ガールズちゃんねる

W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

421コメント2014/06/14(土) 16:38

  • 1. 匿名 2014/06/13(金) 11:55:26 

    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰 西村主審、ウィキペディアで「ブラジル人」に書き換えられた
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰 西村主審、ウィキペディアで「ブラジル人」に書き換えられたwww.theworldmagazine.jp

    ワールドカップ(W杯)の注目度の高さは、やはりとんでもない。今大会の初戦では、一人の日本人に一気に焦点が当たった。ブラジルW杯開幕戦となる開催国ブラジルとクロアチアの一戦で、ある日本人に大変な栄誉が与えられた。西村雄一氏が、主審を任されたのだ。まさに世界中が注目する試合でのレフェリングは、想像を絶する緊張を伴うものだろう。世界中がそのすべての動きを見つめ、そして感情を爆発させる。この日は、危うい方向へとベクトルが向いた。


    試合が終わってから1時間も経たないうちに、世界中の人が利用するウィキペディアで、西村氏を紹介するページに嫌がらせがあったという。スウェーデン『ブラデット』によると、西村氏の紹介が「ブラジル人審判」と書き換えられたというのだ(現在は修正されている)。

    ※Twitterでもコラ画像が大量に作られるなど炎上中。



    +8

    -329

  • 2. 匿名 2014/06/13(金) 11:57:12 

    初戦で世界中が注目してただろうからね

    +407

    -5

  • 3. 匿名 2014/06/13(金) 11:57:36 

    そんなにおかしな判定だった?

    +791

    -16

  • 4. 匿名 2014/06/13(金) 11:57:38 

    サッカーに関して全くの無知な私には
    なにがなんだか・・

    +521

    -16

  • 5. 匿名 2014/06/13(金) 11:57:44 

    正確な判断だったと思います

    +652

    -33

  • 6. 匿名 2014/06/13(金) 11:57:53 

    民度が低い

    +465

    -16

  • 7. 匿名 2014/06/13(金) 11:58:10 

    コラで炎上とかウィキを荒らすとかどこのネットユーザーもやることは同じだな(笑)

    +655

    -4

  • 8. 匿名 2014/06/13(金) 11:59:01 

    クロアチアの監督相当怒ってたし、クロアチアサポーター側は腹がたったかも
    チャンスのある試合だったし

    +295

    -43

  • 9. 匿名 2014/06/13(金) 11:59:06 

    クロアチアの選手がゴール前で両手で抑え込んだんだから、PKもらって当然だと思ったけど

    +542

    -18

  • 10. 匿名 2014/06/13(金) 11:59:30 

    どんなにしっかり判定しても恨みを買ったりするよね。大変な仕事だね。

    +747

    -4

  • 11. 匿名 2014/06/13(金) 12:00:47 

    なんか一躍時の人になっちゃったね(;´Д`)

    +250

    -10

  • 12. 匿名 2014/06/13(金) 12:00:52 

    2点目のPKは厳しかったかも。

    +165

    -64

  • 13. 匿名 2014/06/13(金) 12:01:10 

    wikiは編集した人が分かるんじゃないの?
    当人が被害届出したらいいのに。

    +196

    -5

  • 14. 匿名 2014/06/13(金) 12:01:29 

    彼はルールを遵守して勤めただけでしょ
    民度が疑われるなぁ

    +572

    -21

  • 15. 匿名 2014/06/13(金) 12:01:33 

    コラで炎上するくらいならまだかわいいもんだけどね
    ブラジルって治安悪いしSPとか付けた方がいいかも…

    +322

    -20

  • 16. 匿名 2014/06/13(金) 12:01:43 

    うーん微妙…
    勝手に転んでるようにも見える

    +188

    -31

  • 17. 匿名 2014/06/13(金) 12:03:09 

    選手に囲まれてるの見た時
    同情してしまった。
    みんな大きいしすごい勢いだったね。

    私も間違ってないと思います。
    頑張ってください。

    +564

    -24

  • 18. 匿名 2014/06/13(金) 12:03:58 

    どこの国の人がやってるか言わずもがなw

    ウィキを日本に不利なように編集してるといえばかの国一国。
    他の日本のページもひどいことになってるからね(特に英語版)

    +337

    -36

  • 19. 匿名 2014/06/13(金) 12:04:09 

    フレッジがうまい事やった PKを貰いに行ってる
    残念ながら誤審

    +76

    -128

  • 20. 匿名 2014/06/13(金) 12:05:47 

    18さん
    詳しく教えてください。
    訂正しに行きます!!

    +106

    -9

  • 21. 匿名 2014/06/13(金) 12:06:09 

    クロアチアの1点が なんと運がいいでしょうの オウンゴールだったしね
    ちょっと ブラジル有利にしたのかなあ
    PKの時は きびしかったかもね

    +38

    -46

  • 22. 匿名 2014/06/13(金) 12:06:17 


    出来がよくてワロタw
    秀逸なコラだw

    +21

    -255

  • 23. 匿名 2014/06/13(金) 12:06:22 

    一番ホッとしてるのはブラジルのマルセロ
    オウンゴールした瞬間からクロアチア代表のユニフォーム着せられてるコラが出回ったし 名前もマルセロリッチに変えられてた
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +190

    -10

  • 24. 匿名 2014/06/13(金) 12:06:22 

    日本のマスコミは、初戦を日本人審判が務めたって賞賛する準備してたんだろうな

    +173

    -21

  • 25. 匿名 2014/06/13(金) 12:07:20 

    でもあそこでPK取らなかったとしたら今度はブラジルチームから批判されるわけでしょ?
    こればっかりは仕方ないよ

    +697

    -15

  • 26. 匿名 2014/06/13(金) 12:08:21 

    見てないから分からないけど、日本人がW杯初戦で主審できるってすごいなと思ってたのにこんな騒動になっちゃって残念。

    +474

    -16

  • 27. 匿名 2014/06/13(金) 12:09:23 

    クロアチアが怒る気持ちも分かるけど、サッカーってそういうスポーツだからなあ
    これまでも判定に泣かされてきたチームは数知れず

    +511

    -13

  • 28. 匿名 2014/06/13(金) 12:09:30 

    朝ちょうどそこ見たけど、アップで確実に体を抑えてたよ?
    それでも誤審?

    +376

    -16

  • 29. 匿名 2014/06/13(金) 12:09:42 

    スローで見ると誤審だと思います。
    だだ、審判の立ち位置や動きの中での判定で誤りはあります。

    10年前との因果関係がないことを信じたいです(´・ω・`)

    +88

    -173

  • 30. 匿名 2014/06/13(金) 12:09:52 

    もし日本がクロアチアだったら誤審や判定が厳しすぎるとみんな言うと思う 試合見てた人なら明らかにブラジル寄りの笛を吹いてた まぁ開催国のアドバンテージだがあのPKは無い

    +159

    -79

  • 31. 匿名 2014/06/13(金) 12:12:03 

    そうなんだ
    サッカー詳しくないから説明ありがたい

    +65

    -13

  • 32. 匿名 2014/06/13(金) 12:12:12 

    ポルトガル語だから意味分からないけどめっちゃディスられてるのは分かる…


    +55

    -30

  • 33. 匿名 2014/06/13(金) 12:12:40 

    見てもない人が?みたいなコメントしてるけど
    フレッジは完全に勝手に転んでた。
    あれがPKだったらサッカーはできない。
    モドリッチとクラニチャールが好きでクロアチア
    応援してたから尚更腹が立つ

    +44

    -148

  • 34. 匿名 2014/06/13(金) 12:13:04 

    ファウルの回数がブラジル5回、クロアチア21回だよ?
    そんなサッカーやってたら、どこかでPKだって取られるよ
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +442

    -15

  • 35. 匿名 2014/06/13(金) 12:13:16 

    体抑えてたとか言ってるけどそんなの言ったらコーナーキックの時みんなPKになるやろ

    +22

    -118

  • 36. 匿名 2014/06/13(金) 12:13:17 

    スローで見ると誤審だと思います。
    だだ、審判の立ち位置や動きの中での判定で誤りはあります。

    10年前との因果関係がないことを信じたいです(´・ω・`)

    +28

    -196

  • 37. 匿名 2014/06/13(金) 12:13:22 

    万が一誤審だったとしても、ワイロをもらってブラジル有利な判定をしたわけじゃないでしょ?
    ここまで侮辱されるいわれはないと思うけど。

    +424

    -10

  • 38. 匿名 2014/06/13(金) 12:15:00 

    20さん
    特に日本の歴史に関することや、桜、侍、忍者。

    有名どころでは慰安婦のページです。
    どこの国の方がたが改ざんしてるかわかりやすいですけどねw

    +284

    -16

  • 39. 匿名 2014/06/13(金) 12:15:09 

    この人のドキュメンタリーみたら人間的に素晴らしい人だった
    無事に帰ってきて下さい

    +386

    -8

  • 40. 匿名 2014/06/13(金) 12:15:16 

    誤審。シミュレーション。って言うけど、
    クロアチアの選手がゴール前で両手使って押さえちゃったのは事実

    +432

    -12

  • 41. 匿名 2014/06/13(金) 12:15:34 

    私自身詳しくないからわからないけど、西村氏もそんないい審判じゃないらしい

    +12

    -161

  • 42. 匿名 2014/06/13(金) 12:15:36 

    初戦からこんだけの炎上って先が思いやられるかも・・
    今はネットとTwitterで全部リアルタイムで世界中に拡散するからね

    +138

    -7

  • 43. 匿名 2014/06/13(金) 12:15:54 

    サッカーが好きで、20年来Jリーグファンです。

    正直、この大舞台でやっちまったなという印象です。
    何故、西村がここまで持ち上げられていたか不思議でなりません。

    リーグでも誤審、誤審、一貫性のないレフリング、試合をぶち壊すジャッジを数多くしてきました。

    今回のジャッジは倒している様に見えますがPKは妥当ではありません。
    欧州リーグは勿論、最近ではJリーグでさえあれをPKで取りません。
    取ってしまえば皆あの様に大袈裟に倒れます。

    日本サッカーの恥です。

    +69

    -229

  • 44. 匿名 2014/06/13(金) 12:16:34 

    14
    試合見てから言ってくれ
    あれでPKだったらラグビーみたいな点取り合い競技になる。

    +33

    -104

  • 45. 匿名 2014/06/13(金) 12:17:14 

    スポーツってもっと正々堂々戦うものだと思ってた。
    負けたからって、何をしてる?
    抗議とかならまだしも、ネット使って嫌がらせって…

    +302

    -11

  • 46. 匿名 2014/06/13(金) 12:17:21 

    PK取ったら取ったで批判
    PK取らなかったら取らなかったで批判
    なんだか可哀想だわ

    +349

    -9

  • 47. 匿名 2014/06/13(金) 12:17:41 

    お金積まれてやったみたいな悪質なコラには抗議してもいい気がする。
    あまりにも失礼。


    +312

    -6

  • 48. 匿名 2014/06/13(金) 12:18:28 

    サッカーでこういうのは西村さん以外でも多々ありますよ。
    特に最近はツイッターだの盛んになってるから炎上するわけで。

    多分西村さんだけじゃなくて他の審判や関係者の恨みや間違いで炎上とかいろいろネットで祭になりそうですよね。

    +200

    -3

  • 49. 匿名 2014/06/13(金) 12:19:32 

    下品な画像
    ブラジルが0-1で負けてる状況でのネイマールへのイエローカードを忘れ去ったんだろうか

    +299

    -3

  • 50. 匿名 2014/06/13(金) 12:19:41 

    見逃したー
    絶対に帰ってからBSの再放送みる!!

    +12

    -6

  • 51. 匿名 2014/06/13(金) 12:20:02 

    スローで見てもファールでしょ
    右腕でブラジルの右腕抑えて、左手で左肩抑えてたし
    その行為にファール取っただけで転んだ事にファール取ってないってよ

    +104

    -14

  • 52. 匿名 2014/06/13(金) 12:20:13 

    43
    Jリーグフリークの割に欧州のサッカーにも詳しいとか意味不明。
    両方に詳しいならただサッカーフリークだのフットボールフリークって書くよね?

    文章からサッカーにまったく詳しくないことがわかるんですがww

    +54

    -14

  • 53. 匿名 2014/06/13(金) 12:21:41 

    34
    ホイッスルの数とPKの判断間違いが何の因果関係があるの?
    ブラジルが攻め続けてるんだからクロアチアのが
    ファール多いの当たり前じゃん

    +32

    -17

  • 54. 匿名 2014/06/13(金) 12:23:05 

    ブラジル寄りの笛吹きすぎクロアチアの同点ゴールも取り消したし残念ながら批判されて当然

    +11

    -52

  • 55. 匿名 2014/06/13(金) 12:23:42 

    いや完全にもらいに行ったでしょ。上手いなと思った。
    誤審と言われればそうだけどそれもサッカーだから別に驚くことじゃないし間違ってもいない。こんなの今までにも散々あったことだし。

    +138

    -5

  • 56. 匿名 2014/06/13(金) 12:24:09 

    サッカーの歴史で誤審やら誤審疑惑とか昔からだよ。
    ワールドカップでいえばイングランドとドイツなんてひどいもんだけどね。

    またこういうことをやじったり、笑ったり、ネタにするって大昔からやってるよ
    ただ、昔はこういうのはタブロイド紙や風刺漫画でやってた。
    それを多くの人がネットでやるようになったってことかな。

    だからこそいろいろ対策いると思うけどまだ過渡期なんだろうね。

    +74

    -2

  • 57. 匿名 2014/06/13(金) 12:24:24 

    ブラジルを止めるにはファールしないと駄目なんだ。だから見逃せ。って?

    +39

    -4

  • 58. 匿名 2014/06/13(金) 12:24:36 

    43さん

    日本の恥

    それは言い過ぎですが、Jリーグにおいては一理あります。
    分かる人には分かります。

    +53

    -11

  • 59. 匿名 2014/06/13(金) 12:24:52 

    西村さん、がんばれ!!

    +121

    -11

  • 60. 匿名 2014/06/13(金) 12:26:48 

    サッカーに限らずだけど
    人が判断(審判)する以上しょうがないことだと思う

    それも含めてスポーツでしょ

    +110

    -1

  • 61. 匿名 2014/06/13(金) 12:27:30 

    コラ作るとかソトニコワいじめた韓国みたいで嫌だ

    +163

    -7

  • 62. 匿名 2014/06/13(金) 12:27:40 

    手を使ったのが悪い。
    審判もどこを重要視するか違うんだし、西村さんが手でのファウルをよく取る人ってのはわかってないのが悪い。ブラジルはわかったから後半手を使わなかったのに。
    批判する人がアホらしいわ。

    +162

    -6

  • 63. 絶叫☆戦士 2014/06/13(金) 12:28:52  ID:FiGhVMxbu2 

    36

    その「スローで見ると」とか「映像を見直すと」って、それで結果的に主審の判定と食い違っていたとしても、主審のジャッジのあげ足とってるだけじゃない? レッドカードレベルの接触が何度も起きているのに注意止まりにしかジャッジしない八百長とは違うんだから。

    +86

    -2

  • 64. 匿名 2014/06/13(金) 12:28:58 

    元W杯審判や第三国の国も批判してるしあれでPKとられたらPKだらけになる

    +12

    -23

  • 65. 匿名 2014/06/13(金) 12:30:00 

    ゴール入れてすらないくせに審判批判って他力本願も良いところ
    見苦しい

    +172

    -6

  • 66. 匿名 2014/06/13(金) 12:30:05 

    46
    取らないで批判なんかされないよ
    むしろシュミレーションでフレッジのファール取ったら
    ブラジル以外の全ての国から賞賛されてた
    ホームの空気にのまれず正当なジャッジをしたってね
    流すならまだしもあれで笛吹くのは絶対ないわ
    仮にコートジボワール戦であんな判断されたらと思うと
    ゾッとする

    +26

    -26

  • 67. 匿名 2014/06/13(金) 12:30:42 

    誤審というか、厳しい判定。ビデオ判定がないから仕方ない。

    ビデオ判定取り入れたら試合
    進まないし選手のモチベーションにも影響する。

    審判が絶対。
    スポーツってもどかしい。

    +77

    -7

  • 68. 匿名 2014/06/13(金) 12:30:55 

    W杯最大の誤診と言うか審判買収したかの国よりよっぽどマシ
    ホームアドバンテージなんて五輪だってある事だし
    厳しいとか言うけど初戦でしかもブラジル相手に仕方ないでしょ

    +37

    -7

  • 69. 匿名 2014/06/13(金) 12:33:01 

    ブラジル×クロアチア戦での西村主審のPK判定は誤審ではなく正しかった!?  証拠あり‼  ネイマールPKゴール - YouTube
    ブラジル×クロアチア戦での西村主審のPK判定は誤審ではなく正しかった!? 証拠あり‼ ネイマールPKゴール - YouTubewww.youtube.com

    12日のワールドカップ(W杯)開幕戦で、ブラジル×クロアチア戦で西村雄一主審のPK判定が誤審ではないか?と話題になっている。 しかし、西村審判の判断が正しいと考えられる証拠もあがってきている。 ◇出典 http://www.news-us.jp/article/399340705.html ◇音楽 ロ...

    +30

    -3

  • 70. 匿名 2014/06/13(金) 12:33:41 

    コロンビアやメキシコ相手にやったら射殺レベルの誤審だよ

    +8

    -36

  • 71. 匿名 2014/06/13(金) 12:33:56 

    大っ嫌いな日本人がワールドカップの初戦で主審したらそりゃ、地団太踏んで悔しがってる人たちがいるんだろうねw

    ツイッター国単位でブロックできるようにならないかなー

    +127

    -6

  • 72. 匿名 2014/06/13(金) 12:34:02 

    今回はクロアチアに不利な判定があったかもしれないけど逆ならまた見方もかわる。
    結局負けた方が文句ゆうもんだよ。
    それにあんな大舞台で審判するなんて緊張は選手と同じ位あったと思うしよく裁いてたとおもう。
    ブラジルもクロアチアも初戦で素晴らしい試合したと思う。

    +97

    -1

  • 73. 匿名 2014/06/13(金) 12:38:37 

    クロアチアって日本のこと嫌いだったの?

    +3

    -30

  • 74. 匿名 2014/06/13(金) 12:38:52 

    12に同意。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2014/06/13(金) 12:39:59 

    朝のニュースを見ただけなのですが。
    大きい外国の選手に囲まれて詰め寄られても、毅然としてて頑として譲らなくて、すごいと思いました。

    +146

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/13(金) 12:41:10 

    世界よ これが西村や

    +92

    -2

  • 77. 匿名 2014/06/13(金) 12:41:37 

    ナショナリズム刺激されるから非難も大きくなりがち。しかし悪意のあるコラは下品すぎなものも
    非難の仕方にもその人の品性が現れる
    でも日本人も同じ立場になれば、こういうことしだす人は必ずいると思う
    がるちゃんでも小保方さんとか非難のしかた間違ってるだろっていう下品なコメントやコラちらほらあるし

    +71

    -3

  • 78. 匿名 2014/06/13(金) 12:42:06 

    なんかあったら、炎上させたりアイコラつくったり、、もうどこの人間も民度が低すぎる。そんな文化いつから始まったの?

    +41

    -5

  • 79. 匿名 2014/06/13(金) 12:43:08 

    YouTube見たけど完全にファール
    西村さん、よく見てたよー
    お疲れさまでした‼︎

    +132

    -8

  • 80. 匿名 2014/06/13(金) 12:45:55 

    52

    43です。
    西村氏のレフリングについて長いこと見てきたからJリーグファンと記載しました。
    勿論欧州リーグも見ています。

    ちなみに私はサッカーのレフリーの資格を持っています。
    試合もたくさん笛を吹いてきました。
    これでもサッカーに詳しくないとでも?

    サッカーを知っている方は日々彼の笛には疑問を抱いています。
    私たちだけではなく、Jリーグの選手でさえ西村はヤバイと言われていますよ。

    +9

    -114

  • 81. 匿名 2014/06/13(金) 12:46:34 

    75
    毅然としてたのは一度判断しちゃったから今更間違い
    とはいえないからしてるだけ
    やっぱり違ったなんて言い出したらブラジルがマジ切れしてる

    +5

    -47

  • 82. 匿名 2014/06/13(金) 12:46:35 

    個人的に思う事は、
    ・相手選手を手で引っ張ったり押さえたりしちゃ、そりゃあダメだよ!
    ・基本的に、シミュレーション(わざと大袈裟に転けて、転ばされたよ~ってアピールする)って嫌い。スポーツマンらしくない。
    ・誤審は言い過ぎかな…
    ・買収とか画像まで作るのは酷い

    +96

    -5

  • 83. 匿名 2014/06/13(金) 12:47:01 

    誤審は言い過ぎだと思うけど、上手にシュミレーションしたなと思う。

    難しい時は、VTR判定入れてもいいと思う。

    +31

    -3

  • 84. 匿名 2014/06/13(金) 12:48:35 

    負け犬の遠吠え

    +38

    -6

  • 85. 匿名 2014/06/13(金) 12:48:59 

    Aクラスマッチの審判員を志した時点でこういう批判もあることは西村さんをはじめ審判員の皆さん覚悟してると思う。

    西村さんドンマイ。自信と威厳を忘れないで頑張ってください。

    +108

    -2

  • 86. 匿名 2014/06/13(金) 12:50:04 

    フレッジは笛が鳴った瞬間痛がりながら笑ってた クロアチアはうまくフレッジにやられた

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2014/06/13(金) 12:54:04 

    日本人はあまり知らないけど東ヨーロッパ系のアジア人差別はハンパじゃない。
    アジア系が喋ってる英語は分からないふりする。
    そのくせ英語で悪口を言ったらすぐに反応する。

    +123

    -2

  • 88. 匿名 2014/06/13(金) 12:56:48 

    86
    そりゃ笑うよ
    絶対もらえないと思ったファールがもらえたんだから

    +8

    -29

  • 89. 匿名 2014/06/13(金) 12:56:49 

    80
    そこまで言うなら、西村さんと同じプロの審判みたいだから名前だして堂々と意見すりゃいいのに。
    とうか、Jリーグで女性の審判ともなれば数は少ないですが・・・
    梶山芙紗子さん?
    八木あかねさん?
    それとも他に?

    80がJリーグの女性審判なら他の人に迷惑も掛かるのでちゃんと名前出してほしいもんです。

    +99

    -5

  • 90. 匿名 2014/06/13(金) 12:57:51 

    興味なさ過ぎて見てないけど、クロアチアもブラジルも所詮発展途上国の民度の低い国。
    インターネットなんて土人に触らせてもロクなことしないよ。
    文句言う奴は、競馬みたいにその都度ビデオ判定でもできるようにうったえればいい。試合進まないだろうけど。

    +24

    -32

  • 91. 匿名 2014/06/13(金) 12:57:57 

    サッカーに詳しくないけど
    この判定がダメなら
    ズルしてナンボなんだなーって感想にいきつく。
    痛くないのに痛がる演技をして時間稼ぎとかもするし
    サッカーて正々堂々と勝負した方が負けるみたいなスポーツなのかな

    +20

    -11

  • 92. 匿名 2014/06/13(金) 12:59:16 

    80のJリーグの選手でさえ西村はヤバイと言われていますよ

    ってそれ誰よw
    そんなにJリーグの選手と親しいのかな?
    後だしで審判の資格あるだの、Jリーグの選手が言ってるだの言って信憑性高めようとしてるけど反対に怪しくなってるだけですよw

    +95

    -5

  • 93. 匿名 2014/06/13(金) 13:02:46 

    90
    何様?お前の頭が発展途上だろ

    +22

    -15

  • 94. 匿名 2014/06/13(金) 13:04:43 

    てか、審判が別の人間でもよほどブラジルが不調でない限り勝てないだろ。
    人のせいにすんなよwwだから途上国の人間って嫌なんだよ。

    +59

    -11

  • 95. 匿名 2014/06/13(金) 13:07:57 

    80も89も男子でしょー
    もぉー、ここガルちゃん!

    +33

    -7

  • 96. 匿名 2014/06/13(金) 13:10:02 

    90
    発展途上国だがフランスワールドカップの時に日本とエール交換してくれた
    クロアチアのこと知らんのか?
    ジーコとかレオナルドがJの人気あげてくれたこと知らんのか?
    ガキがネット使うなってマジで

    +33

    -11

  • 97. 匿名 2014/06/13(金) 13:10:04 

    強く言えば誤審であったと言わざる得ません
    あの程度でPKと判定されたクロアチアには同情します
    フレッヂは意図して倒れたようにも、ただ滑ってるかのようにも見えました
    ただ試合通して偏ってクロアチアのファールを多く判定しているとは、私は感じませんでした
    大抵攻められているチームに結果ファール数がかさむのはサッカーでよく見られます
    西村さんは誇らしいですし、人間的にも素晴らしい人です 能力が世界的に認められて開幕戦の主審を勤められたのは変わりはありません
    それだけに少し残念な結果になりました
    サッカーは世界的に有名なレフェリーでもやらかすことも多々あるスポーツです
    国の威信がかかったワールドカップでは、判定ひとつで揶揄され中傷され罵倒されてしまいます
    サッカーの審判のドキュメンタリー映画も作られたりしていて、そこには自身の誤審で、世界中から批判をあび、もがき苦しみながらも、物凄いプレッシャーの中、毅然とレフェリングしていく姿が写し出されたりしています
    判定ひとつでキャリアに傷がつき、それだけでなく、ここのコラようなリアクションが返ってくるのかサッカーというスポーツだと思います

    +32

    -20

  • 98. 匿名 2014/06/13(金) 13:10:17 

    サッカーやってる人からすれば
    あの抑えでPKはないだろ!
    ってなるよね普通。

    +12

    -20

  • 99. 匿名 2014/06/13(金) 13:12:28 

    ネイマールもイエローもらったことにはどう説明するのか。

    +75

    -1

  • 100. 匿名 2014/06/13(金) 13:15:34 

    開催国にはちょっとひいきがありそう

    +8

    -11

  • 101. 匿名 2014/06/13(金) 13:17:26 

    あの程度の当たりでPKはとらない。
    ペナルティエリア外ならまだしも。
    正直誤審と言われても仕方ないレベル

    +12

    -25

  • 102. 匿名 2014/06/13(金) 13:18:30 

    クロアチア選手が両手で肩を掴んでたじゃん。
    バカみたいなコラが出回ってるけど
    今回の開催地はサッカー王国のブラジルだよ。
    あれでPKとらなかったら、
    観客がほぼブラジル人の会場中で
    ブーイングがすごそうだったけど…

    クロアチアがブラジルに負けたのは
    審判のせいじゃないからね。
    クロアチアの1点だってブラジル選手のオウンゴールだったじゃん。

    +111

    -4

  • 103. 匿名 2014/06/13(金) 13:19:09 

    西村はJリーグでも誤審が多すぎるからね
    無駄にカードを出しまくることで有名だし

    +7

    -35

  • 104. 匿名 2014/06/13(金) 13:20:37 

    何か男混じってない?
    コメントが男っぽいんだけど。

    +51

    -5

  • 105. 匿名 2014/06/13(金) 13:20:53 

    西村さんが批判されるなら過去に審判で批判される人いっぱいいるよねwwwwww

    +77

    -4

  • 106. 匿名 2014/06/13(金) 13:21:03 

    誤審というほどではないと思う。
    ただブラジル選手の倒れ方が名演技だった。

    +72

    -3

  • 107. 匿名 2014/06/13(金) 13:22:23 

    審判名乗ってる変な男が沸いてる

    +42

    -3

  • 108. 匿名 2014/06/13(金) 13:22:34 

    ファールにもっていくのが上手い選手もいるよね。

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/13(金) 13:24:55 

    審判の判定は何があっても絶対なんだから終わってからごちゃごちゃ言っても意味ねーよ

    +28

    -3

  • 110. 匿名 2014/06/13(金) 13:27:25 

     クロアチアDFロブレンがブラジルFWフレジをペナルティーエリア内で、手で相手の上半身を押さえ付け、倒してたから、きちんとPK判定出して良かったと思うけど?

    ファールはとった、とらなかったと、どの試合でも出る話し。あきらかにおかしな判定ならまだしも、あの判定はあれでいいと思う。

    ここぞとばかりに、日本叩きするお国が出てきて残念だよ。
    何してもきっと言われたと思う。

    西村さん、世界中が注目の初戦での主審お疲れ様でした。

    +86

    -3

  • 111. 匿名 2014/06/13(金) 13:29:12 

    まぁ簡単に言うとフレッヂが上手くやり、西村がやらかしちまった
    あんなのはよくあることだが、ワールドカップが舞台となりゃ、その反応も凄まじいもの
    西村の重圧も今物凄いものになっているだろうから、そっとしといてあげなさい

    +10

    -29

  • 112. 匿名 2014/06/13(金) 13:35:18 

    こんなとこで自分は審判だ!間違ってない!西村は最低の審判だ!

    43 80 たぶん97
    嫉妬ってみっともないわ。くやしかったらワールドカップでレフリーやってから言え、
     国際A級審判なってから言えよ。

    +76

    -4

  • 113. 匿名 2014/06/13(金) 13:38:00 

    サッカー大好きでサッカー上手サッカーバカの夫が早起きして見てたけどアレは誤審や思うって言ってた

    +6

    -43

  • 114. 匿名 2014/06/13(金) 13:38:54 

    審判を名乗ってるのサッカー好きなの分かったから落ち着けwお口が過ぎるよ。
    あなたの常識は世間の常識ではない。クロアチアなんて、こういったW杯やオリンピック以外で普通の女の子は関わり無いの。
    ここはがるちゃんでサッカー好きの集まる板ではない。あなたがガキでネットをやるべきではないと私は思ったよ。

    +37

    -3

  • 115. 匿名 2014/06/13(金) 13:41:15 

    クロアチアのDFが押さえつけてるとは言え、あの程度の力加減でファールとっちゃうのは、公平にみて、あんまり見られない
    審判がどのポジにいたのか、ちょっとわかんないけど、見る角度も悪かったかもしれない
    西村さんのこと悪く言いたくないし、応援したいけど、残念としか…
    でも、ほんとお疲れさまだ

    +13

    -16

  • 116. 匿名 2014/06/13(金) 13:45:54 

    80は黙っとれ!!
    お主が審判だろうがなかろうが興味ない。

    +26

    -6

  • 117. 匿名 2014/06/13(金) 13:46:16 

    気になる西村雄一審判(サッカー)の誤審騒ぎの過去 - NAVER まとめ
    気になる西村雄一審判(サッカー)の誤審騒ぎの過去 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    サッカーの西村雄一審判に対し、ウズベキスタンのアブラモフ監督が激怒!理由は、Wカップ予選の試合にて、ゴール判定に対し「審判が見ていなかった」というもの。西村雄一...


    +4

    -21

  • 118. 匿名 2014/06/13(金) 13:47:48 

    80
    そこまで言うなら89さんも言ってますが名前出して発言したらどうですか?

    あなたは審判の資格があり、笛を吹いてきた。Jリーグの選手が西村さんのこと言ってたんですものね?

    Jリーグの選手まで出して、批判するなら、責任持って私は○○審判ですと名前出せばいいんじゃないですか?

    +57

    -3

  • 119. 匿名 2014/06/13(金) 13:50:53 

    審判といえば2002年のW杯、イタリアvs韓国戦の審判思い出す(;•ิ﹏•ัก)
    トッティ可哀想だったなぁ。。

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2014/06/13(金) 13:52:10 

    117
    ネイバーまとめなんて信じてるんだw

    +32

    -3

  • 121. 匿名 2014/06/13(金) 13:53:05 

    おっここ2chすか?
    とりあえず、わかったことは、オレも含めて男が多いということw

    西村はあの重圧の中、よくやったよ
    でも、やらかしたのは残念だけど、ほんとお疲れさまだよ

    +6

    -44

  • 122. 匿名 2014/06/13(金) 13:57:38 

    80

    スネ夫かw
    言い返されたら、僕は悪くない、僕だって審判だぞ! 知り合いにJリーガーがいるんだぞ、とかwww

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2014/06/13(金) 14:01:18 

    どう見てもシュミレーションだよ。サッカーではよくあることだけど。

    +12

    -5

  • 124. 匿名 2014/06/13(金) 14:01:55 

    それがなくても2-1で負けてるじゃんwww

    +55

    -6

  • 125. 匿名 2014/06/13(金) 14:03:23 

    一躍ブラジル国民のヒーローとなりましたね

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2014/06/13(金) 14:04:33 

    ペナルティエリア内のファールは
    PKになるんですよ‼︎
    エリア内のファールでしょ❓

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2014/06/13(金) 14:05:33 

    西村さん、これもファール取った方が良かったよ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2014/06/13(金) 14:06:28 

    日本の事嫌いなのは
    特亜だけ

    +15

    -8

  • 129. 匿名 2014/06/13(金) 14:08:17 

    ワールドカップって毎回、誤審が問題になるけどいい加減にビデオ判定でも導入しろよ。
    体育会系って成長がなくて嫌。

    +19

    -3

  • 130. 匿名 2014/06/13(金) 14:10:58 

    サッカー史に残るゴールのひとつと言われる1986年大会のマラドーナの神の手ゴールなんて世紀の大誤審だったじゃん。それに比べればねぇ…
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/13(金) 14:11:34 

    うむ西村は日系ブラジル人だったのかとか2chのつもり書いたら、ぶっ叩かれそうw

    うそうそ 西村さんは、ほんとよくやった
    選手同様、誰かしもが簡単に立てる舞台じゃないからな 重圧並大抵のものじゃない

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2014/06/13(金) 14:14:15 

    118も黙っとれ!!
    相手にするでない!!!

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2014/06/13(金) 14:48:14 

    80

    嘘つくなおっさんwww
    必死すぎてきもいわ

    審判してるならあんたより西村さんの方が
    信頼されてるってことだね♪

    +15

    -3

  • 134. 匿名 2014/06/13(金) 14:50:20 

    勝負事だし、判断するのは人間。誤審とは言わないけど、微妙な判断だった。でも、それでも勝ってこそ本当の強者だと思いました。Jリーグも浦和に対しては、八百長か!?ってぐらい甘いし…w スポーツマンシップに則った審判を期待します。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2014/06/13(金) 14:51:10 

    PKにならなかったとしても、クロアチアは勝ててないけどね。

    +45

    -7

  • 136. 匿名 2014/06/13(金) 15:00:47 

    たしかに両手で手と肩を抑えにいってたけど
    PK与えるほどのプレイではなかった。
    誤診では決してなかったけど、適正ではなかった。
    許容範囲内のノーファールプレーだったと思います。
    サッカーにおいてはよくある事。
    ただクロアチアはブラジル相手にいい試合してたから余計許せないんだろうな。

    +19

    -8

  • 137. 匿名 2014/06/13(金) 15:02:47 

    西村さんは厳格に審判しただけ。

    +57

    -3

  • 138. 匿名 2014/06/13(金) 15:10:24 

    転んだんじゃなくてスリップしたってどっかで見たけど
    掴まれて踏ん張ってスリップするなんてよくある事じゃないの?
    そもそも転ばせた行為がファウルじゃないから

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2014/06/13(金) 15:12:29 

    136
    PAエリア内ではどこの国にだって厳しいもんだよ
    あれが振り切れてたらゴール入ってたかもしれないし

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2014/06/13(金) 15:16:58 

    試合見てましたが、PKに限らず正直ブラジル寄りと思われそう…クロアチアから批判が出そう…と、少しヒヤヒヤしてました(..)

    誤審とは思わないけど、ブラジル寄りだと言われそうな気はしました(;つД`)

    +4

    -8

  • 141. 匿名 2014/06/13(金) 15:17:39 

    結果3-1で少し救われたね
    あの場面がもし逆にブラジルが取られたPKだったとしたら西村さん、無事に帰って来れないかも

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2014/06/13(金) 15:18:25 

    リアルタイムで見てたけど、誤審ではないと思う。
    もし日本が今回のブラジルで、ほかの国の審判だったらPK貰えなかったとも思う。
    ただ微妙なラインではある。

    +23

    -3

  • 143. 匿名 2014/06/13(金) 15:23:09 

    136
    それを言うならイエローカード与えるほどでは、でしょ?
    PKは審判権限で与えるものではなく、ペナルティエリア内でファウルがあれば自動的にPKになるよ。
    つまり、今回のはアレがファウルであったかどうかが問題になってるんだと思う。
    微妙なラインだけどスロー再生見る限り、ルールに則ればアレはファウルになるでしょうね。
    だから、むしろ西村さんは厳格かつ適正すぎたって事。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2014/06/13(金) 15:28:23 

    いや、あれはファールじゃない
    宇多田みたいに卑屈なったり、靡くのも気色悪いけど、あんまりサッカーみない人なら、ともかく、よくサッカー見る人ならわかるはずだから、それを頑なに問題なかったというのは、どうかと…

    それとは別に西村主審はあの大舞台で毅然と勤めあげた
    恐らく、このクラスとなる主審は少なくとも、もう一回は巡ってくるだろうから、心身共に気をつけて頑張って下さい

    +16

    -10

  • 145. 匿名 2014/06/13(金) 15:33:59 

    取っても取らなくてもどっちみち両チームから叩かれるしね。
    なんかクロアチアのチームが英語が喋れないレフェリーとかバカにしていていて、民度低いと思った。

    +38

    -2

  • 146. 匿名 2014/06/13(金) 15:35:17 

    フェリポン「映像を10回見たがPKだ。何より主審が正しいというのがこの世界のルール。」 

    西村さんを叩いている人達に教えてあげたいね(笑)

    +73

    -3

  • 147. 匿名 2014/06/13(金) 15:40:27 

    動画見たけど、誤審ではないように思ったなぁ。

    +23

    -3

  • 148. 匿名 2014/06/13(金) 15:40:27 

    136
    両手で押さえつけたところじゃなくて、その後足が出た部分をファウルとったんだと思うけど。

    +1

    -8

  • 149. 匿名 2014/06/13(金) 15:42:50 

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2014/06/13(金) 15:43:16 

    西村さんのPKの判定は厳しいって言う人もいるかもね。
    私は西村さんの自分がファウルと思ったら躊躇いなくカードを出す感じは好きだけどね\(^o^)/

    +18

    -5

  • 151. 匿名 2014/06/13(金) 15:44:25 

    映像見たけど・・・ブラジルの選手の倒れ方が絶妙だったのと、クロアチアのDFがあからさまに手を出して掴んだのが悪いし、審判のせいではないよ。

    +34

    -3

  • 152. 匿名 2014/06/13(金) 15:45:15 

    PK判定は厳しいかもしれないけど、実際掴んじゃってるし誤審ではないんだろうね。

    +29

    -3

  • 153. 匿名 2014/06/13(金) 15:46:27 

    リアルタイムで見てた時は「これは西村さんやらかしたかー」って思ったけど、今思い返せば手を掛けてるのは掛けてるもんなー。エリア内ではまぁ不用意なプレーではあるよなー。

    +21

    -3

  • 154. 匿名 2014/06/13(金) 15:46:29 

    まあもし日本がクロアチアと同じ立場だったら同じ事いえるの?って話だよね。
    日本以外の世界中の人達が誤審といってるのに
    日本人が誤審じゃないと言うのはただ同じ日本人を庇ってるだけにしかみえない。

    あの一瞬での判断は難しいし西村さんじゃなくダイブした選手が非難されるべきだよ。





    +18

    -12

  • 155. 匿名 2014/06/13(金) 15:46:40 

    144
    >あんまりサッカーみない人なら、ともかく、よくサッカー見る人ならわかるはずだから、
    って相手を小馬鹿にした言い方しなくても…
    ボールではなく足に言ったらファウル判定になる可能性はあるんだからさ。

    +8

    -5

  • 156. 匿名 2014/06/13(金) 15:46:51 

    ブラジルの選手の右肘に、守備のクロアチアの選手が背後から腕を絡めて
    逆肘固め?で前に出れないようにしてるからファウルなのかと思った。

    あのままブラジルの選手が突っ切ったら腕変になりそうだし。

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2014/06/13(金) 15:47:39 

    西村主審のPK判定について賛否両論あるみたいだけど、
    W杯の開幕戦だから厳しくファールの判断をしなければ今大会全体のファール基準が甘くなってしまう。
    そういう意味ではあの判定は正しかったんじゃないかなと思う。

    +64

    -4

  • 158. 匿名 2014/06/13(金) 15:48:19 

    19さん
    誤審ではないですよ??
    あきらかに手で抑えてるし、サッカーは足でするもん、手が出るのは可笑しいこと
    それに今回は判定厳しくするみたいに大会前から言われてますし、西村主審は元からファウルなどには厳しい人です。

    強いて言うなら判定が厳しいってだけで、決して誤審ではありません。
    ちゃんと動画など、FIFAなどを観ましょうね。

    少しカッとなってしまいすみません。。。

    +43

    -3

  • 159. 匿名 2014/06/13(金) 15:49:00 

    そりゃフェリポンはそう言うだろうよ
    なんせマリーシアを教えて貰った国なんだから
    ただ日本人として今回はマリーシアに倣わす、公平かつ厳格に見た場合、あの判定は微妙だと言わざる得ない

    +4

    -14

  • 160. 匿名 2014/06/13(金) 15:55:55 

    PKの判定は元来難しいものだし、ある程度の雑音は仕方ない部分だよねー。

    にしても、英語喋れないわけないじゃんww国際審判取れませんよwwwww

    +43

    -3

  • 161. 匿名 2014/06/13(金) 15:57:04 

    誤審だと私は思う。でも、西村主審をそれで批判しようとは思わない。

    +8

    -21

  • 162. 匿名 2014/06/13(金) 15:57:08 

    プレミアリーグなどではあれくらいのファールはとらない。でも主審があの時そう見えたのなら仕方ない。批判覚悟だよ。審判って難しいと思う。何したって審判は色々言われる。でもあれでPKはないな…

    +13

    -7

  • 163. 匿名 2014/06/13(金) 15:57:51 

    厳しいっちゃ厳しいが、DFも掴んでいる以上そういう判定がくるってリスクも分かってるだろうに
    掴んでおいてあれくらいでって言うのなら審判ではなくFIFAなりにルールの厳正化を求めるのが筋

    +40

    -2

  • 164. 匿名 2014/06/13(金) 15:58:41 

    西村さんは開幕戦で毅然とファウルを取って、後々の試合にいい指標を取った素晴らしい審判だったと思うよ。

    +44

    -3

  • 165. 匿名 2014/06/13(金) 15:59:42 

    西村さんめっちゃ批判されてる(´・_・`)

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2014/06/13(金) 16:00:01 

    生で見てたけど、結構際どかったですよね。
    ブラジルのファウルの誘いかたが上だった、これは仕方ないよ。

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2014/06/13(金) 16:00:42 

    なんか、日本のマスコミの論調が、西村さんの判定が「誤審」であったかのように、後押ししているように感じるのですが・・・

    +31

    -7

  • 168. 匿名 2014/06/13(金) 16:02:34 

    逆にこの程度は毎大会ある。
    ファールの貰い方が上手だったの一言に尽きるんじゃないかな。

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2014/06/13(金) 16:03:02 

    クロアチアの選手は
    一点も入れてないのにねw
    ただの棚ぼたゴールの一点。

    その時点で負けですから。
    弱い犬ほどよく吠えるって本当だね。

    +32

    -8

  • 170. 匿名 2014/06/13(金) 16:06:49 

    西村さんが叩かれる意味が分かんない。あのPKは確実にPKだよ。がっつり肩抑えてた。もし、あれを取らなかったらブラジルから批判されてるんだろうな。

    +41

    -4

  • 171. 匿名 2014/06/13(金) 16:07:56 

    155
    144です 小馬鹿にしてるように聞こえるかもなあと思いながらも、でも書いた
    不快に思われたなら、ちゃんと謝ります
    ごめんなさい

    ただPKの判定は妥当じゃないと思う
    足がかかってるようにも見えないし、手で押さえつけたからって即ファールにはならない世界
    それこそ、ミリ単位の駆け引き
    フレッヂはトラップを若干ミスって、ボール流れた瞬間、シュミレーションに企んだように見えた
    いい悪いのけて、それこそ駆け引き
    もう、これ以上責めたくないけど、西村さんはそれを見落としたと思う
    まぁ今大会も別試合でこれからもっと議論呼ぶ判定が出てくると思う あれやこれや、それぞれの国が叫ぶ
    西村さんは次の試合に切り替えればいい
    お疲れさまです

    +7

    -23

  • 172. 匿名 2014/06/13(金) 16:08:03 

    そりゃあクロアチアは面白くないだろうけど、審判には従いなさい。それが試合ってもんさ(´∀`)

    +25

    -4

  • 173. 匿名 2014/06/13(金) 16:09:22 

    西村主審のPKの判定は極めて適切だと思う。

    +15

    -5

  • 174. 匿名 2014/06/13(金) 16:10:34 

    西村、いつもと変わりなし!!

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2014/06/13(金) 16:11:56 

    西村さんの件、色んなまとめが上がってたけど試合見てた限り誤審ではなかったと思うなぁ。そもそも本当にブラジル寄りの審判してたらブラジルに対してあんなにカード出してないわ。

    +26

    -4

  • 176. 匿名 2014/06/13(金) 16:13:26 

    動画で確認したよ。ゴール前ブラジル9番にパスが来た時、クロアチア6番が後ろから肩を両手で掴み、右手は逆関節締め状態だった。明らかに反則。

    +13

    -4

  • 177. 匿名 2014/06/13(金) 16:15:14 

    西村審判の判定は誤審とまでは言えないと思う。際どいプレーに対して西村目線で笛を吹いただけ。主審がファールと言えばファール。

    ただ、クロアチアのサッカーも素晴らしかったし興奮した。スポーツ観戦する以上、これからも審判のジャッジを批判するのは控えたい。。。

    +16

    -4

  • 178. 匿名 2014/06/13(金) 16:32:55 

    全体的に厳しい判定でよかったと思うけど。
    というか、クロアチアの監督がまず大人気ない。

    +26

    -2

  • 179. 匿名 2014/06/13(金) 16:37:49 

    治安悪いとこで開催だし因縁つけられるし
    もう帰ってきたら?日本人は

    +1

    -12

  • 180. 匿名 2014/06/13(金) 16:38:39 

    フルーツポンチの村上に似てる

    +3

    -8

  • 181. 匿名 2014/06/13(金) 16:40:39 

    143のむしろ西村さんは厳格かつ適正すぎたって事。

    それの何がいけないのか教えて欲しい
    国際試合で厳正でかつ適切な審判を望まれてるのに適切すぎたってなんや
    適切すぎて何が悪いのか全く分からん

    +41

    -3

  • 182. 匿名 2014/06/13(金) 16:43:17 

    ブラジルアドバンテージだから笛は少なかったけどクロアチアDFは何度も服を引っ張って何度か主審に注意を受けてたよ
    それであの場面で露骨に肩をつかみに行っちゃそりゃ鳴るよ

    通例か知らないけど服や体をつかんで当然ってファンいるけどルール違反と知ってて
    トップ選手にそういうプレイを望んでいるの?本当にサッカーファンですか?

    +29

    -1

  • 183. 匿名 2014/06/13(金) 16:45:43 

    引っ張ってるように見えるし、わざと倒れてる様にも見える
    見る角度によるから審判も大変だわ

    +31

    -1

  • 184. 匿名 2014/06/13(金) 16:45:53 

    プレミアリーグなどではあれくらいのファールはとらない

    え、W杯ってプレミアリーグではありませんよ
    同一線上で考えてる人って何?
    同じサッカーだからってW杯はリーグ戦より厳しい判定になるのは素人でも分かるけど

    +24

    -3

  • 185. 匿名 2014/06/13(金) 16:50:10 

    今ルールを調べてみたけど映像見る限り
    PKに該当するっぽいね
    誤審ではないと思う
    ただちょいと触っただけなのにPKになったのが納得いってない人が多いんかね
    例えると50キロ制限道路で55キロ出したから速度違反で捕まえたてきな
    感じでそこは見逃そうよてきな感じなんかな(´・ω・`)

    +31

    -3

  • 186. 匿名 2014/06/13(金) 16:50:48 

    136です

    いや、もちろんエリア内でのファールが即PKなのは分かってますよ。
    エリア内入って追いついたとこで手と肩をつかんで止めようとしてるプレーで反則とった(スロー見たけど直接足は掛かってない)けど、元々エリア内のプレーって引っ張りあいや小競り合いが多い局面なわけで、
    私が言いたいのはあれをファールとして取るのは厳しすぎたんじゃないかってこと。

    サッカーって人間がリアルタイムで審判やってる以上、本当に本当に足以外を使ったら即全てファール!ひっぱるのもダメ!押しのけるのもダメ!っていうギチギチのジャッジで進行してるわけじゃない。
    あくまで今回のプレーも、一般的には許容範囲内だったのでは?と思うだけです。
    だからといって西村主審を批判する気やバッシングを擁護する気はありません。
    誤審ではないし、厳密なジャッジをした(若干しすぎた?)と考えるだけです

    +8

    -20

  • 187. 匿名 2014/06/13(金) 16:54:21 

    クロアチア選手が腕を片手では絡めて、もう片方ではつかんでるじゃん。西村さんは妥当な判断。

    +19

    -3

  • 188. 匿名 2014/06/13(金) 16:54:54 

    フレッジが上手くやったなーって感じ
    ファール取れなくもないけど
    クロアチア怒るのも少し分かる

    +10

    -4

  • 189. 匿名 2014/06/13(金) 16:56:03 

    日本もそうだけど、どの国もサッカーの熱烈なサポーターって本当に民度が低いんだね。

    +8

    -16

  • 190. 匿名 2014/06/13(金) 16:57:28 

    189
    それはサッカーファンを馬鹿にしすぎだよ
    失礼

    +19

    -4

  • 191. 匿名 2014/06/13(金) 16:57:40 

    PKなかったら勝てたの??www

    +33

    -2

  • 192. 匿名 2014/06/13(金) 16:58:26 

    183
    この程度じゃファウルとらんでしょ、実際
    特にエリア内では慎重にジャッジされてる
    やっぱり誤審だよ

    +5

    -18

  • 193. 匿名 2014/06/13(金) 17:00:09 

    190
    そう?普通に楽しんでるファンには何も思わないけれど、暴走する人が多いのも事実じゃん。

    +6

    -10

  • 194. 匿名 2014/06/13(金) 17:00:54 

    厳しい!と思ったけど録画と画像観たら西村さんが正しかった

    西村さんは良い審判

    +33

    -5

  • 195. 匿名 2014/06/13(金) 17:05:11 

    193
    大多数のファンは普通に楽しんでる
    暴走している一部にしか目が行ってないからそういう見方しかできないのではないですか?
    それをサッカーのファンは民度が低いと一括りにされるのは納得いかない

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2014/06/13(金) 17:05:43 

    自分の見てきたサッカーはユニフォームの引っ張りあいもあるし、手を絡めることも、肩を手で押さえぎみにしたり、色んな攻防を見てきた
    それが、どこからファールかって言うのは言葉説明しづらいけど、経験値としてなんとなく覚えてるなかで、今回の西村さんの判定は行きすぎたように見えた
    そういう攻防も駆け引きの一部として見てきたし、サッカーの面白さのひとつとして、見てきた
    フェアプレーを決して蔑ろにするつもりはないけど
    関係ないけど、あれが基準なら、マヤも今ちゃんも苦労する

    +3

    -14

  • 197. 匿名 2014/06/13(金) 17:05:58 

    「日本語で何か言っていたけど、誰も理解できなかった」ってさ…

    国際主審が英語を話せないわけないじゃん。そっちの英語力が(ry

    取り敢えず、クロアチア代表選手が、外見と肌の色で人を勝手に判断する人種差別主義者だって事は良く分かったよ。

    目が細いから視界も狭い的なコラ画像なんかを作った人達も人種差別主義者。胸糞悪い。

    +72

    -1

  • 198. 匿名 2014/06/13(金) 17:06:56 

    この審判が外国人だったらみんなどんな反応するの?

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2014/06/13(金) 17:08:09 

    179
    あなた日本人じゃないでしょ
    いつもコメ気持ち悪いよね

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2014/06/13(金) 17:08:32 

    「接触はなかった(キリッ)」

    ガッチリ掴んでますやん (´・ω・`)
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +43

    -2

  • 201. 匿名 2014/06/13(金) 17:10:56 

    183
    誤審だな。試合も見てなくてその映像一回だけ初めてみたけど。
    ただ何度も繰り返して見てるとどっちがどっちなんだか分からなくなりそう。
    それが今の炎上状態かもな。

    +5

    -32

  • 202. 匿名 2014/06/13(金) 17:11:21 

    PKのシーン見たけど、誤審やなぁ。。。
    やっちまったな西村さん

    +5

    -35

  • 203. 匿名 2014/06/13(金) 17:12:19 

    これを誤審というのはナンセンスの極み。これはW杯だぞって言ってる西村主審が容易に想像できるわ。

    +22

    -6

  • 204. 匿名 2014/06/13(金) 17:13:02 

    コラが悪質

    韓国製っぽい

    +31

    -3

  • 205. 匿名 2014/06/13(金) 17:13:30 

    200
    他の試合みてれば実際、そのさわり方だったらPKにならない。
    実際世界中の記事であれはミスだと大々的に取り上げられちゃってる。

    今回FIFAが厳しく取ると決めたなら、他の試合でどの程度ファウルとってくるか見もの
    全部の試合で厳しくとれば、西村さんの判断は間違ってなかったと。

    +20

    -3

  • 206. 匿名 2014/06/13(金) 17:13:47 

    195
    全員を一括りにしていないんだけれど?
    例えばテニスで暴動なんて起きない。そりゃスポーツの発祥からまず違うからかもしれないけれど、現代のスポーツ観戦において、サッカーの熱烈なファンは国を問わず品がない人が多いと思うよ。
    その人達とテレビの前で応援しているような一般的なファンを一括りにはしていないけど。

    +6

    -7

  • 207. 匿名 2014/06/13(金) 17:13:49 

    どうせいつもの西村なんて知らんような連中が、サッカー云々じゃなく正義欲にかられて日本人擁護の見方混じりに適当言ってるのが大半でしょ。

    +9

    -14

  • 208. 匿名 2014/06/13(金) 17:15:23 

    204
    私は誤審だとは思うけど、ここぞとばかりに韓国がクロアチアに吹き込みそうだなぁ。。。
    そういうのがうんざり。

    +15

    -11

  • 209. 匿名 2014/06/13(金) 17:17:21 

    200
    反対から見るとガッチリ関節決めてるしね。

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2014/06/13(金) 17:17:35 

    PKなかったら勝てたのかとか、、
    勿論このスレの中に、ただ単に日本人貶めたり、サッカーアンチみたいな書き込みかなと思うものもあるけど、自分はブラジル人でもクロアチア人でもないから勝敗どうこう拘ってわけじゃない
    ただ純水に自分の見てきたサッカーの中で、ファールの基準に疑問に感じたから、持論を主張してるだけ
    西村さんをそれ以上に貶めたりしようとは思ってない

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2014/06/13(金) 17:17:56 

    リアルタイムで試合見ていたけど、その時は正直よく解らなかったけど、今見たらPKでも仕方ないのでは?
    ブラジルの選手がシュート体勢に入ってる瞬間にクロアチアのDFは掴みにいってるし。取られても
    仕方ない。

    +28

    -2

  • 212. 匿名 2014/06/13(金) 17:18:57 

    クロアチアもブラジルも審判も誰も悪くない。サッカーってそういうもん。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2014/06/13(金) 17:19:34 

    209
    でも引き倒してもいないし、どちらかといえば自分で転んでるぞ

    +4

    -8

  • 214. 匿名 2014/06/13(金) 17:19:36 

    181
    誤解というか怒らせたみたいでごめんね。
    悪いとは言っていないよ。
    適正ではないと言ったレスに対してすぎるほどに厳格で適正だったよ、つまり間違いはなかったよ。とレスしたつもりだったの。

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2014/06/13(金) 17:19:54 

    西村大人気だなー

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2014/06/13(金) 17:20:34 

    西村という名前抜きにして判断した方がいいと思う。

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2014/06/13(金) 17:21:06 

    西村主審の判定もしょうがないと思うよ
    ペナルティエリア内でのPKの判定で100人中100人が納得することって少ない

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2014/06/13(金) 17:21:14 

    207
    正義欲ある人は普通は身内贔屓しないでしょ?

    頭大丈夫?

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2014/06/13(金) 17:22:23 

    人種差別的なのはいかんよ

    +19

    -3

  • 220. 匿名 2014/06/13(金) 17:22:27  ID:1Mos7QZacs 

    >89 

    八木あかねちゃんは♂ですw

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2014/06/13(金) 17:23:13 

    PK自体が、かなりの高確率で決まるしされる側にとってはシビアだから
    クロアチアの本音としては単に「あの程度でPKに持っていきやがって。」って感じかもね。
    んでブラジルの選手は彼の判定についてどう思ってるの?

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2014/06/13(金) 17:23:36 

    西村さん叩かれてるけど

    あそこでPK取らなくてもブラジル勝ってたと思う

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2014/06/13(金) 17:24:48 

    審判を批判して、敗戦の責任転嫁をしているだけ!

    +28

    -3

  • 224. 匿名 2014/06/13(金) 17:25:49 

    西村さんじゃなくても正当なジャッジ

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2014/06/13(金) 17:25:50 

    エリア内のチャンスの中で駆け引きも大事
    クロアチアはあそこで迂闊に手を出してしまった。
    でも、それで倒れてみせたのはというかフレッジの巧さ、というか狙いにいってたなーって思う。
    むしろシミュレーションを取るべきだったんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2014/06/13(金) 17:26:16 

    西村さんって、Jでも
    《正しいんだろうけど、誰も納得しない判定》
    したりするよね。

    +6

    -10

  • 227. 匿名 2014/06/13(金) 17:26:52 

    そもそも、ワールドカップでこんなに大きい批判が出る時点で
    審判としてどうなの??
    世界中で、西村主審の審判としてのレベル問われてる

    +3

    -20

  • 228. 匿名 2014/06/13(金) 17:28:29 

    私はサッカーが正しく楽しい競技であって欲しい。
    だから、「クロアチアの負け犬の遠吠え」「クロアチアのDFが悪い」とまで言ってる一部の日本人は全員悪だと思う。

    +8

    -15

  • 229. 匿名 2014/06/13(金) 17:29:02 

    224
    あの引っ張り具合は、コーナーキックでかなり頻繁にみる光景だよ
    ブラジル選手は勝手に転んだとしか見えないから
    誤審だと言われてる

    +8

    -6

  • 230. 匿名 2014/06/13(金) 17:31:03 

    pKなくてもクロアチアの負け

    負け犬の遠吠え

    +6

    -7

  • 231. 匿名 2014/06/13(金) 17:36:37 

    まあ、一発PKなんて余程悪質じゃない限りとらない
    この程度じゃなあ・・・・・

    +8

    -6

  • 232. 匿名 2014/06/13(金) 17:37:53 

    もう消えるわ
    PK妥当じゃないって思ってるけど、ここも西村が間近ったいってる奴、キモいアンチが後ろをのそのそくっ付いてくる
    お前らとは、マジで一緒にされたくねーから
    勝手に頑張っとけ

    +1

    -17

  • 233. 匿名 2014/06/13(金) 17:38:00 

    230

    PKなかったらどうだったかとか
    試合結果云々ではなく
    ジャッジが公正だったかが問題でしょ

    PKなくてもクロアチア負けとか論点ズレてるよ
    これが日本戦だったとしたらあなたどう思うの?納得するの?

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2014/06/13(金) 17:38:23  ID:1Mos7QZacs 

    Jだと選手に判定に文句言われてもにやにやしてるのにクロアチアの選手に囲まれたときはさすがに顔ひきつってたなー

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2014/06/13(金) 17:39:32 

    フルポン村上に似てる

    +1

    -6

  • 236. 匿名 2014/06/13(金) 17:39:47 

    232
    誰が何にどこに向かって頑張るんだよw
    こればかりは連盟やら次第だしな。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2014/06/13(金) 17:41:17 

    掴んでるように見えるよね。
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +25

    -3

  • 238. 匿名 2014/06/13(金) 17:41:36 

    >>218
    >>正義欲ある人は普通は身内贔屓しないでしょ? 
    >>頭大丈夫?

    普段からJリーグで西村さん見てると、そこまでいい審判という印象は無いよ。寧ろ、よくワールドカップで笛吹いてるなと、思うぐらい。

    だから、『どうせいつもの西村なんて知らんような連中が、サッカー云々じゃなく正義欲にかられて日本人擁護の見方混じりに適当言ってるのが大半でしょ。』。

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2014/06/13(金) 17:42:59 

    237
    掴んではいるが、引き倒してはいない
    動画で見ないと判断できない

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2014/06/13(金) 17:43:15 

    この議論にアンチいらねえって言ってんだよ
    お前が消えろよマジで

    +2

    -5

  • 241. 匿名 2014/06/13(金) 17:44:17 

    237
    その数秒前からPKまで持っていった動画みたいなぁ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2014/06/13(金) 17:44:24 


    69さんの 動画見ました!
    興味のある方には お勧めします

    【 誤審 】 とは言い切れない と判断しました

    プレーの 流れの何処で 判定するかにも
    よるかもしれませんが
    選手の右腕を 完全な 逆クリンチしてます

    厳しい 審判なら 取る可能性あると思います
    【 誤審 】と 決めつけるのは如何なものでしょう?

    意図として 倒れたのはその後の 様に見えます

    どのスポーツでも グレーゾーンのプレイは
    言い方を変えれば 戦術 上手いプレイと 言われるのが 現実です
    (あまりのラフプレイは 許せません!)

    ラフプレイが当たり前の 国と対戦した
    フェアなプレイスタイルの国からしたら
    有難い 審判ですよね


    +28

    -3

  • 243. 匿名 2014/06/13(金) 17:44:44 

    こんなのほっといたらいい
    W杯は毎回審判がどうだの買収だの騒ぐんだから
    この西村さんって人ばかりが特別ではない
    ハッキリ言って、文句言われない審判なんて一人もいない
    ケチつけられることも仕事のうちだからね

    今回は手をつかったプレイに対して厳しく対処するとFIFAが発表していたし、
    最初の試合が全体のモデルケースにもなるからこうなったんだと思う

    +39

    -1

  • 244. 匿名 2014/06/13(金) 17:45:03 

    ちょっと前に貼ってあった動画みて一番思った事は、転んでるブラジル人がムカつくw
    誤審よりもそっちw

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2014/06/13(金) 17:46:00 

    130
    あれは堂々と手でゴールしてるのに、本人が「神の手」とか言っちゃったから凄いわ

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2014/06/13(金) 17:47:13 

    あの場面でPK以外だったら、どんな判断が妥当だったの?

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2014/06/13(金) 17:50:10 

    日本以外の世界中が誤審って言ってるっていうけどさ
    このクロアチアの選手なんて「英語も話せない審判」ってこき下ろしてるんだよ
    仮にもあのFIFAが英語話せない審判を起用するわけがない
    さらに、この人はちゃんと英語も話せる

    私には日本人だからアジア人だから悪者にされてるだけにしか見えない

    +46

    -1

  • 248. 匿名 2014/06/13(金) 17:50:42 

    246
    ファウルとらないで流す

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2014/06/13(金) 17:52:03 

    がるちゃんでこのトピがあるなんて皆意外と試合見てたのね。
    まあ私はブラジルを応援してるからあの判定はグッショブとしかいいようがない。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2014/06/13(金) 17:55:37 

    ファール取らなくても良かったプレイ。
    誤審じゃないけど厳しすぎたジャッジ。

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2014/06/13(金) 17:56:51 

    前回のW杯なんて決勝の跳び蹴りがスルーされたからね
    そんなもん
    審判とは文句をいわれるもの

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2014/06/13(金) 17:58:14 

    スローだと誤審ですね。残念だけど、目視しかないのだから仕方ないよね。ああいうPKかもしれない時はビデオ判定にすればいいのに。

    +5

    -15

  • 253. 匿名 2014/06/13(金) 17:58:44 

    171
    結局はファウル含めロスタイムも笛吹くかどうかは審判次第なのは間違いないよね。
    たぶん多くの試合を見たであろうあなたであればご存知のように、逆に日本もPKを貰えずに悔しい思いをするケースの方が多いですから。
    ただ今回のケースは、仰るように「ファウルではない」と言う意見があるのと同様に「誤審ではない」と言うのもあるケースだと思う。
    要するに神の手ゴールや最近だとイングランドのゴールの誤審ほど「誰がどう見ても」ではないケースだと思う。
    「もし日本だったら?」みたいな意見もあるけど、逆に言えばもし主審も日本人でなければ日本では(ガルちゃん含め)さほど騒がれる内容じゃないんじゃないかな?と思う。
    そういう意味じゃ主審が“日本人”だったからブーイング受けてるんだと思いますけどね、私は。

    こういう言い方は不謹慎かもしれませんが、こういうイザコザがあるのもワールドカップだな~と実感しております、私は。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2014/06/13(金) 17:59:02 

    なぜか今回、中国と韓国の一部は日本の味方をしている不思議

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2014/06/13(金) 18:00:14 

    254
    どこ情報?

    +12

    -4

  • 256. 匿名 2014/06/13(金) 18:01:24 

    253
    そうそう
    日本人だから日本であーだこーだ言われてるけど
    審判の誤審問題なんて毎回つみあげていったらキリがない
    毎回こんなもんだ

    +27

    -2

  • 257. 匿名 2014/06/13(金) 18:03:04 

    255
    中国のBBSでは大半が正しいと言ってる
    サーチナ|【中国BBS】サッカーW杯、西村主審のPK判定・・・「議論の余地なく正しい判定」
    サーチナ|【中国BBS】サッカーW杯、西村主審のPK判定・・・「議論の余地なく正しい判定」blog.searchina.net

    サーチナ|【中国BBS】サッカーW杯、西村主審のPK判定・・・「議論の余地なく正しい判定」メインコンテンツに移動blog.searchina.netLoadingホームニュースビジネスブログ海外の視点ランキング【中国BBS】サッカーW杯、西村主審のPK判定・・・「議論の余...


    韓国では意見が割れてるけど西村派もいる
    まあ韓国は基本韓国戦しか興味がないけども

    +39

    -0

  • 258. 匿名 2014/06/13(金) 18:04:29 

    改めて動画を観たけど、ブラジルの選手も上手く滑りながら転んでるよね。
    一方で「故意に転んでいるようにも見える」以上、
    あそこでのイエローカードは問題ないよとは言えないよね。

    あそこでのイエローカードを出す重さを知って欲しいね、彼には。
    制限速度40キロの道路を45キロで走ってる車を捕まえるようなもんでしょ。
    誰もが納得するような話ではない。ましてやPKが絡むジャッジです。

    +3

    -21

  • 259. 匿名 2014/06/13(金) 18:05:52 

    258
    まあそれで叩くなとは言わないけど
    毎回同じようなことで叩き同じようなことで揉め、買収だわいろだ言いだすのもW杯
    そもそも、本当に公正にやるならビデオを導入すべきだわな

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2014/06/13(金) 18:07:59 

    46
    取らなかった場合の批判は少ないよ。
    何故ならそれだけ微妙な感じだし、
    さらにあそこでイエローを出すには勇気ってのも必要だって知ってるから。
    イコールPK=1点だからね。

    批判というくくりじゃ無く中身を見れる人間になってね。馬鹿に見えるよ。

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2014/06/13(金) 18:08:35 

    239
    掴んだらホールディングでファールだが。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2014/06/13(金) 18:09:26 

    マラドーナの神の手と、トッティの退場(2002)があるような大会だぞ
    トッティなんて退場したらFWがビエリしかのこってなかったんだぞ、デルピエロが下がったから
    それで敗退したという最悪の試合まであるのに何が史上最悪の誤審だよ

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2014/06/13(金) 18:10:46 

    261
    ファールなのは確実
    それを厳しくとっただけなんだけどもね

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2014/06/13(金) 18:14:33 

    私が気になるのは、この西村さんが欧州(特にドイツ)の審判だったら文句言ったのかってこと

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2014/06/13(金) 18:20:24 

    ネイマールはシミュレーション上手いからなあ。
    微妙な判定といえばそうかもしれないが、逆にファウル取らなかったらブラジルが黙ってないだろう。
    つまり気にすることはない、サッカーではよくあること。

    +10

    -2

  • 266. 匿名 2014/06/13(金) 18:24:56 

    146
    それはブラジルの監督なんだからそういうに決まってるでしょ。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2014/06/13(金) 18:26:01 

    PKがあってもなくてもブラジルだったとは思うけど
    それでもクロアチアはいいチームだと思った。
    これからこういう試合がいっぱい観られると思ったら ワクワクする^^
    運動量がぜんぜん落ちないのが 世界なんだなあ と思った。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2014/06/13(金) 18:28:05 

    あれはファールなのでとるのは間違いない
    ただ、PKまでとるのは厳しいよねと言われてるだけ
    この西村さんって人は真面目さが裏目に出たのではないかと
    欧州だと「あれくらいいだろ!」って言われるものを真面目に「ダメダメ!」って言うのが日本人
    ある意味で日本人らしさが出た結果

    しかし、一瞬の判断をしなければならない審判は大変だ
    これでとらんかったらブラジルが文句言ってくるだろうしね

    +10

    -9

  • 269. 匿名 2014/06/13(金) 18:31:48 

    一応他の場面では公平という意見もある

    元イングランド代表フィリップ・ジョン・ネヴィルのコメント
    "That looked such a soft penalty. The referee has got most things right but he will be disappointed with that.
    There was not much tugging. Fred went down easily."

    あれはまあペナルティだね、主審はあの微妙な判定以外は最も正しいジャッジをしていたよ、
    そんなに強く押していなくても、フレッジは簡単に倒れたからね(あの場面だけは判定に迷っただろうね)

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2014/06/13(金) 18:34:09 

    監督の余計なコメントでケチがついた感が無きにしも非ず。潔さって大事だね。
    こんなコメントしなきゃいいチーム!で終わってたものを、どっちにしろ負けてたじゃんって
    言いたくなっちゃう。

    +26

    -1

  • 271. 匿名 2014/06/13(金) 18:39:29 

    ジャッジは、絶対。
    ジャッジなくしてスポーツは成り立たない。

    文句は言っても、絶対だと、みんな知ってる。

    知らないのはあの半島の人。
    オリンピックの後でもキムヨナがゴールド取れなかったのはジャッジのせい!って、言ってるもんね。

    +12

    -5

  • 272. 匿名 2014/06/13(金) 18:43:00 

    ったく開幕戦からこんなんでどうなるんねん。日本人が出てくるたびに
    ブーイングだったらうんざりだわ。

    +1

    -8

  • 273. 匿名 2014/06/13(金) 18:49:30 

    誤審は言い過ぎでしょ。

    今までの西村さんの厳しい判定も含めて、西村さんがW杯の審判に選ばれたんだから。

    クロアチアは「負け犬の遠吠え」って言われても仕方ない。

    +31

    -3

  • 274. 匿名 2014/06/13(金) 18:50:55 

    その場の判定が全てなんだからしょうがない。

    誤審だろうが、何だろうが、納得いかなくても、相手以上に点を取ればいいだけの話でしょ。

    確かに試合の流れに影響したかもしれないけど
    、その不満はプレーでしか晴らせないよ。

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2014/06/13(金) 18:52:34 

    開幕戦でのジャッジには大きな意味がある。この大会の基準を示す、というものだ。西村主審のジャッジが今後の基本路線となり、各チーム意識しなければならない。つまり、ペナルティエリアの中で「あのロブレン程度の腕の掴みはファウル」ということだ。

     逆に言えば、あそこでノーファウルとすれば、「多少の接触はOK」という認識でいいと言える。開幕戦は「基準を示す」という側面があり、どちらの判定を下していても批判はあっただろう。難しい試合だった(だからこそ力のある西村氏が選ばれた

    +40

    -1

  • 276. 匿名 2014/06/13(金) 18:59:25 

    271
    ジャッジは絶対だけどそれを下すのが人間である以上、その人間は絶対ではないんだよね。
    矛盾した話だけどこの意味分かるかな?馬鹿だから分からないかな?

    +2

    -11

  • 277. 匿名 2014/06/13(金) 18:59:37 

    しかし、今回の件でクロアチアがアジア人見下してるのがわかったね。
    日本語で何か言ってたけど全然わからなかったとかさ、開幕のコイン投げの時とかモロモロ英語話してたがな( ̄▽ ̄)
    結局は負け犬の遠吠え、一点だってブラジルのオウンゴールだし
    監督があんな事言っちゃあだめでしょ

    +45

    -2

  • 278. 匿名 2014/06/13(金) 19:00:29 

    271みたいに分かった風なことを言う輩って絶対関わりたくない。

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2014/06/13(金) 19:06:49 

    わざと転んでるようにしか見えないんだが。
    転んだ選手の作戦勝ちだ

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2014/06/13(金) 19:07:19 

    268
    だ~か~ら~
    PKは主審がおまけで上げてる物ではないんだよ。
    あれがファールならペナルティエリア内だから自動的にPKになるの!

    +27

    -0

  • 281. 匿名 2014/06/13(金) 19:08:27 

    留学経験者なら分かるけどヨーロピアンとかブラジリアンっててめーの英語の発音はいい加減なのに自信満々なのよ。
    イタリア人なんてWALKをウォルク、ウォルクとか自信満々に言うの。
    自分がウォークだって教えてもそんなはずはないみたいな感じ。
    欧米に行くとアジア人って滅茶苦茶馬鹿にされてるって日本人は気づいた方がいいよ。
    世界番付みたいな番組見て日本は世界中から尊敬されてるなんて勘違いしちゃダメ。

    +32

    -3

  • 282. 匿名 2014/06/13(金) 19:09:54 

    280
    だからこそ、あの場面ではファウル取らないで流す事が多いんでしょ
    PK取るには厳しいと思えばスルーさせる

    +7

    -4

  • 283. 匿名 2014/06/13(金) 19:11:18 

    クロアチアサポーターの言い分もわかるけど、悪質なコラを作ったりするのはちょっとどうかと思う
    正直言って国民の民度を疑うよ

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2014/06/13(金) 19:14:08 

    クロアチア、誰もゴール決めてないのによく言うわ~

    一点もブラジルのオウンゴールだし

    +27

    -2

  • 285. 匿名 2014/06/13(金) 19:15:14 

    仕方ないよ。昔一回戦負けしたコロンビアの選手が
    帰国した時射殺されたぐらいだし
    五輪以上に「戦争」なのがサッカーワールドカップ
    それ理解しないでは何も始まらない

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2014/06/13(金) 19:15:38 

    確かに大げさに転んでるようにも見えるけど、でもサッカーってそういうスポーツだよね。
    大げさに痛がったり転んだり。
    それはお互い様だし、仕方ないのに。

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2014/06/13(金) 19:15:47 

    海外の反応をみても、評価が割れてるね。

    リアルタイムで思わず「ナイスジャッジ!」と評価してた人達もいるし
    「試合が止まった。おかしくなった!」という人もいる。
    ラフプレーを良しとする国の人達が文句言ってる傾向にあると感じた。
    プロでも意見が割れてるみたいだし、それほど難しいジャッジだったんだね。

    今回の大会は手を使っての反則に厳しくする、という方針を固めてるみたい。
    だから西村さんが選ばれたのかな?
    だとしたらむしろファウルはファウルとして、流してしまわずに
    きちんとその仕事を全うして偉かったよね。

    +36

    -1

  • 288. 匿名 2014/06/13(金) 19:17:07 

    286
    それを見抜かなければならないのが審判なんだけど?
    出来なければ資質が無いと言われても仕方ない

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2014/06/13(金) 19:17:37 

    281
    日本は世界的にも経済力があるか、そういうとこ以外の部分で戦いたいんでしょう。
    んで彼らにとって手っ取り早いのが日本人見下し。クロアチアなんて特になんもないじゃん。
    てかどこの国?って印象なんだが。

    +6

    -6

  • 290. 匿名 2014/06/13(金) 19:19:06 

    韓国戦での判定で無かった事が不幸中の幸いでしたね。

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2014/06/13(金) 19:20:46 

    Jリーグではファウルかも知れないけど、欧州サッカーじゃあれくらいはスルーだよね。
    とは言え、ジャッジは絶対だしそれが醍醐味でもある。

    +9

    -3

  • 292. 匿名 2014/06/13(金) 19:21:11 

    だから、サッカーって、いまいち好きになれない
    自分が応援しているチームが負けたら
    相手や審判をすごく非難するでしょう
    スポーツ精神はどこいった?って思う
    こんな騒ぎが、しばらく続くかと思うとうんざり
    そう思っている人、多いと思うけどな

    +15

    -8

  • 293. 匿名 2014/06/13(金) 19:23:22 

    292
    サッカー好きじゃなければこのトピこなくていいですよ

    +7

    -11

  • 294. 匿名 2014/06/13(金) 19:23:57 

    毎回、トラブルが起ってるんだからテニスみたいにビデオ判定を導入すれば良いだけなんだよね。
    サッカーって組織委員会が馬鹿過ぎるんじゃない?

    +2

    -4

  • 295. 匿名 2014/06/13(金) 19:27:38 

    292
    サッカーはスポーツというより国同士の代理戦争

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2014/06/13(金) 19:29:27 

    291
    それ含めのワールドカップだからね。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2014/06/13(金) 19:29:31 

    バルカン半島の小国・クロアチアは、古くからの親日国として知られる。
     東日本大震災の直後、クロアチアの官公庁が集まる日本大使館周辺では政権交代を求める
     5000人規模のデモが行なわれていた。そのデモ隊が大使館の前を通りかかった時である。
     彼らは一斉に足を止め、手に持っていたろうそくに灯をともし、震災で亡くなった日本人の
     ために黙祷を捧げた。


    98仏W杯のクロアチア戦だったと思うが、日本の予選敗退が決まった時、
    勝利に喜ぶクロアチアのサポーターに対して、日本のサポーターから
    「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、
     日本は、クロアチアの今後の健闘を祈ります」
    というような英語の横断幕が張られた。
    そして、日本側から
    「クロアチア・ちゃちゃちゃ クロアチア・ちゃちゃちゃ (拍手)」
    というエールが送られた。
    期せずして、クロアチア側からも
    「ニッポン・ちゃちゃちゃ ニッポン・ちゃちゃちゃ(会場全体が大拍手)」
    という状況になった。

    自分はヨーロッパ在住の身で、ユーロスポーツTV(英語版)で
    観戦していたんだが、司会者とコメンテーターが、
    「何と感動的なシーンなのでしょうか。長年W杯を観戦していますが、試合後に
     これほど胸がいっぱいになったのは初めてです!」
    「本当にその通りです。試合後に両チームの健闘を称えあう、これこそが、
     W杯が目指しているもののハズです。なんて素晴らしい・・・(嗚咽)」


    だそうです。
    今回の件で酷い事されまくってるけど、どっかに比べたら、心底嫌いにはなれない。

    +15

    -4

  • 298. 匿名 2014/06/13(金) 19:31:45 

    297
    まだ日本の試合始まってないんだけど?
    西村主審=日本人じゃない
    何か勘違いしてるけど、ムキになる必要はどこにもない

    +8

    -3

  • 299. 匿名 2014/06/13(金) 19:33:10 

    サッカーは世界的に競技人口が多い。
    当然貧しい国でもやってる。民度の高低が貧富とイコールかと言えば語弊があるけど
    比較的民度の低い人たちのスポーツなのかと思ってる。教育受けて無いのもあるかも。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2014/06/13(金) 19:34:37 

    ああ、なるほど。
    ガルちゃんだけにルールを知らない人も多いんですね。
    ファールを取られた場合は、その場所で相手ボールのリスタートになるんです。
    で、ペナルティエリア内のファールだとPKになるんですね。
    …と、なるとお気づきだと思いますが、自陣で近いところでファールを貰っても大して意味ないんですね。
    つまり、相手側ゴールに近い所で“わざと”ファールを貰おうとするプレーが多くなるんです。
    何せPKともなると相手DFはGKしかいませんからね。
    要するに今回のようなことはワールドカップに限らず良くある事なんですよ。

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2014/06/13(金) 19:41:47 

    Pエリア内では判定緩くなるのが普通だよね
    どっちとも取れるプレーの場合、PKを取ってしまうより取らないで流した方が批判は小さくて済むから
    審判も人間だし、10人いたら9人はあれを流すでしょう
    イエローカードの出し方見ても、かなり厳しい基準だと思う
    逆に10人の内1人だからこそ彼が選ばれたんだと思う、思いたい

    +45

    -1

  • 302. 匿名 2014/06/13(金) 19:43:12 

    厳しい判定だったかもしれないね。
    でも間違った判定じゃない!

    +29

    -1

  • 303. 匿名 2014/06/13(金) 19:47:47 

    几帳面だし真面目な方なんだろうね。悪く言えばカジュアルさがないというか。
    向こうからしたら審判の型に嵌った感じも気に食わなかったんじゃない?

    +14

    -3

  • 304. 匿名 2014/06/13(金) 19:51:06 

    普段の西村さん、エリア内であの程度の接触でファウル出してたの?
    このトピ見る限り大して良いジャッジともいえないみたいだけど

    +3

    -16

  • 305. 匿名 2014/06/13(金) 19:56:59 

    西村さんをかばうわけじゃないけど、どちらかに肩入れしているというより、Jリーグでやってるからマリーシアに慣れてないだけだと思ったな。
    普段、海外のサッカーを見ている人はわかると思うけどあの程度は普通はPKを取らずに流すだろうから世界中で問題になっているんだろうな。
    そのことがW杯レベルじゃないかどうかはわかんないけど、引いて守るサッカーには多少不利と感じるような判定になっただけで、西村さんの判定は試合を通して、矛盾のない筋の通ったものだったと思うわ。

    +17

    -3

  • 306. 匿名 2014/06/13(金) 19:57:26 

    開幕早々だし、厳しくいったんだろうね。

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2014/06/13(金) 19:59:43 

    西村雄一主審が微妙な判定でブラジルの決勝点となるPKを与えた場面について、海外メディアは厳しい見方を示した。

     ロイター通信は「わざと倒れたフレジ(ブラジル)にロブレン(クロアチア)がファウルしたと判定した」と指摘。「あの場面までは堅実に試合を裁いたが、議論を呼ぶPKでブラジルのファンを喜ばせた」と報じた。

     「西村主審の判定にスポットライト」との見出しで報じたAP通信は「ほかの審判員なら、ネイマール(ブラジル)のPKはなかったかもしれない」。英BBC放送(電子版)は「リプレーではわずかな接触しか見られなかったが、PK判定となった」と伝えた。

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2014/06/13(金) 20:01:00 

    サッカー詳しくないけど、みんな服掴みまくるの。あれ、必要?どこまでがいいの?っていっつも思うわwwwww

    +29

    -2

  • 309. 匿名 2014/06/13(金) 20:02:35 

    スローで見たけど、笑っちゃうくらい明らかな演技ですね
    バランスを崩すだけで終わるところを倒れにいってる
    倒れはじめから腕を広げてるのはまったくボールを追う意思がなく、ファールを取ってやろうという意思の表れ
    あれ取っちゃったら次からも狙われますよ

    +11

    -5

  • 310. 匿名 2014/06/13(金) 20:05:38 

    西村さんはえらい!

    最初の試合で、厳しくファールをとることで、後での試合にも影響する。
    だいたい、あの程度でファールって、完全に手を抱えてるでしょ。おかしいよ。
    サッカー見慣れて、西村批判の人って、逆に反則なれしちゃってるとおもう。
    ああいうのをスル―するから、どんどんファールが普通になる。
    サッカーは足でするもんで、手で相手をおさえるもんじゃない。
    実力で走ってボール取りに行けばいい。手で相手押さえたいなら、プロレスやればいいんだよ。

    +48

    -5

  • 311. 匿名 2014/06/13(金) 20:06:49 

    308
    厳密に言えばどこまでどころかどこからでもダメだよ。
    何せルール上ではグラウンドにツバ吐いたら一発退場(レッドカード)だもん。
    でも、実際にはみんなペッペッペッペ吐きまくってるでしょ?
    アレは軽蔑ではなく生理現象って事で多分“黙認”されている状態。
    上の方で知ったかぶって「~ではセーフなのに」とか「ファールじゃない!」って言っている人いるけど、同様に相手との突っかかり合いも厳密に言えばどれもアウト。
    でも、同様にポジショニング争いが険しいのも確か。
    その微妙なやり取りの中で笛を吹く(ファールを取る)のは審判次第ですね。

    +28

    -1

  • 312. 匿名 2014/06/13(金) 20:07:24 

    308
    みんなギリギリまで相手を引っ張って押しのけてるよ
    日本代表の試合一度見たらわかると思うけど
    コーナーキックの瞬間かなり相手のユニフォーム引っ張って相手押しのけてる
    暗黙の了解で、ここまで許されるというのがあるみたいだね

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2014/06/13(金) 20:07:37 

    どう見ても掴んでいるじゃん。
    掴まれていない状態であんな前のめりな姿勢でいられるわけないし。文句言うなら勝ってから正当性を訴えればいいのに。かっこ悪い。
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +24

    -5

  • 314. 匿名 2014/06/13(金) 20:09:28 

    310
    試合まともに見たことないだろ
    接触プレーはかなり相手を抑え込んでる
    ただ相手を極端に押し倒したり、ひじ打ちするとファウルくらう

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2014/06/13(金) 20:10:01 

    313
    動画で判断しろよ

    +10

    -6

  • 316. 匿名 2014/06/13(金) 20:10:56 

    作ったのはどこの国?
    すごいムカつく

    +14

    -3

  • 317. 匿名 2014/06/13(金) 20:11:22 

    >281
    イタリア人もクロアチア人も、生粋のアングロサクソンには、
    所詮ラテン系、アングロサクソンじゃないってバカにされてるしね。
    あと、表だって差別する人間は、庶民か庶民以下、教育レベルも低い人間。
    育ちのいい人間、教育レベルの高い人間は、みえるようには差別しないよね。

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2014/06/13(金) 20:11:34 

    313
    前半は激しく同意。
    後半は激しく反意。
    勝ってまでジャッジに文句つけるバカはいないと思われ…

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2014/06/13(金) 20:13:03 

    >314
    www。テレビだけじゃなく、競技場でも見るよ。ラフプレーは嫌い。走れよって思う。

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2014/06/13(金) 20:13:47 

    315
    はっ!?
    多分オフィシャル判定が必要になったら最強は静止画だと思うよ?

    +10

    -4

  • 321. 匿名 2014/06/13(金) 20:14:27 

    319
    それが、海外で通用するわけ?
    体を張ったプレー覚えないと強くはならないよ

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2014/06/13(金) 20:15:40 

    W杯開幕戦、西村主審は誤審をしたのか?“大会第1戦”の意味とクロアチア監督が批判した理由 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!
    W杯開幕戦、西村主審は誤審をしたのか?“大会第1戦”の意味とクロアチア監督が批判した理由 | フットボールチャンネル | サッカー情報満載!www.footballchannel.jp

    ブラジルW杯開幕戦、ブラジル対クロアチア。開催国が勝利した試合で疑惑の判定が出た。裁いたのは日本人の西村雄一氏。試合後には誤審という批判もあったが、果たして本当に誤審だったのか?



    フレッジがうまくやったプレーであって
    誤審ではないけど厳しすぎたかなと思う

    +8

    -3

  • 323. 匿名 2014/06/13(金) 20:15:59 

    >321
    はいはい。今回はWカップですよ。
    海外でも西村さんのようにラフプレーの取り締まりを強めて、
    あ、ラフプレーはだめなんだ、と気が付く人が世界中に増えますように。

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2014/06/13(金) 20:16:12 

    310
    てか、それが通用するの日本だけだろ

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2014/06/13(金) 20:17:32 

    323
    願うのはタダだね

    +0

    -4

  • 326. 匿名 2014/06/13(金) 20:17:58 

    がるちゃん、異様に男性が多い気がする・・・。ブルブル。

    +15

    -5

  • 327. 匿名 2014/06/13(金) 20:18:27 

    321
    “ジャッジにバレないように上手く”が抜けてる

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2014/06/13(金) 20:18:44 

    >323
    そうだね。お金がかかったら大変だね。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2014/06/13(金) 20:20:01 

    決勝戦じゃなくて良かったよね
    決勝だったら西村主審無事には帰れまい

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2014/06/13(金) 20:21:12 

    326
    生物学的にも戸籍上も生まれついての女性ですけど、何か?

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2014/06/13(金) 20:22:45 

    326
    男だったらもっとテクニカルな話で盛り上がる

    +7

    -2

  • 332. 匿名 2014/06/13(金) 20:25:31 

    331
    というかミサワ的な話題でしょ?

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2014/06/13(金) 20:28:38 

    男だ女だどーでもいい話でレス埋めないでくれる?
    他所でやれ

    +16

    -4

  • 334. 匿名 2014/06/13(金) 20:41:07 

    で、どうでもいいけど。
    皆さんはこのままメキシコ×カメルーン戦まで起きてる派?
    私ゃブラジル×クロアチアをリアルタイムで見たので既におねむむむ。
    一眠りするか起きているか悩みちうぅぅぅ(-_-)zzz

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2014/06/13(金) 20:46:59 

    難しい判定だから正しいとも間違ってるとも言えないけど画面からでもなく客席からでもない同じフィールドで同じ目線での判断だし主審は絶対なことに間違いないわけで…まぁ荒れるのは当たり前、日本があれでPKとられたらみんな怒るもんねwもちろん私もw
    それに強豪国って大抵嫌われるからねー、相手がブラジルだもん、賄賂だなんだ言われるのも仕方ないね…でも本人も批判は想定内でしょうし、今後も毅然とした態度で頑張ってほしい。

    +20

    -2

  • 336. 匿名 2014/06/13(金) 20:57:54 

    ダビドルイスが分かりやすい例で大きくうつってたんだけど、手を使ったファールを厳しくとる判断が多いことにブラジル側は気づいて、ダビドルイスは守る時手を後ろで組んでファールとられないようにしてた。だからブラジルのファールずいぶん少ないよね。明日いこうも手に気をつけるチームばかりになると思う。
    ただ開幕戦でいきなりあのプレーでPK判断が厳しすぎるって言ってる人の気持ちもわかる。サッカーってちょっと荒いくらいが面白かったりするからねwでもなんか日本人が日本人を必要以上に攻撃してるのはどうかと思うよ。私はそういうの嫌いだなぁ…

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2014/06/13(金) 21:05:31 

    315
    動画も試合も見ましたよ。
    掴まれていたのは事実。
    その後すっ転んだようにも倒れたようにも見えるけど、そこじゃないでしょ問題は。

    +5

    -3

  • 338. 匿名 2014/06/13(金) 21:10:11 

    もし万が一仮に誤審だったとしても、もう終わってしまったことをいつまでもいうのもなぁ…
    気持ちは分かるよ?
    でもあそこでPKとられなかったらクロアチアが勝ったか?なんて誰にも分からないし…

    スポーツマンシップってなんだろう?と思ってしまうわ。

    +12

    -2

  • 339. 匿名 2014/06/13(金) 21:11:32 

    318 横槍で申し訳ないが不同意、では?
    勝ってまで文句言わないってそりゃそうだけど、だからこそ負けて不平不満をたらたら言うくらいなら勝ってから言えってことじゃないのか?

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2014/06/13(金) 21:23:35 

    339
    反意だよ。
    (2)反対、反抗する意思などを表す表現。
    その勝つための1点に関わる貴重な事をを更に勝ってから言えと言うのは酷ですよ。
    という意味で言ったんですけど、伝わりませんでしたか?
    揚げ足取りがお上手でいらっしゃいますね♪

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2014/06/13(金) 21:26:21 

    あー!!眠い眠い眠い!
    あと3時間半もある!
    …が、眠るには中途半端。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2014/06/13(金) 21:28:47 

    334メキシコ戦見たいけどスペイン戦みなきゃいけないから寝ます(ー ー;)なんで明日仕事なんだ…てか今後もみたい試合多すぎて仕事いらねーっすw

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2014/06/13(金) 21:34:23 

    サッカー好きなイケメン女子多くてほっとするw昔海外サッカーからJリーグからなんやらかんやら詳しい事前面に出したら、「女の子は代表選の時だけ稲本〜とか宮本〜とか言ってたほうが可愛げあっていいと思うよ、そんな語られたらひく」って言われたのがトラウマで人前でサッカーの話しできなくなったwここは語り合えるししかも女の子!!ガルちゃん最高w

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2014/06/13(金) 21:41:41 

    どっちみちクロアチアはブラジルに勝てなかったでしょ?

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2014/06/13(金) 21:48:06 

    はい、反則は反則
    きっちり線を引きますよー
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +16

    -2

  • 346. 匿名 2014/06/13(金) 21:55:23 

    試合自体明らかにブラジルの方が押してたし、あのPKがなくてもブラジル勝ってただろ

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2014/06/13(金) 21:58:57 

    ブラジル選手にうまく騙された感はあるけど、クロアチア選手も手かけてるしね。
    笛吹かない審判もいると思うけど、吹く審判だっていると思うよ。
    これを「誤審」って言うのは違うよね。

    誤審って言うのは2002年日韓ワールドカップであった韓国VSイタリア、ポルトガルとかでしょ。

    +30

    -2

  • 348. 匿名 2014/06/13(金) 22:09:21 

    私が審判だったらきっとスルーしてた。きっとサッカーに詳しくて普段から海外リーグとかまで観てる人だったらそうだと思う。
    PA内であの攻められかたされたら、ディフェンスだって何がなんでも守らなきゃって必死になるところだし。
    私はこの一件で、だから日本の選手はフィジカルが育たないんだなーと実感しました。
    ただこの場面で一番重要なのは、サッカーにおいて審判は絶対ってことだと思うから、西村さんを責めるのはちょっと違う気がする。
    審判がリスペクト出来ないならサッカーは見るべきじゃない!

    あとこれは不本意な見方ですが…あそこでPKとらなかったら、それこそコラどころの騒ぎじゃすまされなかったような…(*_*)

    +11

    -6

  • 349. 匿名 2014/06/13(金) 22:16:32 

    何が悲しいって日本国内からも「日本の恥さらしが!」って感じで批判の声が上がってることだな

    世界の大舞台で役目をきっちり果たしたんだから褒め称えるべきでしょ

    +21

    -3

  • 350. 匿名 2014/06/13(金) 22:18:05 

    擁護レス多いけどさ
    この主審が日本人じゃなくて韓国人だったら
    間違いなく大炎上してるよねwwwww

    +9

    -3

  • 351. 匿名 2014/06/13(金) 22:18:21 

    344
    PKの誤審以外にも、クロアチアの2ゴール目もキーパーチャージ
    扱いされて取消されてなければ、2ー2の引き分けだった。
    逆立ちしてもブラジルには勝てない弱小国ならともかく、
    格上にはめっぽう強いクロアチアだからこそ、今回の開催国
    寄りの判定の餌食になってしまったことが残念でなりません。

    +10

    -13

  • 352. 匿名 2014/06/13(金) 22:18:31 

    >349
    >何が悲しいって日本国内からも「日本の恥さらしが!」って感じで批判の声が上がってることだな


    そういうこと言っているのは在日でしょ。日本人じゃない。

    +39

    -10

  • 353. 匿名 2014/06/13(金) 22:25:47 

    W杯開幕戦に、何故、審判に西村ジャパンチームを使ったか。
    わかりますよね?
    このW杯は甘いジャッジしないぞ!のアピール。

    でも、試合中選手と一緒に走るとか、すごいよね。
    体力もめちゃくちゃいる。
    相当なメンタル強さもいるんだなぁって思いました。

    +38

    -3

  • 354. 匿名 2014/06/13(金) 22:29:44 

    350
    2chではしっかり炎上してる

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2014/06/13(金) 22:31:49 

    外国行くと差別されるのは男だけどね
    日本女性は差別なんかされないよ
    されたとしたら今回のように男が評判下げてる場合かな
    日本男は中国人や韓国人と同じように典型的なアジア人として馬鹿にされてるw
    まぁ差別されたくなかったら日本女性ってブランドを生かして白人男性と国際結婚すればいいだけだし

    +2

    -18

  • 356. 匿名 2014/06/13(金) 22:32:48 

    わたしは あれ取っちゃう??? と思ったクチだけど
    反面、西村さんは間違ったことはしてないとは思ってる。

    とにかく ああいう試合がこれから毎日観られるかと思うと もうたまらんわ~
    カメルーンからスペイン 起きていられますようにwww

    関係ないけど オランダの前監督の ファンマルバイク が見られないのが 残念!

    +15

    -1

  • 357. 匿名 2014/06/13(金) 22:34:59 

    芸能人がブログで国内から批判されるのも精神的に辛いだろうに、
    Wカップで世界中から批判なんて…
    私だったら開始の笛すら吹けない。
    あの判断は賛否あるだろうけど、あの舞台に立てる精神力、それに私は敬意を払いたい

    +29

    -2

  • 359. 匿名 2014/06/13(金) 22:38:11 

    サッカーって激しいスポーツなんだなぁ~って思いました

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2014/06/13(金) 22:47:21 

    西村さん失格とか

    コバチ何様なのよ

    +16

    -4

  • 361. 匿名 2014/06/13(金) 22:51:29 

    355
    いつもの在日?
    相変わらずキモいね

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2014/06/13(金) 22:54:32 

    公平で正確な判断力

    西村さんカッコいい

    +20

    -5

  • 363. 匿名 2014/06/13(金) 23:01:20 

    擁護レス多いけどさ
    この主審が日本人じゃなくて韓国人だったら
    間違いなく大炎上してるよねwwwww

    +16

    -11

  • 364. 匿名 2014/06/13(金) 23:23:27 

    そもそも韓国人はワールドカップで選ばれません。開幕戦の審判務める日本人が羨ましくて在日がファビョってるねw

    +24

    -7

  • 365. 匿名 2014/06/13(金) 23:30:15 

    厳しめのジャッジとは思ったけど、誤審ではない

    +30

    -2

  • 366. 匿名 2014/06/13(金) 23:45:04 

    あうー仕事してたら¥・・
    あと1時間チョイでメキシコ-カメルーンが始まるではまいか。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2014/06/13(金) 23:54:46 

    名無しさん:2013/06/17(月) 23:10:57.25 ID:no3YvlRd

    フジテレビ すぽるとの本田朋子が
    スーフリギャルズなのに何食わぬ顔でアナやってるらしい。

    強姦被害者数400人以上、自殺者中絶者多数なのに最低!

    News U.S. 中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース


    本田朋子アナは関東連合とズブズブ!!
    スーフリ幹部岸本英之の女・ハメ撮り写真が堂々とスポーツ新聞に!

    【画像あり】在日マスコミ曰く「本当にヤバいのは本田のスキャンダル」
    高校生の時、愛媛の買春社長と関係があったとの話も… 

    2ch「顔がデカイ」「韓国顔」「エラ凄いね…」「うん、普通にブスだね」 
    「和田真一郎がスーフリを運営できたのは、全て関東連合川名毅のおかげ」
    早稲田大輪姦サークル「スーパーフリー」事件、10年目の真実が明かされるらしい
    早稲田大輪姦サークル「スーパーフリー」事件、10年目の真実が明かされるらしいgirlschannel.net

    早稲田大輪姦サークル「スーパーフリー」事件、10年目の真実が明かされるらしい

    +3

    -7

  • 368. 匿名 2014/06/13(金) 23:57:16 

    おかしいなぁ。
    サッカー知っているなら否定はないはずなんだけどな。
    審判は他の試合を参考にするんじゃなくて、あくまでもルールブックに則ってジャッジするんだよ。
    だからあれは厳密に言えばファール。
    だけどあの位置ならPKになるから安易に笛を吹かない審判が多いだけ。
    逆にあと数十メートル後ろだったら(フリーキックなら)十中八九ほとんどのジャッジが笛吹くシーンだよ。

    +21

    -2

  • 369. 匿名 2014/06/13(金) 23:58:14 

    これだからサッカーは嫌いです
    男らしくないスポーツ!
    日本人なら野球見ましょう

    +6

    -15

  • 370. 匿名 2014/06/13(金) 23:59:20 

    しかし所詮土人スポーツだよなww

    野球なんてデットボールあったたふりすれば
    達川みたいに笑いのネタにされるけど


    わざとこけてファールもらおうなんて恥ずかしいと思わんのかね

    審判の誤審よりこすい選手叩けや

    +3

    -13

  • 371. 匿名 2014/06/14(土) 00:01:19 

    ブラジルって相撲で言えば横綱みたいな位置にあるチームだろ

    それが開幕式で

    こけたふり(笑)


    まさに土人スポーツw

    +4

    -11

  • 372. 匿名 2014/06/14(土) 00:07:08 

    370-371
    言いたいことあるなら日本語で

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2014/06/14(土) 00:15:56 

    しかし、これが「審判を欺くために
    わざとこける選手のほうがおかしくないか?」
    って話に展開しないのが土人スポーツの限界だわな

    +8

    -6

  • 374. 匿名 2014/06/14(土) 00:24:15 

    フジテレビの本田朋子アナが、スーフリの輪姦見張り役だったのてすか?先ほどネ... - Yahoo!知恵袋
    フジテレビの本田朋子アナが、スーフリの輪姦見張り役だったのてすか?先ほどネ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    フジテレビの本田朋子アナが、スーフリの輪姦見張り役だったのてすか? 先ほどネットで読んで驚きました。 スーフリに所属していた女子大生は、見張りや被害女性を慰めて告訴させないように説得する代わりに芸...



    フジテレビの本田朋子アナが、スーフリの輪姦見張り役だったのてすか?
    先ほどネットで読んで驚きました。
    スーフリに所属していた女子大生は、見張りや被害女性を慰めて告訴させないように説

    得する代わりに芸能プロ等に紹介されていたという事を知りました。そうやって芸能界に入って、訳知り顔で卑劣な事件ですね、等とコメントしたりする人もいるのですか?そんなにして芸能界に入りたいですか?
    最近の女子アナは、昔はホストクラブ通いをしていたとか、ガングロだったとか、ろくな人がいないのですか?
    そういう人に報道に関わらせていいのでしょうか?

    +1

    -10

  • 375. 匿名 2014/06/14(土) 00:27:51 

    マリーシアというひとつのやりかた。

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2014/06/14(土) 00:34:35 

    審判うんぬんより主催側が腐ってるから、フェアなゲームなんて一切ない。それがFIFA

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2014/06/14(土) 00:40:32 

    ブラジル人がTwitterで「西村さんのゴールからのネイマールのゴール!」って呟いていてちょっとイラッと。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2014/06/14(土) 00:41:37 

    まああれだ
    W杯が終わるころには日本とクロアチア以外このこと忘れてるわな

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2014/06/14(土) 00:44:51 

    負け犬の遠吠え。
    かっこ悪
    アイコラ作って人のことバカにするのが当たり前になっちゃったって、世の中どうなっちまったんだ

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2014/06/14(土) 00:46:47 

    ニュースでクロアチアの人が「日本人は帰れ!」って言ってて非常に違和感があった

    私は審判にん?って思ってもその個人とその国を一緒くたにしないし、大体審判の言うことは絶対だから仕方ないって思うけどなぁ…
    クロアチアって国がどこにあるかも分からないけど、何だかあんまり印象が良くなかった…(>_<)まぁお互い一生関わらないだろうし良いんだけどね!

    +23

    -2

  • 381. 匿名 2014/06/14(土) 00:47:22 

    クロアチアの監督、
    プレミアを基準にするからゴタゴタ言ってたんでしょ?
    ワールドカップですよ??

    +21

    -1

  • 382. 匿名 2014/06/14(土) 00:47:58 

    378
    そうだね。ブラジルもなかったことにしてるよ、きっとwww

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2014/06/14(土) 00:51:44 


    わざわざ画像探してバカみたいなコラを即座に作ってドヤ顔で世界に発信…

    バカじゃないの
    その時間と労力をまともなことに使えばいいのに

    この人はただ職務に忠実に従っただけなのに
    W杯の主審になるのがどんなに大変か分からないで外野がギャーピー騒いでほんとバカみたい

    +18

    -2

  • 384. 匿名 2014/06/14(土) 01:01:43 

    負けた方がごちゃごちゃ言うのはいつものこと。
    むしろクロアチアは決定力のなさを
    無理やりこの判定に押しつけてるだけだと思う。
    こうでもしないと国民から総叩きだろうし。
    この判定のせいで士気が下がりましたー!審判のせいで負けましたー
    ってことでしょ。

    +13

    -2

  • 385. 匿名 2014/06/14(土) 01:12:37 

    何、クロアチア人の嫉妬?
    そんなんで日本人嫌いになられたら、こっちがクロアチア嫌いになっちゃうわ。

    +10

    -3

  • 386. 匿名 2014/06/14(土) 01:16:46 

    敗者は黙って去るのみ
    あんまり不満言ってると、みっともなく見えるよ

    +9

    -3

  • 387. 匿名 2014/06/14(土) 01:17:37 

    誤審だって言う人は、誤審の確たる証拠を出してみてはいかがなものかと…
    よくも悪くも、日本人のクソ真面目で細かい性格が影響するのかね?

    +9

    -1

  • 388. 匿名 2014/06/14(土) 01:21:36 

    この人が日本を代表する主審なの?

    +3

    -11

  • 389. 匿名 2014/06/14(土) 01:25:41 

    試合をコントロールしているのは審判といっていいくらいなので、ファール取るかそのまま流すかで大きくかわる。ましてPKとなると、上手く倒れる(シュミレーション)選手もいるので判断が難しい。昔、ブラジルのロナウドが1試合で3回PK獲得したことがあったが、そりぁ上手にすってんころりでしたよ。今回は、誤審でしたね。

    +8

    -10

  • 390. 匿名 2014/06/14(土) 01:41:35 

    一つのジャッジで試合の流れ全く変わってしまうのがサッカーだよ。
    だからこそ誤審の代償は大きい

    +6

    -5

  • 391. 匿名 2014/06/14(土) 01:51:05 

    おい!今メキシコカメルーン戦見てるんだが、西村さん
    どうこうってレベルじゃないぞ。前半30分までのメキシコ
    の2得点誤審で取消し。まじあり得ない

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2014/06/14(土) 01:54:59 

    みんながワールドカップに興味があると思ったら大間違い!

    興味ナシ

    ニュースも普通にしてほしい…

    +1

    -7

  • 393. 匿名 2014/06/14(土) 01:55:17 

    今やってるメキシコ対カメルーンの
    オフサイド判定こそまさに「誤審」だよなあ。
    あれと比べたら西村さんのはちゃんと
    ルールに則った審判だったと言える

    +18

    -1

  • 394. 匿名 2014/06/14(土) 01:56:03 

    観てました。誤審というか、PKではないと思った。一瞬で判断しなくてはならないし、立ち位置にもよるので大変ですが……。
    私もクロアチアを応援していたので、残念です。

    +8

    -7

  • 395. 匿名 2014/06/14(土) 02:06:33 

    393
    それも言われてるね
    メキシコは2点を損したと
    これに比べたら西村さんのはまったく問題にならない
    前半0-0だけどメキシコは点をとっていてもおかしくないよ

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2014/06/14(土) 02:15:00 

    メキシコめっちゃ怒ってる
    クロアチア-ブラジルはどのみちクロアチアが負けてたけど
    これはこれでメキシコが負ける可能性がある

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2014/06/14(土) 02:18:39 

    誤審というなら日韓W杯でしょ。
    まあ誤審通り越して八百長だけど。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2014/06/14(土) 02:23:59 

    サッカーってめんどくさいね
    選手も演技するし

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2014/06/14(土) 02:47:01 

    主審によって判定は様々だし
    この方が再び同じような場面にあったとしたら
    同じ判定をしなければならない。

    大きな大会だから
    プレーヤーも監督も皆
    必死なのは分かるけど
    嫌がらせだけはして欲しくないな。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2014/06/14(土) 02:56:55 

    ある掲示板のコピペ↓

    西村擁護してるヤツは都合の悪い部分を全てカットしている
    具体的には自分で手をからませにいっている部分を恣意的にカットして編集している
    例 動画 
    西村雄一主審のPKジャッジは正しかった 証拠映像 誤審説を一蹴 ブラジル 3-1 クロアチア ブラジルワールドカップ(W杯)開幕戦 - YouTube
    西村雄一主審のPKジャッジは正しかった 証拠映像 誤審説を一蹴 ブラジル 3-1 クロアチア ブラジルワールドカップ(W杯)開幕戦 - YouTubewww.youtube.com

    西村雄一主審のPKジャッジは正しかった ブラジル 3-1 クロアチア ブラジルワールドカップ(W杯)開幕戦


    フレッジが手を後ろに入れるシーンなし
    都合のいい部分だけを表示させる画像 
    W杯初戦のPK判定に世界が沸騰!西村雄一主審、ウィキペディアを改ざんされTwitterも炎上中

    +4

    -6

  • 401. 匿名 2014/06/14(土) 02:59:29 

    これをロックしたとかいってファウルといってるが実際には自分から後ろに手だしてるだけのシーン
    全貌 ノーカットバージョン
    Fred Funny Penalty /   Brazil vs Croatia 3-1 Brasil  World Cup 2014 [12.06.2014] - YouTube
    Fred Funny Penalty / Brazil vs Croatia 3-1 Brasil World Cup 2014 [12.06.2014] - YouTubewww.youtube.com

    Fred Funny Penalty / Brazil vs Croatia 3-1 Brasil World Cup 2014 [12.06.2014] Fred Funny Penalty / Brazil vs Croatia 3-1 Brasil World Cup 2014 [12.06.2014] F...


    明らかにディフェンスを抑えるために手を後ろにやっている
    擁護厨はこれは都合が悪いからカットして都合のいい部分を出してPKといってるだけ
    SKYの投票じゃ圧倒的に誤審 6000対580

    ついでに3点目のファウルは擁護派は都合が悪すぎてスルーして言及しない
    カニバサミはボールに触れる触れない関わらず危険なプレーで反則

    ついでに 左側について (これも捏造用のカットしたgifだが) 左をつかまれてるのに右に倒れてるからダイブは確定
     

    +10

    -8

  • 402. 匿名 2014/06/14(土) 03:08:02 

    392
    いいじゃん4年に一回しかないんだから。
    てか、興味ない人がなんでこのトピにいるの?

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2014/06/14(土) 03:32:49 

    なんかすごい批判されてるけど、その人を審判にしたFIFAはどうなるの?
    審判批判=FIFA批判?

    そんな騒ぐなら際どいプレーしなければいいのに

    +5

    -5

  • 404. 匿名 2014/06/14(土) 03:41:28 

    正直、神経質に細かく審判してたなぁ〜って思う。
    でも、悪い所はないんじゃないかな?とも思う。
    リーグごとで審判のしかた違ったりするよね。
    うちのリーグではあんなのOKだって言う人もいるだろうな。
    でも、W杯だしいつものルールじゃ通用しないわけだしね。
    しかし、開幕戦で緊張とかしたんじゃないかな?
    審判って恨み買いやすいから警備とかついたりするよね。
    気をつけて帰ってきて下さい!!

    +10

    -3

  • 405.   2014/06/14(土) 05:01:58 

    ネットで批判してる奴って直接言う勇気が無いんだね

    +5

    -4

  • 406. 匿名 2014/06/14(土) 05:03:46 

    ノーカットバージョンという動画を見たがよくわからない。
    他のサイトもいろいろ見たけど、
    ・フレッジはボディコンタクトを待って、わざとファウルをとりに行った
    ・接触はごく僅かで、あれくらいは流すのが慣習だ
    みたいな感じだったけど、じゃあ誤審じゃないんじゃ?って思った。
    あえて言うなら妥当かどうか?になるんじゃないだろうかと。
    わざとファウルを狙ったとしても、相手チームががっちり手で掴んだらバスケなら問答無用でファウルで異論ない気がするんだけど。
    相手をファウルに持っていくのは、審判にバレないようにラフプレーするより全然頭脳的。

    +10

    -3

  • 407. 匿名 2014/06/14(土) 06:30:41 

    ペナルティエリアで肩掴んでる時点でファール取られてもおかしくはない
    誤審は言い過ぎ
    ブラジル人が上手かったというだけの事

    +20

    -5

  • 408. 匿名 2014/06/14(土) 06:37:48 

    サッカーに詳しくないんだけど、最近、はまってテレビ観戦してます!
    疑問なのが、そもそも、コース内に、審判一人って、、、もう一人位、入れたらだめなものなん?って思ってしまう。審判大変そう。

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2014/06/14(土) 06:45:27 

    日本チームだっていろいろと疑惑の判定に泣かされてきたはず。
    いまさら何が問題なのだろう。強く抗議した者勝ちか?
    西村さんのことは信じている。

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2014/06/14(土) 07:16:44 

    本気でクロアチアとブラジルひいきしてたなら
    ネイマールにイエローなんて出さないと思う。
    今大会なブラジルに必要不可欠な存在だし
    世界中の話題になってる人なんだから!

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2014/06/14(土) 08:19:40 

    多分、この試合の誤審疑惑はこの大会が進行していくにつれて薄まっていくと思うよ。
    だって、さっそく次の試合のメキシコVSカメルーンでこの西村主審の誤審疑惑が霞んで見えるぐらい、明らかな酷い誤審あったもん。

    +15

    -2

  • 412. 匿名 2014/06/14(土) 08:49:28 

    誤審って言うてる人のんがなんで全部マイナスやねん。もしかしたら誤審かもしれへんやん私は正当やと思ったよ。スポーツの審判なんかめちゃくちゃ難しいねんやし、日本人の素人の意見の中で誤審ってゆう人が結構いるみたいやし、当人のクロアチアが、これだけ騒ぐ意味もわかる。
    でも、コラ画像とかはお行儀悪すぎる。それは許されへん。

    +7

    -4

  • 413. 匿名 2014/06/14(土) 08:52:20 

    もしクロアチアが日本で、主審が中国や韓国人だったら、もっと凄いことになってただろうな~_~

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2014/06/14(土) 09:00:41 

    演技してファールやPKを貰うスポーツ(笑)なので判定にはどう転んでも従わないと。

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2014/06/14(土) 10:11:55 

    勝ってたら絶賛したくせに。
    ネイマールかっこよかった〜!

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2014/06/14(土) 10:36:26 

    野球みたいにチャレンジ制にするべき。
    クロアチアもこのことについて嘆くなら
    1点もとれなかったこと自分たちのことについてはなぜ嘆かない?

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2014/06/14(土) 10:41:30 

    誤審っていうのは
    Aにペナルティを与えるべき所を相手のBに与えた
    こういうのを言うんじゃないの?

    他のリーグじゃ不問だからって理由じゃ、誤審とは言えない。
    文句なしに勝てなかった自分らの弱さを省みたりはしないの?

    +5

    -3

  • 418. 匿名 2014/06/14(土) 10:49:32 

    3-1だから関係無し

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2014/06/14(土) 10:54:52 

    411
    メキシコのゴールに対する誤審は酷かったよね
    結果的にメキシコが勝ったから良かったけど、あれ完全に誤審じゃん
    あれのどこがオフサイドなのか
    メキシコは前半の時点で2点をとっていてよかった

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2014/06/14(土) 11:43:25 

    勝ってから言えといっている人。
    5-1で勝ったオランダがスペインのPKを誤審だ!と騒ぐと思うの?

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2014/06/14(土) 16:38:27 

    405
    直接言う機会がなかったり必要がないからネットで発言したり、議論してるんであって。
    それは悪いことではないけど、言葉の節度を守れてない人が多過ぎる。
    日頃のストレス発散としかとれないような行き過ぎた書き込みは自重すべき。
    いい大人なんだから、言葉選ぼうよって思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。