-
1. 匿名 2018/01/26(金) 12:58:57
年中からでも大丈夫でしたか?
私は専業だし男の子は早くに自立してもらいたいので小さい間はできるだけ一緒にいたくて2年保育を選択したのですがママ友に、男の子はお母さんと一緒に遊ぶだけじゃ体力とか遊びとか物足りないし早く社会に馴染ませないと世界広がらないし可哀想と言われてしまいました。
実際に2年保育にされた方、保育士や幼稚園の先生方どう思われますか?+32
-200
-
2. 匿名 2018/01/26(金) 12:59:38
男女は関係ないかと…+1049
-7
-
3. 匿名 2018/01/26(金) 12:59:52
いいんじゃない?+558
-16
-
4. 匿名 2018/01/26(金) 13:00:05
1人目でどっちがどうなのか分かってなかったけど、私立幼稚園は三年保育が主流って言われた。+467
-18
-
5. 匿名 2018/01/26(金) 13:00:09
男女別に関係ないじゃん。
荒れるよ+423
-7
-
6. 匿名 2018/01/26(金) 13:00:28
可哀想なんて自分の考え押し付けてくるママ友の言うことなんか聞く必要ない。
自分が決めたならそれでいいと思うよ。+658
-6
-
7. 匿名 2018/01/26(金) 13:00:33
うちの近くだと私立は3年、市立は2年保育。+387
-8
-
8. 匿名 2018/01/26(金) 13:00:34
男は眉変えるだけで印象変わる+75
-178
-
9. 匿名 2018/01/26(金) 13:00:47
自分が良いと思えばそれで良い
ママ友とは考えが違うだけ+339
-4
-
10. 匿名 2018/01/26(金) 13:01:09
>>8
髪も変わってるじゃん+459
-3
-
11. 匿名 2018/01/26(金) 13:01:16
ウチは男の子で3月生まれだったから迷わず2年保育にした
4月生まれの子とは兄弟のように違いがあったから
+340
-30
-
12. 匿名 2018/01/26(金) 13:01:21
+10
-92
-
13. 匿名 2018/01/26(金) 13:01:30
卒園した時に何か差が出るわけじゃないと思うけど母子ともに途中から馴染むの難易度高くない?+288
-33
-
14. 匿名 2018/01/26(金) 13:01:35
全然いいと思う!
よそはよそ!うちはうち!
うちは上の子は2年、下の子は3年でしたよ!
どっちも男の子ですが元気です。+348
-6
-
15. 匿名 2018/01/26(金) 13:01:44
うちの地域は公立幼稚園みんな二年保育だよ。特に問題ないよ。+278
-5
-
16. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:00
>>8
髪型も変えちゃってちゃ説得力ない+79
-4
-
17. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:02
東京都の区立幼稚園は2年保育。+54
-16
-
18. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:02
子どもの順応は早いからそんなに心配いらないと思うけど、最近は3歳からが主流になってるから不安だよね。
年中で入る頃、きっと他の子達は自分で身の回りのこと出来るようになってるだろうから、家庭でそういう練習はしておいた方がいいと思う。+331
-7
-
19. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:11
別に自分が良ければいいと思うよ。そのママ友はガルちゃんでフルボッコになる!+8
-8
-
20. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:11
3年保育が当たり前だと思ってた。
2年保育なんて周りにいないから。+37
-69
-
21. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:17
年中から入ってくるこ子ちょっといるけど、
すぐ馴染める子はいいけど、年長に上がっても親子揃ってぼっちになってる人もいる。+141
-62
-
22. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:24
男女関係ないっしょ
まあ、5歳までどこにも預けずに自分でそだてるなんて頑張ったねぇとおもう
毎日毎日子供との時間をつぶすのが大変で。。+312
-12
-
23. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:29
子育てに口出しするママ友うざい。
主が良いなら良いと思う。
+246
-4
-
24. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:38
一昔前は2年保育ばかりだったよね+271
-6
-
25. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:41
昔30年前とかは2年保育だったよね。
私も弟も年中から幼稚園に行った。
今は年少がらが主流な感じだけど…。
+237
-9
-
26. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:49
綺麗+6
-78
-
27. 匿名 2018/01/26(金) 13:02:53
自分の私立幼稚園は年少を2回やる4年間通う子はいたけど、2年って聞いた事ないな。
でもいたのかな?+6
-36
-
28. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:02
3年もも2年も結果的には変わらない気がする。
ただ、入れる保育園か幼稚園がみんな3年保育だったら、もうお友達が出来てるだろうから、そこに入って行ける子かどうかが心配なところかもですね
年少だとまだグループとかはできてないとおもうけど、特別仲のいいお友達とかは出来てると思うので+181
-10
-
29. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:10
>>1
そのママ友余計なお世話だね。主の好きにしたらいいよ。このご時世にうちは幼稚園行かせないって言ってる訳じゃないんだから。+71
-7
-
30. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:25
うちも男の子で2年保育も考えてたけど、わんぱくで体力有り余ってたから3年にした。+83
-4
-
31. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:29
普段マメに遊ぶ子が周りにいるならいいだろうけどママと一緒に過ごすことが多いなら私なら3年にして友だちとの関わりを増やしてあげたい
色んな経験が出来るっていうプラスな面もある。+60
-9
-
32. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:42 ID:eu1WG5tNDM
どう思う?と言うことなので感想を。
何で3年じゃないのかな?
幼児教育にこだわり持ってるのかな?
病気でもしてたかな?
発達に心配があるのかな?
・・・と、いうように、なぜ3年じゃないのか、2年なのか疑問が浮かびます。+17
-53
-
33. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:46
どちらでもよいと思うけど入れる幼稚園が3年保育あるのに2年保育だと、親も子供もしんどいかも。
全員2年保育の園ならよいと思います。
転勤で年中組になるとき転園したけど、親も子供ももうグループができていて、馴染むのに苦労した。
というか、私は今も馴染めてない。+218
-9
-
34. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:46
わたしはママ友いなくて子供と同世代で遊ばせられる子がいないから迷わず3年保育だけど。
大きくなるにつれママと2人だけで遊んでるだけってのは不憫になる。+21
-14
-
35. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:52
自分がそれでいいとしっかりした考えがあるならいいんじゃない?
でも、途中から馴染まなきゃいけないのは、子供だけでなくてママも同じだよ
+30
-3
-
36. 匿名 2018/01/26(金) 13:04:06
一緒に過ごしてあげたいって、いいことだと思うよ!
私は息子二人共、待ちわびるようにして3年保育入れました。私の方が一人の時間が欲しかったので。+187
-2
-
37. 匿名 2018/01/26(金) 13:04:24
私も2年で考えてたけど2年保育だと3年保育の人が圧倒的に多くて子ども達仲良しさんが決まっちゃってて子どもが浮くよ!可哀想だから3年なしな!って言われる
やっぱりそういうもんなのかなぁ
悩む+17
-10
-
38. 匿名 2018/01/26(金) 13:04:27
お母さんが辛くないなら良いんじゃないですか?
うちは確かに体力有り余ってたから三年保育で迷いなしでしたが。
三年保育も二年保育も別に何も変わりはないと思いますよ。でも、運動会とか年少さんのあどけなさも可愛いですよ。+130
-3
-
39. 匿名 2018/01/26(金) 13:04:31
早生まれの子は成人式迎えた時、みんなとお酒飲めなくて可哀想。あ、年齢誤魔化して飲むか。(笑)+1
-39
-
40. 匿名 2018/01/26(金) 13:04:57
問題なーし!+8
-4
-
41. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:09
うちの方は公立は3年保育、私立は満3歳児から受け入れてる。
転勤族の家庭は2年保育も珍しくないよ。+22
-3
-
42. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:11
うちはアメリカから日本に戻ったタイミング的に
年中さんから保育園に入った。
普通に過ごし、小6の今も保育園時代の友だちがやっぱり一番仲がいいかなぁ~
年中からでも友だち関係には響かないと思う。
年中、年長から普通に入ってくる子いるし。
+20
-15
-
43. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:12
タラちゃんを見ろ!+3
-6
-
44. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:20
関東 私立幼稚園
100人くらい年少で入園。年中では20人くらいかな。全くいないわけじゃないし先生たちもちゃんとサポートしてくれるところだと大丈夫だと思うよ。
+49
-4
-
45. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:22
2年保育と3年保育選べる幼稚園ならどっちでも主の好きにしたらいいんじゃない?
ていうか、迷ってるなら子供本人にどっちがいいか聞いてみたら?+14
-2
-
46. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:26
幼稚園決めていたのに転勤になった。うちも二年になるかも!しかも四月生まれの男児です。
世界が広がる?の前に遊びに付き添う親の体力がもたないんだよね。+110
-3
-
47. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:30
そんなこといったら、0歳から保育園の赤ちゃんと2年幼稚園の子は、小学生で雲泥の差ができるはず。
それより、余裕があるなら子供のために習い事でもした方がいいと思う。スポーツ・音楽・英会話とかはあからさまに年数で差が出る。
習い事でも、コミュニケーションの勉強にはなると思う
+13
-13
-
48. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:36
>>24
20年は前に3年保育が主流だった。
今は4年も多いよ。+30
-6
-
49. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:36
来年か再来年から幼稚園も無償化になるし、三年保育にするわ。
現段階ならどっちでもいいかなって感じ。+7
-5
-
50. 匿名 2018/01/26(金) 13:05:45
>>19
ガルちゃんでフルボッコされても痛くも痒くもなくない?+9
-3
-
51. 匿名 2018/01/26(金) 13:06:00
上は2歳から保育園、真ん中は3年保育、下は2年保育だけど全員今のところ問題ない
ちなみに一番下が一番運動ができる
ママ友の言うことは気にしなくていいよー
+36
-2
-
52. 匿名 2018/01/26(金) 13:06:06
>>42 保育園の年中と幼稚園の年中は年齢違うでしょ?+1
-15
-
53. 匿名 2018/01/26(金) 13:06:17
男女の差より早生まれか遅生まれか、発達の速さにもよる。
迷わず年少から行きました。+9
-3
-
54. 匿名 2018/01/26(金) 13:06:32
>>37
幼稚園なんてすぐ仲良くなれるよ+11
-2
-
55. 匿名 2018/01/26(金) 13:06:37
>>11です、マイナス一杯つけられてるけど、3歳になったばかりで幼稚園は抵抗あったわ
+8
-9
-
56. 匿名 2018/01/26(金) 13:06:53
>>39
お酒なんて大学入ったら18歳から飲んでる子ばっかりだったよw+13
-3
-
57. 匿名 2018/01/26(金) 13:06:56
よそはよそ、うちはうち。
問題ないんじゃない?+12
-2
-
58. 匿名 2018/01/26(金) 13:07:28
>>48
プレ保育だよね。
お母さんと二人っきりより社会性が出ていいのかもね。+6
-7
-
59. 匿名 2018/01/26(金) 13:07:29
神奈川だけど、うちの地区は年中からだと1〜2人しか入れない。
嫌でも年少からか、その前のプレから入れないと厳しい。
すぐに馴染める子ならいいけど、そうじゃないなら3年の方がいいかも。+23
-2
-
60. 匿名 2018/01/26(金) 13:07:35
元学校の教員なので幼稚園のことはわからないけど、幼稚園は幼稚園で3年間のカリキュラム組んで、それを踏まえた指導案立ててるんじゃないかな?確か幼稚園も指導要領はあるし。
3年間前提でカリキュラム組んでる園だと、最初から入った方が大変ではないかもしれないですね。+13
-10
-
61. 匿名 2018/01/26(金) 13:07:38
うちも3月産まれと引っ越しも重なって2年保育にしたけど年少からの仲良しさんが固まっていてなかなか馴染めなかった。
下の子は5月生まれだったし上の子の時の教訓もあって3年保育にしました。+24
-2
-
62. 匿名 2018/01/26(金) 13:08:14
いいと思うよ。
ただ、幼稚園とか制服、2年しか着ないともったいないとか思っちゃうけど。
あと、平日に買い物に行ったときに、結構おばちゃんとかに
「今日は幼稚園休み?」とかいう質問がくる…。
引っ越したタイミングで年少さんの数か月、幼稚園にはいれなかったから。
+17
-3
-
63. 匿名 2018/01/26(金) 13:08:35
二言目には 荒れるよって
煽るの何なんですか?+30
-2
-
64. 匿名 2018/01/26(金) 13:08:56
関係の無い画像貼る人総じて通報+2
-3
-
65. 匿名 2018/01/26(金) 13:09:07
>>55
横だけど、それぞれ幼稚園の方針だったり、ケアのきめ細やかさによっていろいろ。
おむつが外れてない子は基本的に入れない園もあったよ。
+16
-1
-
66. 匿名 2018/01/26(金) 13:09:56
まぁ幼稚園行った方が毎日が充実するんじゃん?
幼稚園嫌いな子だったら辛いかもしれないが。+15
-3
-
67. 匿名 2018/01/26(金) 13:09:57
あーでも>>37みたいな幼稚園なら3年保育にしたほうが無難かもね。子供同士はすぐ仲良くなるけど、放課後とか幼稚園がお休みの日(土日だけでなく長期休暇も)とかは仲の良い親同士が集まって一緒に子供遊ばせたりするもんね
後から入ってきた親が自分のママ友と仲良くすることに対してヤキモチやくめんどくさい親とかいそう。+3
-1
-
68. 匿名 2018/01/26(金) 13:09:58
上の子は2年保育の公立。その後転園は私立幼稚園。2年保育の子もいたようですが主流は3年だね。
下の子は3年保育で年少です。
親の考えを大切にしたらいいんじゃないの?3年保育でも性格勉強共にできの悪い子はいるし。
因みに、遊びを大切にしてる園でしたが、小1の子は勉強できてる方です。+2
-1
-
69. 匿名 2018/01/26(金) 13:10:18
>>11
うちは逆の考えで3歳で入れた。
3月の末生まれだけど、早めに同学年の中に入れて多少赤ちゃん扱いされても揉まれた方がいい刺激になるかなと思って。
+61
-5
-
70. 匿名 2018/01/26(金) 13:10:31
出典:kidshug.jp+2
-1
-
71. 匿名 2018/01/26(金) 13:10:36
おもらしされるよりオムツつけててくれた方が楽…だとは思うけどね。+3
-8
-
72. 匿名 2018/01/26(金) 13:10:48 ID:lruwShRLhu
事情があって上の子は4歳から幼稚園で
下の子は1歳から保育園入れたけど
幼稚園や保育園は協調性が身につくしやはり下の子の成長がビックリするくらい早くて今でも自立心強いからやはり小さいうちから入れるのもメリットあるなと思うよ。
今でも下の子の方が友達多い。+11
-13
-
73. 匿名 2018/01/26(金) 13:11:19
人それぞれいろんな考え方があっていいのに、可哀想なんて言い方して
自分の主張を押し付けてくるような身近な人って鬱陶しいですね。
+19
-1
-
74. 匿名 2018/01/26(金) 13:11:23
>>59
そうか。入れない問題が出てくるのか。
そこら辺は調べた方が良さそうだね。+9
-2
-
75. 匿名 2018/01/26(金) 13:12:14
うちの息子は3月生まれの年少だけど、幼稚園に毎日通うのがやっとで年中からでもよかったかなと思う場面がたくさんあるよ。
三年保育が主流の地域だと2年保育を選択するのは勇気がいるけどね。+25
-1
-
76. 匿名 2018/01/26(金) 13:13:18
今は3年保育が主流で、人気の幼稚園や子供が多い地域だとプレから通わせないとそもそも入園できないこともあるから、そこだけ気をつけてね。
あとは、同じ年のお友達がみんな幼稚園に行ってしまうので、遊ぶ友達がいなくなるのもあるかも…。
公園や遊び場に行っても自分より小さいおともだちばかりだから、それで満足して遊べるのがも考えてあげたほうが良いかも。
あとは他の方も行っているように、お箸やトイレなど生活習慣をしっかり身に着けさせてあげないと苦労するかも。
デメリットばかり書いてしまったけど、個人的には2年保育よいと思います。
うちはプレから通わせるしか選択肢がなかったけど、できることならもっと一緒にいたかったとも思うよ。+23
-1
-
77. 匿名 2018/01/26(金) 13:13:49
>>72
上の子が3年保育、下の子が2年保育でも下の子の成長の方がびっくりするほど早いものだよ。
下の子は上の子見て育つから。+9
-1
-
78. 匿名 2018/01/26(金) 13:14:11
かっけえ+2
-24
-
79. 匿名 2018/01/26(金) 13:14:17
私も早生まれの息子を悩みに悩んで3年保育に決めてこの4月から幼稚園だけど、これで良かったのか正直分からないです。
育児って正解(と言っていいのか分からないけど)がないから、きつい。+35
-1
-
80. 匿名 2018/01/26(金) 13:15:32
子供の性格にもよると思う。
年少は、朝泣いてママと無理やり引きはがされてる子いるし。
それを、かわいそうだから家にいさせるのか、
かわいい子には旅をさせ、と思うのかは母親次第かと。+31
-2
-
81. 匿名 2018/01/26(金) 13:17:53
>>8
髪型も変わってる+2
-0
-
82. 匿名 2018/01/26(金) 13:18:21
>>79 私も最初の1ヶ月は幼稚園行ってる間ずーっとドキドキしてたけど意外と子どもはすぐ馴染んであっという間に成長するよ!
うちもそんなこんなでもうすぐ卒園。幼稚園生活たのしんで!!!+10
-2
-
83. 匿名 2018/01/26(金) 13:18:32
どちらでも問題ないと思う。
でもうちは一人っ子だから一日中子どもの相手は正直しんどいし、それが子どもにも伝わってしまうから三年保育でよかったと思う。
2年保育て親がすごいなぁって思う。
4歳の子って昼寝もしないしね。
毎日飽きないように相手するだけのチカラがない。+39
-1
-
84. 匿名 2018/01/26(金) 13:19:09
三年保育が主な幼稚園に二年保育で入りました。
なんにも問題なかったけどな。確かにバス通園だったし私はママ友できなかったけど。でも息子は仲良しの子がいたし、三年保育の子と比べて何かが著しく劣ってることもなかった。
+17
-4
-
85. 匿名 2018/01/26(金) 13:19:19
幼稚園保育園の無償化が早く可決されると良いのですが....
日本は子育てしにくい国ですよね(;´Д`)+10
-13
-
86. 匿名 2018/01/26(金) 13:20:39
公立の2年制の幼稚園のある地区なら良いけど、3年制の途中入園は受け入れてない園もあるから気を付けてね!+5
-1
-
87. 匿名 2018/01/26(金) 13:21:24
うちの子3年保育に入れたけど、入園初日から別れを惜しむ暇もなく、バイバイ(^^)/って言われた。
こどもの成長のタイミングに合わせて入園できたら本当に楽だと思ったよ
主さんとこは、お子さんが幼稚園に行きたがってるなら3年保育のほうがいいと思うけど、お子さんがまだママと一緒にいたいって感じだったら無理をさせず2年保育でいいと思う+8
-1
-
88. 匿名 2018/01/26(金) 13:21:27
一応文部科学省が出してる資料はこんな感じ。
見えるかな?
見にくいかもしれないけど、3歳→4歳で幼稚園児数は10万人くらい増えてるみたい。+1
-3
-
89. 匿名 2018/01/26(金) 13:21:57
幼児期にある揉め事って、世間からしたらものすごーーーく小さい悩みだと思う。
ただそんなちっぽけなことで悩む理由はずっと子供と一緒に家にいるからだと思う。
2年保育か3年保育かなんて、他人と比べるもんじゃないよ。家の経済的なことや転勤引っ越しのことで2年を選択せざるを得ない人はたくさんいる。+6
-6
-
90. 匿名 2018/01/26(金) 13:22:00
公立以外で2年保育は明らかに少数派。え?なんで2年保育なの?っていう周りの意見に惑わされないなら良いと思いますけど、周りと一緒の方が安心するなら3年がいいでしょうね。+9
-2
-
91. 匿名 2018/01/26(金) 13:22:07
2年保育て年中さんと年長さんだけってことかな
そういう幼稚園あるよね。普通に。
別にいいんじゃない? 関東近辺だと幼稚園はだと
幼稚園の前のプレ保育の権利を夜なべして並ばないととれなくて保育園より大変だけど+7
-0
-
92. 匿名 2018/01/26(金) 13:22:41
私も2年で考えてたけど2年保育だと3年保育の人が圧倒的に多くて子ども達仲良しさんが決まっちゃってて子どもが浮くよ!可哀想だから3年なしな!って言われる
やっぱりそういうもんなのかなぁ
悩む+4
-8
-
93. 匿名 2018/01/26(金) 13:23:18
早くに自立してもらいたくて2年保育←これの意味がよく分からないんだけど、早く自立なら3年保育じゃないの?+9
-5
-
94. 匿名 2018/01/26(金) 13:24:10
小さいうちからママと離されると将来不登校になる確立が上がるっていうし。幼児期の母子密着は大事ですよ+4
-9
-
95. 匿名 2018/01/26(金) 13:24:13
>>92
途中で引っ越してくる子もいるし関係ないよ。特に小さい頃のことほど子供はもう忘れてるし
2、3歳で仲が良かった子のことなんか親だけ覚えていて、子供は忘れているからね+57
-0
-
96. 匿名 2018/01/26(金) 13:24:26
周りと合わせて3年にする人も周りが働いてるからパート見つける人も、ああそんな人なんだねって私は思う。+5
-3
-
97. 匿名 2018/01/26(金) 13:25:00
私の地区は公立の幼稚園もあるので、3年制、2年制、英語幼稚園、保育園といます。それぞれで、なんの問題もなさそう。+1
-1
-
98. 匿名 2018/01/26(金) 13:25:14
うちは二人とも二年保育にしたよー。
ママ友付き合いでトラブっても、あっという間に卒園だから、気が楽だったよ。
上の子はもう中学生だけど、3年保育の子と何ら変わりなし。
人は人。うちはうち。トピ主さんはトピ主さんの考えでOKよ。
+39
-1
-
99. 匿名 2018/01/26(金) 13:25:34
>>93
こどもが甘えたがる時期に十分に甘えさせてあげることが自立への近道って何かで読んだことあるから、そういうことかと+18
-0
-
100. 匿名 2018/01/26(金) 13:25:50
3歳の子どもに自立を求めるって…w+5
-7
-
101. 匿名 2018/01/26(金) 13:25:54
>>95
クラス替えがあるから、毎年お友達も変わったりするしね。+3
-1
-
102. 匿名 2018/01/26(金) 13:26:42
親の看病が大変で実家に帰ってて幼稚園途中からきた子もいたし
人そろぞれでしょ+2
-1
-
103. 匿名 2018/01/26(金) 13:26:49
>>100
自分から進んで幼稚園にいくことも立派な自立だと思うよ+3
-3
-
104. 匿名 2018/01/26(金) 13:27:48
>>100
日本語をよく読もう。
>男の子は早くに自立してもらいたいので小さい間はできるだけ一緒にいたくて+10
-2
-
105. 匿名 2018/01/26(金) 13:27:48
子供を公立&塾なしでハーバード大学に合格させたことで有名な母親 廣津留真理さんは
子供を年長だけ行かせてた。
ここは女の子だし、お母さんが家庭で独自の学びをさせたかったかららしいけど。
年長で入れたのは、友人に小学校入学前に友達いた方がいいからってことで入れたみたい
主さんが後悔しないなら、家庭保育でも良いと想う
+10
-2
-
106. 匿名 2018/01/26(金) 13:27:49
>>100
あのね、ここでいう自立は自分で歯磨きしたり顔を洗ったり、排泄ができることなのよ。
それからお着替えも自分で一人でできる。
+5
-9
-
107. 匿名 2018/01/26(金) 13:28:05
>>89 子育ての悩みをちっぽけって言っちゃうあなたの人間性を疑うわ。
私の場合は仕事に追われて睡眠時間3時間だった時よりも育児中の方が大変だったよ。+5
-3
-
108. 匿名 2018/01/26(金) 13:30:05
うちの場合は、上が2歳の時に下の子妊娠。2年保育にするつもりだったけど、産まれたばかりの赤ちゃん連れて公園にもなかなか行けないだろうなと思い、急遽3年保育の私立に入れたわ。
なので、下の子は近所の公立2年保育。
どっちも男の子だけど、2年だろうが3年だろうが全然変わらないよ。
+4
-2
-
109. 匿名 2018/01/26(金) 13:30:19
>>92
3年保育で考えてる人が多かった。+3
-1
-
110. 匿名 2018/01/26(金) 13:30:20
>>107
日本語をよく読もう
なぜ「幼児期にある揉め事」と書いてあることが「子育ての悩み」に変換されてるのよ+1
-5
-
111. 匿名 2018/01/26(金) 13:30:55
考え方なんて人それぞれなんだから、一括りに可哀想なんて言ってくるそのママ友が嫌だ。+8
-0
-
112. 匿名 2018/01/26(金) 13:31:23
うちは、周りに私がママ友もいないし、同年代で遊ばせてあげれなかったので、三年保育で入れました。
私自身は二年保育で幼稚園に行ってましたが、特に気にならなかったです。
+5
-1
-
113. 匿名 2018/01/26(金) 13:31:48
そのママ友さん嫌味ったらしいし、あまり気にしなくていいのでは??
私(27)は一人目で母がよほど悩んだみたいで、年少の前のなんとか教室っていうのに通っていました。
2歳児が通うもので、パズルとか折り紙をした記憶があります。
しいて考えるのならば、男女差よりも生まれた月のような気がします。+3
-2
-
114. 匿名 2018/01/26(金) 13:32:15
なんかよく読まないで勘違いして間違えた内容で読み込んで突っかかる人がいるね+10
-0
-
115. 匿名 2018/01/26(金) 13:32:43
今は大変だよねー
幼稚園か保育園に入れなきゃ虐待とまで言われることもある。過去のガルちゃんトピでそういうコメント沢山あったしほぼプラスだった。
そこまで必要なら義務化してくれよと思う
+6
-5
-
116. 匿名 2018/01/26(金) 13:32:58
主さんすごいわ
私は世話も大変だから、早く保育園にお世話になりたいって思ってしまうのに
お母さんの愛情たくさん受けれるし、良いこともありそう
外遊びや子供慣れは、公園や児童館でも少しは体験できるしね+12
-2
-
117. 匿名 2018/01/26(金) 13:33:46
主さんが言ってる自立って、将来的な話(高校or大学卒業したあとのこと)だよね?
男の子だから早くに自立させたい(早く家から出ていかせたい?)だから、一緒にいられる今、子供との時間を優先したいってことかなと。+10
-1
-
118. 匿名 2018/01/26(金) 13:35:43
うちも男の子で3年が主流だけど2年、年中からにしました。おとなしい子だったし、早生まれで小さかったので。年少からの子たちが出来ることを年中からじゃ、まわりについていくのが大変かなと心配しましたが順応性がやはり子供は早いです。
年少から、年中から、別け隔てなく毎日
たのしく通っていますよ。まわりになにを言われようが年少からが主流だろうが、うちの子に
一番合ってる、と思うやり方で。と考え
ています。+10
-2
-
119. 匿名 2018/01/26(金) 13:36:51
上の子が二年保育です。少し発達が遅くて離れたら泣くような子でした。確かにほとんど年少からまたは3歳からって子ばかりですけど、何も困ることないし、むしろ先生は慣れてないから見ててくれると思う。その子にあった時からでいいと思う。
ちなみに下の子は自由人で泣かないので3歳から入れます。+4
-2
-
120. 匿名 2018/01/26(金) 13:37:37
>>94
0歳とかなら分かるけど、年少と年中じゃあまり変わりないと思う
そもそも今は年少で預ける人の方が多いんだし+2
-0
-
121. 匿名 2018/01/26(金) 13:39:19
年少からが主流で年中からは数人しか受け入れない、とか激戦区とかだと年中から、と思っていても実際入れなかった、とかもあるので受け入れ人数や地域性も考えた方がよいですよ+4
-1
-
122. 匿名 2018/01/26(金) 13:40:07
>>110 ごめんなさいね!
幼児期の揉め事=ちっぽけ
って言ったんだよね?
じゃあなたの子どもがよその子に怪我させたり、仲間はずれにしたり、されたりしててもちっぽけな悩みだってことだよね?
私にとって幼児期の揉め事は結構悩むことだわ。
幼稚園児の時に悩まないでいつから悩むのよ。+5
-1
-
123. 匿名 2018/01/26(金) 13:40:40
ちょくちょくマイナスあるね。考え方が理解できないってこと?ただのマイナス魔?+2
-3
-
124. 匿名 2018/01/26(金) 13:41:54
2年でもいいよ
幼稚園に、通わせてあげれるだけ。
うちは、入園金、月謝等で旦那が反対…
幼稚園行かせないで、小学生なんて…+9
-2
-
125. 匿名 2018/01/26(金) 13:42:44
娘も息子も二年幼稚園です。
通園する所が元々年中からしかやっていないのもありましたが、充分遊んでます+2
-2
-
126. 匿名 2018/01/26(金) 13:42:54
子供が小さいときは一緒に過ごしても良いんじゃないの?
大きくなったら離れるんだしさ。+4
-1
-
127. 匿名 2018/01/26(金) 13:43:10
>>120
それはこどもによるんじゃない?幼少期の一年って結構大きいよ+6
-1
-
128. 匿名 2018/01/26(金) 13:43:30
足りないその1年を、親が頑張れるなら2年でいいと思う。
同年代の子と遊ばせてあげたり、工作したり、友達と仲良くすること、喧嘩をしたらどうするか、順番を守ることの必要性…など。
年少のうちはまだひとり遊びする子も多いけれど、同時に仲の良いお友だちを求めて関係性を構築していく時期でもあるので、そのへんに代わる環境を用意できるかどうか…だと思う。
それが必ずしも園である必要はないというだけですから、それらが必要ないというわけではないです。+15
-0
-
129. 匿名 2018/01/26(金) 13:43:45
>>82
ありがとうございます。79です。
夫婦で散々話し合って決めたのに、トイレトレーニングも全く進まず、他にも出来ないこと山積みで、最近ずっとクヨクヨ悩んでいました。
子供の成長する力を信じて、諦めずに身辺自立を教えつつ、しっかり見守っていこうと思います。+1
-0
-
130. 匿名 2018/01/26(金) 13:43:50
うちは幼稚園を選ぶ時期と引越しが重なってしまったので、3年保育は見送り2年保育にしました。
確かに最初は既に集団生活を1年やってる子たちの中に入るのだから不安もありましたが、どうせ年中でもクラス替えするし他にも何人かいたのですぐに馴染めましたよ。
入園前の1年は児童館の3歳児コースに通ったり、公園に行って同じ2年保育のお友だちと遊んでました。
2年にしたからどうとか、3年にしておけば良かったというのもないです。
+7
-1
-
131. 匿名 2018/01/26(金) 13:45:26
>>122
幼児期はまだ仲間はずれとかないし、
怪我させたら診察代ちゃんと出して菓子折り持って謝罪しに行けばいいし
怪我させられたらちゃんと注意すればいいし
幼児期の揉め事=私の偉大なる悩み事
とか なんか一人だけめちゃくちゃ後ろ向きすぎ
+5
-4
-
132. 匿名 2018/01/26(金) 13:45:47
お金がないのかな?と思います
+1
-13
-
133. 匿名 2018/01/26(金) 13:45:56
うちの地区は幼稚園も激戦区だから、みんな年少から通わせてる人多いかな。園側は年中から取りたくても転出と転入でトントンで募集かけられないらしいから年少で席を押さえる感じ。いつでも入れる地域ならトピ主のやりたいようにやってみたら?+6
-0
-
134. 匿名 2018/01/26(金) 13:46:16
>>122
>幼稚園児の時に悩まないでいつから悩むのよ。
まだ親の死に目や介護にあってない人だね。こういう人は+3
-6
-
135. 匿名 2018/01/26(金) 13:47:04
>>131
男の子はないのかな。うちは女の子だけど、年中くらいから、女の子同士で仲間はずれとかあったよ。+1
-1
-
136. 匿名 2018/01/26(金) 13:47:18
タモリも幼稚園行きたくなくて行ってないから問題ないんじゃない+9
-0
-
137. 匿名 2018/01/26(金) 13:47:37
私も主さんと同じ考えで二年保育にしたよ
三年保育が主流だけど二年保育の子もちらほらいるし、子どももすぐ馴染んでもうすぐ卒園
私の方は馴染めないまま終わりそうだけど(笑)
うちは二年で良かったと思ってるけど、子どもの性質、園や保護者の雰囲気とか色々あるから、絶対に二年がいいよとも言い切れない
色々調べて考えて自己判断でどうぞとしか+9
-1
-
138. 匿名 2018/01/26(金) 13:48:28
男の子なんて小3くらいで「お母さんいらないっお母さん邪魔。友達、友達」て感じになるからねー+1
-4
-
139. 匿名 2018/01/26(金) 13:49:07
>>135
本当にー???w+4
-4
-
140. 匿名 2018/01/26(金) 13:49:30
>>135
嘘くさい+3
-3
-
141. 匿名 2018/01/26(金) 13:50:40
>>139
本当だよ。ごく一部の女の子だけどね、自分の友達とられたくないみたいな感情からだと思う。
ジェラシー?女子の世界は幼児期から始まってる+14
-2
-
142. 匿名 2018/01/26(金) 13:50:53
>>11
年少から行ってた4月生まれと、年中から入る3月生まれ ではその差がさらに広がってしまいそう。+3
-6
-
143. 匿名 2018/01/26(金) 13:51:27
公立は二年保育。私立は三年保育。
ご自身がどの幼稚園に入れたいかじゃない?
公園とか遊び場とか連れてってあげてるなら、2年も3年も変わらないよ。
三年保育の中に二年保育の子が一年遅れで入園してくることあるけど、2ヶ月もすれば生活に馴染むしお友達なんてすぐできるよ。
お友達は結局他人なんだから、家族で相談した方がいいよ。+5
-2
-
144. 匿名 2018/01/26(金) 13:51:47
>>141
1年2年続くわけじゃないでしょ。他にも友達いっぱいいるし+0
-3
-
145. 匿名 2018/01/26(金) 13:52:19
幼稚園のとき、年中から女の子入ってきたけど、小学生までそのこと一番仲良くしてたな+0
-0
-
146. 匿名 2018/01/26(金) 13:53:41
やっぱり子供同士で遊ぶ刺激を親の私には与えられないから年少から通わせることにしたよ。トピ主が元幼稚園教諭とか教育の知識があるなら良いけど、家で工作、歌、お遊戯とか教えるの大変じゃない?+4
-3
-
147. 匿名 2018/01/26(金) 13:53:58
>>144
まぁね、うちの子が仲間はずれにされてたから、そういうこともあるかもよって話なので、スルーしていいよ+4
-3
-
148. 匿名 2018/01/26(金) 13:54:30
うちの子も2年だったけど、年中からすでに出来上がっている友達の中に馴染むのはなかなか苦労してました。よく泣いて帰ってきてました。
すぐ馴染むから大丈夫なんて無責任に言ってる人腹立たしいです。どうして自分の子がそうだったからって他の子も大丈夫とか言えるのかな。
結局うちの子は完全に馴染むまで半年かかりまたが、可哀想なことをしてしまったと後悔しました。
すぐに順応できる子ばかりではないです。+12
-10
-
149. 匿名 2018/01/26(金) 13:54:31
うちも二年だよ。学校は公立。3年だろうが、私立だろうがなんだろうが、今、お友だちとは、何ら変わりなく過ごしてますよ。
どこにいても、お母さんの愛情は、変わりません。+4
-1
-
150. 匿名 2018/01/26(金) 13:57:24
女の子はたしかに年中あたりから、仲間ハズレとかあるよ。やっぱりすっごい知恵のある子がリーダーになって、○○ちゃんとは遊ばない!みたいなの。+12
-1
-
151. 匿名 2018/01/26(金) 13:59:08
幼稚園に馴染めるか馴染めないかは、こどもの性格もだけど、周りの友達に恵まれるかどうかってのもあるからね。子ども同士とはいえ、合う合わないがあるから。
子ども同士だったら誰でもすぐ馴染めるっていうものでもないよ。3~4歳から結構知恵がついてくるし。+12
-1
-
152. 匿名 2018/01/26(金) 14:00:13
将来の自立の為なら、べつに2年保育でなくてもできると思う。
家事に参加させたり、お手伝いさせたりとかでも自立心は育つよ
3年保育にいって、子供同士の遊びからでしか学べないこと勉強したり、
男児ならではの体力を発散したりしたほうがいいのでは
+2
-8
-
153. 匿名 2018/01/26(金) 14:01:04
うちも二年、少なかった。
別に友達も出来たしなんとも思わなかったけど、、、+3
-0
-
154. 匿名 2018/01/26(金) 14:01:15
子供は行きたいかもしれないのに+1
-2
-
155. 匿名 2018/01/26(金) 14:01:15
元保育士ですが、2年で来たお子様がすんなり入っていけるかどうかは、その子によるとしか言いようがないです。なかなか入れない子だっていますよ。女の子は特にぼちぼちグループもできる頃ですしね。+22
-0
-
156. 匿名 2018/01/26(金) 14:02:09
公立幼稚園に一年だけ入れる人が毎年いたけど、5月くらいには馴染んでいる子もいたし、2年いても友達いない子もいたよ。3歳くらいからサークルや幼児教育行ってた子も親にべったりな子もしっかりしている子もいるから、その子次第だよ。+7
-0
-
157. 匿名 2018/01/26(金) 14:03:53
うちは転勤の都合で年長の途中から入園したけど、毎日楽しく幼稚園に通ってた。こどもが頑張ったのもあると思うけど、担任の先生の手腕も大きかったと思う。+8
-0
-
158. 匿名 2018/01/26(金) 14:04:39
保育も早けりゃいいってもんじゃない。
し、
環境や保育士にもよりますよ。
+11
-1
-
159. 匿名 2018/01/26(金) 14:04:43
自分が子供なら、普通に3年でみんなと同じ状況でスタート切りたいと思う
最初は、ただでさえ母親から離れて保育園とかいくだけでも不安なのに
途中からなんて、アウェイ感もプラスされる
今後の自立の為だけなら、なんで最初から入れてくれなかったんだって思う+8
-2
-
160. 匿名 2018/01/26(金) 14:05:38
子供なめてる人多いね。
年中にあたる4歳~5歳といえば、すごく知恵も発達して頭もキレる子いる。
成長の過程で仲間ハズレにしたりされたりって、避けて通れないけど、それをする子は、確実にいるよ。
+19
-4
-
161. 匿名 2018/01/26(金) 14:05:42
息子二人います。今、4歳と2歳です。
上の子は年中から幼稚園です。
自分たちのペースで過ごせるし、私がたまに昼寝できるし、良いです。
でも、家に居すぎたのか幼稚園行きたくないって言います。まぁでも年少から行く子でもぐずる子もいるし。
二才の弟が手がつけられないやんちゃ坊主で、それ連れて出掛けるのは本っっつっっ当にストレスで、血管切れそうです。いや、切れてます。+2
-0
-
162. 匿名 2018/01/26(金) 14:06:01
>>141
園によるんじゃないの
うちも女の子だけど幼稚園の時はそういうの一切無かったよ+5
-0
-
163. 匿名 2018/01/26(金) 14:06:12
人生80年たかが幼稚園1年長く行くか行かないかで大差ないわ。
うちは2年で今は小学生だけど、勉強も周りとかわりないし、友達もいますよ。
ママ達も気さくな人ばかりだったからすぐ溶け込めたし。
そんな気にすることはない。
早く行ってたからって優秀に育つわけでもないしね。+17
-0
-
164. 匿名 2018/01/26(金) 14:07:21
>>162
そりゃ園によるだろうね。みんな自分の体験を書いてるんだから、そんなこと言ってたら何も言えないわ+2
-3
-
165. 匿名 2018/01/26(金) 14:07:23
育児専門家の書いた本とか読むと、仲間と思い切りあそばせたほうが良いってよく書いてありますよ+6
-1
-
166. 匿名 2018/01/26(金) 14:08:45
主、けっこう考え偏ってそう
自立のために遅らせるってなんか違う+3
-3
-
167. 匿名 2018/01/26(金) 14:09:45
>>160
だから仲間外れにされないように早く入れた方がいいって言いたいの?
それは違くない?+8
-1
-
168. 匿名 2018/01/26(金) 14:10:29
>>163
その通り。2年保育でも3年保育でも、一番に我が子のこと考えてる親が決めたらいいと思う。
すぐに馴染めるかどうかは正直、通ってみないとわからない。+15
-0
-
169. 匿名 2018/01/26(金) 14:12:45
>>167
だから3年保育に入れたほうがいいとは書いてないのでは?
うちなんかは3年保育に入れたけど仲間はずれにされたし。ほんと、運だよ。
クラスメイトに恵まれるかどうか。+7
-1
-
170. 匿名 2018/01/26(金) 14:13:38
また幼稚園教諭です。
どの園でも、三年保育の子、二年保育の子用のカリキュラムがきちんとあるので、もちろんどっちを選んでもらっても良いですが、やっぱり3年見せてもらえるとその子の姿を十分に理解してかかわりをもって興味を伸ばすことができるように思います。
2年の子の年長の姿を見ると、もう少しこの部分に時間をかけてあげたかった…と思うことがあるので、もったないなぁと思います。+12
-3
-
171. 匿名 2018/01/26(金) 14:13:51
先の事まで考えると、幼いうちは出来るだけ一緒に居たいなーって、私も思います。
最近ではお仕事やらでお子さんとやむを得なく離れたり、子育てだけではなく、仕事を早く始めたい、などというお母さんが多い中、あえてお子さんと一緒の時間をとる!と、いう選択は有りだと思います。
+8
-0
-
172. 匿名 2018/01/26(金) 14:14:13
>>170
また幼稚園教諭ではなく、
元幼稚園教諭です。間違えました^^;+6
-0
-
173. 匿名 2018/01/26(金) 14:14:22
0歳から10歳までの脳は大人のそれと全く違うから、たくさん刺激与えてあげたらいいのに
+2
-2
-
174. 匿名 2018/01/26(金) 14:14:43
>>170
もったいない
って、事はないと思います。
+5
-8
-
175. 匿名 2018/01/26(金) 14:15:53
>>160
環境によると思います。+3
-0
-
176. 匿名 2018/01/26(金) 14:15:58
人生の中では数年だけど
人生に影響を与えるこの時期の数年は別物
+4
-0
-
177. 匿名 2018/01/26(金) 14:16:13
うちの子がちょうど年中ですが、年中から入ってきたのはたったの三人です。でも子供はそんなの関係なく仲良くしてますので、問題ないかと。
問題は親の方が馴染めないかも。+16
-0
-
178. 匿名 2018/01/26(金) 14:17:10
プレに通わせたり、子供向けのイベントに行って様子見してみたら?そこでも輪に入らなくてべったりママなら2年保育。親から離れて楽しめてそうなら三年保育するとか。+2
-0
-
179. 匿名 2018/01/26(金) 14:17:20
主がもう少しこどもとの時間を大事にしたいって思うならそれでもいいんじゃない
こどもが幼稚園に行きたがってるなら行かせてあげたほうがいいかもだけど。2年保育でも3年保育でも、男子は小学校上がったら友達とばかり遊ぶようになるよ+6
-0
-
180. 匿名 2018/01/26(金) 14:17:41
主さん、ここ読んでて思いました。
幼稚園選び、重要ですね。
+5
-1
-
181. 匿名 2018/01/26(金) 14:18:58
>>180
どれだけ慎重に選んでも、入園してみるまで同級生のメンツわからないよ+13
-1
-
182. 匿名 2018/01/26(金) 14:19:55
うちの下の男の子は2年保育。
「毎日外遊ばさせないといけなくてたいへんじゃない?」
とよく聞かれたけど、お家遊びが好きらしく私が「公園行くよー」といわないと外出しなかった。
年少さんは一人で遊ぶ子も多いし、公園でもそこにいる知らない子と遊んだりするから無理しなくても大丈夫ではないかな?
年中で入ってからもお世話好きなお友達もいるから慣れていくと思う。
先生も年中から入ってくる子は少ないので把握してるから安心できたよ。
ただ、都内ですが年中からの募集は少ないので入りたいとかに入らないかもしれない。+9
-0
-
183. 匿名 2018/01/26(金) 14:20:26
>>160だから何なの?としか言いようがない。友達つくるためだけに幼稚園行くんじゃじゃない。+3
-3
-
184. 匿名 2018/01/26(金) 14:24:26
主みたいな考えの人、初めてだわ。+2
-9
-
185. 匿名 2018/01/26(金) 14:25:15
>>166
自立のためにとか言ってなくない?
男の子は将来早く自立させたいから小さい時に一緒にいたいって言ってるのに
どう読んだらそういう風に読めるのか+6
-0
-
186. 匿名 2018/01/26(金) 14:25:37
保育園行くことが自立なの???+2
-5
-
187. 匿名 2018/01/26(金) 14:26:38
こどもと一緒にいたいから2年保育にするっていう人もいたよ。
あとは、公立幼稚園(月謝が安い)2年保育だから、金銭面で2年保育にするって人もいた。+8
-0
-
188. 匿名 2018/01/26(金) 14:28:14
私はお母さんの考えで全然いいと思う。
一緒にいたい気持ちは、よく分かるから。幼稚園にお願いしたら人様に預かってもらうという違う心配も増えるしね。
怪我も病気も増えるだろうし。喧嘩や、仲間に入れないとか小さな嫌な気持ちもするだろうし。だけど、それも含めて幼稚園を経験させるのはいいことだなと思うよ。
保育園でもいいと思う。親から離れて、子供が自分でがんばる姿はそれはそれは健気で泣けるよね。早いとか遅いとか心配しないでいいとおもうし、友達はいつでもできるし、だけど、年中さんから入れると幼稚園内のシステムとかほかの年少さんから入った子よりは分からなくて始めだけ大変かもしれないけど、子供はどんどん覚えるし、どっちでも大丈夫よ!頑張って悩んであげてね!+4
-0
-
189. 匿名 2018/01/26(金) 14:32:15
2年と3年の違いなんて、子どもと離れる時間があって母が楽かどうかだけかと思ってる。
私は3年保育にして自分の時間が欲しかったけど、PTAがいやで2年にした。
3年のほうが早くに社会性が身に付くって考えの人がいるけど、小学校に入ってみると2年も3年も関係ないなって感じた。+16
-0
-
190. 匿名 2018/01/26(金) 14:32:46
入園前の下調べは意味あると思います。
同学年のメンツが悪くても、園の方針や、
保育士の意識、地域のカラーなどで大分違ってきます。
園のお散歩や、お庭遊びなど、あえて通りがかりを装って遠巻きに見てみるのも良いです。見学に行った時には見られない、先生の本音が見えたりします。
私は年間通して園の特色を観察して、入園させた園に間違いは無かったです。
+7
-0
-
191. 匿名 2018/01/26(金) 14:34:37
>>189
ほんとこれ。小学校に上がったら、誰が何年保育だとか、だれが幼稚園でだれが保育園出身とかもぜんぜんわからなかったよ+16
-1
-
192. 匿名 2018/01/26(金) 14:36:23
幼稚園だけで将来決まらないから、大丈夫だよ!
「今」も、大切に考えるお母さん、素敵だと思います。
+6
-0
-
193. 匿名 2018/01/26(金) 14:37:20
来月で3歳になる男の子。
四歳から二年保育の公立幼稚園に入れるつもり。
自分も公立幼稚園で二年保育だったから別にいいかなと思ってる。+7
-0
-
194. 匿名 2018/01/26(金) 14:44:04
>>166
自立のためにとか言ってなくない?
男の子は将来早く自立させたいから小さい時に一緒にいたいって言ってるのに
どう読んだらそういう風に読めるのか+1
-0
-
195. 匿名 2018/01/26(金) 14:50:41
うちのアラサーの兄貴なんて一年保育だよw
年長だけ。でも普通に大学行って社会人一年目から一人暮らしして自立してますよw+8
-0
-
196. 匿名 2018/01/26(金) 14:54:31
幼児教室勤務です。
2年でも大丈夫ですよ!規則正しい生活と公園へ行ったり絵本を読んだりしてあげてください。
早期教育が流行っていますが卒業生をみると早ければいいわけではありません。+15
-0
-
197. 匿名 2018/01/26(金) 14:56:03
男の子二人、二年保育でした。
主さんの言いたい事分かりますよ。
将来しっかり自立して欲しいのもあるけど、おそらく独立したり結婚したら女の子より距離的にも精神的にも親から離れて行くんだろうな。と思うから。
だから、小さい頃はがっつりと、どこでも一緒にいた。そして子供が独立後、ひとりで思い出す。
楽しかったな~。と。+9
-0
-
198. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:42
幼稚園入れるまでは悩むけど、卒園したらどちらでも~って感じ。
悩んでたのがバカらしく感じると思います。+9
-0
-
199. 匿名 2018/01/26(金) 14:58:28
自分の家庭で納得してんならいいんじゃないの。他人は関係ないでしょ。+4
-0
-
200. 匿名 2018/01/26(金) 15:00:45
男女は関係ないかと…+2
-0
-
201. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:03
うちの子も3年保育が主流の幼稚園で2年保育でした。社交的なタイプだったから入園したその日には友達ができたと楽しそうに帰ってきました。ちなみに私はママ友はできませんでした。別にいいけど(笑)+12
-0
-
202. 匿名 2018/01/26(金) 15:02:06
お子さんの気持ち最優先で、あとは親子で一緒に考えればいいんじゃないかな。
主さんがずっと先の事まで考えてるのは真面目だなぁと思うけど、子どもってなかなか計画通りには育たないからね…
今現在の子どもを見てあげて、気持ちを聞いてあげて、自分の方針と違っても突っぱねたりせず受け入れてあげてほしいかも。
子どももすでに中学生だけど、周りを見ると親の方針を押し付けられてきた子は思春期で色々こじらせているように見受けられるから…そうなると、やっぱり自立にも影響あると思うよ。+4
-0
-
203. 匿名 2018/01/26(金) 15:09:02
公立幼稚園は2年保育だよ。
周りのママ達はみんな2年保育。+4
-1
-
204. 匿名 2018/01/26(金) 15:10:55
親同士が、子供同士の輪ができてるからとか言うのはおかしいよね。転勤の人もいるからそんな子たちはいつも浮いてるの?って話だし
+10
-0
-
205. 匿名 2018/01/26(金) 15:13:54
もうすぐ卒園です。
私も悩んだけど、別に大丈夫だった。2年あっという間だったよ。+4
-0
-
206. 匿名 2018/01/26(金) 15:16:28
都内23区外だけど来年通わせる園は私立でも三年だけじゃなく二年も選択できる。
転勤や早生まれだけじゃなく保育園からの転園や経済的な事情など多様化したニーズに合わせて10年前から設けたらしい。+5
-0
-
207. 匿名 2018/01/26(金) 15:17:03
お友達に馴染めるかどうかって、2年も3年も大差ないのでは?
3年の子でも、クラス替えの度に、最初馴染めなくて苦労する子もいれば、転勤でいきなり転入してきて、あっという間に溶け込む子もいるよ。
その子の性格だと思う。
子供が馴染めるかを気にしても、仕方なくない?
ママが馴染めるか、なんて、最優先事項でもないし。
子供が幼稚園行きたがってるか、とか、主がお子さんとまだ一緒に過ごしたいのか、が重要だよ。+5
-2
-
208. 匿名 2018/01/26(金) 15:21:01
自分が子供の頃、2年保育だったのでそれでいいと考えていましたが、周りのママさん達は3年保育させてる人が今は多いって言ってたし子供を3年保育で入れると言っていたので3年保育で入れました。
子供たちの通ってた保育園では年中から入ってくる子は本当に2、3人でした。
+3
-0
-
209. 匿名 2018/01/26(金) 15:23:25
うちは兄弟で私立幼稚園2年保育でした。全く問題ないですよ。+2
-0
-
210. 匿名 2018/01/26(金) 15:39:22
女の子の方がグループが出来ていそう。年中から転園してきた男の子はすぐ馴染みましたよ。+8
-0
-
211. 匿名 2018/01/26(金) 15:40:38
長男は5月生まれで、近所に友達いなかったので、3年保育
次男は1月生まれで、親子サークルにも入っていたので、2年保育
この前も
旦那の転勤に着いて行くなんておかしいと、ママ友に言われた
って人がトピ立ててたけど、大事なのは、ママ友の意見ではない+19
-0
-
212. 匿名 2018/01/26(金) 15:43:15
私立や市立、あとは自分が通わせたいなと思ってる幼稚園次第では?
うちの周りの私立幼稚園は3年保育どころか今は未就園児クラス(2歳児クラス)からのところが多い。
もちろん、年少からでも年中からでも入園はできるけど、未就園児クラスの子は年少への進級前提の入会でなおかつ優先入園だから、年少の枠はほとんど未就園児クラスからの持ち上がりの子で埋まってしまう。
年少や学年途中から入園できるのは、転勤で空いた枠のほぼ数名。
幼稚園の選択肢たくさんあるならいいけど、下手したら年中から入れたくても空きがない場合もあるから、そこら辺はリサーチした方がいいね。+8
-1
-
213. 匿名 2018/01/26(金) 15:45:15
2年保育の公立と3年保育の幼稚園の子どもの成長の差はないけど、3年保育の幼稚園の所に年中から入れるのはおすすめしません。親子とも馴染まないかも。
それなら2年保育の公立の幼稚園に入れた方がいいです。+1
-6
-
214. 匿名 2018/01/26(金) 15:46:34
私は特にどうも思わないなぁ。
他人に意見求めても、それぞれだし。+7
-1
-
215. 匿名 2018/01/26(金) 15:47:29
私自身2年保育で「新しいお友達」って言われたのは覚えてるけど、グループが出来てて馴染めるかなぁなんて悩んだ記憶もないから大丈夫だよ。+4
-3
-
216. 匿名 2018/01/26(金) 15:51:06
うちの子も男の子で3月生まれなので二年保育にしました☺
調度下が産まれたのでこのタイミングで入れたらヤキモチ妬いてしまうかな?と思ったので
母子分離が出来ない子なのでプレに一緒にいきつつ幼稚園を認識させるために園庭解放とかもちょくちょくいってます!
三年保育が多い中で2年保育は悩みますよね…(*_*)
私も気になってはいたのでなるべく2年保育の受け入れ人数が多い所にしました☀
少しでも多い方が子供も安心するかなと思って
親の負担はでかいですがべったりいれる時間は限られてるからいっぱい一緒に過ごせて私は良かったと思ってますよ!
自分の考えとお子さんの様子や性格をみて決めてもいいと思います❗
お互い頑張りましょう+9
-0
-
217. 匿名 2018/01/26(金) 15:54:28
大人になって保育園出と幼稚園出、小学校まで家にいた子の区別はつかない。
でも人に愛されて育ったからどうかはわかる。+17
-1
-
218. 匿名 2018/01/26(金) 15:57:18
男女関係なくない?
体力がっていう理由で3年保育にする理由もわからないし、
うちの息子は一日家の中でも問題ないけど、娘はずっと室内だと体力ありあまってヤバイよ。
+5
-1
-
219. 匿名 2018/01/26(金) 16:13:05
2年でも3年でもどっちでも大丈夫!その年齢の辺りはママ友の言葉に左右されますが、数年経ったら嘘のようにそんな付き合い無くなるし必要が無くなる。ママ友の意見なんか何も気にしないで、我が子を信じれば大丈夫!私だったらそのママ友すぐ切ります!+7
-1
-
220. 匿名 2018/01/26(金) 16:19:48
男だから女だからで決めつける人すごく苦手。というかママ友みたいに絶対的なアドバイスしてくる人苦手。
その子によるから。+10
-1
-
221. 匿名 2018/01/26(金) 16:20:34
年少の娘がいますが保育園に通いだす前から園服を着たりして楽しみにしていてすぐにお友達ができ溶けこんでいました。家族とだけでは退屈なようで正月休みは早く保育園始まらないかな~って言ってお友達と遊びたがってました。保育園にも楽しんで通えているので3年保育で満足です。知り合いの子は幼稚園のプレでは母親にべったりで歌遊びもしたがらず泣いてばかりと聞いたので子どものタイプにより合う合わないがあるんだと実感しました。お子さんはどんな感じなんでしょうか? お散歩がてら園の前を通ってお子さんの反応など見てみたらいかがですか?+4
-0
-
222. 匿名 2018/01/26(金) 16:28:03
上の子は三月生まれなので二年保育にした。下の子も生まれたしちょっと赤ちゃん返りもあったりしたので。
その代わり、育児サークルや親子体操サークルには入っていて、その中でお友達も出来たし、遊び方のルールなんかも覚えたから、年中から入園してもこれといって問題はなかった。
問題は下の子。この子も早生まれだったんだけど、兄弟枠で簡単に入園できるから、上の子と入れ替わりで三歳から入園させたけれど、甘えん坊なせいか、毎朝毎朝大泣きで園バスに乗せるのもひと苦労だった。幼稚園でも結構いつまでもベソベソしていたらしいし。
結局はその子の性格次第。周りの言う事に振り回されず、その子の特性にあった方法でいいと思います。+5
-1
-
223. 匿名 2018/01/26(金) 16:37:00
子供が馴染めないのではなく、
すでに出来上がっているママ友の輪に親が馴染めないんだと思うよ
昨年度の話でみんなが盛り上がってるのに、
○○さんは知らないから教えるねー、実はこんなことがあったんだよーって
誰も教えてくれないと思う
オープン当初からいるガッツリ仲良しパートメンバーと、あとから入ってきたパートさん(ポツン)みたいな。+9
-1
-
224. 匿名 2018/01/26(金) 16:39:35
>>148
子供によるけどさ、すぐ馴染むとか
無責任、って言うのはどうなんだろう。
あなたの場合は自分の子供なのに
わかってあげられてなくて入れ方
失敗しただけじゃん。
+6
-0
-
225. 匿名 2018/01/26(金) 16:40:43
ママ友の輪なんかに馴染めなくても困らないけどね。+11
-0
-
226. 匿名 2018/01/26(金) 16:41:57
まわりにどう言われても主さんが良い、と
思うやり方でいいんじゃない?+14
-0
-
227. 匿名 2018/01/26(金) 16:57:18
公立に二年保育で通わせている者です(男児)、三年の園に中途で入れたわけではないので参考になるかはわかりませんが、男児は年少(年中の年)では殆ど決まったグループで遊んだりはしていません。転園で入ってきた子も数人いて、本人は馴染んでますがやはり保護者はそうでもないかな、でも私みたいに最初からいて役員もしてますが馴染んでないのもいるし(笑)
幼稚園のカリキュラムは勿論存在するでしょうが、長男も同じ公立から今小三ですが、うちの子に限らずどの子も入学当時から今まで私立園出身の子と比べて何ひとつ変わらなかったですよ。
年少の年の時にならい事させたり一時保育に預けてみたりもできますし、平日昼間に水族館や博物館にも行ったりできて、ベッタリできてよかったです。+7
-1
-
228. 匿名 2018/01/26(金) 17:11:50
金銭的な理由でイヤイヤ2年保育なら、なんとかお金ひねり出してほしいと思うけど、親子一緒に過ごしたい理由なら、2年保育で全然いいと思うが。
私は、公園や児童館に行ったりするの大変だし、みんな通ってるから3年保育にしたけど。子沢山でベテランママとかだと2年保育もいるよね。
むしろ女の子のほうが3年保育がいい気がする。女子はすぐグループつくるし。+9
-0
-
229. 匿名 2018/01/26(金) 17:28:39
早生まれでトイトレも終わってなかったから年中からの2年保育にした。
子どもの性格上、お友だちとすぐ馴染めてなんの問題もない。
確かに年少からのグループママできてるけど、私は人見知り&めんどくさがりだからちょっと立ち話、クラス会の集まりに声がかかったときだけ参加する、くらいの付き合いでじゅうぶん。
年少さんのお母さんと話すことがあったけど、なんかやたらママ会(ランチ会、カラオケ)あって親睦深めているらしい。たいへんだなーって思った。+8
-0
-
230. 匿名 2018/01/26(金) 17:29:47
うちの子が通っていた園は年少から持ち上がりのクラスと年中から入園とのクラスで分かれていたよ!
2年保育でも3年保育でも自分の考えを貫けばいいと思う!+5
-0
-
231. 匿名 2018/01/26(金) 17:57:04
男の子の2年保育どう思いますか?
どうも思いません。+11
-0
-
232. 匿名 2018/01/26(金) 18:19:17
二年保育、一昔前なら多数派だし+6
-1
-
233. 匿名 2018/01/26(金) 18:30:11
性別・二年か三年かより、
本人の性格・クラスメイトの性格・先生の手腕によると思います。
クラス替えで環境がガラッと変わったり。
あと小学校に上がると、何年保育かなんて誰も気にしないので安心して下さい。
私も二年保育を選んだら、ママ友の一人から
「過干渉では?コミュニケーション能力が身に付かないのでは?」
等と言われましたが、
小学生になってから、成長度合いは保育年数よりも個人差の方が大きいと実感しました。
二年保育でも三年保育でも大差ないと思います。
そのママ友の言う事はスルーでいいと思いますよ。+7
-0
-
234. 匿名 2018/01/26(金) 18:58:21
>>46
ほんと幼稚園決まった後の4月転勤は辛い!
人気幼稚園は空きなんてない。選べないしドコも空いてない可能性もある。+7
-0
-
235. 匿名 2018/01/26(金) 18:58:39
子供と一緒に過ごしたくて2年保育にするの?
すごいね。私専業で実家も離れてるから赤ちゃんの頃から活発で言う事聞かないやんちゃ息子と24時間一緒。
2歳差で娘が産まれてからは、てんやわんや
イヤイヤ期真っ最中の息子に1日中怒ってた気がする…もう気が狂いそうで明日からでも幼稚園行ってくれ!!あと半年、あと3ヶ月の我慢だ!!!って毎日思ってたw
だから2年保育なんて検討もした事ないw
ひどい母親だわ+10
-1
-
236. 匿名 2018/01/26(金) 19:18:10
二年保育なんだと聞いて可哀想、とは全く思わない。他人が判断できることでもないし。
「そうなんだー」といいつつ、なんで2年?お子さん本人に何か事情があるのかなとは思う。敢えて口に出す人は居ないだろうけどねー+2
-1
-
237. 匿名 2018/01/26(金) 19:20:07
>>33
私も去年の秋から転勤の為幼稚園を転園しました!
子供は割と直ぐに馴染めましたが私いまだにお母さん達の輪に入れません!
二年保育の幼稚園ならわりとすぐ親子で馴染めるかもしれませんが‥三年保育の園で年中から入園だと親子で色々苦労するかもです‥+6
-0
-
238. 匿名 2018/01/26(金) 19:30:12
>>225
ママ友なんていらない人もいるし、
他の人はグループなのに、自分だけ一人ぼっちの状態が耐えられないって人もいるね。
前者なら二年保育だろうが余裕。+11
-0
-
239. 匿名 2018/01/26(金) 19:37:24
4月生まれ4歳男子一人っ子の母です。私も小さい頃に一緒に過ごす時間をできるだけ取りたいと思っていました。
しかし!3歳過ぎて昼寝をしなくなると午前公園、午後児童館、買い物など1日をどう過ごすかを考えて気の休まる時間がなくなりしんどくなってきました。家は一人遊びはしないからテレビに頼るかひたすらごっこ遊び、プラレール等に付き合うか。
2年保育だと、ほぼ5歳まで、マンツーマンは気力が持たないと思いました。
仕事を探し、保育園の3歳児クラス(4歳になる年)に、4月から入れました。すぐにお友達と仲良くなり毎日楽しく通っています。
主さんが一緒に過ごすことに疲れが出なければ、経済的だし、良いと思います!+4
-0
-
240. 匿名 2018/01/26(金) 19:42:50
ちょっと話逸れるけどさ、義母が保育園入れることについて、こんな小さいうちから可哀想って言うんだけど、なんなのって思う。
0歳児からじゃないと入園難しくなるからそれ逃したら入れられなくなっちゃうし、預けなくていいなら預けたくないよわたしだって!こっちの気も知らないでデリカシーなさすぎる!腹立つわー+5
-2
-
241. 匿名 2018/01/26(金) 19:48:27
2年保育とか3年保育とかはじめて聞いた…
+1
-1
-
242. 匿名 2018/01/26(金) 19:50:47
うちは上(女)も下(男)も2年保育だよ。3年とか3歳児保育が主流の地域だけど。
先生には褒められてるし、友達もちゃんと出来てるし、私も馴染めてるし、特に困ってないですよ。
+4
-0
-
243. 匿名 2018/01/26(金) 20:01:06
アラサーですが自分が年中の時一人だけ初めて入園する子が入ってきたなー2年でも3年でもどちらでもいいと思いますが2年は少数派なのかな?+1
-0
-
244. 匿名 2018/01/26(金) 20:07:20
たぶん、
2年保育→金銭的に優しい
3年保育→周りも初めてが多いからお母さんが馴染みやすい
それぞれメリットはありますので、人に言われてどうという事は考えない方が良いと思いますよ。
足元見られてますよ+0
-0
-
245. 匿名 2018/01/26(金) 20:36:52
年長のときに知り合った子
卒園するときになってから二年保育だったと知ったけど
三年保育の子との差なんて感じなかったし
言われなかったら全然気づかなかった+4
-0
-
246. 匿名 2018/01/26(金) 20:42:23
うち男の子2人とも2年だよ!
数ヵ月おきに転勤したりしてたし、入園費制服もったいないし。
別に2年だろうと3年だろうと、私はどのみち人付き合いできない性格だし、子供はすぐ友達できるし。
なにより一緒にいれてよかったよ!
お迎えの時間気にしなくていいし、一緒に昼寝できだし、好きなタイミングで遠出できるし。
+2
-0
-
247. 匿名 2018/01/26(金) 21:16:03
うち女の子だけど、三年にするか二年にするか迷ってる。
家のすぐ近くに大規模な幼稚園がある、そこなら三年。
区立なら二年。
我が子をほめるつもりはないが、言葉は早いし、活発だから三年にしたほうがお互いにとっていいかなーと思う。+2
-0
-
248. 匿名 2018/01/26(金) 21:28:56
幼稚園激戦区で3年保育落ちる子がたくさんいます。
普通の幼稚園でも写真館に写真撮りに行ったりとか願書幼児教室で添削してもらったりとかで加熱しています。
落ちたら2年でもいいと割り切るママも多いです。
でも5月生まれやんちゃ盛り男児なので3年でどうしても入れたい…+2
-0
-
249. 匿名 2018/01/26(金) 22:24:40
3年保育を選んで、絶対馴染めるかっ?て言ったら、
そうとは限らない。
それこそ、環境。
短かろうか、長かろうか、ね。
上の子が、早くに通い出したら、
もれなく下の子もその生活に道連れよね。
下の子が、2つ以上離れてたら、
結構大変だよね。通うの。+3
-0
-
250. 匿名 2018/01/26(金) 22:30:36
自分は保育士なんですが、2年保育で入ってきた子は集団生活に慣れるのが大変で、手を焼いています。
じっとしていられない、友達に手が出る、トラブルに対応できない、などです。
この子には小学校に入るまで、園生活3年は欲しかったなあって職員間でゆうてます。+1
-3
-
251. 匿名 2018/01/26(金) 22:32:58
専業なら二年保育にしろよって思いますけどね。子供といたいから専業なんでしょ?+2
-9
-
252. 匿名 2018/01/26(金) 22:38:13
男女関係ないし、うちは長男2年保育だったけど、小学生になればそんなことも忘れるレベルの話+4
-0
-
253. 匿名 2018/01/26(金) 22:49:57
>>251
ずいぶんと極端な。
世の中の専業がみんな子どもと居たいから2年保育にしろとか笑える。
山奥の村かどっかに住んでるからそんな極端な意見しか言えないの??+13
-0
-
254. 匿名 2018/01/26(金) 23:10:43
二年保育がどうというより、お友達と遊んだり学んだり、体力使ったり、社会性を身に付けたり
そう考えると三年くらいが丁度いいと思うな
+13
-1
-
255. 匿名 2018/01/26(金) 23:17:43
実際、2年保育の区立の子供と3年保育の私立の子供が同じ小学校で、どっちがどっちだと思うかか聞かれたとしたら、多分当てられるw+1
-2
-
256. 匿名 2018/01/26(金) 23:31:45
>>10
冷静な突っ込みわろたww+0
-0
-
257. 匿名 2018/01/26(金) 23:40:46
幼稚園に年中から入ってきた子いるけど珍しいから好奇の目で見られていたよ最初は。
子供はだいぶ馴染んできたみたいだけど、暇なお母さん達があれこれ噂するかもしれないね…
実際その子のお母さんも町内では変わり者みたいな人みたいだし、だからみんな年中からなんだ~お金ないのか家で放置かな?みたいにあれこれ思うんだよ。
+1
-6
-
258. 匿名 2018/01/26(金) 23:43:02
息子の性格と成長を考えた上で2年保育にすると話してるお母さんがいましたよ。
私は3年保育が主流と考えていたので、子どもの成長に合わせて生活しているそのお母さんを尊敬しています。
近隣の幼稚園に入れる枠があるかどうか調べた上での2年保育なら、全然アリだと思います。+6
-0
-
259. 匿名 2018/01/26(金) 23:59:10
私はママ友付き合いとか面倒くさいし息子たちと一緒に居たかったから2年保育にした。
3年保育の子供達の所に1年遅れて入るから最初の一か月は戸惑うけどすぐに馴染んで問題無かった。
小学生になっちゃえばもう2年とか3年とか全く関係ない話だし。
幼稚園よりも高校、大学進学を考えて小学生から何を始めて何を学ばせるかの方が重要になるからね。+4
-0
-
260. 匿名 2018/01/27(土) 00:15:06
私が息子と離れたくなくて2年にしたの〜
それでも寂しくて寂しくて〜
年中で入園しても教室ではなかなか座れなかったみたいなの〜
って言ってた知り合いは案の定変わってんなって親子だったけど、主さんはそんな事なさそうだから大丈夫だよ!+0
-0
-
261. 匿名 2018/01/27(土) 03:15:26
2年保育だと幼稚園には入れるだろうけど、保育園に入るのは難しいだろうなと思うだけ+1
-1
-
262. 匿名 2018/01/27(土) 03:29:31
私自身、2年保育で育ったので周りの子との生活力は相当な差があったなぁと今になって思いますね。
本当に何が何やら訳わからないまま卒園でしたw
なので2年保育されるのであれば、何ヶ月かお家で訓練(お片づけ、布団を畳む、お遊戯の歌練習、ハサミの使い方など)をしてあげて下さい。
何も分からない環境に放り込まれた子供が「これ分かる、できる」という事が1個でも多くあった方が順応しやすいです。+2
-0
-
263. 匿名 2018/01/27(土) 05:03:10
こうじゃなきゃ子供が可哀想とか、自分の子が他人に可哀想と言われる事が本当に不快で仕方がない!
子育てについて可哀想とかアドバイスはいらない!親が一番子供に可哀想な思いはさせたくないって必死で色々考えて悩んで育児してるのに。
主さん、他人の言うことより自分で考えた事を大切にしてください。+6
-0
-
264. 匿名 2018/01/27(土) 07:44:30
>>262
家でちょっとでも教えてあげられることは教えてあげといた方がいいし、なるべく外に出て公園とかでお友だちのつくり方(遊ぼう、って自分から声をかけさせる)を学ばせたりするとかしておくといいと思う。
あと、年中からはいったらトイトレは基本的に終わってないといけない(おむらしはしかたないけど基本的にパンツ)。
年少からでも年中からでも子どもの性格とか成長に合わせるといいと思う。
年中からうちは入ってすぐ馴染んだけど、年少からいても進級のクラス替えで馴染めなくてはじめは泣く子とか結構いるし。
+2
-0
-
265. 匿名 2018/01/27(土) 08:32:34
今年から二年保育で女の子ですが幼稚園いれます!!
ママ友とかべつにいらないや
ここは馴染めないし大変とか意地悪言う人多いねぇ
子供はすぐ仲良くなるしあんまり気にしないや!
人見知り激しい子なら大変かもしれないけどさ
たのしみー+6
-0
-
266. 匿名 2018/01/27(土) 09:38:06
>>255
1年生くらいまででしょ。2年になるころは偏見が有る人以外気にしないよ。+3
-0
-
267. 匿名 2018/01/27(土) 10:10:38
私も専業で子供と一緒に居たくて2年保育にしました。
子供はすぐ慣れましたよ。お友達もすぐできて。
+4
-0
-
268. 匿名 2018/01/27(土) 11:17:16
そのママ友押し付けがましいね。
自分の育児方針や考えを押しけたがる人は概して人をコントロールしたがる人だと思う。付き合いが長くなるとウザくなってきそう。
何年保育かは家庭の事情によるものだから、断定的にアドバイス出来るものではないよね。+5
-0
-
269. 匿名 2018/01/27(土) 11:21:16
>>257
そこの幼稚園大丈夫?
頭おかしい人が多数派?+2
-0
-
270. 匿名 2018/01/27(土) 11:35:29
うちは男の子で活発だったし
働く予定もなかったから保育園じゃなく
4年保育のある幼稚園に入れたな
子供が大人しかったたり親にべったりなら
2年保育でもいいんじゃないかな
ただ、4歳で背も大きく日中いつも公園いたら
ん?幼稚園は?とは思われるし聞かれるかもね
+1
-0
-
271. 匿名 2018/01/27(土) 11:36:14
257さんが、単なる噂好きなだけだよ。+4
-0
-
272. 匿名 2018/01/27(土) 12:09:52
保育園で悩まなくてよくない?
まだまだ先は長いよ+0
-0
-
273. 匿名 2018/01/27(土) 12:55:31
田舎にいくほど2年保育とか多いよね
うちの子3月生まれだけど、3年しか考えられなかった
1年で大変なことも多いけど、沢山経験させてもらえるからおススメ!
自分も仕事始めたりできるしね+1
-0
-
274. 匿名 2018/01/27(土) 13:11:01
お子さんの性格と、周りの環境によるので、本当に一人一人違うと思います。
うちの長男は遅生まれで社交的な性格だったので、三年保育で幼稚園に入れました。
途中で転勤のため転園しましたが、割とすぐ馴染んでましたよ。
次男は早生まれで親にべったりな性格で、また転勤も重なったので年少入園は諦め、年中から入園させるつもりです。少しでも子供に合った園を選ぶ時間が出来たので良かったな、と思っています。+1
-0
-
275. 匿名 2018/01/30(火) 11:34:46
母子分離出来ないとか事情がある以外は
入れた方が子供も集団生活にすんなりなじめるよ
5歳になる歳だよね
幼稚園と同じことを自宅で出来るならいいけど
まわりより出来ることが少なくならない?
男女関係なく入れた方が…
子供が行きたがったらどうするの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する