-
1. 匿名 2014/06/15(日) 07:30:18
出典:amenama.on.arena.ne.jp
アメナマ!オカルト速報 | 緑色の犬が生まれる…スペインamenama.on.arena.ne.jpスペインで緑色の犬が生まれました。 ブリーダーのアイド・バラレドさん(27歳)のもとで生まれた子犬のうち、2匹が緑色でした。一緒に生まれた他の子犬たちは普通の体色でした。 アイドさんは子犬の体が何かで汚れていると考え、洗い流そうとしましたが、もともとの体毛の色が緑なのだと気がつきとても驚いたといいます。 緑色の2匹の子犬のうち、メスの方はすぐに死んでしまいましたが、オスは今も生きています。他の子犬と比べると、体が小さく虚弱です。体の色は緑色からだんだん普通の犬のようになってきているそうです。 アイドさんの父親のマニュエル・バラレドさん(52歳)は、緑色の肌をした「超人ハ
+54
-12
-
2. 匿名 2014/06/15(日) 07:30:41
本当に緑だった+321
-1
-
3. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:19
可愛い+52
-33
-
4. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:20
びっくりした。+137
-3
-
5. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:26
ずんだ食べた?+316
-13
-
6. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:29
病気とかでなく健康ならば、純粋の個性として見られるしカワイイ。
+467
-8
-
7. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:31
こんな事ってあるの❓+112
-5
-
8. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:45
なんで緑なんだろう…ちょっと怖いね+342
-6
-
9. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:48
純粋に○ 訂正>6+19
-31
-
10. 匿名 2014/06/15(日) 07:31:56
思ったよりも緑+121
-4
-
11. 匿名 2014/06/15(日) 07:32:42
えー。なんで(*_*)?+70
-4
-
12. 匿名 2014/06/15(日) 07:33:05
>1
獣医師のダニエル・バルベルデさんは、メスの緑犬が死んだ理由と、なぜ緑色なのかを調査中です。ダニエルさんによると、スペイン国内でこれまでに緑色の犬が生まれたという科学的な報告はないとのこと。ウイルス・細菌学的な試験を行なって、この謎を解きたいとしています。
理由が分かってないらしい+263
-3
-
13. 匿名 2014/06/15(日) 07:33:34
キレイな緑色してる+37
-4
-
14. 匿名 2014/06/15(日) 07:34:06
可愛いじゃん+440
-17
-
15. 匿名 2014/06/15(日) 07:34:55
突然変異みたいな?
病気じゃないなら、ありだよね(*≧∀≦*)+203
-8
-
16. 匿名 2014/06/15(日) 07:35:12
アブサングリーンみたいな色だね+10
-8
-
17. 匿名 2014/06/15(日) 07:35:18
葉っぱを与えてたとか?+16
-5
-
18. 匿名 2014/06/15(日) 07:36:53
ずんだって何??ずんだもち??+9
-52
-
19. 匿名 2014/06/15(日) 07:36:53
人間で、色素が全然違う色に生まれるってあまりないよね。色素が薄いってのはあるけど。+38
-7
-
20. 匿名 2014/06/15(日) 07:37:20
可愛いけど、可愛いだけでは済まされないような…。+244
-2
-
21. 匿名 2014/06/15(日) 07:37:51
この色のまま大きくなるのかな?+23
-11
-
22. 匿名 2014/06/15(日) 07:38:32
獣医師のダニエル・バルベルデさんは、メスの緑犬が死んだ理由と、なぜ緑色なのかを調査中です。
なんか病気っぽいなぁ+249
-3
-
23. 匿名 2014/06/15(日) 07:39:23
思ったよりも緑だったからビビった+32
-3
-
24. 匿名 2014/06/15(日) 07:39:56
不思議!健康面は大丈夫なのかな?成長したら、また毛の色変わってくるのかなぁ。
ひとまず、母犬がちゃんと他の兄弟犬と変わりなくお乳あげてくれてるようで良かった。
+84
-3
-
25. 匿名 2014/06/15(日) 07:40:12
健康に生きていってほしいな+146
-3
-
26. 匿名 2014/06/15(日) 07:40:24
不思議…。
超人ハルクのように元気に育ってほしいな。+12
-9
-
27. 匿名 2014/06/15(日) 07:40:24
蛍光グリーンじゃん+7
-16
-
28. 匿名 2014/06/15(日) 07:42:30
2012年にイギリスで生まれた緑色のラブラドールが今どうなってるのか、気になる・・・+78
-2
-
29. 匿名 2014/06/15(日) 07:43:23
ほんと原因がわからないうちは可愛いって言いにくいよ
祈 祈 祈+49
-2
-
30. 匿名 2014/06/15(日) 07:43:36
カラフルなヒヨコって日本じゃ見なくなったよね。明らかにヤバそうだったし、やっぱり問題あったっぽいけど…
+174
-7
-
31. 匿名 2014/06/15(日) 07:43:42
中国の話かと思った(;´_ゝ`)
+114
-3
-
32. 匿名 2014/06/15(日) 07:43:43
キャベツに見えた!+2
-18
-
33. 匿名 2014/06/15(日) 07:43:49
大きくなったら普通の色になったりするのかな+24
-2
-
34. 匿名 2014/06/15(日) 07:44:12
中国じゃなかったか(((^_^;)+40
-4
-
35. 匿名 2014/06/15(日) 07:46:17
色素が薄いんじゃないの?+8
-5
-
36. 匿名 2014/06/15(日) 07:47:27
ブリーダーの元で産まれたんでしょう?
良心的なブリーダーさんもいるのかもしれないですけれど、どうしても色々疑ってしまいます。
妊娠中の母犬に与えられていた食事は母子の健康を考えた適切なものだったか、交配方法は父犬の種も含めて適切なものだったか、そもそも父犬の遺伝子を人工的に加工していなかったか…
アルビノと同種で、遺伝子の突然変異がある個体の生命力は、決して強くないです。この緑色の子犬たちが、ブリーダーのお金儲けのためや、希少価値を求めて犬をアクセサリーとしか見ないごく一部のお金持ちの誇示のために売られてしまうよりも、病院で手厚い保護を受けられるように願っています+172
-10
-
37. 匿名 2014/06/15(日) 07:49:24
メスの方はすぐ、亡くなっちゃったんだ。
やっぱり免疫力とか、ウイルスとかなんか原因があるんだろうな+85
-1
-
38. 匿名 2014/06/15(日) 07:49:34
だいぶ前にも居たよね。
確か飼い主が日本好きで、「わさび」って名前着けてた気がする。
+14
-7
-
39. 匿名 2014/06/15(日) 07:50:48
30さん
昔カラフルひよこを縁日で買った者です。
体にスプレーされていて、体はスゴく弱かったです。
色々と世話をしたのですが、寿命は短かったです。
他の人のコもすぐ亡くなったと聞きました。
弱いヒヨコを選別して色をつけていたんでしょうね。+110
-9
-
40. 匿名 2014/06/15(日) 07:51:14
超人ハルクって、知らないからググったら想像と違った+4
-3
-
41. 匿名 2014/06/15(日) 07:53:45
>30
カラーヒヨコは今海外で売られちゃっているらしい…。製造方法エグいけどね…カラーひよこの製造方法が過酷すぎて泣けてくる|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.comIT・炎上等あらゆるシーンで役立つ最新ニュースを毎日提供する面白ニュースサイト秒刊SUNDAY
+53
-8
-
42. 匿名 2014/06/15(日) 07:55:19
染めた絶対疑惑はないのかな?
人は見かけじゃ判断出来ないよ。
色が普通に戻りつつ、なんでしょ?+12
-3
-
43. 匿名 2014/06/15(日) 07:56:01
突然変異なのかしらん?
無事成長されるといいね。+4
-2
-
44. 匿名 2014/06/15(日) 07:58:00
ひよこカラーして売れると考える人もそれを面白いと思う人もどうかしてる。人間の大人が自分の意志で髪を染めるのとは訳が違うのに。+122
-1
-
45. 匿名 2014/06/15(日) 07:58:03
30さん、39さん
あのヒヨコは、弱いヒヨコを選別していたのではなく、もともとは普通に健康に生きられるヒヨコたちです。
塗料を全身にくまなくペイントされたため、皮膚の調整機能(発汗等の体温調整や呼吸)ができなくなって、弱ってその命を落とさざるを得なかったそうです。
人間でも、お笑い芸人等が全身にボディペイントする場合、テレビのテロップで小さく“専門家の指導により適切な方法で行っています”“良い子は真似しないでね”と出ているのは、命に関わる演出だからだそうです…+145
-1
-
46. 匿名 2014/06/15(日) 08:09:42
Wickedみたい!+10
-2
-
47. 匿名 2014/06/15(日) 08:24:14
元気に育って欲しい+15
-1
-
48. 匿名 2014/06/15(日) 08:32:17
アルビノみたいに身体が弱かったりするのかな?
どこも異常なく、健康に育つといいね+21
-3
-
49. 匿名 2014/06/15(日) 08:38:55
前に世界仰天ニュースでやってたネタだ。
その時なんで緑になるかやってたと思うけど。
だから緑犬これが初めてじゃないと思う。+9
-1
-
50. 匿名 2014/06/15(日) 08:51:40
うちの子の前歯もほんのり緑です。
なんかあるんだろうか。
他にもいらっしゃいませんか?+0
-18
-
51. 匿名 2014/06/15(日) 08:58:33
50
それはコケじゃないの?+4
-0
-
52. 匿名 2014/06/15(日) 09:28:04
犬のブリーダーもひよこみたいに染めたべw+1
-7
-
53. 匿名 2014/06/15(日) 09:34:04
え、ほしい。+0
-7
-
54. 匿名 2014/06/15(日) 09:39:18
楳図かずおの14歳みたい
+4
-0
-
55. 匿名 2014/06/15(日) 09:55:58
45
マジで⁇
ボディペイント結構命がけなんですね。+7
-0
-
56. 匿名 2014/06/15(日) 09:57:17
ずんだもち+6
-0
-
57. 匿名 2014/06/15(日) 10:28:49
49さん
私も見たような記憶があります。
そして成長とともにだんだん緑じゃなくなったような…
柴犬じゃないけど豆しば実写版みたいでかわいい^^+2
-1
-
58. 匿名 2014/06/15(日) 10:36:54
ナメック星…+7
-0
-
59. 匿名 2014/06/15(日) 10:54:28
昔、知り合いが飼い犬の赤ちゃんと取り上げた時に、手に緑色の液体の色が付いたと言っていたけど、出産する時に出るその分泌液と何か関係があるのかな!?(´・_・`)+6
-1
-
60. 匿名 2014/06/15(日) 11:05:06
お茶犬みたい!+10
-0
-
61. 匿名 2014/06/15(日) 11:09:47
5さんのずんだ食べた?爆笑でしたwww+1
-6
-
62. 匿名 2014/06/15(日) 11:38:43
犬界のエルファバ+2
-0
-
63. 匿名 2014/06/15(日) 11:46:42
芋虫犬みたい!
+1
-1
-
64. 匿名 2014/06/15(日) 11:58:33
ほんと、楳図かずおの「14歳」ですよ!!+3
-0
-
65. 匿名 2014/06/15(日) 12:39:22
+2
-1
-
66. 匿名 2014/06/15(日) 13:52:59
何か変なものでも食べてたんじゃ・・・?+2
-0
-
67. 匿名 2014/06/15(日) 14:58:37
たまにあることみたいだね。不思議!緑色の毛を持つ犬が誕生 - GIGAZINEgigazine.net緑色の毛を持つ犬が誕生 - GIGAZINE最新ニュース30件 ▼TwitterFacebookRSSRSSフィード RSS 1.0 RSS 2.0 AtomYouTube最新ニュース30件豚バラブロックに粉をまぶすだけで超絶簡単にやわらか焼豚が作れてしまう「濃厚焼豚調味料」を使ってみた火星...
+2
-1
-
68. 匿名 2014/06/15(日) 20:56:37
母犬優しい顔してるね
でもブリーダーのところの子犬だから離れ離れになるんだよね
一匹死んじゃったしなんか悲しいなぁ・・・・+1
-0
-
69. 匿名 2014/06/15(日) 21:20:26
羊水が濁ると緑色になる。
緑色の赤ちゃんが生まれる。
ま、実際には皮膚の肌色が緑色になってるから
よどんだ感じに見える。
新陳代謝で元々の皮膚の色に戻る。
人間の赤ちゃんの話だけど。
白い犬ならきれいに緑色に染まると思うけど。
ちなみに羊水が緑色になってるのは
胎児的には良くない。
だから、緑色の犬が羊水が緑色だったことが原因なら
死んだ子が居るのもわかる気がする。
+5
-0
-
70. 匿名 2014/06/16(月) 00:55:35
母犬やほかの子より首が長いよね…
異様だよ
首が長めの犬種でも生まれたときは普通に短いのに+1
-0
-
71. 匿名 2014/06/16(月) 02:56:15
カラーひよこみたいなもんだよ!騙され過ぎワロタ+0
-0
-
72. 匿名 2014/06/16(月) 05:03:38
元気に育って他のワンコと同様に幸せな生活を送れますように。
珍しい、貴重だからといって見世物にされたり、研究と称して痛いことをたくさんされたり、可愛いからといって無理な繁殖に使われることがありませんように。+0
-0
-
73. 匿名 2014/06/16(月) 17:26:50
カラーヒヨコは鶏卵用の養鶏をするときにヒナ選別で分けられたオスのヒヨコだよ。
ちなみに色つけて売るアイディアはフランス発祥説と、よっちゃん食品工業創業者・金井芳雄による発明との説があるらしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する