-
1. 匿名 2018/02/02(金) 12:52:19
先日、長年着た喪服のチャックが とうとう
あがらなくなりました(悲)
いろいろ語りましょう!+255
-5
-
2. 匿名 2018/02/02(金) 12:53:27
13号の会社のスカート
違うデザイン頼んだらきつ過ぎて着れなかった。
でも痩せる気も起きない+252
-11
-
3. 匿名 2018/02/02(金) 12:53:57
あはは!
まさしく 私も喪服が入らなくなって
買い直しを検討中
すぐには痩せないだろうし
困っています!+304
-7
-
4. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:03
7 9 11と確実にステップアップしてる
スーツも青山とかでいいやってなってしまったよ+363
-5
-
5. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:10
13号すらきつくなってきたよ。
LLサイズのパンツ初めてはいた時には、なにこれラクー!って感動した
160センチ67キロ+415
-24
-
6. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:19
現在32ですが、どのブランド買えばいいかわかりません。下手な服着るとみっともなくなる…。11号〜13号でも綺麗に着られるブランドありませんかね?+187
-3
-
7. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:25
私のことですね
LかXL着てます+258
-4
-
8. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:39
+159
-4
-
9. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:42
+78
-28
-
10. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:52
服を買うとき最初からLサイズを選んでしまいます…アラフォーなんだけど、旦那と体重がほぼ変わらなくて本当にマズイです。+297
-4
-
11. 匿名 2018/02/02(金) 12:54:55
+99
-6
-
12. 匿名 2018/02/02(金) 12:55:10
もう自分が今何号かわからない。
そんな号数で表記するような服、フォーマルしかなくって。めったに着ないし。
SMLならLです^^;+240
-5
-
13. 匿名 2018/02/02(金) 12:55:17
おそらく今11号だと思います。
M(普通)からL(大きい)になった事を認めたくないけどウエストがキツイ。+185
-5
-
14. 匿名 2018/02/02(金) 12:55:30
>>1
私と全く同じ方が…喪服ってタイトなデザイン多いから結構あるあるらしいです。
私は2サイズ上のものを買い直しました…+137
-1
-
15. 匿名 2018/02/02(金) 12:55:35
+54
-6
-
16. 匿名 2018/02/02(金) 12:55:39
若い頃7、9号だったのに
結婚して主婦になり子供産んで気付いたら13号、、、なんなんだよ+313
-6
-
17. 匿名 2018/02/02(金) 12:55:42
私は13号入ると思ったら入らなくて、
15~17号になりました。
不安やストレスでバカ食いしてしまい、
毎日自己嫌悪です。
普通になりたいです。
+252
-6
-
18. 匿名 2018/02/02(金) 12:56:23
身長156センチしかないのに、こないだ服買いに行ったら15号でした。昨日からダイエットはじめました(><)+172
-13
-
19. 匿名 2018/02/02(金) 12:56:32
上はM、下はLの悲しい現実+191
-6
-
20. 匿名 2018/02/02(金) 12:56:52
>>15
顎のライン!私かと思った+51
-4
-
21. 匿名 2018/02/02(金) 12:57:12
ボトムスはユニクロGUのXLしか買ってません+134
-6
-
22. 匿名 2018/02/02(金) 12:57:53
平均的な身長で11号ってデブなの?+28
-43
-
23. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:03
食べるのが好きです+38
-4
-
24. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:12
昔の知り合いに久しぶりに会うと「誰かと思った」と驚かれるのが辛い+82
-3
-
25. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:17
この前若い頃に奮発して買ったワンピースを見て驚いた。どこがどうなってこんなの着れていたんだ。+167
-3
-
26. 匿名 2018/02/02(金) 12:58:44
はい、今人生最高体重です
155センチ65キロ
こないだしまむらにデニムを買いに行きましたがウエスト70がしっくり来ました
痩せるぞーー
アウターで隠せる季節が終わってしまう+189
-5
-
27. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:01
>19
上に同じ (笑)+5
-5
-
28. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:04
ラファーファモデルぐらい開き直ってオシャレしたいな、と思うけど
ただの壁になる+57
-1
-
29. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:06
洋服は11号だけど、先日購入した喪服は体のラインを出さない為に13号にした。これで当分は大丈夫…だと思いたい。+122
-3
-
30. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:30
20代前半の頃、9号体型だったけど高かったし長く着たいから11号の喪服を買ったら会社の先輩に「喪服何年着るつもり!?」と呆れられた。
20年後の今、ぴったり。ウエストゴムじゃなかったらきつかったかも。
昔の私にいいねを送りたい。+213
-5
-
31. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:36
皆さん健康的ですね+39
-5
-
32. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:47
最近の相撲界のニュース
力士たちの体型見るたび、私もまだまだ伸びしろあるなって思う+113
-3
-
33. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:58
こればっかりは体質よね
by5号+19
-42
-
34. 匿名 2018/02/02(金) 13:00:49
11号ってデブだったのか、、、
自覚なかった(笑)+296
-9
-
35. 匿名 2018/02/02(金) 13:00:52
>>10
私も旦那の体重にもうすぐでヤバイです+27
-0
-
36. 匿名 2018/02/02(金) 13:01:16
>>23
食べる事は生物ならみんなやることで好き嫌い関係ない
+3
-10
-
37. 匿名 2018/02/02(金) 13:01:41
もう黒いゴミ袋被ったほうがいいんじゃないかとさえ・・・+87
-2
-
38. 匿名 2018/02/02(金) 13:01:47
結婚する時に買った9号の礼服がファスナー上がらなくなり、一昨年11号のワンピースの礼服に買い替えたけど成長し過ぎてお腹ポッコリ。
また買い替えるのはもったいないから昨日ボディスーツネットでポチった(T-T)
昔は少し我慢すれば体重戻せたのになぁ。
代謝のせい代謝のせい(笑)+106
-1
-
39. 匿名 2018/02/02(金) 13:01:47
私も久しぶりに着た喪服ぴちぴちでした
この時期なのでコートで誤魔化せました
座敷に上がらなかったのが良かった+31
-1
-
40. 匿名 2018/02/02(金) 13:03:17
私は下半身が11~13号。上半身はほとんど9号でいけるけど、物によって11号だ。
本当に下半身デブで悩む。162㎝です。+79
-3
-
41. 匿名 2018/02/02(金) 13:03:25
+88
-2
-
42. 匿名 2018/02/02(金) 13:04:27
主です!初採用うれしい!!
みなさん、コメントありがとうございます(*^^*)
そして、同じような方もいらっしゃって
救われました!
わたしも2サイズアップで検討しようかなと思います!
+75
-1
-
43. 匿名 2018/02/02(金) 13:04:54
>>31にマイナスしてるのに反応しない+4
-3
-
44. 匿名 2018/02/02(金) 13:06:38
私も!喪服わかるわー!
11号入らなくて、お通夜行く直前に13号を慌てて買いに行きましたよー!
デブ痛感しました。+124
-0
-
45. 匿名 2018/02/02(金) 13:06:50
>>32
ポ、ポジティブ!+66
-0
-
46. 匿名 2018/02/02(金) 13:07:32
>>35
私は結婚10年までダンナ超えました(°▽°)+17
-3
-
47. 匿名 2018/02/02(金) 13:07:58
意外にも説教コメントが少ない
こういうトピって毎度「まずは痩せよっか」コメントだらけになるよね
頼んでもないのにダイエットの方法をアドバイスしたり
しかも「デブの人ってこういうダイエットしてない?だから痩せないの!」って勝手に決めつけるし
+110
-3
-
48. 匿名 2018/02/02(金) 13:08:31
独身時代の背中ファスナーのワンピース。
久しぶりに若い頃思い出して着てみるかと足元から上げたら膝までしか上がらなかった泣
古くなってワンピースが縮んだようだ+132
-1
-
49. 匿名 2018/02/02(金) 13:08:53
マイナス魔は13号以上のデブ?
+7
-22
-
50. 匿名 2018/02/02(金) 13:09:11
クローゼットに独身時代のノースリーブのロングワンピがある。
こんなん着てた時代があったとは…+54
-1
-
51. 匿名 2018/02/02(金) 13:09:27
>>34
私も!笑
体重は軽い方だし、肩幅とかのせいだと思ってたよ
+26
-1
-
52. 匿名 2018/02/02(金) 13:09:29
楽で好きだったユニクロのレギパンX Lさえ、しゃがむとキツく感じてきた…
やばいよね!!
スクワットトピ行くわ!!+45
-0
-
53. 匿名 2018/02/02(金) 13:09:30
166㌢なので11号じゃないと、袖が足りない…パンツスーツだと裾も足りない…+68
-4
-
54. 匿名 2018/02/02(金) 13:09:36
>>48
縮むよねー
あるあるよーw+74
-0
-
55. 匿名 2018/02/02(金) 13:10:28
小杉?なんかかわいらしい!(*^^*)
女装似合ってる!+17
-0
-
56. 匿名 2018/02/02(金) 13:11:18
え?!身長160あったら11号ってデブじゃないよね?痩せてはないけど普通だよね?Lサイズだよ?+141
-10
-
57. 匿名 2018/02/02(金) 13:11:41
昨日から本格的にもダイエット始めた。
もう、洋服がキツイのは嫌だ。+1
-1
-
58. 匿名 2018/02/02(金) 13:12:54
肩がねぇ肩があるのよ私。もっとキャシャな骨格になりたかった+52
-1
-
59. 匿名 2018/02/02(金) 13:13:25
昨日買い直しましたよ~!
9号のファスナーまったくあがらない!
試着室で11号を祈る気持ちで着ました。
+34
-3
-
60. 匿名 2018/02/02(金) 13:13:31
妹の17号のスーツ着たらぶっかぶかで安心しちゃいけないんだけどホッとしてしまう。+35
-3
-
61. 匿名 2018/02/02(金) 13:15:10
ここデブばっかだから正直言うけど、痩せたいとも思わない
アラフォーだからか、同年代で痩せてる人たちのシワや年齢以上に老けて見えるのが怖いから
現実では吐けない本音だけどね
+90
-11
-
62. 匿名 2018/02/02(金) 13:15:40
仲間がたくさんいるー
私も喪服がパツパツで
かがめなくて背筋ピーンって、姿勢がおかしいまま過ごしたよ
+58
-2
-
63. 匿名 2018/02/02(金) 13:16:30
身長167cmあるのでちょっとでも太ったら13号。
13号以上だと、百貨店とかだと大きいサイズのコーナーになるよね?!
11号を着れる体を死守すべく何十年も体型には気を付けています。+79
-1
-
64. 匿名 2018/02/02(金) 13:16:54
家で一人で食べるお昼ご飯、ラーメンの日は残りの汁にご飯入れてお腹いっぱいまで食べてたら、7号から13号に成長しました。。。
ラーメン1人前では物足りなさすぎるよ。+69
-1
-
65. 匿名 2018/02/02(金) 13:17:14
店員さん曰く、喪服は小さめに作られているから
胸がある人なんかだと1~2サイズ上の物にした方が良いと言ってたような…。
+78
-4
-
66. 匿名 2018/02/02(金) 13:17:30
私20キロ太って11号→17号です(笑)
スーツ買い直すの面倒で悩んでます(-""-;)+37
-2
-
67. 匿名 2018/02/02(金) 13:18:29
>>1
先月全く同じ体験をした笑
昔からウエストは入るのに胸やお尻が入らず11号〜13号。
デブなのはわかってる。
でも結婚式のために9号まで痩せたら両親と旦那に痩せすぎと心配された。
一時的に普通体型になっただけなのに。
はぁ痩せたい…+35
-0
-
68. 匿名 2018/02/02(金) 13:18:41
162cm61キロ
巨乳なのでスーツは上13号、下11号とバラで買えないと辛い
デザインによっては下9号でもいける
喪服はワンピースなので13号だけどワンピ13号だと全体的にはゆったりしすぎるという中途半端な体型
パツパツよりはマシなんだけど+30
-3
-
69. 匿名 2018/02/02(金) 13:21:02
若い時は9号のスーツが着れた。
入園式のスーツ試着したら13号がギリギリだった…
近くのショッピングセンターに入ってる大きいサイズの服屋さんは、13号からだったよ。デブなのを痛感したわ+61
-1
-
70. 匿名 2018/02/02(金) 13:21:08
>>64
わかります。
麺類だけだとすぐおなかすいちゃうから、ご飯かパン追加してしまうんだけど、本当に太るよね
…
来年下の子の入園までには絶対痩せる!+8
-0
-
71. 匿名 2018/02/02(金) 13:22:48
義姉は喪服が5号。私そろそろ15号だよ。+58
-0
-
72. 匿名 2018/02/02(金) 13:23:04
今年、子供の卒業式と入学式があるので、手持ちの13号が入る体型を死守します。
三年前にスーツ各種新調したとき、ちょっと余裕あるなー。11号にしようかなー(もう少し痩せるつもりだから…)。と迷ったんだけど、無理せず余裕ある13号選んだ自分をほめたい。+50
-0
-
73. 匿名 2018/02/02(金) 13:25:16
長男の入園式は9号のスーツだったけど、2年後の次男の入園式は13号のスーツでした。
長男の卒園式は13号のスーツです。
次男の卒園式に13号のスーツで行けるように、体重キープが目標です(^^;)+34
-0
-
74. 匿名 2018/02/02(金) 13:27:46
私、13号で、お腹の脂肪が気になってたけど、二の腕もかなり脂肪が付いていることに今更ながら気付いた。
無理せず楽して痩せたい。目指せ11号。+33
-0
-
75. 匿名 2018/02/02(金) 13:28:50
持っているズボンは全部、ウエストがゴム仕様だよ!+52
-0
-
76. 匿名 2018/02/02(金) 13:29:58
デパートの大きいサイズセールに行ったら、隣のコーナーが小さいサイズセールやってた
悪意感じたわ
+28
-1
-
77. 匿名 2018/02/02(金) 13:30:04
11号までは普通、13号からはポッチャリって認識で合っていますか?+88
-8
-
78. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:25
会社の制服11号だと少し小さくて13号だとゆるい
喪服は13号、痩せないと…+12
-0
-
79. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:02
13号でもデザインによってはキツく感じる時がある。正直言って15号の方が良いかもしれないw
痩せなきゃと思うものの、年齢のせいか痩せにくくなってきたので困る。
9号で充分間に合ってた時代が懐かしいなぁ…。+31
-0
-
80. 匿名 2018/02/02(金) 13:34:18
13号だけど大きいサイズの服って、標準サイズの同じデザインより値段上がるよね
痩せたいけど痩せるとまた服買い換えなきゃ、って思うと辛い
+20
-1
-
81. 匿名 2018/02/02(金) 13:35:59
私も喪服が入らなくて急遽しまむらで買いましたよ+25
-1
-
82. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:47
デブなのに巨乳じゃないよ。ただのデブなの。細いのに巨乳の人が羨ましい…+28
-0
-
83. 匿名 2018/02/02(金) 13:38:09
同じく子供二人産んで気がついたら9号から13号にアップしてしまいました…
次男の入学式目指してダイエットを開始したところです。
長男と毎日ヤーナリズムを汗だくになって踊ってます。
とりあえず、電池の切れた体重計の電池を買いに行かなきゃ!+19
-1
-
84. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:00
>>47
この時間帯、痩せてるガル民は働いてるか掃除してるかでコマネズミみたいにクルクル動いてるからでは?
+19
-0
-
85. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:07
最高17号まで行ったけど、やっと10年前の13号の喪服が着れるようになった!
これで満足しちゃダメかな(笑)
身長162cmで11号が着れたら普通体型と名乗れるのならもう少し頑張ろうか。。+50
-1
-
86. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:24
11号はまだ普通サイズじゃない?
売り場が変わる13号~が危険地帯。+75
-1
-
87. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:06
この前ふざけてダンナの膝の上に乗ったら「イヤアアアアアーーー」て悲鳴上げられた・・
死ぬかと思ったって、そんなに重いのか+63
-0
-
88. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:02
10年前三万円で買った9号葬服一度も着てない、今は13号の体型!泣きたい。+29
-0
-
89. 匿名 2018/02/02(金) 13:48:48
13号です
家族でアウトレット行って服見てたら、子供がデカイ声で「ママのXLあるよ〜」って教えてくれた
館内放送みたいに響き渡ってました+102
-1
-
90. 匿名 2018/02/02(金) 13:55:41
喪服13号、と言っても13号のAB体っていうふっくらサイズですが
156cm、55kgだけど、骨格が小さくて肉付きがよい体型なので、知らない人が見たら60kgオーバーだと思いそうな体型
ユニクロだとLかXL
でも以前買ったフランネルシャツのLだと二の腕がキツくて、年末にXLにしたら今度はブカブカ
試着を面倒くさがっちゃいけないね+15
-0
-
91. 匿名 2018/02/02(金) 13:58:26
ユニクロのXLって小さめじゃない?
悲しい……+65
-5
-
92. 匿名 2018/02/02(金) 13:59:10
165センチ。物心ついた頃からL〜LLサイズ、11号しか着たことがありません(T_T)
Lサイズの置いてある服屋にしか入れない...
ここ数年はもっぱらユニクロです。+38
-2
-
93. 匿名 2018/02/02(金) 14:03:35
私、180㎝の彼氏と体重同じ。
絶対言えない。+33
-0
-
94. 匿名 2018/02/02(金) 14:08:09
ずっと9号だと思ってたけど、この表見たら11号だって気付いた。
でもこの表に納得いってない自分がいる。
小さくないですか??+21
-0
-
95. 匿名 2018/02/02(金) 14:10:11
昔に比べて最近は体にフィットするデザインになってるから動く時になんとなく鬱陶しさを感じてLサイズや11号を選ぶようにしてるよ。服が行動の邪魔をしないってすごくいいね。+23
-1
-
96. 匿名 2018/02/02(金) 14:12:56
5年前から確実に12キロ増( ;∀;)
去年3月の健康診断から体重計ってないので実際は15キロ増かな…。
去年事務服が一新しました。夏服11号で大丈夫と思ったら着れませんでした…。
冬服は恥ずかしながら13号にしたらそれでもパツパツでした…。
喪服は新しいの買わないとヤバイです。
9号の頃って細いって自覚無かったんですけど、細かったんだなーって思いました。+27
-1
-
97. 匿名 2018/02/02(金) 14:14:58
先日喪服を買う時に試着したら13号だった…
ちょっと焦って、今ダイエット中
旦那に号数言えやしない。+13
-0
-
98. 匿名 2018/02/02(金) 14:16:16
私も身長164cmで最高体重100kgで19~21号、3~4L着てた時期があるのだけれど、身長高めで昔から運動部だったせいか(動けるデブ)骨格もしっかりしてるから+1kgが命取りになるの。たった+1kgでも着れなくなる時がある(笑)
マジで怖いよ。太るのはあっという間。+15
-0
-
99. 匿名 2018/02/02(金) 14:16:55
>>53今は7号でも袖、丈長いのたくさんあるよ。
165センチ、トゥモローランドの7号着てる。+6
-1
-
100. 匿名 2018/02/02(金) 14:17:57
>>68
同じ身長体重です
私はお腹が出てるので下はユニクロのXLです
上はM〜Lです+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/02(金) 14:21:16
13号すらキツい。今のは細身なの?って私が肥えてるんだな。。+21
-0
-
102. 匿名 2018/02/02(金) 14:22:24
もちろん骨格や身長や筋肉量でサイズが変わるのは理解してる上で、皆さんの体重はどのくらいですか?私は160cm56kgですが、運動を毎日してる身なので9号サイズです。腕と足は逞しいのですが、胸が無く、お尻も小さめなので着れてるようなものですね。+7
-6
-
103. 匿名 2018/02/02(金) 14:25:37
上が11~13号
下が7号 と非常にバランスの悪い体形です…
セットで買えないのでいつも割高。
下半身痩せよりも上半身痩せの方が難しくないですか?+19
-0
-
104. 匿名 2018/02/02(金) 14:38:03
体質(太らない)がどうとか言ってる人、安心してたらダメだと思うよ!私も35歳まではいくら食べても飲んでも太らなかったけど、それ以降は坂道を転げ落ちるように…+48
-0
-
105. 匿名 2018/02/02(金) 14:39:42
>>6 スタジオクリップのエルサイズはどうですか?
11号の方は楽々、13号の方はわかりませんがかなりゆったりめに作られてます。+5
-1
-
106. 匿名 2018/02/02(金) 14:40:11
メーカーによって同じ号数でも入ったり入らなかったりする
某メーカーは13号キツキツなのに某メーカーは11号でゆるいってどういうことなの…+27
-0
-
107. 匿名 2018/02/02(金) 14:40:51
13号の大きいサイズに移動したくなくてウエスト75センチはあるけど無理して11号着てる。
仕方がないからスカートのチャックが上がりきらないときはトップスで隠してなんとか着てる。
+16
-2
-
108. 匿名 2018/02/02(金) 14:41:16
>>104
婦人科の先生が言ってた。30代後半から女性はホルモンの関係もあって太りやすくなる人が多いって。代謝も落ちるしね+47
-0
-
109. 匿名 2018/02/02(金) 14:42:23
私、13号。
普通のアパレルに勤めるぽっちゃり店員。
タイムセールの呼び込みをすると主婦とおぼしきお客様が集まる集まる。
安心感?
+40
-1
-
110. 匿名 2018/02/02(金) 14:43:15
>>107
同じことやってる人がいてわろた
上のホックまで止めると苦しくてご飯一口も入らないからチャック途中まででカットソーとかジャケットかぶせて誤魔化してるw
…でもこうして楽を覚えちゃうからさらに太るのよね…+15
-0
-
111. 匿名 2018/02/02(金) 14:50:29
私なんて、とうとう15号かっちゃったよ
こうして服に寄せた体型になっていく
それにしても、最近の13号小さくない?w
+47
-2
-
112. 匿名 2018/02/02(金) 14:52:51
163㎝67㎏… たぶんもっと上のサイズかな。
彼は私よりも10㎝ほど背は高いがガリガリ。
突然、彼の家に泊まる事になった時、スウェットを貸してくれたが不安だった。
「これ、いちばん大きくてゆったりしてるから大丈夫!」
と言われ、実際着れたけど恥ずかしかった。
よくある「彼のシャツを借りてワンピっぽく」とか憧れる 笑+25
-3
-
113. 匿名 2018/02/02(金) 14:56:09
欲しいと思った服がL、LLばかり欠品してること多くない?
M以下よりL以上の人の方が多いってことじゃないの?
M1に対してL、LLを3くらいの割合で入荷させてくれ。
+53
-2
-
114. 匿名 2018/02/02(金) 15:02:38
デブ集合会ですね。+24
-2
-
115. 匿名 2018/02/02(金) 15:03:20
この間通販でスーツ13号買ったらとにかくジャケットもパンツもパツパツキツキツで、13号すら入らないくらい太ったのか…と凹みつつ返品手続きしようとして服のタグをよく見たら13号とは書いてあるもののカタログに記載されてるサイズとタグのサイズが全然違いました。
ジャケットもパンツもスカートも1つも合ってない!
とりあえず文句の電話かけました。+20
-0
-
116. 匿名 2018/02/02(金) 15:07:57
数年ぶりに13号の喪服を着たら、背中のファスナー閉まらずジャケットで誤魔化すのに苦労した。新調しに行ったスーツ屋で、店内ポスターのモデル着用のデザインを所望したら11号までしかないと言われ採寸してみたら、まさかの17号で薦められたデザインはダサいのばっかり!…デブなのに自覚の足りないわたしが悪いけどさ。
+24
-0
-
117. 匿名 2018/02/02(金) 15:14:08
通常サイズのLと
大きいサイズにあるLは違うんだよね
しかも、ヤッパリ大きいサイズの
号も違う
大きいサイズにあるやつは
通常より、デカイ+19
-1
-
118. 匿名 2018/02/02(金) 15:21:10
自分4Lから13号になったよ。
13号まだまし。
4Lはお相撲さんだよ。
9号目指すけどね+28
-3
-
119. 匿名 2018/02/02(金) 15:21:38
セシールのLLとニッセンのLLとはサイズが違う。
セシール小さすぎ。+18
-0
-
120. 匿名 2018/02/02(金) 15:25:05
>>26
私も全く同じ身長体重です!
4月にフォーマルを着る機会があるので今、脂肪燃焼頑張ってます!
お互い絶対に痩せましょうね!+9
-0
-
121. 匿名 2018/02/02(金) 15:30:30
半年かけてダイエットして10キロ落とした
168センチ73キロ→63キロ
面接行くのに太っていた時の19号のスーツがぶかぶかになったので喜んでしまむらに買いに行った
13号のスーツを試着したらパツパツで入らず15号でどうにかだった
すごく痩せたと喜んでいただけにショックだった
あと5キロは落とさないとデブのままなんだろうな
+26
-0
-
122. 匿名 2018/02/02(金) 15:43:43
体重と見た目って違うよね?
サイズが3Lだった時よりもLの時の方が体重あるんだけど何でだろ!?
別にどうでもいいかww+7
-1
-
123. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:00
162cmの私は、
若い頃(18~20歳あたり)が一番デブで、70キロ近くあった。
13号か15号だった。
マルイの大きいサイズコーナーでしか服が買えなかった。
36歳の今は61キロで、9号か11号。
どこでも服が買えるのが幸せ。
もう太りたくない!!!!!!!
+17
-4
-
124. 匿名 2018/02/02(金) 16:22:16
11号と13号をいったりきたり。
13号までいくと、デパートの洋服売場では店員さんがほとんど寄ってこなくなる。+16
-0
-
125. 匿名 2018/02/02(金) 16:30:24
7号細身 9号普通 11号ポッチャリ又はデブ 13号確実にデブ+5
-16
-
126. 匿名 2018/02/02(金) 16:49:35
これぐらいのサイズの人が1番丈夫だよね
健康体だよ+22
-2
-
127. 匿名 2018/02/02(金) 17:08:55
>>125
見た目や体重じゃないよ
生地の材質やメーカー、身長、骨格、手足の長さにもよってサイズは決まる+8
-0
-
128. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:28
先日まさに!
喪服必要で買いに行ったら、11号胸のところきつくて、13号買ったよ。
あと5キロ痩せてたら違ったのかな…+9
-1
-
129. 匿名 2018/02/02(金) 17:24:21
みんなー!着物だと五キロぐらい太っても、全く関係なく着られるよー!…と言ってみる。+16
-0
-
130. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:39
パートを探してた時に制服見ながら「あ、この職業は私にはダメだ」と判断してました。二の腕ぴっちりTシャツだっちり又はタイトスカートだったり…。結局清掃のパート選びました。それでもユニフォーム頼む時に「下は13号か15号ください…」と言うのも恥ずかしかったです、163センチ63キロ。+20
-0
-
131. 匿名 2018/02/02(金) 18:05:40
>>1いっしょー+1
-0
-
132. 匿名 2018/02/02(金) 18:17:40
>>130
よくわかる! でも最近はサイズ指定するのも面倒だから「一番大きいのを下さい」と言ってる。
出されたのが男性用のXLだった時はさすがに後悔したけど(笑)+7
-1
-
133. 匿名 2018/02/02(金) 18:28:43
つい数日前の健診でお腹周りあと0.5cmでメタボ引っかかるところだった!ギリギリセーフ!!
20代半ばまで165cmでSサイズの服も余裕だったのに。。
恐るべし!中年太り!+4
-1
-
134. 匿名 2018/02/02(金) 18:59:43
164cmでがっしり体型だからどれだけ痩せても11号だわ
ウエスト太いし+14
-1
-
135. 匿名 2018/02/02(金) 19:43:07
同志がこんなにいて嬉しい!
そんな私は164センチ、64キロ。
去年は72キロあったけど、頑張ってここまで減らしたのに、13号!11号は物によってかなー。
仕事の制服を注文する時が恥ずかしいよ。
なんとか50キロ台になりてーい!+25
-0
-
136. 匿名 2018/02/02(金) 19:59:10
7号から13号になりました笑
アラサーでこんなんだったらアラフォーになったらどうなることやら 笑+4
-0
-
137. 匿名 2018/02/02(金) 20:10:03
ビッグシルエットのアウターありがてーす
肩がどんどんまるくなってきてドロップショルダー万歳
ダブルフェイスやリバーコートって言われてるやつ買い漁った+3
-0
-
138. 匿名 2018/02/02(金) 20:11:37
歳のせいか食事量減らしただけじゃ痩せない+8
-0
-
139. 匿名 2018/02/02(金) 20:17:22
>>56
普通かどうか分からないけど大きい人だな、と思うかな
私は165でパンツは7号だよ
でもふっくらしてる人大っっ好き‼️
優しい感じと健康そうな所がいい‼️
女性はふっくらしてる方が絶対にいいよ
+5
-14
-
140. 匿名 2018/02/02(金) 20:18:20
メーカーによる気がする。イオンのMは他のメーカーのMより大きく感じる。+2
-0
-
141. 匿名 2018/02/02(金) 20:35:34
今までずっとMを着ていましたが、動くとトップスが上がってくるので、封印していたLサイズを今日初めて着ました。お尻の摩擦で上がってくることもないし、快適だった。やっぱ私はLかぁ…認めざるを得ない。+13
-0
-
142. 匿名 2018/02/02(金) 20:37:12
食べたらそのまま身に付いてる気がする。私の体よ代謝してる?+10
-0
-
143. 匿名 2018/02/02(金) 20:39:27
大きいサイズコーナーだと13号だけど、普通サイズの売り場の13号はキツくてムリ
そういうことありませんか??+13
-0
-
144. 匿名 2018/02/02(金) 21:19:23
たぶん13号(普段シャツとかスカート着ない)。普段はLかものによってLL着てます。なにもしてないよりマシかなと思ったのとちょっとした筋トレならそんなに時間かからないとわかったので正月からサイドクランチバックブリッジニートゥチェスト(たまにダブルニートゥチェスト)を各60回してます。一ヶ月休まず継続したら座ったときとかからだを筋肉でちゃんと支えてると感じるようになったのと若干脚が前より引き締まって細くなった気がする。+2
-0
-
145. 匿名 2018/02/02(金) 21:38:26
>>63
私も168なのでよーくわかります。
165以上あればLサイズ、11号でも普通だと思うけど、13号になると洋服のラインも変わる、売り場も変わるで私も15年以上は死守してます!
9号神話、11号というだけでデブイメージは払拭されないかなぁ、、と願っています。+7
-2
-
146. 匿名 2018/02/03(土) 00:21:24
>>130
わかります。
就活の時も、きつそうな制服は選ばなかった。
あと身体のサイズは大丈夫でも、首が詰まってるのも避けてました。+3
-0
-
147. 匿名 2018/02/03(土) 01:17:18
もともと特注で4号着てたのに
今11号です。
それもきつくなってきて13号に変えたい+2
-0
-
148. 匿名 2018/02/03(土) 01:28:54
>>127
それでも11号や13号は普通体型じゃないからそこは自覚した方がいいよ。+2
-8
-
149. 匿名 2018/02/03(土) 02:15:19
私も11号!事務だから座って前屈みの姿勢がキツい。9号はいたらお腹が圧迫されすぎて下痢になって吐き気も出てきたから即脱いだ(笑)+4
-0
-
150. 匿名 2018/02/03(土) 04:30:11
7号とか9号とか入る人本当に羨ましい。
昔から11号以下は入ったことないわ。
ダイエットして170cm54kgまで痩せたけどやっぱり11号しか入らない。
いつもガタイのせいにしてる。+10
-0
-
151. 匿名 2018/02/03(土) 06:21:46
11とかって、どこのブランドで買うと表記されてますか?私が買うお店は36.38とかの表記なので、、ちなみに私は36のサイズのもの着てます^ ^+3
-5
-
152. 匿名 2018/02/03(土) 06:49:22
つかバイトの制服9号着てたけど、ピチーっとしてきたから、11号に変えてもらったw
+2
-2
-
153. 匿名 2018/02/03(土) 07:16:10
>>150
170あったらそりゃ11号が相当じやない?
9号きたら袖も丈も足りないと思うよ。+14
-0
-
154. 匿名 2018/02/03(土) 10:22:29
>>153
友人で170センチで7号、最近太ったから9号という子がいるけど、まず骨格が全然違うよ。顔も小さいし、身体全体もものすごーく細長くて、薄くて華奢。
彼女曰くサイズは合っても袖丈、丈が足りず常にお直しに出すため、お直し代が相当かかってるとのこと。
憧れはあるけど、身長に見合った標準サイズが経済的にもいいよー!
+4
-0
-
155. 匿名 2018/02/03(土) 10:23:30
>>154ですがアンカー間違えた。
>>150です!+0
-0
-
156. 匿名 2018/02/03(土) 11:38:54
身体は細いから本来は9号だけど、胸がでかすぎて11号。。。
さらし巻いて胸を潰して9号着てます。+1
-1
-
157. 匿名 2018/02/03(土) 12:45:44
みなさん身長はいくつくらいなんだろう?
150cm台の人で13号以上着てる人もいるのかな?
不思議な体型だ。+1
-0
-
158. 匿名 2018/02/03(土) 13:00:47
>>151
36は7号
38は9号
40は11号
って感じだと思いますよ。
同じサイズでもブランドにより多少差があるけど。
+3
-0
-
159. 匿名 2018/02/03(土) 14:47:33
>>6
遠投でごめんなさい
現在11号(163cm、56kg)ですが、バナナ・リパブリックが結構おススメです
ウエストの絞り方がきれい、ほどほどにフィットするトップスを作っているので、11号サイズを着てもすっきり見える
スーツも作っているので働いている方にもおススメ、遊び心ある服も作っているおで、プライベートにもおススメ
しかも求めやすい価格(+バーゲンで50%オフで狙ったのが買える)
13号サイズまで作っているはずなので、個人的に13号まではおしゃれできる!と嬉しい+0
-1
-
160. 匿名 2018/02/03(土) 14:49:34
>>6
ナラカミーチェ(のブリブリしてない服)とかは?
あそこ、確か13号まである
私は11号ですが、お仕事用ジャケット数枚、タイトスカートやリボンフレア数着持っています
フィット感がきれいなので働いててテンション上がるよ~+1
-1
-
161. 匿名 2018/02/03(土) 15:24:28
>>151
11号は40かな+3
-0
-
162. 匿名 2018/02/03(土) 16:59:53
36、37、40ってヨーロッパ系のブランドやセレショの高い服だとそのサイズ表記多いんだよね?私は貧乏主婦だから9、10、11とかS、M、L表記の安い服(笑)ばっかだわ。しまむらとかユニクロとか(笑)+3
-0
-
163. 匿名 2018/02/03(土) 22:37:07
昔買ったSサイズの服とか
まじで子供服に見える
キッズサイズですかって思う
+1
-0
-
164. 匿名 2018/02/03(土) 23:06:00
肩幅が広いから11号
ジャケットは前をあけて着るのであれば11号でも何とか入る
制服のジャケットはボタンをとめなきゃいけないから13号になる
だけど胸はない悲しい+2
-0
-
165. 匿名 2018/02/04(日) 01:22:12
>>104
同じ。私も35が境界線だった。+0
-1
-
166. 匿名 2018/02/05(月) 16:56:05
>>157
薬の副作用で激太りした時お腹だけ内臓脂肪?なのか太って13号のスカート履いてた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する