-
1. 匿名 2018/01/26(金) 13:46:59
+125
-25
-
2. 匿名 2018/01/26(金) 13:47:33
それは同意+483
-3
-
3. 匿名 2018/01/26(金) 13:47:34
その気持ち、わかる時ある。+369
-2
-
4. 匿名 2018/01/26(金) 13:47:51
余計な事言わない方がいいのに(心配)+249
-21
-
5. 匿名 2018/01/26(金) 13:47:57
たしかに冷めるわ+189
-1
-
6. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:05
面白くないのに笑い声を入れられてもイラつくわな+329
-1
-
7. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:24
ドリフターズの頃からですよ!!!+156
-0
-
8. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:24
昨年末の女芸人No.1を決めるやつは酷かったよね+210
-1
-
9. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:27
中国人にしては、いい事言うな+8
-41
-
10. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:30
+127
-25
-
11. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:32
ワイプになると急に笑う人いるよね。わざとらしい+263
-0
-
12. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:40
ヒゲが青い…+82
-4
-
13. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:42
ここで笑うんだよと指示されているみたいで気持ち悪い
同調圧力=全体主義の現れのようで+146
-0
-
14. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:43
もっさい、おっさんだよね、+49
-25
-
15. 匿名 2018/01/26(金) 13:49:18
分かる。100歩譲ってスタッフの笑い声ならまだしも別でわざわざ笑い声入れてるのよくあるけど普通に萎える。笑い声で補わないといけないくらいつまらなかったんだろうなって思っちゃう+169
-0
-
16. 匿名 2018/01/26(金) 13:49:27
韓国人だろ?+31
-25
-
17. 匿名 2018/01/26(金) 13:49:33
自分が思うことは他の人も思っているから安心して。+48
-0
-
18. 匿名 2018/01/26(金) 13:50:07
帰れまテンの時にあんまり笑ってなかったもんね
+46
-1
-
19. 匿名 2018/01/26(金) 13:50:10
だいたい客がエーとかオーとか言うのがうるさすぎる+181
-0
-
20. 匿名 2018/01/26(金) 13:50:15
下品なスタッフの笑い声が嫌+94
-0
-
21. 匿名 2018/01/26(金) 13:50:48
あきらかに編集で笑い声足してあるのも好きじゃない+123
-0
-
22. 匿名 2018/01/26(金) 13:51:11
笑い声もわざとらしいけど、ワイプ映った芸能人とか意識してわざとらしくリアクションとっててウザイ
ワイプいらん
+119
-1
-
23. 匿名 2018/01/26(金) 13:51:15
アメリカのドラマの笑い声はなんなのか+75
-2
-
24. 匿名 2018/01/26(金) 13:51:26
ここで笑え!って強要されているみたいで冷めるわ+24
-0
-
25. 匿名 2018/01/26(金) 13:51:46
なんか鼻丸いし眼鏡丸いしヒゲ汚いな+67
-6
-
26. 匿名 2018/01/26(金) 13:51:50
テレビにあれ消せる機能ついてるといいのにな+71
-1
-
27. 匿名 2018/01/26(金) 13:52:00
情報番組でも「おぉ~」とかって声が入ってるのがうざい
+80
-0
-
28. 匿名 2018/01/26(金) 13:52:14
それこそvs嵐で、嵐のコメントに観客がおぉー!!っていうやつのが嫌だわ。+48
-7
-
29. 匿名 2018/01/26(金) 13:52:17
トピ画…
顎周りに肉がついてるけど太ったの?+27
-5
-
30. 匿名 2018/01/26(金) 13:52:46
>>16
メモに簡体字いっぱい書いてたよ
簡体字って、フツーの日本人が間違って書けるもんじゃない+17
-3
-
31. 匿名 2018/01/26(金) 13:52:54
じゃあ五時夢にはゲスト出演出来ないね
あそこもスタッフがわざとハッハてバカ笑いしてる
美保純とかクソ面白くないのに+29
-0
-
32. 匿名 2018/01/26(金) 13:53:05
皆がそう思ってんのに
なぜ笑いを足すのを止めないんだろう。
制作者が一番疎い。+50
-0
-
33. 匿名 2018/01/26(金) 13:53:07
過剰な笑い声に冷めちゃう事があるもね。
わざとらしくて煩いし。+25
-0
-
34. 匿名 2018/01/26(金) 13:54:42
昨日観てた。+7
-0
-
35. 匿名 2018/01/26(金) 13:54:52
あれ+2
-1
-
36. 匿名 2018/01/26(金) 13:54:53
足し笑い無い方がこっちは笑えるよ。+19
-0
-
37. 匿名 2018/01/26(金) 13:56:04
汚い妻夫木みたい+6
-4
-
38. 匿名 2018/01/26(金) 13:56:31
わかるけど、言っちゃうとバラエティで番宣できなくなっちゃうよ+10
-0
-
39. 匿名 2018/01/26(金) 13:56:45
>>30
あれは簡体字じゃなくて漢字知らないから適当に書いただけでしょ
ある程度歳取ってあれはみっともないわ
義務教育の間は変な学校に入れるもんじゃないね
+23
-6
-
40. 匿名 2018/01/26(金) 13:56:58
普通に当たり前のこと言っても、オーとか言うよね+18
-0
-
41. 匿名 2018/01/26(金) 13:57:21
食いモノを口に入れる「ガブリ!」もいらない。+55
-0
-
42. 匿名 2018/01/26(金) 13:58:06
>>38バラエティー番組で番宣出来なくなるよね。不快な発言してると+8
-1
-
43. 匿名 2018/01/26(金) 13:58:23
バラエティのスタッフの笑い声って最近から入れられてるかと思ったら20年以上前からのバラエティでも入っててびっくりした
そこは変わらないんだなー+9
-0
-
44. 匿名 2018/01/26(金) 13:58:45
前に一度、番組観覧に行ってみた時、
笑い声とか、おおー!(感嘆?)みたいな練習させられた。
観覧者の中には常連だか仕込みみたいな人もいて、
いちいち過剰反応で歓声あげてた。笑い声足りないところは、
私たちを引率していた業者のスタッフが離れたところから大声で、
あははは!あははは!って笑い声入れてたよ。
生で見ても面白く無いものは面白くなかったよ。+43
-0
-
45. 匿名 2018/01/26(金) 13:58:53
関係ないけど自分が例えばガルちゃんとかでも誰かを笑わせようと笑いを研究してる時期ってテレビのお笑いがとてつもなく面白い、さすがだなって
だから何やってもつまんないばっか言ってる奴はサービス精神の一つもない、一番面白みのない人間+1
-8
-
46. 匿名 2018/01/26(金) 14:01:11
俳優さんはこういう事言わないほうが良い時代だと思う
気持ちは分かるけど+26
-0
-
47. 匿名 2018/01/26(金) 14:01:53
ついでに画面のワイプもやめるべき。
できた当初は画期的だったのかもしれないが、今じゃあどの番組つけてもバカみたいにワイプだらけ。
もううんざりです。
アレが出来た頃からテレビも面白くなくなってきたんじゃ?+37
-0
-
48. 匿名 2018/01/26(金) 14:02:53
作る側が、笑い声ないと不安になるんじゃない?+11
-0
-
49. 匿名 2018/01/26(金) 14:03:54
>>39
だから、簡体字を知ってる者の間違い方だ、って言ってるのよ
我们を書き慣れていれば
→「人間」と書くとき「人門」と中身を抜いて間違える
これ、日本語できる中国人が、やってしまう間違え方なんだよ
+5
-10
-
50. 匿名 2018/01/26(金) 14:04:34
笑っていいともの客も過剰反応してたな+13
-0
-
51. 匿名 2018/01/26(金) 14:05:53
効果音の笑い声はいいけど
現場でスタッフのオッサンが無理やり笑ってる声は不快+8
-0
-
52. 匿名 2018/01/26(金) 14:06:37
ゲストで俳優女優が出て来た時のキャーキャーいう黄色い声も同じだよね
スタッフの指示でしょ?
+11
-0
-
53. 匿名 2018/01/26(金) 14:07:08
感じ悪い+4
-5
-
54. 匿名 2018/01/26(金) 14:07:40
これはマジで笑ったよ〜+22
-11
-
55. 匿名 2018/01/26(金) 14:10:37
このたくみ、きもいよぁぁ+24
-4
-
56. 匿名 2018/01/26(金) 14:11:12
とんねるずかの番組ひどくない?!+4
-0
-
57. 匿名 2018/01/26(金) 14:15:08
鈴木奈々、ダレノガレ明美、菊地亜美その他ゴリ推し勘違いタレントも面白くない+16
-0
-
58. 匿名 2018/01/26(金) 14:18:17
反日の人のトピいらない
本当この人最低
安倍総理と浅田真央をかけて「上手く滑る(笑)」とか言ってるし
嫌い+24
-6
-
59. 匿名 2018/01/26(金) 14:18:43
バカが真に受けるから変な演出は控えた方がいいと思う。迷惑だから。+5
-1
-
60. 匿名 2018/01/26(金) 14:19:33
斎藤工の事務所って他に所属している人いるの?不思議な事務所+9
-1
-
61. 匿名 2018/01/26(金) 14:20:02
SマSマとかMちゃIケとかね。+5
-0
-
62. 匿名 2018/01/26(金) 14:21:32
オツムが足りない人らがすぐに真似するから過剰なリアクションはしないで欲しい。+3
-0
-
63. 匿名 2018/01/26(金) 14:22:02
女芸人のM-1バージョンの観客の笑い声が不自然で仕方なかった
あれなんだったんだろ+8
-0
-
64. 匿名 2018/01/26(金) 14:22:56
確かにその通りだけれど、この人ってネガティブな発言が
多いと思う。もっとポジティブな楽しそうなこと言った
方が良いと思う。+9
-1
-
65. 匿名 2018/01/26(金) 14:23:07
わかるわかる!
最近ではそういうシーンを見るとハライチの「お笑い風」が頭をよぎる。笑
でもお笑い風だけじゃないよね。
「報道番組風」もある。
「コメンテーター風」もいる。
テレビって「〇〇風」だらけだよ。笑
+5
-0
-
66. 匿名 2018/01/26(金) 14:24:43
でもシーンとした状況で進むより嘘でも笑い声入ってる方が空気が和んで安心する人もいるんじゃないかな
何でもかんでも笑えとは言わないけど演出で笑い声足す気持ち分かるけどな+2
-2
-
67. 匿名 2018/01/26(金) 14:27:37
>>23
子供の時はスタジオを一般公開してるみんなの前で撮影してると思ってた。+5
-0
-
68. 匿名 2018/01/26(金) 14:29:53
笑い屋さんね。
多少の演出はいいけど、過剰だと冷めるわ。+9
-0
-
69. 匿名 2018/01/26(金) 14:35:49
何にも面白くないよほんとに+4
-0
-
70. 匿名 2018/01/26(金) 14:36:38
何か…おばちゃんみたいになったな+1
-3
-
71. 匿名 2018/01/26(金) 14:39:39
お笑い番組なんてみんなそうじゃん、見ていて面白くなくても
芸人同士で大笑いしているよね+8
-0
-
72. 匿名 2018/01/26(金) 14:41:19
>>58
反日なの?
+15
-4
-
73. 匿名 2018/01/26(金) 14:44:00
トピ画、結構酷いなw w
何故これが選ばれたの?w+13
-1
-
74. 匿名 2018/01/26(金) 14:45:37
やっぱり同じ人でも青髭が有ると小汚く見えるね
メディアに出る時はオシャレ髭以外はきちんと処理した方がいいね笑笑+7
-1
-
75. 匿名 2018/01/26(金) 14:45:50
余計なことを言っちゃう人はそのうち干されるような気がする+2
-1
-
76. 匿名 2018/01/26(金) 15:00:31
>>23
あれは笑い声あったほうが好きだわ。
アッハッハ!
オー!
拍手+3
-1
-
77. 匿名 2018/01/26(金) 15:03:01
これ観てたけど、そんな嫌味ったらしく言ってないよ。
バラエティあるあるで言ってただけ。
相変わらず悪意ある書き方するよね。+9
-0
-
78. 匿名 2018/01/26(金) 15:03:25
日本だけじゃないから
+4
-1
-
79. 匿名 2018/01/26(金) 15:04:39
斎藤工って36なんだ
何か子供っぽい+10
-1
-
80. 匿名 2018/01/26(金) 15:05:02
過剰にええー?!とか笑い声を足してあるのが最近うるさくて耳につくようになってきた
ほんのちょっとしたことで大拍手したり
少しならいいけど、やり過ぎなんだよね
+8
-0
-
81. 匿名 2018/01/26(金) 15:14:18
日テレの番組で、女性の観客が「えーっ!」っていちいち
声を張り上げる番組があって、それが一本調子で耳ざわり。
あまりにうるさくて、苦情を入れたくなって、
日テレのサイトを調べた事もある。
まあ、要望なんて聞いてもらえないし、見なきゃいいか、と思って
結局苦情はしなかったなあ。
何の番組だったか忘れた。仰天ニュースだったかな?+8
-0
-
82. 匿名 2018/01/26(金) 15:21:16
こういう番組作りのセンスって、何か古いよね。
今は、テレビに過剰な盛り上がり感を求めてない時代だと思う。
淡々としたペースで、言ってる事が面白い、って番組の方が
ウケるような気がするんだけど。
女子アナとかも、そんなにキンキンした声を張り上げなくても
いいんだってば、と思うし、わざとらしさを面倒に感じる
時代の空気感をTV局ってなかなか分からない。
ギョーカイ人が一番古臭い感覚を引きずってる。+5
-0
-
83. 匿名 2018/01/26(金) 15:24:11
>>81
あーわかるわかる。たぶん仰天ニュースだよね。
あの手の番組、エーとかオォォとかうわぁとか、とにかく過剰なリアクション入れすぎで萎え萎え。+8
-1
-
84. 匿名 2018/01/26(金) 15:25:10
いつまであの笑い声入れるんだろうね?だいぶ前から不要論あるけどやめないテレビ側。古臭い。感覚が昭和で終わってる。+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/26(金) 15:26:32
顔だけ見たらキモヲタですよね+10
-2
-
86. 匿名 2018/01/26(金) 15:37:18
そのバラエティに出まくってギャラもらって何を生意気言ってるんだか…。
バラエティがそう言う作りになってるのは昔から。だからつまんないからテレビ離れしていってる。
嫌なら本業に専念したら良いのに。+4
-1
-
87. 匿名 2018/01/26(金) 15:38:17
音楽番組でも若い女のキャーって声入れてるし前列に今時のコ置いてるけどうしろはおばさんだったりしてすぐわかる。+2
-0
-
88. 匿名 2018/01/26(金) 15:44:05
フジモンは誰も笑ってくれないからスタッフの笑い声が必要でしょ+6
-0
-
89. 匿名 2018/01/26(金) 15:52:06
>>72
だと思う
安倍首相と浅田真央をバカにしてたし、椎名由紀っていう反日呼吸法アドバイザーの女ともズブズブだから+12
-3
-
90. 匿名 2018/01/26(金) 15:53:45
ナレーションがこの男だーとか声張り上げるのも、うっとうしい+3
-0
-
91. 匿名 2018/01/26(金) 15:56:32
>>10
在日なの?
それとも単なるお花畑バカ?+4
-2
-
92. 匿名 2018/01/26(金) 15:58:09
笑い声もだけどここで笑えみたいなセリフテロップがイラつく←副音声とか障害者に配慮したやつじゃないよ+2
-0
-
93. 匿名 2018/01/26(金) 15:59:40
>>89
椎名由紀って、あの逝かれた反日ババァかよ(笑)
椎名とズブズブだなんてヤバイ物件だわ+6
-2
-
94. 匿名 2018/01/26(金) 16:01:15
’いいとも でも、タモリに合わせて そうですね!
と何度も言うのがウザかった。
ゲストが次のゲストを紹介しますと言うと、必ず
お約束で観客が「えーっ」ていうのも飽き飽きしてた。フジのバラエティは面白くない。+6
-0
-
95. 匿名 2018/01/26(金) 16:03:28
つまんない芸人が番組で人気者扱いされてるのにイラつく。
サンドイッチマンはストレスなく見れる数少ない芸人。+1
-0
-
96. 匿名 2018/01/26(金) 16:22:26
昼顔でブレークした時も、「どうせ今だけ、僕なんかすぐに忘れられる。」と自虐的なコメントしてた、ちょいちょいダークな一面を見せる工くん。+7
-1
-
97. 匿名 2018/01/26(金) 16:27:29
スタッフの笑い声よりも
スタジオ観覧客の \フゥ~~♪/ が一番寒い+3
-0
-
98. 匿名 2018/01/26(金) 16:33:32
笑い声、ワイプ、テロップぜーんぶ要らない。
そうすれば誰が本当に面白くないかわかるでしょ?面白くないの出さなくて良いよ!
お笑いタレントなのに笑えないヤツ多すぎ。
時々、マジ嫌な顔してる人がいるけれど、あれは面白い。嫌いなんだろうな~とか、つまらないんだな~ってみてる。+6
-0
-
99. 匿名 2018/01/26(金) 16:37:46
高橋英樹と関根勤+2
-0
-
100. 匿名 2018/01/26(金) 17:02:17
反日なんだね
がっかり+11
-2
-
101. 匿名 2018/01/26(金) 17:16:57
こういうサゲ記事だとすごい映りの悪い写真使われてるw
+5
-1
-
102. 匿名 2018/01/26(金) 17:21:54
皮肉っていうかバラエティあるあるで言っただけで別にそれが悪いとも言ってないのに
なんか感じ悪いように書かれてるね
+5
-0
-
103. 匿名 2018/01/26(金) 18:03:18
テレビつまんないよね。
目当てのドラマしか見ない。CMもウザい。+3
-0
-
104. 匿名 2018/01/26(金) 18:05:19
ワイプで急に抜かれた時に、豹変する人いるよね。
それまでは、無気力の遠い目。+5
-0
-
105. 匿名 2018/01/26(金) 18:24:58
ゲストのしゃべりと客のえー、おーの声がかぶって聞き取りにくくなって、最悪のタイミングなんだよ+4
-0
-
106. 匿名 2018/01/26(金) 18:26:40
これはどうでもいいいけどこの人が映画評論家ぶってるのが良くわからない+2
-2
-
108. 匿名 2018/01/26(金) 19:57:05
しゃべくり007ってお客さん入ってるんだよね?
この間久々に見た時、客は映らずひたすら
「えぇーっ?」
「へぇー!」
「あははは」
の歓声を使いまわしてるように見えちゃって。
声はあっても、気配を一切感じないような変な感じ。
気持ち悪かった。+0
-0
-
109. 匿名 2018/01/26(金) 20:19:29
スタッフさんの笑い声か、編集じゃなくて
それは藤本さんの意見に同意かな
盛り上げようとしてくれてるんだろうからね
ただ、俳優にそんなこと言わせる前に
なんとかした方がいいと思う+0
-0
-
110. 匿名 2018/01/26(金) 20:25:08
ほんとにそう思う。+3
-0
-
111. 匿名 2018/01/26(金) 20:31:44
なんでこの人が人気なのか分からない+3
-3
-
112. 匿名 2018/01/26(金) 20:32:58
人印もたいがいおもんないで
他の俳優とは違うとこ見せたいんやろうけど+0
-2
-
113. 匿名 2018/01/26(金) 21:09:27
バラエティーの作り笑いって企業秘密的発言だよ
生でバラエティー観覧した方なら解る+1
-0
-
114. 匿名 2018/01/26(金) 21:26:08
出演者も内心「やめて~」って気持ちのときもあるんじゃないかと気の毒になる。+1
-0
-
115. 匿名 2018/01/26(金) 21:35:43
今朝の「めざましテレビ」でそう思ったばっかりだった。
ダウンタウンの浜田が番宣で出ていて、オリンピック出場選手に一言って振られて「がんばれー」って言っただけでスタッフが大笑い、何が面白いのかわからんかった。
フジってそういうの多くない?+3
-0
-
116. 匿名 2018/01/26(金) 22:16:21
ドラマも映画もでなければ、番宣のために嫌いなバラエティ出なくてもすみますよ!+0
-3
-
117. 匿名 2018/01/26(金) 23:30:44
>>71
だからあるあるだって話でしょ
別に嫌味で言った感じじゃなかったよ+3
-0
-
118. 匿名 2018/01/27(土) 10:50:45
この人も芸人に擦り寄るのやめた方がいいと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6588コメント2022/05/21(土) 15:50
【実況・感想】金曜ロードショー「ショーシャンクの空に」
-
4115コメント2022/05/21(土) 15:50
「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を
-
1859コメント2022/05/21(土) 15:50
絵文字で芸人を表すので当ててください❗️
-
1569コメント2022/05/21(土) 15:50
ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?
-
1500コメント2022/05/21(土) 15:50
グループで一番人気のないメンバーを好きになってしまう
-
1209コメント2022/05/21(土) 15:48
急にバカバカしくなった事Part2
-
981コメント2022/05/21(土) 15:37
【実況・感想】家政夫のミタゾノ 第5話
-
850コメント2022/05/21(土) 15:50
イケメンすぎて思わず保存した画像 Part7
-
806コメント2022/05/21(土) 15:47
介護士さんに質問してみるトピ
-
745コメント2022/05/21(土) 15:50
巣の撤去を逆恨み? 早朝に親カラス2羽が通行人を攻撃 現場近くの小学校が急きょ通学路変更
新着トピック
-
484コメント2022/05/21(土) 15:50
日本でスターと呼べる芸能人
-
100コメント2022/05/21(土) 15:50
素敵な食器やテーブルウェアが見たい!
-
301コメント2022/05/21(土) 15:50
友達の子供がキラキラネーム
-
850コメント2022/05/21(土) 15:50
イケメンすぎて思わず保存した画像 Part7
-
505コメント2022/05/21(土) 15:50
この言葉は嘘だから気を付けろ!!Part2
-
17889コメント2022/05/21(土) 15:50
山梨・道志村で発見の骨、不明女児と断定 DNA型鑑定で
-
1264コメント2022/05/21(土) 15:50
【実況・感想】大相撲5月場所応援トピ
-
51コメント2022/05/21(土) 15:50
iPhoneの着信音は人によって聞こえ方が違う!3パターンの内、あなたはどれ?
-
457コメント2022/05/21(土) 15:50
田口容疑者に4630万円"誤送金"した阿武町「役場職員」にどんな処分が下されるのか
-
112コメント2022/05/21(土) 15:50
益若つばさ、初対面のひろゆき氏の言動に衝撃 「なにあの人」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の斎藤工(36)が25日、フジテレビ系「VS嵐」(木曜後7・00)にゲスト出演。(略)斎藤はバラエティー番組での“あるある”を問われ、「スタッフの方がたいして面白くないのにハハーッて笑う」と皮肉。「嵐」の松本潤(34)も「あるよね」と笑いながら同調したが、藤本は「それはしょうがないよ。演者さんのテンションあげようと思って…」とスタッフの“笑い声”に理解を示していた。