ガールズちゃんねる

よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

279コメント2014/06/16(月) 12:29

  • 1. 匿名 2014/06/12(木) 22:28:20 

    映画、ドラマ、書籍etc……
    なんでもOKです♬*゜

    私は「らんま1/2」がよく考えたなぁと思います!

    +420

    -9

  • 2. 匿名 2014/06/12(木) 22:30:28 

    松本清張
    『点と線』

    +230

    -13

  • 3. 匿名 2014/06/12(木) 22:30:50 

    こちら葛飾区亀有公園前派出所

    +424

    -8

  • 4. 匿名 2014/06/12(木) 22:31:07 

    銀魂

    +181

    -20

  • 5. 匿名 2014/06/12(木) 22:31:13 

    村上龍の
    限りなく透明に近いブルー

    +346

    -10

  • 6. 匿名 2014/06/12(木) 22:31:46 

    モズ

    +23

    -41

  • 7. 匿名 2014/06/12(木) 22:32:02 

    家政婦のミタ

    +347

    -30

  • 8. 匿名 2014/06/12(木) 22:32:04 

    帰ってきたウルトラマン

    +5

    -20

  • 9. 匿名 2014/06/12(木) 22:32:11 

    桐島、部活やめるってよ

    +628

    -14

  • 10. 匿名 2014/06/12(木) 22:32:26 

    ズッキノン
    コリホグス
    ナイシトール
    ケシミン

    +171

    -10

  • 11. 匿名 2014/06/12(木) 22:32:28 

    クレヨンしんちゃん。

    +299

    -4

  • 12. 匿名 2014/06/12(木) 22:32:44 

    +265

    -11

  • 13. 匿名 2014/06/12(木) 22:33:10 

    APHかな・・。

    +8

    -16

  • 14. 匿名 2014/06/12(木) 22:33:16 

    愛のままにわがままに僕は君だけをきずつけない 

    +391

    -13

  • 15. 匿名 2014/06/12(木) 22:33:21 

    三浦綾子「氷点」

    +123

    -8

  • 16. 匿名 2014/06/12(木) 22:33:35 

    映画
    恋する惑星

    +71

    -7

  • 17. 匿名 2014/06/12(木) 22:34:11 

    アントキノイノチ

    +249

    -18

  • 18. 匿名 2014/06/12(木) 22:34:30 

    もしドラ。
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +238

    -33

  • 19. 匿名 2014/06/12(木) 22:34:38 

    白夜行

    +232

    -10

  • 20. 匿名 2014/06/12(木) 22:34:45 

    それでも僕はやってない

    +481

    -5

  • 21. 匿名 2014/06/12(木) 22:35:10 

    小川洋子著
    「猫を抱いて象と泳ぐ」
    静かに胸に迫ります。お薦めですよ。

    +59

    -4

  • 22. 匿名 2014/06/12(木) 22:35:20 

    半沢直樹

    +130

    -20

  • 23. 匿名 2014/06/12(木) 22:35:30 

    アントキノイノキ

    +17

    -31

  • 24. 匿名 2014/06/12(木) 22:35:41 


    三浦しをん 「舟を編む」

    +251

    -6

  • 25. 匿名 2014/06/12(木) 22:35:41 

    冷静と情熱のあいだ

    +301

    -6

  • 26. 匿名 2014/06/12(木) 22:36:05 

    旅行本の「ことりっぷ」
    なんか印象に残る

    +217

    -2

  • 27. 匿名 2014/06/12(木) 22:36:32 

    人形は顔がイノキです。

    +7

    -13

  • 28. 匿名 2014/06/12(木) 22:36:48 

    アントニオイノキ

    +15

    -27

  • 29. 匿名 2014/06/12(木) 22:36:52 

    いろはす

    +167

    -9

  • 30. 匿名 2014/06/12(木) 22:37:18 

    曲だけど、AKBの長たらしい題名のやつ

    +54

    -50

  • 31. 匿名 2014/06/12(木) 22:37:18 

    進撃の巨人

    +192

    -13

  • 32. 匿名 2014/06/12(木) 22:37:38 

    限りなく透明に近いブルー

    +73

    -2

  • 33. 匿名 2014/06/12(木) 22:37:44 

    イグアナの娘

    +108

    -4

  • 34. 匿名 2014/06/12(木) 22:37:54 

    愛のバクダン
    太陽のコマチエンジェル
    ギリギリチョップ
    イチブトゼンブ

    B'zの題名はちょっと???って思う時あります 相方の松本さんはもう何を聞いても驚かないって言ってますけど

    +167

    -9

  • 35. 匿名 2014/06/12(木) 22:37:56 

    死国

    +39

    -6

  • 36. 匿名 2014/06/12(木) 22:38:08 

    ママレードボーイ

    +133

    -6

  • 37. 匿名 2014/06/12(木) 22:38:49 

    邪眼は月輪に飛ぶ
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +17

    -9

  • 38. 匿名 2014/06/12(木) 22:39:14 

    人のセックスを笑うな

    +281

    -5

  • 39. 匿名 2014/06/12(木) 22:39:38 



    バカの壁

    +71

    -4

  • 40. 匿名 2014/06/12(木) 22:40:13 

    僕は妹に恋してる

    +23

    -26

  • 41. 匿名 2014/06/12(木) 22:40:52 

    花より男子

    +283

    -7

  • 42. 匿名 2014/06/12(木) 22:42:08 

    容疑者xの献身

    +343

    -4

  • 43. 匿名 2014/06/12(木) 22:42:38 

    別れましょう私から 消えましょうあなたから

    +145

    -4

  • 44. 匿名 2014/06/12(木) 22:42:42 

    封印再度
    Who Inside

    +30

    -3

  • 45. 匿名 2014/06/12(木) 22:42:48 

    ドラえもんをゼロから考えたと思うと作者の発想力すごすぎ

    +407

    -3

  • 46. 匿名 2014/06/12(木) 22:45:01 

    東野圭吾の「秘密」

    最後にタイトルの意味がわかった時は、切なかった…

    +198

    -3

  • 47. 匿名 2014/06/12(木) 22:45:26 

    俺はまだ本気出してないだけ

    +122

    -4

  • 48. 匿名 2014/06/12(木) 22:45:42 

    「秋」に食す、「刀」のような形の「魚」で
    「秋刀魚」

    昔の人はよく考えたものですね♪
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +238

    -6

  • 49. 匿名 2014/06/12(木) 22:45:57 

    大塚愛の曲名

    「黒毛和牛上塩タン焼680円」

    +108

    -145

  • 50. 匿名 2014/06/12(木) 22:48:00 

    ボーダー
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +132

    -30

  • 51. 匿名 2014/06/12(木) 22:48:37 

    【聖女の救済】東野圭吾

    いつもタイトルなんて気にせずに読んでるけれど、これは読み終わってから、はっとした。答えは最初から書いてあったのか…

    +65

    -4

  • 52. 匿名 2014/06/12(木) 22:50:55 

    作品ではないけど、

    神聖かまってちゃん
    ゲスの極み乙女
    セックスマシンガンズ

    よくバンド名にしたな、と。。

    +75

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/12(木) 22:51:24 

    綿谷りさ

    蹴りたい背中

    +70

    -3

  • 54. 絶叫☆戦士 2014/06/12(木) 22:51:27  ID:qdOcRxqspL 

    『二十四の瞳』

    あ~なるほどなぁと、読み終えてからもしばらく登場した子どもたち一人一人を思い出していました(´;ω;`)ウッ…

    +63

    -2

  • 55. 匿名 2014/06/12(木) 22:51:30 

    となりのトトロ
    映画の雰囲気を全て表現してる

    +90

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/12(木) 22:51:39 

    Dr. Strangelove

    「博士の異常な愛情」

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/12(木) 22:52:10 

    人は見た目が9割

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/12(木) 22:52:57 

    「劇団ひとり」、
    マルチの才能を見せる昨今の活躍にあてはまる、
    よく考えられた芸名では?
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +224

    -6

  • 59. 匿名 2014/06/12(木) 22:56:09 

    負け犬の遠吠え

    +18

    -8

  • 60. 匿名 2014/06/12(木) 22:56:41 

    鈍感力

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/12(木) 22:56:50 

    作品じゃないけど、モーニング娘。
    最初に聞いた時はえ?って思ったけど
    よくよく考えてみたらかなり突き抜けてる。

    +59

    -3

  • 62. 匿名 2014/06/12(木) 22:57:31 

    新しい生物のうた

    新しい生物って確かにそうだけど…ざっくりちょうどよくまとめたなぁ
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2014/06/12(木) 22:59:23 

    「大地の子」「沈まぬ太陽」「白い巨塔」・・・
    山崎豊子さんの作品のタイトルはいいですね。

    +98

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/12(木) 23:00:48 

    48さん、そう来ましたか!

    そういうの好きです♪

    他にも例えば、
    梅雨入りの頃に栗の花が落ちるというので、
    「栗花落(つゆり)」とか、、、
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2014/06/12(木) 23:02:46 

    金田一少年の事件簿

    +23

    -4

  • 66. 絶叫☆戦士 2014/06/12(木) 23:03:33  ID:qdOcRxqspL 

    『銀河鉄道の夜』
    『注文の多い料理店』

    宮沢賢治は、タイトルにも命を吹き込んだ天才だと思います。

    +153

    -2

  • 67. 匿名 2014/06/12(木) 23:03:52 

    ポケットモンスター
    タイトルもうまい事考えたなぁって思うけど、沢山いるポケモン達の名前もキャラクターにぴったりで凄い。
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +81

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/12(木) 23:05:14 

    プラダを着た悪魔

    +93

    -1

  • 69. 匿名 2014/06/12(木) 23:05:42 

    「いく年くる年」
    シンプルな中に、大晦日から年が明ける日本の慌ただしい街の風景と、日本人の静かで厳かな気持ちが表現されてる。

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/12(木) 23:06:42 

    家族ゲーム

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2014/06/12(木) 23:06:52 

    死体は語る

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/12(木) 23:09:00 

    ちあきなおみの「喝采」かな
    歌詞を知ってはじめてタイトルの意味を考える
    すごくしみじみとします

    +37

    -2

  • 73. 匿名 2014/06/12(木) 23:10:38 

    頭の中の消しゴム

    +60

    -3

  • 74. 匿名 2014/06/12(木) 23:12:45 

    ゲゲゲの女房

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2014/06/12(木) 23:13:48 

    大阪府警の警察官募集のポスターなんですが
    「ごめんですんだら警察いらんわ」というのがあって
    さすが大阪センスが違うな~、上手だなと関東出身の私は思いました。

    +86

    -6

  • 76. 匿名 2014/06/12(木) 23:13:54 

    マイボス☆マイヒーロー

    +5

    -15

  • 77. 匿名 2014/06/12(木) 23:17:29 



    今日は会社休みます

    +13

    -11

  • 78. 匿名 2014/06/12(木) 23:19:10 

    いつもポケットにショパン

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2014/06/12(木) 23:20:19 

    森博嗣のS&Mシリーズの作品たち。
    この人は言葉遊びが凄くて読んでて楽しい♪
    特に
    「封印再度 WHO INSIDE」
    (全部に英語の副題が付いてるけど、
    ダジャレになっててスゴいと思った。)
    「数奇にして模型」
    (好きにしてもOK、とかけてるらしい。)

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2014/06/12(木) 23:20:46 

    天才青年と言われた若き日の村上龍。
    いまではカンブリア宮殿でおなじみの気難しいおじさんw
    作品内容もかなり衝撃的だけど、やっぱりこの詩的なタイトルが一番好きだわ。

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2014/06/12(木) 23:28:54 

    風と共に去りぬ

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/12(木) 23:30:04 

    西 加奈子 「炎上する君」

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2014/06/12(木) 23:30:44 

    嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
    内容全く知らないけど、タイトルが衝撃すぎて未だに覚えてます。

    +29

    -3

  • 84. 匿名 2014/06/12(木) 23:31:44 

    Sexy Zoneのシングル曲

    Ladyダイヤモンド
    Sexy Summerに雪が降る
    Real Sexy!
    バィバィDuバィ〜See you again〜

    +4

    -37

  • 85. 匿名 2014/06/12(木) 23:35:40 

    エイリアンvsプレデター

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2014/06/12(木) 23:39:47 

    ブラックジャックによろしく

    +55

    -3

  • 87. 匿名 2014/06/12(木) 23:41:09 

    「フランケンシュタイン あるいは現代のプロメテウス」

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2014/06/12(木) 23:44:41 

    映画
    失楽園

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2014/06/12(木) 23:44:49 

    天使にラブソングを
    邦題としてはかなり完成度高いと思う

    +115

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/12(木) 23:45:24 

    おいでよ動物の森。
    なんかかわいい

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2014/06/12(木) 23:46:50 

    ライトノベルで申し訳ないけど
    「ゴールデンタイム」
    主人公たちが大学一年生、大学生活を描いているお話です
    テレビでのゴールデンタイムは18時~22時
    つまり大学生の年齢とはゴールデンタイムなんだ
    というメッセージだと知ったときはうまいなあと思いました
    人生で一番輝いているときって高校時代とかかな?って思っていた私には目からうろこのタイトルでしたね

    +29

    -9

  • 92. 匿名 2014/06/12(木) 23:50:11 

    号泣する準備はできていた
    江國香織

    +58

    -2

  • 93. 匿名 2014/06/12(木) 23:50:46 

    サラダ記念日

    +34

    -2

  • 94. 匿名 2014/06/12(木) 23:50:53 

    81さん、もしやあなた私の妹?(笑)

    父が酔うとしょっちゅう、Gone with the windからの
    邦題"風と共に去りぬ"を付けた人はセンスがいいっ
    偉い!って言ってたんだよ。

    +40

    -4

  • 95. 匿名 2014/06/12(木) 23:53:13 

    悲しいほどお天気
    リフレインが叫んでる
    翳りゆく部屋
    あの日に帰りたい
    破れた恋の繕し方教えます
    etc…

    ユーミンは歌詞もタイトルも天才的。

    +49

    -6

  • 96. 匿名 2014/06/12(木) 23:54:54 

    愛 テキサス

    +16

    -9

  • 97. 匿名 2014/06/12(木) 23:57:31 

    宇宙兄弟
    最初名前に引かれて読んで、ハマッてしまいました。

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2014/06/12(木) 23:58:11 

    君に読む物語

    原題はnotebookと知った時、日本語って美しいと思った。

    +123

    -3

  • 99. 匿名 2014/06/13(金) 00:04:31  ID:NL1iu2GoSt 

    イチハラヒロコの大好きなこの本!

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2014/06/13(金) 00:04:37 

    マスターリーグの「名古屋80D'sers(なごやエイティーデイザーズ)」
    やっとかめ

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2014/06/13(金) 00:04:51 

    1リットルの涙
    意味を知ってなるほど!と思いました。

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/13(金) 00:06:23  ID:NL1iu2GoSt 

    99です。
    すみません、画像はれてませんでした ͛꒰ू ऀ•̥́ꈊ͒ੁ•ૅू॰˳ऀ꒱ ͟͟͞ ̊ ̥ ̥

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2014/06/13(金) 00:08:09 

    僕の地球を守って

    私の中での永遠の名作。
    読み終わった後にタイトルがしっくりきます。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/13(金) 00:16:39 

    伊坂幸太郎のアヒルと鴨のコインロッカー

    映画ウィッカーパークの邦題のホワイトライズは見終わってから切なくて合ってるなぁと思いました。

    あとはコント名ですが、
    ラーメンズの
    採取、銀河鉄道の夜のような夜
    金部、器用で不器用な男と不器用で器用な男
    不透明な会話

    なとなど挙げればキリがないのですが、気になるタイトルが多く、見た後は色んな伏線がはられた秀逸なストーリーに感動し、タイトルにはっとなります。

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2014/06/13(金) 00:17:50 

    池袋ウエストゲートパーク
    野ブタ。をプロデュース

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2014/06/13(金) 00:18:48 

    韓流なんですが、
    天国の階段とかですかね笑

    +3

    -20

  • 107. 匿名 2014/06/13(金) 00:19:50 

    鹿男あおによし

    +37

    -1

  • 108. 匿名 2014/06/13(金) 00:20:42 

    吾輩は猫である
    明治時代ってまだそんな変わったタイトルの本ってない中で、これって凄い。
    内容もギャグが利いてるし、夏目漱石って面白い人だったのかな~。

    +88

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/13(金) 00:27:50 

    君は永遠にそいつらより若い

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2014/06/13(金) 00:28:10 

    不登校の娘との向き合い方を書いたノンフィクションで、内容はほとんど覚えていないのですが・・・
    「今日も娘が学校に行かない」
    タイトルだけで伝わる。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/13(金) 00:28:37 

    ライ麦畑でつかまえて

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2014/06/13(金) 00:29:11 

    嫌われ松子の一生

    +40

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/13(金) 00:31:50 

    俺の屍を越えてゆけ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2014/06/13(金) 00:41:51 

    初恋の嵐って言うバンド。
    もうすでに嵐が人気だったのに。

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2014/06/13(金) 00:49:01 




    天然コケコッコーじゃないとこがイイ







    +33

    -3

  • 116. 匿名 2014/06/13(金) 01:04:13 

    84がマイナスの意味がわからない(笑)

    +0

    -8

  • 117. 匿名 2014/06/13(金) 01:10:44 

    もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対

    +39

    -2

  • 118. 匿名 2014/06/13(金) 01:10:50 

    8 1/2

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2014/06/13(金) 01:28:02 

    ローマの休日

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/13(金) 02:08:48 

    世界の中心で愛をさけぶ

    +35

    -3

  • 121. 匿名 2014/06/13(金) 02:15:08 

    九月が永遠に続けば

    っていうタイトルが好きです。
    沼田まほかるの小説です。

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2014/06/13(金) 02:21:10 

    愛を読む人。
    好きな映画です。タイトルが気にいって借りました。
    原作の本は朗読者ですが、映画のタイトルのほうが話にあってると思います。

    東野圭吾さんはいいですよね。
    容疑者Xの献身は本屋さんで見かけて思わず買ってしまいました。タイトルが気になって。
    そのあと、東野圭吾にハマりました。
    森浩嗣さんもS&Mシリーズ集めました。
    そんなダジャレ知らなかった(O_O)

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2014/06/13(金) 02:23:53 

    レ・ミゼラブルの邦題
    ああ無情

    直訳は貧しき人々っていうらしいけど、ストーリーを踏まえての世界観がこの一言に全部収められてる気がします。

    +56

    -0

  • 124. 匿名 2014/06/13(金) 02:27:42 

    化物語
    西尾維新さんの言葉遊びが大好きです

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2014/06/13(金) 03:10:00 

    八日目の蝉

    幼虫から地上に出た蝉は八日目には死んでしまう事に織り混ぜた様な内容の作品でした。

    タイトルと作品が切ないぐらい合ってる。

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/13(金) 03:23:27 

    46さん!
    「秘密」の内容が気になって
    ネタバレ読んでしまいました
    本を買えば良かったと後悔…

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2014/06/13(金) 03:42:36 

    恋しさと切なさと心強さと

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2014/06/13(金) 04:51:35 

    一切れのケーキは容易に食べられる。転じて、たやすい、楽勝の意。

    恋人のいる男性に心惹かれた主人公、物語が進み、片思いの彼は彼女と別れ、ついには主人公と結ばれる。けど、隠れて元カノとあっている事に気づき、彼への猜疑心、不安、不満は大きく膨らんでいきます。とてもリアルな主人公の葛藤、境遇に、共感さえ憶えます。
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +10

    -4

  • 129. 匿名 2014/06/13(金) 05:02:47 

    踊る大捜査線

    有名どころだけど、よくよく考えると面白いタイトルだと思う

    +50

    -0

  • 130. 匿名 2014/06/13(金) 05:02:47 

    踊る大捜査線

    有名どころだけど、よくよく考えると面白いタイトルだと思う
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/13(金) 05:07:30 

    指輪物語

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2014/06/13(金) 05:11:29 

    私は失楽園より

    愛の流刑地のほうがなんてインパクトある、と思いました。ドロドロ…

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2014/06/13(金) 05:23:33 

    ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +28

    -7

  • 134. 匿名 2014/06/13(金) 05:25:35 

    名探偵コナン

    トリック考えるのすごい

    +3

    -11

  • 135. 匿名 2014/06/13(金) 05:42:10 

    ❛ティファニーで朝食を❜

    おしゃれでハイセンスな雰囲気が漂いながら作品の流れをうまくとらえた秀逸の題名

    よく考えたなと思います(*^^*)


    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2014/06/13(金) 05:42:16 

    五体不満足
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +64

    -8

  • 137. 匿名 2014/06/13(金) 05:44:11 

    プラダを着た悪魔
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2014/06/13(金) 06:00:20 

    Yの悲劇
    中身読むとゾクッとくる

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2014/06/13(金) 06:04:50 

    世界の中心で愛をさけぶ

    +3

    -6

  • 140. 匿名 2014/06/13(金) 07:21:50 

    139
    これはハーラン・エリスンの小説からのパクリ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2014/06/13(金) 07:22:23 

    君の手がささやいている

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2014/06/13(金) 07:34:20 

    地獄の黙示録

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2014/06/13(金) 07:42:30 

    暗いところで待ち合わせ

    +17

    -2

  • 144. 匿名 2014/06/13(金) 08:20:42 

    邦題だけど
    「ブリジット・ジョーンズの日記 -きれそうなわたしの12か月-」

    このきれそうな、って表現が好きw
    「The Edge of Reason」をこういうふうに訳すかー、と当時感心した

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2014/06/13(金) 08:25:15 

    読んでないけど「永遠の出口」
    永遠と感じてた学生時代の終わりをよく表してると思う

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2014/06/13(金) 08:26:06 

    プロジェクトX

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2014/06/13(金) 08:32:19 

    傘がない
    曲名もさながら歌詞も凄い

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2014/06/13(金) 08:36:47 

    裏切りは僕の名前を知っている

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2014/06/13(金) 08:38:44 

    京極夏彦の「魍魎の匣」

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2014/06/13(金) 09:08:43 

    銀色夏生

    君はおりこうみんなしらないけど

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2014/06/13(金) 09:27:53 

    ゴシップガールの各エピソードのタイトル。
    全部、映画のタイトルをもじっていて面白い!

    ブレア・ウィッチ・プロジェクト→ブレア・ビッチ・プロジェクト
    ユー・ガット・メール→ユー・ガット・イェール
    40歳の童貞男→16歳のヴァージン少女

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2014/06/13(金) 09:29:49 

    「死ぬまでにしたい10のこと」の原題、「My Life Without Me」
    若くして余命わずかと宣告された女性が残された時間をどう生きるか、っていうお話で、
    原題を直訳すると私のいない私の人生になるけど、
    映画を見たらまさに、彼女のいない彼女の人生を描いていて、なんて過不足のない素晴らしいタイトルなんだろうと思った。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2014/06/13(金) 09:32:58 

    あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +14

    -5

  • 154. 匿名 2014/06/13(金) 09:43:53 

    嵐のマッチョマン

    ふと浮かんだのがこれ・・・
    何で、何でこれなんだ・・・
    他の方と違いすぎる

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2014/06/13(金) 09:48:28 

    嫌われ松子の一生

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2014/06/13(金) 10:04:44 

    バカの壁

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2014/06/13(金) 10:14:13 

    邦題だけど
    「存在の耐えられない軽さ」
    「動くな、死ね、蘇れ!」(←このタイトルに関してはどないしろっちゅーねんとつっこみたくなる)
    「物は壊れる、人は死ぬ、三つ数えて 眼をつぶれ」

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2014/06/13(金) 10:16:59 

    作品じゃなくて劇団名だけど、大人計画

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2014/06/13(金) 10:22:26 

    ギンギラギンにさりげなく

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2014/06/13(金) 10:27:28 

    大人は判ってくれない

    邦題もデザインも素敵です。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2014/06/13(金) 10:42:00 

    存在の耐えられない軽さ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2014/06/13(金) 10:44:41 

    ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

    +28

    -2

  • 163. 匿名 2014/06/13(金) 10:46:03 

    COCCO

    やわらかな傷痕

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2014/06/13(金) 10:46:33 

    羊たちの沈黙

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2014/06/13(金) 10:51:15 

    黒くぬれ!
    地獄へ道連れ
    禁じられた愛
    悲しみの天使
    君は完璧さ


    洋楽ロックの邦題、は色々あって面白い。

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2014/06/13(金) 11:02:43 

    君の瞳に乾杯

    歴史に残る名台詞

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2014/06/13(金) 11:07:33 

    電車でGO

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2014/06/13(金) 11:11:02 

    さま〜ず
    くりーむしちゅー
    元々は、バカルディと、海砂利水魚で、まあまあ売れてたけど、改名してからすごい売れた。
    ウッチャンすごい!

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2014/06/13(金) 11:17:26 

    159
    Mステかなにかで、さりげなくギンギンでしたよね

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2014/06/13(金) 12:02:16 

    わたしを離さないで
    カズオ・イシグロの小説のタイトルだけれども、
    ストーリーと照らし合わせると切ない気持ちになる。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2014/06/13(金) 12:03:11 

    空中キャンプ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2014/06/13(金) 12:05:37 

    渡る世間は鬼ばかり

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2014/06/13(金) 12:08:22 

    『博士の異常な愛情〜または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』

    『時計じかけのオレンジ』

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2014/06/13(金) 12:10:12 

    100%片想い

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2014/06/13(金) 12:14:48 

    爆裂都市
    逆噴射華族
    狂い咲きサンダーロード
    水の中の八月

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2014/06/13(金) 12:15:47 

    175
    華族 ×
    家族 ○

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2014/06/13(金) 12:46:34 

    溺れる魚
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2014/06/13(金) 12:48:24 

    「007 Live And Let Die」→「007 死ぬのは奴らだ」
    かっこよすぎる邦題

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2014/06/13(金) 12:49:33 

    おーいお茶

    この商品名にしたら売り上げが上がったらしい

    +44

    -1

  • 180. 匿名 2014/06/13(金) 12:51:30 

    101回目のプロポーズ

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2014/06/13(金) 12:57:52 

    殺してくれとアイツは言った
    秘書がやりました
    複眼の法廷
    蟷螂たちの幸福
    神の憂鬱
    ボーダーライン

    作中に表示されることはないけど、相棒のサブタイトルは秀逸なの多い
    最近だと「右京さんの友達」
    放送前は「右京さんって何だ、脚本家は右京の○○シリーズを知らないのか」
    「右京さんって呼んでいいのは亀山だけだろ」と批判の嵐だったのが、
    放送後は2chでも「このタイトル以外考えられない」と絶賛一色に

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2014/06/13(金) 13:05:24 

    おジャ魔女どれみ

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2014/06/13(金) 13:09:00 

    天は赤い河のほとり

    最初はよくわからないタイトルだったけど
    読んでいくうちに意味がわかった
    天をそらと読むのもまた良い

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2014/06/13(金) 13:17:10 

    「砂の器」松本清張は題名が秀逸。
    砂でできた器って…とよくよく考えるともろいもの。
    この作品に関しては内容以上に題名がすごい気がする。

    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2014/06/13(金) 13:21:13 

    鈍感力

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2014/06/13(金) 13:24:13 

    崖の上のポニョ

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2014/06/13(金) 13:45:20 

    蛇にピアス

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2014/06/13(金) 13:51:26 

    三浦しをん

    格闘する者に○(マル)

    本の中身を読むと、このタイトルのセンスすごいなぁーと感心しました!

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2014/06/13(金) 13:52:53 

    江戸川乱歩
    エドガー・アラン・ポーをもじった。

    二葉亭四迷
    くたばってしめぇ

    夏目漱石
    石に漱(くちそそ)ぎ流れに枕す

    昔の作家の名前は面白いと思います。

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2014/06/13(金) 13:59:20 

    あしたのショー
    らふぃおら
    ザ・V系っぽい曲
    かっこいいな英語って
    今夜も眠れない(病的な意味で)
    毒グモ女(萌え燃え編)

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2014/06/13(金) 14:00:07 

    アナと雪の女王

    英語ではfrozenでした。
    千と千尋の神隠し、も正にって感じですよね。
    日本語は美しいです

    アルジャーノンに花束を、も良い題名だと思いました。

    +32

    -2

  • 192. 匿名 2014/06/13(金) 14:05:30 

    家政婦は見た!



    家政婦のミタ

    +13

    -3

  • 193. 匿名 2014/06/13(金) 14:07:15 

    中二病でも恋がしたい。

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2014/06/13(金) 14:10:51 

    お前が世界を壊したいなら。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2014/06/13(金) 14:23:14 

    3月9日

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2014/06/13(金) 14:34:23 

    「斜陽」

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2014/06/13(金) 14:40:15 

    人間失格

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2014/06/13(金) 14:42:14 

    本しか見たこと無いけど、
    私の頭の中の消しゴム
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +12

    -6

  • 199. 匿名 2014/06/13(金) 14:42:48 

    te' の曲名

    【インストロックバンド】te'とかいうバンドの曲名センスがおかしいwwww - NAVER まとめ
    【インストロックバンド】te'とかいうバンドの曲名センスがおかしいwwww - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【インストロックバンド】te'とかいうバンドの曲名センスがおかしいwwwwのまとめ

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2014/06/13(金) 14:44:04 

    振り返れば奴がいる

    内容全く知らないけど、奴って何さ!?
    って気になったなぁ

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2014/06/13(金) 14:44:44 

    セーラー服を脱がさないで(おニャン子クラブ)

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2014/06/13(金) 14:47:48 

    東野圭吾 流星の絆

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2014/06/13(金) 14:48:15 

    すみません、作品じゃないけど「スキマスイッチ」
    こんな発想わたしにはない(笑)

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2014/06/13(金) 14:54:38 

    限りなく透明に近いブルーは元々はクリトリスにバターをっていうタイトルだった。でもあまりに露骨な性的表現だったので改題したらしい。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2014/06/13(金) 14:56:50 

    AVのタイトルで
    ガンバレ下半身タイガース
    年増園
    に爆笑しましたww

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2014/06/13(金) 14:58:41 

    西川貴教TMレボリューション

    レボリューション?!1人で?
    当時びっくりした

    +20

    -2

  • 207. 匿名 2014/06/13(金) 15:08:52 

    羊たちの沈黙

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2014/06/13(金) 15:12:34 

    その男、凶暴につき

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2014/06/13(金) 15:13:17 

    そして誰もいなくなった

    +32

    -1

  • 210. 匿名 2014/06/13(金) 15:31:27 

    寺山修司「書を捨てよ町へ出よう」

    野田秀樹「キル」
        「二万七千光年の旅」

    村上龍「5分後の世界」

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2014/06/13(金) 15:45:54 

    なんか後半からどんどんマニアックになってきてるつーか混じってきてる

    +2

    -8

  • 212. 匿名 2014/06/13(金) 15:52:53 

    さおだけ屋はなぜ潰れないのか

    そういえば何でなんだろう…と気になって思わず買ってしまいました。経済や商売の話が分かりやすく解説されてて面白かったです!

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2014/06/13(金) 15:57:52 

    お菓子だけど
    おいしくモグモグ食べるチョコ

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2014/06/13(金) 16:01:36 

    カッコーの巣の上で

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2014/06/13(金) 16:03:19 

    アヒルと鴨のコインロッカー

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2014/06/13(金) 16:08:25 

    邦題がすばらしかったシリーズ

    「太陽と月に背いて」かな

    原題はTotal Eclipseでした。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2014/06/13(金) 16:14:16 

    マリアビートル‼︎

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2014/06/13(金) 16:27:42 

    永遠の仔

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2014/06/13(金) 16:48:12 

    歌人・枡野浩一の短歌集

    『57577!! Go City Go City City !!』

    枡野さん大好きです。

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2014/06/13(金) 17:18:59 

    罪と罰
    椎名林檎じゃなくてドストエフスキーの方。
    今じゃ見慣れて普通に思いつくし新鮮味もないけど、二つの言葉で簡潔にして深い

    +14

    -2

  • 221. 匿名 2014/06/13(金) 17:19:06 

    サカナクションの「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」
    タモさんかな?「どう始まるのかと思ったらそのまま始まったw」って言ってた。

    +12

    -3

  • 222. 匿名 2014/06/13(金) 17:25:04 

    「ハートに火をつけて!」
    ドアーズの曲の邦題だけど、多用されすぎててよくわからない

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2014/06/13(金) 17:29:53 

    一リットルの涙。沢尻エリカがクラスでスピーチした時に、ここまでくるのに、一リットルの涙を流しました、と言ったのが凄く印象的で泣けました。

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2014/06/13(金) 17:33:22 

    ダンナが良く、トイレから出た後に
    「限りなく透明に近いイエロー」
    あるいは
    「雲黒斎の野望」
    ってつぶやいてる。

    はい、マイナス押してねw

    +2

    -8

  • 225. 匿名 2014/06/13(金) 18:25:41 

    人をダメにするソファ。

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2014/06/13(金) 18:43:03 

    24人のビリー・ミリガン

    ダニエル・キイス著

    幼い頃に親から受けた虐待などが原因で
    自身の中に23もの別人格を作り上げた男の実話をベースにした作品。

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2014/06/13(金) 18:43:50 

    セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子の映画と、主題歌)元は赤川次郎の小説です。
    赤川次郎の小説のタイトルはユニークだと思います。三毛猫ホームズとか。

    のだめカンタービレ
    のだめの名前のインパクトと、カンタービレ(歌うようにという音楽用語)の組み合わせがいいです。

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2014/06/13(金) 18:55:25 

    うる星やつら
    もとになった読み切りのタイトルが「勝手なやつら」どちらも、タイトルが好き。

    めぞん一刻
    のタイトルもすごく記憶に残ります。

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2014/06/13(金) 18:59:39 


    それからはスープのことばかり考えて暮らした


    吉田篤弘さんの作品はどれもおしゃれです!

    他には

    つむじ風食堂の夜
    なにごともなく、晴天。
    空ばかり見ていた

    などです!


    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2014/06/13(金) 19:03:57 

    小林製薬

    オシリア

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2014/06/13(金) 19:23:48 

    「晴れた日に永遠が見える」 70年代のハリウッド映画 内容知らないけど、題名が強烈に印象に残った

    「神々の指紋」コミックのを読んだけど、太古の昔、人々の前に現れ、神とされた宇宙人?の痕跡がまさに題名にぴったり

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2014/06/13(金) 19:25:07 

    ベタですが
    三島由紀夫「仮面の告白」

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2014/06/13(金) 19:25:46 

    愛・おぼえていますか

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2014/06/13(金) 19:28:57 

    「わたしは真悟」楳図かずお

    ストーリー知ってるとタイトルだけでウルっとくる(;_;)

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2014/06/13(金) 19:36:51 

    猛烈宇宙交響曲第7楽章無限の愛

    ももクロの曲。

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2014/06/13(金) 19:49:15 

    流しのしたの骨
    思い煩うことなく愉しく生きよ
    うんとお腹をすかせてきてね


    江國香織

    江國さんの本のタイトルはすてきだ

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2014/06/13(金) 19:56:55 

    蛇にピアス

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2014/06/13(金) 20:07:43 

    ぼくは勉強ができない
    山田詠美

    主人公の少年と母親がカッコ良かった。
    勉強はできないけど、もっと大切な事ができる、みたいな。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2014/06/13(金) 20:08:23 

    貴糞人

    うんこ対戦(第一次、二次、大惨事)

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2014/06/13(金) 20:13:06 

    「鈍感力」
    確かに大事な力だと思う。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2014/06/13(金) 20:18:09 

    部屋とYシャツと私

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2014/06/13(金) 20:19:28 

    作品じゃないんだけど「はねるのトびら」で100円ショップの物と高級品を見分けるという内容で
    高級品を選んだら負けというコーナーがあった。

    『ほぼ100円ショップ ダイタイソー』

    ↑めっちゃ笑った(≧∀≦)

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2014/06/13(金) 20:34:37 

    アルクアラウンド

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2014/06/13(金) 20:35:55 

    東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2014/06/13(金) 20:36:22 

    尾崎 豆

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2014/06/13(金) 20:38:10 

    綿矢りささんの小説「蹴りたい背中」
    よく考えたタイトルだなと思って小説買った。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2014/06/13(金) 20:38:26 

    ぼくは勉強ができない
    山田詠美

    主人公の少年と母親がカッコ良かった。
    勉強はできないけど、もっと大切な事ができる、みたいな。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2014/06/13(金) 20:39:21 

    僕の初恋をキミに捧ぐ
    なんかグッと来るタイトル

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2014/06/13(金) 20:43:35  ID:DMt9DbDjQW 

    横道世之介

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2014/06/13(金) 20:54:17 

    ミスターチルドレン!
    小さい頃から凄い画期的なグループ名だと思いました!!

    あとはスピッツの歌の
    日なたの窓に憧れて
    この題名で主人公がどういう性格なのか
    憧れてる女の子はどんな子なのか全て凝縮されてる!!

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2014/06/13(金) 20:59:13 

    人のセ○○○を笑うな

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2014/06/13(金) 21:00:24 

    ストロベリーナイト
    毎回のタイトルも好きでした
    この画像もなかなかセンスあると思います。
    よく考えたなぁ~と思う作品のタイトル

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2014/06/13(金) 21:06:13 

    溺れるナイフ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2014/06/13(金) 21:08:37 

    Rahmensかな

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:24 

    サヨナライツカ

    人は死ぬとき愛したことを思い出すのか
    愛されたことを思い出すのか

    深いなと思った。
    書いた人はアレだけどね〜

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2014/06/13(金) 21:16:16 

    もう出てるかな?

    東野圭吾『さまよう刃』

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2014/06/13(金) 21:17:59 

    花ざかりの君たちへ

    少ししか漫画読んだことないけど、暖かなタイトルが好き

    大人になると余計に

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2014/06/13(金) 21:26:03 

    天使にラブソングを
    マイナーだけど
    ハットしてキャット

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2014/06/13(金) 21:26:09 

    中島みゆきさん
    歌詞も踏まえて『糸』

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2014/06/13(金) 21:33:41 

    ハダカの美奈子

    +0

    -5

  • 261. 匿名 2014/06/13(金) 21:38:56 

    図書館戦争!
    なるほどっと思った!!

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2014/06/13(金) 21:50:05 

    『ゲスの極み乙女』と言う名のバンド。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2014/06/13(金) 22:09:48 

    リング

    円には終わりがない=どう足掻いても抜け出せない絶望感と、
    円の中=作品に出てくる井戸そのものと、ひしひし忍び寄る不気味さを連想させる

    シンプルだけど、とても秀逸だと思う

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2014/06/13(金) 22:11:39 

    調教ラブストーリー

    ミナミの剃毛

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2014/06/13(金) 22:14:04 

    シュガーアンドスパイス

    これ見てから、この言葉を参考に恋愛してます。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2014/06/13(金) 22:16:16 

    サブタイトルですが、先日の『ボーダー』の最終回「越境」は秀逸だったと思いました。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2014/06/13(金) 22:35:10 

    人間椅子

    椅子職人がある婦人に送ったラブレター、という形式をとった作品

    高校生のときたまたま取った短編集に載ってて、最初はSMかと思ったけど、タイトルの意味知ってぞっとした

    愛用してる椅子の中にキモいおっさんが住んでて、一方的に好意を寄せられる……想像したら気持ち悪すぎる

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2014/06/13(金) 22:35:25 

    江國香織 きらきらひかる

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2014/06/13(金) 22:35:49 

    ベルサイユのばら

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2014/06/13(金) 22:38:11 

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

    正確かわからないけど、ライトノベルでこういうタイトルあるよね。桐島といい長いタイトルで目を引くのが流行りなのかな。
    私はこういうのよりスッキリしてるタイトルが好き。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2014/06/13(金) 22:51:53 

    湾岸スキーヤー

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2014/06/13(金) 22:56:49 

    謎解きはディナーのあとで

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2014/06/13(金) 23:01:47 

    ゲームですが、
    『デビル メイ クライ』
    命名した人もGOを出した上司(?)もスゴイ。
    ストーリー自体はベタというかあって無いようなものなのに、タイトルのおかげでラストは号泣した。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2014/06/13(金) 23:03:16 

    神の左手悪魔の右手

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2014/06/13(金) 23:04:25 

    神様のカルテ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2014/06/14(土) 00:02:09 

    ハチワンダイバー

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2014/06/14(土) 00:30:36 

    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2014/06/14(土) 18:57:14 

    神様のカルテ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2014/06/16(月) 12:29:26 

    ライ麦畑でつかまえて

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード