-
1501. 匿名 2018/01/22(月) 23:44:14
階段の除雪は塵取りが便利です
プラスチックのタイプならサッと除雪できます+24
-0
-
1502. 匿名 2018/01/22(月) 23:44:29
>>1492
そう。
そんな「頭が痛いのは頭痛です」みたいな事を、今更メールしてくるというね。
笑えてくるわ。+16
-8
-
1503. 匿名 2018/01/22(月) 23:45:05
>>1492
>>1499だけどごめん、逆じゃなくてあなたの言ってるので合ってた
私の読解力がヤバくて失礼いたしましたm(_ _)m+18
-0
-
1504. 匿名 2018/01/22(月) 23:46:33
明日の通勤が心配で眠れない
でも今出来ることは無い
自転車で45分のとこ歩いてなんて行けないよ泣+94
-4
-
1505. 匿名 2018/01/22(月) 23:47:12
>>1502
そうかな?
日本語としては間違ってないんじゃ?+9
-5
-
1506. 匿名 2018/01/22(月) 23:47:36
雪かきしてきました。
隣近所に迷惑にならないよう静かに…。
体があつくなりました(^^;;+77
-1
-
1507. 匿名 2018/01/22(月) 23:47:45
高校生ですが、明日ほんと休校にしてほしい。
うちの学校は2時間かけてくる人もいるのに可哀想…。
会社の人も明日は気をつけてください。
あー、休みたい。+112
-5
-
1508. 匿名 2018/01/22(月) 23:47:54
ノーマルタイヤの人は運転やめてーって見るけど、スタッドレス買う金もない、でも出勤しなきゃいけない、じゃあどうしろと?+4
-173
-
1509. 匿名 2018/01/22(月) 23:48:14
神奈川東部です。15センチくらい降りました、今は雨になっていますが冷え込んで来た!マジで修造さんに帰って来て欲しい…+93
-7
-
1510. 匿名 2018/01/22(月) 23:48:16
>>1472
うんこ、、、笑
自己判断は、自己判断した結果残った人から難癖付けられたり、残る人と帰る人のどちらを上司が評価するか分からないから嫌ですよね(><)
+7
-0
-
1511. 匿名 2018/01/22(月) 23:48:19
所沢市。Jアラートて只今の積雪40㎝超えたそう。1962年ぶりの記録らしいよ。
足の悪い私に代わって雪かきしてくれた息子。ありがとう。+125
-4
-
1512. 匿名 2018/01/22(月) 23:48:59
雪もうふってないし
学校休みにならない!
もっとフレフレ+8
-8
-
1513. 匿名 2018/01/22(月) 23:49:02
秋田市です。
積雪ゼロです。
皆さんの所に行って、雪かきしてあげたい!
スコップもママダンプもいっぱいあるから、
スイスイ除雪できるよ!
+93
-1
-
1514. 匿名 2018/01/22(月) 23:49:44
>>1505
電車遅延がノーペナで定時出社扱いなんて常時そうだからね。
+5
-1
-
1515. 匿名 2018/01/22(月) 23:50:08
我が中央線&総武線(三鷹~御茶ノ水間のみ)がついに運転見合わせ
その延長上の青梅線も運転見合わせ
明日どうなるんだろう
動くなら動く、動かないなら中止ではっきりしてほしい+51
-0
-
1516. 匿名 2018/01/22(月) 23:50:15
>>1508
チェーンをつければ?+35
-2
-
1517. 匿名 2018/01/22(月) 23:50:45
八王子のライブ見てるけど、トラックずっと止まってるね。
トイレとか食事とか心配。眠くなるよね+30
-0
-
1518. 匿名 2018/01/22(月) 23:50:56
あっ!わたしアレがあるわ
窓の水滴を取るやつ
最近買ったの♪
チリトリの代わりになるかもー
ちょっとアパートの階段の雪かきしてくるー♪+32
-1
-
1519. 匿名 2018/01/22(月) 23:51:11
>>1508
チェーン
昔は教習所でチェーン装着講習があった
冬はチェーンを車に積んでおきましょう、と指導があったような…
今はスタッドレスが主流だけど、チェーンの存在も忘れちゃいけないよね+52
-1
-
1520. 匿名 2018/01/22(月) 23:51:58
>>1512
イヤーーーーっ
+3
-0
-
1521. 匿名 2018/01/22(月) 23:52:01
明日入試の人は可哀想すぎる+80
-2
-
1522. 匿名 2018/01/22(月) 23:52:10
>>1508
こういう人って事故に遭わないとわからないんだろうな。
自分の事しか考えてない。+62
-4
-
1523. 匿名 2018/01/22(月) 23:53:41
仙台です
足首の上まで積もってる!
まだまだ降り続いてるので明日が不安です+23
-1
-
1524. 匿名 2018/01/22(月) 23:54:44
>>1505
日本語の問題ではなかろうw
余裕を持って→遅刻しないように早く家を出ろよ?って事でしょ。+8
-2
-
1525. 匿名 2018/01/22(月) 23:54:50
川崎市よみうりランドの近くです。
雪は止んだけど、積雪40cm、、、+49
-1
-
1526. 匿名 2018/01/22(月) 23:55:23
車通勤の人は絶対チェーンくらいは持っててほしい
自分が気をつけててもみんなが気をつけなきゃ意味ないしね
+48
-0
-
1527. 匿名 2018/01/22(月) 23:55:46
うちの会社は震災で社員に帰れと言わず、皆が無視して勝手に帰ったというバカ会社だったが
その時の事をバカバカ言われ続けて、今回は四時に帰れとなったよ
でも言うなら3時だよね+120
-0
-
1528. 匿名 2018/01/22(月) 23:57:03
車通勤って事は、東京ではない人が殆どでは。
都民は大雪でもノーマルタイヤで出勤とか言われたくない。
ノーマルタイヤで滑ってんのは、会社に無理矢理やらされてんのも多いから。+8
-10
-
1529. 匿名 2018/01/22(月) 23:57:35
今さらながら……
明日、こども病院だよ〜三才山越えていかなきゃいけない……。旦那休みじゃないから私が運転してかなきゃ……。
By長野県民+14
-1
-
1530. 匿名 2018/01/22(月) 23:57:41
山梨県甲府市
雪は22時頃には降りやみました。
積雪20cm位でしょうか?24日も雪予報です。
そして24日からかなり寒くなります。
県民の皆様お気をつけください。
+13
-0
-
1531. 匿名 2018/01/22(月) 23:58:34
私も今雪かきしてきました。かなり腰やられました。明日は凍結したりするのかな。我が家の前は自転車よく通るから出来るだけ危なくないように範囲広くやったけどみなさん気をつけて通って下さい!+40
-0
-
1532. 匿名 2018/01/22(月) 23:58:43
>>1508
そうそう。
雪国の人はお金のことはさておき、スタッドレスは必ず買うものだよね。
じゃなきゃ、怖くて車乗れないよ。
普段雪が降らない地域住みなら、チェーン用意すべき。+51
-0
-
1533. 匿名 2018/01/22(月) 23:59:43
>>13939ヶ月の妊婦です、とか情報いらないから+10
-24
-
1534. 匿名 2018/01/22(月) 23:59:51
こちらは雪が30センチ位積もってます
雪の白さで外が明るくて綺麗です
しかし明日仕事行ったら雪かきだ
雪国じゃこんな雪では仕事休みにならないし…
+5
-0
-
1535. 匿名 2018/01/23(火) 00:01:21
めっちゃ寒い!
指先までキンキンに凍ります!
神奈川県相模原市に住んでるけど、四年前のドカ雪を思い出す。
+13
-1
-
1536. 匿名 2018/01/23(火) 00:02:40
>>1508
スタッドレス無理ならチェーンは?今は簡単に履けるのもあるし、スタッドレスより安いよ+31
-0
-
1537. 匿名 2018/01/23(火) 00:02:44
足立区
夕方5時くらいから雪はやんでますが相変わらず積もってます+4
-2
-
1538. 匿名 2018/01/23(火) 00:02:44
24日雪予報になっている?
+3
-2
-
1539. 匿名 2018/01/23(火) 00:03:05
みなさん、怪我に気を付けてください+7
-3
-
1540. 匿名 2018/01/23(火) 00:03:29
4年前の大雪では、家の駐車場の屋根が重みで壊れた家があったよね。SNSでも雨漏り被害が続出していたけど、ガルちゃん民は大丈夫ですか?+5
-0
-
1541. 匿名 2018/01/23(火) 00:03:59
>>1508
事故ったらスタッドレス代どころじゃすまなくなるよ+58
-0
-
1542. 匿名 2018/01/23(火) 00:04:04
神奈川県です。大型トラック運転手の彼氏は普段21時には帰宅するところ今やっと会社に辿り着けたそう。普段1時間で行けるところ6時間かかったとか。どこもかしこも通行止めで明日の出勤が心配だからと今日は帰らずトラックで寝るって。みなさんも明日も気をつけてください。+44
-2
-
1543. 匿名 2018/01/23(火) 00:04:44
さっき思い出したのだけど、雪かきをする時はマンションなどでなかなか難しいかも知れませんがご近所さんのある人は二人組ですると声をかけあったりできるのでいいようです。こちら関西ですがいつも気象予報士さんがテレビで呼びかけているのでご参考までに。+13
-1
-
1544. 匿名 2018/01/23(火) 00:04:47
明日がパートでの出勤初日。
通常の出勤時間より30分以上前に出勤するように言われたから朝6時には家を出なきゃいけない。
最悪だ〜。出勤時間に間に合わないよ〜。+26
-1
-
1545. 匿名 2018/01/23(火) 00:04:54
日本の会社は判断が遅すぎる。
降り始めて帰すなら、お昼過ぎなんだよね。
ズルズル伸ばして、降りが本格的になって間引きし始めてから、一斉に帰すとか愚の骨頂。
結局、終電まで大混乱。
昼に帰した会社を発表して欲しい。+128
-2
-
1546. 匿名 2018/01/23(火) 00:05:37
雪かきすると朝凍らない?
しないで太陽待ってた方が都内は安全。雪の上を踏めばそんなに滑らないけれど雪かきした後の凍った道はマジで危ない。+22
-8
-
1547. 匿名 2018/01/23(火) 00:05:38
>>1531
優しい!
みんなこんな人なら住みやすい町になるね!
おつかれさまでした。+28
-0
-
1548. 匿名 2018/01/23(火) 00:05:50
>>1530
同じ山梨県甲府市だけど、こちらは積雪5cmだよ。+5
-0
-
1549. 匿名 2018/01/23(火) 00:06:19
早起きして凍結した雪を雪かきするよりは
新雪のうちに雪かきしたほうが楽だと思って
19時~22時30分まで一人で雪かきしてきた。
周囲が田畑の田舎の一軒家で車もあまり通らない。
静かだから集中できた。でも疲れすぎて眠れない。+51
-0
-
1550. 匿名 2018/01/23(火) 00:09:44
>>1540
うちはその時物置の屋根が破壊したけど火災保険が全額下りたよ。
だからもしカーポートや物置きの屋根が破壊した人は火災保険下りる可能性あるから入ってる保険内容をチェックしてみて。+5
-0
-
1551. 匿名 2018/01/23(火) 00:09:59
皆さまお疲れ様です。
不謹慎な発言ですが、積雪どころか雪が降らない静岡に住んでいるので、少し羨ましい気もします。。
今日はずっと冷たい雨でした。
週末はトラックで運ばれたわずかな雪で子供を遊ばせていたくらい。
でもやっぱり実際降ると大変ですよね。
明日の朝も凍結などに気をつけてください。
+73
-19
-
1552. 匿名 2018/01/23(火) 00:10:47
長靴持ってないどうやってバイト行こうw
凍傷になるやん。+21
-2
-
1553. 匿名 2018/01/23(火) 00:11:16
雪降りだした直後に自宅に配達してきたヤマトのお兄さん
今日(時間的に昨日)どうなるのか聞いたら配達を早めに
切り上げさせてもらっていると言っていました。
結局どうなったのかな?
+71
-1
-
1554. 匿名 2018/01/23(火) 00:11:38
>>1509
まことの太陽神(笑)+9
-2
-
1555. 匿名 2018/01/23(火) 00:11:47
新潟住みなので大雪は慣れっこですが、今回は関東もかなりの雪ですね!
日頃から降る雪国は除雪車や消雪パイプ等で対策がしっかりしてるし、住んでる人間も雪かきや雪道の運転は慣れてるから意外と大丈夫なんですよね
関東の人達は大変だと思う、交通事故も多発してるらしいですが本当に気を付けて下さい!
雪道での普通タイヤは走れるけど止まらないし何よりカーブで曲がれません、本当に曲がらないから運転は気をつけて!+69
-0
-
1556. 匿名 2018/01/23(火) 00:12:13
こんどは、うさぎを+66
-2
-
1557. 匿名 2018/01/23(火) 00:12:14
+70
-0
-
1558. 匿名 2018/01/23(火) 00:13:09
雪が降る夜って 妙に静かだよね。
朝が怖いわー(ToT)+98
-2
-
1559. 匿名 2018/01/23(火) 00:13:11
夜な夜なアパートの共用階段と、家のドアまで道の雪かきしました。スコップ持ってないので、お風呂を掃除するブラシと、バケツで(笑)
積雪は25センチはあると思います。。。
そして今エアコンが変な音を出している…
室外機の影響?! お願い。壊れないで……
+71
-0
-
1560. 匿名 2018/01/23(火) 00:13:14
>>1508
バスか電車か歩き
どうしても買いたくないなら。自分の為にも周りの為にもね+22
-0
-
1561. 匿名 2018/01/23(火) 00:16:15
こちら神奈川で水商売やってます。
こんな日にお客様来るわけないんだからさっさと帰らせてほしいけど雪道に慣れてないドライバーの運転で帰るのはこわい、、、。+88
-2
-
1562. 匿名 2018/01/23(火) 00:16:55
>>1554
それで修造いつ帰ってくるんだろう?
出でよ太陽神!!!+33
-4
-
1563. 匿名 2018/01/23(火) 00:18:22
床がキンキンに冷えてやがる+49
-2
-
1564. 匿名 2018/01/23(火) 00:18:26
>>1538
何処ですか?埼玉はなってないよ晴れ+1
-4
-
1565. 匿名 2018/01/23(火) 00:18:42
こっちは明日から雪みたい
今は大雨暴風雷がすごい
ピカピカ光ってるしうるさくて眠れない
+5
-0
-
1566. 匿名 2018/01/23(火) 00:18:45
雪国住民です。
まず、
時間は余裕を持つ事。
いつもより早く起きて早く家を出る。
家を出たら深呼吸して、
イライラしない事
手はポケットの中に入れない事、絶対に。
気を付けて下さいね。+77
-1
-
1567. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:25
>>1508
それ、うちの会社なら通勤許可が取り消しだわw+20
-0
-
1568. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:34
まだ2月も雪降るかもしれない
ネットの釣具屋さんに
売ってるこれは便利!
滑ったことはありません
おススメです
明日も使うよ
+3
-1
-
1569. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:35
夜の8時ごろわんこと妹と雪遊びしちゃいましたw
みんな大はしゃぎで楽しかったですw+11
-8
-
1570. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:38
松岡修造なら、さっき報道ステーション出てたけど。+57
-1
-
1571. 匿名 2018/01/23(火) 00:19:50
明日外出る皆様気をつけてくださいね。
うちは多摩地区で、だいたい20㎝くらい積もってます。
家の前の細い道が、微妙に車で踏み固められてて、凍ったら転びそうで怖いです!道路は日陰なのでなかなか溶けなさそうだし、融雪剤撒いて欲しいな。+23
-1
-
1572. 匿名 2018/01/23(火) 00:20:51
世間一般で言うドカタ仕事の旦那。
共用部廊下とマンションの駐車場前の道の雪かきをして先ほど車で現場向かいました。
現場が動くかどうかわからないのでとりあえず早めに向かって現場近くに車止めて寝るそうです。
奉仕の精神が素晴らしいなーとつくづく思う。
とりあえず熱々のお茶を水筒に入れて持たせました。
こんな雪で現場動かせないだろって思うけど…
そういう判断も事前にしてくれたらいいのに。+158
-3
-
1573. 匿名 2018/01/23(火) 00:21:22
北陸住みです。
この前の北陸大寒波のとき、東京にある本社はこちらの雪の状況など全く理解してくれず、何が何でも遅刻するな。雪がひどいなら会社近くの上司の家に泊まれ。休んだものは振替休日出勤。との命令を受けました。
東京が大雪になって、少しはこちらの大変さもわかってほしいです。+140
-4
-
1574. 匿名 2018/01/23(火) 00:21:51
都心、雪降ったら騒ぐよね!
地方じゃこれくらい普通に降ってるよ。笑
まぁ、電車とか止まるし大変か!+20
-24
-
1575. 匿名 2018/01/23(火) 00:22:10
横浜だけど、さっき、雪が止んだので 通り道だけ雪掻きしてきた。夜遅くだったけど 柔らかい雪を早めに除去しないと 明日雪がカチンコチンに凍って固く成り 雪掻きしにくいと思うから。 大雪降る度に思うのだけど近所の家の人達は雪掻きしたのを見たことない。+51
-1
-
1576. 匿名 2018/01/23(火) 00:24:15
どうにかして間に合うように出ようとする人が減って欲しい。
明日の遅刻は全て不問にして、定刻から昼位までにバラバラに家を出ればいい事にして欲しい。
こういう場合、特に東京では「時間に余裕を持つ」と言われれば、間に合うように早く家を出る事を意味してしまい、かえって人が集中して混乱を招く事を知ってください。+91
-4
-
1577. 匿名 2018/01/23(火) 00:25:03
宮城県南部だけど、現在20㎝の積雪です。+10
-0
-
1578. 匿名 2018/01/23(火) 00:25:55
北国の雪は遅れてくるようです。雪かきお手伝いに行きたいくらいよー!
歩くときは親指から小指まで全部地面につけるようなイメージです。横断歩道の白いところと、視覚障害者のための黄色い点字ブロックの上はことさら滑るので、どうかみなさんお気をつけて。+31
-0
-
1579. 匿名 2018/01/23(火) 00:25:58
何か蒔いたら凍らないものってないかな〜
+3
-0
-
1580. 匿名 2018/01/23(火) 00:26:36
戸建住みになって初めて積もりました。
うちの前、明日雪かきした方がいいのかな。
私道でそこまで車通りはない。
けど、お向かいさんが自宅で自営して車よく使ってるんだよな…
元気なら全然やるのだけれど、今妊娠初期でつわりがキツくて…
明日は上の子も保育園休ませて家にいさせようと思ってるし、つわりで子供2人見るだけでも若干萎えてるヘタレです…+34
-12
-
1581. 匿名 2018/01/23(火) 00:26:55
明日も仕事の人は早く寝たほうがいいよ+12
-0
-
1582. 匿名 2018/01/23(火) 00:27:26
「時間に余裕を持て」だの「時間を守れ」だの煩いのは朝だけで、
帰る時はこんな雪の日でも余裕も持たせてくれないし、通常でも若干遅くなるのは当たり前なんておかしな話。+79
-2
-
1583. 匿名 2018/01/23(火) 00:31:28
うちの前の道もあまり車が通らない
近くに学校あるから昼頃は雪減ってるかな
は〜
明日の仕事憂行くの鬱やわ+5
-0
-
1584. 匿名 2018/01/23(火) 00:31:36
>>1496
うちのマンションも誰もしてないけど、確かいつも管理会社の方が何とかしてくれてたような。。
+2
-0
-
1585. 匿名 2018/01/23(火) 00:32:28
月曜から夜更かしみてる
誰か雪かきしてくれないかな+8
-2
-
1586. 匿名 2018/01/23(火) 00:33:14
都内まで通勤2時間かかります。
いきたくないです(;_;)遅延してぎゅうぎゅうの電車のったって定時間に合わないし(;_;)遅れたらその分残業
行かなくてもいいですか?(;_;)+67
-3
-
1587. 匿名 2018/01/23(火) 00:33:30
>>1553
私のところは今日届くはずのものが、在宅時の時間で持ち戻りになってたから
切り上げたか、どんどん積る道路状況みて引き返したか、のようです
+2
-0
-
1588. 匿名 2018/01/23(火) 00:33:35
>>1552
私も持ってない。どうしようー。休んでいいよね。+3
-0
-
1589. 匿名 2018/01/23(火) 00:34:00
福島県南相馬市です。
20cmくらい積もってて車動かせそうにありません。
明日会社行けるかな~(TT)
絶対渋滞になるのでいつもより1時間早く家出ます。+11
-0
-
1590. 匿名 2018/01/23(火) 00:34:03
>>1580
妊婦さんなんだし、滑ったりしたら大変だから何もしなくていいんじゃない?
保育園も休ませるなら、お家の中で過ごした方がいいよ
お身体大切にしてくださいね+90
-2
-
1591. 匿名 2018/01/23(火) 00:34:08
リアルに日本は戦争中でも出勤すると思う+78
-0
-
1592. 匿名 2018/01/23(火) 00:34:28
埼玉県です。
段ボールとちりとりで雪かきしてきました!
20センチくらいかな?まだ雪は柔らかいし重くないから良かった。
ご近所さん方も同じ考えなのか数名雪かきしていました。
明日が心配。
みんなが、ケガ事故遭いませんように。+11
-2
-
1593. 匿名 2018/01/23(火) 00:35:21
そう言えば毎週アパートを掃除にくる人いるわ
何曜日だっけな〜
アパートの前の道路はやらないよね
敷地内ならまだしも+2
-0
-
1594. 匿名 2018/01/23(火) 00:35:22
>>1559 エアコンを暖房にすると、冷房の逆で室外機から結露水が出る様になっているので音がしたり室外機だけしばらく動くのは正常なので安心して下さい。(冷房はエアコンから結露水がドレインから排出されますので、排出の仕組みが違いますので。)
+11
-1
-
1595. 匿名 2018/01/23(火) 00:35:56
処分に悩んでるロングブーツより長靴やスノーブーツ備えてた方がいいよ+11
-1
-
1596. 匿名 2018/01/23(火) 00:36:44
群馬県前橋市。
小学校中学校は休校になりました。+5
-1
-
1597. 匿名 2018/01/23(火) 00:37:19
東京住み、、慣れない雪。
寒すぎるのにエアコンが変な音を鳴らしてて
つけられない(;ω;)
去年設置したばかりだから、やっぱり室外機のせいなのかな。+8
-0
-
1598. 匿名 2018/01/23(火) 00:37:28
猫が出たいって鳴いてるから出したら、雪にズボッって入って匂いを嗅いで
玄関に戻っていった。寒かったんだろうね+79
-1
-
1599. 匿名 2018/01/23(火) 00:37:58
>>1506
ありがとう助かります+5
-0
-
1600. 匿名 2018/01/23(火) 00:38:11
>>1575
お疲れ様です!私もさっきまで20分くらいだけど雪かきしてきました。
凍ると数日間は残りますよね。困った。+8
-0
-
1601. 匿名 2018/01/23(火) 00:38:52
エアコンつけっばで寝たほうがいいよーって友達に言われたんだけど 室外機凍るの?!+61
-2
-
1602. 匿名 2018/01/23(火) 00:40:03
>>1601
12月から掃除以外つけっぱだよー。
凍るからした方がいいよ+18
-4
-
1603. 匿名 2018/01/23(火) 00:40:14
働いて混乱に巻き込まれた人達お疲れ様。
早く起きて早く出る必要なんかホントはないよ。
こんな緊急事態は、いつも通りよりゆっくり出て、間に合わなくても怒らないで欲しいよね。
経済を回してくれてありがとう。
日本の会社は少しおかしいと思います。+214
-2
-
1604. 匿名 2018/01/23(火) 00:41:10
雪おさまったねー!明日朝出掛ける前に雪掻きするわ!!あもう一時だ(;o;)四時間スイミング+47
-0
-
1605. 匿名 2018/01/23(火) 00:43:41
>>1587
私も荷物が持ち戻りだったので問い合わせ電話をしたら雪のため配送できませんって言われました!+8
-5
-
1606. 匿名 2018/01/23(火) 00:43:50
>>1481
私の通ってた高校みたいだ。
田舎で1時間に1本しかない電車が強風で遅れて、チャイム後ちょっと遅れて来た子たちは遅刻扱いされてた。抗議してたけどムカつく担任で一切無視してた。
うちの学校は遅刻は回数チェックされて、回数が多いとペナルティで農場で大根洗ったりさせられる。前身が農業高校だった名残。+31
-1
-
1607. 匿名 2018/01/23(火) 00:43:56
>>1601
凍るより先に、雪が室外機の前に積もるとファンが回った時に空気が取り入れられなくなるので、積雪されていましたら、今夜はエアコンを付けたままにされた方がいいです。
+34
-0
-
1608. 匿名 2018/01/23(火) 00:44:10
こっちなんか降る時は1日50cmくらい積もるよ
それでも学校、会社は休みにならないよ。
都心は普段降らないから対策なってないし大変ですよね+19
-27
-
1609. 匿名 2018/01/23(火) 00:44:15
そうよね、3.11の時もそう。
会社の為に早く起きて早く出る事を美徳にしないでもらいたいもんだわ+139
-7
-
1610. 匿名 2018/01/23(火) 00:45:33
道路を凍らせないためにまいてるのって
塩なの??+4
-19
-
1611. 匿名 2018/01/23(火) 00:45:53
近所のやつが、この、真夜中だっていうのに、雪かきしやがる。
シャベルとコンクリートが擦れた音がジャリジャリうるせえ。
部屋の中まで聞こえてきやがる。クソが。時間考えろ。死ね。+12
-97
-
1612. 匿名 2018/01/23(火) 00:46:36
>1590さん
1580です。
ありがとうございます。優しいコメントが胸に沁みました(;ω;)
早く寝てしまった旦那とも相談して、ご近所さんに出来るだけ迷惑にならないように考えてみます。+2
-0
-
1613. 匿名 2018/01/23(火) 00:47:29
>>1562
修造、今日は東京にいるらしいですよ!
夜の生放送のニュースに出てたらしいので。
私も気になって修造がどこにいるのか調べましたw+70
-2
-
1614. 匿名 2018/01/23(火) 00:47:46
>>1504
普段から「自転車で45分」ってすごい+59
-1
-
1615. 匿名 2018/01/23(火) 00:48:39
>>1603
会社よりもその頑張った分税金でごっそり持って行かれる方が辛い+8
-2
-
1616. 匿名 2018/01/23(火) 00:49:28
>>1601
長野だけど気にしたことない
雪も積もるし-10℃くらいにはなるけど毎日切ってるよ
最初から寒冷地仕様になってんのかな?+8
-1
-
1617. 匿名 2018/01/23(火) 00:50:08
>>1610
塩化ナトリウムです。よく電信柱の下などに10キロくらいの袋で置かれているので、あれば道路に撒いてみて下さい!+26
-2
-
1618. 匿名 2018/01/23(火) 00:50:10
明日15時から都内で用事があるのですが、ちゃんと電車走ってますかね?私は埼玉人です。+9
-5
-
1619. 匿名 2018/01/23(火) 00:50:10
札幌市北区です。
昨年の11月からの累積降雪量が300cmを超えました。
現在の積雪量は約60cmです。
平年よりは若干少なめなので、今年は今のところ楽です。
+18
-2
-
1620. 匿名 2018/01/23(火) 00:50:58
>>1610
融雪剤
触ると手荒れするので
我が家も自分ね家付近に撒きました。
塩でもよいとありますが、
錆びやすい場所には厳禁です+23
-1
-
1621. 匿名 2018/01/23(火) 00:51:26
>>1615
トピズレ+4
-3
-
1622. 匿名 2018/01/23(火) 00:52:14
埼玉在住
ボタン雪から小ぶりの雪になりました
車で15分のパート先、明日どうやって行こう・・+20
-0
-
1623. 匿名 2018/01/23(火) 00:53:34
昨年新社会人の弟は午後3時に帰宅命令出て、その1時間後には最寄り駅に着いたと親に連絡してたのにも関わらず、さっき、帰ってきた。最寄り駅で友人とカラオケ言って、そのあと雪見酒して帰ってきたんだと。駅ではプレニアムマンデーのサラリーマンばっかりだったと、親に言い訳してた。+7
-9
-
1624. 匿名 2018/01/23(火) 00:53:35
>>1608
そっちの地域にこっちの人口詰めかけてもok?+8
-4
-
1625. 匿名 2018/01/23(火) 00:53:35
カーポートが潰れそうで怖い
+11
-0
-
1626. 匿名 2018/01/23(火) 00:53:36
>>1622
休もうよ。社員なら行くべき+6
-12
-
1627. 匿名 2018/01/23(火) 00:54:47
>>1618
JRは遅延もその時間ならないと思いますよ+2
-0
-
1628. 匿名 2018/01/23(火) 00:54:55
>>1626
1622です
ありがとう(´Д⊂ヽ
+1
-2
-
1629. 匿名 2018/01/23(火) 00:55:58
>>1622
歩いてかなー
+5
-0
-
1630. 匿名 2018/01/23(火) 00:56:36
東北だからそこまで大雪ではないけど今から旦那が帰宅するから雪かきするよ。+1
-1
-
1631. 匿名 2018/01/23(火) 00:56:51
でも実際はパートでも「雪なので休ませてください」って言いづらいよね+119
-0
-
1632. 匿名 2018/01/23(火) 00:56:57
仙台の私立高校に通ってるけど
明日は雪の影響で臨時休校になっちゃった+11
-1
-
1633. 匿名 2018/01/23(火) 00:57:52
>>1617
電信柱に?見たことないかも
注意してみてみます!ありがとう+8
-0
-
1634. 匿名 2018/01/23(火) 00:57:59
>>1594
ありがとうございます(;o;)
壊れるの怖くてビビってエアコン切りましたが、もう一度運転押しました!!!大丈夫そうです。
+5
-1
-
1635. 匿名 2018/01/23(火) 00:59:53
すっかりやんだね~@埼玉
かなり雪深いので歩けるか、車出せるかなど心配です
今日は贅沢だけどエアコンつけたまま寝ます+13
-0
-
1636. 匿名 2018/01/23(火) 01:01:58
神奈川です。
旦那が帰宅後軽く雪かき始めたらウトウトしていた6歳息子が楽しそう!と覚醒し一緒になって雪かきして30分くらい頑張って満足してぐっすり寝ました。明日は早起きしてかまくらつくるらしいです。
たしかにかまくら作れそうなくらい積もりました。
純粋に雪を楽しめるから子どもはいいなー。
明日職場まで辿り着けるのか…。+27
-2
-
1637. 匿名 2018/01/23(火) 01:03:03
>>1625
カーポートの柱に、積雪何㎝以上になれば雪を落として下さいとシールが貼ってあると思います。(私のカーポートは積雪25㎝以上と書いてありました)およそそれくらい積雪がありましたら、ホウキや、クイックルワイパーにタオルを巻き付け、雪を落としてみられてはどうでしょうか。
寒い中大変だと思いますが、気を付けて!+13
-1
-
1638. 匿名 2018/01/23(火) 01:04:31
去年越してきて初めての雪なんだけど(神奈川)
近所の人が雪かきしながらホースで水撒いてて。
ただでさえ凍結するのに下り坂の道路だから明日歩く時怖い((゚Д゚
日中ならわかるけど、夜なのにどうして水撒くんだろう?
+101
-0
-
1639. 匿名 2018/01/23(火) 01:06:01
ちょっとくらいの雪で騒ぎすぎ!
地方では毎日朝早く起きて雪かきですよ!+5
-31
-
1640. 匿名 2018/01/23(火) 01:07:02
主人はまだ電車の中。動かないらしい。
運転士さんも夜遅くまで大変だよね。+59
-1
-
1641. 匿名 2018/01/23(火) 01:07:43
>>1598
可愛いね!
うちの猫は全く興味示さなかったよ
どっかで見たこの写真を思い出した+109
-0
-
1642. 匿名 2018/01/23(火) 01:08:24
【関東で大雪のおそれ】テレビ朝日・中央道八王子LIVEカメラ - YouTubeyoutu.be関東では22日、大雪となって東京都心でも積雪が予想されています。帰宅時間帯を中心に交通機関の乱れに警戒が必要です。
高速のライブ映像
トラックしかいないし上りは大渋滞
運転手さんお疲れさまです+23
-0
-
1643. 匿名 2018/01/23(火) 01:09:33
レインボーブリッジで、車50台が立ち往生している。
ノーマルタイヤの車がほとんどだとみられ、警察が芝浦と台場の間で、上下線とも車の通行を止めている。
警察もご苦労様です…+62
-0
-
1644. 匿名 2018/01/23(火) 01:09:45
何か別トピで駅で失禁しちゃった人いたらしいね。かわいそう。+15
-5
-
1645. 匿名 2018/01/23(火) 01:10:07
>>1578
雪国の人が優しい言葉をかけてくれると嬉しい。
荒らしかもしれないけど「たったそんだけ降ってよくそんなに騒げるねww」って人も少なからずいるもん。+50
-1
-
1646. 匿名 2018/01/23(火) 01:10:26
>>1623
プレミアムの間違い。失礼しました。+3
-1
-
1647. 匿名 2018/01/23(火) 01:10:40
>>1639
こちらは毎朝早く起きて満員電車だよ!+24
-0
-
1648. 匿名 2018/01/23(火) 01:11:31
アパートの下の階の人がガラガラやってる?
外の道かな?見てこようかな+6
-0
-
1649. 匿名 2018/01/23(火) 01:12:16
>>1644
もうその話題はやめようということになった。
何か特定されそうなの。+15
-0
-
1650. 匿名 2018/01/23(火) 01:12:26
トイレ我慢無理だよね…+22
-0
-
1651. 匿名 2018/01/23(火) 01:13:05
>>1610
それがまさに食塩じゃ
融雪剤は塩化カルシウムね
もっとも、最近じゃホントに食塩捲くとこもあるそうですよ
塩カルより安いからって+23
-1
-
1652. 匿名 2018/01/23(火) 01:13:56
夫が泊まり勤務なんで、深夜に一人で玄関前だけ雪掻きしたよ(´;ω;`)
赤ちゃんいるから大変・・・。赤ちゃんはスヤスヤ寝てる。母さんは腕と腰が痛いです。
雪国と違って雪を集める場所がないから困る。+98
-15
-
1653. 匿名 2018/01/23(火) 01:14:16
車の人へカイロ配布とかなんかないんかね+11
-9
-
1654. 匿名 2018/01/23(火) 01:15:13
新潟 5センチくらい積もってる+12
-0
-
1655. 匿名 2018/01/23(火) 01:16:37
あちこちから音がする
夜な夜な動く人多いな〜このアパート
って私も雪かきしたくてうずうずしてるの
おさえてるんだけど(笑)+34
-0
-
1656. 匿名 2018/01/23(火) 01:16:58
>>1508
他の方法探せば良いのでは?
死にたいなら良いけど自分1人なら良いけど周りにも迷惑かけることもあります。
雪なめてたら大変な事になりますよ?+62
-1
-
1657. 匿名 2018/01/23(火) 01:17:07
>>1650
私も無理。もうダメってなったら、最低でも
人目につかないところに移動する。
人に見られるのが一番つらい。+31
-0
-
1658. 匿名 2018/01/23(火) 01:17:36
雪国の方々の詳しいアドバイス、とってもタメになります。皆さん、ありがとうございます!!+31
-0
-
1659. 匿名 2018/01/23(火) 01:17:36
埼玉20cmは積もってたよ+36
-0
-
1660. 匿名 2018/01/23(火) 01:17:52
家の横の道路で何台もタイヤが空回りしてなかなか進まないで大変そうだった。
可哀想だなと思ったけど予報で100%雪なのにノーマルタイヤだから自業自得かな。歩いてる人巻き込まないように気をつけてほしい。+119
-1
-
1661. 匿名 2018/01/23(火) 01:19:56
>>1651
そうなんだ!!
玄関の前に塩まいておこうかな
明日には溶けてるかな+4
-0
-
1662. 匿名 2018/01/23(火) 01:20:07
みなさんお疲れさまです。
私はアパートの人たちと雪かきしました。久しぶりに積もりましたね、30㎝くらいかな。北関東なもんで。
車出せるといいんですけどね。+25
-0
-
1663. 匿名 2018/01/23(火) 01:25:40
>>1206
>>1240
素晴らしい教え、ありがとうございます。+28
-0
-
1664. 匿名 2018/01/23(火) 01:26:12
関東だと雪を捨てる場所がないから端っこに固めるしかないよね
+29
-0
-
1665. 匿名 2018/01/23(火) 01:34:49
雪止んだ@宇都宮市
明日はゆっくり出勤でいいと言われたー
道路凍るよね…+20
-1
-
1666. 匿名 2018/01/23(火) 01:42:53
このとは有り難い。
そしてアドバイスくださる皆様、本当にありがとうございます。感謝致します。
お金無いからノーマルタイヤで出社だの、どーしたら良いだの聞いてる人!あなたは社会人ですか?社会的責任の一つである「自覚」が欠けていますよ。+43
-5
-
1667. 匿名 2018/01/23(火) 01:43:55
普段雪国で嫌な思いしてるから
普段降らないところにふって
ざまあみろって思ってる+10
-37
-
1668. 匿名 2018/01/23(火) 01:44:41
北から目線ですがすいません。
歩道は誰の足跡もついていないところの方が滑らなかったりします。長めの靴じゃないとベチャ濡れなので、どなたにも言えることではないですが。
こちらは気温が低くて、地面が見えるまで雪かきしたら逆に滑りやすいですが、関東はきっと気温が高いので、階段や玄関周りは歩く幅だけでもコンクリートが見えるまで雪かきした方がいいかも!+66
-0
-
1669. 匿名 2018/01/23(火) 01:47:30
>>1668
すみません、お聞きしたいのですが
ハイヒールって滑りますか?
明日は面接でその職種がハイヒールが好印象で+1
-40
-
1670. 匿名 2018/01/23(火) 01:48:09
さっき、無性にコーラが飲みたくなって
マンションの下の自販機まで買いに行ったら
マンションの出入口が雪積もって大変だった。
明日、凍るかな?
少し早く起きて出入口だけでも除雪しようと思うんだけど、除雪した雪を前の道路に出す訳にいかないし、両サイドに分けて真ん中だけ通れるようにしたらよいかな?
とか考えてYouTubeとかでやり方観たけど
いまいち良くわからん。
敷地内に花壇あるからそこに…と思ったけど
植物も可哀想だし、ん~難しいね。
+12
-3
-
1671. 匿名 2018/01/23(火) 01:51:14
>>1653
誰が何のために配るの?+20
-1
-
1672. 匿名 2018/01/23(火) 01:52:41
>>1669
横だけど、
ハイヒール持って行って履き替えれば?
明日、ハイヒールは無謀だと思う。+114
-0
-
1673. 匿名 2018/01/23(火) 01:53:19
>>1669
横ですが、めっちゃ滑りますよ
スパイク付きでないと。+24
-0
-
1674. 匿名 2018/01/23(火) 01:56:44
関東でも朝早くは気温も低く零度前後だったりするから
コンクリート見えるまでの雪かきは凍結しちゃうかも。
8時~9時くらいからなら気温も上がってるからガンガン雪かきしていいと思うけど。
+13
-0
-
1675. 匿名 2018/01/23(火) 01:57:18
夜間に道路に水撒くなんて有り得ない!+50
-0
-
1676. 匿名 2018/01/23(火) 01:57:22
宮城県石巻市住みです☆
車のタイヤがちょっと隠れる位積もりました。
さっきから除雪車が頑張ってくれてます。
本当にお疲れ様です(>_<)
新聞配達の方は大丈夫かな?(;_;)+17
-2
-
1677. 匿名 2018/01/23(火) 01:57:39
>>1669
冬にヒール履かないので憶測ですが滑ると思います。靴底が真っ平らだったら危険です。移動だけ考えるとオススメはできません。気候に合わせて臨機応変でも良い気もしますけど、でも大事な面接なら悩みますよね…+19
-1
-
1678. 匿名 2018/01/23(火) 02:01:19
旦那が帰って来ない。電話もつながらない。+46
-1
-
1679. 匿名 2018/01/23(火) 02:01:22
川崎市です。かなり積もってます。
6歳の息子と2歳の娘と雪合戦をして、雪だるまを作って遊びました。
明日は幼稚園バスが運休で、歩いてこれる人だけ来てくださいとのことです。
うちは幼稚園までかなり距離あるのでお休みします。
明日は何をして過ごそうかな。
+21
-12
-
1680. 匿名 2018/01/23(火) 02:02:37
明日パート休みでよかった+27
-3
-
1681. 匿名 2018/01/23(火) 02:03:09
仙台、20センチくらい積もってる!いい歳してウキウキしてしまって寝られない……明日検診だけど怖いからタクシーかな……+11
-7
-
1682. 匿名 2018/01/23(火) 02:03:54
明日は車に乗らないぞ+27
-1
-
1683. 匿名 2018/01/23(火) 02:06:09
神奈川県西部ですが
同じ市内でも積もり具合が全く違う。+6
-0
-
1684. 匿名 2018/01/23(火) 02:06:13
>>1678
えっ!まったく連絡なし?
車通勤ですか?
携帯、充電切れな感じですか?+42
-4
-
1685. 匿名 2018/01/23(火) 02:07:33
来月は子供の受験。
来月は降らないで+36
-3
-
1686. 匿名 2018/01/23(火) 02:08:53
>>1680
いいな~。
私は明日歩いて行かなきゃ。1時間かけて。
+10
-0
-
1687. 匿名 2018/01/23(火) 02:09:46
なるほどね~雪かきすると逆にすべるのか~
知らなかったよ。
6時に雪かきする予定だったけど考えなおす+28
-2
-
1688. 匿名 2018/01/23(火) 02:10:05
長靴がない・・・
買っておけばよかった+25
-2
-
1689. 匿名 2018/01/23(火) 02:12:45
>>1657
最悪の場合、オムツ使えるのベストだけど、緊急用に生理用ナプキン(深夜用の超吸収するやつ)を使う手もある
限界まで我慢するとヤバイから、緊急時用につけておいて、尿意を感じたら少しずつ尿出して、
ちょっとだけ膀胱に余裕持たせた状態で並ぶという手もある
冷えると余計トイレ行きたくなるから、下腹や腰周りに貼るホッカイロ数箇所貼っておくのおススメ
出来るだけ、膀胱パンパンで並ぶ時間が長くならないよう配慮した方が漏らす危険性は低く出来ると思う+33
-1
-
1690. 匿名 2018/01/23(火) 02:16:51
明日の朝は、コーヒーとか利尿作用の強いお茶類は
なるべく控えて出るようにしないとですね+20
-2
-
1691. 匿名 2018/01/23(火) 02:20:37
旦那が6時頃の電車に乗る予定。駅まで徒歩10分。駅近くのパーキングまで車で行くようだけど、家の前や周辺は車通りが少ない住宅街なので20センチくらい積もってている。こんな状況下で行けるのかな?+4
-4
-
1692. 匿名 2018/01/23(火) 02:21:51
生理用ナプキンてどのくらい尿に耐えられるんだろう。なんとなくもれそうで怖い+21
-0
-
1693. 匿名 2018/01/23(火) 02:22:29
>>1669
北海道住みですが、どうしてもヒール履きたい時は雪道にヒールぶっ刺して一歩一歩しっかり踏みしめて歩きます笑
でもなかなか危険なので、ハイヒールは現地で履き替えた方がいいのではないでしょうか?+30
-1
-
1694. 匿名 2018/01/23(火) 02:23:18
>>1641
片足だけ!ってのが謎だわ~+2
-0
-
1695. 匿名 2018/01/23(火) 02:23:27
>>1692
多分、尿だともれますよ+13
-0
-
1696. 匿名 2018/01/23(火) 02:24:58
>>1694
試しに一歩踏み出してみたけど冷たい!となって引っ込んでしまったのかな?w
可愛いねw+6
-0
-
1697. 匿名 2018/01/23(火) 02:26:22
埼玉北部です。4年前の大雪の時、頑張って雪かきしたら夜中に凍ってしまい、結局家の前で滑るはめになりました。今夜も関東は冷えてるので凍ると思います。太陽が出てからが無難だと思います。+10
-0
-
1698. 匿名 2018/01/23(火) 02:31:34
外で救急車が鳴ってる。
こんな雪でもお医者さんや消防士さんたちは働かなきゃなんだもんね、
ありがたい、、。
ご苦労様です。
私も今は育休中ですが介護士なので、同僚が今も夜勤やってるかと思うと、、
こういう絶対に休めない仕事には本当にきちんとした手当ください!+59
-7
-
1699. 匿名 2018/01/23(火) 02:33:10
もちろん他の方法があれば一番だけど、
おむつやナプキンがない場合で、ペット飼ってる人でペットシーツある人ならば、
ペットシーツをはさんでその上から下着つけるってのも最悪ありかも。
ペットシーツも薄手だとあれだけど、大型犬も使うようなワイドタイプでしっかりしたタイプのは、震災の時にも人間用に使った人もいたみたい。
もちろんそんなことにならず過ごせるのがいいんだけどね。+12
-0
-
1700. 匿名 2018/01/23(火) 02:35:16
>>1696
そっかぁー
ひぇー ̄(=∵=) ̄って なったのかも。
そう考えると尚更カワイイ❤
外にいる猫ちゃんワンちゃん 学校の小屋で飼われてるウサギちゃんみんな大丈夫かな?
心配だけど何もしてあげられないのが辛い。
+5
-0
-
1701. 匿名 2018/01/23(火) 02:35:17
>>1689
我が家は介護用のオムツを備えています。パンツタイプです。公共交通機関が止まったときなど、念のため履いておくと気分的に楽かなと。2枚売りなどあるので、お奨めします。ノロの時にも役に立ちます。
ちなみに神戸の海側。まだ雨ですが、北区はそろそろ雪かな…+32
-0
-
1702. 匿名 2018/01/23(火) 02:37:41
>>1692
そんな大量には無理でしょ
括約筋弱くて尿が止められない、尿ダダ漏れになる人はオムツかペットシーツじゃない?+8
-0
-
1703. 匿名 2018/01/23(火) 02:38:36
オムツは買うのもつけるのも正直抵抗あるわ。。。+34
-9
-
1704. 匿名 2018/01/23(火) 02:39:42
>>1692
本気で漏れたら無理ですよ。あ~ちょっとチビった…なら30センチ以上の厚目なら行けますが。
おばあちゃんの尿漏れパッド買うふりして薬局やスーパーで買うか、通販で気軽に。+43
-0
-
1705. 匿名 2018/01/23(火) 02:40:46
>>1698
本当に感謝ですよね。
医者や看護師さんだって、救急隊の人だって
みんな帰りたいだろうに…
本当にカッコいい。感謝、感謝です。
今、私の横で未来の看護師を目指し受験勉強してる娘が居ます(^_^;)
+67
-32
-
1706. 匿名 2018/01/23(火) 02:44:57
>>1701
介護用オムツか。災害時のためにうちも買っておこうと思った。
ペットシーツも一枚二枚は薄くて持ち運びに楽だから、出先で雨や雪で身体ベタベタになった時に、それで拭き取って捨ててる。
+16
-4
-
1707. 匿名 2018/01/23(火) 02:48:09
湘南です。皆さんの雪かきコメントみて、雪どうかな?と窓の外見たら、小田原厚木道路の除雪作業車の黄灯がずらりと並んでるのが見えてます。作業に従事されている方々ありがとうございます。
自分もと玄関開けたら、あんなに車もすっぽりと雪被っていたのに、既に溶けて無くなっていました。
明日はタイヤチェーン外しからだな。
+36
-1
-
1708. 匿名 2018/01/23(火) 02:49:09
コの字型?ていうんでしょうか、道路が向こう側に突き抜けていない住宅地住みです。
10センチ近くは積もったと思うんだけど雪かきしたほうがいいですよね、
何時くらいがベストだろうか。五時は早いかな…+0
-0
-
1709. 匿名 2018/01/23(火) 02:50:01
>>1703
平常時はもちろん抵抗あるけどね、
有事(災害時)の際はそんなこと思ってられなくなるものよ。
お手洗いに行きたいのに閉じ込められてしまった時、オムツが欲しいと心から思ったもの。
+40
-2
-
1710. 匿名 2018/01/23(火) 02:50:28
じゃあ小田厚夜明けには動き出すかな?
東名、小田厚、横横、西湘バイパスと色々通行止めになってるから……。
除雪入れば夜明けからは通行止め解除されそうだね!+4
-0
-
1711. 匿名 2018/01/23(火) 02:53:33
寒すぎる!
+12
-1
-
1712. 匿名 2018/01/23(火) 02:54:22
神奈川の山奥なんだけど、今、新聞屋さんが来たわ。
山奥の坂の上だからうちの前まで大変だっただろうに…
今日の新聞なんて無理しないで夕刊と同じでいいですよーなんて話してたんだけど
本当皆さん立派で頭が下がります。+91
-2
-
1713. 匿名 2018/01/23(火) 02:58:30
道路状況知りたくてライブカメラ見てたらいらなくなった傘をバンって道路に投げ捨ててる人がいた
ここ見てたら雪かきするために早起きする人やアパートの階段の雪かきしてきたとか人様を思い明日のためにと動いてる人がたくさんいるのに、人のためになるどころか余計なことをしてる人を見て悲しくなった
寝る前に嫌な気分になって眠気も覚めた
トピずれごめん!
+87
-2
-
1714. 匿名 2018/01/23(火) 03:02:29
一度大人になってからおねしょしちゃったことあったんだけど、そのとき運良く夜用ナプキンしてて!
慌ててトイレいったけど、めちゃくちゃ重かったよ!
外では辛そうだなー+14
-1
-
1715. 匿名 2018/01/23(火) 03:05:06
雪国に住んでる私からしたら、TV見ても道路のそんな薄い雪で騒ぎすぎだろって思うけど、関東は人の多さが違うから電車とか大変だよね
でもこれで少しは毎年の雪国の人達の苦労わかったと思うよ+14
-78
-
1716. 匿名 2018/01/23(火) 03:09:01
+73
-1
-
1717. 匿名 2018/01/23(火) 03:13:00
>>1716
あっ!鎌倉も猫だ~
可愛い。あったかいかな?
+42
-0
-
1718. 匿名 2018/01/23(火) 03:16:13
東京には、よく電柱の下には無いです。
企業や公共機関が昨日のお昼前から撒いていたので、それを見ての事だと思います。
雪国では、電柱の下には塩が置かれているのですか?+1
-3
-
1719. 匿名 2018/01/23(火) 03:16:40
よし!6時に雪かきしに行くぞ!
ついでに、雪だるま作ってくる。
+7
-5
-
1720. 匿名 2018/01/23(火) 03:20:55
>>1715
東京です。この程度じゃ、雪国の大変さなんて全然わからないと思います。
ウインタースポーツで年20日程新潟や長野の雪深い場所に行きますが、そちらと違いこちらはびちゃびちゃの雪、積もっても埋もれることはありません。
昼には積もった雪も滑り落ち始めるでしょうし、雪かきなんてチャチャッとできるレベル。
雪国方々は比にならないくらいご苦労なさってると思います。
+33
-5
-
1721. 匿名 2018/01/23(火) 03:32:03
>>1715
田舎の人って東京に恨みでもあるの??
雪国の人の苦労を私達が身に染みてわからないといけないの?都内に住んでて、苦労することを教えればいいの?
雪が大変なのは知ってるけど、そんなに上から言われないといけないこと??
普段、雪が降ったら私達、田舎の人に「雪降ったざまぁww」と言ってますか??
そういう田舎の人の陰湿な感じが理解できません。+119
-19
-
1722. 匿名 2018/01/23(火) 03:37:54
世田谷+71
-1
-
1723. 匿名 2018/01/23(火) 03:41:30
>>1716
可愛い!+10
-0
-
1724. 匿名 2018/01/23(火) 03:49:54
目が覚めちゃった。
雪かきしたいけど、まだ早いよね。+27
-0
-
1725. 匿名 2018/01/23(火) 03:54:00
雪の中を帰ってきて疲れているのに
寝付けないのだけれど・・・
どうしましょう+17
-0
-
1726. 匿名 2018/01/23(火) 04:01:14
寒さで目が覚めて眠れなくなっので、がるちゃん覗きにきました。
起きている人がいるとなんか安心します。
この雪の中、今も誰かのために働いている人がいると思うと感謝の気持ちが沸いてきます。
さあ、私も雪にめげずにがんばるぞ。+42
-2
-
1727. 匿名 2018/01/23(火) 04:01:36
>>1715
「少しは雪国の人の苦労がわかったと思うよ…」
だなんて失笑だわ。
普段関東の人は雪国を馬鹿にしてる?そんなこと言ってる人に会ったことないけど。
第一、今雪国で生活してるのは、あなたが選んでることでしょうが!
雪国の苦労が嫌なら関東に来ればいいんじゃない?
ちなみに関東でも毎年たくさんの雪が降る場所はあるけどね。
あなたの性格、大嫌い
+77
-20
-
1728. 匿名 2018/01/23(火) 04:05:32
>>1722てんぷらのかき揚げみたい+7
-0
-
1729. 匿名 2018/01/23(火) 04:06:04
>>1725
寒い中お疲れ様でした。
寒さで固くなった身体をとにかく暖めて下さいね。
ゆっくり休めますように。+20
-0
-
1730. 匿名 2018/01/23(火) 04:10:26
大嫌いとかwww
それこそ失笑だわw
あなたに嫌われたって痛くも痒くもないのでw
どうぞ朝起きてから、雪の大変さを味わって下さいね♪+5
-71
-
1731. 匿名 2018/01/23(火) 04:12:52
雪が全部とけるまでそのままで気にしない人はいいけど
そうじゃない場合は
昼になればなるほどとけて重くなるから
朝のカチコチが少しとけたときに
やったほうがよさそう。
昼になったらとけてきた部分で重くてベチャベチャになるから
重くて大変になりますよ+8
-0
-
1732. 匿名 2018/01/23(火) 04:16:15
関東でも雪国でもないけど雪国が嫌なら関東に住めばいいとか言ってるの嫌だなー( -᷄ ω -᷅ )
普段がるちゃんで独身叩きしてる人が、叩かれたくないならあなたも結婚すればいいって言ってるのと何か似てる、論点ずれてる
そういう話じゃないのわかるよね
横からだけど見てて不快になったので+28
-26
-
1733. 匿名 2018/01/23(火) 04:17:08
>>1718
雪国程は降らない地域に住んでいた時、決まった場所に置いてありました
塩カリまいたら溶ける、と良く地元の人が言っていたよ
+0
-0
-
1734. 匿名 2018/01/23(火) 04:18:45
WiFiおかしくないですか?繋がらない(´・_・`)+3
-4
-
1735. 匿名 2018/01/23(火) 04:22:10
夜の底が白くなった。+3
-2
-
1736. 匿名 2018/01/23(火) 04:27:43
>>1729
暖かいお言葉ありがとうございます
一時間半後には起床して出社せねばなので
寝ないで行こうと思ってます!+10
-0
-
1737. 匿名 2018/01/23(火) 04:31:27
>>1728
そうそう!
木に降り積もった雪を見て私はいつも、舞茸の天ぷらがたべたくなるのよ〜+19
-0
-
1738. 匿名 2018/01/23(火) 04:32:54
>>1730
死ねばいいのに(笑)+3
-35
-
1739. 匿名 2018/01/23(火) 04:34:07
練馬ですが、20センチ強ってとこでしょうか。
ベチャッとした雪ではなく、雪遊びができそうな雪です。
今日の最高気温は12度。
急いで雪かきをする必要がない方は、日が出てから日向に雪を広げればとけると思います。
足元ばかり気になって下を向いて歩いていると、上からとけた雪が落ちてきます。
ちょっとだけ上も気をつけて歩いてみてください。
今の雪なら、足を真上からザクッザクッと下ろすように歩けば大丈夫そうです。
北海道出身の者ですが、うちはマンションで車もないから駐車場の雪かきをする必要がなく、
そもそもスコップを持ってないので何もできません。
子どもが学校に行ってる間なら特に予定がないので雪かきのお手伝いをしてもいいんですけど
知らない人に手伝いましょうか?と言ってスコップ借りたら、怪しまれるかな?
雪大好きなんで、今日限りでこの程度の雪なら雪かきしたい…。+15
-1
-
1740. 匿名 2018/01/23(火) 04:38:59
>>1721
別に東京の人が、無理に雪国に住ませてるわけでもないのにね。
雪国ならではの食材は美味しいから感謝して頂いてるし、対価も快く支払ってる。
寒さや自然災害の大変さも理解して、心配してる。
それじゃダメなのかね。+19
-7
-
1741. 匿名 2018/01/23(火) 04:39:01
どーしよ
眠れない。このまま起きてるしかないかな?
だったら、会社に泊まってくれば良かった。
けど、風呂入りたいから帰ってきちゃったんだよ
休みになんないかな~+13
-0
-
1742. 匿名 2018/01/23(火) 04:39:03
あ〜あ、言っちゃったよ。いくらネットでも人に死ねとか言う神経疑う。日頃から言ってる人なんだろうね。+55
-3
-
1743. 匿名 2018/01/23(火) 04:40:09
>>1721
ああいうのは相手にしてはいけない。
喜ぶから。+29
-1
-
1744. 匿名 2018/01/23(火) 04:41:45
上尾、桶川方面は25センチ以上は積もってます。
雪かきつらいー。+3
-0
-
1745. 匿名 2018/01/23(火) 04:41:50
電車は通常通りの予定ってテレビで言ってる。
通勤、通学の方は気をつけてね。+6
-0
-
1746. 匿名 2018/01/23(火) 04:42:03
朝のこと心配なんだろうけど眠れるときにちゃんと休んでおいた方がいいよ
みなさんおやすみなさい+4
-0
-
1747. 匿名 2018/01/23(火) 04:42:14
>>1715
死ねばいいのに(笑)+3
-22
-
1748. 匿名 2018/01/23(火) 04:43:14
>>1742
死ねばいいのに(爆)+2
-23
-
1749. 匿名 2018/01/23(火) 04:44:22
おはようございます
私も6時から雪かき予定です
まずは玄関からやってエアコンの前をやってから駐車場と通学路をやりたいです
近くに小学校と中学校があるので歩きやすくしたいと思います
車は凄く凄くゆっくりと走っています
大きなトラックはチェーンなので振動が凄いです
それでも行かねばならない方々に頭が下がります
救急車もゆっくりと走っています
友人は看護師で病院に泊まって今日の勤務をすると連絡が来ていました
大雪でも動いている方々に感謝です
ご家族の方々も大変です
雪かきの準備をします+23
-1
-
1750. 匿名 2018/01/23(火) 04:45:35
>>1732
この東北人が陰険なんだよ
+12
-5
-
1751. 匿名 2018/01/23(火) 04:46:45
でも雪国の人もここで都会の人とおしゃべりできてなんだか嬉しそうだね
ガルちゃんがあって良かったね+13
-45
-
1752. 匿名 2018/01/23(火) 04:48:02
宮城に住んでます。
今やっと仕事から帰宅、仕事終わりに駐車場から車出す為に雪かき、家について家の駐車場に入れる為に雪かき。
30センチは積もってたわ。
腕と腰が痛い、そしてなぜか腹筋も痛い。
力入れすぎたかな。
皆さんも朝の雪かき頑張って!+80
-0
-
1753. 匿名 2018/01/23(火) 04:53:15
雪国の人大変なんだね
雪があまり降らない積もらない地域からしたらすごく羨ましいのに
真っ白で綺麗でふわふわの雪への憧れ+13
-16
-
1754. 匿名 2018/01/23(火) 04:53:32
>>1508
チェーンくらいは買おうよ。事故ったらもっとお金かかるよ?+52
-0
-
1755. 匿名 2018/01/23(火) 04:53:41
うわあ、だから何!?>>1705+22
-22
-
1756. 匿名 2018/01/23(火) 04:54:37
おはよーございます。こんな時は長靴はいて雪かきしてみる。今年はタイヤ交換意味あったわ。+38
-1
-
1757. 匿名 2018/01/23(火) 04:55:34
風邪引いたって言って休んだら良いじゃない
+8
-1
-
1758. 匿名 2018/01/23(火) 04:57:57
>>1715
これで少しは毎年の雪国の人達の苦労わかったと思う
しらんわww
+94
-15
-
1759. 匿名 2018/01/23(火) 04:58:13
玄関から家の前まで、今雪かきしてきた。取り敢えず外に出る道確保。一休み中。汗だくになったので着替えた。残りももう少しやらないと。その後は祖父母宅の雪かきも。
普段全然体動かしてないから、体がバキバキだ〜+58
-0
-
1760. 匿名 2018/01/23(火) 05:00:29
>>1715
在チョン乙+2
-12
-
1761. 匿名 2018/01/23(火) 05:04:40
おはようございます。
新宿歌舞伎町は人が歩くし、雪かきもしていたからそんなに気にならず歩きやすかったです。
ネットカフェに泊まり。
今から身支度して出勤します。+88
-0
-
1762. 匿名 2018/01/23(火) 05:11:22
>>1759
朝早くからお疲れ様〜+31
-1
-
1763. 匿名 2018/01/23(火) 05:11:33
新聞屋さんが歩いて配達してる・・・+73
-0
-
1764. 匿名 2018/01/23(火) 05:13:36
福祉系の仕事してる夫は早番だからもう行った!
普段より一時間半早く出た
無事に着くといいけど、、、+55
-0
-
1765. 匿名 2018/01/23(火) 05:17:51
夕べ少し外に出たらフラフラするバイクが片足でバランス取りながら走ってたり自転車乗ったりしてる人が結構いたよ
大変だけど今朝は歩きかな?+21
-0
-
1766. 匿名 2018/01/23(火) 05:18:35
>>1761
気を付けてね!
+10
-0
-
1767. 匿名 2018/01/23(火) 05:18:47
雪国に住んでます。今回結構積もりましたよね!
関係ないのですが、賃貸の一軒家がばーっと並んでる集合住宅に住んでるんですが、うちの手前の家の人に彼氏ができたらしく、ここ一年くらい毎週何日かうちとの共同スペースに彼氏の車を無断で停めてる。そのおかげで停めてる間はうちは一切そのスペース使えないしその奥の物置にも行けない。
それはまだ許せるんだけど、それならそのスペース全部雪かいてくれればいいのに共同スペースの車停めてるドアの下の部分と自分ちの通路だけであとは全部うち任せ。
うちが共同スペース半分だけかくの悪いから毎年全部かいてたけど、雪かき中に会ってもお礼の一言もないし、車は夜中に出入りして寝室の真横のスペースだからその度に子供が起きて参ってるし、今日のかきかた見て、後はうちがやるのかぁ…と思ったらがっくりきちゃった。今年はもうやめちゃおうかな…。どうせスペースうちは一切使えないし。
雪国の方は雪かき問題もなかなか面倒じゃないですかね?特に集合住宅だと…
半分以上関係ない愚痴になってしまってすみません。とりあえず会社に行く前に雪かきしてきます。+162
-6
-
1768. 匿名 2018/01/23(火) 05:19:11
西武線は平常運転
さすがだ+20
-1
-
1769. 匿名 2018/01/23(火) 05:23:49
>>1765
雪の下はまだ凍ってる可能性もあるから、今日は自転車はやめた方がいいと思います。+12
-1
-
1770. 匿名 2018/01/23(火) 05:27:23
雪国に旅行行った際わかったけど、地元の人と私達のくつが全く違う。+32
-0
-
1771. 匿名 2018/01/23(火) 05:28:36
もう新聞が届いた!
いつもは4時くらいに届くから遅れてるとはいえ、こんなに早く届くとは思ってなかったよ。
バイクの音がしなかったから歩いてるのかな。
朝から本当にお疲れ様です。+98
-0
-
1772. 匿名 2018/01/23(火) 05:34:18
>>1770
雪国出身だけど、本当にそうですよね。
私は実家に帰った際に冬靴を買って、東京で雪が降ったらその靴を履いてます。
ちなみに冬靴を買う際は、まずは靴底のチェック。
靴屋さんも底が見えるように靴を展示してます。
みなさん、気をつけて歩いてね。+28
-1
-
1773. 匿名 2018/01/23(火) 05:34:24
> >1767さん
雪かきしなくても支障無いスペースならやる必要無いよ。
何で他人様の為だけに毎年雪かきしてあげちゃうのか疑問。
いくら共同スペースとは言え、使わせて貰えないので有れば雪かきなんてやめましょう。
ましてやお隣さんは常識外れの人なんだからね。+143
-0
-
1774. 匿名 2018/01/23(火) 05:39:42
主人が朝の5時前から雪かきをしてる。
家の周りと近くにある小学校の通学路も。
うちの娘は幼稚園児なんだけど。
でも、こういうところが主人のいいところだなと朝から感心してる。
小学校休みかもしれないけど 笑+192
-2
-
1775. 匿名 2018/01/23(火) 05:42:07
交通整理してる人達ただでさえ大変なのに、スリップした車が突っ込んできたら…と思うと気が気じゃないよね+16
-0
-
1776. 匿名 2018/01/23(火) 05:47:37
>>1672
ありがとうございます!
お恥ずかしながらその発想はありませんでした
そうさせていただきます。+5
-0
-
1777. 匿名 2018/01/23(火) 05:50:59
bsが映らない+0
-0
-
1778. 匿名 2018/01/23(火) 06:00:52
渋滞で車が全く進まない笑+1
-0
-
1779. 匿名 2018/01/23(火) 06:03:08
ブスは、映らない方がいいよ+0
-3
-
1780. 匿名 2018/01/23(火) 06:03:35
ノーマルタイヤで走る人いそう+15
-0
-
1781. 匿名 2018/01/23(火) 06:04:33
>>1774さんのご主人のように、ボランティアでもないのにご厚意でやってくださる方には本当に頭が下がります。自分でやる前にもう既に道ができていて申し訳ないという気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになります。今度は私がやらねば!
他にも公道や共有のところを雪かきしてくれてる皆様、本当にありがとうございます。
+100
-1
-
1782. 匿名 2018/01/23(火) 06:05:15
うちの方は幼稚園、小中学校がお休みのメールが来ました。
起きたら子供達と、雪かきしたいと思います。。笑
仕事行く方達、気をつけて。+17
-2
-
1783. 匿名 2018/01/23(火) 06:10:13
ざっとだけど雪かきしてきた!家の前の道路も全部綺麗に雪かきしたいけど、体力が無くてとても無理だ。
近所の方は男性が綺麗に道路も雪かきしてて、感心する。男手がある家はいいなあ。+25
-0
-
1784. 匿名 2018/01/23(火) 06:12:09
日本人てほんと真面目だよね+66
-1
-
1785. 匿名 2018/01/23(火) 06:12:13
ガルちゃんの皆様おはようございます。
山の麓ですが積雪はたいした事がなかったですが
外に出たらバリバリに凍っていました。
昨夜雪かきしたところもスケートリンク状態です。
でも昨夜頑張ってある程度雪かきして正解でした。
朝食食べたら昨夜できなかった場所の雪かきと
融雪剤撒いてきます。その後は普段は入浴しない
朝風呂で汗を流してお昼から出勤です。
+8
-0
-
1786. 匿名 2018/01/23(火) 06:12:54
総武線だけ遅れているらしいですね…+7
-0
-
1787. 匿名 2018/01/23(火) 06:14:08
>>1767
そのスペースにかいた雪全部積んじゃおう!+46
-0
-
1788. 匿名 2018/01/23(火) 06:20:03
雪国出身だけども、雪のけしてきた。
朝陽が出る前にやらないと、雪重くて大変なのに、だーれもこの地域は雪のけしないで寝てるみたい。
文化の違いを感じたよ。これから仕事行きます。+5
-0
-
1789. 匿名 2018/01/23(火) 06:20:31
今は東京にいて雪かき道具を持ってない、、、
ホームセンター行ってもたぶん売れちゃって買えないのが大変。
近くのスーパーで長靴探してたら売り切れたって。
雪国に住んでたときはもう起きてこの時間雪かきしてたなぁ。+20
-0
-
1790. 匿名 2018/01/23(火) 06:22:56
千葉県南部
雪はほとんど解けて雨上がりのようになっております。+11
-0
-
1791. 匿名 2018/01/23(火) 06:29:32
>>1774
素敵な旦那さんですね\(^^)/
うちの旦那は朝早く起きることないし
気がつかないからうらやましいです。
+35
-1
-
1792. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:17
5時半から自宅前の私道を雪かき
重たい雪で腰が痛い+7
-0
-
1793. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:39
雪かきしたいけど、道具なにも持ってない…
長靴突っ込みながら仕事いかなきゃなー+4
-1
-
1794. 匿名 2018/01/23(火) 06:31:47
千葉北西部
かなり積もってる…
旦那は四駆だからなんとか車出せて仕事向かったけど、道で止まってる車がたくさんいたみたい。+10
-0
-
1795. 匿名 2018/01/23(火) 06:32:03
>>1789
雪国在住でホームセンター勤務です。
こちらでもいつも以上の積雪になっており
長靴、スコップ、スノーダンプなど
雪掻きに必用な物がメーカー欠品しています。+13
-0
-
1796. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:43
おはようございます。宇都宮です。
夜よりも雪が溶けた感じがします。それでも積もってますが。
車の窓が凍ってるのでガリガリこすっても中々取れません。
取れ次第出勤します。休める方羨ましい。+12
-1
-
1797. 匿名 2018/01/23(火) 06:36:09
よし!雪かきして今から出勤します!
普段10分から15分の道のりだけど、1時間以上早めにでます!もう遅刻してもいいや(^O^)
みなさんお気をつけて!+8
-0
-
1798. 匿名 2018/01/23(火) 06:36:19
>>1773さん、
1767です。わざわざありがとうございます。
引っ越しの時にご挨拶に伺ったら、女性の一人暮らしでお仕事も忙しいとおっしゃっていたので、夫が女性一人じゃ雪は重いし大変だから、うちは男手もあるし共同スペースや周りもやってあげようと言って二人でお隣の分もやってました( ;∀;)
ですが、夏の草刈りも向こうはきっちり半分だけでうちの方はボーボーなのに土日全部夜中まで例の車が停まっていて草刈り出来ずに困ってしまって…さすがに夫もこれならもううちが共同スペースのことをやるのもやめようと言っていたので今年からは雪かきするのもやめておきます。
うちは田舎で車社会なのであまり関係ないですが、都心の方は降られると交通機関の乱れなど困りますよね。
皆さま足元にはくれぐれもお気をつけて下さい。
雪かきされてる方も本当にお疲れ様です。+47
-0
-
1799. 匿名 2018/01/23(火) 06:38:21
>>1794
同じく千葉北西部
情報ありがとうございます!+3
-0
-
1800. 匿名 2018/01/23(火) 06:41:42
4年前を超えた
積もりすぎ+8
-0
-
1801. 匿名 2018/01/23(火) 06:42:00
愛知県、今回の雪は関係ないけど明日の夜から明後日はこっちも降るらしい…水曜日も木曜日も出かける予定あるけど、スタッドレスじゃないしどうしようと戦々恐々としてる+6
-28
-
1802. 匿名 2018/01/23(火) 06:47:05
さいたま市。さっき中継で駅員さんが雪かきしてたけど凍ってるのを割りながらで大変そうだった。
みなさんもお疲れ様です。
ベランダの雪は結構溶けてます。触ってみたらパウダースノー。
手から湯気が出た。+45
-1
-
1803. 匿名 2018/01/23(火) 06:51:31
出勤諦めました。。。+51
-6
-
1804. 匿名 2018/01/23(火) 06:51:35
>>1152
トイレ大丈夫?マジ疲れるよね。お疲れ様です。
+39
-1
-
1805. 匿名 2018/01/23(火) 06:52:41
>>1767
雪掻きお疲れ様です。
私の実家は周りが高齢の方なので自分の家のついでに雪掻きしてました。
それでも出るのに必要なとこだけです。支障ないとこなら時間ある時に各自が行えば良いと思います。
共同スペースというのがとういう所か分かりませんが、自分のとこだけしかやらないというのも申し訳ない感じがしますよね。
ご近所さんなら尚更です。
でもその人の彼氏さんは車の周りを雪掻きしなくても平気な運転技術や松岡修造さんのように雪を溶かす能力を持ってる方なのかもしれません。
自分のとこだけやっても文句を言われる筋合いはないと思いますよ!その彼氏さんに任せましょう。
+19
-4
-
1806. 匿名 2018/01/23(火) 06:56:13
昨日雪だるまとかつくってはしゃいでたけど、朝起きてげっそり
夢じゃない?と思って外確認したけどめちゃくちゃ積もってる、、
自転車で仕事行かなきゃいけないのに行けるかなぁ、、
+0
-23
-
1807. 匿名 2018/01/23(火) 06:56:17
休校の連絡きました〜+30
-1
-
1808. 匿名 2018/01/23(火) 06:57:33
スタッドレスタイヤは高いし、
チェーンはめたくないって気持ちはわかるよ。だけど
雪で坂道の途中で動けなくなったら何十倍も大変なんだよ。経験ないかなー
だから出かける前にはめちゃうんさ。
そしたらもっと雪降らないかなって気にもなるん。
+60
-2
-
1809. 匿名 2018/01/23(火) 06:58:45
仕事の人はどんな靴履いていきますか?
雪は止みましたが自宅周辺はすごい積もってます。
バスにさえ乗れれば会社までずっと屋内なので何を履いていけばいいか…
+5
-1
-
1810. 匿名 2018/01/23(火) 07:00:08
先週豪雪だった地域です。今はまだ雨だけど今夜からまた降るから怯えてる。
東京の雪、どの程度なんだろとツイッター見たら
キレイな東京駅の写真と、雪を持つ可愛い私!の写真で溢れてたw+74
-1
-
1811. 匿名 2018/01/23(火) 07:03:26
>>1508
どうしたらいいのよ?!ってアンタ…
それ、ドライバーとしての安全義務怠ってる事になるから、乗れないよ。
そもそもお金がないと車は保持出来ないよ?
+78
-1
-
1812. 匿名 2018/01/23(火) 07:05:56
岐阜!雨も雪も降ってない!+7
-1
-
1813. 匿名 2018/01/23(火) 07:08:47
今日は上の子幼稚園で下の子もプレの日だから行かせるか悩んでたら休園の連絡きた!良かったけど、二人見ながら雪掻きダリー+38
-3
-
1814. 匿名 2018/01/23(火) 07:08:50
東京限定・・?
w+3
-1
-
1815. 匿名 2018/01/23(火) 07:09:47
昨夜から何度か雪かきしたはずなのに、元に戻ってました。
仕方なしに玄関から道に出るまで敷地内を雪かき。
その先に続く道路を見て…
子供に長靴出してやりました(^^)
もう大学生と中学生なので、特に用意はなかったのだけどたまたま買ってあった夫の長靴(1番安い黒いやつ)と、私の長靴で対応。
長靴なんてダサ…って子供達はいうけど(息子なんてフツーの靴で行こうとしていた)一日のテンション変わってくるって!濡れた靴ほど不快なものはないよ!と力説した。
やはり雪慣れしてなさすぎだ、我が子達よ。
非常事態は見た目より安全だわ。+54
-2
-
1816. 匿名 2018/01/23(火) 07:09:52
こちら川崎市。道路は雪かきしてくれてて歩きやすかった。朝のうちに結構溶けたみたい。でもノーマルタイヤで運転してる人多くてビックリした。+10
-0
-
1817. 匿名 2018/01/23(火) 07:13:33
葛飾区
めちゃめちゃ積もってます
バスが来ないので遅刻しそう…
というか寒い!バス来てー!+10
-1
-
1818. 匿名 2018/01/23(火) 07:17:11
世田谷区
雪、ベランダにも10㎝積もりました。+8
-1
-
1819. 匿名 2018/01/23(火) 07:17:49
都内在住です。
きっと電車あまり動かないだろうし
足元悪いしで休日にしたけど、ライフライン問題なさそうなのかな...?
仕事行けばよかったorz+4
-2
-
1820. 匿名 2018/01/23(火) 07:18:31
茨城県南の方いらっしゃいますか?凍結情報など教えて頂けると嬉しいです+4
-1
-
1821. 匿名 2018/01/23(火) 07:23:19
>>1809
神奈川県南部です。
晴れて雪が溶け始めてますが長靴履いて行く予定です。
家の前がだいぶ積もってて普通の靴だと中に入ってきそうだし、職場が坂の下にあって滑りそうなので( ノД`)…+10
-0
-
1822. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:42
外に出て見たけどせめてくるぶしより上のブーツじゃないと足べちゃべちゃになる
女の子がぺたんこパンプス型のレインシューズ履いてたけど足の甲に雪乗ってて寒そうだった+6
-0
-
1823. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:47
京成線が止まってる模様
もう仕事休みでいいかな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎+32
-1
-
1824. 匿名 2018/01/23(火) 07:26:14
都内、電車は普通に動いてますがバスが動きません+3
-0
-
1825. 匿名 2018/01/23(火) 07:27:38
息子 高一
中央線不通なら休校予定でしたが動いてるし(ОωО)
JRさん おつかれさまです。
でもね、バス停までの徒歩が大変なのよ・・・+34
-2
-
1826. 匿名 2018/01/23(火) 07:28:31
東京の人は冬靴持ってないの?
車は冬タイヤに換えないの?
毎年雪降るんだからちゃんと対策しておけばいいのに。
と思ってしまいます。
ごめんなさい。+13
-47
-
1827. 匿名 2018/01/23(火) 07:29:07
>>1826
その話もう散々出てる
しつこい+51
-8
-
1828. 匿名 2018/01/23(火) 07:30:21
都内
こんなべしゃべしゃな地面なのに自転車で走ってる人多い
危ないよー+42
-0
-
1829. 匿名 2018/01/23(火) 07:30:37
ほんとそれ+1
-0
-
1830. 匿名 2018/01/23(火) 07:32:28
都内だけどスタッドレスは必須だよ
降っても降らなくても12月には交換してるよ
お金かかるって言うけど、その分ノーマルタイヤが長持ちするよ+45
-0
-
1831. 匿名 2018/01/23(火) 07:32:55
さっき家の前を雪掻きしてたら、隣の家の爺さんと向かいの家の婆さんが
若い人にやってもらえるといいんだけどな〜とか、近所の若い人がやってくれればね〜とか
あなた体力あるからいいわね〜って聞こえよがしに言ってきてイラついた
いつもは会うたびに何か嫌味を言ったりするくせにムカつくわ!
手伝ってくれないかって素直に言ってくれればやるかもしれないのに
+96
-2
-
1832. 匿名 2018/01/23(火) 07:32:58
東京は雪に弱い街。⛄❄+9
-1
-
1833. 匿名 2018/01/23(火) 07:33:38
うちは雪が降るってわかった時点でチェーン巻いたよ
都内で一括りにしないで+30
-2
-
1834. 匿名 2018/01/23(火) 07:34:19
雪かきしたいのに手首捻挫してて出来ない〜!うちのアパート誰1人としてやらないから階段のところと自分の通る場所と車の周りはやりたいんだけどな(TT)+4
-0
-
1835. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:19
バス来ないかなぁって思ってたけど時間通りに来たー!!!!
運転手さんこんな雪積もってる中ありがとうございます(´;ω;`)
ぬくい(´;ω;`)+51
-0
-
1836. 匿名 2018/01/23(火) 07:37:48
雪前に1月からスタッドレスにしました。
案外朝は霜で滑るとこあるので。朝5時から雪掻き。ちょこちょこだけど。
歩けるようにしときましたが、まだ朝早いからなのか近所は雪かきの気配すらないです。
+4
-0
-
1837. 匿名 2018/01/23(火) 07:38:52
妊娠中で息子の保育園送迎も厳しいので今日は会社休ませてもらいます。心苦しい。+27
-4
-
1838. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:08
埼玉北部
今回は東京の方が大雪だね☃️
こっちは東京の半分くらいで済んでる。
そりゃ混乱するし、大騒ぎだよ!+4
-5
-
1839. 匿名 2018/01/23(火) 07:40:53
よいこなので
いつもより1時間早く出勤いたしもうす(´・_・`)
宮城県仙台市 中心部は 積雪 足首くらいまで
道路は見えないくらいの 真っ白けっけです
ねえ、なのになぜ リーマンのおっちゃんは
ママチャリで走っているの。。。
+8
-5
-
1840. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:26
雪積もってるけど溶け出してるから雪かきはいらないくらい@江戸川区+5
-0
-
1841. 匿名 2018/01/23(火) 07:43:07
新潟です。今のところは雪降ってないし、積もってもいません。気温も6℃くらいはありそう。
雪に慣れてない県のみなさん、凍った道路も危険ですが、それよりも溶け出してビショビショグジュグジュな道路の方が危険です。気をつけて!特に車運転する方はご注意を。+10
-1
-
1842. 匿名 2018/01/23(火) 07:43:14
>>1838
埼玉の真ん中あたりですが
いつも旧中山道にでればなんとかなってたんだけど
さっき見に行ったら、旧中山道もノーマルタイヤでは無理ぽいです+4
-1
-
1843. 匿名 2018/01/23(火) 07:43:41
早めに着いて、
まったりカフェしようと
当てにしていた店が、
店に着いたら、天候不良で開店時間変更だって…
しょぼーん( ;´・ω・`)
ホームページに何も書いてないから、当てにしたのに+19
-3
-
1844. 匿名 2018/01/23(火) 07:43:54
東京行きの総武線上り方面は普通に動いてる!+9
-0
-
1845. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:14
電車が走ってるからって仕事ありだってーー!
怒りをぶつける先がないので、
こちらへ(笑)
電車走っても、
家から駅まで、
駅から会社までどうやっていくんだ!!+34
-0
-
1846. 匿名 2018/01/23(火) 07:45:12
有楽町@有楽町線
乗れます
少しギューギューです+6
-0
-
1847. 匿名 2018/01/23(火) 07:47:28
>>1837
こんな時は仕方ないよー!
転んだりしたら大変!
明日からまた頑張ればいいさ。+6
-1
-
1848. 匿名 2018/01/23(火) 07:47:45
>>1572
いいご主人だね。
+18
-2
-
1849. 匿名 2018/01/23(火) 07:51:18
いつもより1時間早く家を出たら、意外と道路の雪も少なくスイスイ運転でき、始業までまだ40分もある。
同じように早めに出社した上司とまったり~+7
-0
-
1850. 匿名 2018/01/23(火) 07:51:47
道幅にゆとりがある場合は、建物から離れて歩きましょう。+14
-0
-
1851. 匿名 2018/01/23(火) 07:52:01
おはよー!
雪が積もったねぇ!!
今日は病院の日だけど歩いて30分くらいだから歩いていくね(^^)いい運動にもなるしね^ ^
こんな雪の日の運転なんて自信ないし転ばないように気をつけて行ってくるよ〜〜!+67
-4
-
1852. 匿名 2018/01/23(火) 07:52:10
富山
この前ほど降ってないけど地面べっちゃべちゃ
ミツウマの長靴で保育園に娘送って仕事行きます
+12
-2
-
1853. 匿名 2018/01/23(火) 07:52:23
混んでる電車でリュックおろさないブス
最悪
ずっと携帯いじってるならこの書き込みみてほしい
お前だよ!白いアネロ?+43
-34
-
1854. 匿名 2018/01/23(火) 07:53:58
>>1842
ノーマルは無理ですよ!危険だから!
早く溶けて欲しいですね…
+12
-1
-
1855. 匿名 2018/01/23(火) 07:54:02
歩きでも危ないのに
自転車乗ってる人馬鹿なの?
自分が怪我するだけなら知らんけど
周りを巻き込むことになるかもしれないのに+115
-1
-
1856. 匿名 2018/01/23(火) 07:55:29
京王線走ってるらしいけど、どの程度なんだ?
混んでるのかなぁ~やだなぁ~+9
-1
-
1857. 匿名 2018/01/23(火) 07:55:50
昨夜のうちに雪かきしといて正解だった!今朝は大分楽だった~。
でも家の前の道は、車の轍がアイスバーンになりかけて重かった。
通りに出る道までやりたかったけど、もう無理!
残りは昼にやる!気力と体力があれば。。。+29
-1
-
1858. 匿名 2018/01/23(火) 07:56:35
>>1831
それだけ元気な証拠。
ムシでOK+70
-2
-
1859. 匿名 2018/01/23(火) 07:57:02
坂道怖いよー
スタッドレスタイヤだけど怖いー
出勤ツライ+20
-1
-
1860. 匿名 2018/01/23(火) 07:58:25
>>1826
スタッドレスに履き替えてるよ毎年
雪が降っても大丈夫なブーツもある
TVは雪で転んだ人や事故ってるところしか映してないから
うちはディーラーにタイヤ交換と保管をお願いしてるけど、履き替え予約は11月の終わり頃にしてるしディーラーからのお知らせもそのくらいにくる。
履き替えは土日に集中してるから結構人いるし。
+6
-2
-
1861. 匿名 2018/01/23(火) 07:58:28
二人連れの女性が並んで歩道を歩いていたんだけど、足を滑らせた一人が、もう一人にすがりついて、結局二人で転んでいました。
怪我がないといいけど。
皆さん、自分の足元もだけれど、巻き込み事故にも気をつけて下さいね。+63
-1
-
1862. 匿名 2018/01/23(火) 07:58:50
仙台市です。
もっさり積もった!
車と家の駐車場と会社の駐車場の雪かきで
疲れたー!
こんな日に自転車乗る人、道路幅も狭くなってるし、ほんとに危険なのでやめてください!+24
-1
-
1863. 匿名 2018/01/23(火) 07:59:15
ちょい情報提供をさせて
こちら南魚沼ですが朝は濃霧でこれから晴れると思う
もしかしたら前回と同じ里雪パターンが濃厚
新潟市近辺の方は十分気をつけて(´・_・`)+7
-2
-
1864. 匿名 2018/01/23(火) 07:59:30
寒すぎるので学校休みます セルフ休校!+15
-6
-
1865. 匿名 2018/01/23(火) 08:01:57
>>1801
チェーンがあるじゃないか!+1
-1
-
1866. 匿名 2018/01/23(火) 08:02:47
旗上の土地だから5時起きで雪かき。
はうー。+11
-1
-
1867. 匿名 2018/01/23(火) 08:05:20
こちら東京多摩地区、夕方雪かきしたけど意味ないくらい積もってる。真っ白。
ただ、カチカチではないから、歩くときの危険はなさそう。
もう少ししたら雪かきするよ!
前の家がお婆ちゃん、となりは空き地、できるだけ頑張るよ〜+50
-2
-
1868. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:12
こちら神奈川県相模原市の栄えてるほう、
朝見たら40cmくらい積もってました
八王子の30cmより多いじゃないか…+26
-1
-
1869. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:34
9ヶ月妊婦です。昨日から主人は出張なので犬の散歩も雪かきも買い物も行かなくちゃ行けないんだけど滑りそうで怖いです。都内+17
-18
-
1870. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:45
いつもより35分早く出ました
混んでるけど普通ですね
いつも遅延するし+8
-1
-
1871. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:30
帰りもぐちゃぐちゃだろうから早めに帰りたいなぁ+7
-1
-
1872. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:51
朝起きたら雪は止んでた@都内
雪かきもあと少しだった。早朝組に合流してちょっとお手伝い。
融けるかは謎。晴れてるけど、薄い氷じゃないと無理そう。
捨てた雪の山は今週いっぱいかかるのかなあ。+7
-1
-
1873. 匿名 2018/01/23(火) 08:08:33
ごくフツーのレインブーツで出勤したら濡れなかったけど足先が冷えて痛い
昨日別トピで見たコロンビアのスノーブーツ絶対買おう…
あ、総武線上りと日比谷線は通常運転してましたよー!+11
-1
-
1874. 匿名 2018/01/23(火) 08:10:13
千葉の田舎です。とても天気がよく白銀がキレイです!……が、完全に路面凍結で生活大打撃です。
皆さんもケガされませんように。+12
-1
-
1875. 匿名 2018/01/23(火) 08:10:17
田園都市線ユーザー
昨日の帰宅に3倍時間がかかったので、いつもより2時間早く家出たけど、通常運転で早く着いてしまった。2時間ほど、カフェでのんびりしてます。+27
-1
-
1876. 匿名 2018/01/23(火) 08:10:42
予想以上に降ってみんな大変だよね、ほんと
でも積もった雪の綺麗さに少し感動しているw+18
-3
-
1877. 匿名 2018/01/23(火) 08:10:44
神奈川県。
家の近くに何台も動けなくなって置いて行かれた車が止まってます。
あーあ、邪魔だなぁと思いつつ事故おこさなくてまだよかったのかな。
周りにも被害が出るからきちんとスタッドレスタイヤかチェーンつけてほしい。+26
-1
-
1878. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:52
>>1826
東京はめったに雪が積もらないし、積もってもすぐ溶けるレベルが多いし、
住宅狭いのスタッドレスタイヤやチェーンを自宅に置いて置くスペースがありません。
冬の靴ってなんですか?登山靴みたいな?長靴は雨用なら持って居ます。
マジレスするとこんな感じ。
+12
-20
-
1879. 匿名 2018/01/23(火) 08:14:55
朝ごはん食べたら仕事行くのしんどくなってきたw
でも 行くよー
大雪の影響で うちの提供物が壊れて困ってるお客様
けっこういると思うから がんばるよー+34
-1
-
1880. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:01
仙台市内には珍しく、どっさり積もりました。小学生は雪遊びをするので、スキーウェア持参もしくは着て登校です。+8
-1
-
1881. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:10
埼玉
道路15センチは積もってます
今雪かきしましたが、ご近所さん誰もしてません
さっきもお隣りさん雪かきせずに車で出勤して行きました
ウチは子供居るから少しでも歩きやすいようにと雪かきしてますが、やらない家はいつもしない+29
-5
-
1882. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:39
>>1737
(^^)♡ そういえば雪国まいたけってあったね
+4
-1
-
1883. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:44
朝、バス待ってたらバイクで橋に上がる為の坂を登ろうとした人が滑って転んだまま坂を落ちていったのを見て近くにいたおじさんと救助
幸い、車も来てなかったしバイクが先に落ちて乗ってた人が後から落ちたから怪我はなかったけど危ないよー…
その人ペコペコしてバイク押して行ったけど大丈夫だったかな+19
-1
-
1884. 匿名 2018/01/23(火) 08:18:56
皆がんばってる。
私は雪かきがんばる!
こういう時だからこそ助け合いや協力は大事にする。+20
-1
-
1885. 匿名 2018/01/23(火) 08:19:30
高崎線ユーザーの方、道路の状態はどうですか?+3
-1
-
1886. 匿名 2018/01/23(火) 08:19:51
道路、メッチャ綺麗に除雪してあるー!
皆さんありがとうございます+10
-2
-
1887. 匿名 2018/01/23(火) 08:20:21
こんなんでもいかなきゃ行けないなんて
日本は嫌だなー。雪の時くらいええやん+21
-2
-
1888. 匿名 2018/01/23(火) 08:21:31
雪かき疲れた〜!!
雪多すぎて、もう積める場所ないよ〜
+11
-2
-
1889. 匿名 2018/01/23(火) 08:23:49
車の運転、今日は圧雪だからまだいい。
日中溶けた雪が明朝凍ってアイスバーンになるのが一番怖い。
ドライバーの皆さん、安全運転を心がけましょう!!+7
-1
-
1890. 匿名 2018/01/23(火) 08:24:35
テレビ見てるけどスタッドレスでも坂道登れないの?
四輪駆動じゃないのかな。+6
-2
-
1891. 匿名 2018/01/23(火) 08:25:31
事故が怖いね。
皆さん気を付けて!+7
-1
-
1892. 匿名 2018/01/23(火) 08:25:39
>>1890
スタッドレスも万能ではないですよ…+10
-2
-
1893. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:23
>>1865
何処に?+1
-1
-
1894. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:23
さいたま市
フレックスで出社を1時間遅くした。
積もったねー。家から駅まで、通常は10分かからないけど、今日は15分くらいかかった。途中、キレイに雪かきしてるとこと、全くしてないとこがあって、雪かきの最中の人達も沢山いて、通勤路を始めゆっくり観察した。
雪かきしてくれている方たち、ありがとうございます。+13
-3
-
1895. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:35
>>1831
まだ外に出てくるだけマシじゃん
ウチのご近所、誰も雪かきしてないよ
ウチだけせっせと雪かきしてます
みんなゴミ出しや通勤で歩くたびに、雪かきしてあるウチの前歩いてる
+21
-1
-
1896. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:54
私、あの列車立ち往生のあった地元新潟だけど、今の所は小康状態を保っている。
それにしても、都心で20cm積もったのは驚き!この辺だったらメートル級の積雪だね。+1
-1
-
1897. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:04
家族が無事に会社に着いて、帰りも無事に帰ってくることを願います…。
昨日早帰りで今日遅刻の分、残業はしなきゃならないそうなのでアイスバーンが不安です。+5
-1
-
1898. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:05
練馬から有楽町駅に出勤します。
教えてください、靴はスニーカーじゃグチャグチャになりますか?ショートのレインブーツはあります。
腰痛なので転倒したら終わりなので、ご教授ください。駅までは10分くらいです。+8
-3
-
1899. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:30
今日は関東晴れるみたいだから道路だけではなく、屋根から落下してくる雪にも気を付けて下さい。
東京西部はかなり降ったみたいだから本当に気を付けて!+6
-1
-
1900. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:37
おとなりの奥さんまったく雪かきしないんだけど
+13
-13
-
1901. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:39
>>1893
横だけど、オートバックスなど車専門店で買う。+10
-1
-
1902. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:41
スタッドレス周りで持ってる家庭の方が少ないよね。我が家も持ってない為、しばらくは車使わず公共機関を利用しなきゃな。+12
-8
-
1903. 匿名 2018/01/23(火) 08:28:19
車乗り換えてチェーンを買うか迷ってたけど買うことに決めたよ。+38
-2
-
1904. 匿名 2018/01/23(火) 08:29:05
朝は歩きやすくなるように雪かき。
次はいつ雪かきをしようかタイミングみています。
今度は溶けた雪が夕方凍って滑りやすくなると危ないから。+9
-1
-
1905. 匿名 2018/01/23(火) 08:29:18
>>1900
今からします。すみません。+28
-1
-
1906. 匿名 2018/01/23(火) 08:30:38
関東首都圏は除雪車が走らないし、仕方ないよね。
くれぐれも気を付けて。+10
-1
-
1907. 匿名 2018/01/23(火) 08:30:56
あー疲れた
雪かきしてきました
毎回思うのは、隣の旦那(30代)が自分の父親にだけ雪かきをさせてのうのうとしてるのがモヤモヤする
女の私でも毎回雪かき参加するのに
東芝の社員だと近所のおばちゃん言ってたけど、さっきも普通に子供見送りに学校まで付き添いしてた
見送りは良いけどさ、前回も雪かき全員近所で終わったあとに出てきて子供と戯れてたよね
嫁も何でお義父さんにだけやらせたら大変だよとか言わないのか不思議
毎回雪かきするとそれが本当に思うので吐き出させてもらいました
暑いわ
汗かいた
皆様も雪かきお疲れ様です+82
-16
-
1908. 匿名 2018/01/23(火) 08:31:11
>>1855
雪の自転車ね、私の友達が新潟出身なんだけど、高校時代は毎日雪の中自転車通学してたんだって。
危険だとすら思わないらしい。
こっちは雪が年に一度積もるか積もらないかの土地だから、それ見てびっくりしたよ!もちろんみんな長靴通勤。その子だけ普通にヒール履いてた!+6
-3
-
1909. 匿名 2018/01/23(火) 08:32:06
>>1903
チェーンね、あれば安心なんだけど私一人じゃつけられなかった
結構チカラいるし作業に手間かかる
ウチ持ってるけど、旦那出勤して居ない今私一人じゃ装着できん+7
-1
-
1910. 匿名 2018/01/23(火) 08:32:23
>>1900
やらない人を気にしない。
やってる自分に満足、満足。
お互いがんばろう!+57
-1
-
1911. 匿名 2018/01/23(火) 08:33:03
宮城県
ドッカリ降って銀世界です。朝雪掻きしました。節々が悲鳴をあげてます…(苦笑)
東京は事故や立ち往生してるとか?スタッドレス履いてない車が多いのかな。無事進むといいですね+8
-1
-
1912. 匿名 2018/01/23(火) 08:33:14
ダンロップの長靴おすすめ。見た目とかファッションとか気にしなければ!
ここ数年は都内でも雪降ること多いし、通販などで靴底がギザギザの長靴を購入する事をおすすめします。災害などにも使えるし!+22
-1
-
1913. 匿名 2018/01/23(火) 08:33:44
>>1869
雪かきも買い物も絶対しなくちゃいけないの?ワンちゃんの散歩も誰かに頼めないの?1番大切なのはお腹の中の赤ちゃんなんだから絶対に無理はしないでね‼+25
-1
-
1914. 匿名 2018/01/23(火) 08:33:51
千葉県船橋市
ダイヤの乱れはあっても少し早く出れば通勤には影響なさそう。
最強新京成電鉄が若干の遅れ有り。
今夜も冷えるみたいだから、皆さんお帰りの際も充分気をつけましょうねー!+5
-1
-
1915. 匿名 2018/01/23(火) 08:35:02
>>1907
わかる!!
ウチもご近所さん、雪かきしない家は毎回決まってる
ってか、やらない家がほとんどで正直うんざりです+33
-1
-
1916. 匿名 2018/01/23(火) 08:35:24
>>1898
レインブーツとスニーカーの底を比べて、ギザギザが多くて滑らなそうな方を選択するというのはどうかな?
スニーカーなら替えの靴下も一応持った方がいいと思います。+6
-1
-
1917. 匿名 2018/01/23(火) 08:35:30
>>1890
私も見てて思ったよ!
絶対ノーマルだと思ったらスタッドレスでビックリ!
うち雪が積もる地域に住んでるけど、
スタッドレスなのにあんな風になってる人ほぼ見たことないよ。。
+11
-2
-
1918. 匿名 2018/01/23(火) 08:36:31
↑ちなみにどんだけ雪積もってもチェーンまでつける人もいない。。。+4
-2
-
1919. 匿名 2018/01/23(火) 08:36:43
現在雪国に住んでます。
積雪時はスタッドレスタイヤ付けてても、運転は通常の運転とちょっと違います。
発車するときアクセルを踏むけど、急に踏み込むと逆に空回りしてうまく発進できません。
ゆっくり踏み込んだほうがいいです。
あと急ブレーキは危ないので、坂道や時には平地でもエンジンブレーキ使ったりしてください。
車間距離もなるべく開けるようにしてくださいね。
自分は気を付けていても、貰い事故もありますから、どうぞ気を付けてください。
+27
-1
-
1920. 匿名 2018/01/23(火) 08:36:48
埼玉南部。20センチくらい積もってる。
家の前ゴミだししたけど、すごく遠く感じた!
歩いて5分くらいのとこ行く予定だったけど、1歳の娘には徒歩無理と判断。キャンセルしよう!
今日は家の回りで雪遊びでもさせます。+14
-1
-
1921. 匿名 2018/01/23(火) 08:36:58
てゆーか、混乱を避ける為に企業が一斉に早く帰宅させて、それで大混乱を巻き起こしてたねw
意味のない早帰宅wwww+53
-1
-
1922. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:22
雪国なので
東京の大雪ってニュースは
どうでもよすぎて泣けてくる+16
-12
-
1923. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:25
2014年の大雪は、大手町でも積雪27cmだったんだね!
大手町から1kg離れた公園では、積雪39cmだったって。
そう思うと今年はまだ少なっだんだね…
+13
-1
-
1924. 匿名 2018/01/23(火) 08:39:28
3度目の雪かきをして来ました
下が凍っていて大変です
6時からやっていましたが小学校と中学校の通学時間に間に合わず…
家の前までしか出来ませんでした
腰と腕がヨレヨレ
次は子供が昼寝したらやります
信号まで道を作りたかった
携帯をやりながら歩く勇者を3人見ました
携帯はやめた方がいいです+43
-1
-
1925. 匿名 2018/01/23(火) 08:39:46
至急の仕事ない人はこういう事態の時は何時間も早くでてまで定時に会社につかなくてもいいって思うんだけどこれは怠慢なのかな(((^^;)+12
-2
-
1926. 匿名 2018/01/23(火) 08:39:50
>>1781
>>1791
ありがとうございます。
小学校普通にあるみたいで、子供達元気に通学して行きました。
よかった!
+2
-1
-
1927. 匿名 2018/01/23(火) 08:39:52
実家が空き家になってるから雪かきしに行かないといないのがバレて不用心なんだよね。
遠方で週末にならないと行けないから心配。+12
-1
-
1928. 匿名 2018/01/23(火) 08:40:59
なんでみんな普通に仕事いくの?
こんな日くらい仮病で休めばイイのにw
+8
-12
-
1929. 匿名 2018/01/23(火) 08:41:09
>>1916
1896です、ありがとうございます。
靴をみて比べてみます、替えの靴下用意しました。
ゆっくり歩いて行ってきます!+2
-0
-
1930. 匿名 2018/01/23(火) 08:41:16
>>1915
共感して頂いて嬉しいです
家に嫁も子供もいる時も父親にさせてよく男として平気だなーとか思ってたので笑
雪かきしてる方達にはきっとこれから良い事あるはずです
本当に皆様お疲れ様です+14
-1
-
1931. 匿名 2018/01/23(火) 08:41:27
東京の中継見てるとノーマルタイヤで雪道走ってる車多いですよね。
これって整備不良ですよね?違反にはならないんですか?切符とか切られないんですか!?
私的に飲酒運転と同じだと思ってます。+56
-2
-
1932. 匿名 2018/01/23(火) 08:41:34
受験生滑らないように。
歩き方にもコツがあるんですよね。+5
-1
-
1933. 匿名 2018/01/23(火) 08:42:36
>>1921
運転取りやめされて帰れなくなるくらいなら、混乱して数時間待たされる方がマシという判断なのでは…?+3
-1
-
1934. 匿名 2018/01/23(火) 08:43:26
>>1864 セルフ休校OK。暴風雨警報がでたら学校は休みになるんだから、大雪警報出たら同様措置しないと危ないのにね。積もった雪も危ないよね。+7
-1
-
1935. 匿名 2018/01/23(火) 08:44:03
朝4時から雪かき始めて、休み休みだけど、ようやく今終わったーー。家2軒分、一人でやるのは大変だったー。男手が欲しい…+7
-2
-
1936. 匿名 2018/01/23(火) 08:44:04
>>1931
無知なんでしょうね。知らないんだと思う。
4年に1度の大雪と言ってたけど、避難訓練のように何か対策シミュレーションしておく必要があるかも。+6
-2
-
1937. 匿名 2018/01/23(火) 08:44:47
北陸は、これからだよ…+8
-1
-
1938. 匿名 2018/01/23(火) 08:46:14
>>1900
私雪国だけど雪掻きしない隣人とかって気になるの!?私気にした事なかった。
それとも皆で雪掻きしないと出ていけない所に家があるのかな!?+25
-0
-
1939. 匿名 2018/01/23(火) 08:47:15
神奈川県県央
雪は溶けています。皆さん雪かきしています。
バスが人多すぎて乗れなかったのでお休みさせてもらいました。ついでに買い物にいきます。+3
-5
-
1940. 匿名 2018/01/23(火) 08:47:38
仕事休みました!
今日は私だけ会社に出勤だし、ノーマルタイヤ
職場の雪は昨日の夕方から積もりっぱなしで駐車なんて出来なそうだし+8
-2
-
1941. 匿名 2018/01/23(火) 08:47:59
>>1878
チェーンはそんなに場所とらないよ。
わからないっても、ググればでてくることばかりだよ。+7
-0
-
1942. 匿名 2018/01/23(火) 08:48:24
朝から雪かきして手がマメだらけになっちゃった+5
-0
-
1943. 匿名 2018/01/23(火) 08:48:36
今日、大阪から千代田区に行きますが路面はどうでしょうか?
長靴を履いていったほうがいいかな?
とりあえず飛行機が飛ぶのがありがたいです。+2
-0
-
1944. 匿名 2018/01/23(火) 08:48:54
毎年ニュースで転がってる人や立ち往生の車たくさん見るんだけど
たまにしかないとはいえ、そろそろ靴や冬タイヤやチェーンは用意しておいてもいいんではないか⁈
周りにも迷惑かける訳だし
と思って見ているが
簡単な事ではないんだろな
それも+8
-1
-
1945. 匿名 2018/01/23(火) 08:48:57
ちょっと考えればわかるはず
構ってちゃんの妊婦様
今日必ずやらなきゃダメなことって
法事とか以外になんかあるか?
家にいなよ!
頭とかお腹打って怪我したらどうすんの
怪我してから後悔してもおそいよ
聞いて家にいなよって言ってもらいたいの?
大人なんだから聞くまでもないよ
休む
家にこもるのみ。
+41
-1
-
1946. 匿名 2018/01/23(火) 08:49:09
雪かき疲れた…
今日はもう体が動かない
お風呂洗って湯船つかろう+8
-0
-
1947. 匿名 2018/01/23(火) 08:49:12
公共交通機関が止まってしまうのは危機ですよね。
慣れてないし準備がなってないので、万が一の対策が必要。+1
-0
-
1948. 匿名 2018/01/23(火) 08:49:23
長野です。
積雪は都心より少ないけど明日以降の予報が怖いです。
雪予報に加えて最高気温もマイナスの日が続くのでなかなか溶けないし、路面は多分ツルッツルです。
田舎なので車がないとどこへも行けないし、スタットレスでも安心できないです。+3
-0
-
1949. 匿名 2018/01/23(火) 08:50:03
北海道のベテランタクシー運転手さんでさえ、冬の運転は恐いと言ってた。雪に馴れない都会の人がなんで車で行こうとするのかなあとテレビ見てて思う。こうなることは天気予報で何度も知らせてるのに、一般の人も企業も対策してないのかしら。+14
-0
-
1950. 匿名 2018/01/23(火) 08:50:24
北関東だけど、周りはみんなスタッドレスに12月から変えてるよ。
電車の方が大変そう。+9
-0
-
1951. 匿名 2018/01/23(火) 08:53:21
>>1907
たしかに、老人は労わる
べきだけどたまに、凄く
雪かきが好きな人もいるよね。
うちなら旦那がらそうだ。
たまにしか降らないのも
あるけど嬉々として雪かき
してるよ。+20
-0
-
1952. 匿名 2018/01/23(火) 08:53:45
>>1924
あなたいい人ね
でも、汗かいた後冷えて風邪ひかないようにしてください+18
-0
-
1953. 匿名 2018/01/23(火) 08:53:56
数年に一度のために準備してもなあ+2
-8
-
1954. 匿名 2018/01/23(火) 08:54:43
宇都宮なんだけど、うちの夫6時に出たのに2時間しても会社つかなくて結局帰ってきた。(普段は渋滞しても40分)
前の雪の時6時間かけて出勤した人がいるって聞いたことあったけど、できることじゃないわ。
+23
-2
-
1955. 匿名 2018/01/23(火) 08:56:11
四駆の同僚
タクシーで出社
何の為の車…笑
ファッション四駆の埼玉は20センチの積雪
+24
-10
-
1956. 匿名 2018/01/23(火) 08:56:52
年に一度のために準備してもなぁ‥‥←これが都民の甘い感覚。他府県から見たらアホ丸出し。救え無い+42
-9
-
1957. 匿名 2018/01/23(火) 08:57:25
今回の雪かきも夫じゃなくて私がやった。
前回は雪の翌日、土日だったから、はりきるパパたちに混ざってやったな。
そうだ、こいつモラハラだった。+47
-0
-
1958. 匿名 2018/01/23(火) 08:58:03
雪多い地区なのに
昨日の積雪量はそんなに多くないです
車の雪降ろして道や駐車場の雪かきして
さらに塩カル撒いて来ました。。。+8
-0
-
1959. 匿名 2018/01/23(火) 08:58:45
カッコばかりのリフトアップ4WDなんて(笑)滑って使えねーな。流石バ関東+18
-0
-
1960. 匿名 2018/01/23(火) 08:59:01
>>1931
私もありえないと思った。
あの雪の中ノーマルタイヤで高速走るとか自殺行為だよね+38
-0
-
1961. 匿名 2018/01/23(火) 08:59:12
>>1878
自宅に冬用タイヤやチェーンを置く場所がなかったら、貸し倉庫もありますよ。
それもできなければ、降雪・凍結時は自家用車を運転しないのが一番ですね。+25
-1
-
1962. 匿名 2018/01/23(火) 09:00:11
小池に除雪車購入を訴えたら?都知事事態甘い考え。+17
-0
-
1963. 匿名 2018/01/23(火) 09:01:30
会社ついた
大丈夫でしたか?と聞かない上司
こういう時人間性でますね
大嫌いです+71
-2
-
1964. 匿名 2018/01/23(火) 09:01:33
>>1958
融雪剤はホームセンターに売ってますか?+3
-0
-
1965. 匿名 2018/01/23(火) 09:01:42
毎度東京の雪対策が不備のせいでテレビ局の取材報道飽きるな+12
-1
-
1966. 匿名 2018/01/23(火) 09:02:39
神奈川。
雪かきしなきゃなーと思って午前休を取得したけど、4年前と違って(4年前で慣れたから?)今回はあっさり終わった。
家を出る12時までやることないからテレビ見てるけど、平日朝のワイドショーって面白くないんだね。
+10
-1
-
1967. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:08
雪の運転が慣れてなくて事故ったり立ち往生してたりする人。
自分の運転スキルを過信して、他人を巻き込んだらどーすんの?って思う。
こんな日くらい公共交通機関使えよってね。自分勝手な奴らだと思うわ。+37
-0
-
1968. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:11
社長「帰れなくなるからみんな早めに帰ってよし!」
社員達「いい社長だ!」
・・・・・
・・・・
・・・
駅に着いた社員達「やっぱ社長クソだわ!」
東京の雪に対しての学習能力ゼロっぷりは笑えるw
+16
-9
-
1969. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:33
>>1953
そうそれ。
こういうことがあると毎回雪国出身がドヤるけどこっちは雪のない生活がデフォなんだから最低限の安全確保は心がけるけど、交通機関とかインフラなんかはそもそも数年に一度の大雪にまでいちいち対処する気ない。
費用対効果って言葉を知らないのかね。+3
-13
-
1970. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:56
日本は雪降ったけど来月オリンピックやる平昌は降ったのかね?+1
-1
-
1971. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:59
>>1963
関西なんてソレ普通ですよww皆んなスタッドレスタイヤ履いてたり、雪対策してますから。東京だけじゃね?愚痴ってるの+14
-6
-
1972. 匿名 2018/01/23(火) 09:04:02
私は仕事休みました!
車通勤なんだけど安全には変えられないし事故ったら仕事どころじゃないよ。普段雪道の運転なんてしないし危険過ぎて怖い。雪国の人からみたら雪降っただけで仕事休むの考えられないかもしれないけど都内近郊は積雪になる事なんて数年に一度位なんだから運転に慣れないの当たり前。事故って周りに迷惑かけるより100倍良いと思ってる。明日からまた仕事頑張ります!今日は雪掻きに励みます!+66
-3
-
1973. 匿名 2018/01/23(火) 09:04:38
>>1955
事故るよりマシでしょ。同僚は賢明な判断。+23
-3
-
1974. 匿名 2018/01/23(火) 09:05:22
>>1967
その公共交通機関のバスがノーマルタイヤだからダメだよな(笑)+16
-0
-
1975. 匿名 2018/01/23(火) 09:06:10
数年に一度の大雪だから準備する気にならないというようなコメもあるけれど、ここのところ毎年、首都圏でもかなりの量降ってる。降れば準備しておかないと怪我するのは自分や家族だし、下手すると大怪我だったり他人を傷つけたり、大きな損失になる。+23
-2
-
1976. 匿名 2018/01/23(火) 09:06:26
アナウンサー、左の道路だけなぜだかわからないけど雪がないって…笑 除雪車だろ+41
-1
-
1977. 匿名 2018/01/23(火) 09:06:37
雪かきするなら今のうち
カチコチになってからじゃ本当に大変だよ
風邪引いてるけど防寒してちょっとやってきます+15
-0
-
1978. 匿名 2018/01/23(火) 09:07:30
スタッドレス置くとこないとかお金かかるとか言ってる人この時期になるとでてくるけど、車はもつとはお金がかかること。時には人をも殺す。
事故だっていつするかわからないけど、強制の他にべつ保険入っているでしょ?
迷惑かけない努力すればいいのに。
スタッドレスもチェーンも買えないなら雪の時は大人しく運転しないでいてくれ。+32
-0
-
1979. 匿名 2018/01/23(火) 09:07:44
>>1964
1キロの小さいサイズから
30キロまで売ってますよー!
買いに行かれるんですか?
気を付けて下さいね(;•̀ω•́)+6
-0
-
1980. 匿名 2018/01/23(火) 09:07:48
実家依存の隣の奥さん、自分の敷地はきっちり雪かきしてるのに、共有地には手をつけず、ご近所の人達で雪かきした共有地を通ってラッセル持って車で自分の実家の雪かきしに行った。
まず自分の家の前やらんかい!!+17
-0
-
1981. 匿名 2018/01/23(火) 09:08:08
チェーンとかスタットレスにしてない車スリップして、通行人皆で押してあげて美談みたいになってるのアホくさい。はじめからつけとけよ。分かってたんだからさ。トラックなんか特に。+34
-1
-
1982. 匿名 2018/01/23(火) 09:08:29
>>1955
軽に冬タイヤで出社してるわ… 笑
+2
-0
-
1983. 匿名 2018/01/23(火) 09:09:29
仙台市です。
道路は厚雪。
みんな30キロくらいで走行。
気温が上がってきたから、溶け始めたけど、
シャーベット状になって歩きづらい。
電車も軒並み遅れていますね。
10~30分程度遅れてます。+3
-0
-
1984. 匿名 2018/01/23(火) 09:10:15
中央高速まだ止まってる
ほとんどがトラック
夜明かしした運転手さんは気の毒だけど
積み荷がどうなるか気になる
数日は品薄になりそう
野菜はしばらく高値続きそう+8
-0
-
1985. 匿名 2018/01/23(火) 09:10:15
数年に一度の積雪って分かるけど
運送会社やバス、タクシー会社はちゃんと準備しろよ。と思う
ニュースみてるとこの雪にノーマルタイヤ
故意に渋滞作ってるとしか思えない+26
-0
-
1986. 匿名 2018/01/23(火) 09:10:37
一番車使う人か一番雪かきしないってどういうこと?+14
-0
-
1987. 匿名 2018/01/23(火) 09:10:46
湘南の住宅地だけど、雪かきしてるお家は少なめかなー、平日でパパも出勤してるし。
前回と違って、今日の日差しと皆が歩いてだいぶ溶けそうだねとお隣さんと話しながら雪かきしました。
今回は雪かきしてなくても白い目で見られなそうかな、こちらは。+5
-0
-
1988. 匿名 2018/01/23(火) 09:11:00
スタッドレスでもすべります
すべるのを見越して、雪道は走行しています。
FFだからお尻降る~。+13
-0
-
1989. 匿名 2018/01/23(火) 09:11:14
私もとりあえず午前中仕事休みました。
スタッドレスだけど雪運転に慣れていないため怖い。
市内バスも運休。
希望の国道はトレーラーが事故やったりで通行止め。
行く手段がない…+15
-1
-
1990. 匿名 2018/01/23(火) 09:11:42
雪かき用のスコップ買い忘れた。
ホムセンに行きたいけど
悪路すぎて店まで行けないw+3
-1
-
1991. 匿名 2018/01/23(火) 09:11:46
>>1969
すいません私別に雪国では無いですけど(⌒▽⌒)雪対策は万全ですよ〜スタッドレスタイヤは雪が降らなくても冬場は装着してますね。周りも着けてますよ(笑)都民の方は危険管理なさ過ぎる。全て他人任せだね+15
-2
-
1992. 匿名 2018/01/23(火) 09:12:12
レインブーツ一択!スニーカー翌日履けなくなるよ。靴下も靴もびしょるよ。
昨日の朝でさえレインブーツで行ったからね。+6
-0
-
1993. 匿名 2018/01/23(火) 09:12:21
>>1987
雪かきはパパ専属の仕事ではない。
雪降る地域じゃ女も婆さんも雪かきするわ。+22
-3
-
1994. 匿名 2018/01/23(火) 09:13:47
あ~、昨日雪かきスコップ買えば良かった(T_T)
車の雪下ろしで、駐車場を掃いて出てきた。
ずももももぉ~って!+3
-0
-
1995. 匿名 2018/01/23(火) 09:14:21
塩カルは、降雪時期に限ってドラッグストアやスーパーに置いてある場合もある
ホームセンターはあるのが前提だから、昨日のうちに売り切れてる店が多かった
ただの塩でも代用出来るけど、効果が感じられるほどの量はないもんね
+8
-0
-
1996. 匿名 2018/01/23(火) 09:14:37
>>1984
野菜の高値は正月明けからずっとだよね。
このまま春まで行くこと覚悟してる。+5
-0
-
1997. 匿名 2018/01/23(火) 09:15:04
>>1972
天気予報で雪と出てたのになぜ準備しないんだろう。去年も雪だし。来年もそういうの?+9
-0
-
1998. 匿名 2018/01/23(火) 09:15:41
道路の雪かきはしたんですけど、車の上に積もった雪はどうしたらいいのでしょうか?
日中、溶けそうな気もするけど…+3
-0
-
1999. 匿名 2018/01/23(火) 09:16:31
雪国の人が東京の大雪を見て笑うのは、電車やバスの遅延ではなくて、
雪があるのにノーマルタイヤで出かけて交通網を乱している人、
自転車でヨレヨレ運転して危険な人、
要するに危機管理意識の低い人が多過ぎることだと思います。
これに関しては個人の意識で変えられるよ。
個人的には、東京でも冬靴が当たり前のように買うことができるともう少しマシになると思ってます。+36
-0
-
2000. 匿名 2018/01/23(火) 09:16:32
雪の重みでカーポートの屋根が壊れてるのを見ました。
皆さん宅も気をつけて下さいね+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する