ガールズちゃんねる

【注意喚起】一見子供向け、実はエログロ悪質動画…「エルサゲート」が問題化

434コメント2018/02/03(土) 08:56

  • 1. 匿名 2018/01/28(日) 10:00:33 


    かわいい、一転エログロ 子ども標的不適切動画 「エルサゲート」まん延 識者スマホ育児に警鐘 - 西日本新聞
    かわいい、一転エログロ 子ども標的不適切動画 「エルサゲート」まん延 識者スマホ育児に警鐘 - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp

    インターネットの動画サイトで子どもにアニメを見せていたら、いきなり残酷な内容に-。子育て中の親の間で、そうした悪質な動画が問題化している。


    最初こそキャラクターが絵を描いているが、排せつ行為や木から転落して流血、女性が挑発的に誘惑する場面が出てくる。
    こうした動画は「エルサゲート」と呼ばれている。有名アニメ映画「アナと雪の女王」のヒロインの名と、政治スキャンダルを呼ぶ際に使われる英語の接尾語を合わせた造語だ。
    ユーチューブには自動再生機能がある。有効にすると関連動画が続けて再生されるため、エルサゲートが次々と流れる恐れがある。

    +26

    -327

  • 2. 匿名 2018/01/28(日) 10:01:24 

    ガルちゃんも仲間かな?

    +116

    -58

  • 3. 匿名 2018/01/28(日) 10:01:50 

    ん?よくわからない

    +674

    -38

  • 4. 匿名 2018/01/28(日) 10:02:13 

    ハピツリ

    +401

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/28(日) 10:02:36 

    悪質だね
    アカウント停止してー

    +810

    -10

  • 6. 匿名 2018/01/28(日) 10:02:42 

    悪質

    +357

    -6

  • 7. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:11 

    残酷な内容?子供にたまに見せてるけどそれっぽいのは見た事ないな

    +415

    -36

  • 8. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:12 

    アニメでの表現じゃなくて実写が出てくるの?

    +302

    -11

  • 9. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:17 

    インターネットの動画サイトで知りもしないアニメ見せるなよ。普通にTUTAYAでドラえもん借りてこい

    +1125

    -33

  • 10. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:22 

    ミッキーマウスがエログロ?
    ???

    +39

    -49

  • 11. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:28 

    youtubeは害悪。
    下手な素人カラオケと馬鹿tuberの巣窟。

    +1089

    -25

  • 12. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:28 

    子供相手にそういうもの作って見せようと必死になるやつ、腹たつわ。絶滅したらいいのに

    +868

    -10

  • 13. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:32 

    ↓これもかわいいけどアウト
    【注意喚起】一見子供向け、実はエログロ悪質動画…「エルサゲート」が問題化

    +1237

    -15

  • 14. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:33 

    ニュースやってたね。
    動画に頼りすぎな親への警告だよ

    +758

    -13

  • 15. 匿名 2018/01/28(日) 10:03:38 

    +413

    -10

  • 16. 匿名 2018/01/28(日) 10:04:10 

    一昔前に流行ってた?ハッピーツリーフレンズを思い出す。
    あれも可愛い絵柄でめっちゃグロい。10年前の小学生の時に見て衝撃だった
    今もYouTubeにあると思う

    +704

    -16

  • 17. 匿名 2018/01/28(日) 10:04:26 

    だからユーチューブ見せてない

    +366

    -12

  • 18. 匿名 2018/01/28(日) 10:04:42 

    排泄行為…YouTubeの子供向けの、うんちうんち言ってるのあるよね。うんちまみれーとか。見せたくないけど…

    +473

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:02 

    スマホはこういう危険があるから子どもに渡しっぱなしはダメだということ。

    +532

    -10

  • 20. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:17 

    >>13
    >>16
    ハッピーツリーフレンズは元々グロ前提だからこっちが見せなければ大丈夫だけど、これは子供向けだと思って安心してたらいきなりエログロになるやつだから、悪質だよね

    +761

    -8

  • 21. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:31 

    アナと雪の女王のエルサも出てくるんだよ。そこからエルサゲートってつけたらしい。
    YouTubeって公式の動画見せてても関連動画で知らないところに飛んでいくから怖いよ。スマホ育児ダメよ

    +597

    -11

  • 22. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:39 

    私も十年ぐらい前にエルサゲートに引っかかったことがあるよ
    その頃幼かったから怖くてしばらくトラウマになった

    +335

    -11

  • 23. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:49 

    Amazonプライムのアニメ見せとくのがオススメ

    +472

    -9

  • 24. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:49 

    うわぁ。知らずに見ているなんて怖い。悪害すぎ。

    +255

    -5

  • 25. 匿名 2018/01/28(日) 10:06:23 

    ガルちゃんでも例えば公共交通機関を子供と利用する時
    大人しくさせる手段としてYouTubeでアニメ動画見せてるとかコメントあるけど
    日本にもアンパンマンとかで偽装している動画出回っているから気をつけたほうが良いよ
    ↓これはまだわかりやすくて露骨なほう

    +261

    -11

  • 26. 匿名 2018/01/28(日) 10:06:33 

    大人向けだったと思うがグルーミー嫌いだった!
    何で流行ってたんだか

    +1162

    -25

  • 27. 匿名 2018/01/28(日) 10:07:07 

    YouTubeもし見せるなら一緒に見る
    それができないなら見せちゃだめ

    +426

    -1

  • 28. 匿名 2018/01/28(日) 10:07:11 

    >>21
    スマホ育児とひとくくりにしないほうがいい。うまく使えばスマホは育児の助けになる
    ただ、YouTube流しっぱなしだとこういう危ない動画に繋がるおそれがあるので気をつけようということでしょ

    +53

    -103

  • 29. 匿名 2018/01/28(日) 10:07:18 

    知らずに見せてた。learn colorsとかfinger familyとか。その中にもあるんだろうから怖い

    +267

    -13

  • 30. 匿名 2018/01/28(日) 10:07:26 

    実写じゃなくて、いかにも可愛いキャラクターが真っ二つになったり、内臓が出てきたりするアニメでしょ。ハピツリと同じ

    +477

    -9

  • 31. 匿名 2018/01/28(日) 10:08:14 

    エルサゲートで検索されちゃったらアウトだよね

    +215

    -7

  • 32. 匿名 2018/01/28(日) 10:08:56 

    幼児にはスマホ禁止

    +362

    -3

  • 33. 匿名 2018/01/28(日) 10:08:57 

    こんなものに名前を使われてるエルサが可哀想だわ

    +750

    -8

  • 34. 匿名 2018/01/28(日) 10:09:04 

    スマホ与えてほったらかしにするからでしょ

    +396

    -12

  • 35. 匿名 2018/01/28(日) 10:09:49 

    4才の息子がiPadでyoutube見てるとたまに変なの見てる事ある。ちょこちょこ確認して〇〇みたいのはダメだよ、youtube見られなくしちゃうよって注意してる。年齢制限すると支障あるから、必ず監視をしてる。
    youtube側ももっと規制してほしい。塩と氷で我慢比べとか凍傷の怖さ知らずにやってるんだから放置する方も問題だよ。

    +28

    -312

  • 36. 匿名 2018/01/28(日) 10:10:51 

    横だが、こないだのアメトーーク「島耕作芸人」もアウトだった。
    勝手に毎週録画していたが、小学生の子供が見てしまってて凹んだ。

    +537

    -85

  • 37. 匿名 2018/01/28(日) 10:11:21 

    こどもとメルちゃんの動画見てたら汚れたパンツを変える動画でその手が明らかにけむくじゃらの男だったんだけど、それもこういうこと??

    エルサとスパイダーマンが、みたいな動画もみたことあるよ!すぐ消したけど。

    +562

    -6

  • 38. 匿名 2018/01/28(日) 10:11:22 

    ガル民には批判する資格はないな。

    +19

    -69

  • 39. 匿名 2018/01/28(日) 10:11:59 

    親がグロ系好きで、キャラが交通事故に遭うやつとか、青鬼とか見せてる親もいるよね?

    +244

    -3

  • 40. 匿名 2018/01/28(日) 10:12:28 

    質が悪いな

    +166

    -3

  • 41. 匿名 2018/01/28(日) 10:12:29 

    >>35
    4歳の子供にYouTube見せるからだよ。普通にTVとかDVD見せれば良いだけの話。それをYouTube側の責任にしてはいけない

    +647

    -16

  • 42. 匿名 2018/01/28(日) 10:12:38 

    幼児どころか未成年にスマホは不要

    +412

    -32

  • 43. 匿名 2018/01/28(日) 10:12:46 

    著作権侵害とかならないの?

    +112

    -3

  • 44. 匿名 2018/01/28(日) 10:13:00 

    >>33
    ディズニー本家もエロいサブリミナルたーくさんあるよ

    +283

    -12

  • 45. 匿名 2018/01/28(日) 10:13:19 

    スマホやタブレットぽいって子供に渡して自由にyoutube見せてる親、多いよね
    関連動画とかたどってどんな動画にたどり着くかわからないのに、不用心だなって思って見てる
    子供が動画に集中してくれれば楽なのはわかるけど、もう少し子供の動きみたが良いよ

    +373

    -4

  • 46. 匿名 2018/01/28(日) 10:14:02 

    ネット依存への警笛。
    ネットに子守を任せるなって事だよ。

    +292

    -6

  • 47. 匿名 2018/01/28(日) 10:14:54 

    12歳くらいからで良くない?

    +76

    -7

  • 48. 匿名 2018/01/28(日) 10:14:58 

    【注意喚起】一見子供向け、実はエログロ悪質動画…「エルサゲート」が問題化

    +493

    -16

  • 49. 匿名 2018/01/28(日) 10:16:49 

    誰が何のためにこんな動画を。。
    子供にYouTube見せることに否定的な意見の方が多いと思うけど、自由に見られる中学生とかにも悪影響だよね。。

    +392

    -2

  • 50. 匿名 2018/01/28(日) 10:17:13 

    半分エロサイトみたいなガルちゃんで何を聖人君子ぶってるんだよ。

    +35

    -74

  • 51. 匿名 2018/01/28(日) 10:18:14 

    車とかでどうしても大人しくして欲しい時は動画見せることもあるけど、不特定多数が投稿できるYouTubeは危険だね。
    Amazonビデオ見せてるけど、プライム会員だから色々見られるし公式動画の安心感はすごい。

    +204

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/28(日) 10:18:17 

    この動画自体は悪質だけど
    別にYouTubeじゃなくてテレビとかDVD見せたらいいのにって思う
    わざわざなんでYouTube見せるの?

    +209

    -5

  • 53. 匿名 2018/01/28(日) 10:18:26 

    youtubeじゃなくても一度自分の目で見ないとダメだと思ったことがあった
    うちの子はリトルマーメイドの暗い色味とタコがトラウマであの絵柄のディズニー作品拒絶するようになった
    あとサンリオでキティが魔女を倒す話も色味が暗くて怖かったみたいでキティ拒否
    明るい色味のしまじろうとアンパンマンばかり見てる

    +12

    -48

  • 54. 匿名 2018/01/28(日) 10:18:27 

    電車の中で2、3歳くらいのオムツした子に、ずーっとスマホ持たせてyoutube見せてる親いるよね

    +180

    -36

  • 55. 匿名 2018/01/28(日) 10:18:41 

    それだけYoutubeでタダで動画見せてる親が多いって事か

    +177

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/28(日) 10:19:02 

    ディズニーは訴えないの?

    +141

    -3

  • 57. 匿名 2018/01/28(日) 10:19:21 

    >>36
    何がアウトだったの?

    +104

    -4

  • 58. 匿名 2018/01/28(日) 10:20:00 

    >>35
    4歳に判断できるわけなだろ…YouTubeできなくしちゃうよってさ、呆れるわ
    なら最初から見せなきゃいいじゃん

    +272

    -3

  • 59. 匿名 2018/01/28(日) 10:21:12 

    ねこぢる劇場も、かなり怖い

    +49

    -3

  • 60. 匿名 2018/01/28(日) 10:21:29 

    黙って日本昔ばなし見せよう


    しかしDVD全巻揃えようとすると約17万円かかる模様(4話で約3000円)
    レンタルして見よう

    +236

    -10

  • 61. 匿名 2018/01/28(日) 10:21:52 

    >>15
    黄色でマーカーしてある文が言い訳ばっかりのアホ親っぽさを表してる
    子供もだってーしょうがないじゃんが口癖になるんだろう

    +181

    -8

  • 62. 匿名 2018/01/28(日) 10:23:03 

    エルサゲート、どんなものか見てみたけど、個人的に手にウジ虫が這うものがダメだった……

    +137

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/28(日) 10:23:07 

    >>60
    アマゾンプライムで観れるよ
    だけど日本むかし話にも当たりはずれがあるからあまり幼い子に見せるものではないかもね

    +29

    -20

  • 64. 匿名 2018/01/28(日) 10:23:31 

    あんパンがバイキンを暴力で退治する事はどうなんだろか

    +8

    -29

  • 65. 匿名 2018/01/28(日) 10:24:06 

    3DSでももうYouTube見れるものね。
    自宅にネット環境あれば。
    制限かけるとつまらないみたいだしさ。
    今は中学生ですが、息子が小6の時にくそみそテクニック流行っててひいたわ。ガルちゃんにもトピ画に阿部さん出てくるから知ってる人居るよね?

    +146

    -4

  • 66. 匿名 2018/01/28(日) 10:24:08 

    自動再生機能って勝手に画面変わってイラつくから何の為にあるのか分からなかったけど
    子供に見せて放ったらかしにするのにはちょうどいいんだね

    +135

    -4

  • 67. 匿名 2018/01/28(日) 10:24:14 

    >>15
    赤ちゃんはスマホが大好きって(笑)ずいぶんと都合の良い言い訳だね

    +216

    -4

  • 68. 匿名 2018/01/28(日) 10:25:08 

    >>57
    島耕作って不倫の行為シーンがかなりあるから(仕事よりそっちの割合が多い)漫画の行為シーンのライト目なやつが取り上げられて放送されてたよ。

    座位がどうこうとかトークもけっこう露骨だった。

    +265

    -10

  • 69. 匿名 2018/01/28(日) 10:26:36 

    >>25
    この人色々アカウント作ってるよね。〇〇おねえさん、てやつ。
    前知らずに見せたらうんち、鼻水ベチャーみたいなやつで本当に気持ち悪かった(これで再生回数増えるの嫌だけど。)

    +141

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/28(日) 10:26:57 

    YouTube流しっぱにするなら、これはOKという動画をプレイリストにしておいて再生するとか
    まず親が使いこなせてないといけないね

    +143

    -2

  • 71. 匿名 2018/01/28(日) 10:27:03 

    Happy Tree Friendsやkennyが死んじゃったのことかと思ったけど非公式のやつね
    トムとジェリーなんかもそのうち叩かれるようになりそうだなぁ

    ていうか、何でYouTubeなの?
    絵本じゃダメなの?

    +173

    -7

  • 72. 匿名 2018/01/28(日) 10:27:12 

    これが、子供はもちろんだけど、親もスマホを控えるきっかけになるといいね
    親がずっとスマホ見てたら、子どもだってみたくなるもんね

    +158

    -4

  • 73. 匿名 2018/01/28(日) 10:28:12 

    >>35
    ダメ親の自覚ない人ってこんななんだね

    +160

    -2

  • 74. 匿名 2018/01/28(日) 10:28:25 

    作る側は、何の目的で小さな子供に対してエログロを見せるのかな?
    時間と労力とお金をかけて…
    洗脳?なにの?さっぱり理解できません…

    +216

    -3

  • 75. 匿名 2018/01/28(日) 10:28:28 

    スマホが無いと育児できないの?

    +110

    -2

  • 76. 匿名 2018/01/28(日) 10:29:53 

    >>61
    ホント。
    >赤ちゃんはスマホ大好きですし
    ってビックリ。あかちゃんのうちから見せてるのかよ!?

    +240

    -4

  • 77. 匿名 2018/01/28(日) 10:30:11 

    安心して視聴したいならお金を払おう
    それが一番の得策

    もちろん悪いのは悪質な動画をあげたアップロード主
    でも消してもこういう人は次々にわいてくるから、伏せぎようがない

    +101

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/28(日) 10:30:36 

    >>74
    嫌がらせじゃない?

    +94

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/28(日) 10:30:46 

    うちの3歳の息子は録り溜めしてあるピタゴラスイッチを自分で再生して見てるよ
    YouTubeは切りがないから本当にやめておいたほうがいい

    +219

    -5

  • 80. 匿名 2018/01/28(日) 10:31:36 

    >>65
    くそみそテクニックってなんぞや…

    くそなのかみそなのか意味が分からない

    +98

    -14

  • 81. 匿名 2018/01/28(日) 10:32:47 

    >>74
    「うはぁ幼女がこんなん見てキャーとか言うと思うと興奮するゥ!」

    っていう、下卑た思想だと思われる

    +211

    -2

  • 82. 匿名 2018/01/28(日) 10:32:48 

    >>67
    自分優先の親は注意されると◯ちゃんだって好きだもんって言うw
    私も親の好きなものを好きだってことにされてたなぁ

    +131

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/28(日) 10:32:56 

    外出先でグズる子供を大人しくさせる手段としてスマホやタブレットで見せてるんでしょ?
    親があやすのはもちろんだけど、周りの大人もなく子供に寛容になれば、そういうのも減るのかな?

    +136

    -19

  • 84. 匿名 2018/01/28(日) 10:33:24 

    >>74
    純粋無垢な子供が驚いたり心に傷を負ったり、良くないものに目覚めるきっかけになることで喜んでるキチガイなんだと思う

    +191

    -2

  • 85. 匿名 2018/01/28(日) 10:34:12 

    >>80
    ホモのマンガ
    詳しくは口に出すのも嫌だからGoogle先生に聞いて

    +73

    -2

  • 86. 匿名 2018/01/28(日) 10:35:32 

    >>72
    ほんとこれ
    大人がスマホ使ってるのになんで子供はダメなんですか?とか言う人いるけど、子供がいる時はできるだけスマホ開かないってパパママもたくさんいる

    +180

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/28(日) 10:36:51 

    >>83
    周りの迷惑にならないようにって動画見せてる親もいるだろうけど、自分が子供の相手するのが面倒で見せてる人もいるからね。
    なんでも社会のせいにしても仕方ない。

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/28(日) 10:37:07 

    親が使ってるからって子供に使わせるのは違うと思うけどねぇ

    +75

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/28(日) 10:37:25 

    そもそもユーチューブに違法アップロードされた動画を見るなよ
    アマゾンプライムなり有料の配信サイトに登録して見ろ

    +108

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/28(日) 10:38:24 

    ディズニーのサブリミナル
    【注意喚起】一見子供向け、実はエログロ悪質動画…「エルサゲート」が問題化

    +110

    -47

  • 91. 匿名 2018/01/28(日) 10:39:33 

    >>86
    >大人がスマホ使ってるのになんで子供はダメなんですか?とか言う人いるけど

    こういう人、子どもが中高生になったら「先生も化粧してるのに生徒がダメなのはおかしい!」ってクレーム付けそう

    +132

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/28(日) 10:40:04 

    >>68
    アメトーークはゴールデンは家族みんなで、深夜は大人向けってちゃんと住み分けしてるじゃん
    初期から下品なギャグはよく挟まれてるし、そもそも深夜の対象は子供じゃないし、アメトーークは悪くないよ

    +364

    -7

  • 93. 匿名 2018/01/28(日) 10:41:10 

    >>90
    え、意味わかんない
    そういう目で見るからそう見えるんでしょ、ってレベルのやつじゃん

    +134

    -43

  • 94. 匿名 2018/01/28(日) 10:41:24 

    >>92
    過去に下ネタ大好き芸人とかモロな企画もやってるしね〜。

    +118

    -4

  • 95. 匿名 2018/01/28(日) 10:42:09 

    もちろん制作側の悪意が一番悪いけど、
    無料だからってレーティングもされてない動画を
    チェックもせずスマホやタブレットを与えっぱなしにして
    見せたりするのも問題だと思う

    +86

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/28(日) 10:42:47 

    >>92
    あっそ
    なんにせよ不快だから苦情いれとく
    早く終われクソ番組

    +9

    -81

  • 97. 匿名 2018/01/28(日) 10:43:23 

    >>80
    18禁のホモ漫画。
    詳細はググってくれ。

    つか、小学生が見る代物ではない。

    +90

    -3

  • 98. 匿名 2018/01/28(日) 10:43:32 

    >>54
    でもぐずってたら文句言うんだろうな

    +29

    -5

  • 99. 匿名 2018/01/28(日) 10:44:06 

    >>15
    このなんちゃってミッキーみたいなやつ子供が見てたかも∑(゚Д゚)
    ミニーが大人の女性の体で最初見た時ビックリした。気を付けよう、子供が見てたら今度から取り上げる!

    +25

    -25

  • 100. 匿名 2018/01/28(日) 10:44:25 

    何で子供がぐずるのを許容しない世間が悪いみたいな事になるのか
    有料で安心して見せられる動画だけ選べばいいだけの事
    親がチェックしても隠れて禁止されてるものを見るような年齢になると防ぐの難しいけどさ
    こんな悪質な事やる変態や異常者はこうやって問題になる程喜ぶんだから

    +106

    -3

  • 101. 匿名 2018/01/28(日) 10:44:26 

    テレビや動画は、大人向けのものだって当然あるんだから
    それは見せる側が選別しないと
    夜遅い番組を悪く言うのはおかしいよ

    +156

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/28(日) 10:44:53 

    >>92
    そのすみ分けって番組から公表されてるの?まとめて録画してるからどっちがどっちとかいちいち気にしてなかったけど

    +4

    -97

  • 103. 匿名 2018/01/28(日) 10:45:15 

    >>98
    言いませんよ

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2018/01/28(日) 10:46:03 

    >>102
    そこは放送時間帯で察するべき話かなぁ

    +176

    -5

  • 105. 匿名 2018/01/28(日) 10:46:39 

    >>93
    ディズニー サブリミナルで調べたらもっと他にもたくさん出てくるよ
    そしてディズニー自体よくない組織だから

    +114

    -21

  • 106. 匿名 2018/01/28(日) 10:46:55 

    >>102
    そんなことも公表されないと分からないのか……
    常識的に考えて、深夜番組は子供が見るものじゃないでしょ
    深夜まで子供を起こして大人に付き合わせる生活してない限り、子供は寝てる時間だもん

    +204

    -3

  • 107. 匿名 2018/01/28(日) 10:46:58 

    >>58 ほんとだよね。
    ドラえもんがupされてると思って見てたら、しずかちゃんがお風呂入ってるのや、スカートめくりみたいのばかりとかあるし

    +72

    -3

  • 108. 匿名 2018/01/28(日) 10:47:22 

    公共機関で大人しく出来ない子供と一緒に行動するのが大変なのは理解できるが、賢い親はスマホのある時代でも無い時代でも工夫してる

    工夫する頭が無い親が「だって騒いじゃうんだもん!」「子供だから言っても無理!」って言い訳してるんだよ

    +94

    -4

  • 109. 匿名 2018/01/28(日) 10:47:23 

    >>102
    ゴールデンと深夜で棲み分けしてるし
    番組冒頭に日曜もアメトークって言ってると思うけど?

    +128

    -3

  • 110. 匿名 2018/01/28(日) 10:47:52 

    だからネットは怖い。テレビの方がまだまし。
    動画に限らず、普通に検索してるだけだってキモい(エロイ)広告出てくるから子供に勝手に操作はさせない。

    +132

    -7

  • 111. 匿名 2018/01/28(日) 10:48:25 

    YouTubeじゃなくてAmebaのアニメチャンネルとかならいいわけ?

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/28(日) 10:48:33 

    >>83
    上手に子供と遊んで気を紛らわせてるお父さんお母さんいるよね
    間違って親も鬼ごっこしちゃうバカ親もいるけど

    +39

    -6

  • 113. 匿名 2018/01/28(日) 10:48:44 

    >>102
    公式の見解だよ
    ナレーションでも日曜の時は「家族みんなで楽しめる〜」とか言ってる
    番組内でもゴールデンは大衆向け、深夜はディープなネタっていじりをよくしてるよ
    【注意喚起】一見子供向け、実はエログロ悪質動画…「エルサゲート」が問題化

    +84

    -4

  • 114. 匿名 2018/01/28(日) 10:49:17 

    昔はアニメは子供向け、という認識で良かったけど
    今は大人向けアニメもあるので、アニメカテゴリー=OKとはならないね

    +81

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/28(日) 10:49:19 

    >>102
    あなたみたいな人を「クレーマー」と言います。

    +147

    -2

  • 116. 匿名 2018/01/28(日) 10:49:34 

    うちもYouTube見せてる。テレビでだから、親がいつでも確認できる。
    タブレットやスマホじゃないから、少しまし。
    でもあまり頼ってはダメだよね。

    +11

    -25

  • 117. 匿名 2018/01/28(日) 10:50:04 

    ブラタモリは見せてもいいけど
    タモリ倶楽部は見せないほうが
    という話よw

    +250

    -1

  • 118. 匿名 2018/01/28(日) 10:50:28 

    リカちゃんとエッチ、みたいなのとかあるよねー
    そもそもあのおもちゃで遊んでる系の動画って大人が変な猫なで声で声優気取りでしゃべってて虫酸がはしるわ。

    +194

    -3

  • 119. 匿名 2018/01/28(日) 10:50:43 

    >>111
    アベマはCMにAV女優が出たり、やれたかも委員会とかいうきしょいドラマの宣伝があるから危険!

    +74

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/28(日) 10:51:03 

    自分で選んで分別つく歳なら良いけどね
    そうじゃ無いなら親が見る物を管理するよね。
    子どもは悪くないよ

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/28(日) 10:51:16 

    >>112
    一緒に鬼ごっこしちゃうの、いい親に思えるけど

    +8

    -42

  • 122. 匿名 2018/01/28(日) 10:52:57 

    赤ちゃんの頃からタブレットやスマホを与えられてた子が大人になってどんな影響でるかなんてまだわかんないから怖いよね、2008年くらいからスマホ流行りだしたんだっけ?その頃から与えられてたとしてもまだ小学生くらいだし

    +130

    -5

  • 123. 匿名 2018/01/28(日) 10:53:04 

    YouTubeの広告もホラーの怖いやつとかあるから見せたくない
    Amazonプライムとか月500円くらいだし無料で危ないもの見せるよりお金払って安全なもの見せるよ

    +63

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/28(日) 10:53:25 

    >>121
    ショッピングモールとか人が多いところでやっちゃうやつね、室内は走らないってことがわかってない親多過ぎ
    公園ならいい親

    +121

    -1

  • 125. 匿名 2018/01/28(日) 10:53:29 

    >>106
    録画して見せてるんですけどw

    +1

    -67

  • 126. 匿名 2018/01/28(日) 10:53:37 

    >>117
    タモリ倶楽部も内容気を付けたら子どもも見られるよ。電車特集が多い
    尻とか空耳がエロネタなら飛ばすけどね。

    +11

    -32

  • 127. 匿名 2018/01/28(日) 10:54:10 

    赤ちゃんはスマホ大好きですし、与えない方が難しいって…?
    与えない事全然難しくなかったけど…(`д´;)
    動画見せて大人しくさせた事ないし。
    そもそもスマホ壊されるの嫌だから、物を投げたり食べたりする赤ちゃんに触らせたくないよ

    +131

    -3

  • 128. 匿名 2018/01/28(日) 10:56:25 

    >>102
    なんでも校則で決められないとダメってわからないバカ高出身?

    +117

    -2

  • 129. 匿名 2018/01/28(日) 10:56:35 

    こんな中国風のミッキー子供にみせるなよ

    +45

    -2

  • 130. 匿名 2018/01/28(日) 10:57:43 

    >>121
    公園じゃなくてスーパーの中とかでやっちゃう親とかたまにいるんだわ

    +69

    -2

  • 131. 匿名 2018/01/28(日) 10:58:29 

    >>126
    そこまでしてオープニングでお尻フリフリしてる番組見せようとしなくてもw

    +138

    -1

  • 132. 匿名 2018/01/28(日) 10:59:33 

    >>126
    オープニングの尻がねぇ(笑)
    うちも旦那が録画してるのを子供の前で見る時があるからやめて欲しいと正直思う

    +122

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/28(日) 11:00:32 

    >>126
    それはそうでしょ
    でも空耳は大丈夫ですか?

    +7

    -8

  • 134. 匿名 2018/01/28(日) 11:01:10 

    大人でもトラウマになるよーーー!
    エルサゲート、カタカナだと検索できないけど…

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/28(日) 11:01:54 

    >>125
    あんまりこういうこと言いたくないけど頭悪そう

    +120

    -2

  • 136. 匿名 2018/01/28(日) 11:03:04 

    >>125
    あなたの家のデッキは録画したら番組の内容にフィルタリングかけてくれる素晴らしいデッキなのね

    +49

    -2

  • 137. 匿名 2018/01/28(日) 11:05:16 

    人間、思春期の性への目覚めの時期があるから
    そこで極端に過剰に制限するとかえって歪みそうだ
    一定の年齢になったら、そこは一定の寛容さを持ったほうがいいと思う

    +85

    -4

  • 138. 匿名 2018/01/28(日) 11:06:25 

    >>133
    空耳俳優にはAVの女の人もいるから
    そういうシーンて結構あるよね

    +65

    -2

  • 139. 匿名 2018/01/28(日) 11:08:13 

    >>105
    フリーメイソンの陰謀とか未だに信じてる人なの?

    +29

    -13

  • 140. 匿名 2018/01/28(日) 11:08:44 

    abemaTVキモいよね…キモい番組多い。
    YouTubeで普通に、おかずクラブのオカリナはエッチ経験がない!…みたいな動画があって「え〜!?不適切な動画じゃないかこれ?!」って思った。

    YouTubeはほんとキモくて下品な動画がたくさん。

    YouTuberもほとんどが程度の低い奴らばっかりだし、子供の影響にすごく悪い。高校中退したことを恥ずかしげもなく話してる奴とか、妹にカルピスかけて喜んでるクソとか、アダルトっぽい動画出してる仮面のDQN男とか……
    この間なんか、日本を馬鹿にしたり富士の樹海にあった首吊り死体を動画に撮ってアップロードした外国人とかいたしね…

    そういう危うい動画やエロアイコンにして調子乗ってる奴を通報しても、すぐには対応してくれないしさ…

    +20

    -17

  • 141. 匿名 2018/01/28(日) 11:09:54 

    社会の中で生きてりゃ1%程度の毒はあるんだから
    CMでこういうのが流れる!とか言って危険扱いするほどのことはないと思う
    家で見るテレビやネットは制御できても、外の社会はエログロで溢れてる

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2018/01/28(日) 11:10:06 

    >>125
    何て言うかね…
    勝手に録画して見せてるから深夜かゴールデンかなんて私には知らな~い。て事?
    頭がどうかしてる(笑)

    +169

    -1

  • 143. 匿名 2018/01/28(日) 11:11:18 

    >>140
    不適切な動画かどうか、あなたの目線だけでは決まりません
    そこは利用者が選びなさい、というのが当然のルールだよ
    子供tubeじゃないだから

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2018/01/28(日) 11:11:36 

    >>101
    もともとアメトークの島耕作芸人?の話を持ち出してきた人は、録画して間違えてこどもに見せちゃったって言ってるし、それを後悔してるってだけで、番組自体を悪く言ってはいないのでは?

    +4

    -43

  • 145. 匿名 2018/01/28(日) 11:11:49 

    >>126
    別にタモリ倶楽部の電車特集じゃなくても良いのでは?他にもあるでしょう

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2018/01/28(日) 11:12:01 

    >>62
    このウジ虫のやつ、子供番組で粘土で作る人形劇あるでしょ、最初はただの子供向けキャラが動いてるんだけど、突然粘土で作られた人の手が出てきて、白い細かい繊維が張り巡らしてあって、そこからウニョウニョと虫が出てきた
    もう二度と見ないから記憶あやふやだけど、本当に悪質。

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2018/01/28(日) 11:13:08 

    ここ見て、はっとしました。
    外でご飯たべ終わってからスマホでネットフリックスつけてたわ。良くないね。
    やめます。

    +96

    -2

  • 148. 匿名 2018/01/28(日) 11:13:39 

    >>144
    他のコメも含めて書いてますので

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2018/01/28(日) 11:14:37 

    >>96
    >>144
    クソ番組って言ってるじゃん

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2018/01/28(日) 11:15:01 

    パパンガパンダもちょっとヒヤッとするんだよなぁ。でも子供は大好き。

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2018/01/28(日) 11:15:25 

    知人の子供、YouTube見せててエログロ系統見たらしく、凄い怯えてしばらく様子おかしかったみたいだなら、本当に気を付けて!トラウマになるわ。

    +150

    -2

  • 152. 匿名 2018/01/28(日) 11:15:53 

    下の子が産まれた時からスマホをちょうど持ち始めたけど、子供に渡そうという頭は無かったな。子供に渡して壊されたら困るとか考えないんだろうか?スマホに頼らなくても育児なんて出来るのにね

    +99

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/28(日) 11:17:58 

    まーた風紀委員トピか。
    子供からは一瞬でも目を離すな!スマホ絶対見せるな!添加物禁止!
    はいはい完璧なママさんすごいすごい

    +4

    -70

  • 154. 匿名 2018/01/28(日) 11:18:00 

    もちろんyoutubeの使い方そのもの(見せる見せないも含めて)は親に責任があるんだけど、これで何が一番気持ち悪いかって、そういうエログロを子どもに見せるのを楽しんでる人がいるということじゃない?あえて子供に見させるために作られてる。発信者はおそらく異常だろうし、それを放っておくのってどうかと思うんだよね・・・。

    +118

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/28(日) 11:18:26 

    飲食店で働いてるとおもしろいよ
    家族で楽しそうに話してるテーブルと子供がずっとゲームかスマホやってるテーブルで食事の仕方も帰った後の散らかり具合も全然違う

    +191

    -2

  • 156. 匿名 2018/01/28(日) 11:18:31 

    なんかこのトピの拡大版の新トピが立ってる

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2018/01/28(日) 11:18:44 

    YouTubeキッズにも変な動画あるのー?!YouTubeキッズの要注意アカウントの一覧でもあれば片っ端からブロックしたいですね

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2018/01/28(日) 11:18:58 

    問題のエログロ動画にディズニーキャラクターが使われてるんだよね?もしくは似せてる?

    ディズニー動いて!

    +113

    -1

  • 159. 匿名 2018/01/28(日) 11:20:03 

    >>13
    これは凄いわw 見た時、頭が流血しながら吹き飛んで頭だけケラケラ笑ってたからね。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2018/01/28(日) 11:21:08 

    >>153
    こういう極端なこと言って逆ギレする人は子育てから離れるか子供学校に通わせないでほしい
    子供も注意されても逆ギレするから迷惑

    +79

    -3

  • 161. 匿名 2018/01/28(日) 11:21:28 

    >>139
    フリーメイソンじゃなくてイルミナティ
    ウォルト・ディズニーもイルミナティの一員なのは有名な話だよ
    現実にあるからね、冗談じゃなく。

    +60

    -6

  • 162. 匿名 2018/01/28(日) 11:21:55 

    アンパンマンも冷静に考えたら怖いよ、、w 自分の顔他の人にあげてるし

    +14

    -16

  • 163. 匿名 2018/01/28(日) 11:22:43 

    コンビニで働いてるんだけど、ベビーカーに乗ってる1歳or2歳くらいの子が、もう大人並にスマホ操作してて、自分でどんどんYouTube検索してて、無感情の顔で動画見てる時が多々あるよ。

    親も慣れっこで声掛けもなし。
    それで育児につまづいても自業自得。
    大人だって変なの見せられて気分害する時あるのに、子供には本当に要注意だよね。

    +124

    -3

  • 164. 匿名 2018/01/28(日) 11:24:13 

    日本と海外では文化が異なるので、私たちからすると残酷に思えるものが現地ではちょっと違ったりすることはある
    アメリカのハングマンなんかもそうかな
    最近はあれもいろいろ発展して問題視されることも一部にあるようだけど
    ネットは国内だけの世界ではないので、そこも踏まえて考えないと空回りするだけだと思う

    +2

    -8

  • 165. 匿名 2018/01/28(日) 11:29:40 

    >>153
    完璧になろうとなんて思ってないよ。子供のことを思っているだけ。

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/28(日) 11:31:11 

    血は出ないけどトムとジェリーなんかも見方によっちゃ残酷なシーンの連続w
    なんか一部大人が騒ぎすぎてる気がする

    +57

    -26

  • 167. 匿名 2018/01/28(日) 11:33:01 

    >>79テレビモニターも控えめ推奨

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/28(日) 11:33:15 

    アンパンマンの絵でゲームみたいに街中を移動するんだけど、バイキンマンとかを木刀で殴る蹴る流血というやつ。

    +54

    -1

  • 169. 匿名 2018/01/28(日) 11:34:34 

    >>90えっ!これコラじゃなくて本物?
    本物なら最低じゃん!

    +15

    -6

  • 170. 匿名 2018/01/28(日) 11:35:05 

    >>166
    ハンマーで潰すわ、火だるまにするわ、やりたい放題だもんね
    血が出ないので、やっても痛くないのかなって感じる子が中にはいるかもしれない笑
    血が出りゃ、ああこれは痛いと認識するからまだいいのかも

    +44

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/28(日) 11:35:18 

    テレビでYouTubeのしまじろうやアンパンマン見せてると、勝手に違う動画になったりでうまく使いこなせないから見せなくなった。
    DVDや録画したやつ見せる方が簡単だった。
    スマホは触らせないし、スマホで動画もほとんど見せたことないから、娘も見たがったりそれでぐずったりとかはない。
    けど娘と同い年の友達の子は、一日中家でYouTubeついてるから、消したらギャーギャー言ってうるさいし、3歳の姪っ子はスマホで動画ばっかり見てるから、スマホの使い方分かってるし、見せないと騒いで泣いてうるさい。

    +69

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/28(日) 11:35:31 

    >>93一番上は、意図がないわけない。

    +10

    -6

  • 173. 匿名 2018/01/28(日) 11:35:42 

    >>161
    どうでもいいわ
    どっちも同じ
    秘密組織でもなんでもなく、金持ちが集ってコスチュームのアイロンを誰がかけるかを何時間も議論してるだけの組織

    +3

    -10

  • 174. 匿名 2018/01/28(日) 11:36:03 

    >>99最初から貸すなよ

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2018/01/28(日) 11:36:23 

    >>121
    店の中で鬼ごっこすふバカ親子が、いい話なのか?

    +49

    -1

  • 176. 匿名 2018/01/28(日) 11:37:34 

    シンプソンズも意外とグロいよね
    定番キャラクターみたいになってるけど
    やっぱり日本のアニメが良いな

    +87

    -2

  • 177. 匿名 2018/01/28(日) 11:37:35 

    ハピツリはOPですでにグロイ(巨大モニターが倒れてくる)から
    すぐ止められるけどこう言うのって見てる途中からそうなってくるんでしょ
    本当に目が離せないわ

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/28(日) 11:39:00 

    >>105良かった、
    ディズニー避けて子育てしてた!映像もTDRも。
    確かな理由はなくて、親の私が気に入らなかったから。
    (小学校高学年でランドデビュー、その後は本人の自由)

    +13

    -28

  • 179. 匿名 2018/01/28(日) 11:39:47 

    >>15
    黄色マーカーの一行目に答え出てるじゃん
    それ以降は親の都合の良い勝手な言い分

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2018/01/28(日) 11:43:17 

    ゴールデンに流してるバラエティのほうが、リアルに人格に影響及ぼしそうで嫌
    いじるという行為が子供にどう映るんだろう
    いじりといじめの違いって実は大人でも曖昧だし
    受け手次第ということからするとよろしくないことになる

    現実離れしたアニメより人間の行為のほうがちょっと嫌

    +30

    -4

  • 181. 匿名 2018/01/28(日) 11:43:50 

    YouTubeの是非は別として、スマホ育児が理解できない。
    スマホは高額な精密機器で、子供が持つような物じゃない。
    連絡用なら子供用携帯を持たせるべき。
    その上で、子供が一人で遊びに行くようになるとエログロを規制するのは難しい時代ではある。
    見ている前提でフォローを心掛けるしかないと思ってる。

    +87

    -2

  • 182. 匿名 2018/01/28(日) 11:47:38 

    自動再生機能オンにして子供にスマホやタブレット渡しっぱなしでほっとく親がそれだけ多いんだよ。
    そういうワナを仕掛ける側は言語道断だけど、子供が静かにさえしてればいい!と動画に相手させてばかりの親もどうかと思うわ。

    +60

    -1

  • 183. 匿名 2018/01/28(日) 11:49:28 

    アメトーーク出した者です。
    もちろん事前チェックした上で、録画消さなきゃな〜と思ってたのに消去するの忘れてしまったんです(泣)私のミスでございます。
    親子でアメトーーク大好きです。

    +68

    -18

  • 184. 匿名 2018/01/28(日) 11:49:30 

    作った人間はただ同じ屑仲間と楽しむ為に作ったんだろう。仲間内でウハウハ楽しんでる所へ親が放置していた子供がのこのこやってきたって感じじゃない?
    ゲーセンで太鼓の達人やってるオタクの所へ放置子がきて「やりた~い」って邪魔しにくるのと同じだよ。
    親がちゃんと子供見ておけ!って事

    +28

    -4

  • 185. 匿名 2018/01/28(日) 11:50:34 

    エルサゲートの真実
    っていうのとは違うの?

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/28(日) 11:51:22 

    子供にスマホなんて持たせたくない
    断固として持たせません

    +10

    -4

  • 187. 匿名 2018/01/28(日) 11:54:31 

    >>140
    ごめん指あたった(-_-;)

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2018/01/28(日) 11:57:56 

    >>185
    エルサゲートの真実見たけどしまじろうのオモチャで遊んでるだけだった
    問題動画あるかもしれないけど、本家のElsagateとは別物。
    とりあえず閲覧注意ではあるけど、お子さんにYouTube見せてる親は全員見てほしい。
    見せたくなくても、関連動画とかに紛れて自動再生されてしまったらと思うと…

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/28(日) 12:00:11 

    エルサの名前使わないでほしいと思うのは私がディズニープリンセスファンだからだわ……

    +61

    -4

  • 190. 匿名 2018/01/28(日) 12:00:39 

    ゴールデンエッグスのこと?

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2018/01/28(日) 12:05:09 

    よくわからないな。大人が選んだ子供番組を見せてたらいいんじゃないの?そんなのでお茶の間が凍る現象なんてあるの?

    +5

    -5

  • 192. 匿名 2018/01/28(日) 12:06:44 

    youtubeでいないいないばあの動画見てたらいつの間にかパチモンのドラえもんとかアンパンマンの?って動画が流れたことがある。
    何か変だな〜と思いつつそのままにしてたら今度はやけにケバい顔の女の子がお風呂に入ってるんだけどいきなり憎悪むき出しの顔で怒り出して血の涙流してたからこれはヤバイと思って止めた。
    もっと早く止めとけばよかった…。
    それからはどうしてもって時はAmazonプライムの動画にしてる。

    +58

    -4

  • 193. 匿名 2018/01/28(日) 12:09:42 

    スマホはうちは機内モードにして飽きるまで触らせてるけど良くないよね。
    スマホで子供の写真取るときどうしても目の前で触るし。写真をgoogleフォトにアップしてって夫とお互いの両親がせがむからうちの場合はやむ無しという感じ…。こういう場合はどうしたらいいんだろう。策が思いつかない。

    +2

    -25

  • 194. 匿名 2018/01/28(日) 12:12:21 

    でも、ポッカキットにはかなわない

    +5

    -11

  • 195. 匿名 2018/01/28(日) 12:12:47 

    >>36
    アメトークは深夜はしょうがないじゃん
    ゴールデンだけ録ればいいのに

    +46

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/28(日) 12:14:30 

    電磁波による脳ダメージは実はすさまじいです
    こと子供の脳には深刻です
    大人でも寝落ちし枕の横にずっとスマホがあるなんて自殺行為と言っていいでしょう。
    3G~5Gと電波帯は規制などなく強まるばかり
    国は規制する気すらありません。

    +4

    -17

  • 197. 匿名 2018/01/28(日) 12:15:31 

    ポッカキットやそれ以上にエログロサイトばかり見てると
    本当に邪気に犯されるよ

    +77

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/28(日) 12:15:41 

    この間小1のこどもが友達のお家で遊んできたんだけど、帰ってきたらYouTubeで怖いの見ちゃったって言ってお風呂やトイレもすごく怖がってしまって。。このトピ見て、もしかしたらエルサゲートを見てしまったのかなと。全保護者が気をつけるべき深刻な問題だと思う

    +121

    -1

  • 199. 匿名 2018/01/28(日) 12:26:22 

    >>193
    これはお母さんの物だから触ったらダメって教えれば良いだけでは?あなたは子供が包丁や火のついたコンロを子供が触りたいって言ったら触らせるの?

    +87

    -7

  • 200. 匿名 2018/01/28(日) 12:32:30 

    >>166
    分かる。
    トムとジェリーもスポンジボブも大好きだけど血がないだけでグロい。
    トムとジェリーの映画で首絞められて顔色が変わって倒れる映像があるんだけどこれはどうなのか…と思って見てます…

    +21

    -9

  • 201. 匿名 2018/01/28(日) 12:32:43 

    >>169
    本物だよ

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2018/01/28(日) 12:37:00 

    >>199
    ホントそれなんだよね
    お母さんが包丁持ってるから〜コンロに火つけるから子供にも真似させるのかってだけの話

    今までスマホ与えてしまってたのに、急に取り上げられたら子供も泣くだろうけど
    心を鬼にして子供守ってほしい

    +55

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/28(日) 12:40:29 

    >>193
    策が思いつかないのか…いや考えようよ
    とりあえずElsagate、検索して、見てください。
    大人でもショックうけるから

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2018/01/28(日) 12:41:51 

    >>201ありがとう!他も見てみたよ、、、、気持ち悪いわ、
    、、、、

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2018/01/28(日) 12:42:33 

    YouTube kidsがあるんだからそっちの方見せたらいいのに
    っていうか子供にスマホ触らせるくらいならオモチャやゲーム買い与えた方がマシ

    +57

    -3

  • 206. 匿名 2018/01/28(日) 12:49:42 

    能動的な遊びもたくさんさせてあげて、、、、
    自然と、ふれあわせてあげて

    +41

    -2

  • 207. 匿名 2018/01/28(日) 12:54:38 

    電車の中でyoutubeって人って子供がぐずると迷惑だからというより
    ぐずった子供をあやすのめんどくさいから、って人もいそう

    +63

    -3

  • 208. 匿名 2018/01/28(日) 12:57:29 

    ハピツリはエルサゲートとは違う気がするけど…まあ何も前情報なかったら子供向けと思ってしまうかもしれないね

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/28(日) 12:58:27 

    >>26

    グルーミーは人間と動物の共存の難しさや、人間の残酷さを表しているんだよ。
    一見残酷な絵だけど意味がある。

    +7

    -15

  • 210. 匿名 2018/01/28(日) 12:59:27 

    >>154にほぼ同意。こういうのを子どもに見せることを性癖?にしてるようなやつがいるってのがめっちゃ怖いわ。youtube子育て論の是非より、こういう犯罪予備軍はどうにかならんの?ってそっちの方が気になる。表現の自由で終わりなのかしら。

    +81

    -2

  • 211. 匿名 2018/01/28(日) 13:00:38 

    こういうのにきーきーいう人が

    クレヨンしんちゃんは
    子供に見せたくない
    名探偵コナンは
    子供に見せたくない
    ちびまる子ちゃんは
    子供に見せたくない
    とかクレームつけてんだろうな

    +1

    -55

  • 212. 匿名 2018/01/28(日) 13:06:23 

    >>211
    それらは見せてもいいと思います。
    何でエログロ閲覧注意と同列で語るんだよ
    お前が見てこい

    +74

    -3

  • 213. 匿名 2018/01/28(日) 13:07:51 

    >>212
    エログロは捉え方の問題でもあると思うよ

    +2

    -21

  • 214. 匿名 2018/01/28(日) 13:07:59 

    トトロのイラスト画像見てても、途中に血だらけのメイとサツキが出てきたりした。

    +48

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/28(日) 13:09:06 

    >>210
    犯罪行為なら取り締まれる
    しかし犯罪行為ではないので取り締まれない

    こういう問題は親の知識や教養も重要になってくると思うよ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2018/01/28(日) 13:11:08 

    子供に自由にスマホやらせるような親ってネットがどんなものだかわかってないんだろうな
    こういう親って鍵付きじゃないsnsを知り合いに見られて勝手に見るな!とか言いそう

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/28(日) 13:12:43 

    >>212
    名探偵コナンや
    ドラゴンボールとか
    実際クレームつけてる人じゃん
    エロすぎるて
    「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられる
    「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられるgirlschannel.net

    「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられる 我が家の子どもも大好きで毎週欠かさず見ているが、子どもも見るアニメとしては不適切な内容だ」という意見。

    +11

    -11

  • 218. 匿名 2018/01/28(日) 13:14:13 

    コナンはアニメの方は知らないけど原作はグロい方だから子供に読ませるのはなあと思う

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2018/01/28(日) 13:16:19 

    二人目を妊娠中に上の子に、一時期YouTube見せていました。ポポちゃんを使って、おじさんの声でウンチョコチョコチョコビーとかやっていて子供が真似していて、一切見せるの止めた。

    +87

    -0

  • 220. 匿名 2018/01/28(日) 13:18:29 

    血が出たらグロだ、いやそれは違う、などいろんな意見があるね
    どれが正解なのかはっきりしないと思うけど、これはこういう理由でグロではない、こういう理由でグロだ、とまずは親がきちんと考えを持つことだろうな
    その考え方が適切かどうかは別として、何も考えず反応するよりはずっといい

    +13

    -2

  • 221. 匿名 2018/01/28(日) 13:18:34 

    これ

    エルサゲート制作者を募って、報酬あたえてる人がいるみたい
    ~~ねえさん系のアカウントはこれだよね

    +49

    -0

  • 222. 匿名 2018/01/28(日) 13:28:03 

    ネットなんてそんなもんだよ
    いまは規制されてるけど2chも昔はブラクラとかグロがしょっちゅう貼られてたし
    検索してはいけない言葉っていうのが流行ったこともあったよね
    悪質なイタズラやリアルじゃ見かけないような変人が堂々と蔓延る世界
    子供に触れさせる方がどうかしてるわ
    YouTubeなんて中高生になってからで十分

    +55

    -1

  • 223. 匿名 2018/01/28(日) 13:35:38 

    >>222しかもフィルター付きで

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2018/01/28(日) 13:53:42 

    >>54
    発達障害で騒がない対策として、その時だけ使用してる知り合いがいる。
    なので、そう言う場合もある事を理解して頂きたい。
    育児として常習化していたらダメだよね。

    +24

    -4

  • 225. 匿名 2018/01/28(日) 13:57:44 

    アンパンマンでウンチをチーズが食べてるの知らない?

    お尻とかウンチとか子供好きだから、我が子も笑って見てたけど、ウンチを食べるって作った人は何考えてるんだろう?って思った。普段は偏見ないけど、某国の人?って思ってしまった。

    +74

    -2

  • 226. 匿名 2018/01/28(日) 14:29:21 

    この事実を知って、潔癖すぎるかもしれないけど嫌悪感しかなくなりました。公式のアニメ等に切り替えます。今まで見せてたのが悔やまれる。

    +58

    -2

  • 227. 匿名 2018/01/28(日) 14:29:42 

    実家が孫に頻繁にユーチューブ見せてる。たまたま見たときに下ネタみたいなこと言ってて甥が喜んでてドン引き。
    2歳の自分の子供まで他の子が楽しそうだからと見に行こうとしてたけどなんとかユーチューブはやめさせて外に連れ出した。それ以来実家であまり過ごさないようにしてる。
    便利に使えばいいものだとは思うけど…

    +33

    -1

  • 228. 匿名 2018/01/28(日) 14:40:21 

    あれだろ~その前にさ、スマホ画面って便座くらい汚い?のに、触らせるのがまず…うーんこの

    +3

    -17

  • 229. 匿名 2018/01/28(日) 14:40:50 

    一つや二つなら偶然だと思うけど…
    いくつもあると流石に援護できないね

    意外と多い?ディズニーのサブリミナルメッセージまとめ - NAVER まとめ
    意外と多い?ディズニーのサブリミナルメッセージまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    意外と多い?ディズニーのサブリミナルメッセージまとめのまとめ

    +33

    -3

  • 230. 匿名 2018/01/28(日) 14:43:35 

    子供がよく見てたアンパンマンやリカちゃんが出てくるもの動画の中に、お腹が大きくなっちゃった赤ちゃんが生まれるー!みたいなものがあった。ザクっと切ると赤ちゃんが出てくる。確かそんなやつだった。違和感あったし幼児向け動画なのに妊娠?と思った。それもエルサゲートだったのかな…気持ち悪い。

    +84

    -1

  • 231. 匿名 2018/01/28(日) 14:47:29 

    >>229
    実際に調べたらソッチに載ってないのもあった

    【画像あり】ディズニー映画のサブリミナル効果wwwwwwww : ネギ速
    【画像あり】ディズニー映画のサブリミナル効果wwwwwwww : ネギ速www.negisoku.com

    ネギ速では2ちゃんねるのまとめサイトですがネット上の面白いコンテンツも独自の手法で掲載しています。クスっと笑えるネタから泣ける話、おもしろ・時事的ニュース、思わず吹いてしまう画像~画像集まで幅広く扱っているサイトです。

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2018/01/28(日) 14:57:09 

    なんか子どもに絵本じゃダメなんですかとか書いてる人ちらほらいるけれど、本当に子育てしてる人なのかな?絵本も読んであげるよ。でも、子どもだって絵本ばかり飽きる。絵本何冊も持ち歩けないし。よそでぐずったときに抱っこして泣き止ませてるよ?でもダメな時もあるからどうしてもって時はスマホに頼るときもあるけどなぁ。そんなに悪なの?ちゃんと時間決めて規制もして気をつけて見さすぐらいいいんじゃないかな?アニメや洋画のラブシーンだって子どもに見せたくないよね。

    +81

    -17

  • 233. 匿名 2018/01/28(日) 14:58:17 

    >>230
    スマホの子ども向けアプリにあるよね!気持ち悪かった。外国の感性どうなってんの⁉︎

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2018/01/28(日) 15:01:25 

    トムとジェリーまで規制はやり過ぎかなぁ。確かに冷静に考えたらやりすぎかもしれないけど、それが子どもに悪影響を及ぼすとは思えない。アニメのせいじゃなくてしつけの問題だと思うから、成長の過程で賢い子はアニメと現実ちゃんと分かってると思う。

    +39

    -2

  • 235. 匿名 2018/01/28(日) 15:02:16 

    ディズニーの画像見て勝手に想像する方がキモいけど。思ったことなかったわ。

    +10

    -6

  • 236. 匿名 2018/01/28(日) 15:04:12 

    頻繁にYouTubeチェックして変な動画はブロックしてる。レゴとかトミカとか子どもが好きな動画もあるから切り離すことはないかな。でも、今回こういう情報が出てきてさらに気をつけようと思いました。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2018/01/28(日) 15:06:16 

    スマホ育児、したくない、しないと思っていたが…
    外出先でぐずってしまった時に何をしてもダメだと絵本の読み聞かせの動画とか見せるようになった
    でも、Eテレのキャラクターが出てそうなタイトルなのに見てみると全然違ったりとかアンパンマンの偽物とかも多数あって、なんかあやしいから、見せないようにしてる

    +28

    -2

  • 238. 匿名 2018/01/28(日) 15:10:32 

    おさるのジョージおススメ

    +10

    -3

  • 239. 匿名 2018/01/28(日) 15:10:54 

    >>232
    同感です。
    おもちゃや絵本、持っていくけどそんなにたくさん持ち歩けない。
    あやしたりおやつをあげたり、お茶をのませてもダメなときはダメ。
    そんな時は動画が役に立つことがしばしばあるよ。
    わたしだって、子育て経験がない時は、子供にスマホで動画なんか見せたくない!と思ってたさ。
    でも実際に子供をもってみると助けられる。
    もちろん昔はそんなものなかったから、どうしてもなければならないわけではないけれど。

    +20

    -12

  • 240. 匿名 2018/01/28(日) 15:16:10 

    息子が小さい時にYouTubeでアルファベットの動画を見せていたらめっちゃ発音良くなったし、年少でアルファベット言えるし、年長の頃には自分の名前ローマ字で書けるようになったよ!YouTube=悪の塊!って決めつけるのはどうかと思う。

    +8

    -23

  • 241. 匿名 2018/01/28(日) 15:17:29 

    >>166
    エログロとトムジェリを一緒にしないでw
    全然違うよ

    +71

    -2

  • 242. 匿名 2018/01/28(日) 15:17:39 

    >>238
    子供には良いと思うけど、毎回迷惑かけるジョージとかチャーキーだっけ?見てたらイライラする(笑)

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2018/01/28(日) 15:17:49 

    小学生の息子の友達。ゲームを買わない主義の家庭で、その代わりパソコンは学習になると使いたい放題。YouTubeばかり見ていて、とにかく下ネタと汚い言葉を覚えては友達に教えるので迷惑しています。
    いくら何でも4年生が「シコる」は早過ぎる。聞いてもしばらく意味がわからなかった。

    +91

    -1

  • 244. 匿名 2018/01/28(日) 15:19:41 

    >>240
    YouTubeじゃなくても英語の勉強は出来るよ。手軽だからって、子育てには向かない。同じチャンネルで急に下品な動画が出て来たりするから。

    +38

    -1

  • 245. 匿名 2018/01/28(日) 15:24:14 

    グズってどうしようもない時はあるけれど、スマホ見せないと泣き止まないってクセがつくのは避けたいと思う。

    +55

    -0

  • 246. 匿名 2018/01/28(日) 15:24:34 

    もう人間はみんな育児に疲れたんだね
    増えなくていいってことだよ

    +33

    -6

  • 247. 匿名 2018/01/28(日) 15:28:23 

    YouTubeでドナルドで検索すると、ドナルドのバイオレンスな作品がたくさん見られるよ!
    厨二な大人が見るにはいいけど子供には見せちゃダメなやつ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2018/01/28(日) 15:35:51 

    >>244
    あのねー。四六時中見せてないよ(笑)そもそも英語の勉強やらせるために見せてないし。子どもが数字とかアルファベットが好きだからたまに見てただけ。ピタゴラ好きなのと変わらないよ。何で分からないかなー。

    +4

    -19

  • 249. 匿名 2018/01/28(日) 15:36:33 

    >>246
    お前は産むなよ。お前みたいな人間増えたら困るから。

    +5

    -13

  • 250. 匿名 2018/01/28(日) 15:37:15 

    youtubeで関連動画を自動再生するモードにしていると、最初は健全な子供向け動画を見ていたのにだんだんエルサゲートのような悪質な動画に流れ着いてしまう可能性があるということですね。
    小さい子が残酷な画像を見た時の悪影響は人それぞれだと思います。「なんか血が出てる、手がちぎれてる?なぜ?よく見えない、何でだろう」とショックを受けない子もいると思いますが、ショックを受けて日常生活に悪影響を及ぼす子もいると思います。
    昔から引っ掛け動画のようなものはありましたが、このような幼児向けの悪質な動画は初めてだと思います。

    +36

    -0

  • 251. 匿名 2018/01/28(日) 15:43:36 

    2歳の女の子育ててます。
    我が家は貧乏だから、YouTubeやら見せれる環境にないから縁遠い話だな。
    テレビもないしな。
    DVDプレーヤーなら姉からお下がりでもらえたから、月に三回だけゲオでアンパンマンとか借りて見せてあげてる。
    それ以外はひたすら絵本だな。絵本いいよ。

    +20

    -30

  • 252. 匿名 2018/01/28(日) 15:49:14 

    ディズニーのサブリミナルはなんのため?

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2018/01/28(日) 15:58:03 

    自分も動物園でベビーカーに乗った1歳~2歳くらいの子が
    大人のようにスマホを見て、いじってるのを見たことある

    外国で幼児か小学校低学年くらいの男の子がオッサンみたいにタバコふかしてた画像みたいな
    あれに近い感じで、自分は気味悪いって思った
    あと近視が進まないか個人的に気になるわ

    +52

    -1

  • 254. 匿名 2018/01/28(日) 16:06:38 

    >>251いいね!

    +10

    -5

  • 255. 匿名 2018/01/28(日) 16:13:24 

    >>254

    251です。
    いいねをありがとうございます。
    貧乏なら働いてテレビ買えや、とか叩かれるかなーと思ってました。
    旦那の両親が借金つくらなきゃなー。

    絵本の他には手遊び歌や積木、小麦粘土が大活躍。
    特に手遊び歌は、病院や電車、他の施設やお店でくずった時は大活躍です。
    おすすめです。

    +23

    -27

  • 256. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:05 

    >>232事実、スマホなかった時代のが長いんだよね。

    +45

    -2

  • 257. 匿名 2018/01/28(日) 16:18:07 

    >>248まあまあ、むきにならないで

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2018/01/28(日) 16:19:27 

    >>248ピタゴラが良いもの前提なとこに疑問

    そりゃエルサゲートとは
    比較にならんくらいよいだろうけどね。

    +15

    -6

  • 259. 匿名 2018/01/28(日) 16:20:45 

    >>255幼児にテレビは要らないよ( -∀・)

    +18

    -2

  • 260. 匿名 2018/01/28(日) 16:22:48 

    サムネイルしか見てないけど一昔前のフラッシュ全盛期はこんなんゴロゴロあったような気がする
    エルサゲートの方が子供をターゲットにしてるから悪質だけど

    +65

    -1

  • 261. 匿名 2018/01/28(日) 16:25:00 

    ハピツリ見たことなかったからさっきYouTubeで見て何か見た事ある…?って思ったらダンガンロンパの処刑シーンと似てた!
    ダンガンロンパの方があとなんだろうけど。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2018/01/28(日) 16:38:56 

    >>258
    ピタゴラ良くないの⁇何故⁇

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2018/01/28(日) 16:40:54 

    >>256
    じゃああなたは子どもに使わせなかったらいいのでは?昔はこうだったからとか押し付けてこないで。

    +4

    -6

  • 264. 匿名 2018/01/28(日) 16:41:51 

    >>255
    手遊び歌で小一時間待ち時間持つの?そりゃすごいわー。

    +39

    -7

  • 265. 匿名 2018/01/28(日) 16:42:30 

    あー。ピタゴラ子ども大好きなんだけど。何で悪いのか教えてよ。

    +46

    -2

  • 266. 匿名 2018/01/28(日) 16:43:06 

    私は子供にスマホを渡さないけれど、旦那はすぐに動画見せてしまう。変なチャンネルが必ずあるからと理由を言ってもピンと来ていない。
    もう一度話し合わなければ。

    +80

    -0

  • 267. 匿名 2018/01/28(日) 16:44:48 

    >>255
    借金あるなら働いた方がいいと思うけど。ある程度大きくなったらテレビくらいないと学校で浮くよ?

    +25

    -7

  • 268. 匿名 2018/01/28(日) 16:47:16 

    >>232
    スマホを使うこと自体が悪いんじゃなくて見せるものを選ばないとダメだよね
    ちゃんと公式で配信されてる映像とかさ
    Youtubeも匿名で自由に投稿できるっていう点では2ちゃんねるやガルちゃんと大して変わらないんだよね

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2018/01/28(日) 16:49:28 

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2018/01/28(日) 16:50:33 

    YouTubeがダメとかスマホだめとか言ってるのにガルちゃんには入り浸ってるんだね。不思議。

    +30

    -3

  • 271. 匿名 2018/01/28(日) 16:51:14 

    >>267

    255です。
    私も主人も働いてますよー。

    やはりテレビあった方がいいですかね?
    話についていけなくなりますもんね。

    +21

    -3

  • 272. 匿名 2018/01/28(日) 16:52:46 

    >>264

    255です。

    手遊び歌や絵本など合わせ技で頑張ってます!

    +28

    -5

  • 273. 匿名 2018/01/28(日) 16:54:28 

    >>271
    いずれはでいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2018/01/28(日) 16:58:01 

    >>264
    スマホ使わないと小一時間も子供と過ごせない母親になんか言われたくないわ

    +58

    -9

  • 275. 匿名 2018/01/28(日) 17:00:40 

    テレビってピンキリだし小さいのでいいんだったらそんな高くないような気がするけど
    中国製や韓国製なんて安いし

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2018/01/28(日) 17:09:15 

    >>267
    今どきテレビないくらいで学校で浮かないよ
    今の子どもは昔ほどテレビ見ない
    学校でテレビの話はほとんどしないってウチの子たちは言ってる

    +51

    -3

  • 277. 匿名 2018/01/28(日) 17:10:29 

    >>264
    スマホない時代にはどうやって子育てしてきたと思ってるの?

    +24

    -4

  • 278. 匿名 2018/01/28(日) 17:17:40 

    >>277
    姑かよ…。

    +16

    -11

  • 279. 匿名 2018/01/28(日) 17:17:53 

    スマホは機能制限できる筈だからパスワード親が管理して機能外してから子供に渡した方がいいと思う。ChromeとYouTube、アプリのインストール機能は外して子供に渡すべき。
    LINEやらTwitterやらで友達と繋がる必要もあるんだろうからスマホ自体は禁止しないけど、逆に最低限のSNSと電話メール以外ははっきり言って全部害悪だよ。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2018/01/28(日) 17:18:12 

    >>276
    テレビやゲームの話題にならないの?

    +6

    -5

  • 281. 匿名 2018/01/28(日) 17:21:34 

    >>272
    合わせ技か〜。それなら納得。手遊び歌だけはキツイと思った。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2018/01/28(日) 17:22:05 

    >>270赤ちゃんには要らないよ!

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2018/01/28(日) 17:23:20 

    >>280民度低くない限り、仲間外れとかないから。

    +7

    -3

  • 284. 匿名 2018/01/28(日) 17:30:02 

    >>282
    その間赤ちゃん大丈夫なの?私は小梨だけど、スマホ育児やYouTubeがどうのこうの言い合ってるけど、子どもほったらかしてガルちゃんってそもそもどうなの?

    +8

    -4

  • 285. 匿名 2018/01/28(日) 17:33:02 

    >>283
    イジメは無いだろうけど、プリキュアとか何とか戦隊とかのごっこ遊びとか知らないと入れないよね。

    +14

    -2

  • 286. 匿名 2018/01/28(日) 17:46:38 

    【注意喚起】YouTubeを自動再生で赤ちゃんに見せてるママは気をつけて!セーフモードが無意味。YouTubeのおすすめ機能でお馴染みアニメキャラがグロやポルノ、暴力など行う悪意に満ちた「なりすまし子供向け動画」が蔓延中。子供を守る方法は?
    【注意喚起】YouTubeを自動再生で赤ちゃんに見せてるママは気をつけて!セーフモードが無意味。YouTubeのおすすめ機能でお馴染みアニメキャラがグロやポルノ、暴力など行う悪意に満ちた「なりすまし子供向け動画」が蔓延中。子供を守る方法は?co-sodate.com

    更新が遅くなってしまい申し訳ありません!最近、娘が夜泣き&背中スイッチが発動するようになり、23時〜深夜にかけてブログに割ける時間がなかなかとれず…(泣)そしてここ数日、ある海外の掲示板の投稿を読んでいたので更に時間がありませんでした^^;


    組織的らしいよ…
    わざわざクラウドファンディングで出資を募ったりしてるらしい
    ただの悪質ないたずらって感じじゃないのが怖い

    +69

    -0

  • 287. 匿名 2018/01/28(日) 17:53:01 

    >>277
    それ言っちゃあ、ビデオない時代も子育てしてたんだよ!ビデオやDVDみせるな!と一緒じゃない?

    +1

    -5

  • 288. 匿名 2018/01/28(日) 17:53:54 

    なんか話がズレてきたね…。悪質動画の話なのに。

    +44

    -1

  • 289. 匿名 2018/01/28(日) 17:54:46 

    電車の中で騒いだときにスマホに頼りたくなるっていうのは少しわかるかな…

    私は動画だとキリがないから、撮りためたスマホに入ってる写真を一緒に見てる。
    「ここ行ったね、覚えてる?」とか「おばあちゃんの家、お正月に行ったね」とか言いながら見せてあげると楽しそうに笑ってるよ。まだ喋れる年齢の子供じゃないけど。

    音の出ないおもちゃとか、あやしでは間が繋がなくなったときはよくこの手を使うんだけどダメかな?

    +65

    -0

  • 290. 匿名 2018/01/28(日) 17:57:26 

    子どもにYouTube見せるなんて有り得ない!!って人はこのトピにいる必要ないよね。関係ないし。

    +0

    -11

  • 291. 匿名 2018/01/28(日) 18:00:58 

    >>288
    そうだよね。悪質動画の話。
    前の方でも出たけど、子供をターゲットにして悪質な動画を流している奴がいることが恐ろしい。

    +40

    -1

  • 292. 匿名 2018/01/28(日) 18:04:00 

    ここ、ダメだ。

    +14

    -3

  • 293. 匿名 2018/01/28(日) 18:07:35 

    親戚の子供が動物好きだから動物の映像見せてあげたことあるけど関連動画に交尾とか出てきて「うわー…」と思った。
    子供に絶対に自由には見せられない。

    +22

    -3

  • 294. 匿名 2018/01/28(日) 18:12:15 

    >>277
    新築建てて家具を買おうかといったら舅にわしらの時代は床で飯食ってたわ!贅沢するな!って言われたの思い出した。

    +3

    -12

  • 295. 匿名 2018/01/28(日) 18:19:06 

    私小3の時に知らずにハピツリ見ちゃったことある。カミソリで首切っちゃってブシャー!って血やら内蔵やらが出るシーンだったんだけど、高校生くらいになるまでカミソリとかカッターとか見る度そのシーンが頭に浮かんでしまってた。だから顔部分のムダ毛処理はピンセット使うか親にしてもらわなきゃできなかった。六年も続くなんてもうトラウマとかPTSD級のダメージだったんだなと今でも思う。
    悪質なコンテンツを完全に避けるのは不可能かもしれないけど、親として出来ることはやってあげてほしい。

    +88

    -0

  • 296. 匿名 2018/01/28(日) 18:36:50 

    >>293
    でも、Eテレの子供向けの虫番組とかしぜんとあそぼとかで普通に流しているよ?

    +17

    -3

  • 297. 匿名 2018/01/28(日) 18:51:09 

    >>272
    いいな~
    うちは、手遊び興味なし、去っていく
    絵本は棚から落とすもの、持ち歩いて投げるもの、ページ破るものって感じで、読んであげようとしてもすぐ去っていく
    とにかく走り回ったり物を投げたりカンカン打ち付けたりしたいらしくて、手遊びや絵本とかで一時間なんか無理だ~

    +13

    -9

  • 298. 匿名 2018/01/28(日) 19:10:07 

    >>276
    えっそーなの?
    小学校の近くに住んでるけど、特に女子はドラマの話とか結構してるよ!

    +11

    -2

  • 299. 匿名 2018/01/28(日) 19:11:23 

    >>297
    うちの子もそう。絵本読んであげようとしても勝手にめくって読ませてくれない(笑)読む間もなく終了。

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2018/01/28(日) 19:16:27  ID:mfUdmOXDVu 

    ツイッターも普通にAVの動画あるよね
    鍵もついてなくて 誰でも見れる

    +20

    -1

  • 301. 匿名 2018/01/28(日) 19:21:10 

    >>243
    特に男の子、間違った性欲のほうに繋がったらヤバイよね

    +64

    -0

  • 302. 匿名 2018/01/28(日) 19:24:32 

    こういうの見て育った子供が、後の未成年犯罪に繋がってく。何でスイッチ入るか分からない。

    +46

    -0

  • 303. 匿名 2018/01/28(日) 19:26:46 

    スマホなんて昔はなかったから
    本とかおもちゃとかで移動の時はあやしてたんだよ
    今の母親がダメダメなんだろうな

    +16

    -15

  • 304. 匿名 2018/01/28(日) 19:30:15 

    前エルサゲートについて調べてなんかのサイトで見たけど組織に入って知らぬ間にそういう動画を作らされてることもあるらしい 大人の悪意しかない

    +49

    -1

  • 305. 匿名 2018/01/28(日) 19:53:05 

    >>284うちもう大きい

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2018/01/28(日) 19:54:17 

    >>289絵本やアルバム感覚でいいなと思いました(*^^*)

    +40

    -0

  • 307. 匿名 2018/01/28(日) 19:55:39 

    >>243
    小4ならそのくらいの言葉覚えてくるの珍しくなくない?
    特にお兄ちゃんがいるところとかは早いよ
    松ちゃんとかも言ってたけど、早い男の子は幼稚園からわかっててわざと先生の胸触ったりするし、男友達も初めて自慰したのが小一だったって言ってた
    今の時代なんかTwitterやDSでもエロい動画見られるしもっと早いだろうね

    +5

    -23

  • 308. 匿名 2018/01/28(日) 19:55:56 

    >>299めくるのも手指や腕の運動( 〃▽〃)やらせてあげてー

    可愛い~

    +20

    -4

  • 309. 匿名 2018/01/28(日) 20:25:32 

    >>297
    うちの子もそう。絵本読んであげようとしても勝手にめくって読ませてくれない(笑)読む間もなく終了。

    +16

    -3

  • 310. 匿名 2018/01/28(日) 20:27:43 

    クラウドファンディングで出資を募って
    こういうの作ってるの見ると
    作ってる側は組織的だね、ただの愉快犯じゃない

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2018/01/28(日) 20:36:11 

    嫌がらせ目的でこんな動画沢山作った奴が、将来この動画のせいで歪んで人を傷つけたい願望持った大人になった子に通り魔的に刺される
    という妄想した

    +39

    -2

  • 312. 匿名 2018/01/28(日) 20:47:02 

    PC関係詳しい旦那にも記事見せておいた。
    昔はヤバイのは不適切通報されてすぐ削除されてたらしいから、監視の人も減ったのかな?投稿数が増えて追いつかないのかな?
    とりあえず気をつけないと。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2018/01/28(日) 20:53:46 

    >>289写真見ながら思い出話ってとてもいいと思います♡

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2018/01/28(日) 21:15:39 

    >>36
    深夜に放送してるんだから小学生は観ない定なんじゃないの?
    深夜枠まで小学生に合う内容にされたらつまんなくなるんだけど。

    +32

    -2

  • 315. 匿名 2018/01/28(日) 21:29:56 

    旦那がYouTube大好きで下らない動画とか
    アダルトな動画みてる。
    一人で見てる分にはいいけど、1歳の娘の前でも…
    せめてイヤホンしたり、画面が見えないように配慮してほしい
    喘ぎ声が流れてるのに子供はまだわからないから大丈夫って言って聞かない
    本当に教育に悪すぎる

    +116

    -14

  • 316. 匿名 2018/01/28(日) 21:38:19 

    うちの姪がヲタ気味だから、YouTubeとかゲームとかやりまくりで姪と遊んだ我が子はヲタ系の知識や下ネタ覚えたっぽいからキモいし悪影響

    +6

    -18

  • 317. 匿名 2018/01/28(日) 21:42:29 

    >>316
    姪っ子のせいにするなよ

    +28

    -2

  • 318. 匿名 2018/01/28(日) 21:48:08 

    >>315
    いやいや‥教育に悪すぎる。じゃなくて、何が何でもやめさせなよ。
    言ってもやめないならスマホ隠しなよ。
    子供が可哀想すぎる。

    +141

    -1

  • 319. 匿名 2018/01/28(日) 21:52:36 

    >>59
    ねこぢるはそもそも、暴力と差別、サブカルチャーの先鋭的なやつだもん
    単行本のセリフが黒塗りされたり

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2018/01/28(日) 22:09:18 

    こどもチャレンジやってる方は、ホームページからIDとパス入れてログインすればアプリも動画楽しめるし安心だからオススメです!!

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2018/01/28(日) 22:09:20 

    iPadでYouTube見させちゃってた・・・
    4歳なんだけど・・・
    はじめしゃちょーとかHIKAKINは見てるの知ってたけど、たまにオモチャで遊んでるやつとか見てた。
    これからは気をつけよ。
    ここ見て反省。。

    +62

    -3

  • 322. 匿名 2018/01/28(日) 22:10:13 

    昔のほのぼのしたトム&ジェリと最近のトム&ジェリを同じと思っちゃいけないよ。
    今どきのは信じられないくらいお色気ムンムンの下品なエロアニメでびっくりした。
    あんなもん子供に見せるもんじゃない。

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2018/01/28(日) 22:16:33 

    りかちゃんとバービーが妊婦の動画もエルサゲートですか?!

    +3

    -5

  • 324. 匿名 2018/01/28(日) 22:28:58 

    そう言えば私が子供の頃はテレビ付ければ真っ昼間からレイプシーン、ゴールデンタイムには裸の女で遊んだり家来をイジメる殿様、少女漫画雑誌を開けばベッドシーン、道端にはエロ本が捨てられてたりとかなりカオスな世の中だったなー
    だからこそ逆に周りの大人も敏感になって「これは良くないね」と言って遠ざけてくれてたわ
    企業にばっか頼ってても駄目だね。もちろんYouTubeはちゃんと対処するべきだけどさ

    +47

    -0

  • 325. 匿名 2018/01/28(日) 22:35:13 

    今のお母さんは子供を育ててない
    飼育してるだけ

    +12

    -15

  • 326. 匿名 2018/01/28(日) 22:35:49 

    高校の時、大麻が合法なアメリカの州に住んでたけど、こういうのハイになって見てる人がいたな...たしかフラッシュアニメだったけ?

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2018/01/28(日) 22:37:13 

    >>315
    子供にわからなくても
    脳の記憶装置には残るよ

    +55

    -0

  • 328. 匿名 2018/01/28(日) 23:01:53 

    妹の子供がYouTube観すぎ
    グロいの観てたー。
    ヒカキンとかのユーチューバーに発狂して応援してる。
    まだ一年生なのに

    +23

    -2

  • 329. 匿名 2018/01/28(日) 23:06:49 

    >>315


    ごめんなさい、
    旦那さん最低、、。
    1歳でも潜在意識の中に残りますよ

    わたしなら離婚も考えます

    +111

    -0

  • 330. 匿名 2018/01/28(日) 23:09:53 

    >>252
    サブリミナルは大人が見ても全然気にならないけど、確か6歳になるまでに見ると、
    潜在意識として身に付いてしまうらしい。
    赤ちゃんのパンツのパッケージがディズニーだったりしてて、大丈夫か?とは思う。

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2018/01/28(日) 23:17:42 

    >>289
    一緒だ〜
    まだ2歳前で言葉もそんなに出ないんだけど、ムービーに映ってる上の子を見て「にーに、ねーね」って笑いながら指差してる。
    あと、カメラモードのインカメラにして睨めっこみたいに変顔するとめっちゃ喜ぶ。
    音も出ないしオススメ〜

    +4

    -3

  • 333. 匿名 2018/01/28(日) 23:18:26 

    サブリミナル効果は無意識に影響を受け続けて、実際に行動してしまうこと

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2018/01/28(日) 23:24:31 

    >>331
    こういう昔のフラッシュみたいなのはおふざけって分かるしブラックユーモア的だったりするけどエルサゲートは不快でしかない
    悪意でやってるのか変態なのかわかんないのも怖い

    +12

    -1

  • 335. 匿名 2018/01/28(日) 23:35:43 

    おもちゃで遊んでるやつ、リアルな気持ちの悪い作り物の虫をアンパンマンとかにウジャウジャくっつけたり、顔が消えたりスライムに埋もれたりするのあったな。。エルサゲートなのかなんなのか意図は知らないけど大人が良くないと思うものを子供に見せるべきじゃなかった。

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2018/01/28(日) 23:37:26 

    >>111
    品なさ過ぎパロディ
    下品過ぎる本作
    嫌い
    【注意喚起】一見子供向け、実はエログロ悪質動画…「エルサゲート」が問題化

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2018/01/28(日) 23:46:31 

    >>93
    上から1つ目と2つ目はあからさまじゃない?
    1つ目なんてミニーの体があの形っておかしいし。
    3つ目はちょっと分からないけど。

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2018/01/28(日) 23:56:52 

    >>315
    みたいな人って子供より旦那の意見優先で最悪虐待黙認しそう

    +44

    -2

  • 339. 匿名 2018/01/29(月) 00:00:01 

    >>139
    ウォルト・ディズニー自体差別主義者だったことは有名だよ。それとサブリミナルが関係してるかは分からないけど。
    陰謀論とか関係なくてもディズニーって昔から批判の的だったりしてる。

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2018/01/29(月) 00:02:24 

    >>315
    そもそも嫁の前でそんな動画見るか?
    なんつーか配慮のない旦那さん。
    315さんは子供産まれる前はそういうの嫌と思ってなかったのかな?辞めさせれば良かったのに。
    思ってないからそうなるんだろうけど。

    +68

    -0

  • 341. 匿名 2018/01/29(月) 00:03:40 

    >>14
    馬鹿は子供産まないほうがいいと思ってる最近

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2018/01/29(月) 00:06:22 

    >>315
    そんな世界のゴミと良く付き合えるね!驚
    旦那ってチョン?

    +17

    -9

  • 343. 匿名 2018/01/29(月) 00:09:48 

    きょうふのキョーちゃんもそんな感じだった

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2018/01/29(月) 00:16:54 

    >>315
    315は本当に女?あんたの旦那子供を虐待するタイプだわー
    将来子供殺すから気をつけて

    +18

    -9

  • 345. 匿名 2018/01/29(月) 00:22:29 

    >>325
    新潟北高のふうか反面教師にするガルちゃんの育児やからね〜wただの飼育よねww

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2018/01/29(月) 00:32:18 

    悩ましいね
    タブレットで、私や主人とメッセージやりとりするの楽しんでる娘。
    パスワード設定して親の留守中は使えなくする手もあるけど、メッセージアプリも使えなくなっちゃうから設定してない。
    YouTubeか。
    年齢制限かけてるけど、危険もあるってことね、
    そりゃそうだよね

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2018/01/29(月) 00:41:07 

    昔マイリトルポニーでこれにひっかかったわ
    拒絶する方ではなく見事に歪んでハマり、一時期エログロやスプラッタ映画ばかり漁ってました
    子供を変な方向に行かせたくないなら注意だと思います
    実際親は私がコレクションしてた漫画とか発見して本当に心配されました

    +19

    -1

  • 348. 匿名 2018/01/29(月) 00:51:52 

    >>309 とりあえず好きにさせていいよ
    うちもずっとそうだったけど、3歳前後で突然「読んで!」って言ってきて、4歳の今は絵本が大好きになってる

    仕掛け絵本は乱暴に扱われて破かれる可能性があるから、好きにさせる時はそこだけ注意かな

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2018/01/29(月) 00:59:40 

    >>346 子供モードで起動できるアプリ制限出来るんじゃない?
    うちのタブレットはYouTubeロックかけてネットも見られないようにしてるよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2018/01/29(月) 01:21:42 

    私が子供の頃はゴキャブラ天国は一定時間を過ぎるとMCが子供はお休みなさいとアナウンスしたあとにどぎついエロネタをするコーナーがあったり、
    公園には定期的にエロ本が転がっていたし、
    バカ殿はゴールデンタイムでも大人の女性がおっぱいぽろり、お尻ポロリ。
    深夜帯はおっぱい祭りだった気がする。
    それでも性交渉について知ったのは中学生位だった。
    興味なきゃただのグロいものですよ。

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2018/01/29(月) 01:34:56 

    実写のエルサゲート恐ろしすぎる
    出演させられてる子供大丈夫なのかな

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2018/01/29(月) 01:44:05 

    >>350
    綺麗なお姉さんのお尻やおっぱいなら綺麗だからマシだけどエルサゲートはすごくグロテスクでおどろおどろしいんだよ
    怖いお面をつけた大人が遊んでる子供を急に後ろから引きずって洞窟に連れ込んだり、小さな幼稚園くらいの兄弟が親をガムテープでぐるぐる巻きにして車の運転をして人を轢きそうになりながら楽しそうにドライブしてたり、別の怖いお面の大人が動けないスパイダーマンを何度も車で轢いたり、子供に何か投げつけて子供が発狂したような表情したり、おかしな色のよく分からない食べ物を顔をしかめながら口に入れたり吐いたり
    アニメのほうはミッキーみたいなキャラの耳をミニーみたいなキャラがハサミで切ったりアンパンマンみたいなキャラがニヤニヤしながら小さな女の子のキャラを牢屋に連れて行ったり
    とにかく不気味すぎる
    大人が見るには不気味さを面白く思うこともあるけど実写は子供たちを使ってるしただただ怖い

    +40

    -0

  • 353. 匿名 2018/01/29(月) 01:56:28 

    スマホ育児への皮肉とかそんな言い訳にしか聞こえない
    愉快犯としか思えない

    子供は被害者、愉快犯と親
    なぜ、被害者である子供にトラウマを植えつけようとする
    スマホ育児への皮肉なら、他に方法があるんじゃないの?

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2018/01/29(月) 02:06:07 

    >>353
    このトピ全部見た?会社ぐるみで組織的だよ
    おねえさんの募集もしてるらしいよ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2018/01/29(月) 02:22:21 

    >>322
    私もこの前Eテレでやってたトムとジェリーのジャックと豆の木見てたら、際どい格好した妖精がセクシーな声で大男を誘惑するシーンとかあって何だか嫌だった。もう見せたくないな。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2018/01/29(月) 02:31:15 

    >>286
    エルサゲートとかいう動画が悪質っていうのは分かるけど海外掲示板の翻訳は創作臭いなあ
    怖い話としては面白いけどさw

    中国の会社が制作に関わってたってマジなのかな?
    中国って無法地帯でこういうのはいかにも放置されてそうだと思ったけど

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2018/01/29(月) 02:32:02 

    〇〇おねえさんって組織的なものなの?
    変態男が趣味でやってるのかと思ったら、出てくる人は女だし中には子供が出てくるのもあるね
    なぜ組織の中の人がやらず女性を募集してるの?なんのためにあんな動画を?意味不明すぎて怖い

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2018/01/29(月) 02:40:12 

    子ども向けにこんな悪質なエログロ動画を見せようとするキチガイ組織は取り締まってほしいけど、YouTubeを自動再生で子どもにスマホ持たせっぱなしで動画を見せる親もどうかしている。

    なんで子どもにスマホ渡しっぱなしにするの?
    親が一緒について幼児向けの公式の動画のみ見せるかAmazonプライムのアニメを見せればいい。
    出かけ先で子どもが愚図ったときにあやすのは大変だけど、だからといって際限なく動画を見せたりスマホを触らせて放ったらかしは有り得ない。

    YouTubeなんかいろんな人間が好き勝手に動画を上げていて、中には運営会社のチェックが行き届かず変な内容の動画もあるんだから気を付けないと駄目だしそんなことも知らないの?
    小さな子を持つ今の親世代(若くて20歳〜最高でアラフォー辺りでしょ?)ってネット知ってる人たちだよね。その辺の知識ない親って馬鹿なんじゃないかと思う。

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2018/01/29(月) 02:44:31 

    子供に見せるとかじゃなく、自分がディズニーの動画や海外アニメが好きでYouTube見てるけど、エルサゲート動画はなんとなく絵柄でわかるからすぐ変える。
    中国の偽ミッキーみたいな絵柄。

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2018/01/29(月) 02:46:21 

    >>358
    30分くらいのアニメならわたしっぱなしにするよ。一時間の映画をiPadで見せることもある。これって良くないのかな?でも話の最中ではい!おわり!ってするのもなんかなぁと思う。

    +1

    -6

  • 361. 匿名 2018/01/29(月) 02:47:40 

    >>357
    女性を募集w女はみんな悪いことしないとでも思ってるの?w

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2018/01/29(月) 02:57:16 

    >>361
    なんか的外れだけど大丈夫?
    〇〇おねえさんシリーズは動画配信してくれる女性を募集してるって上のレスであったじゃん
    なぜ組織の中の人達がやらないで、外部の女性にやらせてるのかっていうのが疑問で、女が悪いことをしないなんて一言も書いてないんだけど

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2018/01/29(月) 03:00:19 

    >>360
    30分とか1時間くらいならいいんだろうけどね。でも慣れると2歳くらいでスマホ操作覚えて勝手に関連動画や検索で別の動画を選んで見る子もいる。
    親がこの内容の動画やアニメならいいなと許可して見させていたものではなく、親を目を盗んで性的なものやエログロ動画を見たり、偶然見てしまう場合もある。(だから玉石混淆なYouTubeは小さなうちは良くない)

    親がコントロールしすぎるのも良くないけど、一定の年齢までは子ども任せにしすぎない方がいい。
    物の善悪の判断や虚構と現実の区別が危うい年齢のうちに暴力的なものと性的なものが結びついたり、誰かを無理やり襲う動画とかを見てそれが性的趣向になるのは子どもにとって良いことだとは思えない。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2018/01/29(月) 03:05:59 

    変態共の遊びか子供に対する明確な悪意、くらいしか目的が考えられないのがただただ気味悪い
    再生数を稼ぎたいだけならもっと他に良い方法があるし内容も不快なだけで受け狙いって感じもしないし

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2018/01/29(月) 03:09:02 

    もう子どもにはYouTubeは害でしかないと最近思い知った。
    はじめはよくあるこどもユーチュバーがおもちゃで遊んだりお出かけする動画を観てたんだけど、そういうプリンセス姫ちゃんとか家族で動画作ってる人もネタ切れで変な怪談とかホラーな写真アプリなどの気味の悪い企画をしたり、こうくんねみちゃんという有名きょうだいもウンチの形のお菓子をレビューしたりと不快な方向になってきてて、うちの子は怖がりトイレに行けなくなり親の自分も物凄く反省してテレビ内のアプリを削除したよ。
    エルサゲートほど悪質ではないのかもしれないけど、ユーチュバーの収入のために自分の子がウンチネタだの胡散臭い怪談ネタだのうっかり観て不快な気分になる可能性が高い。
    動画作成してる一家も、こどもの事を考えた方が良いのにね。おもちゃ大量に与えて感覚を麻痺させ、受ける動画のために下品なネタをやらせて、こどもに良いわけがないよ。

    +28

    -1

  • 366. 匿名 2018/01/29(月) 03:10:06 

    ニコニコでエルサゲート見れたけど大人でも不気味と感じる
    トピ見た時は、歪んだ憂さ晴らしで個人的に配信してるのものかと思ったけど、ガチで組織的なものでわざわざ配信者を募集してるのであれば、子供をビビらせるためなんて単純なものじゃなさそう
    そもそもあれって著作権大丈夫なの?

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2018/01/29(月) 03:16:18 

    >>364
    アヘン戦争みたいに子供をデジタルヘロイン漬けにしてから戦争を仕掛けるとか?

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2018/01/29(月) 03:20:26 

    オリンピックで勝利するために国ぐるみで子供のうちからドーピングするみたいなのの逆バージョン?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2018/01/29(月) 04:23:56 

    このトピ眠れなくなるw
    考えれば考えるほど下手なホラーより怖い

    +20

    -1

  • 370. 匿名 2018/01/29(月) 04:33:15 

    >>13
    これキャラだけ可愛い風で延々と猟奇殺人(殺キャラ?)アニメだよね
    作った人頭おかしいと思う

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2018/01/29(月) 04:36:44 

    うんこドリルとか流行らす大人も…日本人て陰気なもの好きだよね

    +21

    -2

  • 372. 匿名 2018/01/29(月) 04:42:06 

    ハピツリは元々大人向けの娯楽だから・・・
    それがYouTube にアップされて誰でも見れるようになってるのは問題だけどさ

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2018/01/29(月) 05:07:28 

    >>315 え、その前に奥さんの前でアダルト観るとかあり得なくないですか!?お子さんだって、教育に悪い以前に人格形成に関わりますよ。一歳なら意味は分からなくても記憶に残る可能性大です!

    +24

    -1

  • 374. 匿名 2018/01/29(月) 05:08:45 

    うんこドリルとかクレヨンしんちゃんすら見せたくない私は固すぎでしょうか…

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2018/01/29(月) 05:14:38 

    そもそもディズニー系をyoutubeで見せるんだ…

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2018/01/29(月) 05:32:14 

    >>229
    SEXって外国では性交って意味じゃなくて性別って意味だけど…

    +8

    -4

  • 377. 匿名 2018/01/29(月) 06:02:53 

    うち10歳の娘がいるんだけど
    普段からスマホを触らせた事はなかったしDSとかもネット制限かけてYouTubeとか見せてないんだけど
    友達の家に遊びに行ったら必ずその子のDSや、タブレットで一緒に見てるらしい。
    何度か「見なくて良い!」と怒ったけど
    隠れて見てたり(ボロ出したりして分かる)
    その子にも言ったけど、相手の親が野放し状態?なのか絶対に見せない!って事が出来ない。
    小さい子供には見せないって事が親が出来るけど
    ある程度大きくなってると、親の知らないところで
    見てるから、どうしたもんか....

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2018/01/29(月) 06:25:27 

    >>377もちろん良くはないけれど、
    10歳ならある程度のフィルターが出来て来ているはず。
    「親はダメだと言っている」が
    フィルター強化にもお守りにもなるし。
    それは良くない、と
    親が判断し、対策を考え続けていくことが大事なんだと思う。
    我が子だけの問題では済まない気がする、
    だからこそまずは我が子を守りたいね。お互いに頑張ろう。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2018/01/29(月) 06:27:38 

    例えば
    学校の先生と信頼関係があれば
    学校でも取り上げて欲しい、と連絡したり
    行政に問題提起するのも良いかも。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2018/01/29(月) 06:30:30 

    幼児には商業的な作り物は有害だよ。
    特に映像。
    画像と違いダイレクトに作用するから。
    ゼロは無理でも最小限に!

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2018/01/29(月) 06:40:05 

    >>376
    どっちの意味でも使われてるよ

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2018/01/29(月) 07:02:04 

    何これ
    海外の奴?
    全然知らない

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2018/01/29(月) 07:12:54 

    エルサゲートっていう名前から怖い。
    昔ネットで知った
    オグリッシュやチェチェンみたいな
    怖さ。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2018/01/29(月) 08:00:26 

    職場の人からかわいい動画があるから見てと紹介してもらったことがあるけど、そのときは映像がグロいくて驚きました。
    かわいいと思って気に入って見てる人もいるんですよね。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2018/01/29(月) 08:06:57 

    >>36
    でもアメトークは深夜番組でむかしから風俗ねたとか多いけどね
    日曜アメトークで島耕作回の宣伝してたのには驚いたけど。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2018/01/29(月) 08:08:57 

    >>42
    幼児はわかるけど
    未成年って19歳も未成年だよ?w
    働いてる子もいる年代なのに不要はないわ

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2018/01/29(月) 08:21:53 

    YouTubeでゲーム実況、誰もが知る企業が作ってるものや個人が作成したアプリやゲームなど本当に世界にはいろんなゲームがある。
    そのなかで未成年以下はやっちゃいけない怖いものやサイコなもの、ホラー、サスペンス、エログロ、スプラッタ、虫系など大人が見ても人によっては受け付けないゾッとするような絵柄やストーリー、大人向けの怖い童話みたいな猟奇的は内容のものもたくさんある。

    制限かけたり、保護者が事前に動画の内容チェックしてないと知らないうちにそういう動画に出会ってしまうよ。小学校入学前にその手の内容のものを見せたり、見てしまう可能性を高めるのはやめた方がいい。
    年齢に沿って外の世界の恐ろしい・邪悪な表現にも多少は慣れていかないといけないけど、幼少期に触れるとトラウマになるものもかなりある。

    huluやAmazonプライムは確か企業作成のドラマや映画、アニメなどしかなかったはずだけど、YouTubeやニコニコみたいな企業や公式以外にも素人が動画アップロードできるものを見せる場合は親が一緒に見た方がいい。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2018/01/29(月) 08:28:21 

    10年くらい前小6の息子がユーチューブ面白いよ、って見てて私も見たら、変なドラエもんで、先生としずかちゃんがホテルに入るやつとか。ビックリしてパソコンを暗唱番号つけて、親の許可制にしたよ。今はスマホあるからなー

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2018/01/29(月) 08:50:11 

    中1の子にスマホ持たせてるけど、もうどうしようもないところまで来てると思う。がるちゃんですら、変なエロ漫画の広告でるでしょう。全てを規制なんかできない。

    +25

    -1

  • 390. 匿名 2018/01/29(月) 08:58:39 

    >>198
    友達の家で見てしまうとか、学校で友達が話したりってあります
    繊細な子は気をつけないと、病みます

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2018/01/29(月) 09:01:43 

    >>105

    画像も動画も見たけど
    聖書では〜とか
    悪魔的で〜
    666はサタンの〜とか
    フリーメイソンとか言ってるわ

    あぁ陰謀説系ねって感じ
    ディズニー帝国の真相 // 悪魔支配の「サブリミナル・メッセージ」 - YouTube
    ディズニー帝国の真相 // 悪魔支配の「サブリミナル・メッセージ」 - YouTubem.youtube.com

    ディズニーのサブリミナル・メッセージ http://matome.naver.jp/odai/2133354398317942301 サブリミナル効果 - wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3...

    +0

    -6

  • 392. 匿名 2018/01/29(月) 09:12:04 

    >>352
    >>356
    >アンパンマンみたいなキャラがニヤニヤしながら小さな女の子のキャラを牢屋に連れて行ったり


    ディズニーは世界的に有名だけど

    アンパンが出てくる辺り欧米圏というより動画の出元はアジア圏からの動画かな

    アメリカヨーロッパでアンパンマンはディズニー程までは広く浸透してないよ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2018/01/29(月) 09:12:49 

    >>14
    ほんとこれ。居酒屋に子供連れてきてスマホ渡して放置する親多すぎる。便利なのはわかるけど親の怠慢。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2018/01/29(月) 09:13:10 

    妊娠中だけど、生まれてきたら出来るだけYouTube、DVDテレビなど映像の類を見せたくない。
    大学生の頃児童心理学勉強してたけど、
    好奇心の旺盛な子どもが釘付けなるほど、刺激が強烈なんだよね。
    味覚だって、子どもは薄味から始めていく。
    そろそろ、野放しにされているそういう部分の規制もしだした方が良いと思う。

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2018/01/29(月) 09:19:33 

    >>391

    陰謀系とかどうこうより、
    サブリミナルは認識出来ない無意識レベルのグロやエロを入れることによって、
    知らない間に脳にインパクトを生むから、中毒状態になる。不思議なことにまたその刺激が欲しくなるんだよね

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2018/01/29(月) 09:36:07 

    なるべく絵本おもちゃで育児がんばろ(>_<)

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2018/01/29(月) 09:38:22 

    子供にビデオを見せるなら健全性が保証された有料配信サービスかソフトじゃないと基本的に危険が付きまとうよ。
    abemaみたいな企業公式サービスでも子供向けチャンネルでエロ番組のCMが普通に流れていたりするし、まして誰でも自由に動画をアップロード可能でエログロやイタズラ動画、炎上ネタなど著しく反倫理的な動画が溢れるYoutubeを、内容を全編確認せず子供に視聴させるなんて無警戒にもほどがある。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2018/01/29(月) 09:40:38 

    >>225
    そんなのは見たことないし、興味もないので知らないけど
    犬は食糞癖がある子はいるのよ
    嫌がられるから、人に話さないだけで
    犬飼じゃない人はしりもしないだろうけどね。
    躾でなおせるけども。

    +0

    -4

  • 399. 匿名 2018/01/29(月) 09:48:47 

    >>378
    ほんとそう。
    やっぱり10歳にもなるとクラスでは、「youtubeのあれが面白い」とか話になるみたいだし
    我が子だけじゃなくて大人が子供を守らないと....って思うね
    子供がまだ1年生の時に近所の高学年の子が勝手に見せててアナ雪のアフレコしたやつで
    「おちんち●ベロンベロン」とか言ってるやつ見たみたいでそこから私もyoutubeの危険性を知ったけど
    友達が見ようと言ったからっで見て来たり...
    100パーセント安全ってないから親の課題なのかも知れないな....

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2018/01/29(月) 09:51:17 

    >>396私も( ´・_ゝ・)

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2018/01/29(月) 09:55:45 

    みなさん小さなお子様が車でグズってチャイルドシート降りたい!ってなった時どうしてます?
    少し遠出した時行きはグズらないのですが帰りに降りたいとギャン泣きされたらオモチャとかであやすのですがそれも飽きて来て収集つかなくなったらYouTube見せてしまいます降ろすわけにも行かないし....何か方法ありますか???
    トピずれごめんなさい。

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2018/01/29(月) 10:07:59 

    中学生ならエロ系は仕方ないかなあ。
    自分を振り返るとその頃はスマホなくてもエロ漫画友達に見せてもらって衝撃受けたもんなあ、、
    小さい子は親と一緒が鉄則。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2018/01/29(月) 10:08:39 

    >>401
    我慢させるしかない
    チャイルドシートには座る物と

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2018/01/29(月) 10:09:33 

    >>401
    帰りにぐずるのは疲れて眠いから
    オモチャであやしちゃ逆効果

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2018/01/29(月) 10:15:14 

    すごいためになったわ。早速設定変えた。
    大人だけど自分も見たくない。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2018/01/29(月) 10:21:08 

    >>402
    自分のスマホを持たせたらしょうがないね。持たせるのは最低でも中学生以上でいいと思うけど。
    その頃になるとフィルタリングを回避する知恵までつけてくるから(*_*)何でも知っちゃうよね。

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2018/01/29(月) 10:21:16 

    >>315
    スマホで見てるなら別室に行ったり、旦那に子守させないとかした方がいい。
    旦那に引いてるだけで放置してるなら、母親も虐待しているのと同じ。
    夫婦間の行為を見せるのも虐待って言われるから、すでに虐待してる事になると思う

    +20

    -1

  • 408. 匿名 2018/01/29(月) 10:34:07 

    不気味というか日本人向けにアンパンマンとかで作られてるのがなんとも言えない。なぜ日本人の子供を陥れたいのか?大問題だと思うんだけど全くテレビでやりませんね。

    +25

    -0

  • 409. 匿名 2018/01/29(月) 10:36:52 

    >>402
    中高生がエロサイトを見るのとこの件は全く違いますよね。これは赤ちゃん〜幼児という小さい子を知らぬ間に映像で洗脳してる感じで気味が悪く悪意しか感じない

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2018/01/29(月) 10:52:34 

    怖い
    いろんな人種の子供が使われてる
    アラビア語のもどこかヨーロッパの言葉のもたくさんある
    中東の子供や白人の子供やアジア人の子供も使われてる
    恐ろしい老婆のお面が子供の風船を車で轢いて笑ってる
    童謡が流れながら大きな蜘蛛に小さな幼児が追いかけられながら泣いてたのに今度は自分が巨大な蜘蛛を抱えて、逃げる女の子を追いかける
    ヤミーヤミーと言いながら気持ち悪い謎の物体を食べる
    不気味だわー
    洗脳合戦て感じ
    今度陰謀論トピが立ったらエルサゲートは人気のネタになりそう

    +9

    -2

  • 411. 匿名 2018/01/29(月) 11:20:09 

    弟のお嫁さんが子どもにいつもスマホ渡してYouTubeに任せきりなタイプ。
    寝る前とかもタブレットで延々と見せてて、「すごいグロいの出てきて寝る前なのに怯えちゃって〜!」って笑ってた。
    その時は鬼とか出たかと思ってたけど、こんなひどいのあるんだ、怖かっただろうね、かわいそうに。
    流す方が悪いのは当然として、見られる環境に置いた親の責任だね。

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2018/01/29(月) 11:23:52 

    >>401 なぜそこでYouTube一択?
    DVDプレイヤーも使えるし、動画保存してもいいし、アマゾンのfireTVstickとか契約したら?
    ケチって子どもを危険に晒すことない、タダより高いものはない、だよ。

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2018/01/29(月) 11:33:59 

    >>410
    陰謀論トピ好きな私にはエルサゲートすごく気になる
    見てみたらなんとなく中国っぽい絵柄だった
    でも実写版はヨーロッパで、日本のおねえさんシリーズは人形だよね
    血、排泄、妊娠、あと有名キャラが際どい格好したりキスしたりする微エロ系にこだわってる気がする
    YouTubeのコメントで「幼児の知能低下が目的なんじゃないか」って言われてたけど実際どうなんだろ

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2018/01/29(月) 11:34:22 

    >>401
    うちの子は子供向けの童謡で結構いけました。CDを沢山用意してました。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2018/01/29(月) 12:00:00 

    >>412
    だよね。無料の動画投稿サイトを使わなければいいだけの話。
    今時はiPhoneやiPadで購入したアニメ、変な動画のない有料サイトも簡単に見ることができるのに何故YouTubeを選ぶのか謎。
    CDはもちろん、DVDもiPhone用動画に変換しておけばiPhoneで映画やアニメ見れるし。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2018/01/29(月) 13:35:45 

    子供をターゲットっというけど本当に作者は子供に絞った訳ではないのでは?
    サウスパークみたいな成人向けにしかみえない。
    普通にYouTube見せなきゃいい話

    +3

    -5

  • 417. 匿名 2018/01/29(月) 14:58:07 

    >>416
    いや、子どもが誤って見るように仕向けてるでしょ。悪質だよ。思い込みで物を言わずにちゃんと調べてから書き込んだら?

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2018/01/29(月) 16:44:46 

    YouTubeの肩を持つ気は無いけど、利用規約に13歳未満の子供の利用を意図していないってきっちり書いてあるから親の監視下にないときに13歳未満の年齢の子どもに勝手に使わせることで何らかの不利益があっても責任取れないってことだね。
    エルサゲート動画を作ってわざわざ子供向けのカテゴリーにアップしている連中もゲスいけど、中学生未満の子供に自由にYouTubeを見せてる親も悪いわ。

    https://www.youtube.com/t/term

    12. 本サービス条件を受諾する能力
    お客様は、お客様が20歳以上の成人であること、又は法的に効力のある親若しくは後見人の同意を有すること、並びに本サービス条件に定める条項、条件、義務、確約、表明及び保証を締結し、本サービス条件に従い、これを遵守する完全な資格及び能力を有することを確認します。
    いずれの場合も、本サービスは13歳未満の子供による利用を意図していません。あなたが13歳未満の場合、YouTubeウェブサイトを利用しないで下さい。あなたに、より適しているサイトが他にも沢山あります。あなたにそのサイトが適しているか、ご両親に相談してください。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2018/01/29(月) 16:58:18 

    >>413
    わかる
    中国のアニメ会社が中国で摘発されたのが本当だったら資金源とかめっちゃ気になる
    個人的にやってることだったら変人の趣味で片付くけどわざわざ金かけて何がしたいんだ?って感じ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2018/01/29(月) 17:26:18 

    人気YouTuberのこうくんねみちゃんがやってるのも変なの多くなってきてない?
    虫とかあってひいたんだけど、、
    チャンネル?のところに海外の軽度ではあるけどエルサゲートと思われるチャンネルを登録してるし。
    実際どーなの?

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2018/01/29(月) 19:10:03 

    幼児には動画は不要だよ。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2018/01/29(月) 19:47:18 

    昔すごいX51.orgとかのサイト大好きで、こういうネタも怖いもの見たさでいっぱい探ってしまう
    でもこのトピで知ってずっとエルサゲート検索して見まくってたら怖い夢見るし怖いキャラが頭から離れないし怖い

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2018/01/29(月) 19:57:51 

    エルサゲートの注意喚起してる動画では広告収入目当てじゃないかって言ってたけど何かよくわからないわ
    悪趣味なネタとしてを楽しんでる層がいるってこと?
    Youtubeを子供に見せる親もどうかと思うけど動画作ってる人達はもっと気持ち悪い
    虐待紛いの動画アップしてる人は逮捕されないんだろうか

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2018/01/29(月) 20:07:18 

    逆に、VOD業界が一枚噛んでたりして…
    自社と契約させるためのマッチポンプじゃないよね?まさかね
    ここでもよく名前が出てるAmazonプライムビデオの他にNetflix、Hulu、dTV…
    まあでも無難にこういうの契約したほうがいいのかもね、月数百円でいけるんだし
    エルサゲート動画は怖すぎるよ
    大人でも不気味さにトラウマになる

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2018/01/29(月) 21:18:42 

    redditのエルサゲートフォーラム?では実写はほぼロシア製だからロシアの陰謀じゃないかって言われてるね
    アメリカの子供に悪影響を与えて社会の不安定化を狙ってるんじゃないかって

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2018/01/29(月) 23:20:28 

    こわいこわい!こわいよ!でも勉強になった。
    将来もユーチューブは見させないようにしよう。

    スマホやタブレット渡して、乳幼児に勝手に触らせてる人たちがいることにも本当にびっくりした。
    こないだの悲しい事件もスマホだった。
    旦那にもよく言って聞かせよう、家族や親戚にも。本当に気をつけよう。

    しかし、制作側のこと考えると怖いなぁ。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2018/01/30(火) 01:06:14 

    エログロではないけど、スヌーピーのピーナッツも、絵は可愛いけど、内容はかなり、シビアで、たまに背筋が寒くなるほどですよ。ピーナッツの内容も知らずに、スヌーピーを可愛いと、集めてました。

    飼い主のチャーリーブラウンに、忠誠心持たず、飼い主にそっけないスヌーピー。

    一応は、家族なのに、スヌーピーを可愛がらず、チャーリーに向かって、スヌーピーを
    "our dog"でなく"your dog"と呼ぶ、チャーリーの妹サリー。

    弟とチャーリーに意地悪なルーシー・・・

    気軽にガハハと笑いながら読む類のものではなかった。どちらかというとブラックユーモア、風刺です。

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2018/01/30(火) 01:46:12 

    聞いた話だけど、ある幼稚園児が先生の顔をさっと触るんだって。「何どうしたの?」と聞くと、
    「あれ?顔変わらないな」と園児が言ったらしい。
    スマホのように手をかざせば、次の画面が出てくると、リアル世界の中で思い込んでいるらしい。
    それがこのまま、成長していけばどうなるのかな・・・

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2018/01/30(火) 07:24:23 

    エルサゲートよりもBadBabyが嫌。
    子供にも見るなと言ってる。見ることなくなったけど、たまに日本のユーチューバーもまねしてる。BadBabyは消えてほしい。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2018/01/30(火) 08:42:51 

    >>427
    シュルツさんの原作は新聞連載の3コマ漫画。当然、対象は大人向け。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2018/01/30(火) 08:51:58 

    前に出ていたけど、Amazonプライムのアニメを見せておくのが安心よね。
    あとはテレビで普通に録画したもの。

    動画見せるくらいなら、無料アプリで英単語覚えるゲームでもさせるのがいいのかも。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2018/01/30(火) 10:32:18 

    >>140
    キモイって言いながらめちゃくちゃ詳しい

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2018/01/30(火) 10:45:43 

    そもそもYouTube自体が違法アップロードの温床でしょ?
    アニメとか公式なんてそんなに多くないはずなのに、違法アップロードという事を理解してかしないでか子供に見せてる親のネットリテラシー疑うわ。
    金払って動画サイト契約してそこで見させればいいだけの話なのに、子供の安全を守るために月額400円も払えないの?

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2018/02/03(土) 08:56:46 

    >>296
    虫の交尾とほ乳類のバックスタイルの交尾じゃだいぶ違うでしょ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。