-
1. 匿名 2018/01/24(水) 15:50:12
USロックを語りたいです!!+6
-3
-
2. 匿名 2018/01/24(水) 15:51:08
BON JOVI (*≧▽≦)+8
-7
-
3. 匿名 2018/01/24(水) 15:51:30
にゃ?+7
-17
-
4. 匿名 2018/01/24(水) 15:52:24
ヴァン・ヘイレン
+10
-4
-
5. 匿名 2018/01/24(水) 15:52:59
ジャーニー+8
-4
-
6. 匿名 2018/01/24(水) 15:54:17
アイアンメイデン+2
-15
-
7. 匿名 2018/01/24(水) 15:54:24
Nickelback
はカナダか。+0
-4
-
8. 匿名 2018/01/24(水) 15:54:57
リンキンパーク
チェスターー涙+19
-3
-
9. 匿名 2018/01/24(水) 15:55:27
Green Day好き
+17
-4
-
10. 匿名 2018/01/24(水) 15:56:38
スリップノット+11
-2
-
11. 匿名 2018/01/24(水) 16:00:02
リンキン好きだよー
これからどう活動していくのか気になる
この間、マイク親子丼作ってたね+11
-2
-
12. 匿名 2018/01/24(水) 16:01:11
USロックで一番好きなアルバム
+9
-5
-
13. 匿名 2018/01/24(水) 16:01:54
真っ先にマーク・ファーナーが浮かぶ世代です。
ほんっとにゴメンね!+8
-2
-
14. 匿名 2018/01/24(水) 16:05:31
なにこのマイナスの嵐…
ロック語るなってこと?+13
-4
-
15. 匿名 2018/01/24(水) 16:06:52
ベルベットアンダーグラウンド
ソニックユース
ラモーンズ
パティスミス
ニューヨークパンク最高!+18
-1
-
16. 匿名 2018/01/24(水) 16:07:04
猫貼るやつだるい+8
-4
-
17. 匿名 2018/01/24(水) 16:07:55
マイナスうざ+6
-1
-
18. 匿名 2018/01/24(水) 16:09:22
マイナス魔が大暴れ
+9
-1
-
19. 匿名 2018/01/24(水) 16:11:08
アメリカと言っても東側と西側でテイストが違ってた気がする特に80年代から90年代初頭
西側はやはり能天気でセクシー姉ちゃん大好きイェーみたいな人達
モトリー・ラット・ドッケン好きでした
+7
-1
-
20. 匿名 2018/01/24(水) 16:11:28
御大ボブ・ディラン+8
-5
-
21. 匿名 2018/01/24(水) 16:13:17
おじさんバンドだけど、TOTOが好きです
最後の来日公演からもう2年、早く来日してくれないかな〜+14
-2
-
22. 匿名 2018/01/24(水) 16:24:31
The Carsも好きだったな
亡くなったベンジャミン・オールの歌声が色っぽいのよ+14
-1
-
23. 匿名 2018/01/24(水) 16:29:36
知らないんだよ。マイナス魔。オレの知らない名前出すなって事でしょう。+16
-0
-
24. 匿名 2018/01/24(水) 16:30:13
チープトリック。+19
-0
-
25. 匿名 2018/01/24(水) 16:31:46
イギリスにないロック、泣きロック。
weezer,モーションサウンドトラック+12
-1
-
26. 匿名 2018/01/24(水) 16:34:38
イナフズナフ。今は何処にいったのか。
いい曲たくさんあるんだよなぁ。+2
-1
-
27. 匿名 2018/01/24(水) 16:34:44
ナイトレンジャー好きでした
どんてるみらぶみっ+7
-1
-
28. 匿名 2018/01/24(水) 16:37:40
スティーブンタイラーのシャウトが胸熱+6
-0
-
29. 匿名 2018/01/24(水) 16:37:56
トムウェイツ+8
-0
-
30. 匿名 2018/01/24(水) 16:44:00
ところで主さんは何を聴いてるの?+5
-0
-
31. 匿名 2018/01/24(水) 16:44:37
>>22
亡くなった?恥ずかしながら知りませんでした。
今から“Drive” 聴きます!+9
-0
-
32. 匿名 2018/01/24(水) 16:50:18
アメリカのロックと言ったらブルース・スプリングスティーンを忘れてもらったら困る!+13
-0
-
33. 匿名 2018/01/24(水) 16:52:01
トムペティ。昨年末亡くなりました。日本ではあまり知名度なかったけど玄人肌のミュージシャンでしたね。
+11
-0
-
34. 匿名 2018/01/24(水) 16:52:23
スラッシュ大好き。ソロでまた来日して。+7
-1
-
35. 匿名 2018/01/24(水) 16:53:18
ランディニューマン。
トイストーリーのテーマ歌ってます。+1
-0
-
36. 匿名 2018/01/24(水) 16:57:33
アーケードファイアとかストロークスとか好き
リンキンパークとかグリーンデイとかメガデスとか嫌い
というか、そういうの好きな人が嫌い+8
-9
-
37. 匿名 2018/01/24(水) 16:57:58
NIRVANA
FOO FIGHTERSも好きだよ+24
-2
-
38. 匿名 2018/01/24(水) 17:01:54
>>13
はーーーーとぶれいかーーーーーー+3
-0
-
39. 匿名 2018/01/24(水) 17:04:19
>>36
アーケードファイヤってカナダやん…
それにリンキン、グリーンデイ、メガデスってそれぞれ全然違うんだけど。イメージだけで適当に言ってそうw+12
-2
-
40. 匿名 2018/01/24(水) 17:04:20
USロックって括りが大き過ぎるw
ヴァン・ヘイレンやモトリー・クルー、WASPみたいな
以下にもアメさんらしい、お馬鹿なノリのバンドから
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、ドアーズ、
トーキング・ヘッズやTHE CARSといった知性を感じさせるバンドまで
幅広いからね+14
-3
-
41. 匿名 2018/01/24(水) 17:08:15
知る限りロック界で最高のオタクはジェフ・バクスター
音楽活動と並行して趣味で軍事技術や大量破壊兵器の専門知識を身につけ、軍事アナリストとして活動
2001年にアメリカ国防総省の軍事顧問に就任
2005年にはNASAの有人探査部門の諮問委員に就任
+2
-0
-
42. 匿名 2018/01/24(水) 17:09:26
>>40
あなた、浅いわね+4
-4
-
43. 匿名 2018/01/24(水) 17:10:54
顔も名前ももはや不要
+2
-0
-
44. 匿名 2018/01/24(水) 17:13:37
メガデスをディスるならメタリカとアンスラックスも挙げないとダメだぞっ+10
-1
-
45. 匿名 2018/01/24(水) 17:14:08
>>21
ルカサーは昔、貴公子みたいな顔だったけど、すっかりふくよかにw+5
-1
-
46. 匿名 2018/01/24(水) 17:14:36
>>42
安い煽り乙
では、博識な>>42に米ロックの深~い知識を披露して貰いましょうか+7
-3
-
47. 匿名 2018/01/24(水) 17:16:33
>>40
ねぇねぇ
おバカなのりとか知性とか
あたま大丈夫?
+3
-1
-
48. 匿名 2018/01/24(水) 17:16:46
>>41
トピタイも理解できないガイジさんですかw
個人の経歴をドヤるスレじゃないんですが+2
-3
-
49. 匿名 2018/01/24(水) 17:19:20
ウェストコーストはアメリカの一つの音楽の聖地だな
シアトルはグランジ+1
-1
-
50. 匿名 2018/01/24(水) 17:20:59
ブラッククロウズ。
レイナードスキナード。
サザンロック好きです。クロウズはブルースも入ってるかな。
泥臭い骨太ロック。+7
-0
-
51. 匿名 2018/01/24(水) 17:21:36
DEATH CAB FOR CUTIE最高!!!
プロモーションビデオも綺麗+5
-1
-
52. 匿名 2018/01/24(水) 17:22:17
>>51
Death Cab For CutieのPlans好き+5
-0
-
53. 匿名 2018/01/24(水) 17:23:22
>>47
自分の見解を書くとツッコミ来るのが怖くてコメできないの? ( ´,_ゝ`)プッ
語れる知識も皆無なニワカなら、無理してコメしなくてもいいからさw
黙ってROM専してなよ
あと、個人への無根拠な口汚い誹謗中傷は
明らかな規約違反なので>>42と >>47は通報しときました+2
-1
-
54. 匿名 2018/01/24(水) 17:23:50
スティーブレイボーン。ブルースギターの名手。
残念ながら飛行機事故でお亡くなりになりました。粘るギター好きだったなあ。+1
-0
-
55. 匿名 2018/01/24(水) 17:27:14
IMAGINE DRAGONS
なかなかの骨太ロックでカッコイイ!+9
-0
-
56. 匿名 2018/01/24(水) 17:28:58
>>49
↑ 何この浅~いテキトー小並感w+1
-2
-
57. 匿名 2018/01/24(水) 17:34:15
>>30tom tom club、MGMT、マドンナ、ペイブメントとかです。+0
-0
-
58. 匿名 2018/01/24(水) 17:38:16
MR.BIGは、日本の方が人気あるよね。
でも、私がニューヨークに短期留学中はTO BE WITH YOUが本国でも売れていた。+11
-1
-
59. 匿名 2018/01/24(水) 17:40:48
カナダ出身だけど。
ブライアン・アダムスのハスキーボイス、めちゃめちゃ好き。+13
-0
-
60. 匿名 2018/01/24(水) 17:42:08
>>51wilcoはどう?+3
-0
-
61. 匿名 2018/01/24(水) 17:53:37
イーグルス。
トンヘンリーの声好き。
決して明るい歌詞じゃないんだよね。内省的なの。+4
-0
-
62. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:22
>>31
22です
ベンジャミンが亡くなったのは2000年の10月、膵臓癌だったそうです
今もあるかどうか不明ですが、生前最後のインタビューがYou Tubeにありました
やや丸顔だった顔が誰だかわからないほど痩せてしまっていて悲しかったな+3
-0
-
63. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:17
>>50
ブラッククロウズを語るガルちゃん民がいるなんて
最高かよ+8
-2
-
64. 匿名 2018/01/24(水) 18:03:11
Goo Goo DoolsってUS?
めちゃかっこいい!アイリスが最高に好き!+5
-0
-
65. 匿名 2018/01/24(水) 18:03:14
レッチリが出ていないよ!+17
-2
-
66. 匿名 2018/01/24(水) 18:16:57
このアルバム好き
コートニーそろそろ本気出して+12
-0
-
67. 匿名 2018/01/24(水) 18:30:24
トーキングヘッズが好きー!
アメリカっぽくない感じなのにアメリカなところが良い。+7
-0
-
68. 匿名 2018/01/24(水) 18:33:01
ブロンディのデボラハリー
かっこよかった+6
-0
-
69. 匿名 2018/01/24(水) 18:36:05
フリートウッドマック+5
-0
-
70. 匿名 2018/01/24(水) 18:36:32
スティーブ・ヴァイ
HR・HM系のバンドだけでなくジョン・ライドンや坂本龍一とも
共演できるレンジの広い変態系天才ギタリスト。
この人の師匠フランク・ザッパも変態系ギタリストだから血と系譜だな
+5
-0
-
71. 匿名 2018/01/24(水) 18:43:24
>>70
もう一人、変態系の天才ギタリストで
エイドリアン・ブリューもいるね。
彼の在籍してたキンクリはイギリスのプログレバンドだけど
エイドリアン自身はアメリカ人。
+1
-0
-
72. 匿名 2018/01/24(水) 19:00:10
REDHOT CHILIPEPPERS 通称レッチリ
元祖・変態系ミクスチャーバンド.
ギブラウェイの金粉塗りたくったクネクネ踊りは
ほんとキモいw
Red Hot Chili Peppers - Give It Away [Official Music Video] - YouTubewww.youtube.comWatch the music video for "Give It Away" now! Blood Sugar Sex Magik available here: http://smarturl.it/getrhcpbloodssmagik http://redhotchilipeppers.com http...
+6
-1
-
73. 匿名 2018/01/24(水) 19:20:19
>>71
エイドリアン・ブリューがアメリカ人なの初めて知った
クリムゾンにいたし、デヴィッド・ボウイとも一緒にやってたから、てっきりイギリス人かと
そういえば、ポリスのドラマーだったスチュワート・コープランドもアメリカ人なんだよね+3
-0
-
74. 匿名 2018/01/24(水) 20:07:06
flaming lipsやソニックユースが好き。
ウェインもサーストンも離婚したなぁ…
おしどり夫婦みたいで好きだったのに、やっぱバンドマンは女好きが多いね。+3
-0
-
75. 匿名 2018/01/24(水) 20:52:09
MUSEが好きです+3
-7
-
76. 匿名 2018/01/24(水) 20:56:56
pixiesが好き。邦ロックに影響与えまくったバンド。+5
-0
-
77. 匿名 2018/01/24(水) 21:22:00
LAメタルが大好きだった。
ラットとかモトリークルーとか・・・
30年前で~す。+4
-1
-
78. 匿名 2018/01/24(水) 21:31:22
マイ・ケミカル・ロマンス再結成して欲しい。
アルバム全部ヤバいし、新曲聴きたい+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/24(水) 21:56:44
>>75
イギリスだよ+7
-0
-
80. 匿名 2018/01/24(水) 21:59:19
>>75
MUSEはイギリスじゃ
適当な人多すぎ+4
-1
-
81. 匿名 2018/01/24(水) 22:25:15
ジョンスペもいるね。+5
-0
-
82. 匿名 2018/01/24(水) 22:26:30
>>75
UKと見間違えました。すみません。+2
-1
-
83. 匿名 2018/01/24(水) 22:50:34
テレビジョン好き。+1
-0
-
84. 匿名 2018/01/24(水) 22:54:09
>>50
アラバマのギターリフが好き+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/24(水) 23:20:38
レイナードって湿り気があるんだよね。メロディが。本当にこの人たちアメリカンなのかなぁって聞くたびに思う。
シンプルマンとか聞いてると特に思うの。
みんなフリーバードってあげるんだけど、私が一番グッとくるのは、シンプルマンなんですよ。+0
-1
-
86. 匿名 2018/01/25(木) 01:33:28
とりあえず、アクセル痩せてくれ!
マライアとテイラーもな+3
-1
-
87. 匿名 2018/01/25(木) 09:45:00
>>86
その右の写真はちょっと古いものだよ
おそらく3〜4年前のもの
去年来日した時には少し絞れてたんだから!+3
-0
-
88. 匿名 2018/01/25(木) 20:38:30
リンキンのマイクがインスタで明日新しい楽曲公開するの?
英語全然わかんない+3
-0
-
89. 匿名 2018/01/25(木) 21:06:10
>>87
確かに地井武男くらいには戻ってた
機敏に動き廻ってて安心したよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する