ガールズちゃんねる

キャベツを大量消費するには?

75コメント2014/06/19(木) 17:48

  • 1. 匿名 2014/06/15(日) 08:01:16 

    偶然が重なり、いまキャベツが4玉も我が家にあります。日持ちはすると言っても限度があるだろうし、、、
    美味しいキャベツ料理、教えてください!
    特に常備菜や冷凍できるおかずって、あります?

    +20

    -3

  • 2. 匿名 2014/06/15(日) 08:03:24 

    きゃべつを茹でて、水気を切ってザクザク切ったらあとはその上にかつお節たっぷりと醤油をかけて食べると本当においしい!

    いくらでも食べれちゃいます

    +72

    -6

  • 3. 匿名 2014/06/15(日) 08:04:32 

    冷凍もできるしお好み焼きは?
    キャベツかなり使うよ

    +117

    -2

  • 4. 匿名 2014/06/15(日) 08:04:44 

    まいにちたべる

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2014/06/15(日) 08:08:31 

    トマト鍋!

    暑い時期だけどトマト鍋ならくどくないから食べれちゃう!

    トマト缶とコンソメがあれば簡単に作れますよー!

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2014/06/15(日) 08:08:58 

    クックパッドで
    『キャベツ 大量』と入れると
    たくさんレシピ出てきますよ〜

    好みのレシピがあるかも

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2014/06/15(日) 08:09:01 

    コンソメスープで柔らかくなるまで炊く。あればベーコンやソーセージ、なければオリーブオイルたらり。

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2014/06/15(日) 08:09:01 

    ポトフ!

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2014/06/15(日) 08:10:35 

    キャベツは切り口から黒くなっていくので、一回で使い切らない場合は、切り分けずに葉っぱを一枚ずつ剥いて使いましょう。て、常識か。

    +107

    -3

  • 10. 匿名 2014/06/15(日) 08:10:41 

    無難に野菜炒め!

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2014/06/15(日) 08:11:32 

    ザワークラウト、だっけ。ドイツのすっぱいキャベツ。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2014/06/15(日) 08:12:26 

    コールスロー
    マヨネーズ入れない和風にすると、さらにさっぱり

    +37

    -2

  • 13. 匿名 2014/06/15(日) 08:13:10 

    スープかな。あと、ざくぎりにして茹でて冷凍しとけば、朝食にスープ作るのも楽になると思う。
    ちなみに、うちは大根が2本あるから、毎日煮物…

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2014/06/15(日) 08:13:36 

    みじん切りにしてデトックススープの材料にしてる

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2014/06/15(日) 08:14:42 

    豚バラキャベツをバターとコンソメ、ニンニク少々で味付けて、ポン酢で食べる鍋美味しいよ。

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2014/06/15(日) 08:15:53 

    ザク切りにして、ジップロックに塩昆布と一緒に入れてモミモミ


    +57

    -1

  • 17. 匿名 2014/06/15(日) 08:18:03 

    丸ごとロールキャベツ
    キャベツを大量消費するには?

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2014/06/15(日) 08:18:32 

    かさを減らしたいなら、茹でてミキサーに掛けて、
    それをスープにします。
    和風なら ほんだし。洋風ならマギーブィオンとかで、
    色合い良くするニンジン、トロミを増すジャガイモ、
    挽き肉や豚肉もそれぞれお好みで。
    簡単にスープなら 1玉なんてあっと言う間。

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2014/06/15(日) 08:18:52 

    ざく切りしてジップロックに入れて、塩を入れてよく揉む。

    冷蔵庫に入れとけば、そのまま食べても良し、野菜炒めやスープなどにいれても良し、小さくなるので、たくさん食べられます。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2014/06/15(日) 08:19:13 

    キャベツダイエット!

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2014/06/15(日) 08:19:24 

    ひたすら煮てスープ
    トマトやチキンいれて塩コショウはどうかなー

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2014/06/15(日) 08:20:27 


    なんだかんだでロールキャベツは1玉使える…

    好きな味付けで煮て卵とじとか六等分くらいに大きくくし形に切ってソテーしても甘くて美味しい

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2014/06/15(日) 08:23:52 

    餃子!

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2014/06/15(日) 08:24:34 

    キャベツ、シーフードミックス、豚肉、ウェイパー、
    酒、しょうゆ、水溶き片栗

    で、簡単中華風。
    かなりキャベツが煮たら小さくなるので、消費できますよ。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2014/06/15(日) 08:28:03 

    漬け物。
    ジップロックに人参とキュウリと一緒に、塩と一味で味付けて数時間置いておけばすぐ食べれます♪

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/15(日) 08:28:24 

    母がよくやる事。

    キャベツをざく切りにして、ごま油を垂らしたお湯で茹でる。水気を切って好きなドレッシングで食べる。
    悪くなったレタスでもやるけど、普通に茹でるよりもごま油を少し垂らすだけで全然違います。

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2014/06/15(日) 08:29:45 

    クックパッドのキャベツパッドていうアプリにたくさんキャベツレシピありますよー

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2014/06/15(日) 08:31:28 

    キャベツスープはいかが?
    材料(4人分)
    ・キャベツ半分
    ・ウインナー1袋
    ・コンソメキューブ2個
    ・水 1カップ
    ・塩、コショウ 少々


    キャベツをざく切りにして他の材料と一緒に鍋にいれてキャベツがクタっとするまで煮たら完成。
    簡単だし、ウインナーからも良い旨味がでてなかなか美味しいですよ。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/15(日) 08:33:28 

    牛角のやみつきキャベツ

    ポリ袋のなかに
    大きめの一口大にちぎった
    キャベツ、塩、胡椒、
    おろしにんにく、こぶ茶、
    ごま、を入れる。
    袋をよくもみこんだら
    完成です(^_^)!

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/15(日) 08:36:50 

    回鍋肉がすき

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2014/06/15(日) 08:38:55 

    今日、丸ごとロールキャベツ作ります!

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/15(日) 08:43:21 

    私、カレーにも入れます

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2014/06/15(日) 08:46:47 

    サラダに味噌汁。

    それと我が家で人気なのがキャベツの中華風炒め。
    キャベツにウェーパーに塩コショウにみじん切りしたニンニクを炒めるだけ。
    本当においしくて簡単!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2014/06/15(日) 08:51:54 

    キャベツ千切りにして耐熱容器にいれて、その上に卵を。
    ラップしてレンジで2分位チン。
    熱くなってるから気を付けて、マヨネーズとソースをかけて鰹節かけると、お好み焼き風になります。
    簡単すぎるけど、結構量は食べられるかと。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2014/06/15(日) 08:56:32 

    硬くて大変だけど、芯をくり抜いて水を含ませたキッチンペーパーを詰めておくと日持ちしますよ
    私はザクザク切った大量キャベツと鶏モモ肉と人参をひたすらコトコト煮込みます
    だしは鶏肉から出るし、味付けは塩コショウだけ
    トロトロになって美味しいよ~
    翌日はそこに醤油ひとたらししてうどんを入れる!
    醤油のかわりにカレールーでもいいよ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/15(日) 08:58:44 

    キャベツをくし切りにして、油引いてから焼き目しっかりつけて、コンソメスープにしてもすごくおいしい!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/15(日) 09:01:28 

    うちはいつも、
    餃子と回鍋肉や野菜炒め。これで一個使い切ります。

    あとは野菜スープ(コンソメなどで)
    キャベツとツナ缶(オイルごと)を蓋して火にかけて
    最後に醤油をちょろっと。これも簡単でおいしいです。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/15(日) 09:05:56 

    近所におすそわけする

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2014/06/15(日) 09:06:19 

    キャベツ太郎になる

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2014/06/15(日) 09:07:12 

    ペットに丸投げする

    +4

    -12

  • 41. 匿名 2014/06/15(日) 09:19:30 

    ちょっと前に流行ったけど、キャベツと人参を千切りにしてえのきと水菜とか入れたしゃぶしゃぶ。
    我が家はそれで一玉食べます。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2014/06/15(日) 09:21:20 

    お好み焼き!!

    私はここ半年、残業続きでお好み焼きしか食べていません。
    半年で7キロ体重が減りました♪

    +5

    -10

  • 43. 匿名 2014/06/15(日) 09:22:26 

    一人暮らしでウサギを飼ってるため
    キャベツはよく買うのですが
    一人で一玉はきつい。

    そこでよく作るのは
    ざく切りにしてレンジで柔らかくして
    これでもかってぐらい体重かけて水分を絞り
    顆粒だしとちょっとマヨネーズを入れて
    後はお好みでツナやコーンやカニカマとかいれて
    サラダの出来上がり。

    水分絞ると一玉がすっごい少量になり
    一食で食べれる量にまで減ります。

    それかくたくたになるまで煮込んだ
    キャベツスープかなぁ。

    ダイエットにもなるし
    便秘も解消される。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2014/06/15(日) 09:32:31 


    私がよくやるのが
    キャベツを普通に千切りして(千切りキャベツとしていただくより倍くらい私はやってます)塩揉みして暫し放置
    しなっとしたら水でざっと塩気を流してよく水気を絞ります。
    そこに脂ぎりしたツナ細かくちぎった海苔
    マヨネーズ、粗びき胡椒、ポン酢レモン汁を入れてよく混ぜて出来上がりです♪

    バクバク食べれるのでオススメです♪
    母と友達からリクエストを貰うキャベツ料理でした☆

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/15(日) 09:43:01 

    味噌>おろしニンニク>砂糖を混ぜて、
    1/4にくし型に切ったキャベツの表面に塗り、
    アルミホイルに乗せてトースターで焼く。
    居酒屋風かな〜

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/15(日) 09:45:12 

    いいなー

    一玉ほしい(^ω^)

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/15(日) 09:55:46 

    温野菜にすれば一玉軽くいける!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/15(日) 10:06:30 

    ロールキャベツのロールが面倒なのでロールなしキャベツを。薄切りにした玉ねぎとひき肉orバラ肉を炒めてからざく切りキャベツを投入して、トマト缶とコンソメを入れて蓋をしてほっておいたらできます。最後にチーズ入れても美味しいです。
    ご飯はもちろん、パスタ入れてもあいます。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/15(日) 10:18:05 

    キャベツなら
    炒め物でも汁物でもサラダでもなんでもいけるからすぐ消費できそうですね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/15(日) 10:36:02 

    キャベツの千切りをマヨネーズであえて
    春巻きの皮で包んで揚げる。
    シンプルだけどクセになりますよ~!!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/15(日) 10:38:21 

    キャベツのオイスターソース炒め
    ただキャベツを軽く塩コショウしてお酒を少量ふりかけてオイスターソースで炒めるだけ!簡単で美味しいですよ^^;

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/15(日) 10:52:24 

    キャベツの千切りを塩もみして肉だねに混ぜるキャベツメンチとかかさましにもなっていいんじゃない?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/15(日) 11:25:40 

    キャベツとツナを炒めて塩コショウ、カレー粉で味付けて春巻きの皮で包んで揚げる。美味しいです♪

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/15(日) 11:45:06 

    キャベツざくきり

    生のままキャベツに胡麻油始めにかける。

    塩昆布、味の素、鰹節投入。


    終了。

    バリバリ食べれます。


    あとはコンソメスープ

    お好み焼きはやはりかなり消費出来ますよ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/15(日) 11:52:08 

    50のシンプルだけど美味しそう~。今度作ってみます(o^-^o)
    あとはもんじゃやきどうですか?この間作ったけどキャベツいっぱい使いました。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/15(日) 12:29:47 

    すみません29です!
    ごま油も追加で!笑

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/15(日) 13:57:58 

    今正に、3回×2枚位使った後放置してるキャベツが、冷蔵庫を占拠してる(^0^;)
    このトピ助かります!
    熟読させて頂きます!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/15(日) 15:08:20 

    もつ鍋さ。
    あっという間に平らげるよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/06/15(日) 15:37:10 

    塩昆布と胡麻油はテッパンですよね。

    あと、ただ味噌付けるだけも好き。
    味噌はみりんやら酒でのばしたほうがいいですね。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2014/06/15(日) 15:57:19 

    キャベツって冷凍できるんだよね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/15(日) 17:29:18 

    キャベツの間に豚バラはさんで、コンソメで味つけでにるやつ。


    あとはお好み焼きかもんじゃ焼き!!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/15(日) 18:03:52 

    キャベツ鍋
    キャベツを大量消費するには?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/15(日) 18:06:29 

    キャベツのお漬物
    キャベツとキュウリと人参の漬物 by 青木祐子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが174万品
    キャベツとキュウリと人参の漬物 by 青木祐子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが174万品cookpad.com

    生姜が効いてて美味しいよ〜。スゴく簡単に出来るのでオススメです。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/15(日) 19:28:08 

    キャベツを一口サイズに切って皿に入れラップしてレンジでチン。
    その間にたらこオーブンで焼く。
    マヨネーズと醤油と焼きたらことキャベツを和えておしまい!
    簡単で美味しいです( ´ ▽ ` )ノ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/15(日) 22:00:28 

    キャベツとトマトを一口大の大きさでザク切りして、塩と味の素振って和える。

    簡単で美味しい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/15(日) 22:22:18 

    キャベツ千切り、納豆、からし、めんつゆ、マヨネーズ、卵黄、もみのりを一つのボールにいれて混ぜれば簡単納豆サラダの出来上がり!1人で半玉たべれちゃうくらいおいしいです(๐•ω•๐)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/15(日) 22:54:30 

    ざく切りして塩コショウふってごま油かけてチン!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/15(日) 23:46:23 

    フードプロセッサーでめちゃくちゃ細かくしてカレーの水分として使います。
    ザラザラした食感が気になるなら水と一緒にミキサーで。
    食物繊維たっぷりだし、キャベツの匂いなんかもそんなにきになりません。
    ウチはルー一箱に対して半玉くらい入れます。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/16(月) 01:00:11 

    ツナ缶と一緒に蒸し煮。カレー粉と醤油とコショウで味付け。
    美味しいから週2でやってる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/16(月) 02:40:34 

    お好み焼き!

    テレビで黒木瞳がホットケーキの素でお好み焼き作るって聞いて真似たら、ほんのり生地が甘くて本当においしかった!

    キャベツもたくさん消費できるし、余ってるホットケーキミックスあればぜひ!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/16(月) 04:26:25 

    キャベツを縦に放射状に切ります。櫛形ともいいます。厚さは一番高いところで5cmくらい。芯もそのまま。気になるようなら洗ってください。
    フライパンにちょっと油をして、キャベツを入れて塩を一つまみ全体にふって、蓋をしてから火にかけます。火加減は弱火で。このときの塩は、水抜の塩なので控えめに。
    キャベツがクタっとなって焦げ目がついたら、塩でも醤油でもマヨネーズでもソースでもチーズでも、好きな味をつけます。ちなみに私の好みは塩コショウ。
    ポイントは、芯が柔らかくなるまで待つこと。フォークが芯にスッと入るくらい。
    生のサラダよりもたくさん食べられて、簡単です。

    おすすめは、作ったのを味付け前にラップして冷蔵庫で一晩おいたもの。
    芯の甘さが際立ってすごく美味しいです。
    他の野菜と一緒に調理してもいいし、キャベツだけ単独でつくってもいい。お肉や魚と蒸し焼きにしてもいい。アレンジは自在です。

    ジップロックで密封して保存も可能です。
    保存するときは味付けは食べるときに。
    保存期間はきちんと密封できていれば、一月ほど持ちます。保存目的の場合はちょっと固めに仕上げてください。
    冷凍したのにチーズを乗せて電子レンジで加熱し、醤油をちろっとたらしたのもいいですよ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/16(月) 05:09:13 

    キャベツを4分の1にカット
    汚い葉はちぎってざっと水洗い
    耐熱皿に入れフワッとラップをする
    レンジで芯が柔らかくなるまで加熱
    昆布茶を適量のお湯で溶かす
    柔らかくなったキャベツにかける
    胡麻油と鰹節をかけて完成
    酒のお供にどうぞ(*゜▽゜)_□

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/16(月) 05:15:25 

    キャベツと豚バラのミルフィーユ仕立てもオススメ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/18(水) 18:45:26 

    キャベツとかつおぶしのあえ物は絶品。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/19(木) 17:48:25 

    圧力鍋でぐっちゃぐちゃに煮たら、丸ごと一つ
    一人で簡単に食べてしまうぞ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード