-
1501. 匿名 2018/01/28(日) 12:57:34
2年前にデータマッチングメインの結婚相談所に入って活動してるけど成果が出ない場合、相談所を変えた方がいいですか?32歳の正社員です。+1
-1
-
1502. 匿名 2018/01/28(日) 13:01:50
>>1499
ちなみに知人の男性?には今回やらかしてしまった内容のどこがダメだったのか誰か説明してあげたの?少なくともAさんに失礼なことをしてるから、それに関しては謝った方がいいと思う。+0
-0
-
1503. 匿名 2018/01/28(日) 13:12:56
>>1208
ありがとうございます。
何も言えなかったのが悔しいけど、かわいそうな人だと思って許します。
お返事ありがとうございました。+1
-0
-
1504. 匿名 2018/01/28(日) 13:31:25
>>1502
知人の男性はもうアラフォーで共通の知人から聞いた話なんだ。彼らが学生の頃の話なんだよね。本人から聞いた話ではないから、本人には何も伝えてないよ。同じ時代に私もいたらそれはよくないと伝えると思うけどね。+2
-0
-
1505. 匿名 2018/01/28(日) 13:54:36
>>1501
2年同じ所にいて駄目だったら辞めた方いいです。条件だけでも結婚できるタイプか、恋心がないと結婚できないタイプかわかりませんが。
後者だったら見合いと言う形が難しいかなと思いますが、まだ30前半なので回数こなしていくしかないかと。
+3
-0
-
1506. 匿名 2018/01/28(日) 13:55:51
>>1504
同級生だとしても直接指摘するには勇気がいるよ
アラフォー知人が結婚してたとしても家族が苦労しそう+1
-0
-
1507. 匿名 2018/01/28(日) 14:11:20
>>1505
ありがとうございます
条件では申し分なくても、実際に会って喋ると一般常識に欠ける言動が気になったりプロフィールカードに不利な内容と条件が異なったりと一生暮らしていけるタイプの男性ではなかったりして暗礁に乗り上げてます。+2
-0
-
1508. 匿名 2018/01/28(日) 14:45:12
またまためっちゃ厭らしいおばちゃんと頭の悪さ出てしもた〜
一応男やのに〜
+0
-0
-
1509. 匿名 2018/01/28(日) 15:03:32
>>1508
何をしたの?+0
-0
-
1510. 匿名 2018/01/28(日) 15:49:01
>>1509
ちょっと5時間まえからダウンしてるので待ってください
+0
-0
-
1511. 匿名 2018/01/28(日) 16:01:29
>>1506
アラフォー知人は未だに独身だね。顔はすごくイケメンで高身長で高収入。
だけどやっぱり女性から離れていくみたいだよ。+0
-0
-
1512. 匿名 2018/01/28(日) 16:26:07
はあ…。+2
-0
-
1513. 匿名 2018/01/28(日) 16:34:00
>>1511
知人さんと同じような性格の人か誰でもいいから結婚したい人やお金だけ欲しい人がいたら結婚できるかも+0
-0
-
1514. 匿名 2018/01/28(日) 17:44:46
夫がバカで嫌になります。
自分の遊びであるゴルフに月3回行ったり練習に行くのに「アレがないコレがない」と1人で大騒ぎしています。
毎回毎回同じパターンで1人でキレていて「この人本当にバカなんだなあ…」と冷静になります。
人にはとにかく意地悪で、スムーズにすまそうとしてもジャマをしてきます。
「上手くいかないことは全部私(妻)のせいだ」と思っているのが言葉や行動で丸わかりで「思いやりのない人間なんだ…」と思います。
一緒に手をつないで同じペースで歩ける夫がよかった…
1人でスタスタ前を歩き「同じペースて歩いてほしい」と伝えると「ワザと遅く歩いて嫌がらせしてるんでしょ」と言って全く聞きません。
こうして文章にしてみると、本当に相性が悪いんだと思います。
お互い我が強くて譲り合えないのかもしれません…
+6
-0
-
1515. 匿名 2018/01/28(日) 17:45:34
>>1499
アスペっていうより男女のズレもあると思う。
女が異性と二人きりで遊ぶのを了承するって危険を考えたら最低限の信用か好意がないと無理だけど
男が女と遊んでも危険性ってほぼないから男の方がハードルが低くて女が肩透かしをくらうパターン。+0
-1
-
1516. 匿名 2018/01/28(日) 18:16:41
電話したくてもしちゃいけないから私も時報に電話しようかなw
こっちの気も知らずに自由だよねー男ってw
私よりもゲームに夢中なんだろうな
( ´Д`)はぁ~+2
-0
-
1517. 匿名 2018/01/28(日) 18:28:21
>>1514
結婚前に本性がわかればよかったのにね+3
-0
-
1518. 匿名 2018/01/28(日) 18:29:28
>>1516
もし、話したかったら、104もオススメだよ!
なんてなー
まだモヤってんのね笑
他にいい男居そうなのに〜
お菓子作りとか意外と集中するから私は好き笑+1
-0
-
1519. 匿名 2018/01/28(日) 18:30:41
>>1516
彼氏になったらゲームより夢中になってくれるんだろうか…その彼
その辺気になるわ+1
-1
-
1520. 匿名 2018/01/28(日) 18:33:29
>>1514
その結婚、続けるの?+2
-0
-
1521. 匿名 2018/01/28(日) 18:39:30
彼氏ってどうやって作るのか分からん。
マンガみたいにトントン拍子で進んでいったりするの?+0
-0
-
1522. 匿名 2018/01/28(日) 18:46:11
>>1521
色んなパターンがあるだろうけど一般的に多いのは知り合った男女がLINEとか交換して、連絡をよく取るようになり、そこから二人で食事に行き、そこでも気が合えば何度か食事や映画やら行き、何回目かのデートで告白されたり、手を繋いだりで意志疎通を確認して交際に発展する…って流れじゃないかな。+2
-0
-
1523. 匿名 2018/01/28(日) 18:56:02
>>1520
正直続けるか悩んでいます。
シェアハウスだと割り切って嫌なことは本人以外の人に相談しつつなら続けられるかもしれません…
年齢的に46歳で、ウツ病とパニック障害持ち正社員でフルタイム勤務薄給、これでこの先1人でやっていけるかという不安があります。
反面このまま落ち着かない生活を続けることで症状が悪化する可能性も考えています。+1
-0
-
1524. 匿名 2018/01/28(日) 19:24:45
>>1518
1516だけど、最初に時報って言った人とは別やでw
ありがとう104に電話するかなw
料理苦手ななんだよ~( ´゚д゚`)アチャー+1
-0
-
1525. 匿名 2018/01/28(日) 19:29:30
>>1519
1516だよ
もう1年以上彼氏やねんw
最初に時報言ってた人とは違うよごめんな。
一緒にいる時にゲームするのは辞めてくれるようになったが…
結局私といるよりゲームする時間が楽しそうなんだよね。
喧嘩してしまってモヤモヤ
距離置いてるから今頃ゲームやってんだろうなーって(・´д`・)はぁ~+0
-0
-
1526. 匿名 2018/01/28(日) 21:22:17
親が部屋を片付けようとしない。
毎日疲れた疲れたって言う(´・ω・`)
困るのは洗濯物をテーブルの上とかに放置して、猫が粗相をすること。
猫には道理なをか分からないんだから、便所に洗濯物を置くような事は止めろと喧嘩してもやめず、したかなしに私が片付けている…。
うちの親、午後は毎日暇なのに。
今日も飯炊いて風呂入って寝た。
ずっとなんだよね。
男手居なくなったら叱る人がいないから、ますますやらなくなった。+1
-0
-
1527. 匿名 2018/01/28(日) 21:23:29
今、でっかい袋に親の洗濯物を入れたけど。
なんなんだろうね。+0
-0
-
1528. 匿名 2018/01/28(日) 21:25:16
勉強どころじゃないよ。
人の足引っ張って、殆ど協力しない。+0
-0
-
1529. 匿名 2018/01/28(日) 22:15:19
>>1522
なるほろ
知り合うまでがポイント…
知り合うきっかけ作らないとね…
あと、連絡先聞きやすい雰囲気とかか〜+0
-0
-
1530. 匿名 2018/01/28(日) 23:07:03
>>183さん
あなたと同い年の妹がいます。1
22歳、短大卒、資格無し、大企業の一般職をしているOLです。仕事はとても辛いし辞めたいです。
大企業なだけあって同期は東大院卒、慶応早稲田と素晴らしい学歴の方がほとんどで、その中で競わされます。
そして専門知識が必要な業界なので勉強も必須なのに全く知識がなく、興味のない分野なので勉強するのが辛いです。その上同期や先輩が優秀すぎて私が理解できないことが理解できないらしく辛いです。
そのうえ短大卒なので給料も少なく、食べていくので精一杯な額です。本当に毎日仕事辞めたいと思いながら過ごしています。
でも、私は資格も学歴もないからまぐれでは入れたこの会社にしがみつくか、会社を諦め結婚して夫となる人にしがみつくかとどちらかしか道はないです。共働きでどちらも手にすることは、私の体力では無理だと働いてから気付かされました。
学歴や資格、免許は一生を戦い抜いていく武器になるのでお母様がおっしゃっている意味は分かります。
けれど、あなたがやりたいことを見つけていて、その道で食べて行きたいと思うなら、お母様の人生ではなくあなたの人生を強く生きていってください。
親とはいえ、近い距離で人生を歩む「他人」です。あなたはこれまでお母様の理想を実現し続けてあげた素晴らしい娘です。これからは自分の理想を実現するために頑張ってください。+1
-0
-
1531. 匿名 2018/01/31(水) 05:41:21
464です
返信が遅くなってしまって申し訳ありません
コメントありがとうございました
優しい言葉にとても救われました
29日に火葬を終えて、とても親切なところで、
昨日は部屋に祭壇を作ってお花をたくさん飾って、
ずっと身体の半分をもがれた感覚でしたが、
少しですが気持ちが安定してきました
本当にありがとうございました
+1
-0
-
1532. 匿名 2018/01/31(水) 23:15:06
明日、人がいなくて、私と上司の二人。
大丈夫かな。。
いろいろ手伝いたい気持ちはあるけれど、下手に手を出すと、余計に迷惑かけるし。。
どうしようかなぁ。。
何かもっと優秀な人と変わりたい。
助けて。助けて。
やめたい。やめたい。+0
-0
-
1533. 匿名 2018/02/03(土) 13:07:01
派遣の先輩が毎日朝から求人広告を持って
「ここはブラックだから自分のためにならないから辞めろ」と言ってきます。
念仏のようにしつこくてやる気をそがれます。
掛け持ちをしているので辞めてもすぐには困らないのですが
派遣先の環境や人にはとても良くしてもらっているのでやっと未練があります。
派遣会社に相談した方がいいでしょうか?
+0
-0
-
1534. 匿名 2018/02/03(土) 17:15:55
クラスの子に嫌われたかもしれません。
私は高校2年生で、コミュ障なのですが
唯一アニメの話をしたりできる子がいて
私は、中学生の時にいじめられていた事もあり
友達を作るのに必死になりすぎてしまい
その子にグイグイ行きすぎて嫌われてしまいました。
私はいつも友達を作るのに失敗してしまいます。
私は、高校を卒業したら就職をします。
なので、学生でいられるのは今だけです。
今年でなんとかしないと私は一生いじめられっこで友達がいなくて病気持ちの底辺になってしまいます。誰か友達の作り方を教えてください。
社会人になる前になんとかしないといけないんです。
+0
-0
-
1535. 匿名 2018/02/03(土) 19:44:28
>>1534
友達がいなくても色んな人に慕われて尊敬されてる人たくさんいるよ。
グイグイいってだめだったなら自分が魅力的になればいいよ。
勉強や部活を頑張るとか。+0
-0
-
1536. 匿名 2018/02/04(日) 15:23:58
>>1521
男から告白されて付き合い始めるとトントン拍子に事が運ぶよ。デートを積み重ねて段々親しくなる感じ。本当に自然と進む。デート中に何か違和感を感じたり、ちょっと合わないなって思うとややこしくなる。この異変をスルーor丸のみするか拒絶して次行くかがポイントになる。+0
-0
-
1537. 匿名 2018/02/04(日) 16:05:56
>>1536
1521さんはそれ以前の問題じゃん。
付き合ってからのことなんて聞いてないよ。+0
-0
-
1538. 匿名 2018/02/08(木) 20:56:48
高校生です
親に無理矢理教習所に入れられ通っています
高いお金を出してくれてありがたいと思うのですがもう苦痛です
しかも補習つかないようにしろ!お金が!とプレッシャーが凄いです
折角車の免許取らなくて良いかつ、自分の就きたい会社に内定を頂いたのに…
もし、補習になってしまったらなんて、親に言えばいいでしょうか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する