-
1. 匿名 2014/06/14(土) 21:37:24
出典:livedoor.4.blogimg.jp
↓
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 イギリスの迷彩艦がどう見ても永谷園と話題に - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+172
-5
-
2. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:11
ホントだ!+463
-0
-
3. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:19
笑+174
-0
-
4. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:25
これ軍艦だよね。
目立つんじゃないの+257
-1
-
5. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:27
ホントだ!+21
-2
-
6. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:29
ええ!!+16
-0
-
7. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:32
まんまwww+57
-0
-
8. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:35
お茶漬け海苔ww+141
-0
-
9. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:53
笑える!+28
-0
-
10. 匿名 2014/06/14(土) 21:43:57
+338
-5
-
11. 匿名 2014/06/14(土) 21:44:02
予想以上に永谷園だった件+171
-1
-
12. 匿名 2014/06/14(土) 21:44:09
永谷園とのコラボですか
+121
-0
-
13. 匿名 2014/06/14(土) 21:44:27
そっくり!+15
-0
-
14. 匿名 2014/06/14(土) 21:44:40
お茶漬けが食べたくなった+42
-5
-
15. 匿名 2014/06/14(土) 21:45:02
これからは永谷園と呼ぼう+73
-1
-
16. 匿名 2014/06/14(土) 21:45:24
迷彩服ならジャングルで活躍しそうだけど…。迷彩服の効果が気持ち悪いくらいよく分かる画像まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp迷彩は、敵の目を欺くためのカモフラージュ技術の1つで、表面に塗装や染色などされた模様である。装備等への塗装による迷彩を迷彩塗装、迷彩が施された服(特に戦闘服)を...
+18
-1
-
17. 匿名 2014/06/14(土) 21:45:42
こんな色にするメリットは⁉︎+38
-0
-
18. 匿名 2014/06/14(土) 21:45:46
おにぎりせんべいにも見えるぞ+55
-1
-
19. 匿名 2014/06/14(土) 21:46:38
歌舞伎揚げ+142
-1
-
20. 匿名 2014/06/14(土) 21:46:55
このデザインが海上で何の役に立つのか本気で疑問+87
-0
-
21. 匿名 2014/06/14(土) 21:47:12
歌舞伎揚げの袋にも見える+18
-2
-
22. 匿名 2014/06/14(土) 21:47:26
お茶漬けのあの色って歌舞伎の緞帳から来てるんじゃなかったっけ?+38
-1
-
23. 匿名 2014/06/14(土) 21:47:41
+54
-3
-
24. 匿名 2014/06/14(土) 21:48:44
そうそう、歌舞伎揚げ〜(≧∇≦)
思った‼+16
-1
-
25. 匿名 2014/06/14(土) 21:49:37
ちゃんとこの迷彩色の理由はあるのでしょうが、日本人のウケを狙ってワザと塗ったように思えてしまう。+32
-2
-
26. 匿名 2014/06/14(土) 21:49:58
歌舞伎座のエクレア…+21
-0
-
27. 匿名 2014/06/14(土) 21:50:11
何処が迷彩柄なんだろうね
こんな派手な配色ならよけい目立つじゃない。+14
-1
-
28. 匿名 2014/06/14(土) 21:56:02
11
予想以上に○○だった件
この表現飽きた+3
-19
-
29. 匿名 2014/06/14(土) 22:02:35
とうしてこうなった(笑)+10
-2
-
30. 匿名 2014/06/14(土) 22:04:21
いや、まて、逆にお茶づけ海苔や歌舞伎揚げのパッケージがそもそも迷彩だったのではないか。+35
-2
-
31. 匿名 2014/06/14(土) 22:15:25
どうりでお茶漬けが見つからないわけだ+23
-1
-
32. 匿名 2014/06/14(土) 22:20:55
何に擬態しようとした結果この色合いになったんだろう
だって海の上でしょ?歌舞伎の幕に隠れるわけじゃないんでしょ?
よくある灰色とかの方が見つかりにくそうだよねw
+11
-1
-
33. 匿名 2014/06/14(土) 22:24:37
こんな縞も 迷彩になるのかな+4
-0
-
34. 匿名 2014/06/14(土) 22:25:59
迷彩なのにカラフルすぎない?+11
-0
-
35. 匿名 2014/06/14(土) 22:29:20
何に紛れ込ませるの、この配色w+16
-0
-
36. 匿名 2014/06/14(土) 22:39:36
私も笑点かと思った(笑)+6
-1
-
37. 匿名 2014/06/14(土) 22:41:46
おにぎりせんべいにも見える
+49
-2
-
38. 匿名 2014/06/14(土) 22:47:19
どう見ても永谷園です。
本当にありがとうございました。+20
-0
-
39. 匿名 2014/06/14(土) 22:47:55
このデザインした人
歌舞伎ファン間違いなし‼︎
緞帳(どんちょう)だw+64
-1
-
40. 匿名 2014/06/14(土) 22:48:07
よく見たらお茶漬け海苔by永谷園と描いてある。+7
-1
-
41. 匿名 2014/06/14(土) 22:49:32
定式幕だっけ?歌舞伎のは。+5
-0
-
42. 匿名 2014/06/14(土) 22:53:19
39
笑点やお茶漬けもおにぎりせんべいも歌舞伎揚げは確実にどんちょうをお手本にしてるね
どんちょう、おしゃれかも♡+39
-1
-
43. 匿名 2014/06/14(土) 22:53:31
OH!NAGATANIE〜N+16
-1
-
44. 匿名 2014/06/14(土) 23:02:02
どう見ても永谷園です。
本当にありがとうございました。+10
-1
-
45. 匿名 2014/06/14(土) 23:49:46
目立たなくさせるのではなく、
進む方向や速度をわかりにくくする
効果があるみたいよ。+20
-0
-
46. 匿名 2014/06/14(土) 23:51:36
歌舞伎の緞帳の色の組み合わせって
カジュアルな服の応用に使われた例って見ないよね…。 あるのかな?+3
-2
-
47. 匿名 2014/06/15(日) 00:30:55
うん、いいと思いますw+4
-0
-
48. 匿名 2014/06/15(日) 00:44:36
パクったな!+3
-1
-
49. 匿名 2014/06/15(日) 01:09:07
なんか親近感w
思わずほほえんじまうw+3
-1
-
50. 匿名 2014/06/15(日) 07:19:20
永谷園のCM 用?+2
-0
-
51. 匿名 2014/06/15(日) 08:28:10
旨そう+1
-1
-
52. 匿名 2014/06/15(日) 08:37:07
バスのラッピング広告みたい。+0
-1
-
53. 匿名 2014/06/15(日) 08:43:56
ちょっとお茶漬け買ってくる+1
-1
-
54. 匿名 2014/06/15(日) 12:22:37
完全に一致wwww+1
-0
-
55. 匿名 2014/06/15(日) 13:05:24
これのどこが迷彩なんだ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する