ガールズちゃんねる

昔より今の方がいいもの

100コメント2014/06/16(月) 01:45

  • 1. 匿名 2014/06/15(日) 13:13:43 

    昔より今の方がいいなぁってものありますか?
    「昔の方がよかったもの」ってトピがあったので、今の方がいいものもあるかなと思って…。
    ちなみに私は日焼け止めです!昔のは白浮きしたり、専用のクレンジングで落とさないといけなかったりと面倒でしたが、今のはサラッとしてて使いやすくなったなぁと思います。

    +143

    -2

  • 2. 匿名 2014/06/15(日) 13:15:01 

    スマホ❗️

    +114

    -14

  • 3. 匿名 2014/06/15(日) 13:16:33 

    飲食店。全席禁煙が増えてきたから快適。

    +232

    -35

  • 4. 匿名 2014/06/15(日) 13:17:20 

    テレビ

    +45

    -20

  • 5. 匿名 2014/06/15(日) 13:17:23 

    今は何でもお金で買える時代になってきたこと。さみしいね、、、

    +15

    -34

  • 6. 匿名 2014/06/15(日) 13:18:10 

    ブラウン管テレビから液晶テレビになった事。画面が綺麗

    +198

    -3

  • 7. 匿名 2014/06/15(日) 13:18:23 

    機能性下着。

    冬には保温性に優れたもの、夏には汗をかいてもサラサラでいられるもの。

    昔はなかった!

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2014/06/15(日) 13:18:38 

    どこでも禁煙が増えてきたこと
    煙草の煙苦手なのでありがたい

    +148

    -39

  • 9. 匿名 2014/06/15(日) 13:19:08 

    トイレ

    +154

    -1

  • 11. 匿名 2014/06/15(日) 13:19:19 

    家電全般。
    予約機能とか、全自動とかなかったら、家事をこなす自信がない( ; ; )

    +112

    -1

  • 12. 匿名 2014/06/15(日) 13:19:27 

    待ち合わせ。昔は遅れても連絡とりようなかったから。

    +134

    -7

  • 13. 匿名 2014/06/15(日) 13:19:37 

    つけまつげ☆
    昔は軸の部分が硬くて毛束も雑だったけど
    今は自然なものが増えましたよね^^

    +52

    -7

  • 14. 匿名 2014/06/15(日) 13:19:49 

    ニキビの治療技術

    +16

    -4

  • 15. 匿名 2014/06/15(日) 13:21:18 

    ちょいシモだけど、ナプキン。
    羽つきになったり、ワンステップではがせるし。

    +145

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/15(日) 13:21:45 

    なんだろなー
    昔より今の方がいいもの

    +7

    -19

  • 17. 匿名 2014/06/15(日) 13:21:55 

    生理用品。

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2014/06/15(日) 13:23:15 

    オートロック!
    昔は勧誘や住人以外の人が平気で出入りしてた。

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2014/06/15(日) 13:23:40 

    逆に疑問なんだけど、いつまでも傘って進化しないよね、原始的だし結局脚びしゃびしゃになるし機能性低い

    +151

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/15(日) 13:24:16 

    ファッション!
    なんかオシャレなもの増えてきた?

    +33

    -6

  • 21. 匿名 2014/06/15(日) 13:24:19 

    ヒートテック系の下着
    昔はピンクかベージュのババシャツだったから見えたらほんっと〜に恥ずかしかった。

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2014/06/15(日) 13:25:31 

    洗剤

    あんなに手荒れがひどかったのに、今はどれを使っても荒れない!

    +47

    -6

  • 24. 匿名 2014/06/15(日) 13:25:50 

    メール。今息子が地元のサッカーチームに入ってますが、練習時間の変更、試合の連絡などすべてメールです。でもメールがない時代は連絡網(電話)をまわしてたみたいで、すごく大変だっただろうなぁと思います。

    +55

    -3

  • 25. 匿名 2014/06/15(日) 13:25:53 

    エアコン。昔のは冷え過ぎたり冷えなかったり調節がうまくできなかった。今のは自然な感じで心地よい。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/15(日) 13:26:22 

    10. 匿名 2014/06/15(日) 13:19:08 [通報]
    進化するのは当たり前。
    問題は進化したつもりなのに退化していたということだよね。

    つまり「昔の方が良かったモノ」の方が良かったね。
    今の方がいい物なんて身の周りにあるもの全部と言っても過言ではないくらい多いし。
    センスないね、お前

    ↑このトピに検討違いのコメントしてる方がセンス無いと思う(^o^;)
    私は電気とか明るいし持つのが増えて良いなぁと思います。

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2014/06/15(日) 13:27:01 

    モラルかなー昔はいわゆる差別用語みたいの、おばあちゃんとか日常的に使ってた。今は、ネット上はあらゆる悪質なものも飛び交ってはいるけど、会話でさ差別用語は使わないし。タバコのぽい捨ても当たり前ではなくなったし。

    +37

    -6

  • 28. 匿名 2014/06/15(日) 13:29:10 

    19さん、傘はあれが完成形なんですよ、あれ以上進化しようがない。

    +22

    -5

  • 29. 匿名 2014/06/15(日) 13:29:35 

    駅のトイレ!
    昔はとにかく暗くて汚かった。。トイレットペーパーすら無かったし。
    今は明るくて清潔な所が徐々に増えてきてますね(ゝω・)
    犯罪防止にもなるし、いいことだ!

    +148

    -0

  • 30. 匿名 2014/06/15(日) 13:30:43 

    国民の生活レベルが上がったことかな?
    今日の食べ物にも困るくらいの貧困層がいなくなった。
    私が子どもの頃はお乞食さんが駅前に居たり、生活費の為に子どもに売春させたりとかよくあった。

    +16

    -9

  • 31. 匿名 2014/06/15(日) 13:30:45 

    通販。今は画像見てポチッとな、で頼めるし。

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/15(日) 13:31:05 

    コンドームかな。

    昔のは本当、匂いもきつく
    ぎっしり厚く、しっかりとゴム感が凄かった。

    今のは本当薄くてローションもうっすら付いてて
    香りも何もかも進化してるよ。

    +38

    -13

  • 33. 匿名 2014/06/15(日) 13:31:26 

    メガネ!

    お洒落で、軽くなったと思う。

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/15(日) 13:32:37 

    28
    あんな壊れやすいのに?
    せめて壊れにくくするとか風の抵抗を逃がしやすくするとかあるでしょ。
    まぁ高いやつは別かもだけど。

    +15

    -7

  • 35. 匿名 2014/06/15(日) 13:35:20 

    音楽聴くのは、今のほうがいいな。いい曲はちょっと少ない気もするけど…カセットテープをガシャガシャやってた頃を思うと。

    +53

    -3

  • 36. 匿名 2014/06/15(日) 13:35:21 

    全体的におしゃれな方が増えたかな。

    特に子育て中のママさん、美意識高い方多い。

    +58

    -8

  • 37. 匿名 2014/06/15(日) 13:37:06 

    12に同意です!昔待ち合わせ場所に友達来なくて、でも勝手に帰るわけにもいかず、2時間位待った事があります…。友達は電車に乗り遅れたみたいで平謝りでした(^_^;

    今なら「遅れます」って一言連絡すれば、お互いもやもやしなくて済みますよね~。

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/15(日) 13:39:14 

    駅の切符や定期。パスモチャージさえしておけば、いちいち切符買わなくてすむし。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/15(日) 13:44:27 

    34
    骨が折れにくい丈夫なやつは売られてますよ。風の抵抗が…みたいのは可能ならば、すでに開発されているはず、でも普及してないってことは、無理なのか、誰も開発しようとしないだけか。傘だけで足元の濡れまで防ごうと言うのも無理な話で、足元はオシャレな長靴とかあるわけで。

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2014/06/15(日) 13:45:03 

    野菜生活100 フルーティーサラダ

    グァバが入って酸っぱくなってしまった。
    前の方が美味しかった。
    昔より今の方がいいもの

    +3

    -26

  • 41. 匿名 2014/06/15(日) 13:46:14 

    コンビニが増えて、帰り道が明るくなった。
    賛否はあるけど、私は嬉しいです。

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/15(日) 13:47:23 

    39
    なぜそんなむきになって傘を力説するの?笑

    +29

    -15

  • 43. 匿名 2014/06/15(日) 13:47:36 

    車だな
    ナビあるし、シートにヒーター付いてたり
    スイッチでなんでも動く。

    昔のは燃費も悪いし、安全性も×。

    +64

    -3

  • 44. 匿名 2014/06/15(日) 13:50:14 

    収入を得る手段や方法が格段に増えて多様化した
    実に良い事です

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2014/06/15(日) 13:53:00 

    LED

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/15(日) 13:57:57 

    全自動洗濯機、昔は二層式で面倒くさかった!

    +58

    -3

  • 47. 匿名 2014/06/15(日) 14:03:24 

    パスポート
    1ドル360円の時代
    大使館へ行かないと取得出来なかったそう
    スーツケース
    何もいれなくても軽い
    安物は壊れるのも早い

    海外に行きやすくなった

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2014/06/15(日) 14:10:33 

    傘が進化して欲しいのは同意!傘というか、雨具が進化して欲しい

    最近ブルーレイレコーダー買ったけど、すごく便利だから良い時代だなーと思った!笑
    VHSとかもう使えない……

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/15(日) 14:12:42 

    日焼け止め
    昔のは日焼け止め特有の匂いが強かったり、ベタつき、白浮きがひどかったけど、今のは匂いもキツくないし、サラサラタイプもあるし、肌に馴染みやすくて、進化したな〜

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2014/06/15(日) 14:19:11 

    洗剤。
    昔に比べると物凄くコンパクト。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/15(日) 14:19:18 

    制汗剤かな。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/15(日) 14:22:47 

    さらさらパウダーシートも、昔と比べて良くなったような気がする。
    昔は拭き取った部分に白い粉みたいなのが付いたけど、
    今はそういったこともなくなった♪

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/15(日) 14:42:27 

    今私、嵐ファンなんですが、1999年のデビュー当時の映像見たら垢抜けてなくてビックリ。絶対今の方がいい

    +4

    -12

  • 54. 匿名 2014/06/15(日) 14:43:50 

    >>>53
    嵐は、昔の方がよかったなあ。2004年の24時間テレビ、杉田かおるがマラソンランナー務めた年、まだそんなに売れてない嵐がメインパーソナリティだった。当時ファンだったけど、今よりよかったな。とくに櫻井翔とか、今よりも謙虚で柔らかい雰囲気だった。

    相葉ちゃん&にの&大チャンからメンバーへの手紙@24テレビ - YouTube
    相葉ちゃん&にの&大チャンからメンバーへの手紙@24テレビ - YouTubewww.youtube.com

    24時間テレビの嵐の手紙3連ちゃん 相葉ちゃん にのチャン 大チャンの手紙合わせました

    +19

    -7

  • 55. 匿名 2014/06/15(日) 14:46:17 

    1.家に居ながらにして全国のみならず、海外からでも何でも購入できること。
    2.YouTube等を通じて日本の過去のドラマや音楽を楽しめたり、世界中のTV番組や映画、音楽なんかも楽しめるのは非常に素晴らしい。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2014/06/15(日) 14:52:17 

    UNIQLOかな。
    小林克也のCMの頃は買いたい服あまりなかった。
    今はヒートテックやらコラボやら楽しい。

    小林克也は好きですが。

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2014/06/15(日) 14:59:06 

    医療

    昔は、癌になると死を覚悟しなきゃならなかつまた

    歯医者の麻酔も痛くなくなった

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/15(日) 15:04:38 

    電子レンジ


    小さい頃お冷やご飯がきらいで、お茶漬けやお味噌汁をかけて食べてました…(^_^;
    電子レンジでチンすれば、いつでもほかほかごはんが食べられるのって幸せだな~。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/15(日) 15:10:41 

    サッカー日本代表
    さっきワールドカップは負けちゃいましたが、ちょっと前まではワールドカップに出るのすら、夢のまた夢って感じ(ドーハ悲劇とか)でしたよね。
    今はワールドカップも何回か連続で出場出来てて、レベル上がったな~と思います!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/15(日) 15:12:52 

    野良犬を見かけなくなったこと
    小さいときに白い犬に追いかけれて、すごく怖かったので…(^0^;)

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2014/06/15(日) 15:15:43 

    街のトイレキレイになりましたよね。
    あとトイレの並び方も各扉の前にそれぞれ並ぶのではなく、入り口に並んで空いたとこから順番に入ってくシステムが浸透したのもいいなぁ~と思う

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/15(日) 15:18:41 

    40代のイケメン率

    昔もかっこいい方いらっしゃいましたけど、今のほうが体も鍛えてる方多いような気がします
    ちなみに私は
    大沢たかおさん、西島秀俊さん、阿部寛さん、好きですよ♪

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2014/06/15(日) 15:19:35 

    部活中に水が飲めること。
    私が中学の頃は、なぜか運動部は練習終わるまで、水を一滴も飲めなかった…。
    あまりにものどが渇いたときは、うがいするふりしてちょっとたけ水飲んでた。

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/15(日) 15:24:02 

    ビデオは本当に良い
    昔のVHSの頃は野球の延長で尻切れになったり、見よう思ったら家族に上から録画されて消されていたりしたし
    今のブルーレイレコーダーは時間変更自動でやってくれるし、CMカット編集出来るし、2局同時に録画だの、、その上画質いいんだから言うことなし!

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/15(日) 15:26:21 

    30
    それっていつの時代ですか?

    わたし40代後半ですけど
    そんなの見たことも聞いたこともないです

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2014/06/15(日) 15:27:47 

    ふた付きの飲み物

    昔の缶ジュースなどは、プルトップを一度開けると、飲み切らないといけなかったけど、今はふたがついてるので、飲んでる途中でも持ち運べて便利~!

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/15(日) 15:30:13 

    新聞の写真がカラー写真が多くて、字も大きくて見やすい事!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/15(日) 15:33:44 

    昔、
    リンスって洗面器のお湯で薄めて使ってた
    種類少なくて選ぶ選択肢がほとんどなかった

    今は物凄い種類のシャンプーとコンディショナー
    トリートメント
    ノンシリコンにオイル系
    目移りして困るくらい
    すごいなーって思います

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/15(日) 15:41:14 

    撮影用ビデオ。

    私の小さい頃は、まだ撮影用ビデオを持ってる人が少なく、8ミリを撮ってる人もいました。
    うちも持ってなかったので、自分や兄弟などの写真はいっぱいあるけど、ビデオで動いてる姿を見たり、声が聞けたら楽しいだろうなぁと思います。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/15(日) 15:45:44 

    このトピは伸びない!

    +2

    -12

  • 71. 匿名 2014/06/15(日) 16:19:12 

    電車、自動車、パソコン

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2014/06/15(日) 16:23:56 

    化粧品。
    特にファンデーションは10数年前のよりも機能的になって敏感肌用から崩れにくいのまであって進化したと思う。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2014/06/15(日) 16:34:34 

    メイク、ファッション。
    悪いけど昔の30代40代の主婦はおばさんって感じだけど、今の人は子ども居てもオシャレで若々しい。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/15(日) 16:40:43 

    お店。
    今はモール系が増えて店も広くバリアフリーで歩きやすく、休憩用のイスが多くて助かる。
    赤ちゃん休憩室も綺麗で使いやすい。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/15(日) 16:42:05 

    家。
    耐震性があって良い。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/15(日) 16:57:27 

    縮毛矯正の技術と値段
    昔はストパーかけてもすぐ取れてなのに高かった
    高校生の頃から今の薬があったらサラサラヘアーでストレス無かったのにな

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/15(日) 17:28:31 

    デジタル音楽プレーヤー♪
    学生時代はMDで1枚74分しか録音できないから、アルバムが最後まで入りきらなかったりした。
    何よりMDに移すのに再生しなきゃならないから、時間もかかった!
    今はパソコンで一瞬だし、1000曲とか当たり前に入れられる。
    そしてプレーヤーも軽い。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/15(日) 17:28:37 

    カーナビ
    昔は助手席の人が地図片手にナビしてた。
    今はナビがあって便利になったなぁと思います!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/15(日) 17:29:04 

    歯みがき粉。昔は辛いのが当たり前で、その中から少しでも辛みのマイルドなのを選ぶしかなかったけど、最近はフルーティーミントみたいのが増えて嬉しい。蓋も、ぽんってとれるし。(昔はくるくるまわしてた)

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/15(日) 17:30:37 

    カラオケ

    昔は1曲ごとにお金入れてた。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2014/06/15(日) 17:39:14 

    洋服
    昔は可愛いお洒落な物は高いのが当たり前だった
    今思うと信じられないくらい高かった
    バイトして必死で買ってた

    今はショッピングモールで可愛くて安い物がいっぱいあって楽しめる

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/15(日) 17:39:29 

    子供の扱い。昭和の頃は、子供なんてほっといて当たり前、殴るひっぱたくが当たり前、それが「厳しくしつける」みたいな風潮で、ちょっとでもこ綺麗な服でも着てようものなら「あそこの親は甘やかして」とか陰口言われた。今の、モンペは別として、昔のやり方が必ずしも正しいわけではないと言う考え方になってきてよかった。

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2014/06/15(日) 17:42:06 

    ケーキ。小さい頃生クリームじゃなく、バタークリームのケーキを食べたのを覚えてますが、おいしくなかった~。それにドレンチェリーというさくらんぼの砂糖漬けがのってたんだけど、それも苦手でした。今は生クリームに、生のフルーツたっぷりなケーキがいっぱいあっていい♪

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2014/06/15(日) 17:48:35 

    やっぱりネットかな。
    悪い面もあるけど、気になる事がすぐ調べられるのは便利だと思います。
    夜中に「昔やってたあのドラマの相手役だれだっけ~」とかどーでもいい事が気になっても、さくっと調べられ、モヤモヤしないで済む。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/15(日) 17:51:09 

    いろんな場所で分煙じゃなくて完全禁煙が増えたこと!
    大学も完全禁煙になってうれしい〜!

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2014/06/15(日) 18:00:07 

    食品の添加物

    無添加のものも増えていい事だなと思います。
    昔は合成着色料使ったすごい色の食べ物結構あったので。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/15(日) 18:16:05 

    53、54
    大野くんは今でも謙虚だと思う
    【全米が泣いた】大野智の人気の理由がよく分かるまとめ(感動の名言,エピソード) - NAVER まとめ
    【全米が泣いた】大野智の人気の理由がよく分かるまとめ(感動の名言,エピソード) - NAVER まとめmatome.naver.jp

    テレビじゃ伝わりきらない彼の素敵な魅力と性格と人柄を知っていただければと思います。二宮和也櫻井翔相葉雅紀にのあい大宮熱愛スキャンダルゴシップ磁石コンビ花より男子...

    +6

    -7

  • 88. 匿名 2014/06/15(日) 18:27:14 

    福山雅治さん

    ちい兄ちゃんの頃もかっこよかったけど、今の渋さが加わった感じの方がステキだなと思います♪

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2014/06/15(日) 18:38:37 

    回転寿司

    ひと皿100円のお店が増えて気軽に行けるようになった。お皿の色を気にしなくていいのがいいです☆

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2014/06/15(日) 19:10:58 

    自分は櫻井くん今の方が柔らかい感じがして好き。
    昔の方がとんがってて好きじゃなかった。
    人それぞれですかね。
    嵐トピじゃないのにすみません。

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2014/06/15(日) 20:53:55 

    長瀬智也
    年取るとかっこよくなるタイプだと思う
    昔は興味なかったけど
    今は大好き

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2014/06/15(日) 20:56:02 

    100均の店で売られている品物の質。
    企業努力のたまものなのか、昔に比べて格段に良くなったものが多い。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2014/06/15(日) 21:39:12 

    ダイソーの品揃え
    デザイン

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/15(日) 22:23:08 

    米飯給食

    昔はずっと給食はパンで、そのあと週1位でごはんでした。パンも食パンやコッペパンばかりだったのですが、今うちの子供の小学校の給食は、ごはんが普通で、週1でパンです。和食とかパンに合わないのもあったから、やっぱりごはんの方がいいなぁと思います!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/15(日) 22:34:41 

    病院です!
    前は薄暗い院内でおっかな~~~い医師にビクビクしてました。
    今は綺麗で親切なところが多い(^-^)

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/15(日) 22:46:03 

    映画館。

    私が小学生の頃は今みたいに総入れ替え制でなかったので、人気の映画は映画の途中で入って、終わったら空いてる席確保とか、それでも無理なときは、立ち見や通路に座って見てた記憶が(確かE.T)あります(^_^;
    今はチケット買うときに席を確保出来ていいです。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2014/06/15(日) 22:53:08 

    宮本信子さん
    「マルサの女」とかに出演されていたときは、正直あまり好きではなかったのですが、映画「阪急電車」ですごく品のあるお婆さんの役されてて、今の方がいいなぁと思いました。
    あと「あまちゃん」の夏ばっぱ役も素敵でした。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/15(日) 23:43:15 

    ランドセル

    昔は赤と黒しかなかったけど、今は色々な色のランドセルが発売されてて、うらやましいです♪

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2014/06/16(月) 00:35:25 

    ビデオデッキ
    今はHDに録り溜めて一気に観れて急に放送時間が変わっても追いかけてくれる
    昔はVHSのカセットはデカイし重いし三倍の画質が悪かったり今思うと酷かったわ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2014/06/16(月) 01:45:50 

    待ち合わせ

    携帯がなかった頃は、駅の改札近くに黒板とかあったような気が…
    まぁ、今思えばそれも楽しみのひとつかもしれないけど。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード