ガールズちゃんねる

食卓に並ぶメニューを見て妻を叱りつける夫 悩む妻の投稿に賛否両論の声

577コメント2018/01/31(水) 10:19

  • 501. 匿名 2018/01/30(火) 15:13:58 

    こんな旦那嫌だ!でも辻ちゃんとか優樹菜に対してのコメントはみんな旦那寄りじゃない?彩りが悪いとか残飯みたいとかこんなの子供に食べさせるものじゃないとか。

    +9

    -1

  • 502. 匿名 2018/01/30(火) 15:15:16 

    では、春巻きを作ってもらいましょう。その旦那に。きっとできるから言うんだと思うよ。
    自分ができないことを人にやれよと言う人なんていないと思うもん!!(^o^)
    きっとめっちゃ家事も育児も完璧な人なんだろうな〜!!(^o^)

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2018/01/30(火) 15:17:55 

    我が家では通常運転の夕食ですが。味噌汁に野菜たくさん入れとけばいいでしょ!

    +5

    -2

  • 504. 匿名 2018/01/30(火) 15:20:00 

    うちの旦那なんて、自分のいない日は「出前取っていいよ」なんて、お金置いていってくれる。神様だ。

    +21

    -4

  • 505. 匿名 2018/01/30(火) 15:21:15 

    同情に見せかけた「うちの旦那は優しいよ〜
    よかったー」っていう自分語りばっかりだな。

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2018/01/30(火) 15:27:48 

    前後が書いてないから憶測だけど、普段も作ってないんじゃない?ご飯炊いて味噌汁作っただけよね

    だけど共働きなら忙しくて時間ないのかも

    +1

    -4

  • 507. 匿名 2018/01/30(火) 15:28:16 

    旦那がいても手抜きだ

    +12

    -2

  • 508. 匿名 2018/01/30(火) 15:28:40 

    共働きなら許せるけど専業主婦でこんなメニューとか舐めてんの?

    +1

    -17

  • 509. 匿名 2018/01/30(火) 15:36:03 

    そういうメニューなら、うちの旦那だと、酷い仕打ちしやがって〜‼︎と激怒です。

    粗食でも出されたものにまず感謝しないと、と思う私とは価値観違いすぎます。

    主人は感謝の気持ちが無く自分中心なので、人として尊敬できないし、いずれ壁にぶち当たる。

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2018/01/30(火) 15:37:44 

    うっざい旦那。ここで引っかかってるのって多分「惣菜の」春巻きですよね。パックのまま出してたのかな。パッと見わかんないじゃん?普段から料理もしないであろうこんな男なんかに。子供と自分のご飯だったら私も簡単に済ますよ。成長期なら違うのかもだけど。

    「作れよ」って言い方もね。「お前も帰ってこないはずだったんだから外で食えよ」ぐらい言い返したいわ。子供を巻き添えに~とかも変な意見。うちの子供、たまに惣菜出すと嬉しそうにお弁当ごっこしよう!とか言って目キランキランさせるよ。毎度じゃないって書いてあるし、なんにせよ言い方ってありますよね。文句あるならお・ま・え・が・つ・く・れ。

    +13

    -2

  • 511. 匿名 2018/01/30(火) 15:37:57 

    >>508
    ちゃんと読んだか?出張が無しになって、夕飯前に急に帰ってきた。
    こんな事で怒るなんて、仕事のトラブルに冷静に対処出来てんのかねえ。。?

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2018/01/30(火) 15:39:14 

    >>508

    育児中の専業主婦さんなんだから仕方なくない?子供がすでに中学、高校とかなら家事する時間も取れるかもしれないけど、3歳児の育児ってまだまだ大変だよ。幼稚園行っててもすぐ帰ってくるし、2年保育の幼稚園希望なら終日ママさんが面倒見なきゃだしね。

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2018/01/30(火) 15:39:37 

    専業主婦でこんな男でも作れるメニュー出したら怒られるに決まってるだろ
    専業主婦はニートではなく家事が仕事
    外で働くのはもっと厳しいんだからちゃんとやれ

    +0

    -20

  • 514. 匿名 2018/01/30(火) 15:44:02 

    これ、自分の母親(姑)はきっちり一汁三菜作ってたぞ!って引き合いに出してるパターンか、三歳の子供がいるんだから惣菜なんて食べさせるなって意味なのかどっちなんだろう。
    後者ならまだまあまあ、イラァッとはするけど理解できるんだよね。
    前者だともう最低。何にせよ頭ごなしに奥さんの言い分聞かずに叱責するのは良くないよ

    +16

    -2

  • 515. 匿名 2018/01/30(火) 15:47:18 

    これは離婚されても仕方ない
    メシ作らない専業主婦とかゴミ

    +3

    -15

  • 516. 匿名 2018/01/30(火) 15:51:29 

    なんでダメなのか考えろ
    怒られた事に文句言う前に

    +1

    -12

  • 517. 匿名 2018/01/30(火) 15:53:20 

    実際こういった小さな事が積み重なって離婚とかになるんだよ

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2018/01/30(火) 15:53:54 

    >>515
    できるなら、共働きのおくさんと結婚すれば?

    あと家政婦でも休みはあるから
    勘違いしてるみたいだけど

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2018/01/30(火) 15:57:11 

    ごめん、私あたしンちのタチバナ家そのまんまだった…
    食卓に並ぶメニューを見て妻を叱りつける夫 悩む妻の投稿に賛否両論の声

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2018/01/30(火) 16:01:54 

    旦那さん、思いやりがない

    予定が変更になった時点で家に連絡をして、
    その時に、メニューがダメだと思ったのなら
    満足するような物を買って帰ったらいいのに

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2018/01/30(火) 16:02:22 

    昔はお爺ちゃんお婆ちゃんと同居世帯が多かったけど、今は核家族が多いからお母さんが一人で子供の相手をしながらご飯作るの大変なんじゃないのかなぁ。
    同居は同居で別のストレスが溜まるだろうけどね。
    私は子供いないけど、姉が入院した時に4歳の子供の世話しながらご飯作った時は作ってると邪魔しに来るし、かといって目を離したら上の子と喧嘩したり怪我しそうになってたり、ご飯作ることに集中させてくれなくて大変だった。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2018/01/30(火) 16:02:43 

    なんだろうね。一番家族でニコニコできるのが一番だと思うけど。
    手作りでもお惣菜でもさ。

    >>1の旦那様は料理教室の先生とかと一緒になれれば良かったね。
    友達はマクロビ好きで全部手作りの料理をいっぱい出していたけど
    彼女の旦那はそれが嫌だったみたい。
    離婚したよ。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2018/01/30(火) 16:02:50 

    なんか論点ずれてきてるけど、
    もともと三歳のお子さんと二人だけのつもりで簡単にしたのに、急に旦那さん帰ってきたんでしょ?
    普段は作ってるんじゃないの?

    三歳の子ってそんなに食べないよ

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2018/01/30(火) 16:11:14 

    料理ができることと、主婦として毎日の献立を考えて料理し続けることって次元が違う仕事だよね。

    私は料理大好きだし、学生時代から長い年月料理してるけど、毎日毎日きちんとは出来ない。
    自分の体調もあるし、そんなに要らないって日もある。
    食材の値段も、天候や外部要因で変わるし、
    夫が仕事で食べたり食べなかったりだと、
    栄養のバランス、家計も考えながらだと難しい仕事だよ。
    だから、夫不在のときは、調整で、冷蔵庫のものや、お惣菜の割引品で簡単に済ませたりしますよ。
    これ、むしろ夫や家計のためでもある。

    文句言ってる男は、たぶん仕事出来ない。

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2018/01/30(火) 16:12:32 

    多少稼ぎよくてイケメンでも、自分の考えが一番で押し付けてくる男とは結婚しないほうがよいね

    +11

    -0

  • 526. 匿名 2018/01/30(火) 16:38:03 

    そんなに、文句いうほどの稼ぎあるんか?
    直前に帰ってきてあるだけ、マシじゃ。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2018/01/30(火) 16:46:41 

    >>79でも 旦那が居ない内に美味いもん
    食ってる若母ちゃんいるよ

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2018/01/30(火) 16:57:57 

    自分の好みじゃないご飯だと「物足りない」って言うくせに、張り切って作ったら「多過ぎる」って言う。
    あなたのご飯のために仕事帰りでクタクタなのに寒い中買い物をして、いろんな計算をしながら献立を考えて、帰ってきて休む間も無く支度して、後片付けしてるんですよ。
    まずは「ありがとう、美味しいよ」って言えないのかね
    どうすれば言えるようになるのかな
    世の中の男の子のママさん達、その辺の女性への敬意をしっかり教えてあげて欲しいです

    +15

    -0

  • 529. 匿名 2018/01/30(火) 17:02:22 

    うちの弟が急に実家に帰って来た時何もないから惣菜出したらちゃんと作れよ手抜きするなってキレた事思い出した。
    惣菜食べるくらいなら外食するとか言い出したから母に「ちゃんと作ってあげなさい」と言われたから急いでカレー作ったな

    +0

    -10

  • 530. 匿名 2018/01/30(火) 17:08:03 

    私なら「自分で作れ、嫌なら文句言うな。食べないなら外で食ってこい」で終わり
    いつも作ってもらってんだから、一日くらい惣菜で文句言うなよ。ちっせぇ男だな。

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2018/01/30(火) 17:08:37 

    このメニュー少々しっそかな?とも思うけど
    たまになら、全然いいでしょ。
    とにかく旦那が、性格悪すぎ。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2018/01/30(火) 17:09:35 

    お父さんがいない日はたまにお母さんがほか弁屋に連れてってくれた
    メニュー選ぶのも楽しいし弟と大喜びだったよ
    今思うと手抜きなんだけど特別感あって嬉しかった
    サラダと味噌汁作ってるなら全然すごい

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2018/01/30(火) 17:16:41 

    私なんか旦那がいない日は煮るラーメンだよ!!味噌汁にサラダなんて!偉いじゃないか( ◠‿◠ )

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2018/01/30(火) 17:17:32 

    うちは父がいない日は
    ファミレスだったw
    何もしたくなかったん
    だろうなw

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2018/01/30(火) 17:18:52 

    ここで他の方の指摘のように、そもそも報連相もまともに出来ない、社会人として駄目な男に言われてもね。仕事が出来なさそうの声があがってるけど、本当にね。
    この旦那、配慮出来ず想像力もなく、根回しも出来ないようなこんな調子で職場でも振るまっていたら、周囲に迷惑かけて嫌われてそう

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2018/01/30(火) 17:20:48 

    自分が一人の時はインスタントラーメンに手でちぎった水菜を放り込んで鍋から直接食べている…
    作るのも片付けるのも最小限にしたい

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2018/01/30(火) 17:32:32 

    最低モラハラ夫だな!

    白飯に卵ご飯あるいは納豆でご馳走なんだよ!

    「家事のしすぎが日本を滅ぼす」読め!

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:56 

    私の旦那は、カレー、チャーハン、親子丼を作ると「手抜き料理じゃん」って溜め息つくよ。野菜炒めは同じ味付けが続くと露骨に嫌な顔する。餃子や春巻の時は大喜びしてる。手間ひまかけた料理じゃないと愛情を感じないんだって。たまに疲れるよ。

    +6

    -3

  • 539. 匿名 2018/01/30(火) 17:40:36 

    食にうるさい旦那は大変だな、
    うちは納豆と味噌汁さえあればにこにこしてる
    つわりの時もこれで乗りきった
    旦那よ感謝!

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2018/01/30(火) 17:44:26 

    私がこう言われた日には逆にご飯「だけ」完璧にやって、掃除とかは手抜くってか意図的に旦那のベッドシーツ交換しなかったり洗濯物洗わなかったりテーブルも旦那の所だけ汚れたままにするかなw
    「ご飯完璧にするために他のことは出来ませんでした!」って開き直るwww

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:19 

    >>508
    >>513
    >>515
    >>516

    何キレてんの?
    一生結婚できないキミには関係ない話だよ?

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2018/01/30(火) 17:47:26 

    >>501 私は普段の生活辻ちゃん寄りだけど、普段の生活をブログに上げる必要はないと思ってる
    ブログに上げるならもう少し絵面美しくしようとするし、特別なことがあった時だけ載せるかなあ…

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2018/01/30(火) 17:49:00 

    柔軟さがない夫だな。
    帰宅途中にテイクアウトやら
    スーパーやら寄って帰れし。

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2018/01/30(火) 17:52:01 

    仕事遅いから毎日事務所に泊まり朝帰り。作るものにいちいち文句つけて大喧嘩に度々なったから、一切私の作ったものは食べなくなった。
    子供と二人だから手抜きだとやきそばとかチャーハンやときどき弁当にしたりしてる。

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2018/01/30(火) 17:52:47 

    >>529

    クソみたいな弟とお母さんだね

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2018/01/30(火) 17:56:07 

    ちょっとありえない。奥さんが

    +0

    -8

  • 547. 匿名 2018/01/30(火) 17:57:24 

    オカズなんてフリカケと鯖缶でいけるやろ

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2018/01/30(火) 17:58:02 

    今の季節は湯豆腐がええで
    安いし

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2018/01/30(火) 17:58:49 

    キムチと納豆で

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2018/01/30(火) 18:00:02 

    ろくな亭主じゃないね

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2018/01/30(火) 18:00:23 

    あたしンちの母は切り干し大根だけとか、餃子味噌汁とか、たしかにびっくりするよね。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2018/01/30(火) 18:04:32 

    毎日ごちそう作れる位の稼ぎを持ってこいと言いたい
    安月給で家でしか威張れない典型的なクズ

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2018/01/30(火) 18:06:48 

    もともと出張なら自分のご飯が用意されてないのはわかってたんじゃないの?
    出張がなくなって家で夕飯食べるなら奥さんに自分の分はあるか普通聞くんじゃない?もともとないんだし、ないなら無いで買って帰るとかできるし。
    ダンナがいないから手抜きになったんでしょ
    みそ汁ちゃんと作ってるし、サラダまであるし
    うちの場合みそ汁もインスタントの時もあるよ

    +9

    -1

  • 554. 匿名 2018/01/30(火) 18:09:49 

    せめて一品作ったら良いんじゃないのかな?
    まぁ男は求めるのが多すぎる
    惣菜なんて贅沢
    冷食出されないだけでも良いじゃん

    +1

    -7

  • 555. 匿名 2018/01/30(火) 18:10:04 

    たくわんと白米で2杯はいける

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2018/01/30(火) 18:10:37 

    メシを作らない事を指摘され逆ギレかよ

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2018/01/30(火) 18:12:13 

    やっぱりこういう事があるから専業主婦なんていらない。働け

    +2

    -8

  • 558. 匿名 2018/01/30(火) 18:13:49 

    自分はプロポーズされた時家事出来ないけど文句言わないならいいよと約束したけどそれでもたまにメニューの愚痴言われるな~。自分が具合悪くて作れない時とかも旦那の本性が垣間見れるよね。独身の人は結婚する時その辺りも確認すべし!

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2018/01/30(火) 18:15:32 

    栄養バランス良く品数増やそうとしたらそれなりにコストかかるよね?
    一度に10品以上作る家政婦さんや調理科の高校生達とかは品数こそ多いけど同じ食材使い回すのが当たり前っぽくなってるし

    うちは年収500万程度だから「見切り品モヤシかいわれ大根ブラジル産鶏肉中国産野菜化学調味料をバンバン使って良いなら品数増やせるけど?安心安全なご馳走を求めるなら億以上稼いでこいやコラ」で終わりw

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2018/01/30(火) 18:19:01 

    一汁三菜作っても目の前でカップ麺食べた父よりもマシだよ

    作ってもらえるだけありがたいと思えよ

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2018/01/30(火) 18:20:56 

    うちは旦那と2人だけど手抜きすることだってあるよ!こんな旦那だったら私なら一緒に暮らすの無理!
    この時期は面倒なときは鍋に限る
    野菜切って煮込むだけ〜
    今日もこれから鍋つくります!

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2018/01/30(火) 18:22:30 

    我が家だと、ひどい仕打ちをしやがって〜と食べてもらえません。

    でも、ひとまず出されたものには感謝すべきです。
    また他でも指摘されてましたが、カッとなって怒鳴る段階で人としてどうかと思う。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2018/01/30(火) 18:22:47 

    夕食直前に、そんなこと言われましてもね~
    材料にも時間にも限りがある!!

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2018/01/30(火) 18:28:10 

    こんなに食事にうるさいのって日本特有なの⁉手作り信仰すごいよね。

    食事に大雑把なアメリカがうらやましくなる。

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2018/01/30(火) 18:33:23 

    旦那は、自分が居ようが居まいが、食事は自分の思うところのパーフェクトな食卓を常に用意しろっていってんだよね?
    たまに手抜きしてたからって、何なのさ?
    作り手、特に母親は毎日作ってるけど、それって大変なことだよ?うちも母が「もう何作ったらいいか分からない。何かリクエストある?」って聞いてたことがあったし、父が出張でいない夜は、ホカ弁を買いに母と兄弟と楽しく出掛けたり、適当にしよっか?いいよ!みたいな時もあったよ。
    今なら母親が母親なりに頑張ってくれてたことが分かる。中学や高校生の頃に、母にせめてうどんやお粥、おかずの1品2品でも何か作ってあげてたら、きっと喜んでくれてたなと、今申し訳ないもん。

    作り手の気持ちがなんも分かってないこの旦那、嫌な感じだな。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2018/01/30(火) 18:34:00 

    正直専業主婦に家事に専念してもらうよりも働いて世帯収入増やして貰った方がありがたいわ

    +0

    -1

  • 567. 匿名 2018/01/30(火) 18:49:47 

    >>412
    \( ¨̮ )/  ←この顔文字かわいいね。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2018/01/30(火) 18:53:24 

    別に普通のメニューだし作れよは酷い。
    うちなんか子供の頃お父さんがいない時は
    もっと手抜きで悲しかったな。
    そりゃお母さんもたまには手抜きしたいだろうけどね。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2018/01/30(火) 19:15:39 

    >>564 大雑把なのはアメリカだけじゃないみたいよ
    ドイツ人の家の台所がめちゃくちゃキレイなのは毎回の食事では料理しないのが普通だかららしい

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2018/01/30(火) 19:15:52 

    そういう時はいつも大変だからって家族の分の総菜とか買って帰るもんだよ。
    私が仕事でいなくて予め用意出来ず家族に夕飯お願いしてたら、電話して総菜かお弁当買う?ってメニューかぶらないように聞くし、夫もそうだよ。
    思いやりに欠ける残念すぎる旦那、仕事もドヤドヤ言ってるだけで出来なそう。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2018/01/30(火) 19:20:57 

    ご主人がいないときの夕飯が簡単なんて ご主人を大切にしてる良い奥さんだと思わないのかな。
    うちなら
    「俺がいなくても良いもの食べろよ」って嬉しそうに言う。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2018/01/30(火) 20:02:17 

    >>513
    ねーねー、素朴な疑問なんだけど、あなた何度も同じような投稿してるみたいだけど、自分の奥さんに完璧な主婦業を求めるのはわかるけど、何故世の中の専業主婦さん方にまであなたの理想の主婦像を押し付けようとするの?もしかして奥さんの尻に敷かれてこういうところでしかいばれないからかな?大変なんだね。毎日おつ。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:50 

    親子丼にきゅうりの浅漬け付けただけなのに、今日はご馳走だな。と喜んでくれた旦那に感謝しないと。
    共稼ぎだから、後片付けとか洗濯とか名もない家事を手伝ってもらいたくてイライラしていたけど、ご飯に文句を言う人じゃなくて良かったと思ってしまった。
    主さんも、ご主人も完璧なご家庭で育ったのかなと思ってしまいました。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2018/01/30(火) 22:48:01 

    >>569
    フランスもイギリスも、冷凍食品がすごい充実してるよね

    日本に去年上陸したピカールとか、すごい美味しいし。栄養もしっかり。

    専業主婦なのに云々、過剰に要求して文句ばかりの男は思うに単なる構ってほしい、甘やかしてほしい、察してちゃんなので、
    奥さんが共働きでも家事しないと思うわ。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2018/01/31(水) 07:10:37 

    アラフォーになっても178cmの50㎏の夫は
    普通量の食事でも多いらしいけど、
    減らしたら減らしたで「今日これだけ?」とか波がある・・

    一応用意はしてるけど食べない日もあるし食材管理大変。
    (私が残処理してたけど太ってやめた)

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2018/01/31(水) 07:22:44 

    しめきり近くて余裕ないとき
    ご飯買って帰ってきたり宅配頼んでくれる夫でよかった。

    ご飯作らない人なのでお弁当とかになるのは仕方ないけど感謝感謝。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2018/01/31(水) 10:19:22 

    >>565
    私、今小学生2人の母だけど、子供が大きくなってそんなふうに思ってくれたらすごく嬉しい。
    あなたの優しさに泣けてきちゃう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。