:45 

    >>859
    この枠は裏の日テレが強いからあんま数字取れないんだよね。
    (花男とか当たりもあるけど)
    その中では逆に数字取れてるほう。
    うまくいけばコウノドリみたいに続編作られるかもね。

    +75

    -1

  • 1100. 匿名 2018/02/03(土) 06:37:34 

    今見終わった。。。泣くわこれ。。。
    エンディングがやばい。毎回流れてくるタイミングがやばい。でも今回エンディングがとぎれた直後の葬儀屋さんに笑っちゃった

    +50

    -2

  • 1101. 匿名 2018/02/03(土) 06:41:35 

    >>1006
    灰色と青が入ってるBOOTLEGってアルバムあるよ!最近出たやつ
    バラードからロックからいいとこどりみたいなアルバムだからおすすめー

    +29

    -0

  • 1102. 匿名 2018/02/03(土) 06:41:54 

    途中まで坪倉パパ&家族が可哀想過ぎて悔しすぎたけど、社長をみんなで訴えることになってスッキリした。
    社長は転落人生だね

    +195

    -0

  • 1103. 匿名 2018/02/03(土) 06:42:29 

    最後ほんとにいいし、泣いてるし余韻に浸りたいんだけど、
    結構すぐ場面が次の謎展開に行くのがちょっとなぁ
    早いと感じる なんか今回の話を統括していろいろ浸ったり考えたりしてるから
    がらっと変わるとあれってかんじにw
    時間あと数秒ください的なかんじに毎回なる 

    +3

    -47

  • 1104. 匿名 2018/02/03(土) 06:46:45 

    早いけど続編希望しちゃう
    99.9とかコウノドリとかTBSは続編多いから
    お願いしたいね

    +210

    -2

  • 1105. 匿名 2018/02/03(土) 06:47:59 

    くべクンはどういう性格の子かよく掴めないw
    現代っこでおとなしめ?無気力系?設定なのかなぁ

    +21

    -2

  • 1106. 匿名 2018/02/03(土) 07:10:45 

    所長がお菓子の準備してるのほのぼのするw
    いい職場だよねw

    +182

    -1

  • 1107. 匿名 2018/02/03(土) 07:24:53 

    +90

    -2

  • 1108. 匿名 2018/02/03(土) 07:26:51 

    みなさん、おはようございます。
    昨日の余韻が残って、早く米津さんの新曲リリースされないかなと楽しみにしています。
    >>1006さん、もう見てらっしゃらないかもしれませんが、米津さんのおすすめの曲あります!!
    去年出た「BOOTLEG」というアルバム、おすすめです。
    私は、ナイトホーク(スペルわからずすみません)が好きです。
    よかったら、聞いてみてください♪

    +28

    -2

  • 1109. 匿名 2018/02/03(土) 07:27:34 

    某商品が一時的に大ヒットした時、下請けの工場がパンク寸前でライン回してたりカツカツな中原料かき集めて商品作った話を思い出したわ。
    にも関わらず売れるうちに売っとけって販売会社はCMバンバン流して、売れなくなったらあっさり事業撤退してた。
    その後の工場は仕事が激減して人員や穴埋め調整大変なんだろな。

    日本のどこかでこういうことが横行してんだよなぁ。
    ブームもいいけど、下請けや現場の人間が泣きを見ない社会になってほしいよ。

    +186

    -1

  • 1110. 匿名 2018/02/03(土) 07:38:48 

    >>1095
    わかる!
    クベかわいい❤️みたいなベタベタ感がないのが良い。

    +57

    -1

  • 1111. 匿名 2018/02/03(土) 07:42:22 

    久部くんもかわいいけど
    中堂さんの色気には敵わないと思ってしまう。。

    若い子は久部くんなのかな?
    番宣でも石原さとみが
    久部くんとラブな展開があるって聞いたけど「そっち?」って思った、
    と言ってたから

    石原さとみも中堂派っぽいけどw

    +111

    -7

  • 1112. 匿名 2018/02/03(土) 07:44:41 

    タイトルがいいね。
    「誰がために働く」
    いろいろ考えさせられた。
    無理言ってケーキ届けさせて、ろくに食べずに粗末に扱って馬鹿騒ぎしてるシーンは胸が痛かった。
    坪倉も工場長もいい人で救いだった。
    工場長みたいな、上も下もいるような中間管理職が一番キツイよね…

    +283

    -1

  • 1113. 匿名 2018/02/03(土) 07:56:49 

    >>1093
    ニセ医学を斬るか!なるほど!
    じゃあそのブログ見て編集部のおっさんにスカウトされて医学生だからってUDIラボに潜入取材?
    やりたいことも夢もないから言われるがままやってみてる感じなのかな?

    +40

    -0

  • 1114. 匿名 2018/02/03(土) 08:09:40 

    米津玄師。
    このドラマの曲も良い。
    わたしのオススメは「Neon Sign」。

    +32

    -5

  • 1115. 匿名 2018/02/03(土) 08:10:53 

    >>1098
    確か、その前の警察関係者かな?との、会話のやり取りで「まだ、遺体の身元は分かっていません」と言っていたような気がします。遺体の身元も分からず、明らかな他殺体だから解剖に回されたのかな…。

    +40

    -0

  • 1116. 匿名 2018/02/03(土) 08:14:12 

    米津さんの歌うlemonが流れるラストシーンが切なかった。録画を何度も繰り返し見ちゃう。あんな映像、演出ができるチームアンナチュラル、素敵。

    +108

    -1

  • 1117. 匿名 2018/02/03(土) 08:26:18 

    アンナチュラル、視聴率低いんだっけ?
    我が家には視聴率の機械はないからリアルタイムで見ても関係ないし、ドラマは基本録画で見てます。
    今朝はキッチンで家事しながらTVerでも見た。
    視聴率ってテレビ局やスポンサーの関係で多分スタッフやキャストは気になるだろうし視聴率低いとテンション下がったりするかもしれないけど、私は楽しく見てます!録画組です!と伝えたい。
    みんな見たらいいのになぁ。
    今回は働いてる人みんなに見てほしい。

    +92

    -4

  • 1118. 匿名 2018/02/03(土) 08:33:43 

    むしろなりきり型の新は芝居上手いと思うけど…俳優さん、どの役も同じ人って多い中で。
    変わり者役だから声色までキャラ作って変えてるよね。あの喋りが中堂さんってキャラなんだよ。
    ていうか、下手だってのも1人しか書き込んでないような…上手いって意見のが多いよ。

    +76

    -5

  • 1119. 匿名 2018/02/03(土) 08:33:59 

    >>1117
    99.9、BGについで3位。
    この時間帯ではむしろ数字取れてる。
    ジャニーズ相手に大健闘なくらいだよ。
    【2018年1月〜3月期】最新テレビドラマ視聴率ランキング - NAVER まとめ
    【2018年1月〜3月期】最新テレビドラマ視聴率ランキング - NAVER まとめmatome.naver.jp

    最新のドラマ視聴率ランキング。日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の今期ドラマ(冬ドラマ)の平均視聴率を人気順に掲載しています。視聴率は毎週速...

    +110

    -0

  • 1120. 匿名 2018/02/03(土) 08:34:20 

    個人的には恋愛要素はいらない。。。

    +14

    -10

  • 1121. 匿名 2018/02/03(土) 08:41:41 

    >>1115
    横からすみません
    でも自分の彼女が殺されたことをそれまで知らなかったんだね
    遺体発見されてから何日くらいで解剖に回されるかわからないけど
    仕事忙しくてなかなか会えてなかった&連絡してなかったのかな

    +38

    -0

  • 1122. 匿名 2018/02/03(土) 08:42:19 

    あの花火のシーン泣けたわ
    本当は家族みんなで観たかっただろうに、パパを待ちながら花火観る3人と
    バイクで転倒して寝転がって1人で観あげる花火と
    馬鹿社長がパリピ達と花火観ながら騒いでんのと

    みんな同じ花火を観てるのに…すごいキレイなのに、すごい切なくて残酷だった。

    +252

    -0

  • 1123. 匿名 2018/02/03(土) 08:45:51 

    >>1120
    ほんのりならいいけど、がっつり結ばれると続編するのが設定的に難しくならないか不安笑

    +23

    -0

  • 1124. 匿名 2018/02/03(土) 08:47:23 

    ミコトの生い立ちについては、この前のミケちゃんの時の話でもう終わりなのかな?
    お母さんが睡眠薬ボリボリしてたのが印象に残っていて、背後に何があったのか…実は真実が!みたいな展開になるのかとか気になってるんだけど…

    +70

    -2

  • 1125. 匿名 2018/02/03(土) 08:50:37 

    >>1111
    Twitterで中堂さんにハマってる女性ファン、学生の方が多い感じだよ。高校生も結構いる。
    同世代の人たちは好きでも元々モデル時代から知ってるって人も多いし、若い子ほどはTwitterで騒がないってのもあるだろうけど。

    +26

    -0

  • 1126. 匿名 2018/02/03(土) 08:53:18 

    中堂の彼女の弟が久部くんで、中堂を怪しんで週刊誌で暴くつもりで週刊誌のネズミとしてUDIに潜入。
    かな?

    +10

    -10

  • 1127. 匿名 2018/02/03(土) 08:54:00 

    バイク屋さん役の俳優さん、よくヤンキーものに出てた俳優さん?
    昔よく窪田くんと一緒に出てたよね。二人並ぶと最強ヤンキーだった窪田くんの落差にビビるw
    娘役の子がかわいくて、一緒に遊ぶ所長にキュンとしたw
    脇役もみんな個性があるのに自然に馴染むのがすごいと思う。

    +100

    -0

  • 1128. 匿名 2018/02/03(土) 08:54:04 

    >>1121
    さらに横からだけど、中堂さんの性格上、恋人とマメに連絡取るタイプに見えないし、中堂さんみたいな人の彼女なら、彼女の方もそれなりに忙しくて責任ある仕事してそうだから、1、2週間どころかヘタしたら1ヶ月とか連絡取らないことザラにありそう。

    +84

    -1

  • 1129. 匿名 2018/02/03(土) 08:54:08 

    >>1123
    それな。ほんのりなら恋愛要素いいがなー。。。

    +16

    -1

  • 1130. 匿名 2018/02/03(土) 08:54:53 

    >>1119
    誰かも言ってたけど、石原さとみは地味に数字持ってるよね。
    大ヒットはなくとも外れがほとんどない。
    作品選びが上手いのかな?

    +101

    -2

  • 1131. 匿名 2018/02/03(土) 08:55:07 

    わりと最後まで坪倉と気付かず観てたw
    いい演技するんだね!

    +106

    -2

  • 1132. 匿名 2018/02/03(土) 08:56:56 

    一話でミコトが元彼とご飯食べてたところ、テレビが2年前のサッカー?の試合だったよね。わざわざテレビありの居酒屋?を選んで2年前の映像入れてきたってことは、2年前設定にしてるのかな?なんか深い意味あんのかな

    +64

    -2

  • 1133. 匿名 2018/02/03(土) 09:00:51 

    >>1124
    最終回に向けてまたいろいろ出てくるんじゃない?
    前回の件でミコトの名前も顔も週刊誌出ちゃったし、今後もまた何か事件に絡んで世間に少なからず顔が売れちゃったタイミングで、「あの女解剖医は心中事件の生き残りだった!」とかって面白おかしくマスゴミに書かれそう。
    で、そのタイミングでくべくんのスパイ?もみんなにバレちゃって、実際くべくんはもう完全にミコトにもUDIの面々にも好意を持ってるから情報漏らしてないんだけど、疑うしかない事態になることでミコトとくべくんがすれ違って…とかなんとかなりそう。

    +7

    -1

  • 1134. 匿名 2018/02/03(土) 09:01:15 

    きらきらひかるといえば深津絵里、鈴木京香、小林聡美、松雪泰子の食事シーンが印象的。
    アンナチュラルのミコトと東海林さん(プラス六郎)のわちゃわちゃも素敵だけど、重いテーマだからこそあえてのこういうシーンはホッとするよね

    ちなみにオープニングのミスチルの歌も大好き。

    +98

    -0

  • 1135. 匿名 2018/02/03(土) 09:02:17 

    説明しすぎないバランスが抜群だと思う。
    映像や役者さんの表情で十分に伝わってくる。
    実況向きじゃないよね。
    面白すぎて見入っちゃうもんなぁ。

    +91

    -0

  • 1136. 匿名 2018/02/03(土) 09:03:27 

    >>1132
    ええー!!
    すごい!よくわかったね

    +25

    -0

  • 1137. 匿名 2018/02/03(土) 09:03:58 

    ロールケーキが雑に扱われる演出が細かくすごいなって思った。

    +174

    -0

  • 1138. 匿名 2018/02/03(土) 09:04:16 

    >>1117
    低くはないと思うけどなぁ
    コウノドリ2と同じくらい?
    まあ、今期のドラマの中でいうと中より上くらいな印象
    正確には全く知らないけどねw

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2018/02/03(土) 09:04:24 

    今までは逃げ恥とは似ても似つかない作品だと思ってたけど
    窪田くんの微妙な恋愛感情の描き方とか
    ラストの感動シーンとか
    やっぱり逃げ恥の人だなと思った

    +56

    -0

  • 1140. 匿名 2018/02/03(土) 09:04:56 

    >>1134
    まゆがみんな細い
    時代だったね~

    +12

    -0

  • 1141. 匿名 2018/02/03(土) 09:06:39 

    >>1137
    ロールケーキも美味しそうに見えただけにあの演出が生きてたよね
    そして3人が食べるシーンが可愛いw
    はやりだからってがーっといくのは戒めようと思う

    +92

    -0

  • 1142. 匿名 2018/02/03(土) 09:07:42 

    >>1120
    同意
    からかわれてるくべ君は可愛いけどそれ以上は別にって感じ。くべ君も中堂さんも仕事仲間として信頼関係築いてくってかんじがいいなー

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2018/02/03(土) 09:07:45 

    >>1133
    5話予告の「UDI辞めてください」ってやっぱ久部くんに向けて言ってるのかな
    編集だと中堂に言ってるように見えるけど…

    +101

    -1

  • 1144. 匿名 2018/02/03(土) 09:10:52 

    新がよく言われるのは、役によっては棒。
    でもこの役はハマリ役で上手いと思うよ。
    演出や見せ方も上手く、先週で一気に人気が出るのも納得。みんなギャップに弱いからねw
    この作品はキャスティングが上手くみんなハマってる。メインキャストはもちろん、ずんの飯尾も今回の坪倉も良かった。

    +65

    -0

  • 1145. 匿名 2018/02/03(土) 09:11:46 

    >>599
    パブロね!
    あの兄弟たちはクソ!!

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2018/02/03(土) 09:12:01 

    >>1143
    中堂に言ってるのかもしれないよ
    遺族に無断で遺体を調べるし、ミコト的に許せないなにかがありそう

    +59

    -0

  • 1147. 匿名 2018/02/03(土) 09:13:09 

    坂本さんそういえば今回は辞めたってはっきり言われてたね
    でもまだわかんないよねw
    最終回で戻ってきそうw

    +45

    -1

  • 1148. 匿名 2018/02/03(土) 09:15:25 

    >>1112
    いつもタイトルがいい
    中身もいいからそうなるんだろうけど
    5話は、死の報復
    人間の恐ろしさを感じる、震えた 夢に出てきたってさとみが言ってた

    +37

    -0

  • 1149. 匿名 2018/02/03(土) 09:16:27 

    幸せの蜂蜜ケーキ店に行列ができてるシーンの音楽がNのために とすごく似てる!
    毎回、思い出します。

    +27

    -1

  • 1150. 匿名 2018/02/03(土) 09:16:43 

    坪倉に泣かされる日が来るなんて!
    演技すごく良かったー!上手!
    寝てる子供に幸せになれーって言ってるのも、優しさや愛情が伝わってきた。

    +130

    -2

  • 1151. 匿名 2018/02/03(土) 09:16:48 

    坪倉の背後からの後頭部の映像なしw

    +76

    -1

  • 1152. 匿名 2018/02/03(土) 09:17:38 

    >>1131
    坪倉は最初、役者志望だったんだよね

    +74

    -0

  • 1153. 匿名 2018/02/03(土) 09:19:59 

    >>1044
    今思ったけど、多部ちゃんw
    まぁ関係ないけどさ!

    +15

    -2

  • 1154. 匿名 2018/02/03(土) 09:20:20 

    >>1151
    みんなやさしいねw

    +10

    -1

  • 1155. 匿名 2018/02/03(土) 09:20:42 

    >>1150
    あのシーン良かったよねぇ。なんか本当に良いお父さんって感じで泣けたわ。奥さんの「起きちゃうよ」みたいな声かけに対しての笑顔も良かった。
    普段のあのコントからは想像できないwww

    +216

    -1

  • 1156. 匿名 2018/02/03(土) 09:21:57 

    幸せになれ~クルクル~ (;。;)

    +93

    -3

  • 1157. 匿名 2018/02/03(土) 09:22:07 

    このお話書いてる人本当に凄いな。
    毎回発見あり、悲しみも感動あり、キチンと解決、私には当然到底思いつかないストーリー。凄い才能だなと思ってしまう。
    小説とか書いてるのかな?
    小説書いていたら読みたい。

    +156

    -2

  • 1158. 匿名 2018/02/03(土) 09:22:08 

    恋愛要素なー
    家に誘われてどきどきしてる久部君に「セクハラだね!」って言っちゃうミコトが好きだから個人的にはいらんなーと思う

    +172

    -3

  • 1159. 匿名 2018/02/03(土) 09:23:50 

    >>1031
    キャストが美人ばかりだった
    鈴木京香かっこよかったです

    +34

    -2

  • 1160. 匿名 2018/02/03(土) 09:24:17 

    なんだかお父さんの最期泣けたわ。ワタミでリアルにあったような話だし、非現実でもないと思う。

    +191

    -0

  • 1161. 匿名 2018/02/03(土) 09:25:02 

    みんな坪倉大好きだねw
    その辺のゴリ押し若手俳優とかアイドルとかより、コントやってるお笑い芸人の方が演技上手いのかも。
    東京03とかみんな普通に演技うまそう。

    +155

    -3

  • 1162. 1143 2018/02/03(土) 09:26:06 

    >>1146
    確かに…
    1話でも、火葬場で遺族に罵倒されながらも丁寧に頭を下げて説明して解剖させてもらってましたね。

    中堂が作った解剖許可書、偽造されたものだから使うと犯罪になるってのもあると思うけど、こんなもの使うより自分の口から話をして遺族から許可取りたいって思ってるのかもしれない
    レスありがとうございます(^^)

    +51

    -4

  • 1163. 匿名 2018/02/03(土) 09:26:29 

    窪田くん目当てで見始めたけど、中堂さんの魅力にも気づいてしまった〜
    2人ともそれぞれ違うかっこよさがある
    そして所長も素敵だし、もうキャストみんな素敵

    +126

    -0

  • 1164. 匿名 2018/02/03(土) 09:26:38 

    パパ生きて欲しかった。
    他人事でもないよ。

    +147

    -2

  • 1165. 匿名 2018/02/03(土) 09:27:53 

    >>1157
    私も思う
    話の組み立てから、セリフ考えて 完結させて
    そのどれもがクオリティ高くて、繊細な描写でかけてるのがすごい
    普通なかんじでなくて目新しさというか、現実はこうなんじゃないかっていうリアルさが
    感じられるところ、人間の感情とかの繊細な描写が好き
    今回も男の子のセリフよかったよね

    +89

    -2

  • 1166. 匿名 2018/02/03(土) 09:29:51 

    >>1132
    気になって1話見直した。
    MARSのウイルス検査キットの発注書の日付けが2017年だからたぶん2年前設定とかではないと思う。
    小道具のミスならあれだけど。

    +43

    -1

  • 1167. 匿名 2018/02/03(土) 09:30:26 

    なんか悲しかったけど観てよかった。

    +34

    -0

  • 1168. 匿名 2018/02/03(土) 09:31:29 

    >>1160
    ワタミ遺書が忘れられない

    体が痛いです 体が動きません
    助けてください 
    って書いてたよ

    電通もだし、よく裁判起こしたって見るから、過労死って多いよね

    +179

    -1

  • 1169. 匿名 2018/02/03(土) 09:31:41 

    子ども達可愛過ぎてなんだか悲しい。
    しんみりしたよ。

    +86

    -3

  • 1170. 匿名 2018/02/03(土) 09:34:09 

    >>1157
    野木さんは脚本家だから作品は書いてないし、処女作以来今回がほぼ初オリジナルストーリーだけど
    原作ものをドラマに落とし込むのが本当に上手で物語を読み込む力も、解釈する力にも長けた人だなって印象
    過去の脚本作品は原作の題材の好き嫌いはあると思うけど、構成力が圧巻
    逃げ恥も、原作の漫画の魅力+ドラマにしたときに映える構成とかパロディーとかのセレクトとアイイディアが抜群でそれがハマったんだと思うし
    恋愛ものも視聴者がグッっと来るシーンを上手く構成してくれてて、たまらなかったし
    (個人的には空飛ぶ広報室とか図書館戦争)

    +110

    -2

  • 1171. 匿名 2018/02/03(土) 09:34:15 

    細かいところまで全部面白いんですけど・・・

    +120

    -0

  • 1172. 匿名 2018/02/03(土) 09:35:15 

    中堂さんの彼女の死がなんだか恐ろしくなってきた。ちょっと怖い。でも観ます。

    +115

    -0

  • 1173. 匿名 2018/02/03(土) 09:39:49 

    あったことをなかったことにする
    そんな大人の姿を見せられたら子供は 石を投げるしかないですよ

    石原さとみの表情が過去にも触れるような感じだった
    一家心中の時、石原さとみは何か知っていたけど証言は通らなかったとかかな

    +160

    -0

  • 1174. 匿名 2018/02/03(土) 09:40:42 

    第1話では新を田辺誠一だと勘違いしてたくらいだけど、新に心臓鷲掴みにされてしまった...
    他の人も言ってるけど声がいいよね!

    +71

    -3

  • 1175. 匿名 2018/02/03(土) 09:41:57 

    私も坪倉ってここ見るまで確信持てなかったわ!
    似てるって思ったくらい。
    少し太った?だからかな〜。

    ほんっと泣けた。坪倉で。

    +117

    -0

  • 1176. 匿名 2018/02/03(土) 09:44:43 

    >>1122
    米津玄師のファン的には打ち上げ花火の映像にレモン流されてもうズルいだろ…
    ここは泣くだろって思った 笑

    米津玄師はタイアップ向きかもしれないと最近思ってる
    ずっと一人の世界で尖って突っ走ってた人が、誰かとコラボとかタイアップするために
    いろんな意見とか刺激受けて丸くなっていろんな人が聞きやすいんだけど印象が音楽になった感がある
    lemonで気になった人は過去のアルバムより最近タイアップした曲聞いた方がハマるきがする

    +97

    -5

  • 1177. 匿名 2018/02/03(土) 09:45:42 

    先週もだけど、新はインスタで、アンナチュラル放送翌日午前中にすかさず自分がやってるブランドの靴の宣伝しててちょっとあざとい 笑

    +37

    -4

  • 1178. 匿名 2018/02/03(土) 09:46:28 

    本当にキャラからセリフから内容から細部まで秀逸なドラマだわ。
    この後、久部くんがミコトを好きなのに、傷つけるようなことに発展していくんじゃないかとヒヤヒヤする。

    +93

    -1

  • 1179. 匿名 2018/02/03(土) 09:48:25 

    あの日、社長のとこに配達してなければそのまま帰って家族みんなで花火見れたんじゃないの?
    しかもあの致命傷の事故もなかったんじゃないの?と思うと遣り切れないわ…

    +267

    -2

  • 1180. 匿名 2018/02/03(土) 09:48:54 

    >>1163
    20代後半40代50代と20代前半(カイくん)、さまざまな年代のイケメン出てて目の保養

    +34

    -2

  • 1181. 匿名 2018/02/03(土) 09:52:55 

    坪倉がバイクで転倒して花火を見た後、
    息子に「幸せになれ」って言ってたところが切な過ぎた。
    仕事が辛くて、転んだ傷が痛くて。
    ふざけて笑ってたけど、相当辛かったんだろうなって悲しくなる。

    +222

    -2

  • 1182. 匿名 2018/02/03(土) 09:53:07 

    >>1178
    なんで三澄さんの写真載せるんですか!!
    って怒ってたから、あの編集者に今回久部くんが書いた記事に余計な事(UDIメンに関するあれこれ)加筆されて雑誌に載せられちゃうかもね

    +67

    -0

  • 1183. 匿名 2018/02/03(土) 09:53:15 

    Twitterでもまさか坪倉で泣くとはってツイート多くて笑ったw

    +107

    -0

  • 1184. 匿名 2018/02/03(土) 09:55:50 

    あの張り紙の脅迫状の犯人、久部くんだったらどうしよう
    ああいうのって一番最初に見つけた人が犯人っていうのがセオリーだよね
    ミコトのことわざわざ待ち伏せて送ったのは、自己満足の罪滅ぼし的な

    +56

    -3

  • 1185. 匿名 2018/02/03(土) 09:56:07 

    >>1179
    ほんと、そう思う。

    バイク事故の時に男女5、6人の横を通り過ぎたけど、もし巻き添えになってたら…の問題定義もしてる。
    どの場面を切り取っても秀逸だわ!
    だから、見逃せなくて実況中はコメントが少ないのよね。

    +119

    -2

  • 1186. 匿名 2018/02/03(土) 09:56:52 

    >>1177
    元々かなり投稿が頻繁な人だよ。自分がやってるブランドだし、デザイナーもしてるから元々商品宣伝が多い。でも芸能人だしそれで普通かと。

    +28

    -1

  • 1187. 匿名 2018/02/03(土) 09:59:00 

    >>1184
    それがエセ医学を斬る!につながるのかな?
    お父さんが何かやらかしてるとか…?

    +16

    -1

  • 1188. 匿名 2018/02/03(土) 09:59:23 

    録画してたの見たー

    坪倉父は忙しいし、家族を養わなきゃいけなくて
    大変なはずなのに、全然辛さとか感じさせなかった
    きっと家族のためって思いが強かったんだろうな
    幸せになーれのシーンにその思いがつまってるよね

    ドラマだけど
    色々考えさせられるね

    +138

    -2

  • 1189. 匿名 2018/02/03(土) 10:00:06 

    主題歌をちゃんと使ってくれてるのがいいよね
    ラストの一番印象的なシーンにかぶせてくる演出が最高。ドラマのエンディングって申し訳程度に流すことも多いけど、ほぼ一曲全部流してくれてるしシーンに合ってる!

    レモンいいと思った人はviviをぜひとも聴いてほしい。歌詞とかメロディーとか雰囲気が似てるけど、初期の曲だから音作りは今より米津色が強い

    +82

    -2

  • 1190. 匿名 2018/02/03(土) 10:04:22 

    リストラになる前は生命保険に入ってただろうし、バイクの保険にも入ってたと思う。
    やりきれない。

    +130

    -0

  • 1191. 匿名 2018/02/03(土) 10:05:12 

    >>1184
    あ、脅迫状の件忘れてた….笑
    誰だろうね、中堂は何回も送られてるし、でもそれとは別人の仕業かもしれない

    +38

    -0

  • 1192. 匿名 2018/02/03(土) 10:13:20 

    >>1191
    中堂に今まできてたのは毛筆?の手書きみたいだったし、文言がずっと同じだったから、たぶん今回のは別人じゃないのかな~
    誰からで誰宛てなのかまったくわからん

    +53

    -1

  • 1193. 匿名 2018/02/03(土) 10:14:26 

    あれ?あきちゃん弟なの?
    お姉ちゃんに、なんか敬語で話してなかった?笑

    +2

    -18

  • 1194. 匿名 2018/02/03(土) 10:22:54 

    >>1190
    経済的に苦しくなった時に真っ先に切るのが保険なんだよね。食費削るにも限界あるし、子どもにはどんどんお金かかるようになるし、そんな時に保険って一見無駄のように見えてしまうんだろうな。万が一はよもや自分には起こらないだろう、余裕が出たらまた入ろうって、目先のお金を優先してしまうの。

    +153

    -0

  • 1195. 匿名 2018/02/03(土) 10:23:23 

    大事に大事に届けたロールケーキ。「おせーよ もう!」パリピにぞんざいに扱われて それでも「よしっ!帰ろう!」
    子供達と一緒に見るはずだった花火をバックに「lemon」って・・・泣くわ。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +190

    -3

  • 1196. 匿名 2018/02/03(土) 10:26:28 

    マウントレーニア!!
    お兄ちゃん(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    +0

    -10

  • 1197. 匿名 2018/02/03(土) 10:31:00 

    >>1182
    池田の顔が恐かったわ
    すごく怖い顔でくべくんが記事書くの見てたよね
    なんなの いい記事はいらないわけ?

    +108

    -0

  • 1198. 匿名 2018/02/03(土) 10:32:26 

    >>1195
    よし、帰ろうがよかったなぁ
    家族がいるから こんなの気にしてられないってかんじなのに

    +122

    -1

  • 1199. 匿名 2018/02/03(土) 10:35:10 

    >>1184
    くべくん怪しいよね

    +7

    -3

  • 1200. 匿名 2018/02/03(土) 10:39:12 

    レモンはもう配信されてますか?

    +1

    -3

  • 1201. 匿名 2018/02/03(土) 10:42:57 

    雑誌の職場はあんな感じならあれこそブラック。
    変な記事ばかり書かされたら精神病むよ。

    +45

    -0

  • 1202. 匿名 2018/02/03(土) 10:45:43 

    一話のインパクト凄かったけど、
    法廷あり、今回みたいな家族愛ありで様々な要素で楽しませてくれる‼️
    絶対シリーズ化して欲しい‼️

    +162

    -1

  • 1203. 匿名 2018/02/03(土) 10:46:45 

    くべくんは、
    彼なりに持っている正義感を、
    売れる記事だけ欲しい記者に悪用されてる気がする。。。

    +192

    -0

  • 1204. 匿名 2018/02/03(土) 10:54:16 

    今回も面白かったなー
    ケーキ屋の社長 イケメンだけど最低だなと思ってたら、演じてたのが実写版セーラームーンの時のタキシード仮面様だった。エンドクレジット見て気づいた。

    +89

    -1

  • 1205. 匿名 2018/02/03(土) 10:55:24 

    >>1103
    いまいち視聴率伸びないのは展開早すぎて年配の人とか脱落しているらしいよ
    アメリカのドラマみたいに詰め込んでジェットコースターみたいなエンターテイメントにしてる
    中盤辺りでやるような話も持って来ちゃってるしね

    登場人物たちの話はもっと後でいいと思うのよね
    事件の話の方をもっと観たいと思ってしまう

    +7

    -68

  • 1206. 匿名 2018/02/03(土) 11:01:39 

    >>1205
    そうか。集中力無い人達は振り落とされるドラマなんだな。

    +110

    -3

  • 1207. 匿名 2018/02/03(土) 11:02:58 

    >>1194
    わかります、身近に同じような事がありました。
    生命保険を減らした2ヶ月後でした。

    大切だとわかってでも、出費を削るには限界がありますもんね。
    やりきれないです。

    +101

    -0

  • 1208. 匿名 2018/02/03(土) 11:04:52 

    事故の証拠見つけるのは法医学関係ないしなんか地味だなと思ってしまった。

    +2

    -39

  • 1209. 匿名 2018/02/03(土) 11:16:21 

    >>1205
    そうなんだ
    私はラストのところだけなんかいつもあ、早いってなるんだよね
    つめこまれてるの面白いしよくできてるけど、ラストのあの音楽なくなって
    葬儀屋とか出てくるのが早いというか、つめこみすぎというか
    もっと事件や話の余韻に浸りたいなーって感じてしまう
    出来がほんとにいいからこそだと思う
    そのエピソードも面白いんだけどさ

    +5

    -25

  • 1210. 匿名 2018/02/03(土) 11:17:57 

    男性メンバー全員みんな素敵なんだけどさ、もうホント所長ズルい
    あんなに大きいのに可愛いんですけど、何でなの?松重さんが可愛いのではなく所長がヤバい可愛い
    そんなに出てこないのに愛おしい 笑

    +151

    -0

  • 1211. 匿名 2018/02/03(土) 11:19:04 

    自分は逆にひっぱり過ぎずに進んでいく展開が見てて爽快感感じるし、その方が良いなって思う。展開早くて楽しくないなら話は別だけど、これは展開早い上に楽しいから。
    でも確かにそういう詰め込んでて早い展開は今風っていえば今風だし集中力もいるから、年配の方だと離脱もあるのかも。リアル視聴より録画向きの作品かなとも思う。

    +113

    -1

  • 1212. 匿名 2018/02/03(土) 11:20:06 

    録画見た。
    1人で見て良かったー!
    涙が止まらない。
    坪倉に泣かされる日が来るなんて、と書いてた人がいるけど、同感!

    +210

    -3

  • 1213. 匿名 2018/02/03(土) 11:21:02 

    >>1206
    2話でリアルタイムで見て置いてかれたからあえて録画でゆっくり見てるよ
    何回も巻き戻して計1時間以上かけてみてると思う 笑
    それくらい噛み締めたいドラマだから録画派が多いかも
    でも脱落してるわけじゃないんだけど視聴率に反映されないなら残念…
    でも、こういうドラマってもしかしたらDVDの売り上げとか伸びるかもね
    いろんなそうに見てもらいたいドラマだけど、コアなファンもいっぱい獲得してる気がする

    +43

    -0

  • 1214. 匿名 2018/02/03(土) 11:21:55 

    ミコトと六郎のシーンにいちいちムズキュンした…
    バイクシーンすっ飛ばしたのはおいって思ったけど 笑
    でも中堂が初めて三澄って呼んだシーンもムズキュンだった

    +119

    -4

  • 1215. 匿名 2018/02/03(土) 11:22:20 

    視聴率、作品が良すぎてもっとあってもって思うのは分かるけど、普通に良いよね

    +60

    -0

  • 1216. 匿名 2018/02/03(土) 11:23:49 

    >>1206
    サブリミナルみたいにシーンが挿入されたりとか、画面の切り替わりが速いのが辛いらしい
    アニメや映画みたいな映像表現が苦手な人はいる
    元々そういう人がセリフ主体のテレビドラマ観て来た人たちだから

    +10

    -0

  • 1217. 匿名 2018/02/03(土) 11:23:55 

    重版出来ももっと評価されて良かったと思う…おもしろかったのに

    +145

    -8

  • 1218. 匿名 2018/02/03(土) 11:24:42 

    個人的には庄司さんと六郎の弟知ってたんですか、あはははーのやり取りが自然で良かった。
    知識的な物語でもあり、感情が揺さぶられるドラマだな。

    +108

    -3

  • 1219. 匿名 2018/02/03(土) 11:29:15 

    中堂の感情かもしれないって思うとlemonの歌詞がまた全然違う見方するね
    とういうかこういうことだったのか!ってしっくりくる

    +81

    -1

  • 1220. 匿名 2018/02/03(土) 11:30:43 

    >>1074
    部署や時期、勤務地によりますよ~。
    私の職種は労基法の適用外でタイムカードもないので、残業代も30時間とか60時間までしかつかないことが多いですね。

    男性だと何かあったときの家族のために記録してる人結構いますよ!

    って自分語りすみません。
    これで失礼します!

    +47

    -2

  • 1221. 匿名 2018/02/03(土) 11:32:18 

    録画して昨日2回観ました。また今日も観る(笑)

    +35

    -0

  • 1222. 匿名 2018/02/03(土) 11:33:09 

    >>1006
    シンデレラグレイおすすめです!
    花に嵐も好きです!米津玄師は声も曲調も歌詞も良いですよね。

    +15

    -0

  • 1223. 匿名 2018/02/03(土) 11:36:31 

    家族で一緒に見たかったよね。花火。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +191

    -1

  • 1224. 匿名 2018/02/03(土) 11:36:55 

    >>1117
    >>1107に録画視聴率も高いって野木さんが書いてるよ
    録画の方もありがとうだって

    +77

    -0

  • 1225. 匿名 2018/02/03(土) 11:39:24 

    今までので一番泣けた

    +69

    -2

  • 1226. 匿名 2018/02/03(土) 11:39:34 

    視聴率低い?

    裏で日テレがジブリとかで力入れまくって苦戦強いられる枠で二桁キープ。
    あの視聴率男ですら平均15%(3話目13%)がやっとな中での12%台キープ。
    上位4作品中ジャニーズ3作品、ジャニーズなしで3位。

    これで視聴率低いってドクターXくらいの視聴率じゃないと視聴率取れたって言わないのかな?
    今だと二桁キープも難しいのに。

    +110

    -1

  • 1227. 匿名 2018/02/03(土) 11:39:39 

    >>1218
    あはははが機械みたいでw
    姉弟みたいなかんじでいいコンビねw

    +82

    -1

  • 1228. 匿名 2018/02/03(土) 11:44:01 

    >>1226
    金22は花男の大ヒットがあったけど、それ以降は確かにね。
    続編まで出来たコウノドリや満足度1位で二桁キープのアンナチュラルは今の時代考えたら健闘してるよ。

    +101

    -1

  • 1229. 匿名 2018/02/03(土) 11:44:35 

    >>1211
    終盤までは面白くてひきつけられたまま
    全然早いとか思わないし、そういう趣旨の映像とかもうまいなとか
    効果的だなと思って見てるんだけど、最後がなんかもう少ししみじみしたいというか
    3話の週刊誌関連の切り替えで思った

    +1

    -14

  • 1230. 匿名 2018/02/03(土) 11:44:36 

    ありがちに泣かせにきたなぁと思ってしまった。
    裁判起こす前からどうせ無理だーって石投げたの要らない。
    もっと1話目くらいのテンポの良さとスッキリ感があるとさらに良いのになぁ。もったいない。

    +3

    -37

  • 1231. 匿名 2018/02/03(土) 11:45:47 

    実況しながら見るドラマじゃないよね
    ちゃんと見てないとテンポ早いし色々見落としそうで大変だけど
    何か終わってからも色々考えちゃうような作品
    じわーってくるような

    +75

    -0

  • 1232. 匿名 2018/02/03(土) 11:45:50 

    >>1220
    謎の職種 笑

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2018/02/03(土) 11:46:20 

    ベタも盛り込みすぎて薄まってしまってる。

    +0

    -13

  • 1234. 匿名 2018/02/03(土) 11:48:15 

    >>1217
    重版出来は大好きだよ
    賞はなにかとってた気がする
    お茶の間的な大ヒットにはならなかったけど
    野木さんの書く世界観がすきなのかな

    +82

    -4

  • 1235. 匿名 2018/02/03(土) 11:49:16 

    >>1223
    この3人で見る花火シーンよかった
    みんなの表情が

    +55

    -1

  • 1236. 匿名 2018/02/03(土) 11:52:19 

    >>1217
    野木さんの作品結構見てる方だけど重版出来はテーマとキャストに興味なかったんだよね
    結構好き嫌い別れる題材な気がするよ

    +38

    -5

  • 1237. 匿名 2018/02/03(土) 11:52:51 

    >>1181
    ほんとにね

    +15

    -1

  • 1238. 匿名 2018/02/03(土) 11:53:52 

    確かにベタなとこあるけど、それがきちんとキャラの心情や信条にきちんと絡んでて筋が通ってるし、やりすぎる手前できちんと止めてあるのがいいなと思う。
    ほんとにベタだと、先週は中堂が「礼はそこの女法医学者に言うんだな」とか言っちゃうし、昨日は「僕はお父さんみたいになりたい」と息子が作文に書いて終わりそう。でもそれって中堂のキャラじゃないし、過労死で死んだ父親の生き方と死を受け入れるの早すぎって思っちゃうもん。

    +82

    -1

  • 1239. 匿名 2018/02/03(土) 11:55:37 

    >>1197
    ゲス役上手いよね〜
    先週の吹越さんもだけど、悪役とか視聴者に嫌われる役が上手い人って本当貴重だわ
    北村さんも

    +61

    -1

  • 1240. 匿名 2018/02/03(土) 11:56:27 

    「母がテッテーキにとっちめてやると!」
    「とっちめられて〜な〜♪」
    なにを言ってるの?松重さんw
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +133

    -2

  • 1241. 匿名 2018/02/03(土) 11:57:12 

    一話が一番よかった(うまかった)よね。恋愛とか登場人物の裏の顔とか最初から詰め込み過ぎだから
    事件そのものの感動や余韻が霞んじゃう
    最後はいつもミコトたちの話で次回に繋げようとするから
    退屈はしないけど

    +1

    -24

  • 1242. 匿名 2018/02/03(土) 11:59:19 

    3話の視聴率落ちたのは、前半の女性軽視描写が受け入れられなくてチャンネル変えた人も多かったのかも
    田嶋陽子氏みたいな考えの方はいっぱいいるしね
    もちろん自分は3話すごい良かったと思うけど

    +52

    -2

  • 1243. 匿名 2018/02/03(土) 12:00:14 

    金持ちと、一生懸命働いても報われない小市民の対比が
    ズンズン胸にくるね。
    家族で見る花火や、子供の寝顔っていう幸せな時間。
    あの、社長にはわからないだろうね。

    一話ごとの死因解明とその家族の心情に
    主人公達の物語が微妙に絡んできて
    内容が盛りだくさん過ぎて、録画を何回も見てしまう。

    お気に入りシーンも毎回あるし、本当の金曜日が楽しみのドラマです!

    +80

    -2

  • 1244. 匿名 2018/02/03(土) 12:00:14 

    あの子供が「楽しかった」ってお母さんに笑顔で報告するシーンがこのドラマのすべてを物語ってる気がした。初め聞いた時えっ…?って思ってからのそっか…そうだよな…って考えさせられる感じ。

    よくあんな台詞思いつくよな…どうやって生きてきたらそんなこと考えられるんだよ野木さん
    と思ってしまうことが多々ある。
    ベタでもなく、だからと言ってぶっ飛んでるわけでもない、視聴者の心に斬新さと親しみを持って近づける脚本書けるってすごいよね。

    +108

    -8

  • 1245. 匿名 2018/02/03(土) 12:00:43 

    ミコトたちの話は後半でいいのに。続編でもいいくらい
    事件の話に飽きた頃に登場人物たちの話掘り下げるのが定番なんだけどね
    法医学は面白いテーマだから役者や脚本に力があれば十分引っ張れるはずなんだけど

    +3

    -29

  • 1246. 匿名 2018/02/03(土) 12:02:13 

    野木さん曰く、5話はミコト六郎中堂の主要3人にとって重要な話だって
    恋愛云々の話だけではなさそう

    +65

    -2

  • 1247. 匿名 2018/02/03(土) 12:04:57 

    たしかに女女女女〜♪って過剰だった。
    ヒステリーな女が一番悪いみたいな終わりだったし女に対する救済もなく終わったから切った人多そう。

    +3

    -29

  • 1248. 匿名 2018/02/03(土) 12:05:26 

    >>1236
    原作の主人公が女として花があるタイプじゃないから、キャストも正直、花がないもんね(オダギリジョーは輝いていたけど)

    +31

    -2

  • 1249. 匿名 2018/02/03(土) 12:05:56 

    久部くんも中堂さんも毎週金曜日の目の保養なんですけど、所長も癒し要素たっぷりΣ(゚∀゚)素晴らしいキャスティング!

    +64

    -0

  • 1250. 匿名 2018/02/03(土) 12:08:31 

    今録画のやつ見た。
    パリピうぜぇ
    マジでクソな奴ら

    +16

    -3

  • 1251. 匿名 2018/02/03(土) 12:09:47 

    >>1247
    私はそのリアルさがかえって好きだったなあ~
    あそこで中堂さんが「礼ならそいつに言うんだな」とミコトをかばうのは現実的じゃないもんね。性格的にもそんなことするタイプじゃないし。まだまだ女性蔑視する男は多いけど「こいつらバカじゃねえの」って思ってる男もちゃんといますって提示してくれたのすごく良かった。東海林さんが「ミコトに証言してほしかったのに~」ってぼやくのもすごくリアル。このドラマは本当にとことんリアルで大好きだ!

    +114

    -4

  • 1252. 匿名 2018/02/03(土) 12:12:25 

    >>1242
    3話で法廷はまだ早いよ。登場人物の掘り下げや職場の日常描く前に舞台を法廷に持って来ちゃうんだから

    実は恋愛ドラマで法医学メインじゃないと気づいた視聴者が離れている気がする
    ミコトや新の過去は法医学とは関係ないもんね
    自分たちの暗い過去に法医学利用しているだけだから
    ドクターXみたいにプロフェッショナルな話期待してた人は離れると思う
    テーマがいいから本当もったいない

    +20

    -28

  • 1253. 匿名 2018/02/03(土) 12:16:28 

    >>1252
    それ凄いわかる。
    法医学的要素が薄いんだよね。

    +31

    -5

  • 1254. 匿名 2018/02/03(土) 12:17:27 

    天才法医学者が大活躍して事件を解決してく!ってのだけ求めてた人は離れるかもだけど、私は最初にミコトの過去がある程度分かってるからこそ、法医学がミコトにとって生きるために必要っていう、ただのプロフェッショナルというだけじゃない切実なものを感じて深読みが出来るし、「中だるみしてきたところでばばーんと出す」こは、ハイ思わせぶりはこのためねありがちーって思っちゃうかも。

    +74

    -5

  • 1255. 匿名 2018/02/03(土) 12:18:23 

    法医学だから対峙するのはとことんご遺体だよね
    医療ドラマなら術前術後の患者とのふれあいとか術野の様子を写せるけど、
    ご遺体の解剖となるとなかなか深い描写は無理じゃない…?
    凍死のサーモンピンクのご遺体はまだいいけど、腐敗が進んでいる臓器とかあんまりドラマで見たくないなあ。ドクドクと鼓動を打っている心臓の描写なら耐性ある人多いけど、さすがにご遺体に耐性ある人いないのでは…。

    +50

    -5

  • 1256. 匿名 2018/02/03(土) 12:19:12 

    リアルにしては突っ込みどころ満載。

    +25

    -3

  • 1257. 匿名 2018/02/03(土) 12:21:09 

    録画でもう見るの4回目だけど、何回観ても泣ける…バカ社長にバイクでロールケーキ届ける辺りからもう号泣です…。息子さんも最後にお父さんの真実がわかって、よかったね。

    +225

    -4

  • 1258. 匿名 2018/02/03(土) 12:22:31 

    昨日の今日で録画4回も見てるって暇だね。

    +14

    -60

  • 1259. 匿名 2018/02/03(土) 12:26:34 

    医療系ドラマ好きだから、別に期待しないで観たけど
    今期一番面白いかも。
    ミコトは表面上は同僚とも友達ともうまくやってるっぽいけど
    だからこそ闇深そうだなぁー
    またいい所でlemonがかかるんだよねー
    米津さん天才。主題歌大事。

    +199

    -0

  • 1260. 匿名 2018/02/03(土) 12:28:14 

    録画組です。坪倉よかったよ〜 泣いたわ〜

    +168

    -1

  • 1261. 匿名 2018/02/03(土) 12:29:25 

    だってミコトも中堂も謎がある過去で引っ張って挙句六郎がスパイとか
    とてもじゃないけど事件の話より面白すぎて事件に集中出来ないでしょw

    >>1254
    別に天才じゃなくったってミコトの丁寧な仕事ぶりと事件の関係者との心の交流を観たい人が多いと思うよ

    +46

    -5

  • 1262. 匿名 2018/02/03(土) 12:33:48 

    ミコトの、暑すぎずクール過ぎず…良い子過ぎず捻くれ過ぎず…キャピキャピし過ぎず…な普通さが好き

    +196

    -0

  • 1263. 匿名 2018/02/03(土) 12:35:40 

    展開が早くて面白いから、録画して字幕で観てる。他のことしながらじゃない、久しぶりに集中して観れるドラマです。
    他のドラマは途中でスマホいじったり、何か始めりゃうんだよね。
    このドラマは一瞬でも見逃したくない、聞き逃せない。

    +96

    -0

  • 1264. 匿名 2018/02/03(土) 12:36:22 

    泣いた。泣いた。久々にじわじわ泣くより、涙が流れ止まらなかった。花火の映像が美しくて、このドラマの映像美すごいね。脚本、俳優も凄いけど、演出も本気感じるプロって思った。
    色々辛いけど肩の力抜いて働こうって思いました、台詞が刺さるドラマです。
    もちろん主題歌最高!天才!

    +172

    -1

  • 1265. 匿名 2018/02/03(土) 12:37:08 

    六郎くんってバイトを2つ掛け持ちしてるって言ってたけど、もう1つは雑誌会社?記事のことだったんだな⁉️

    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +124

    -4

  • 1266. 匿名 2018/02/03(土) 12:40:24 

    楽しさより文句の方が多くなるなら見ない方がストレスたまらないんじゃないかな?イライラしてツッコミながら見るタイプのドラマでもないし。現状十分視聴率も良くてSNS全般で評価や話題性も高く、キャラにハマった人も多いのは事実だし、個人的に気に入らないストーリー展開なのかもしれないけど、ここだけ読んでてもむしろこういうのが良いと思ってる人が多いのは事実だよ。

    +66

    -1

  • 1267. 匿名 2018/02/03(土) 12:43:52 

    >>794
    このシーンは泣けた。 奥さんが「働きすぎなんじゃないの?」って心配するのをよそに 子供たちの すやすや眠ってる顔を幸せそうに見つめる父親。バイクでコケたとはいえ そりゃ旦那が血だらけで帰ってきたらビックリだもん。

    +180

    -2

  • 1268. 匿名 2018/02/03(土) 12:46:28 

    ずっと俳優名で呼んでしまうドラマもあるけれど
    このドラマは、皆ちゃんと役になりきっているので
    すんなり役名がはいってくる。

    ミコトは石原さとみでないし
    中堂はアラタではないし
    久部くんは、決して窪田クンではない!

    +55

    -10

  • 1269. 匿名 2018/02/03(土) 12:46:34 

    中堂さんの過去に少し触れてましたが、恋人の遺体を解剖するってすごく辛いだろうと思った。何故、そんなことになったのかこれからの展開が気になる。
    1話完結のドラマなんだけど、1話1話がジーンと後でくるよね!

    来週が今から楽しみ~♪
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +94

    -1

  • 1270. 匿名 2018/02/03(土) 12:57:21 

    石原さとみのドラマの主題歌って毎回ドラマにあってるしヒットしてる気がする
    ディアシスターのシェネルのHappiness
    5時9時のバクナンのクリスマスソングとか
    アンナチュラルの米津もめちゃくちゃいい曲だからヒットしそう

    +83

    -6

  • 1271. 匿名 2018/02/03(土) 13:01:56 

    大人達が まず お父さんの事故VTRを見せられないって後ろ向きにしちゃってるのが優しいね。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +217

    -2

  • 1272. 匿名 2018/02/03(土) 13:05:43 

    録画してたのをさっき観終わりました。リアルタイムでは観れないので録画組です!

    何人かの人がコメントされていますが、ドラマの中に引き込まれてしまいますね。交通事故から始り、職場、病院、医療ドラマなのに刑事事件みたいに捜索したりで片時も目が放せないドラマの内容でした。

    六郎くん観たさに見始めたドラマなのに中堂さんのあのツンデレ役にはまってる私……
    1話でも観逃してはだめですね!
    1週間が待ち遠しい‼️
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +148

    -2

  • 1273. 匿名 2018/02/03(土) 13:06:36 

    1回目涙でちゃんとみれなくてもう一度みたけど泣いてしまってたわ…
    もうほんと凄いドラマ
    辛さ怖さ痛みいっぱい詰まってるけど優しさが溢れてる

    +107

    -1

  • 1274. 匿名 2018/02/03(土) 13:08:51 

    >>1271
    最初所長はいかにも悪役だったのに、途中から変わったね
    というよりすべては過重労働のせい
    思いやりや正しい判断もできなくなる

    +106

    -2

  • 1275. 匿名 2018/02/03(土) 13:14:28 

    きらきらひかるで酔っぱらって線路に放尿して感電死した話思い出した。
    あれは保険金をめぐって自殺か事故か検視で判断みたいな内容だったね。
    今回の坪倉みたいにギリギリの生活の中で奥さん役の山崎千里が有り金でお酒飲んでおいでって言うんだよね。
    結局そのせいで事故死することになるんだけど。
    そのドラマのお金が無いから保険に入るんでしょ!って山崎千里の言葉が忘れられない。
    現実妻子いるのに保険にも入れずギリギリの生活してる人がいるんだろあなぁと思うと切なくなる。

    +85

    -2

  • 1276. 匿名 2018/02/03(土) 13:15:54 

    >>1272
    新うけるw
    かわいい

    +46

    -1

  • 1277. 匿名 2018/02/03(土) 13:17:06 

    花火のところから号泣だった。

    ミコトと中堂は1話ごとに少しづつ距離が縮まってるね。初めて名前で呼んだのはちょっと嬉しかったw
    2話の最後、『俺に感謝してるのか?なら話しかけるなバカが』ってミコトに言ったのがすごく不快だったし性格悪すぎって思ってたけど、中堂としてはお礼なんて別にいいよって意味だったのかなw

    +100

    -2

  • 1278. 匿名 2018/02/03(土) 13:18:21 

    このドラマは脚本、キャストも抜群に良いけど、演出もすごくいいなって思う!

    病院、バイク屋、工場長がUDIに来た時、久部くんがたすくくんに「オレンジジュース飲む?」って感じで声出さずに顔だけで勧めてるシーンがあった。

    あれ窪田くんのアドリブだったら表現者として素晴らしいし、演出だとしたら久部くんの人の良さを表した良いシーンだと思う。

    +135

    -2

  • 1279. 匿名 2018/02/03(土) 13:25:46 

    私も皆さんと同じで坪倉さんの演技に泣きました。
    頑張ってるお父さん、
    家で待ってる奥さんと可愛い子供達。
    息子役の子も、娘役の子も可愛かったなぁ。

    坪倉さんが『幸せになれー幸せになれー』っておまじないかけてるとこも泣けたし、
    米津さんの主題歌も良かったし、
    戸田さんが捜査の手伝いから帰ってきた息子を笑顔で迎えるんだけど、涙こらえて気丈に振る舞う母としての演技も泣けました。


    私もいつもアンナチュラルは3、4回は見返します。
    来週まで待てなーい!!

    +182

    -2

  • 1280. 匿名 2018/02/03(土) 13:29:46 

    予告でミコトが中堂にUDI辞めてくださいって言ったのって、
    「あなたの個人的な復讐のためにUDIと、亡くなった人を利用するな」って意味なのかも
    中堂の過去聞いて簡単に同情するような性格でもなさそうだし

    +67

    -2

  • 1281. 匿名 2018/02/03(土) 13:39:23 

    やっぱ夜行観覧車、Nのために、リバースチームの金10は演出が綺麗だわ
    特に光のシーンが何とも言えない絶妙な感じ
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +166

    -2

  • 1282. 匿名 2018/02/03(土) 13:40:36 

    ツイッターでもここでも泣いたってコメが多いけど、どこで・・・?って逆に思った
    坪倉さんは上手いな-絶妙なキャスティングって思ったけど
    ドラマが米津さんのシングルのプロモになってる所が少し鼻についた
    最終回ではフルコーラス流してお涙頂戴するんかなって

    +4

    -66

  • 1283. 匿名 2018/02/03(土) 13:42:55 

    ケーキ屋の社長、なんとなく今話題のコインチェックの社長が浮かんだよ
    撮影は随分前だから違うんだろうけど
    インターネットが普及して、儲けた金があるから戦略的に売れそうな商売始める若い経営者が増えたんだろうって。

    +51

    -0

  • 1284. 匿名 2018/02/03(土) 13:43:56 

    >>1277
    自分は庶民が賃貸アパートであんないいポジションの花火を見れる部屋なんて借りれるかよ
    って思ってしまったのと、DAOKOとデュエットした打上花火をかけてるんかな?とか

    ここの書き込みを見てて、自分の心がいかに穢れているかを思い知らされるw

    +6

    -19

  • 1285. 匿名 2018/02/03(土) 13:47:23 

    >>1252
    恋愛要素はあるんだろうけど恋愛ドラマではないかな。
    ドクターXみたいな勧善懲悪モノで天才法医学士の話。。と期待してた人はむしろ少ないのでは・・

    でも、ミコト達の謎をえがくために本編自体の時間が短めだったり、そういうとこに不満持つ人はいるかもね。
    まあ不満言い出したらでてくるのかもしれないけど、よく出来てるし私は好きなドラマ


    +43

    -2

  • 1286. 匿名 2018/02/03(土) 13:50:32 

    始まる前は恋愛パートほんのりかもしれんけどあるの?こういう話に要らなくね?って思ってたけど、
    六郎にも中堂にもきゅんきゅんです!
    しかし石原さとみ、年上の新・年下の窪田くん、どちらとのツーショット見てもお似合いだと思えるからすごいなぁ

    +89

    -0

  • 1287. 匿名 2018/02/03(土) 13:52:15 

    >>1033自賠責じゃなくて任意保険

    +16

    -0

  • 1288. 匿名 2018/02/03(土) 14:00:14 

    新すきだけど、全回放送の吹越さんとの絡みで演技力の差を見せつけられた感じがした
    演技派俳優を各回で投入していく手法はスパイスがきいて良いと思う

    +5

    -17

  • 1289. 匿名 2018/02/03(土) 14:01:04 

    >>1016
    このドラマに職場恋愛いらないと思ってたけど、いつの間にか完全に中堂ミコト派になってしまったのでその写真すごく萌える…

    でも放映前から一貫してミコトは久部君に惹かれると言われてるからもうないのかな~
    いまだにワンチャン諦めれない!

    +23

    -2

  • 1290. 匿名 2018/02/03(土) 14:04:25 

    >>1223
    この時 奥さんや子供たちと一緒に 同じ花火を見てたんだよね。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +165

    -2

  • 1291. 匿名 2018/02/03(土) 14:13:27 

    六郎→ミコト→中堂
    をほんのり匂わせる感じが良いのに
    ミコトと六郎がラブっぽくなるのか~

    そりゃ石原さとみと窪田くん本人達もえ、そっち?って言うよね
    でも見たら見たで納得しちゃうんだろうな

    +47

    -0

  • 1292. 匿名 2018/02/03(土) 14:15:17 

    中堂さんは東海林さんとつきあえばいいよw
    モデルカップルや

    +64

    -0

  • 1293. 匿名 2018/02/03(土) 14:17:12 

    >>1288
    そう?自分は痺れた場面だったしそんなこと思わなかったな

    +21

    -0

  • 1294. 匿名 2018/02/03(土) 14:18:52 

    独身と聞いて 久部にも行ったが 中堂も独身(バツイチ)と聞いて 嬉々として娘アピールのミコトママw
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +134

    -0

  • 1295. 匿名 2018/02/03(土) 14:20:04 

    >>1252えぇ、ドクターXがプロフェッショナル?
    アンナチュラルの方がよっぽどリアルな現場って感じだけどな。解剖シーンは少なくても経緯はしっかりわかるじゃん

    +84

    -2

  • 1296. 匿名 2018/02/03(土) 14:22:57 

    共演回数が多くて信頼関係があるって言って「さとみちゃん」「新さん」って呼び合う2人が可愛い
    男女の共演者が仲良いと萌える
    (恋愛関係を願ってるんじゃなくて共演者って所が良い)

    +52

    -0

  • 1297. 匿名 2018/02/03(土) 14:23:30 

    恋愛の部分、見てる人にはこう見えるかもとか、ラブは重要じゃないって本人たちも言ってるくらいだから、おそらくはっきりとは結ばれないんじゃないのかな。さすがにはっきりと結ばれるのに重要じゃないなんて断言はしないだろうし。

    +11

    -1

  • 1298. 匿名 2018/02/03(土) 14:25:20 

    >>1295
    恋愛や本人たちの過去とかプライベートを仕事に持ち込まないっていう意味
    あの職場でまともなの実日子だけじゃんw

    +4

    -3

  • 1299. 匿名 2018/02/03(土) 14:27:55 

    夢ならどれほど良かったでしょう

    ってていう歌詞が泣ける

    +91

    -1

  • 1300. 匿名 2018/02/03(土) 14:33:58 

    絶賛しないと、感動しないと、号泣しないとマイナスの嵐っていうのがね、
    まあ、仕込みがほとんどだろうけど
    だからリアルの視聴率が下がるんだよ

    +4

    -31

  • 1301. 匿名 2018/02/03(土) 14:43:03 

    単に自分と同意見が少ないってだけですよー
    違う意見の人に噛み付いても仕方がないよ
    基本批判派は炎上タイプの作品でもない限り1、2話で脱落する人が多いから、それ以降のトピでは絶賛派が残るのはどこでもそうじゃん

    +43

    -1

  • 1302. 匿名 2018/02/03(土) 14:56:54 

    ミコト「お前の事とは誰をさす言葉ですか?」
    中堂「三澄じゃないっっ!」
    投げ散らかしたなw 中堂w
    「俺は恨まれやすい体質なんだ。」 どんな体質よ中堂w
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +79

    -5

  • 1303. 匿名 2018/02/03(土) 14:57:23 

    >>1217

    今も消さず1話だけとってあるよ。
    たまに見る。社長の本で私は人になった、という話。良かったよね、重版出来。

    +47

    -3

  • 1304. 匿名 2018/02/03(土) 14:59:42 

    もう4話だからトピに残ってるのはこの作品が好きな人が多いから、批判意見にマイナスが多いんだと思いますよ。苦手な人はもう見てないでしょう。
    だいたい初回はいろんな層が見るから賛否あって、2回目からは好きな人が残って落ち着くってのがドラマの実況トピでは?
    ツッコミや批判で伸びるドラマ実況トピも多いけど、この作品は真逆のタイプですよね。
    視聴率も元々この枠は視聴率取れない枠なので、視聴率を狙うなら日曜劇場か逃げ恥の枠で放送してたと思います。
    視聴率よりも遅めの時間帯で踏み込んだ描写を優先したかったのかなと思います。

    +89

    -3

  • 1305. 匿名 2018/02/03(土) 14:59:46 

    アンナチュラル、今季で1番好き。
    医療物が好きな子供とも見れる。

    +191

    -2

  • 1306. 匿名 2018/02/03(土) 15:11:59 

    アンナチュラルで事件の真相がわかって改めて裁判になってその裁判を99.9が請け負うって流れがあったら神だわ

    +78

    -4

  • 1307. 匿名 2018/02/03(土) 15:12:24 

    批判を書き込むのも自由
    それにマイナスを付けるのも自由

    批判やマイナスに文句言う人はどっちも掲示板に来ない方がいいよ

    +25

    -4

  • 1308. 匿名 2018/02/03(土) 15:16:29 

    新、イケボすぎる。
    ちょっとガクトに声似てる。

    +15

    -6

  • 1309. 匿名 2018/02/03(土) 15:20:58 

    オープニングの曲わかる人いますか?

    +6

    -0

  • 1310. 匿名 2018/02/03(土) 15:21:35 

    視聴率いい=面白い
    なんていまだに思ってる人がいるのに驚きだわ

    +92

    -1

  • 1311. 匿名 2018/02/03(土) 15:22:30 

    ミコトのお母さんは無理心中で亡くなってるはずですが薬師丸ひろ子は親戚ですか?

    +6

    -26

  • 1312. 匿名 2018/02/03(土) 15:28:46 

    新みたいに無愛想な人って割と強がってる人多いなぁ

    +17

    -0

  • 1313. 匿名 2018/02/03(土) 15:29:35 

    >>1311
    ミコトの両親 兄は一家心中で 亡くなってます。
    妹夫婦(薬師丸)が育ててくれました。

    +100

    -0

  • 1314. 匿名 2018/02/03(土) 15:31:29 

    >>1203

    久部くんバイト先の週刊誌は、面白おかしく下世話な視点で書いて欲しい感じだよね。
    ミコトや法医学の現場に肩入れしたり、真面目に世相とか切り取った記事とかいらないんだろうな。

    今から記事書きます!って張り切る久部くんを見る末次さんの顔怖かった。

    久部くんもこれからどうなるのかな。

    +152

    -0

  • 1315. 匿名 2018/02/03(土) 15:33:06 

    自分自身が米津さんのファンなので主題歌聴きたさに故、見てるけど設定と作り込みの甘さとか、
    主題歌lemonの使われ方が今回は特にあざとすぎて純粋には楽しめなかった
    自分でもひねくれてるとは思うけど、米津さんファン頼みのドラマって感じが嫌 

    +2

    -177

  • 1316. 匿名 2018/02/03(土) 15:33:13 

    石原さん髪型可愛い
    凄く似合ってる

    +71

    -4

  • 1317. 匿名 2018/02/03(土) 15:35:17 

    再放送やってるー!

    +18

    -0

  • 1318. 匿名 2018/02/03(土) 15:36:33 

    このドラマはめっちゃ好きだし出てくる食べ物は食べたくなる。今日はロールケーキ食べてます。
    科捜研の女みたいにひたすら法医学的な感じだと科捜研の女とか見てればいい話なので職場内の異性としてか何か本人もまだよく分からないけど気なる人がいながら仕事していく姿も良いと思ってみてます。

    +40

    -0

  • 1319. 匿名 2018/02/03(土) 15:38:32 

    今、再放送見ているけどこれ面白いの?
    あまり好みじゃないかも。

    +3

    -69

  • 1320. 匿名 2018/02/03(土) 15:38:48 

    好きだけどそんなに何回も見て号泣するとかはない。昨日のも切ないいい話だったけど

    +6

    -19

  • 1321. 匿名 2018/02/03(土) 15:40:13 

    市川さんこの役とかすいかの役好きだな

    +68

    -0

  • 1322. 匿名 2018/02/03(土) 15:40:19 

    >>1319
    そっかそっか
    さようなら

    +62

    -4

  • 1323. 匿名 2018/02/03(土) 15:40:29 

    恋人のご遺体を解剖って これはアカン!
    神経くだける。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +165

    -1

  • 1324. 匿名 2018/02/03(土) 15:42:36 


    アンナチュラル、なんとなく見始めたけど今季でいちばん。むしろ最近のドラマの中で一番!
    待ってましたあああ!!となるのは久々。

    +149

    -1

  • 1325. 匿名 2018/02/03(土) 15:42:41 

    再放送やってるね
    石原さとみが本当にかわいい

    +56

    -2

  • 1326. 匿名 2018/02/03(土) 15:45:56 

    >>1315
    米津ファン頼みのドラマ?
    ごめん、私と旦那みたいにエンディングはスキマスイッチかぁと思って見てた人もけっこういると思うけど笑

    +90

    -9

  • 1327. 匿名 2018/02/03(土) 15:46:44 

    1319
    台詞や内容が全然頭に入ってこない。

    +5

    -5

  • 1328. 匿名 2018/02/03(土) 15:48:45 

    >>1315
    石原さとみに窪田正孝、逃げ恥の脚本を差し置いて米津ファン頼みって。さすがに恥ずかしいわ

    +161

    -2

  • 1329. 匿名 2018/02/03(土) 15:48:59 

    一応最後まで見てみるわ。

    +2

    -8

  • 1330. 匿名 2018/02/03(土) 15:49:04 

    マイナスだろうけど、これは1意見だけど新めちゃくちゃ上手くはないよね。この世代の人は雰囲気と存在感がスゴイ人が多いと思う。

    私はやっぱり棒に聞こえるし。

    +19

    -17

  • 1331. 匿名 2018/02/03(土) 15:49:54 

    主題歌の使われ方は一話と二話が最高だった
    一話のベランダでタバコふかす山口紗弥加の横顔に被ったところ
    二話のミケちゃんの棺を見送りながらのところ
    大好きだ

    +89

    -0

  • 1332. 匿名 2018/02/03(土) 15:50:03 

    ごめんけど疎いから主題歌の人全く知らなかったし、主題歌目当てでドラマ見る人って全体の一部(ファンの人だけ)だと思うから、歌手頼みなんてドラマ見てて思いもしなかったわ。
    個人的には素敵な曲だけど最初は特に何も思わなくて、2話3話で段々いいなって思うようになったし。曲が作品を引き立ててる部分って大きいとは思うけど、ストーリーがまたその曲を引き立ててるからどっちがどっちとは思わない。

    +101

    -2

  • 1333. 匿名 2018/02/03(土) 15:52:39 

    >>1315
    米津さん好きだけどドラマと曲を絡めて考えた事ないw
    さすがいい曲作るなーとしか思わないよ

    +77

    -1

  • 1334. 匿名 2018/02/03(土) 15:52:56 

    >>1315
    それは、あなたが米津玄師ファンだからでは⁈
    元々ドラマの主題歌とかはいいシーン感動するシーンに使われるよ。

    いい曲に聞こえるのは、ドラマと合ってるからだと思うけど。

    +85

    -1

  • 1335. 匿名 2018/02/03(土) 15:54:18 

    >>1319
    どのドラマも好みがあるからね
    それはそれでいいと思うよ
    私は最近のオリジナルドラマにしたらよく出来てると思うから好き

    +16

    -0

  • 1336. 匿名 2018/02/03(土) 15:55:17 

    この過剰反応が笑える 
    子役の女の子、かわいい

    +15

    -3

  • 1337. 匿名 2018/02/03(土) 15:55:20 

    米津さんて人もすばらしい作品に携われて光栄だってツイッターで呟いてたのにね

    +91

    -1

  • 1338. 匿名 2018/02/03(土) 15:55:56 

    「めちゃくちゃ上手い」評価になると、正直芸能界全体の俳優陣の中でも多くはないでしょうし、このドラマの中でも1人か2人いるかいないかって評価になってしまうと思うけど…みんな普通には上手くて味があったり個性あったりキャラ変えてたりで持ち味違うし好きだなぁ。

    +16

    -2

  • 1339. 匿名 2018/02/03(土) 15:55:59 

    >>1325
    いいなぁ再放送
    こちらの地域ではやってない
    もう一度最初から見たいわ。録画してない分も録画したい

    +15

    -0

  • 1340. 匿名 2018/02/03(土) 15:56:18 

    >>1315
    主題歌ってドラマのための書き下ろしじゃなかった?
    私は米津さんて歌手を全然知らなかったけど、エンディングの曲がすごく心に残るので調べたよ。
    死因究明に注目しがちだけどエンディングを見てると、当然だけどご遺体の方は生きていた人で、悲しむ家族や大切な人がいたんだな。って振り返られる演出が主題歌に合っていて、最初のフレーズ聴いただけで涙出そうになる。
    あのあざとい?演出があるからこそ、私は米津さんを知った。
    まあ、好きな歌手がメジャーになるとなんだかなみたいな気持ちになるのはわかるよ。

    +68

    -0

  • 1341. 匿名 2018/02/03(土) 15:56:25 

    エンディング曲って大事。
    涙がポロポロこぼれるもん。

    +88

    -2

  • 1342. 匿名 2018/02/03(土) 15:56:47 

    >>1315
    別にファン頼みじゃないと思うよー
    ( ´艸`)

    +35

    -0

  • 1343. 匿名 2018/02/03(土) 15:59:33 

    >>1302
    ちゃんと「性格でしょ」とツッコミすらミコト好き

    +30

    -1

  • 1344. 匿名 2018/02/03(土) 15:59:58 

    再放送見てるけど、東海林さんに六郎が色々聞いてる場面とか、ミコトが六郎にセクハラ?ごめん!
    っていったところとかなにげにカットされてる?

    +25

    -1

  • 1345. 匿名 2018/02/03(土) 16:00:06 

    >>1326
    スキマスイッチに聞こえたらさすがに耳鼻科を薦める…

    +11

    -33

  • 1346. 匿名 2018/02/03(土) 16:01:41 

    >>1323
    皮をはげば肉の塊という言葉が、恋人の遺体を解剖した経験からくる言葉だよね。
    そう思わなければ精神を保てないみたいで辛い。

    +114

    -1

  • 1347. 匿名 2018/02/03(土) 16:01:43 

    逆にカメレオンっぷりで言うとドラマ内では新がトップレベルだと思う。それぞれどこで見るかで役者の評価は分かれるだろうね。

    +35

    -8

  • 1348. 匿名 2018/02/03(土) 16:03:29 

    全部録画残ってるけど、とりあえず再放送見ます笑
    既に泣けてきた、、ホント好きこのドラマ。

    +16

    -1

  • 1349. 匿名 2018/02/03(土) 16:03:42 

    >>1344
    カットされてた
    時間の都合だろうけど

    +21

    -0

  • 1350. 匿名 2018/02/03(土) 16:04:06 

    主題歌を中堂さんの過去と重ねて聴くと涙腺がやばい・・・

    +14

    -1

  • 1351. 匿名 2018/02/03(土) 16:04:27 

    前にも出てたけど第1話ではスキマスイッチかと私も思ったw
    でもクレジットで米津玄師って出てきて驚いたよ。10代とか若い子に人気なイメージあって何となく避けてたけど、良い曲書くなと思った。

    最近ってドラマのために書き下ろしたとか、主題歌がピッタリはまってる作品って少ない気がするから本当に貴重だと思う

    +157

    -2

  • 1352. 匿名 2018/02/03(土) 16:04:47 

    >>1345
    わかる。謎にここでスキマスイッチだと思ってた!って意見多いけど、全然似てないよね?
    米津さんて結構独特。

    +24

    -17

  • 1353. 匿名 2018/02/03(土) 16:05:31 

    なにげにカットされている場面が意外と面白い場面だったりするからもったいない

    +65

    -0

  • 1354. 匿名 2018/02/03(土) 16:05:44 

    米津ファンの人が◯◯の曲おススメです!とか何度も書いてるの、正直内心ウザっと思う時もあったけど
    きっと主題歌になってファンの人嬉しいんだろうなと微笑ましく見てたところでの、1315の書き込み

    米津玄師目当てでドラマなんか見てないわ
    思い上がりも大概にしとけよ米津ヲタ

    +130

    -6

  • 1355. 匿名 2018/02/03(土) 16:06:15 

    >>1345
    そんな言わなくても。スキマスイッチ、BUMPはわりとよく見かける気がする。たまにRADって言う人もいる(私調べ)

    +60

    -1

  • 1356. 匿名 2018/02/03(土) 16:08:03 

    >>1327
    だろうね
    アンカーもまともにつけられないしねw

    +13

    -6

  • 1357. 匿名 2018/02/03(土) 16:09:27 

    >>1345
    全く予備情報無しで聴いたから、歌い出しの声質と歌い方がよく似てると思ったよ。
    だんだん聞いてくと大橋さんから離れてったからあれ?違う?ってなったけど。

    +74

    -1

  • 1358. 匿名 2018/02/03(土) 16:10:16 

    >>1356
    そういう事じゃないんだよね。自分が書いたって事なんだけど。分からなかったみたいね。ごめんなさいね。

    +2

    -12

  • 1359. 匿名 2018/02/03(土) 16:11:38 

    ここドラマトピなので米津さんとスキマスイッチの話はもういいわ

    +91

    -0

  • 1360. 匿名 2018/02/03(土) 16:13:25 

    今回の過労死は生命保険に入っていて、自賠責も切れてなかったら弁護士に相談することもなくて、ただの交通事故になってたよね。
    そしたら、工場の労働環境は改善されなくて第2第3の被害者が出てたわけだ。工場長確実に過労死してたよね。恐いわ。
    テレビで紹介されるヒット商品の裏ではブラックで働かされてる従業員がいるのかと思うと微妙。

    +193

    -2

  • 1361. 匿名 2018/02/03(土) 16:13:50 

    米津さんもすばらしい作品て言ってるんだからファンの人ここで暴れるのはやめてほしいわ

    +84

    -0

  • 1362. 匿名 2018/02/03(土) 16:13:55 

    良いドラマで良い主題歌なので
    くだらない言い争いはやめましょう

    +112

    -1

  • 1363. 匿名 2018/02/03(土) 16:14:20 

    再放送でもエンディングきた。。。2回目でも涙腺にくる。。。

    +84

    -2

  • 1364. 匿名 2018/02/03(土) 16:15:33 

    市川実日子の演技がむかつく

    +1

    -94

  • 1365. 匿名 2018/02/03(土) 16:16:08 

    バイクでスリップ転倒後、後続車に轢かれやしないかとドラマながらハラハラしてしまった。
    バイクの事故って本当怖い。

    +128

    -0

  • 1366. 匿名 2018/02/03(土) 16:16:10 

    最初、ご遺体運ばれてきた時は坪倉かよ~って思ったけど最後は号泣だったわ。坪倉GJ

    +237

    -2

  • 1367. 匿名 2018/02/03(土) 16:17:14 

    >>1323
    遺体も綺麗に眠るような状態じゃなかったもんね

    目を見開いて、身元わかるような物も持ってない、スクラップ置き場に捨てられていた遺体
    見つかった時、服着てたのかな?

    首に締められた傷も無さげで、見開いた目で死んでるのに目も閉じてくれてない
    まともな人に殺されてなさそうで、解剖以外のことでも気が狂いそうな事が出てきていそう

    +94

    -0

  • 1368. 匿名 2018/02/03(土) 16:18:09 

    そういえば。
    最後の方で言ってた労働は罪ってやつ。
    正しくは確か、人間は罪深いから男は労働の罰を、女には出産の苦しみという罰をっていう話だったはず。
    で、現代の女は両方じゃん!って友達と言ってたことあるわ。

    +198

    -1

  • 1369. 匿名 2018/02/03(土) 16:18:34 

    >>1365
    私も!
    花火なんて見てないでそのまま横に転がって歩道に逃げてーって思った。

    +44

    -1

  • 1370. 匿名 2018/02/03(土) 16:20:05 

    東海林が付き合ってた人に妻子がいたんだよって告白した時「え、それって不倫?」
    大声で言っちゃうミコトに とんでもなく反応する男。中堂w
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +162

    -1

  • 1371. 匿名 2018/02/03(土) 16:21:23 

    リピはないわ。さようなら。

    +1

    -66

  • 1372. 匿名 2018/02/03(土) 16:24:20 

    あー再放送も面白かった。
    これは録画消せそうにない。

    +55

    -0

  • 1373. 匿名 2018/02/03(土) 16:27:29 

    アンナチュラル見てると、きらきらひかるも見たくなるな

    「解剖したって生き返らないんだぞ!」って言った人に対して
    「生き返らないから解剖するの。生きていれば痛かったとか、苦しかったとか言えるけど、死んでしまった人はもう何もしゃべれない。だから解剖して、最後の言葉を聞いてあげたいの」
    って言い返した杉先生の台詞が印象的でよく覚えてる

    アンナチュラルも何度も見返したいドラマ
    今期は面白いドラマが多くて楽しい

    +175

    -0

  • 1374. 匿名 2018/02/03(土) 16:27:54 

    頸動脈が傷付いて、くも膜下出血って世界仰天ニュースでみたな。アメリカのモデルが首を寝違えて、医者に行かずにカイロで治療を続けていたら、ある日出血してって。
    首の寝違えだけで血管傷付くのかって思った。

    +99

    -1

  • 1375. 匿名 2018/02/03(土) 16:28:20 

    面白くない人は見なければいいだけだと思う

    +74

    -0

  • 1376. 匿名 2018/02/03(土) 16:29:35 

    >>1371
    なぜ、いまだに実況にいるのか意味不明な人だ。

    +68

    -0

  • 1377. 匿名 2018/02/03(土) 16:32:17 

    >>1371
    はーいさようなら
    いちいち宣言しなくていいのに誰もとめないし

    +46

    -3

  • 1378. 匿名 2018/02/03(土) 16:37:33 

    窪田くんは なんか こういう役 似合うなー。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +164

    -1

  • 1379. 匿名 2018/02/03(土) 16:41:55 

    石原さとみ、顔ちっちゃっ!

    +126

    -9

  • 1380. 匿名 2018/02/03(土) 16:57:32 

    +109

    -1

  • 1381. 匿名 2018/02/03(土) 17:00:31 

    このドラマは配役が最高だね。
    正直、石原さとみってあんまり好きじゃなくて今まで出演してたドラマってあんまり見た事無かったんだけど、ミコトが本当にはまり役だと思った。
    他の出演者、井浦さん、窪田君、市川さん、松重さんもみんな最高。
    昨日に至っては、坪倉の父親役が本当に良かった。

    +152

    -2

  • 1382. 匿名 2018/02/03(土) 17:03:48 

    石原さとみはきゃんきゃんした役より少し冷めた感じがあるミコトみたいな役のほうが自然だね。

    +179

    -0

  • 1383. 匿名 2018/02/03(土) 17:11:42 

    次回の見所で、ラストに石原さとみが夢に見たほどの衝撃展開って…
    誰かやめるとか対立するとかくらいならいいけど(修復の余地があるので)、中堂が死んだらどうしよう

    +11

    -1

  • 1384. 匿名 2018/02/03(土) 17:20:32 

    あのお父さん坪倉だったんだ?!
    あの錚々たるメンバーに囲まれても違和感なかったね。芸人さんてたまにすごく俳優業があってる人いるね。

    +99

    -2

  • 1385. 匿名 2018/02/03(土) 17:21:46 

    不安になるタクミくんを「今度は大丈夫よ!」
    勇気づけ一蹴するミコトの笑顔が素敵でした。
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +128

    -2

  • 1386. 匿名 2018/02/03(土) 17:30:31 

    私は石原さとみは以前から好きだったんだけど、市川実日子をこのドラマで好きになりました!
    少し苦手な顔立ちだったんだけど、今回の彼女は超ナチュラルでいい女だわ〜!

    +143

    -0

  • 1387. 匿名 2018/02/03(土) 17:31:52 

    >>1378
    分かります!
    窪田くんは敬語キャラがめっちゃ似合う!

    +76

    -0

  • 1388. 匿名 2018/02/03(土) 17:38:11 

    >>443
    死刑!!

    +1

    -9

  • 1389. 匿名 2018/02/03(土) 17:39:17 

    >>443
    アンタみたいなのがいるから、ニートの若者が増えていくんだ!!

    +2

    -8

  • 1390. 匿名 2018/02/03(土) 17:39:53 

    >>1383
    流石に5話で主要人物は死なないと思うw
    でも最終回はわからんな…

    +19

    -1

  • 1391. 匿名 2018/02/03(土) 17:40:09 

    >>1382
    ヴォイスでも結構ブリブリじゃない役やってた
    あの頃は医大生の役だったなぁ

    今の方が力抜けていて演技が全然上手いけど

    +90

    -0

  • 1392. 匿名 2018/02/03(土) 17:40:10 

    >>1382
    モニタリングで心霊現象の連続の時でも全く動じなかったから冷静な性格なんだと思う

    +50

    -0

  • 1393. 匿名 2018/02/03(土) 17:40:30 

    高橋まつりさんを死なせた電通の元上司は、今すぐ、死刑になれ!!

    +22

    -0

  • 1394. 匿名 2018/02/03(土) 17:40:43 

    死刑

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2018/02/03(土) 17:41:06 

    何が、働き方改革だ!?

    +7

    -1

  • 1396. 匿名 2018/02/03(土) 17:42:36 

    ただちに、ブラック企業やブラックバイトを防止するためのガイドラインを作れ!!

    +7

    -1

  • 1397. 匿名 2018/02/03(土) 17:44:12 

    >>1383
    それ怖い…
    あそこまで重く辛い過去を背負わせておきながら5話で死亡してしまうとか中堂さん悲惨すぎるからみんな生きたまま続編作って欲しい
    切ない部分多いけど基本は爽快感あるストーリー造りだから主要メンバー死亡までの鬱展開はないと信じたい…

    +24

    -1

  • 1398. 匿名 2018/02/03(土) 17:44:22 

    >>1354
    先週の中堂みたいwww

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2018/02/03(土) 17:45:45 

    会社はな、経営者だけのものでもなく、社員全員のものでもあるんだ!!

    +24

    -1

  • 1400. 匿名 2018/02/03(土) 17:48:09 

    >>1390
    ないと信じたいけど、予告の
    雪の中で佇む中堂→誰かが近づいてきた様子→(繋がった場面かわからないけど)慌てて走ってくるミコト(バックに女性の悲鳴)
    って不穏すぎて…

    +9

    -1

  • 1401. 匿名 2018/02/03(土) 17:51:45 

    >>1294
    ここで中堂が受け取った、弁護士であるミコト母の名刺があとあと役に立ったりして…ないかなw
    でもキービジュに薬師丸さん出てるってことはそれなりに後半何か活躍しそう
    単に「薬師丸ひろ子」っていうネームバリューでキービジュまで写ったりとか扱い良くしてもらってるようには見えないし、このドラマ班はそういうことしなさそうだし

    +46

    -2

  • 1402. 匿名 2018/02/03(土) 17:57:33 

    天皇の料理番でも好演だったけど、今回も坪倉の演技良かった!

    +143

    -0

  • 1403. 匿名 2018/02/03(土) 17:58:29 

    3話って8月に撮ってたりはしないか

    黒い粉はたかれてたのは今回のじゃないのかしら

    +69

    -2

  • 1404. 匿名 2018/02/03(土) 17:58:31 

    >>1302
    「質」と言わず「体質」と言うところがミソの面白いセリフwww

    +21

    -2

  • 1405. 匿名 2018/02/03(土) 18:02:09 

    >>1379
    石原さとみも小さいけど、みんな小さいね。
    芸能人て本当にみんな小さい。

    +60

    -1

  • 1406. 匿名 2018/02/03(土) 18:02:34 

    +63

    -1

  • 1407. 匿名 2018/02/03(土) 18:03:43 

    当事者だからわかるけど、
    労働裁判は難しいんです。
    亡くなってる場合、やっぱり死人に口なし。
    記録や遺書あっても。
    やっぱり死人に口なし。
    そして遺族は生きていかなきゃならないから、負けた時のこととか生活のこと考えると、気力も続かないんだよ。
    でも、こういうふうに取り上げてもらうと有難いです


    +148

    -1

  • 1408. 匿名 2018/02/03(土) 18:06:06 

    中堂5話で死亡するかもって聞いて、心配になって新のインスタ確認したけど、6話の台本が写ってて良かったε-(´∀`; )
    年末のオールアップまでちゃんと撮影参加してるみたいだから大丈夫!
    途中ビーサンが足袋になることだけネタバレしておきます 笑

    +38

    -15

  • 1409. 匿名 2018/02/03(土) 18:07:15 

    おもしろかったね。
    窪田くんからみたら、石原さとみはほんとに魅力的な先輩なんだろうなー、って思った。

    +115

    -1

  • 1410. 匿名 2018/02/03(土) 18:11:58 

    ミコトの言葉が30そこそこの女が言うこととは思えないほど深みあるね

    +101

    -1

  • 1411. 匿名 2018/02/03(土) 18:12:39 

    >>1403
    今日見返したけど、後姿とかやや上からのアングルもあったけど(回想のクソ社長のところから帰るところあたりで)、ハゲてなかったよ。
    坪倉のハゲてるところがどこだかは知らないけど。
    粉はたいてたのか。

    +57

    -1

  • 1412. 匿名 2018/02/03(土) 18:22:03 

    >>1039
    そうか、そういう普段の姿が端々に出ちゃうよなぁ

    +79

    -1

  • 1413. 匿名 2018/02/03(土) 18:23:57 

    現実では警察もここまで調べてくれなそうだし、ただの交通事故で終了なんだろうな…とせつなくなった。
    そんな中で、過労死認定されましたってやってるニュースの方たちは、本当に過酷な労働環境だったんだろうな。
    電通の高橋まつりさんだっけ、生きるために働いているのか、働くために生きているのかわからない、眠い以外の感情をなくしたってツィートが浮かんだ。

    +117

    -0

  • 1414. 匿名 2018/02/03(土) 18:24:09 

    >>1411
    坪倉はハゲをネタにしてるので

    +66

    -0

  • 1415. 匿名 2018/02/03(土) 18:26:34 

    中堂 ここで寝たら ヤバいw
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +65

    -1

  • 1416. 匿名 2018/02/03(土) 18:32:30 

    >>1414
    うん、ハゲてるのは知ってたよ〜!
    後頭部は映さないね(笑)てだいぶ前のコメと、粉はたいてたのかのかな?て最近のコメを読んだから、ちょうど見返してて、そういやハゲてなかったな〜と思って。

    +40

    -0

  • 1417. 匿名 2018/02/03(土) 18:36:56 

    私は主題歌バックナンバーって人達かと思ってた 笑 ドラマにあってていい歌だね。
    毎週楽しみなドラマだわー。

    +13

    -6

  • 1418. 匿名 2018/02/03(土) 18:39:02 

    >>1315
    頭大丈夫かしら

    +18

    -0

  • 1419. 匿名 2018/02/03(土) 18:42:23 

    中堂どうした?
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +95

    -2

  • 1420. 匿名 2018/02/03(土) 18:42:52 

    なんか泣けた。

    +59

    -0

  • 1421. 匿名 2018/02/03(土) 18:43:05 

    >>1408
    ありがとう!インスタ見てみたら少なくとも12月20日に撮影してるね

    +21

    -1

  • 1422. 匿名 2018/02/03(土) 18:45:28 

    坪倉の届けたロールケーキが適当に扱われてて
    あってもなくても良かったモノのせいで亡くなってしまったのが切なすぎた。
    ああ悲しい・・・(T_T)

    +281

    -0

  • 1423. 匿名 2018/02/03(土) 18:50:06 

    >>1416
    坪倉、遺伝ぽいから、これからもっと進行しそう
    本当は結構なお坊っちゃんぽいけど知らなかったわ

    金一グループ
    金一グループkaneiti.net

    坪倉良和の金一グループは坪倉市場を中心に、作り手、売り手、買い手の情報集積発信基地、いわば全国市町村アンテナショップとして、都市と地域・都会と田舎の交流を促進させながら、真の地方分権の手助けをし、日本を作り変えます。

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2018/02/03(土) 18:50:34 

    もうオールアップしてるの?

    +17

    -0

  • 1425. 匿名 2018/02/03(土) 18:51:00 

    5話の予告、UDIラボを辞めてください
    は誰に言った言葉なんだろう…
    中堂さん?それとも六郎?

    +46

    -0

  • 1426. 匿名 2018/02/03(土) 18:52:05 

    >>1260

    坪倉よかった。
    この人うまいよね。

    たまに芸人で演技がいい人いますね。

    小島だよの人とか、泰造とか、
    あと神経質な感じの人。
    名前が出てこなーい。
    ラビット?
    俳優の仕事の方が多いひともいそう。

    +123

    -0

  • 1427. 匿名 2018/02/03(土) 18:55:15 

    米津さんこのドラマで初めて聴いたけど曲も声も好き
    主題歌もドラマの内容も大事だよ
    内容おかまいなしにごり押しEDにされたドラマなんて可哀相じゃん
    余韻に浸る暇なく冷めるわ

    +65

    -2

  • 1428. 匿名 2018/02/03(土) 18:55:53 

    >>1423もしかしてデビッド伊東?

    +27

    -0

  • 1429. 匿名 2018/02/03(土) 18:56:37 

    >>1425
    久部君が隠してる件については5話じゃないと思うから中堂さんだと思うんだけどね
    同じ解剖医としてやめて欲しい行為だろうし(過去の辛さは分かった上で)

    +20

    -1

  • 1430. 匿名 2018/02/03(土) 18:57:01 

    >>1426

    デビット伊東でした。
    嫌な役多いけど、いい味出してて
    もはやお笑い芸人だったと知らない人もいそう。

    トピずれ失礼しました^ ^

    +61

    -0

  • 1431. 匿名 2018/02/03(土) 19:00:10 

    歳下男子を弟目線でさらっと自宅に誘い、

    「あっ、ごめん今の忘れて。セクハラだったわー!やー自分に引いたわ〜」

    みたいなセリフ石原さとみに言わせちゃうのすごい。

    久部くん役の窪田さんのドギマギ演技に、男目線でうわー!てなった。
    「お前って誰の事ですか?」って返して、中堂に「三澄」呼びさせたり、さとみ無双。

    +150

    -0

  • 1432. 匿名 2018/02/03(土) 19:01:34 

    このドラマはキャスティングがいい。

    それぞれの個性がいい感じで
    今期の中でも好きな方。

    主題歌も知らなかったけどね、とてもあってる。

    どなたか書かれてたけど
    きらきらひかる、
    思い出した。すごい懐かしい!

    +90

    -0

  • 1433. 匿名 2018/02/03(土) 19:02:35 

    >>1403
    もしかして神奈川の納涼花火大会の花火の日に撮影やってたのかな
    丁度2017年8月22日だ

    +27

    -2

  • 1434. 匿名 2018/02/03(土) 19:04:29 

    >>1423

    へえー。お坊ちゃんなんだ。
    知らなかったー。
    でもあの柔和な表情になんとなく納得したりして。
    お笑いはあんまり見てないけど、
    この人は俳優として結構需要ありそう^ ^

    +41

    -0

  • 1435. 匿名 2018/02/03(土) 19:07:19 

    坪倉事故までの回想のシーンが、一つの作品みたいだった。花火の見せ方といい、作った人うまい!!と思いつつ、涙が出たのは、主題歌のせい。素晴らしく心に響く歌ですね。

    +153

    -2

  • 1436. 匿名 2018/02/03(土) 19:09:32 

    もう次回予告からの妄想が止まらないですw
    中堂さん、恋人の解体をするって…相当苦しかったんだろうな、、、

    +26

    -2

  • 1437. 匿名 2018/02/03(土) 19:10:28 

    脚本家がミコト役を石原さとみに当て書きしたらしいですね。

    +46

    -0

  • 1438. 匿名 2018/02/03(土) 19:12:05 

    >>1435
    うん、このドラマと主題歌マッチしてる!隣の家族は青…ミスチルがミスマッチ過ぎる。分かる人いるかな…

    +22

    -4

  • 1439. 匿名 2018/02/03(土) 19:13:11 

    30そこそこでは解剖医にはなれない。
    もっと年上の設定のはず。

    +9

    -2

  • 1440. 匿名 2018/02/03(土) 19:13:42 

    >>1431
    リアルさとみもこんな感じかもね
    フレパの時みたいに新や窪田くんにボディタッチしまくってたり、失敗した時アンナチュラルな困り顔作ってたけど、あれはファンの求める「石原さとみ」像を演じていただけな気がする

    +51

    -3

  • 1441. 匿名 2018/02/03(土) 19:15:08 

    >>1433
    あの花火、リアルなのかな
    なんとなく合成ぽいと思ってしまったけど

    +38

    -1

  • 1442. 匿名 2018/02/03(土) 19:16:48 

    >>1403
    もしかして神奈川の納涼花火大会の花火の日に撮影やってたのかな
    丁度2017年8月22日だ

    +3

    -2

  • 1443. 1408 2018/02/03(土) 19:18:53 

    >>1421
    あ、すみません、ビーサンが足袋にではなくて、正しくは
    現在、素足+ビーサンが、足袋+ビーサンに代わるんでした(^_^;)
    でもこの件は電波ジャックのラジオでもご本人が話してましたね

    +7

    -1

  • 1444. 匿名 2018/02/03(土) 19:20:51 

    現実社会の問題はそうは行かないけれど、このドラマは1話1話それなりに救いがあるところが好き。
    法医学でしか発見出来ない死因にも、今までのドラマにはない発見がある。
    今回は「うちでごはん食べる?」の後の「あ、これセクハラか。ごめんごめん。自分に引くわー」のシーンが良かった。

    +76

    -0

  • 1445. 匿名 2018/02/03(土) 19:22:10 

    コントで人を笑わせることができる芸人さんが演技力あるのは当然って感じがする
    素人がよく宴会の余興とかでダダ滑りしてるの見るとわかると思うけど、人を笑わせるのってすごく難しいと思うんだよね
    台詞の言い回しや間の取り方、表情や仕草とか、微妙な差で笑えるか笑えないか変わってくると思うし
    客前で芸を披露することの多い芸人さんは日々、お客さんの反応を見てコントでの演技をブラッシュアップしてるはずだから
    コントというのは自分で脚本を書いて、演出して、主演もするっていう実は一人何役もこなしているわけで面白いコントをする芸人さんがドラマでも重宝されるのは私的に全然不思議じゃない

    +73

    -0

  • 1446. 匿名 2018/02/03(土) 19:23:46 

    家族のために働くお父さんかっこいいなぁ…と思った。どうか体は大切にしてほしい。
    ロールケーキ工場、ブラック企業すぎて見てて辛かった…
    工場長も良い人で、実は一番残業してたってところに涙出た。

    +145

    -0

  • 1447. 匿名 2018/02/03(土) 19:24:50 

    >>1439
    33歳設定だそうですよ

    +17

    -0

  • 1448. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:21 

    いくら弟みたくおもって恋愛対象外とはいえ、窪田くんにさらりと家寄ってく?って聞けるミコト、すげーなとおもた。。。

    +66

    -1

  • 1449. 匿名 2018/02/03(土) 19:26:47 

    坪倉さぞかしツイッターで評判だろうって見てみたら
    「石原さとみちゃんに裸をじっくり見られた感想をお願いします」ってリプ送られてて笑った

    +123

    -1

  • 1450. 匿名 2018/02/03(土) 19:27:25 

    >>1445
    わかるー!
    いつもコント内で誰かになりきってるわけだし、そりゃ確かに演技慣れてるわな、と思ってた!

    +26

    -0

  • 1451. 匿名 2018/02/03(土) 19:29:11 

    >>1440
    石原さとみは実際は凄く落ち着いてる性格だとおもう。
    求められてることをキャラでやってるだけ

    アンチはそれがわからないのか、モニタリングのときはこれが本来の姿か!!って騒いでたし、鏡月のCMとかも、仕事でやってるだけなのに、まるでそれが本来の性格のように扱うし、アンチがバカなだけだとおもう


    +172

    -4

  • 1452. 匿名 2018/02/03(土) 19:31:38 

    >>1447
    でも33で解剖実績1500件って、休日を考慮して一日一体で年300体解剖したとしても5年、少なくとも28歳から解剖し始めてたことになる
    それ考えると、8歳歳上の中堂の3100か3200件よりすごいような気がする
    (途中逮捕されたり医大解雇されたりして、メス握れなかった時期があったかもしれないけど)

    +26

    -1

  • 1453. 匿名 2018/02/03(土) 19:34:01 

    >>1379
    ほんとだ、前に居るのに

    +20

    -0

  • 1454. 匿名 2018/02/03(土) 19:35:04 

    このドラマ、事件が解決したあとの、次回に続く話しが少し長めだから毎回おもしろいんだとおもう

    +102

    -0

  • 1455. 匿名 2018/02/03(土) 19:43:18 

    先程録画してたの見ました。

    まさか坪倉で泣かされるとは…
    本当に面白かった!!

    あと主題歌の米津玄師さんの曲、すっごくいい!!
    でもどこのサイトもフルで聴けない…

    +238

    -0

  • 1456. 匿名 2018/02/03(土) 19:45:00 

    前回のトピで、石原さとみちゃんの後ろに人が映ってる!
    って、話題になってたやつ、
    今回はしっかり銅像が映ってた。
    バイク屋さんがUDIラボに入ってくるシーン。
    なぞが解けてスッキリ。

    +45

    -1

  • 1457. 匿名 2018/02/03(土) 19:45:02 

    >>1451
    鏡月のCMあざといあざといガルちゃんでも叩かれてたねw
    ある意味一流女優よ。

    +57

    -0

  • 1458. 匿名 2018/02/03(土) 19:48:48 

    >>1306
    私もそれいい!って思ったけど
    99.9は弁護士だから社長側が有利になってしまう(;_;)

    +6

    -4

  • 1459. 匿名 2018/02/03(土) 19:52:03 

    石原さん特に好きでもアンチでもないけど、本来の本人の姿なんて家族でも身内でもないここの人にわかるわけないよ。アンチとヲタどちらにしても憶測だけで決めつけるのは滑稽だし同類

    +65

    -1

  • 1460. 匿名 2018/02/03(土) 19:56:16 

    コントレールってドラマ見てた人いるかな?井浦さんめっちゃ美文字。顔も声もタイプで、ピンポンで一目惚れした笑

    +52

    -4

  • 1461. 匿名 2018/02/03(土) 19:56:18 

    この主題歌米津さんはMステに出て歌う可能性はありますかね?ぜひ聴きたい!

    +15

    -6

  • 1462. 匿名 2018/02/03(土) 19:57:13 

    暇だから第1話からもう一回見ようと思って見返した。
    第1話で中堂がバツイチらしいよ、結婚できたんだってミコトや東海林さんがディスってた場面があったんだが、中堂が恋人の他殺体を解剖したという事を知った今となってはとても複雑な場面だわ...

    +79

    -1

  • 1463. 匿名 2018/02/03(土) 19:59:10 

    >>1315
    私も米津さん応援してるけどそれはないと思う
    もちろん主題歌から入った人もいるとは思うけど少ないんじゃない
    あなたの周りがそうなだけ
    米津さんのTwitter見れば分かるけど毎回応援ツイしてるよ
    これを作り込みが甘いって言っちゃうとかなりの数どんでん返し繰り返さないと行けないわ
    細かくしすぎても視聴者はついていけないから元も子もないよ
    あの繊細な脚本ともちろん主題歌のlemonもあっての「アンナチュラルでしょ」


    話変わるんだけど中堂さんカッコよすぎ!
    荒削りさの中にある優しさが素敵
    これからの中堂さんが救われることを祈っています

    +80

    -4

  • 1464. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:20 

    >>1460
    あれたぶん本人の字じゃないよ
    どっかで新さんの書いた字見たことあるけど…可もなく不可もなくって感じで、決してあんな美文字では無かった 笑

    +23

    -0

  • 1465. 匿名 2018/02/03(土) 20:08:38 

    まさかの
    ひかる一平

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2018/02/03(土) 20:10:28 

    >>1210
    所長いいよね!
    1話で皆んなが大学病院の院内感染だ!って騒ぎ出した時、「証拠が無いならやめようよ〜」って言って弱気だったのに、後にキッチリ医院長を問い詰めていて、トボけてるけど本当は怖い人かも?って、ズルイけど好き。

    +98

    -1

  • 1467. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:18 

    +29

    -5

  • 1468. 匿名 2018/02/03(土) 20:30:19 

    >>1467
    個人のアカ載せるのはちょっと…

    +22

    -4

  • 1469. 匿名 2018/02/03(土) 20:35:52 

    私も新の事コントレイルで好きになったけど、今回のドラマは棒でビックリした。

    浅野忠信とちょっと似てる。この年代の人は棒でも雰囲気で許されてカメレオンって言われるのが正直わからない。
    若手の真剣佑とかがボロクソ言われるのに

    +18

    -23

  • 1470. 匿名 2018/02/03(土) 20:36:07 

    >>1429
    どうだろう?さとみのインタビュー?で5話ラストの衝撃展開は人間の醜さみたいなのが感じられるらしいし、予告で池鉄が六郎に激昂してたので…
    ライターがらみすなわち六郎がらみで何か起きる可能性もある

    +39

    -0

  • 1471. 匿名 2018/02/03(土) 20:46:57 

    >>1469
    こういう役の時はこういう話し方じゃない?
    抑えた演技をすぐ棒言う人いるけど、リアルに自己中コミュ障はあんな感じだけどなぁ
    浅野忠信は相手役に合わせて演技してるから棒とは思わないけど。キムタクの時はわざとらしく怪演して、神木隆之介と演じてる時は本気モードで別人のように上手かった
    真剣佑もヤンキー役から紳士役まで地味に上手いと思う
    出始め頃の東出みたいなのを棒って言うと思うけどなぁ(今は味のある大根になった)

    +60

    -7

  • 1472. 匿名 2018/02/03(土) 20:52:54 

    昨日、石原さとみの主演舞台見てきた
    実物はテレビより可愛かった

    +64

    -1

  • 1473. 匿名 2018/02/03(土) 20:55:21 

    >>1251
    同じこと思いました。
    普通の脚本ならミコトがお姫様扱いされて女でもこんなにできるんだって思わせる所を、
    中堂があくまで淡々と中立的に現実を言い放つのが馴れ合いじゃなくミコトを男女問わず1人の解剖医として
    認めてるからこそ出たセリフだなと。
    今回の脚本の方のさじ加減が抜群でたまらないです。

    大抵のお気に入りドラマは録画で見るけど、このドラマは久々に待ちきれなくて生で見ます!

    +64

    -0

  • 1474. 匿名 2018/02/03(土) 20:55:53 

    >>1465 え?ひかる一平がどうしたんですか?

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2018/02/03(土) 20:57:05 

    さとみのセクハラなんてただのご褒美じゃないかと思ってしまった(笑)

    +97

    -0

  • 1476. 匿名 2018/02/03(土) 20:58:20 

    >>1474
    あ、先週出てた
    殺された料理家?のマネージャーで

    +9

    -0

  • 1477. 匿名 2018/02/03(土) 20:58:21 

    さとみアンチと新アンチって定期的に現れるね

    +13

    -2

  • 1478. 匿名 2018/02/03(土) 20:59:11 

    きらきらひかる って覚えてる方いますか?あれの今バージョンみたいな気がします。深津絵里が超かわいかった。
    あんまりテレビ見ないけど、これは見てる。次が楽しみ。

    +110

    -1

  • 1479. 匿名 2018/02/03(土) 21:02:08 

    何かやたらと前回から新世代の役者について浅野忠信の名前も出してあーだこーだ言ってる人いるけど、全部同じ人なんじゃない
    何の文句があるのか知らないけどこの役にはハマってるんだしいいじゃん
    贔屓の役者への評価が気にくわないからって新たちの世代に当たらなくてもさ…

    +10

    -6

  • 1480. 匿名 2018/02/03(土) 21:04:52 

    実際若い俳優は上の世代よりはカメレオンタイプ少ないから仕方ないんじゃないの。菅田将暉とかは若くてもちゃんとカメレオンって言われてるじゃんね。

    +9

    -8

  • 1481. 匿名 2018/02/03(土) 21:07:55 

    主演が別の人なら見たい。
    石原さとみは女優とは思えない。

    +5

    -43

  • 1482. 匿名 2018/02/03(土) 21:08:07 

    >>1476 そうなんですね!録画まだ見てないので見てみます

    +2

    -2

  • 1483. 匿名 2018/02/03(土) 21:11:52 

    まあまあ、面白いからいいじゃない。色んな意見があって、いちいち反論しなくても

    +12

    -6

  • 1484. 匿名 2018/02/03(土) 21:12:16 

    >>1470
    私はその出来事はゲスト関係かなって予想してみてる。救えなくて泣いてるミコトなのかなぁって。考察楽しいですね。

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2018/02/03(土) 21:15:20 

    野木さんご本人が、5話は最終回に繋がるターニングポイントだと言いつつ、
    笑い要素クソ要素もあるって言ってるんだからそんなに構えなくても大丈夫かと
    少なくともレギュラー陣の誰かが死ぬとかはないと思うw

    +45

    -2

  • 1486. 匿名 2018/02/03(土) 21:21:29 

    いや〜 坪倉さん泣きました。 大切に届けたロールケーキ無下にされた時のこの表情。
    この先 本当に家族と幸せに暮らしてほしかったよ!
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +202

    -1

  • 1487. 匿名 2018/02/03(土) 21:24:06 

    4話最後の六郎が記事書かせてくださいって末次に言って、記事を書いてる末次の表情が気になりました…!もしや末次がミコトの無理心中に絡んでて六郎を送り込んだ?!と…同じように思った方いませんか〜

    +7

    -7

  • 1488. 匿名 2018/02/03(土) 21:38:20 

    東海林さん、5年も不倫に気付かないなんて笑
    こんな同僚と美味しいお茶とお菓子出してくれる上司の元で働きたいわー!

    +103

    -0

  • 1489. 匿名 2018/02/03(土) 21:52:28 

    しょっちゅうお菓子出されても太るからヤダ

    +7

    -2

  • 1490. 匿名 2018/02/03(土) 21:53:09 

    >>1473
    私もある意味リアルだなと思った。
    実際、働いてる全ての女性が女性差別に立ち向かってスカッとさせてるわけじゃないからね。
    仕事を円滑に進めるためには、男性を前に出して利用することも重要。男女差別にキーキーしてる暇があったら、仕事を早く終わらせて帰りたい。
    家の事でも私が応対するのと旦那が出るのじゃ、業者の態度が違うもん。腹は立つけど仕方ない。最終的に得してればいいよ。

    +62

    -4

  • 1491. 匿名 2018/02/03(土) 21:54:23 

    原付きの事故って本当に酷いからね

    軽傷で済む人は、ただ単にたまたま運が良かっただけで、実際は殆どいない

    実際は重傷以上が殆どで、首や頭を負傷して亡くなる人も結構多い

    重傷箇所も殆どの人が後遺症残すよ

    +62

    -0

  • 1492. 匿名 2018/02/03(土) 21:56:51 

    女性連呼はムカついたけど、ラストの所長の「アイハブアドリーム!諦めないことが肝心です」ってセリフがよかった。それくらいのスタンスでいいんだと思う。立てなくていいカドを立てることはないよ

    +39

    -1

  • 1493. 匿名 2018/02/03(土) 22:04:15 

    >>1478
    きらきらひかる、好きだったな~再放送してほしいくらい!今回みたいに真実がわかって、泣かされる回結構あったしね~またみたいなー

    +46

    -0

  • 1494. 匿名 2018/02/03(土) 22:06:23 

    うちの近くの某お菓子メーカーの工場で働いてた若い人が過労から精神的に追い詰められて自殺した事件があったんだよね。

    安くて美味しくて人気あるお菓子なんだけど、中の人はこんなに苦労して命削って働いてるのかと思うときちんとした会社のものしか買いたくないと思った。

    +76

    -0

  • 1495. 匿名 2018/02/03(土) 22:08:24 

    毎回、このご時世に絡んだテーマで脚本書いててすごい!!

    役者さんも挿入歌もすごくいいんだけど、やっぱり脚本がいいと面白い!

    +96

    -0

  • 1496. 匿名 2018/02/03(土) 22:43:27 

    今後、中堂さんにつく新しい臨床検査技師は出てくるのかな。出てきたら、濃いキャラなんだろうね~。
    3話の裁判でミコトは退いたけど、中堂さんがギャフンと言わせたのが良かった。
    よくある主人公が思いを寄せるイケメンヒーローとかじゃなくて、喪服の超絶態度が悪い中堂さんが女性差別なんてクソ小せい事と表現したのが良い!
    てか烏田検事の異名「白をも黒にする烏田」ってそれ冤罪だよね。

    +32

    -1

  • 1497. 匿名 2018/02/03(土) 22:56:48 

    テンポ早いからこれと99.9は録画で2回みてる!!

    今回のは戸田菜穂さんの演技に引き込まれたー!!

    +25

    -1

  • 1498. 匿名 2018/02/03(土) 23:04:08 

    3人がケーキ食べるシーン、ほんと美味しそうだった。我に返るところも可愛かった。

    +65

    -1

  • 1499. 匿名 2018/02/03(土) 23:08:37 

    社長のマンション出てからの花火とlemon!ケーキが損剤に扱われるところと、それぞれから見える花火がリンク。素人ながら演出に感銘を受けました!坪倉を配役したのもすごい。泣けました。

    +83

    -1

  • 1500. 匿名 2018/02/03(土) 23:27:32 

    ムーミン技師は、中の人が「これからはみなさん(視聴者)と一緒にUDIを見守る」ってツイで言ってたからUDI復帰は無さそうだけど、また何らかの形で再登場するような気がする
    ↓この制服も建物も、UDIではなく普通の大学病院っぽい

    …ところでずん飯尾と言えば、めちゃイケの歌下手決定戦でウルフルズのガッツだぜを
    『ガッツだぜ? ぱわふるたましい(棒)』
    と歌った時にお茶の間に広く名が知られたと思う。自分もこれで始めて飯尾を知った
    3話冒頭で坂本が中堂を訴えて辞めさせようとしてるって聞いた時に、ミコトの
    「坂本さんガッツありますねー」っていうセリフは、このガッツだぜ?に掛けてるのかな、、、とこの前3話見直してて思いました!

    夜遅くに長々と突然の飯尾語りしてすみません(^^;)
    本当に色々考察するの楽しいドラマですね!
    【実況・感想】「アンナチュラル」第4話 <誰がために働く>

    +44

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード