ガールズちゃんねる

男児遺体は蓮ちゃん DNA鑑定で断定

1680コメント2018/01/27(土) 09:02

  • 1001. 匿名 2018/01/20(土) 22:42:48 

    >>977
    虚しくない?そんな事打ち込んでさ。
    もう寝なよあんた。

    +22

    -1

  • 1002. 匿名 2018/01/20(土) 22:42:55 

    >>994
    注意散漫だからだよ
    発達障害

    +7

    -14

  • 1003. 匿名 2018/01/20(土) 22:43:11 

    殺人者の親父、自分が殺したのに泣いてたね。泣いて後悔するくらいなら車に置き去りにするなって話。

    +22

    -31

  • 1004. 匿名 2018/01/20(土) 22:43:49 

    寒くて苦しかっただろうね。父親を探して川に落ちてしまったんだね。

    +10

    -15

  • 1005. 匿名 2018/01/20(土) 22:44:26 

    >>958
    うん。
    注意しない方がいいよ。
    男って、プライドしかないからね。
    普段から子供を連れたり眺めたりしているだけで、育児は出来ない非常識の父親だね。

    放っておけば良いのに優しいね。
    見習うわ。

    +82

    -3

  • 1006. 匿名 2018/01/20(土) 22:45:01 

    >>970
    人見知りの子供って結構多いし、小学校低学年くらいまでならヨソの子がモジモジしてても恥ずかしがり屋なのかな~って感じだよね
    3歳なんかじゃ別にこんにちはが言えない位のことホントに誰も気にしないのに

    +75

    -2

  • 1007. 匿名 2018/01/20(土) 22:45:21 

    子供はちょこまか動くからハーネスつけないと危険!

    +33

    -4

  • 1008. 匿名 2018/01/20(土) 22:46:31 

    3歳かぁ、1番かわいい時期だね

    +35

    -7

  • 1009. 匿名 2018/01/20(土) 22:46:44 

    九頭竜川って九頭竜湖の近くなの?あの事件の。

    +5

    -10

  • 1010. 匿名 2018/01/20(土) 22:47:17 

    父親がまだ見つかってないのに死んで変われるなら変わりたいって言ってたのが気になる

    +32

    -15

  • 1011. 匿名 2018/01/20(土) 22:48:43 

    時を戻れればいいのにね。まさか10分の間にいなくなるなんて想像もつかないもんね

    +40

    -6

  • 1012. 匿名 2018/01/20(土) 22:49:54 

    本当に10分だけだったのかな?なんか父親も怪しいね

    +73

    -12

  • 1013. 匿名 2018/01/20(土) 22:50:08 

    子供が小さいうちは、本当に神経を使うよね

    +39

    -1

  • 1014. 匿名 2018/01/20(土) 22:50:17 

    >>1010
    私は「自分が死ぬことで代われるなら(行方不明で辛い思いしてるだろうから)代わってやりたい」って意味だと思ったんだけど。

    +98

    -6

  • 1015. 匿名 2018/01/20(土) 22:50:27 

    放置しただけならともかく車の鍵すらかけてないっておかしくない?

    +53

    -4

  • 1016. 匿名 2018/01/20(土) 22:51:17 

    確かに一人で車内に放置したのは悪いけど
    自分たちも絶対に!子どもから目を離してない!って自信はないな
    これは不運な出来事だったんだよ

    +100

    -15

  • 1017. 匿名 2018/01/20(土) 22:51:35 

    >>998 ふざけてるん?
    顔文字

    +13

    -4

  • 1018. 匿名 2018/01/20(土) 22:52:06 

    私達に出来る事は、自分は大丈夫と過信せずに子供を守る事。
    ってのは共感するよ。

    今回の件で、如何に男かクズで周りの母親に迷惑をかけているか分かれば良いと思う。

    でも、爺さんや父親に任せていたら、
    子供は放置され、スマホに夢中になり、口先だけで一歩も動かず、子供を眺めてるだけでいつか同じ目に遭うよってこと。

    こんなニュースがあった後にも関わらず、我が子を男に任すバカな母親が多過ぎ。

    +11

    -7

  • 1019. 匿名 2018/01/20(土) 22:53:08 

    一概には言えないし今回に限った事でもないけど、父親だけにふとなった時子供の面倒見られない人が多すぎる。
    仕事などあるのは十分わかるけど、普段から子供や奥さん、家庭に深く関わっている人は対応力も違ってくると思う。

    +108

    -3

  • 1020. 匿名 2018/01/20(土) 22:53:22 

    >>1015
    田舎は、家に鍵かけない。
    取られる物もない。

    +12

    -3

  • 1021. 匿名 2018/01/20(土) 22:53:40 

    同じ子を持つ親として、本当に本当にご冥福をお祈りします。
    死なないで、あなたがいないと生きていけない人も
    いるから。

    +10

    -8

  • 1022. 匿名 2018/01/20(土) 22:53:46 

    >>1016
    そうなんだよね。
    子供が寝てるうちに、ちょっとあの仕事しちゃいたい!とか。
    1人で機嫌良く遊んでるから大丈夫だよね、とか。

    +44

    -2

  • 1023. 匿名 2018/01/20(土) 22:54:35 

    >>386
    申し訳ないけど自分の親じゃなくてよかったとおもってしまった。

    +34

    -0

  • 1024. 匿名 2018/01/20(土) 22:55:26 

    >>982義父の会社なの?!ならなおさら連れていったらいいのに!孫の顔見せる感じで。

    +102

    -1

  • 1025. 匿名 2018/01/20(土) 22:55:32 

    過保護と言われようが、子供が小さいうちは短時間でも絶対目は離しちゃダメだよね。
    今朝、旦那とこの話してた時に、そう言ったら、旦那は「いやいや、実際少しの気の緩みで目を離しちゃうことだってあるやん?」とか言い出して本当に男親って危機感ないというか、呆れてしまったわ。

    +111

    -1

  • 1026. 匿名 2018/01/20(土) 22:56:00 

    >>1019
    うち、まさにそう。
    子供をすごく可愛がっているわりには
    二人で出掛けるのは無理!とか、
    私が用事で出掛けると、その間ずっと子供が寝てて欲しいなーとか言う。

    +74

    -1

  • 1027. 匿名 2018/01/20(土) 22:56:09 

    >>1012
    10分以上だろうね。本当に10分なら5分て言ってるよ。

    +68

    -3

  • 1028. 匿名 2018/01/20(土) 22:56:29 

    >>585

    れんくん、発達障害ってよく見るけど、どこ情報なの?ご遺族が公表してたの?!

    ただの憶測なんじゃないの?

    +104

    -7

  • 1029. 匿名 2018/01/20(土) 22:56:39 

    子どもがやる事は大人の想像を越えて来る。明日は我が身と気を付けます。
    ご冥福をお祈りします。

    +14

    -0

  • 1030. 匿名 2018/01/20(土) 22:57:05 

    >>1019
    いやいや、母親は仕事して、掃除して、育児して、買い物までして、料理して、洗い物して、また掃除して、お風呂に入れさせて、寝かし付けて…

    父親は、仕事する。

    仕事があるのは十分に分かる、と甘やかすから女だけが理解されず毎日ヘトヘトで気が狂うんだよ。

    +91

    -1

  • 1031. 匿名 2018/01/20(土) 22:58:11 

    >>1015

    そうだよ。チャイルドロックくらい普通はする。

    +14

    -0

  • 1032. 匿名 2018/01/20(土) 22:59:33 

    >>1011
    10分も目離したらいなくなるかもしれない、危険な目に合うかもしれないなって想像つくわ

    +23

    -0

  • 1033. 匿名 2018/01/20(土) 23:00:53 

    >>1028
    東京の府中の役所の職員は、1歳の子供にもうすぐ話せます。と言い切ったよ。
    2歳で、もう話せるらしい。
    その百合子は、5歳の子持ちだから3歳で話せないのは発達障害と思うんじゃない?

    +2

    -7

  • 1034. 匿名 2018/01/20(土) 23:02:10 

    ほとんどの男はこのニュースを他人事だと思って教訓にしないんだろうね。
    男は自分に置き換えて想像することができないから。
    そしてまたどこかで子供が犠牲になる。

    +91

    -0

  • 1035. 匿名 2018/01/20(土) 23:02:26 

    >>1026
    最低やなww

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2018/01/20(土) 23:03:31 

    この世では良くあることだけど
    やっぱり子供の死は残酷だ
    でも、見つかってよかった
    見つからなかったら
    生きているかもしれないって言う
    幻影を一生見続けることになる

    +60

    -0

  • 1037. 匿名 2018/01/20(土) 23:05:13 

    さっそく事件性がないと報道するのは納得できない

    +9

    -3

  • 1038. 匿名 2018/01/20(土) 23:06:49 

    うちの子も発達で「言葉遅くない?」とか「え?この子って…」みたいな反応が苦痛で、
    人に会わせたくない、見られたくない気持ちは分からんでもない。
    でも義父が社長なんだからそこまで失礼な態度取る人間もいないだろうし、気に病まずしれっとした顔で連れてってれば良かったのにって凄く思う。

    +74

    -0

  • 1039. 匿名 2018/01/20(土) 23:07:07 

    >>1033
    ちょ、待てよ。
    節子、何舐めとるんや?それ百合子が発達障害やろ。年齢ちゃう!

    +1

    -6

  • 1040. 匿名 2018/01/20(土) 23:08:11 

    >>999
    小梨って……
    決めつけんな、アホが

    +10

    -2

  • 1041. 匿名 2018/01/20(土) 23:09:41 

    >>970

    うちの子(孫)を!って、、、
    うちの子ってあなた達義理両親の子供じゃないのに言われたくない。

    +1

    -8

  • 1042. 匿名 2018/01/20(土) 23:10:16 

    10分も目離したらいなくなるでしょ。
    親にも責任はある。

    +42

    -0

  • 1043. 匿名 2018/01/20(土) 23:10:28 

    気の毒だよね・・・ ご家族も子供さんも

    +3

    -3

  • 1044. 匿名 2018/01/20(土) 23:10:49 

    >>1003
    まさにそれ!

    +7

    -1

  • 1045. 匿名 2018/01/20(土) 23:11:25 

    辛いだろうな、父親も母親もさ。

    辛いだろうなって事を沢山の人に知って欲しくもある事件。

    他人事じゃないよ、男って眺めるだけが育児なんだよってね。

    だから、叩かない・叩くってのを重点にしない方がいいと思う…

    +24

    -1

  • 1046. 匿名 2018/01/20(土) 23:11:26 

    まぁこんな父親だしね

    失ってから気付いても遅すぎる
    男児遺体は蓮ちゃん DNA鑑定で断定

    +88

    -9

  • 1047. 匿名 2018/01/20(土) 23:11:27 

    子ども2人いて、今は離婚したけど、元旦那が出かけ先で子どもと手を繋いでくれず、繋がないどころかスマホいじってて子どもを見てなくて怒ってた。駐車場なんて特に危ないのに危機感がなかった。
    みんながみんなじゃないけど、男の人はもしものことを考えたり、予測して判断するってことができないのかな?

    +50

    -2

  • 1048. 匿名 2018/01/20(土) 23:12:47 

    Twitterのアイコン、「あっ…(察し)」って両親の写真だったから余計叩かれたんだろうね
    父親に殺されたも同然

    +65

    -1

  • 1049. 匿名 2018/01/20(土) 23:12:51 

    やめなよー

    別の意味で泣けてきた。

    +9

    -1

  • 1050. 匿名 2018/01/20(土) 23:13:59  ID:qvl5TXIu4w 

    3歳検診で会話が成り立たない、フルネーム言えないのは引っかかるよ。
    思いっきり要再検査&要観察になる。
    最初に最低限チェックされるフルネームが名乗れるかって項目の後、性別とか、「園では何組?」「園で仲のいい友達は?」「今日は誰と来たの?」「どうやって来たの?」
    とかけっこう複雑なこと聞かれるし。
    とにかく会話が成り立たない、名前が言えない、っていうのは、3歳だとだいぶ遅れてると思う。

    +17

    -18

  • 1051. 匿名 2018/01/20(土) 23:14:17 

    目立った外傷が無いから、事件性がない!
    ってどうしてなんですか? 不明時に発表された靴と、発見されたご遺体の靴が変わってるのは事件性がない野ですか? バカな私には判断基準わかりません!

    +3

    -20

  • 1052. 匿名 2018/01/20(土) 23:16:19 

    >>1051
    靴は一致してたんだよ。服の色が川の中に沈んちゃってたから泥で色が変色しちゃって分からなくなってたの。

    +76

    -0

  • 1053. 匿名 2018/01/20(土) 23:16:21 

    叩くのはよくない
    でもこの父親の立ちションアップの真実は伝えておく。

    お母さんも叩かれて、酷いなと思ったけど、
    アイコンのチャラさからこうなってしまったのかなとも思った
    男児遺体は蓮ちゃん DNA鑑定で断定

    +24

    -62

  • 1054. 匿名 2018/01/20(土) 23:16:21 

    やっぱり旦那を責めてしまい離婚かな…

    +78

    -2

  • 1055. 匿名 2018/01/20(土) 23:16:55 

    >>926

    床ならまだわかるけどソファーは落ちるから危ないですね

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2018/01/20(土) 23:19:19 

    父親さ、、、こんな状況で普通にインタビュー答えて『根は親孝行なので帰ってきてくれた』って意味わかんないんですけど、同情もくそもないよ。

    +205

    -8

  • 1057. 匿名 2018/01/20(土) 23:19:43 

    目を離した結果が水死って良く有るよね
    そんなにみんな川に行くものなの?
    何かいつも不思議で。
    そんなに子供って水に誘い込まれるのか…

    +79

    -0

  • 1058. 匿名 2018/01/20(土) 23:20:10 

    >>1047
    だろうね〜
    目の前の解決には走るけど、目の前の対策は考えられないのが男。
    まあ、お腹痛めてもいない男がイクメンなんて、他人へのパフォーマンスでしかないしね。
    迷惑なおっさん多過ぎ。

    +31

    -1

  • 1059. 匿名 2018/01/20(土) 23:20:10 

    父親だろうが母親だろうが、誰がやっても駄目なものは駄目です。
    車に放置して10分も目を離すという事は、親の責任を放棄してるのと同じ事なんだよ。
    これを不運な事故と考える人がいる事にも驚きます。はっきり言ってあり得ません。

    +107

    -4

  • 1060. 匿名 2018/01/20(土) 23:20:14 

    父親、、

    りなぷこいつのどこが良くて結婚したんだ

    +90

    -3

  • 1061. 匿名 2018/01/20(土) 23:21:04 

    馬鹿親父の今までの行動がガキにかえってきただけ。このガキも生きてたらクソ親父みたいになってたかもしれんからな。

    +13

    -9

  • 1062. 匿名 2018/01/20(土) 23:21:50 

    この子、川や水が大好きで
    雨が降ってても外に出るような子だったんだってね
    遺族は一生悔やまれるね、気の毒に、、

    +30

    -3

  • 1063. 匿名 2018/01/20(土) 23:23:02 

    なんかさ
    今ニュース見てたら父親が
    「助けてあげられなくてごめん」とか言ってたけど
    結果的に、死なせたのは他でもないこの父親だよね?

    なんか他人事みたいな言い草だし
    前々から川に落ちたんじゃなく連れ去られたって主張してて、なんか逆に疑わしい

    +171

    -7

  • 1064. 匿名 2018/01/20(土) 23:23:16 

    ちゃんとチャイルドシートに固定していれば
    車から抜け出す可能性は格段に低くなっただろうな
    もう事件は起きてしまったらどうしようもないけど
    なくても大丈夫大丈夫!って思ってる親が
    少しでもこの事件を教訓に考えを改めてくれたらいいと思う

    +43

    -2

  • 1065. 匿名 2018/01/20(土) 23:23:41 

    あー!

    あの首も座らない赤ちゃんを抱っこして寝てた父親と、呑気に写真撮ってSNSにあげてた人達か!!

    あれはないわ…

    いや、事件は可哀想なんだけど…

    +88

    -4

  • 1066. 匿名 2018/01/20(土) 23:23:55 

    行方不明になってすぐ川に落ちたの?
    それとも何日間かは生きてたの?

    +8

    -2

  • 1067. 匿名 2018/01/20(土) 23:23:58 

    発達障害のこの年頃の子供は本当に大変で、切り替えがすごく難しくて、お父さんが連れて行こうとしても、いやだと癇癪を起してたのかもしれない。
    癇癪を起したら泣きわめいて手が付けられなくなる子もいるし。

    その一方で会社で約束の時間があったりしたら、子供の様子がおちつくまで待てないし泣きわめく子供を会社に担いで連れてはいけない。とか簡単ではない状況もあったのでは。

    だからと言って車に置き去りにしてもいいと言ってるわけではない。念のため。

    +13

    -21

  • 1068. 匿名 2018/01/20(土) 23:24:20 

    いつものガルちゃん民なら間違いなく総スカン喰らいそうなご夫婦だなという印象。

    亡くなった蓮くんは、日本中の子を持つ親御さんに命を以って警告してくれた。

    どうか、安らかに。
    ご冥福お祈り申し上げます。

    +113

    -2

  • 1069. 匿名 2018/01/20(土) 23:24:31 

    ももクロ中傷と立ちションは謝罪してツイッターで協力してくれた皆にお礼いいなね

    +50

    -1

  • 1070. 匿名 2018/01/20(土) 23:24:48 

    クルマが半ドアだってわかってて
    そのまま置いてくとか。
    完全に確信犯じゃんね
    すごいグレーだわ

    +39

    -16

  • 1071. 匿名 2018/01/20(土) 23:25:33 

    >>1063
    川に落ちた=もう亡くなってるって意味と同じじゃん。
    連れ去られたならまだ生きてる可能性がある。
    その可能性を信じたかったからそうやって言ったんでしょう。
    ちゃんと読み返しなよ

    +11

    -7

  • 1072. 匿名 2018/01/20(土) 23:25:44 

    >>1046
    キチや!
    近所にこんなのが住んでると思うとゾッとする
    子供を適当に扱って死に追いやっておきながら、悲劇の父親ぶらないで欲しい
    かわいそうなのは蓮君だけだけ

    +89

    -1

  • 1073. 匿名 2018/01/20(土) 23:26:27 

    >>1070
    いや、父親が戻った時に半ドアだったんでしょ

    +43

    -2

  • 1074. 匿名 2018/01/20(土) 23:26:47 

    可哀想だけど色々ありえないよね
    はっきり言って父親以外の身内が気の毒でならない

    +46

    -2

  • 1075. 匿名 2018/01/20(土) 23:26:49 

    ガイジとか大きくなったら大変じゃん
    ここでいなくなってくれてよかったんじゃね

    +0

    -22

  • 1076. 匿名 2018/01/20(土) 23:28:11 

    >>1059
    不運は不運だよ。
    運が良いから、この瞬間に自然災害に遭ってないだけ。

    また、この不運な事故を教訓にさせて貰わなきゃいけない。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2018/01/20(土) 23:28:19 

    >>1069
    ももクロの記事の下、保育園の先生のアンパンマンショーもdisってるよね
    性悪ですわ

    +75

    -0

  • 1078. 匿名 2018/01/20(土) 23:28:36 

    >>1046
    は?これ父親なの?キモすぎるし汚い…下に寝てる人に絶対かかってる

    +84

    -2

  • 1079. 匿名 2018/01/20(土) 23:28:38 

    >>983
    これほんとそう思う

    +3

    -4

  • 1080. 匿名 2018/01/20(土) 23:29:05 

    >>1071
    人の見方が浅いよ笑

    関係者?変な擁護うざい

    +6

    -3

  • 1081. 匿名 2018/01/20(土) 23:29:05 

    凄く凄く残念で悲しくて心が痛いけど、これでお母さんとお父さんの所に帰れるね。
    それだけでもよかった。寒かったね怖かったね苦しかったね。でももう大丈夫だよ。お母さんとお父さんがいるからね。もう戻ってきたんだよ。
    でも、でも生きてて欲しかった。

    +4

    -12

  • 1082. 匿名 2018/01/20(土) 23:30:01 

    >>1063
    助けてあげられなくてごめん
    親孝行だから自分から出て来てくれた

    普通こんなこと言う?
    お前焼き土下座して猛省したんか?と聞きたい
    まるで第三者によって起こった悲劇みたいな見方してる
    精神が逝ってしまったのか

    +112

    -7

  • 1083. 匿名 2018/01/20(土) 23:30:02 

    父親が犯人なら納得すんの?頭おかしいな

    +0

    -8

  • 1084. 匿名 2018/01/20(土) 23:30:47 

    >>1050
    3歳検診って2歳児の子だしね…蓮くんは3歳と言っても年少さんでしょ?

    +3

    -9

  • 1085. 匿名 2018/01/20(土) 23:30:47 

    こんな可愛い盛りの子が…。
    本当に悲しい事故ですね…。

    子どもが小さなうちは絶対にどんな短時間だろうと、絶対目を離してはダメだとあらためて思いました。

    亡くなってしまった男の子のご冥福をお祈りします

    +35

    -0

  • 1086. 匿名 2018/01/20(土) 23:30:52 

    親孝行だから云々は祖父が言ったんだよ

    +18

    -0

  • 1087. 匿名 2018/01/20(土) 23:30:53 

    >>1081
    結果的に死に至らしめた父親のところに帰らねばならんとはやるせないですなぁ

    +18

    -1

  • 1088. 匿名 2018/01/20(土) 23:31:22 

    >>1086
    祖父も含めてね、おかしくなっちゃったのかな?ってこと

    +24

    -1

  • 1089. 匿名 2018/01/20(土) 23:31:44 

    >>1073
    違うよ
    父親自身が出るとき半ドアだったって気づいてたのにそのままにして離れたって言ってる
    記事にもそう出てる

    +10

    -12

  • 1090. 匿名 2018/01/20(土) 23:32:50 

    父親一応大卒らしい、、大卒が立ちション嬉しそうにアップすんなや

    中卒かと思ったわ

    +82

    -6

  • 1091. 匿名 2018/01/20(土) 23:33:06 

    >>1067
    発達障害じゃないみたい。
    3歳でも自分の名前は言えない子って普通なんだって。
    言葉が早い子もいれば遅い子もいて、それがすぐ発達障害とは判断されないみたい。

    5歳のテキトーな子育てしてる、勘違いおばさんに話しを聞くもんじゃないよ。
    間違った情報しか知らないからね。

    +50

    -4

  • 1092. 匿名 2018/01/20(土) 23:33:08 

    >>1056
    根は親孝行って
    本当に障害あったの?
    普通なら3歳の健常者に使わないよね
    父親は根っからの子不幸者だけどね

    +27

    -1

  • 1093. 匿名 2018/01/20(土) 23:33:21 

    >>1090
    大学ってピンキリなんで…

    +99

    -1

  • 1094. 匿名 2018/01/20(土) 23:33:37 

    >>970
    うちの夫も、会社にちょこっと連絡事項があって顔出すのに(それは必要事項だった)
    事務所の外で小学低学年の子どもに「部外者立ち入り禁止だから外で待ってて」
    っていって5分くらい放置しようとしたんだよな。
    事務所の人のほうが冷静でまともで「ちょっと入れてあげたら」って
    いったから放置しなかったみたいだけどさ。
    男親の、「部外者立ち入り禁止」をバカまじめにとらえて
    子どもを危険にさらして外面を保とうとするのなんなの

    +112

    -5

  • 1095. 匿名 2018/01/20(土) 23:34:09 

    >>983
    4歳差が推奨っていいますね
    私もそう思います

    神経質で過保護だから4歳くらいあけないと無理だと思ってたんですけど
    この時間でそれくらいで丁度いいのかもしれないと思いました

    +7

    -6

  • 1096. 匿名 2018/01/20(土) 23:34:49 

    >>1042
    よく10分も目を離せたよね...
    世の中物騒だから外では娘を1秒でも目を離せないわ。

    +12

    -6

  • 1097. 匿名 2018/01/20(土) 23:35:52 

    >>1053楽しんでるね、自分のしてる事に底辺感じて自己嫌悪とかにならないの?

    +5

    -3

  • 1098. 匿名 2018/01/20(土) 23:36:10 

    >>1089
    え?何故、半ドア状態になってると分かっていながら車を離れたの?
    いくらDVDがアンパンマンでも、ドアに意識がそれてしまうでしょうに。

    +6

    -1

  • 1099. 匿名 2018/01/20(土) 23:38:48 

    >>726
    子供に傷害保険かけてたとしても
    まだ3歳の子に生命保険かけてる人なんかいる?
    もの知らない人が言ってるだけだよ
    世の中、無知な人、多い

    +1

    -14

  • 1100. 匿名 2018/01/20(土) 23:39:27 

    >>1094
    外面だけは完璧に仕上げるのが、福井の男の使命ですから。

    +1

    -2

  • 1101. 匿名 2018/01/20(土) 23:41:28 

    日頃の行いが結果、子供が犠牲になるなんて…チャイルドシートに乗せるのもルールがあるのはちゃんと意味があるんです。
    なぜそれを大人がきちんと守れないんですか?
    れんくん…ママパパって探してたくさん泣いたんだろうな。本当に無念

    +58

    -3

  • 1102. 匿名 2018/01/20(土) 23:41:52 

    >>1082
    やっぱり本質的には分かってないんだよ
    自分が犯した罪の重さを
    最初から人ごとのような発言ばかりだった
    時間や放置の動機も嘘くさいし、初めて放置したにしては随分と常習的な感じも

    +98

    -1

  • 1103. 匿名 2018/01/20(土) 23:41:59 

    >>1089
    いや、それも違う

    会社から戻ったら車のドアが半ドアだったから、直感的に 外に出ちゃったんだと思ったって、ニュースになってる

    よく読むなりしてネットに書かないと、
    どんどん間違った情報が広がるの怖い

    +50

    -2

  • 1104. 匿名 2018/01/20(土) 23:42:14 

    3歳で車のドア開けれる?
    一人で降りれる?
    持ってた携帯は?
    なんかよくわかんない事件だね
    蓮くんかわいそう

    +13

    -18

  • 1105. 匿名 2018/01/20(土) 23:42:24 

    父親擁護の方は 首の座ってない赤ちゃん抱きながら寝てる写真見てどう思うの?

    +46

    -3

  • 1106. 匿名 2018/01/20(土) 23:44:33 

    >>1099
    無知だな…
    かける人は赤子産まれた時から保険掛けてたりするよ
    積み立て型に生命保険の特約つけてたりとか

    +29

    -1

  • 1107. 匿名 2018/01/20(土) 23:45:53 

    >>1092
    居なくなった事を親不孝だと言っているように聞こえるね。
    でも、根は親孝行なので帰ってきてくれたと。

    理解不能。

    とにかく、蓮くんは幸せだったのかな?
    幸せだったなら良いな。

    +75

    -2

  • 1108. 匿名 2018/01/20(土) 23:46:44 

    今のファミリーカーの怖さは、ドアを少しガチャっとやれば自動で後は開いてしまうシステム。
    これは設定で変えられるのかはわからないけど、大半はそういうドアだよね。
    簡単に1人で出れてしまう。

    このドアシステムも、ちょっと考えものだわ

    +69

    -0

  • 1109. 匿名 2018/01/20(土) 23:47:45 

    >>1103
    擁護厨さん深夜までお疲れ様です
    じゃあどの記事が真実なのかアップしてみたら?

    自分は父親のインタビュー記事読んで書いてるけどね

    +3

    -12

  • 1110. 匿名 2018/01/20(土) 23:48:43 

    >>1104
    車種によるけど、1歳でさえヨユー。
    蓮くん携帯持ってたの?
    使えたの?

    +4

    -4

  • 1111. 匿名 2018/01/20(土) 23:49:02 

    >>1072

    いや、この行動、
    沖縄の私の知り合いのおじさんが 関東に遊びに来てるとき植え込みに 立ちションしたの。
    マジでありえない!と思ったんだけど、
    そういうことするのが、おかしくないと思う人(地域)もあるのかもなと思ったよ

    でも他人のフリしたよ
    本当に嫌だなと思った

    +11

    -3

  • 1112. 匿名 2018/01/20(土) 23:49:38 

    広い大海原迄行ってたら、蓮くんに逢えなかったね

    +9

    -1

  • 1113. 匿名 2018/01/20(土) 23:49:58 

    >>1110
    ケータイでアンパンマンの動画見てたんだよ

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2018/01/20(土) 23:50:10 

    父親による保険金殺人に仕立て上げたい人がいるんだねw
    ミステリー小説の読みすぎかな?

    +7

    -10

  • 1115. 匿名 2018/01/20(土) 23:50:13 

    奥さんのお父さんの会社なんだよね。
    入婿(結婚後に嫁側の姓の田中に変えた)らしいよ
    ってことはもう会社の後継だろうし、日頃から労働環境に対して
    慢心みたいなものもあったんだろうと思う、この旦那。

    +97

    -4

  • 1116. 匿名 2018/01/20(土) 23:50:44 

    ウチの旦那も2歳の子供が予測してない動きをしても慌てたりせず見てるだけの人だからイライラする
    絶対こんなヤツには2人きりで外出させれない
    こんな事が起きたら家庭崩壊です

    +31

    -7

  • 1117. 匿名 2018/01/20(土) 23:51:17 

    >>50

    たまに昔の事件とかをTVでやってるときに
    警察の捜査の怠慢が浮き彫りになってるケースがあるよね。

    川に落ちてしまった可能性があったんだから、とりあえず川が流れつく先、予想出来る全ての範囲を細かく探したりしなかったのかな。

    +26

    -4

  • 1118. 匿名 2018/01/20(土) 23:52:42 

    子供が小さい頃は車は必ずチャイルドロックかけてたよ。
    意外と知らない人多いけど。
    これをかけると内側からは開かないようになってるんだよ。

    +90

    -2

  • 1119. 匿名 2018/01/20(土) 23:53:07 

    もっとちゃんと捜査してほしい。

    悲しすぎる…

    +29

    -1

  • 1120. 匿名 2018/01/20(土) 23:54:29 

    >>1109
    喧嘩腰だね
    普段も周りと揉めること多いの?

    さっきハッキリ書かなかったけど
    読解力ないんじゃない?
    って事だよ
    私も父親のインタビュー読んで書いてる
    擁護でもなんでもない
    あなたこそ、その記事貼ったらどうかな?

    +15

    -6

  • 1121. 匿名 2018/01/20(土) 23:54:37 

    幼い子が真冬の寒い中一人で川に流されて寒かったし苦しかったし寂しかっただろうなと思うと父親に対する批判がでてくるのも仕方ないことだと思う
    ただただ叩きたいだけの人は論外だけどね

    +44

    -1

  • 1122. 匿名 2018/01/20(土) 23:55:50 

    父親による保険金殺人はないでしょ
    畑に立ちションするような奴がそこまで考えられる脳みそ持ってるとはちょっと思えない
    ほんと、子供を持つのは免許制にした方がいいんじゃないかと思うよ
    犬猫の譲渡会でさえ年収や生活環境をすごく細かく審査されるのに

    +80

    -1

  • 1123. 匿名 2018/01/20(土) 23:58:10 

    私にも3歳の息子がいるけど、一人でドアも開けられるし、鍵も分かってるみたい。
    よく買い物行かない、一人で車で待ってるって言うんだけど、そんな事言いながら、そのうちママの所に行くって言うのがわかってるから、絶対に一人で置いていけない。


    寒い中、パパママを探して泣いていただろうと思うと胸がしめつけられる。
    と同時に父親には怒りを感じる。

    +58

    -3

  • 1124. 匿名 2018/01/20(土) 23:58:34 

    なんかわざとらしいんだよね
    涙出てないし

    河川敷の遺体は蓮くん…両親らが発見現場に|日テレNEWS24
    河川敷の遺体は蓮くん…両親らが発見現場に|日テレNEWS24www.news24.jp

    河川敷の遺体は蓮くん…両親らが発見現場に|日テレNEWS24トップ社会エンタメ国際政治経済スポーツ投稿ブログ特集地方天気地震防災もっと見るトップ不明1か月の今月9日、父は駅でチラシ配り「1分1秒が地獄…」要約全文を読む要約に戻る記事全文 見出し、記事、写真...

    +22

    -22

  • 1125. 匿名 2018/01/20(土) 23:59:01 

    DNA鑑定が必要な位の状態じゃ抱きしめてあげることもできないよね
    それも辛い

    +37

    -2

  • 1126. 匿名 2018/01/21(日) 00:00:31 

    >>1050
    うち名前言えてなかったし、会話も成り立ってないけど要検査なんて言われてないよ。

    +0

    -5

  • 1127. 匿名 2018/01/21(日) 00:01:40 

    >>1122
    運転免許だって持ってても訳わからない運転する人いるし、無免許で運転する人もいるから意味ないと思うけどな。でも何かいい方法あるといいね。

    +27

    -0

  • 1128. 匿名 2018/01/21(日) 00:02:21 

    本当にもし我が子が自分のせいで行方不明になって
    川に落ちて亡くなった ってなったら

    自分なら行方不明中は子供と捜索してくれる方々に申し訳なさでいたまれないし
    亡くなったって分かったら半狂乱になるし
    憔悴して外になんか出られないと思う

    この父親はテレビや記者に平気でヘラヘラ喋ってて
    自分が何をやらかしたか分かってなさそうなのが本当にイラつく

    +128

    -8

  • 1129. 匿名 2018/01/21(日) 00:03:17 

    不慮の事故って子どもが命を落とす原因のトップ3だよね
    ごく低年齢は元々の疾患等が理由であることが多いけど年齢が上がるごとに増えてる

    割合としては0歳、1-4歳、5-9歳と年齢を重ねるごとに高くなってるのが興味深いね

    http://www.caa.go.jp/kodomo/project/pdf/130509_project.pdf
    http://www.caa.go.jp/kodomo/project/pdf/130509_project.pdfwww.caa.go.jp

    http://www.caa.go.jp/kodomo/project/pdf/130509_project.pdf

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2018/01/21(日) 00:04:31 

    >>1120
    ヒステリックだなあ
    鸚鵡返ししか出来ないおばさん笑

    +2

    -15

  • 1131. 匿名 2018/01/21(日) 00:04:43 

    一人で降りられたのだとしたら
    建物の方に行かずに
    川に行っちゃうんだな

    持ってた携帯はどうしたのかな?

    周囲に防犯カメラとかないのかな
    なんかモヤモヤが残る

    +8

    -7

  • 1132. 匿名 2018/01/21(日) 00:04:58 

    >>1128
    いや、普通ここまでにはならない
    マジで心が壊れたんじゃないか?
    だっておかしいよねどう見ても

    +9

    -0

  • 1133. 匿名 2018/01/21(日) 00:05:04 

    >>1056蓮は親孝行なので では?

    +8

    -3

  • 1134. 匿名 2018/01/21(日) 00:05:31 

    「死んで代わりたい発言はまだ死んでないのに不自然だ」「インタビューで口角が上がってた怪しい」とか言ってる人、推理ごっこしたいなら妄想の世界にしなよ。不謹慎だし不愉快。父親の不注意は事実だけど、今父親含むレン君の家族の気持ちを考えたら責めるようなことは言えないはず。周りは明日は我が身と思って気をつける他ないよ。

    +25

    -11

  • 1135. 匿名 2018/01/21(日) 00:06:10 

    父親は逮捕されないのかい?

    +20

    -5

  • 1136. 匿名 2018/01/21(日) 00:06:21 

    >>1128
    前のトピでも人間は極限状態に陥ると笑っているように見えるってコメ何個もあったよ。

    +44

    -2

  • 1137. 匿名 2018/01/21(日) 00:06:29 

    >>1099
    学資保険に付いてるのも沢山あるでしょ

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2018/01/21(日) 00:06:42 

    奥さん、
    旦那を許せないだろうな…。

    +22

    -5

  • 1139. 匿名 2018/01/21(日) 00:07:38 

    >>1046
    何?これが親⁉︎
    ちょっと想像を超えてる
    母親りなぷという人も、まぁお似合いな感じだから離婚はなさそうだな
    似た者同士
    ただただ蓮くんが可哀想

    +90

    -1

  • 1140. 匿名 2018/01/21(日) 00:08:09 

    ゴロゴロしながらガルちゃんとかしてても違うところ押してページ変わったりするから
    子どもに携帯をもたせてたら意図しない操作してしまうこともあるだろうなと思う

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2018/01/21(日) 00:09:11 

    >>1086
    祖父が頭逝かれてる家に嫁いだら、子供に悪影響を及ぼす。
    ただ、外面だけは完璧。

    多分、この父親も似たようなもの。

    +1

    -4

  • 1142. 匿名 2018/01/21(日) 00:10:04 

    本人いるね。チッス!人殺し!

    +9

    -5

  • 1143. 匿名 2018/01/21(日) 00:11:01 

    >>1128
    「自分なら」なんて本当にその状況に置かれてみないとわからないでしょ。それに同じ状況に置かれた人が皆同じ行動を取るわけでもない。自分だったらこうする!(想像)=普通はこうする、って言い方もおかしいと思う。

    取り返しのつかないことをしてしまったかもしれないという、いわばパニック状態だよ。誰かに何か話すことで状況が変わるかもしれない、じっとしていられない、それだけだったかもしれないじゃない。

    +10

    -2

  • 1144. 匿名 2018/01/21(日) 00:14:14 

    つい最近迄臨月で、3才になる息子を追いかけるのがやっとで、とにかく離れないようにそばにいた。

    でも主人ってばっ!(-_-#)

    主人がいるからと思って安心してたら束の間、走る息子を慌てて制止するわけでもなく、息子の3メートル後ろから『こら、走るな~!』とか言ってだらだら歩いてて、本当に殴り飛ばしてやろうかと思った!

    車が来たらどーすんだよ!そばにいろよ!
    本当にムカついた!

    +37

    -16

  • 1145. 匿名 2018/01/21(日) 00:14:19 

    チャイルドシートに乗せてなかったのは
    この日に限ってではないだろうね…日頃から乗せてなかったんだと思う。好奇心旺盛な3歳の子を一人にするなんて、もちろん以ての外だけどチャイルドシートにきちんと乗せてたらまた違かったはず!お父さんもいてお母さんもいて、もちろんおじいちゃんおばあちゃんもいるのに何故誰か一人でも「ちゃんとチャイルドシート乗せなさい!ルールは守ろう!」って誰一人言えなかったんだよ。大の大人がいい加減なことをした結果、犠牲者は子供なんて…許せない

    +66

    -0

  • 1146. 匿名 2018/01/21(日) 00:14:48 

    不注意だった親がダメなのは当然にしても、それを本人達のSNSまでいって激しい言葉で叩く他人が本当に怖いと改めて思った。善意の一般人だっけ?
    この何十日本人達が一番不注意を攻めてるよ。
    両親叩いてこれ以上心が壊れたりそれこ自殺しちゃったりしたら下の子はどうなるの?

    +12

    -3

  • 1147. 匿名 2018/01/21(日) 00:16:28 

    息子も3歳。言葉が遅くて名前を言うこともまだできないけど、発達障害と診断されていないよ。

    +1

    -2

  • 1148. 匿名 2018/01/21(日) 00:18:39 

    うーん
    男児遺体は蓮ちゃん DNA鑑定で断定

    +26

    -28

  • 1149. 匿名 2018/01/21(日) 00:19:27 

    >>1118

    うちもなってる。
    内側から開かない!!壊れてる!って旦那に電話したら「俺がやったんだよ!勝手に開けたら困るだろ?って言われて初めてチャイルドロックというものを知った…

    +10

    -3

  • 1150. 匿名 2018/01/21(日) 00:19:32 

    >>1124
    「助けてやれなくてごめん」って日本語おかしくないか?まるで事件にあったかのような発言だけど…子供を事件にあわせたのは親だからな!

    +57

    -2

  • 1151. 匿名 2018/01/21(日) 00:19:32 

    蓮ちゃんがやっと温かいお家に帰れたというのに、自宅までマスゴミ押しかけるなよ!
    父親もメディアに出過ぎる!インタビューに答えなくてよい!

    +66

    -4

  • 1152. 匿名 2018/01/21(日) 00:20:32 

    >>1148
    信ぴょう性のないツイート信じるんだ?

    預言者のもうそだったじゃん。

    +22

    -2

  • 1153. 匿名 2018/01/21(日) 00:21:04 

    >>1126
    百合子の話は信じるに値しない。
    5歳の子持ちでもテキトーな子育てしかしてないから、如何にも知ったかをしたいだけ。

    3歳なんてそんなもんだし、検診の時なんて普段より緊張もするしね。

    +5

    -1

  • 1154. 匿名 2018/01/21(日) 00:22:16 

    もう、DNA鑑定じゃないと誰か分からないような状態になってたってことか・・。
    悲惨すぎるわ。

    +64

    -0

  • 1155. 匿名 2018/01/21(日) 00:23:45 

    >>1113
    なら、映画を切って数字の1を押したら父親の携帯に電話が出来るように設定しておけば良かったのに。
    ボタンくらいなら押せると思う。

    +0

    -12

  • 1156. 匿名 2018/01/21(日) 00:24:26 

    >>1155
    結果論だよ

    +9

    -0

  • 1157. 匿名 2018/01/21(日) 00:25:03 

    お父さん叩く気にはなれない。
    それぞれが教訓として胸に刻めばいいだけ。
    私なら離婚とか、こないだ危ない子見た報告ももういい。
    ただインチキ霊媒師には声を大にして言いたい。
    くたばれと。

    +110

    -12

  • 1158. 匿名 2018/01/21(日) 00:25:10 

    >>1148
    これ酷いよねって意味かと思うけど、こんなクソツイートここに持ってくるのもタチ悪いわ。信じる人いたらどーすんの?

    +13

    -9

  • 1159. 匿名 2018/01/21(日) 00:25:26 

    「ネグレクトされてたらしい」「霊視の人が蓮くんはおじいちゃんを呼んでると言ってる」「おじいちゃんが一番心配してる」「お父さんが薄ら笑い」とかムカムカしてくる。
    何を知ってて言ってるの?
    ええ加減にせえよ。家族以上につらい人なんていない。

    +96

    -7

  • 1160. 匿名 2018/01/21(日) 00:26:32 

    根は親孝行じゃなく
    蓮は親孝行じゃないのかな?
    ニュースの字の誤りじゃないのか?

    +13

    -1

  • 1161. 匿名 2018/01/21(日) 00:27:37 

    >>1133
    根は、と付ける心理が分からない。

    ただね、こんな時に親孝行もクソも無いと思う。

    なんかよく分からんけど、親孝行って発想する?

    +52

    -1

  • 1162. 匿名 2018/01/21(日) 00:27:44 

    >>1159
    辛くないから言えるんですよ
    大丈夫?

    +0

    -4

  • 1163. 匿名 2018/01/21(日) 00:28:20 

    >>1160
    よりによって蓮根ですか

    +10

    -3

  • 1164. 匿名 2018/01/21(日) 00:28:22 

    車に残そうが何だろうがそもそも3歳児を一人にしちゃダメだよ。

    +36

    -2

  • 1165. 匿名 2018/01/21(日) 00:28:29 

    不妊でまだ子供いないけど、飼い犬への扱いで子供がもしいたら夫へは任せられないなぁと今から思ってる。。
    ドア閉めるの忘れて車で出かけて、犬がそれを追って車の前に飛び出してきたとか、抱っこしてたらすべって落っことしたとか、コンビニ連れてって外につないだまんま立ち読みしてるとか、ちょっとくらい平気だと8月に車の中に放置して買い物するとか。
    子供に置き換えるとぞっとする。

    +75

    -9

  • 1166. 匿名 2018/01/21(日) 00:28:44 

    >>1134
    明日は我が身と思うのは母親のみ。
    父親は…男は変わらないよ…

    +65

    -2

  • 1167. 匿名 2018/01/21(日) 00:29:07 

    子供の事故って、ほんの数秒、数分で起こる恐ろしさ!
    寒くて、怖くて寂しかったね。
    悲しいけど、お家に帰れて良かった。
    父親の心情、後悔はいかばかりか。
    色々切ないです。ご冥福をお祈りします。

    +38

    -3

  • 1168. 匿名 2018/01/21(日) 00:29:24 

    >>171
    そんな事あったんだ・・・。
    今読み返すと、余計に辛い。

    +19

    -1

  • 1169. 匿名 2018/01/21(日) 00:29:45 

    簡単に「離婚だな」とか言っても、下の子はまだ赤ちゃんでしょ。
    苦しくても離婚できないよ。
    離婚したから楽になれるわけでもないしね。

    +60

    -6

  • 1170. 匿名 2018/01/21(日) 00:29:59 

    辛い
    想像したくない
    子供育ててる人、みんな気を付けようね!

    +17

    -4

  • 1171. 匿名 2018/01/21(日) 00:30:05 

    思い出したんだけど昔の事件で、玄関の所で親がすぐ側に居たのに、40秒目を離した間に消えちゃった男の子もいたよね。
    未だ見つからなくて神隠しだと言われてるけどあれはなんだったんだろう。

    +117

    -0

  • 1172. 匿名 2018/01/21(日) 00:31:10 

    >>1160
    間違いじゃないと思いますよ

    外見は悪い子に見えるかもしれないけど
    根はいい子だった
    とかそういうときにつかったりしますよ
    根っこはって意味で

    3歳くらいの子に使う言葉じゃないと思いますけどね

    +22

    -3

  • 1173. 匿名 2018/01/21(日) 00:32:43 

    幼い子が行方不明の結果亡くなると、
    ・親が犯人ではないか
    ・親はDQNだ(SNSに写真など探しにいく)
    ・子供は発達障害だった
    必ずこういう流れになるよね。本人は無自覚なのかもしれないけど事件を楽しんでいるようで何か毎回嫌な気持ちになる。

    +10

    -18

  • 1174. 匿名 2018/01/21(日) 00:33:37 

    まあツイート読む限り自分よりかわいいアイドル中傷したり性格悪いしイジメ昔してたって聞いても驚きはないかも

    +65

    -7

  • 1175. 匿名 2018/01/21(日) 00:34:49 

    >>1146
    そうならないように頑張るんだよこの両親は
    自殺なんかさせないよ
    情報提供募るためにツイでも拡散してたんだから色んな反応が来るのは知っての上でしょ
    まさか全部自分達の味方だと思うほど頭パーじゃないでしょ

    +3

    -6

  • 1176. 匿名 2018/01/21(日) 00:35:33 

    自転車のチャイルドシートに乗せてから、忘れ物に気づいた時も、必ず降ろして一緒に家の中まで行く。
    ドアまで数歩だし、1人で行けばパッと終わるけど
    やっぱりこれは続けようと思う。

    +78

    -3

  • 1177. 匿名 2018/01/21(日) 00:35:36 

    >>1173
    繊細過ぎない?ネット向いてないよw

    +1

    -8

  • 1178. 匿名 2018/01/21(日) 00:35:41 

    3歳かぁ じっとしてない時期だよね
    会社行くなら ついでにトイレ一緒に行こうで
    連れてかないのかねぇ

    +20

    -0

  • 1179. 匿名 2018/01/21(日) 00:37:02 

    ご両親は立ちションしたり他人を中傷したりするのやめて残されたこにはチャイルドシート買って大切にして下さい!

    +61

    -2

  • 1180. 匿名 2018/01/21(日) 00:38:41 

    父親のインタビューについて色々書かれてるけど、私が感じたのは、ただ語彙が少ない人(言葉を選ばないとしたら賢くない)+状況が状況なだけに混乱しているんじゃないのかなという印象。言葉の裏とか意味とかは悪く捉えるほど考えてない(考えられてない)と思う。

    +59

    -3

  • 1181. 匿名 2018/01/21(日) 00:39:24 

    >>1177
    この時代にあって。ネットに向いてるも向いてないもないわ。笑 何の証拠もなく憶測で盛り上がっちゃう人の方が向いてないと思うけどね。

    +7

    -1

  • 1182. 匿名 2018/01/21(日) 00:40:18 

    ずっと気になってました。生きていて欲しかったです。
    子育て中なので改めて気を付けようと思いました。
    蓮くん、ご冥福をお祈りします。

    +26

    -0

  • 1183. 匿名 2018/01/21(日) 00:40:28 

    骨も見えてるし川にも流されてるのに目立った外傷が無いってどう判断したんだろう

    +10

    -6

  • 1184. 匿名 2018/01/21(日) 00:40:48 

    日頃の行いというやつですな
    これが畑の手伝いして、ももクロ可愛いって褒めて、保育園の先生演じるアンパンマンショーを心から楽しんで、首座ってないない新生児を完璧に抱っこしてるような夫婦ならこういうツイートは出なかったよ
    自業自得

    +34

    -4

  • 1185. 匿名 2018/01/21(日) 00:41:33 

    >>1183
    検死官ってプロやで
    さすがにそこ疑うのはないわ

    +50

    -0

  • 1186. 匿名 2018/01/21(日) 00:41:39 

    >>1144
    ハーネスは危険みたいだから、手を繋いでいるバージョンの手首ハーネスを装着したらどうかな?

    旦那さん、大きな赤ちゃんだね。
    そのことを子供の方は察知してるからだろうね。

    +7

    -1

  • 1187. 匿名 2018/01/21(日) 00:42:01 

    当時、普通に川に落ちたんだろうと思ったけど警察だかが川に落ちた形跡ないっていうから不思議で、誘拐かと思ってたわ。
    ずっと気になってた。家族のところに戻れたのは良かったよね…。

    +22

    -0

  • 1188. 匿名 2018/01/21(日) 00:42:26 

    >>1171

    松岡伸也くんだね、家の玄関から20秒で消えた事件

    幼稚園のママを名乗る女からの不審な電話とか、事件性しか感じられない

    +72

    -0

  • 1189. 匿名 2018/01/21(日) 00:43:04 

    >>1181
    この時代にあって>>1173みたいな寝ぼけたこと書く方がやばいってw
    自覚ないけど向いてないよw

    +0

    -7

  • 1190. 匿名 2018/01/21(日) 00:44:02 

    >>1183
    検死ってそんなぱっと見で「あー事件性ないです」とか判断するものじゃないでしょうよ。私たち無関係な人間が事細かに判断理由聞いてもきっと理解できないよ。そこは疑うとこじゃない。

    +32

    -0

  • 1191. 匿名 2018/01/21(日) 00:44:42 

    >>1176
    それは当たり前だよ。
    自転車が倒れただけで子供は死ぬかもしれない。

    +25

    -2

  • 1192. 匿名 2018/01/21(日) 00:44:45 

    >>1183擦り傷と切り傷、外因による圧迫とか
    そういうのは判断できるのでは?
    福井は冷えてるからご遺体もそこまで腐敗は進んで無いと思う。

    +9

    -0

  • 1193. 匿名 2018/01/21(日) 00:45:17 

    整体師とか写真とか名のってた人達にはいったい何が見えていたんだろう。生きてるってコメント見て嬉しかったのに。
    やっぱり占いとか不思議な力ってインチキなんだね…

    +10

    -4

  • 1194. 匿名 2018/01/21(日) 00:48:31 

    なんか冷た過ぎると腐敗せず屍蝋化する方が可能性高いんだって
    となると蝋人形みたいになるよね

    +3

    -2

  • 1195. 匿名 2018/01/21(日) 00:49:24 

    離婚、離婚いってる人いるけど
    何年か先には新しい子供もできて普通に生活してるよ。

    +64

    -1

  • 1196. 匿名 2018/01/21(日) 00:49:35 

    >>1193
    なぜ嬉しくなったか聞きたい
    嘘に決まってるでしょ…
    詐欺が無くならんはずだ

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2018/01/21(日) 00:50:36 

    >>1176
    あれ検証動画でみたけど、頭から落ちるからくっそ危ないんやで

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2018/01/21(日) 00:51:03 

    >>1084
    3歳検診
    3歳半頃にしましたよ

    +2

    -2

  • 1199. 匿名 2018/01/21(日) 00:51:24 

    >>1183
    レイプされてないかだよ

    +0

    -6

  • 1200. 匿名 2018/01/21(日) 00:51:31 

    >>1193
    何故そういうの信じられるか疑問だ。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2018/01/21(日) 00:51:51 

    >>1165
    血統書付きを飼ったことなく、捨て犬達しか育てたことないけど、子供はその1億倍は大変だよ。
    ワンちゃんが無事で良かったね。
    命は一つしかないのに、命を宿す女しか守れないのかもね。

    +37

    -5

  • 1202. 匿名 2018/01/21(日) 00:53:57 

    >>1169
    下の赤ちゃんまで殺されたくないから離婚するんだよ。

    +7

    -15

  • 1203. 匿名 2018/01/21(日) 00:54:29 

    我が子が寒い中自分を探して泣いてるとか、川に落ちるとか、つらすぎて想像もできない。

    こういう事故があるから、夫はまだしも義父母には絶対安心してまかせられない…。

    +100

    -3

  • 1204. 匿名 2018/01/21(日) 00:56:21 

    凄く凄く悲しい
    親としては、生きるのも辛くなるほどの事だよね。
    あんなに愛しかった我が子が亡くなってしまった事実、もう二度と会えない事実。
    悲しみははかりきれないと思います
    3年で命が終わりを告げる事になるなんて。生まれ変わりがあるかは分からないけど来世では沢山長生きして欲しいです。そう願わずにはいられない。

    +13

    -4

  • 1205. 匿名 2018/01/21(日) 00:56:23 

    自分なら即離婚する案件

    だけど嫁も多分この夫と同じ程度の知能だろうから
    離婚しないでやってくんじゃない

    +114

    -23

  • 1206. 匿名 2018/01/21(日) 00:56:59 

    不注意は事実だけど、親が「殺した」という表現はさすがにやめようよ

    +61

    -10

  • 1207. 匿名 2018/01/21(日) 00:59:03 

    >>1172
    蓮くんを悪い子だと誰が言ってたんだろう?

    写真しか知らないけど、可愛い子じゃんか。

    イヤイヤ期に相当振り回されたかな?

    お父さん、川の中まで入って探したんだって?
    悔しいだろうね。
    帰ってきて欲しかっただろうね。
    蓮は悪い子じゃない!
    蓮は良い子だ!
    からの、根はいい子だから〜って発言なのかも。

    子供を亡くすなんて、実感が湧かない時にインタビューは可哀想。
    辛いに決まってるじゃんね。

    +55

    -11

  • 1208. 匿名 2018/01/21(日) 00:59:14 

    私も昔よく駐車場の車に放置された
    すぐ帰るから待っときや!
    待っても待っても来なくて不安になって社外に出て迷子になり泣いて保護されてると母親に怒られたな。なんでじっと待っとかへんの!すぐ戻るって言ってるのに。
    ごめんなさいって謝ってたけど、私悪くないやん。お前が全部悪い。

    +164

    -3

  • 1209. 匿名 2018/01/21(日) 00:59:42 

    生物は知能が低ければ低いほど多産なんだよ
    また懲りずにぽこぽこ産むでしょ

    ちなみに原始生物に近いマンボウは
    何億個も卵を産む

    +29

    -12

  • 1210. 匿名 2018/01/21(日) 01:01:30 

    >>1208
    お前の話はどうでもいいわ

    +19

    -24

  • 1211. 匿名 2018/01/21(日) 01:02:28 

    本当に気の毒だし、
    最愛の我が子を自分の不注意で亡くしてしまって
    それなのにネットで散々言われて、
    お父さん可哀想と思ったけど
    立ちションの画像見て引いた。

    +86

    -2

  • 1212. 匿名 2018/01/21(日) 01:02:59 

    TVで見るインタビューの違和感は、
    自分があの立場だったらとてもじゃないけど
    インタビューなんか受けられないよ、の違和感。

    子が行方不明という恐怖と絶望
    自分のせいだという罪の重さと恥ずかしさ
    顔を出す勇気も、その気力さえもないと思う。

    +91

    -3

  • 1213. 匿名 2018/01/21(日) 01:03:36 

    チャイルドシートに乗せても旦那が着ける場合は注意して‼︎この間つけてくれたけどしっかり着けれてなくてブレーキ踏んだ時子供がチャイルドシートごと落ちた‼︎
    口を切って血が出た。
    私も確認すればよかったと後悔してしまった。

    +7

    -14

  • 1214. 匿名 2018/01/21(日) 01:07:19 

    ここにちょいちょいでてくる
    男の子育て超いい加減説が
    生々しくて怖いわ

    +64

    -2

  • 1215. 匿名 2018/01/21(日) 01:08:23 

    >>666
    これ本当?
    わざとロックしなかったりとか無いよね?
    父親大丈夫な人なの?
    遠くで突き落としたりしてないよね?

    +56

    -10

  • 1216. 匿名 2018/01/21(日) 01:11:02 

    父親が悪い。
    そんな事は、前提だし本人が1番分かっているよ。
    でも、父親がこの子に愛情がなかった訳ではないんだよ。
    認識が、危機感がなかった。
    まさか、自分の子供がこんな事になるなんて
    思いもよらなかったんだろうね。
    変な霊媒師に頼るくらい、もう
    どうにも出来なかったんだろうと思うと
    本当に、蓮君の死が残念でならない。

    うちは、小学校の高学年だけど
    それでも登校班も引率した方が良いんじゃないか?
    って思う。
    言い出したら、キリがないんだけど
    中学上がっても、送り迎えを検討してる。
    過保護と言われようが、子供にウザがられようが
    子供の事故や事件が後を絶たない昨今
    本当にそう思う。

    +78

    -11

  • 1217. 匿名 2018/01/21(日) 01:11:20 

    おじいちゃんは孫可愛がってていい人そうだったなぁおじいちゃんかわいそうだ

    わたしがおじいちゃんなら婿養子の顔一生見たくない

    +108

    -0

  • 1218. 匿名 2018/01/21(日) 01:11:48 

    さっきテレビでご家族が発見現場に来ているのを
    観てやり切れない気持ちでした・・・
    ご冥福をお祈りします。

    +51

    -1

  • 1219. 匿名 2018/01/21(日) 01:12:00 

    愛人説はどうしたんだろ

    +7

    -0

  • 1220. 匿名 2018/01/21(日) 01:12:19 

    お父さんは子供に何も言わずに放置して会社に行ったのかな?子供からしたらケータイに夢中でも途中でお父さんの姿が見えなくなったから探そうとして外に出ちゃったのかな?子供居ないけどできたら過保護だと言われようが大きくなるまでは1人にさせたくないなって思ったよ

    +24

    -1

  • 1221. 匿名 2018/01/21(日) 01:12:28 

    会社に連れてくのが恥ずかしいって車に置き去りでしょ、自分の子供が恥ずかしいって親として失格そのもの。

    +36

    -4

  • 1222. 匿名 2018/01/21(日) 01:12:54 

    チャイルドシートない
    チャイルドロックしてない
    増水した川のすぐ側
    10分も戻らない

    どれか一つでも違っていたらと思うし
    ここまでそろえてくるなんてまさか・・・とも思ってしまう
    でも頭が悪い人ってこんなものなのかなぁ

    +91

    -2

  • 1223. 匿名 2018/01/21(日) 01:12:54 

    >666
    素人が探偵気取りで推理してたのしいか?
    警察が調査してくれるから大丈夫です

    +8

    -2

  • 1224. 匿名 2018/01/21(日) 01:14:21 

    >>1208
    毒親じゃん! 貴女は悪くないよ。

    +8

    -2

  • 1225. 匿名 2018/01/21(日) 01:14:26 

    >>1212だってあれ確実に自分は確かに目を離したけど
    誰か知らない悪意のある人が我が子を連れ去ってこんな事になってるって被害者になりたかったんじゃないの?
    息子帰って来たけど
    ご本人が望んだ悪意のある人が存在しなくて
    可哀想って感じだよね。
    最悪なシナリオは確実な自分の過失が原因になる事なんでは?

    地元の人はこの会社に今後務めようとしてる人が居たら止めた方がいいね。
    今回の事で流石にこの婿旦那が社長になることは無いだろうとは思うけど
    田舎の家業は分からないから用心するべきかと。

    +14

    -5

  • 1226. 匿名 2018/01/21(日) 01:15:12 

    連れ子とか変なデマ流さないで

    +43

    -0

  • 1227. 匿名 2018/01/21(日) 01:16:29 

    >>1159ネグレクトされてたらしいって報道見たら一発で雑だなって分かるから
    霊視しなくても常識あれば分かるよね。

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2018/01/21(日) 01:16:33 

    憶測で推理してるやつも、でたらめいってた霊媒師とかわらねえよ

    +41

    -1

  • 1229. 匿名 2018/01/21(日) 01:17:21 

    >>1220あなた正しいよ。

    +8

    -1

  • 1230. 匿名 2018/01/21(日) 01:18:18 

    チャイルドシートなし
    鍵かけない車内に10分放置
    付近の防犯カメラに怪しい人影なし
    間近には増水した川

    この状況で地元住民を誘拐犯扱いした一家
    これは村八分ですわ

    +79

    -10

  • 1231. 匿名 2018/01/21(日) 01:18:27 

    障害児を車に10分でも置き去りはアウト。
    死んでも構わなかったという行動にしか思えない、
    連れ去りも含め、置き去りも、職場に少し行くなら、
    子供も連れていけばいいのに。それが無理なら家に置いてくるべき。
    母親いないの?何でもかんでも甘く考える人は、結果、こうなるんだよ。
    まさか自分が?って、皆さん、それでトラブル起きてるので。

    +8

    -7

  • 1232. 匿名 2018/01/21(日) 01:22:56 

    >>1205
    旦那は嫁の父親が経営する会社で働いてるんだってね。しかも婿養子。わたしが嫁なら離婚して会社からも出てってもらいたい、もう一緒に生活なんて出来ないな

    +56

    -6

  • 1233. 匿名 2018/01/21(日) 01:23:27 

    >>1231
    障害があったのですか?

    +4

    -6

  • 1234. 匿名 2018/01/21(日) 01:24:03 

    本当に過保護くらいがちょうど良いとおもう。
    高校生だって、それこそ車に引き釣りこまれたら終わりだし、大人だって特に女性は
    レイプ被害者が沢山いるんだし。
    子供なんて、尚更だよ。

    +55

    -3

  • 1235. 匿名 2018/01/21(日) 01:31:39 

    >>1205
    私もそう思う。おそらくこういう夫婦は離婚しない。嫁もTwitter見る限りだと常識なさそうで性格も悪いみたいだし結局似た者夫婦なんだよ。
    むしろ、ほとぼり冷めたらまた次の子供作ってそう。そのくらい今回のことも他人事のように被害者ヅラだし。

    +85

    -33

  • 1236. 匿名 2018/01/21(日) 01:33:16 

    このニュース見てて夫がコンビニのトイレはチャイルドシートしてロックして行くから大丈夫!と言っててそれは仕方ないと言います。そんなものなのでしょうか。
    預けたくありません。

    +1

    -20

  • 1237. 匿名 2018/01/21(日) 01:36:54 

    これ、ただの事故で終わり?父親の責任とか問われないの?

    +26

    -1

  • 1238. 匿名 2018/01/21(日) 01:37:21 

    >>1234この過保護って言葉もやっかいだよね。
    家の中も勿論安心とは言い切れ無いけど
    外は特にもう守れるのは親しか存在しないってみんな意識高めたいよね。
    車の中だからってもさ
    雨風しのげるくらいしか役目果たして無いし
    外で突っ立ってるのと同等だと思いたい。

    +4

    -2

  • 1239. 匿名 2018/01/21(日) 01:38:46 

    >>30川でも打ち上げられるのだろうか
    私も疑問

    +4

    -2

  • 1240. 匿名 2018/01/21(日) 01:39:38 

    >>1236
    狭いトイレの個室にこどもと一緒にこもって、見守られたり実況されたりしながら用を足す
    そんなお父ちゃんはどのくらいいるのかな
    お母ちゃんならあるあるの日常ですが

    +55

    -3

  • 1241. 匿名 2018/01/21(日) 01:40:25 

    >>46浜ちゃんは素晴らしい父親なんだよね

    +4

    -4

  • 1242. 匿名 2018/01/21(日) 01:41:38 

    >>52母親が独身に戻りたい?
    下の子もいるのに?

    +8

    -2

  • 1243. 匿名 2018/01/21(日) 01:41:41 

    >>1241
    不倫してるけどね

    +11

    -1

  • 1244. 匿名 2018/01/21(日) 01:41:57 

    これ、父親の殺人にしか見えない。
    子供を一緒に連れていくなりチャイルドシートでしっかりベルトつけてたりすれば防げたよね?
    私が母親なら旦那と暮らせない。

    +27

    -3

  • 1245. 匿名 2018/01/21(日) 01:42:17 

    >>1242
    根拠のない妄想だから気にしない方がいいですよ

    +10

    -0

  • 1246. 匿名 2018/01/21(日) 01:43:26 

    >>53人間の行動なんてそんなもんだよね
    仕事の事でほんの数分の筈が
    あ!あれもこれもって思ったより時間かかることってあるよね?
    連れて行けば良かったよね

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2018/01/21(日) 01:45:02 

    ざまあみろ

    +1

    -7

  • 1248. 匿名 2018/01/21(日) 01:46:23 

    保護責任者なんとか…とか罪にはならないの?あんなに人つぎ込んで親の不注意でおしまい?亡くなったのに?

    +26

    -1

  • 1249. 匿名 2018/01/21(日) 01:47:27 

    これで無罪なのはおかしいと思う
    ちゃんと対応して下さい

    罪のない子供がこれ以上犠牲にならないように…

    じゃないと今後同じようなことをする親が出てきそうだから

    +35

    -3

  • 1250. 匿名 2018/01/21(日) 01:51:21 

    田中 蓮ちゃん(3)のひつぎが祖父宅に...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    田中 蓮ちゃん(3)のひつぎが祖父宅に...(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    福井・坂井市の九頭竜川河川敷で遺体で発見された、田中 蓮ちゃん(3)のひつぎが20日夜



    どうしてマスコミを敷地内に入れて 息子に語りかけるとことか撮らせるの?
    発見現場でもそうだし…

    こんなにマスコミとべったりなのは何で!?

    +77

    -5

  • 1251. 匿名 2018/01/21(日) 01:52:54 

    >>1240
    今は多目的トイレも増えてるから利用して欲しいです。出かける時間はコンビニしか開いてないなんて時間に出ることはほとんどないですし
    トイレと子供の命を同列もしくはトイレ優先な夫には腹が立ちます。

    +40

    -2

  • 1252. 匿名 2018/01/21(日) 01:53:44 

    >>1249
    マジでこのままにはしないでほしい

    +25

    -0

  • 1253. 匿名 2018/01/21(日) 01:56:30 

    >>1250
    有名人気取りなんじゃ無い?
    コメントも被害者コメントだし、自分達の不注意だなんてちっとも感じてない。探してるときも見つかった後も。

    +48

    -13

  • 1254. 匿名 2018/01/21(日) 01:57:50 

    >>1230
    百歩譲って車に置いていくなら車のドアのロックかけていけよって思った。子供が自分から出なくても不審者が簡単に連れ去れる状況だったなんてゾッとする

    +67

    -2

  • 1255. 匿名 2018/01/21(日) 01:58:11 

    >>1252
    流石に逮捕だよ。

    +7

    -3

  • 1256. 匿名 2018/01/21(日) 01:59:29 

    >>1250
    こういうパターンって後々捕まったりするパターン多いよね。

    +59

    -2

  • 1257. 匿名 2018/01/21(日) 01:59:49 

    子どもを育てたことのない者からすると3歳児を車に置いて10分目を離す、ってそんなに危険なことだと思っていなかった。

    酷い親はパチンコ店の駐車場で何時間も、ってたまにニュースで見るから。

    でもチャイルドシートをしていないなどこの両親の安全の意識が低かったのは否めないと思います。

    +60

    -4

  • 1258. 匿名 2018/01/21(日) 02:00:41 

    >>1250
    なんかね…目に余るよね
    いろいろと

    +45

    -2

  • 1259. 匿名 2018/01/21(日) 02:01:33 

    >>1250
    マスコミから謝礼金もらえるからかな…?

    +18

    -5

  • 1260. 匿名 2018/01/21(日) 02:03:30 

    父親が「帰ってきてくれて親孝行な子だ」とか言ってたけど腹立った。置き去りにしておいてなんなんだろ?

    +174

    -2

  • 1261. 匿名 2018/01/21(日) 02:04:17 

    母親のTwitter遡れば蓮くんの赤ちゃんの頃の写真があって、全くの他人なのに『もうこの子はいない』って事実と『この後たった3年で人生を終える』ってことを思うと悲しい。
    おじいちゃんのTwitterには『蓮ちゃんが大好きです』ってあった。
    親の過失だけど、親族の気持ちを思うとつらい。

    +116

    -2

  • 1262. 匿名 2018/01/21(日) 02:07:06 

    >>1260
    親孝行のくだり
    私も「?」と思いました。

    我が子を亡くしたら
    カメラの前に立つのすら難しいくらいショックなことだと思うんだけどなぁ…

    +101

    -3

  • 1263. 匿名 2018/01/21(日) 02:07:43 

    >>1250
    この父親見てると腹立ってくるのはなんでだろ

    +98

    -1

  • 1264. 匿名 2018/01/21(日) 02:07:45 

    >>1259
    お金もらえるの!?

    +6

    -1

  • 1265. 匿名 2018/01/21(日) 02:08:30 

    >>1258
    密着ドキュメントみたいよね

    +22

    -2

  • 1266. 匿名 2018/01/21(日) 02:08:46 

    この母親、友人の友人です。インスタやTwitterで拡散される前から知っていました。

    +11

    -14

  • 1267. 匿名 2018/01/21(日) 02:09:16 

    やめておきます。

    +1

    -4

  • 1268. 匿名 2018/01/21(日) 02:10:23 

    >>遺体に目立った外傷はなく事件性は低いとみられる

    3歳の男の子を傷つけずに凍死や溺死させることは可能だと思うからモヤモヤする

    +23

    -17

  • 1269. 匿名 2018/01/21(日) 02:10:30 

    >>1257
    雨が降っていて川も状況やばかったんじゃないの?
    なんでそんな状況で川のほうに子供がどうしていったのか
    チャイルドシートなしに鍵もしめてなかったんでしょ?
    川が近くにあるのわかってて車止めてるし

    +23

    -3

  • 1270. 匿名 2018/01/21(日) 02:10:59 

    この夫婦、どうするんだろう

    +46

    -0

  • 1271. 匿名 2018/01/21(日) 02:12:19 

    たしかに父親の危機感薄かったというのはあるけど、事故で川に落ちて亡くなったお子さんがいるのにご家族のSNS漁って拡散してまで叩こうという気がしれない
    やってる人たちは気づいてないかもしれないけど、見ているこちらは恐怖を感じてるよ

    +98

    -4

  • 1272. 匿名 2018/01/21(日) 02:12:24 

    >>1268
    どう可能なのですか?

    +2

    -2

  • 1273. 匿名 2018/01/21(日) 02:15:31 

    >>1266
    >>1267
    だから何?
    こんな時に煽んな

    +21

    -1

  • 1274. 匿名 2018/01/21(日) 02:16:37 

    >>1262
    なんでカメラに映って顔も映してコメントしようと思ったのか理解に苦しむよね。

    +23

    -2

  • 1275. 匿名 2018/01/21(日) 02:17:04 

    これがただの事故扱いならネグレクトの子供を少し目を離した隙に・・ってことにして殺す奴がそのうち出てきそうだ

    +10

    -4

  • 1276. 匿名 2018/01/21(日) 02:17:44 

    >>1253
    それかも…?
    誘拐と言ったりまるで「被害者コメントと態度」

    だから父親を見ていて腑に落ちないのかも

    +26

    -2

  • 1277. 匿名 2018/01/21(日) 02:18:01 

    多動がある子を育ててる人はわかると思いますが、子供を連れて、買い物したり何かをするって事は無理、出来ないんですよね。
    ずっと子供を追いかけることになります。
    何をするにも夫婦や周りの協力が必要になってくるんですよね。

    +9

    -1

  • 1278. 匿名 2018/01/21(日) 02:18:20 

    Twitterにアイドルの悪口書くのはええやん…。
    ガルちゃんだって誹謗中傷の嵐なんだから。
    もう親御さんは十分責められたはず。

    +27

    -1

  • 1279. 匿名 2018/01/21(日) 02:19:50 

    >>1236
    そんなものでしょうか…じゃないでしょ!
    しっかりしなさいよ

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2018/01/21(日) 02:20:56 

    >>1259
    金もらってたらドン引き

    +9

    -1

  • 1281. 匿名 2018/01/21(日) 02:22:26 

    >>1273
    煽んな?何を煽るんですか?

    +3

    -8

  • 1282. 匿名 2018/01/21(日) 02:24:01 

    この近くに住んでる友達がいるけど、親御さん達が手書きした情報提供のチラシがよくポストに入ってたって。つらいね…。

    +38

    -1

  • 1283. 匿名 2018/01/21(日) 02:24:31 

    >>1255
    逮捕はないよ

    +2

    -2

  • 1284. 匿名 2018/01/21(日) 02:25:51 

    逮捕って父親を?無理だよ。

    +4

    -5

  • 1285. 匿名 2018/01/21(日) 02:26:21 

    >>1263
    演技が下手だから
    心が感じられないから
    違和感につながるのかも

    +17

    -4

  • 1286. 匿名 2018/01/21(日) 02:27:19 

    >>1285
    演技って何?あなたに何が分かるの?

    +5

    -13

  • 1287. 匿名 2018/01/21(日) 02:27:42 

    とにかく家に帰れてよかった。父親も後悔してると思うけど完全に父親の責任だよ。3歳でしかも障害があったみたいだし。そんな子を一人にするとかあり得ない。あたしも旦那が同じ事したら絶対許さないよ。

    +57

    -1

  • 1288. 匿名 2018/01/21(日) 02:27:46 

    >>1278
    ちょっとなにいってんのかわからないんだけど
    なんのはなし?

    +1

    -3

  • 1289. 匿名 2018/01/21(日) 02:28:50 

    >>1272
    川を覗き込む背中をポンと押すだけで、誤って落ちた状況になると思います
    あそこにお魚がいるよ お水遊びしようよ と流れのある川に誘えば足を滑らせて流される
    抱きかかえても言葉巧みにでも連れ去ることはできる
    お風呂で…
    ぬれたまま放置…
    いくらでもあると思います

    +17

    -11

  • 1290. 匿名 2018/01/21(日) 02:29:27 

    母親が車内に子供を放置して買い物→数分で消えた→近くで遺体発見とニュースで見た事あるけど、逮捕はされてなかったよ。流石に逮捕だよってコメントあったけど、何を根拠に?しかも流石にって…

    +22

    -2

  • 1291. 匿名 2018/01/21(日) 02:30:03 

    蓮くん本当に障害あったの?憶測で障害児にするのやめて欲しい。

    +79

    -2

  • 1292. 匿名 2018/01/21(日) 02:30:32 

    この夫婦のことクソほど罵ってるくせに
    お母さんがアイドルの悪口を書くのはだめなのか笑笑
    ガル民だってにゃんこスターめっちゃ叩いてんじゃんww

    +50

    -3

  • 1293. 匿名 2018/01/21(日) 02:30:59 

    >>1289
    それを母親がやったと?
    あなたの発想が恐ろしいです

    +3

    -3

  • 1294. 匿名 2018/01/21(日) 02:31:28 

    >>1289
    探偵気取りはやめてください。
    警察がそんなこといくらでも調査しますよ。

    +11

    -4

  • 1295. 匿名 2018/01/21(日) 02:32:43 

    >>1289
    あなた大丈夫?子供いないよね?いたら怖すぎ

    +7

    -6

  • 1296. 匿名 2018/01/21(日) 02:36:30 

    >>1250
    蓮くん探す時、ある程度マスコミの力借りてるのならしょうがないとこもあるんじゃない?
    探すときだけお願いして、今傷心中なので撮らないでって訳にもいかないと思うし。

    +47

    -3

  • 1297. 匿名 2018/01/21(日) 02:38:36 

    離婚するとかしないとか赤の他人がそこまで介入するのかよ。そんなこと自分たちで決めるよ。
    下衆の勘繰り多すぎ。

    +35

    -2

  • 1298. 匿名 2018/01/21(日) 02:38:55 

    日々の生活の中で笑える事件もある。
    洗濯物干してたら中から鍵かけられた、とかゴミ捨て行って帰ってきたらチェーンつけられてたとか。
    けどそれって取り返しのつかないことになる前兆だったりする。
    一瞬が命取りになることを学んだよ。

    +26

    -0

  • 1299. 匿名 2018/01/21(日) 02:39:04 

    1289です
    家族がやったなんて書いていません
    悪意がある人間が近づけば3歳のこどもなど本当に弱い存在だということです
    こんなおそろしいことがおこるかも、と想像し、それを避けようとするのが大人ではないですか?

    +13

    -4

  • 1300. 匿名 2018/01/21(日) 02:39:43 

    >>1250みたいに文句言ってる人は
    未解決事件の特番とか見てもうだうだ言ってるのかな。人生疲れそうだね

    +3

    -8

  • 1301. 匿名 2018/01/21(日) 02:40:41 



    @RinaPuni: お風呂から上がったら、こうなってた。
    りょうじさん。なにもなかったからよかったものの。手を離さないで。Σ(゚д゚lll)

    こんな危ないことしてる父親ものんきに写真とって上げてる母親も
    こりゃ今回じゃなくても不注意で子供亡くなっててもおかしくないわ

    +136

    -29

  • 1302. 匿名 2018/01/21(日) 02:44:16 

    >>1295
    そうかな?
    私もこのかたみたいにいくらでも考えられると思う。
    大学のとき心理学学んだし、プロファイルとか犯罪心理学も学んだけど
    他殺を自殺に見せかける方法とか本当に色々ある。
    首吊りだって首を絞める角度で死後の顔色が全然違うんだよ。

    他殺を事故に見せかける方法だってたくさんあるからきちんと調べて欲しいけど発見から家に返すのが早すぎる。

    +12

    -28

  • 1303. 匿名 2018/01/21(日) 02:44:27 

    悲しすぎる。ほんとに

    +24

    -0

  • 1304. 匿名 2018/01/21(日) 02:44:38 

    >>1290
    それならまた同じような事件出てくるんだろうね…

    +2

    -0

  • 1305. 匿名 2018/01/21(日) 02:45:40 

    どうしても父親の過失を非難してしまう。
    父親が泣いているところみても、お前の犯したことだろとか内心思ってしまいそう。

    +129

    -4

  • 1306. 匿名 2018/01/21(日) 02:46:22 

    >>1250
    マスコミも後々のことを考えてるんでしょうね。
    後日使える日が来るかもと。

    +6

    -1

  • 1307. 匿名 2018/01/21(日) 02:46:37 

    自分のせいで幼い息子が死んだわりにTVに出てた父親が全然うちひしがれてないね

    +106

    -11

  • 1308. 匿名 2018/01/21(日) 02:46:44 

    悲しすぎる。ほんとに

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2018/01/21(日) 02:47:04 

    えー。。
    水や川が好きな子だったの知ってたのに、3歳の子をどうして一人にしたの?
    どうしても父親を疑ってしまう。

    +94

    -6

  • 1310. 匿名 2018/01/21(日) 02:48:52 

    あんな川の近くで、チャイルドシートなし、ドアロックせず、ただただ、子供だけが可哀想

    +80

    -1

  • 1311. 匿名 2018/01/21(日) 02:49:33 

    プロの人達が調査してるのに、一般人がそれにイチャモンつけるってどーなの??
    何様だよ。検死官でもなんでもないんだからひっこんどけよ

    +32

    -8

  • 1312. 匿名 2018/01/21(日) 02:49:57 

    >>1289
    うん、水際で顔だけ水面に押さえて窒息させてその後川に捨てるとか、小さい子なら抵抗力もないし、いくらでもできると思う。

    +27

    -13

  • 1313. 匿名 2018/01/21(日) 02:50:00 

    これ英米なら父親逮捕案件だよね

    +71

    -2

  • 1314. 匿名 2018/01/21(日) 02:50:51 

    >>1302
    あなたよりも警察の方々の方がプロですよ。
    そんなこと分かった上で調査してると思いますよ。
    大学でちょろっと学んだぐらいで偉そうに語られても、、

    +81

    -10

  • 1315. 匿名 2018/01/21(日) 02:51:10 

    第三者がやったと強く感じてる的なビラ作ってたけど、結局親の不注意が原因だったってこと?

    +10

    -1

  • 1316. 匿名 2018/01/21(日) 02:52:19 

    今時チャイルドシートを車内に設置していないって…

    +76

    -2

  • 1317. 匿名 2018/01/21(日) 02:52:19 

    >>1307
    れんくん発達障害って言われてるけど、父親もそうなのかもっておもってしまった。

    +81

    -6

  • 1318. 匿名 2018/01/21(日) 02:53:17 

    マトモな親だったら絶対に防げた事故だよ

    +83

    -4

  • 1319. 匿名 2018/01/21(日) 02:57:02 

    おっやたったき!親叩き!!
    楽しくてやめられない親叩き〜イェイ♪

    +3

    -23

  • 1320. 匿名 2018/01/21(日) 03:01:03 

    なぜ車にカギを掛けなかった?

    +44

    -3

  • 1321. 匿名 2018/01/21(日) 03:01:04 

    蓮って名前までダサい名前とか言ってるやつ、自分はどんだけご立派な名前なんだか。

    +105

    -6

  • 1322. 匿名 2018/01/21(日) 03:02:54 

    いつも叩いてる自分でもこれは叩けない
    父親が打ちひしがれてるであろう気持ちもわかる
    父親責めたって子供は帰ってこないわけで
    外野が色々言ったって、余計遺族の気持ちを抉るようだからこれは責められない。家族のがよほど堪らないと思う
    近くにいたら何も声かけられないな
    小さい子が亡くなるのって悲壮感すごいね

    +71

    -6

  • 1323. 匿名 2018/01/21(日) 03:04:39 

    蓮の花言葉は『永遠の別れ』
    子供に名前つけるときは気をつけたほうがいいね。

    +168

    -13

  • 1324. 匿名 2018/01/21(日) 03:05:36 

    記事に載っている
    福井県坂井市三国町新保の九頭竜川の左岸河川敷
    ってのが
    もう寂しくて寒そうで可哀想



    しかし、こんな川のそばで

    一瞬でも目を離そうとは思わんわ
    車だからと油断してしまったんだろうが

    +79

    -1

  • 1325. 匿名 2018/01/21(日) 03:07:50 

    駐車場の目と鼻の先に川があるじゃん
    そんなところによく放置できたね

    +112

    -5

  • 1326. 匿名 2018/01/21(日) 03:09:17 

    芸能人の不倫より
    こどもほったらかしとか問題にしてほしい
    あの○○はチャイルドシートしてない!マンション駐車場でこどもを遊ばせてる!とか
    そっちのほうがよっぽど世間に迷惑かけてるし、その後も問題起こす

    +73

    -3

  • 1327. 匿名 2018/01/21(日) 03:12:31 

    小さい子って駄目だよって言った事をあえて行動に移したりするからね。
    小さい時、いつも心配されてイライラした記憶があるけど必要だよね。
    残念な結果だけど、本当に見つかって良かった。

    +25

    -1

  • 1328. 匿名 2018/01/21(日) 03:12:50 

    >>1323
    最初から◯すつもりでそんな名前つけたのかな、、??もう確信犯じゃん。やっぱ逮捕しろよ!!警察はなにしてるんだ!!!

    +6

    -32

  • 1329. 匿名 2018/01/21(日) 03:17:19 

    >>1325
    思ったより斜面が急なんだね。
    これを川まで転ばずに行けるもんなんだな

    +48

    -1

  • 1330. 匿名 2018/01/21(日) 03:20:47 

    慶應の殺人犯は擁護されてるっていうね。
    ガル民の考えはおかしいわ。
    こいつは故意に殺害したけど情状酌量の余地があって、このお父さんの事はボロクソに叩く。
    どういうことなんだよ
    男児遺体は蓮ちゃん DNA鑑定で断定

    +16

    -29

  • 1331. 匿名 2018/01/21(日) 03:26:01 

    あの発見現場で顔抑えて泣いてたのお母さんかな。可哀想

    +16

    -1

  • 1332. 匿名 2018/01/21(日) 03:26:21 

    >>1330
    見た目じゃない?あの犬抱いてる写真優しげに見えるし、毒親被害者が自分の体験と重ね合わせて感情移入してんのかなと思ってる
    自分は擁護しようと全く思わないけどね

    +11

    -7

  • 1333. 匿名 2018/01/21(日) 03:32:57 

    わかる。テレビに出てたお父さんと祖父が全然打ちひしがれてなかったからびっくりした。

    +21

    -11

  • 1334. 匿名 2018/01/21(日) 03:33:19  ID:mbPZChJG9D 

    >>91発達障害なの?
    なら尚更、車に置いていくっておかしくない?

    健常の感覚だと確かにそうなんだけど、子供が発達障害の場合、その親も発達障害の可能性大だからなぁ。

    +42

    -2

  • 1335. 匿名 2018/01/21(日) 03:42:53 

    慶応のイケメンが故意に父親殺して逮捕→「きっと深い事情があったんだよね… かわいそうに…早く罪を償って更生してね…」

    自分の不注意で子供を死なせてしまった父親→「死んで償え。どうせわざとだろ?発達障害なんじゃないの?」

    日本終わってるわ

    +13

    -30

  • 1336. 匿名 2018/01/21(日) 03:49:38 

    >>1335
    ガルちゃんの多数の意見だったからって日本全てと拡大解釈しないでくれwwプラマイ操作もされてんのあるし
    そう思ってない人もいるから
    あまり本気で捉えないほうがいいんじゃない

    +17

    -0

  • 1337. 匿名 2018/01/21(日) 03:50:36 

    うちの夫は、先日1ヶ月の娘をお腹の上に乗せてソファで寝てました。
    ありえない。怒ったら反省してたけどありえない。
    普段は上の子の世話も家事も本当によくしてくれているけど、こういうことがあるからやっぱり男の人の育児って全面的には信用しちゃいけないと思ってる。

    +56

    -7

  • 1338. 匿名 2018/01/21(日) 03:57:50 

    >>1330確かに結果亡くなるのは同じだけど
    慶応の子の殺人は父親のDVによる加害があった可能性と弟を庇うという弱い立場の者を守るというのは情状酌量に充分値するよ。
    逆に言えば上記が無ければ殺人は無かったかも知れないという可能性が否めないから。

    こっちは3歳児で目を離してはいけないという充分な認知の元
    それでも目を離した所とは
    比べようもならないよ。ましてや一番責任の親が。

    +66

    -5

  • 1339. 匿名 2018/01/21(日) 03:58:05 

    >>1314
    大卒でもないやつが偉そうな口きいちゃって

    +2

    -20

  • 1340. 匿名 2018/01/21(日) 03:59:35 

    >>1329
    しかも川に落ちた形跡がないって警察言ってたよね

    +19

    -2

  • 1341. 匿名 2018/01/21(日) 03:59:56 

    >>1252少なくとも現行犯でなくてもチャイルドシート不備はちゃんと取り締まって欲しいよね。

    +13

    -0

  • 1342. 匿名 2018/01/21(日) 04:02:25 

    >>1340でもこれ転び方や転がったとしたら
    コンクリートでは中々分かりづらいかもね。
    草生えてこの男の子が踏んだとしても足跡みたいなものも
    つくかどうかみたいな感じだよね。
    ぬかるんだ所だったら良かったかも。

    +9

    -2

  • 1343. 匿名 2018/01/21(日) 04:10:22 

    私も小学行ってるか行ってないかの時に
    妹(2-3歳)と父親と歩きで2キロくらい先の公園で遊んでたんだけど 理由は分からないけど私と妹残してどっか行ってしまって 中々戻ってこなくて妹をおんぶして家まで帰った。すごく寂しくて その20分後に父親は何も無かったかのような顔で帰って来た。
    今思っても危ないし 今回の蓮ちゃんの事件でも車だからといって安心はできませんね。

    +47

    -1

  • 1344. 匿名 2018/01/21(日) 04:13:58 

    >>118
    だよね。離婚じゃ済まない。私も殺すと思う。

    +8

    -3

  • 1345. 匿名 2018/01/21(日) 04:31:50 

    子供授かる前に
    親は子の為に死ねるくらいな覚悟じゃないと産んじゃ駄目だと思うのって尊敬してる先輩が
    言ってた。
    私もそうだなと思って自分の子供がこの子くらいの時は護衛する気持ちで目を離さなかった。
    だからこの事件
    親には同情出来ない。
    そりゃ親が見えないもの。自由だと思うよ。
    3歳児に危機管理能力があるなんて無理。

    +31

    -4

  • 1346. 匿名 2018/01/21(日) 04:38:07 

    この父ショックを多方面に受けてるからしょうがないのかも知れないけど
    助けられ無くてごめんがちゃんちゃらおかしすぎてそりゃこうなるねと思った。
    3歳児は常に親の助けが必要。
    何かあってから助けるなんて手遅れ。

    +39

    -2

  • 1347. 匿名 2018/01/21(日) 04:41:28 

    ご家族、どんなにつらいだろう・・・。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +6

    -1

  • 1348. 匿名 2018/01/21(日) 04:47:01 

    35キロも独りで流されたんだね。
    寒かったね…。
    お帰り。あったかい場所で眠ってね。
    見つけてくれた人、ありがとう。

    3歳児をひとりにしたら、まさかという事件になる可能性があるということ。
    もうこんな悲しい事件が起きませんように。

    +47

    -3

  • 1349. 匿名 2018/01/21(日) 04:48:30 

    チャイルドシートには乗せてなかったの?

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2018/01/21(日) 05:03:40 

    >>1330
    ヒント:顔と年齢と既婚独身、学歴、性別

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2018/01/21(日) 05:06:11 

    母親のツイッター見て うわぁって思った
    韓流好き……
    子供は可哀想やけど なんかね。

    +17

    -41

  • 1352. 匿名 2018/01/21(日) 05:10:17 

    自分の推理をドヤ顔で書いてる人、薄ら寒いからやめたほうがいいと思うよ。
    違ったらこっぱずかしいよ。

    +60

    -2

  • 1353. 匿名 2018/01/21(日) 05:12:02 

    >>1325
    これ危ないね…
    今までよく柵なしのままだったなあ
    通学路じゃないのかな

    +62

    -3

  • 1354. 匿名 2018/01/21(日) 05:12:19 

    >>52下にもうひとりお子さんいたと思うけど

    +5

    -0

  • 1355. 匿名 2018/01/21(日) 05:24:56 

    >>1318
    それね
    まともな親ならやらないことばかりが原因

    +41

    -5

  • 1356. 匿名 2018/01/21(日) 05:28:06 

    >>1324
    子供が雨の日にそんな所に降りられる?
    降りられると思えないんだけど
    川や海好きならよくロックしないで10分も放置できたね
    謎が多いわ

    +20

    -7

  • 1357. 匿名 2018/01/21(日) 05:30:05 

    >>1325
    こんなとこだったの???
    うわ…ありえない

    +78

    -1

  • 1358. 匿名 2018/01/21(日) 05:30:05 

    じいちゃんもこれでやっと休めるね
    葬儀はやるよね
    そのあとどっと疲れと無力感に苛まれると思う
    近くで見る人が必要だね

    +76

    -2

  • 1359. 匿名 2018/01/21(日) 05:32:02 

    子供を育てるのは大変。だから今は少子化なんだよね。

    +62

    -1

  • 1360. 匿名 2018/01/21(日) 05:35:38 

    両親は死んでも死にきれないだろうね。
    一生後悔しながら生きていかなければいかない

    +32

    -0

  • 1361. 匿名 2018/01/21(日) 05:36:08 

    え、お風呂で溺れさせてって・・・
    どこの水飲んで死んだかなんて、検死すればわかるんじゃないの?
    なんでそんな話が出てくるのか謎。
    名探偵気取りですか?

    +100

    -5

  • 1362. 匿名 2018/01/21(日) 05:41:54 

    >>1325
    こんなところどうやって子供がおりるの?
    雨の日なのに?
    周辺探し回ったって言ってたけど、住宅街を走り回ったって住宅街ってはっきり言ってた

    この時、川を探してたらしかも落ちたら気がつくよね?
    なんだかなぁ…

    +6

    -19

  • 1363. 匿名 2018/01/21(日) 05:42:13 

    3歳児は確かに危険だわ。ちょっと目離したすきにいなくなったりする。

    +66

    -0

  • 1364. 匿名 2018/01/21(日) 05:43:24 

    これは親は悪くないよ。運が悪かっただけ

    +5

    -33

  • 1365. 匿名 2018/01/21(日) 05:46:14 

    それだけ福井県警が見くびられているということだ

    +7

    -7

  • 1366. 匿名 2018/01/21(日) 05:47:40 

    >>1364
    >>1325こんな川が近い場所でチャイルドシートもなしでロックもしないで放置してどこが悪くないの?
    まともな親ならやらないことだよ?

    +99

    -3

  • 1367. 匿名 2018/01/21(日) 05:48:09 

    名探偵気取りが湧いてきたー
    気持ち悪いー

    +24

    -3

  • 1368. 匿名 2018/01/21(日) 05:49:31 

    何で子供は川に飛び込んだんだろうか。お父さんは会社に向かったのに。一人で遊んでるうちに滑って落ちちゃったのかな

    +36

    -0

  • 1369. 匿名 2018/01/21(日) 06:11:25 

    >>22
    そーゆーこと言う?

    +3

    -5

  • 1370. 匿名 2018/01/21(日) 06:24:37 

    駐車場のこんな近くに川があったんだ。
    フェンスすらないじゃん。
    子供は好奇心があるから見に行くだろうね。
    ましてや三歳が一人で待てるわけがない。
    こんな駐車場の近くにフェンスすらない川があるとか、危なくて普通の親なら置いてかないと思う。

    +78

    -1

  • 1371. 匿名 2018/01/21(日) 06:33:08 

    頭悪い子を1人にしたら大人しくしてるわけない
    頭悪い子って危機意識ゼロ 想像力ないからね
    ワーイ川だ!→走る→ドボン
    10分後には数キロ先まで流されてたと思う
    20秒で玄関から消えた子の家は崖だらけの地域
    あっという間に崖から転落して死角に落ちたと思う

    +46

    -6

  • 1372. 匿名 2018/01/21(日) 06:35:04 

    >>1165
    その言い方だと犬なら良いみたいな言い方…
    犬だって生きてるんだからゾッとするじゃ済まないんだけど。
    犬だって赤ちゃんと同じだよ。
    人間が10数年間お世話しなきゃ何も出来ない。
    ご飯も食べられないし、お散歩も行けないんだよ。
    それに車の中に暑い中放置するのやめさせなよ。
    暑い時はエアコン入れたりして温度調節してあげるのって当たり前なのにね。

    犬は体温調整が苦手だし、犬と子供は同じだよ。

    +29

    -10

  • 1373. 匿名 2018/01/21(日) 06:38:49 

    駐車場のこんな近くに川があったんだ。
    フェンスすらないじゃん。
    子供は好奇心があるから見に行くだろうね。
    ましてや三歳が一人で待てるわけがない。
    こんな駐車場の近くにフェンスすらない川があるとか、危なくて普通の親なら置いてかないと思う。

    +20

    -4

  • 1374. 匿名 2018/01/21(日) 06:41:31 

    私も、3歳と6歳の男の子いてるけど、男の子って奇想天外な動きするよ。だからこそ、目を離せない。多分男の子育ててるお母さんなら分かると思うけど。

    +81

    -4

  • 1375. 匿名 2018/01/21(日) 06:46:58 

    >>1374
    男の子は本当に何するかわからないよね。
    いくら言い聞かせて「わかった」と答えても、一秒後に違うことをしてる

    ご冥福をお祈りします

    +79

    -2

  • 1376. 匿名 2018/01/21(日) 06:48:38 

    >>1351
    どうでもいい事までツイッターあさって悪口言うって、その性格韓国と大して変わらないよ

    +10

    -2

  • 1377. 匿名 2018/01/21(日) 06:49:40 

    三歳に川を見に行ったらダメだよ。車の中で待っててねって言っても無理だよね。

    +43

    -2

  • 1378. 匿名 2018/01/21(日) 06:52:10 

    私も2歳の男の子育ててるから、このニュース本当につらいわ。蓮ちゃん苦しかったね、寒かったね、家族のみんなもどれだけ辛いか。
    はぁ。

    +26

    -4

  • 1379. 匿名 2018/01/21(日) 06:52:22 

    蓮君が家族とクリスマスやお正月も迎えられなかったっていうのがとても悲しいです。

    みんなと一緒に過ごしたかったよね、、ご冥福をお祈りします。

    +31

    -0

  • 1380. 匿名 2018/01/21(日) 06:52:23 

    親がいないことに気付いた時にはもう死んでた感じだね

    +9

    -2

  • 1381. 匿名 2018/01/21(日) 06:56:30 

    父親は反省の弁を述べてるらしいけどどうせ口先だけのものでしょ
    何らかの処罰を与えて制裁を加えないと自分がやってはいけない事をしたと理解しないだろうね

    このままだと蓮ちゃんの下の妹もいずれ危険にさらされてしまうかも…

    +7

    -17

  • 1382. 匿名 2018/01/21(日) 06:57:33 

    これって親が待たせなきゃ普通に防げたよね。
    そもそもチャイルドシート使ってないって…

    +30

    -1

  • 1383. 匿名 2018/01/21(日) 06:57:46 

    出産直後の母親の立場だったらもう離婚するくらい馬鹿旦那にキレまくる事件だよね
    こんな馬鹿に預けたら殺された!って
    誘拐疑ってたことは謝ってほしいわ
    地元のいろんな人が職質されまくってたって書き込みあったよね

    +72

    -6

  • 1384. 匿名 2018/01/21(日) 06:58:37 

    >>1325
    そこの駐車場に止めてたの?
    ただの川の捜索写真じゃなくて?

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2018/01/21(日) 06:59:56 

    欧米ならこんな事件は間違いなく親が虐待行為で逮捕されてるよ

    +29

    -1

  • 1386. 匿名 2018/01/21(日) 07:00:10 

    でもさー通りすがりの変な男が車に乗ってる子供見つけて降ろして川にポイってこともありえるよなー

    +13

    -13

  • 1387. 匿名 2018/01/21(日) 07:00:11 

    旦那と話をしてたんだけど、うちは5歳男児と2歳の女児がいて、5歳児のおつかいはまだ無理!トイレには必ず付いていく!そして、まだ2人とも目が離せないということを確認したよ!親が危機感持たないとね

    +32

    -6

  • 1388. 匿名 2018/01/21(日) 07:01:10 

    子供って大人が少しでも大丈夫と思うことでも大丈夫じゃないんだよね。
    目を離したら何する分からないし。
    そういうのきちんと理解して育てなきゃいけないと思う。
    何かあってからでは遅いよ。

    +16

    -0

  • 1389. 匿名 2018/01/21(日) 07:02:00 

    チャイルドシートがない、鍵をかけない、10分放置

    被害者叩きの風潮はすきじゃないけど、この父親は叩かれても仕方がない

    +64

    -2

  • 1390. 匿名 2018/01/21(日) 07:05:22 

    >>1362
    これ、坂の下り口草生えすぎてるから足元見えなくて転げ落ちてボチャンだと思うわ。

    +16

    -0

  • 1391. 匿名 2018/01/21(日) 07:07:06 

    だからね、男に預けたらダメなんよ
    ほんとにダメなんよ…
    男の「見てる」はほんとに見てるだけ
    意識はあさってを向いてる
    信用したらダメなんよ…

    +98

    -3

  • 1392. 匿名 2018/01/21(日) 07:08:03 

    >>272きもい。

    パパ、ママ呼びやめろ

    +1

    -15

  • 1393. 匿名 2018/01/21(日) 07:08:10 

    地元民ですが、蓮くんは雨が大好きだったと母が言っていたそうです。ミニバンの助手席に乗せてシートベルトもしたしYouTubeでアンパンマン見てるし少しの間なら待ってられるだろうっていうという父親の甘い考えが招いた結果だと思います。
    望みは少なかったかもしれないけど生きていて欲しかったです。

    +67

    -0

  • 1394. 匿名 2018/01/21(日) 07:08:12 

    昨日、お父さんがインタビューに答えてたけど憔悴しきってて見ていられなかった。。

    +32

    -2

  • 1395. 匿名 2018/01/21(日) 07:10:01 

    うち一歳半だけど、あの手この手でベビーサークルから脱出するよ。昨日出来なかったことを今日は出来たりするから、車からでないだろうなんて油断しちゃダメなんだよ。何故鍵を、何故チャイルドシートを。防げた事故だったのに。
    父親は危機管理能力が普段一緒じゃないからないんだよね。

    +29

    -1

  • 1396. 匿名 2018/01/21(日) 07:11:12 

    >>121
    ママのお父さん
    婿養子だから

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2018/01/21(日) 07:12:01 

    皆様レンの事を想い、たくさんの方にお力になっていただき本当にありがとうございました。ってお父さん言ってた。
    つらい。
    自分が悪いからこそつらいな、これは。
    防げた事故だよね。そんなのわかってる。
    でもこれ以上責めても何もならないから、次に繋げたいなら自分が気を付ければいいだけ。

    +62

    -3

  • 1398. 匿名 2018/01/21(日) 07:14:21 

    この事故防げたとかマジで言ってんの?
    普通に日常的に買い物してても子供そっちのけでスマホいじったり誰かと話こんでたり買い物に夢中だったりなママさん普通にいるけどね。
    その隙に簡単に誘拐されたり事故に巻き込まれてもおかしくないよね。

    +20

    -15

  • 1399. 匿名 2018/01/21(日) 07:15:21 

    放置された駐車場初めて見たけど、これは駄目だわ。こんな場所で3歳の子供から目を離すなんて有り得ない。
    まあそもそも外で子供から目を離すなんて親として無責任すぎて論外だけど。

    +49

    -0

  • 1400. 匿名 2018/01/21(日) 07:21:08 

    >>1236
    男はそういうの気にしないんだろうね。

    +6

    -0

  • 1401. 匿名 2018/01/21(日) 07:24:45 

    小5の息子ですら車に残すの不安だよ、たとえ5分でも。急に思いついて何するかわからないのが子供。車も完全じゃないし、何かの弾みで動き出したらどうするの?って思うけど。

    +30

    -40

  • 1402. 匿名 2018/01/21(日) 07:31:08 

    蓮くん可愛そうとは思うけど車道に飛び出してってなんの罪もない人が蓮くん引いちゃうなんて自体にならなくて良かったよなーとも思っちゃう

    チャイルドシート付けてないやつって子供手当何に使ってんの?子供手当てでチャイルドシート買えや

    +140

    -4

  • 1403. 匿名 2018/01/21(日) 07:33:38 

    痛ましい

    +1

    -1

  • 1404. 匿名 2018/01/21(日) 07:35:51 

    >>7もうそういうコメントいらない

    +0

    -13

  • 1405. 匿名 2018/01/21(日) 07:36:09 

    蓮くんからのメッセージだと思って下の子は大事に育てなさい
    離婚問題で揉めてたみたいだしもう離婚なんて考えるなって事では?

    +1

    -21

  • 1406. 匿名 2018/01/21(日) 07:37:41 

    そんな寒い場所で1人で…
    安らかに眠ってね

    +13

    -0

  • 1407. 匿名 2018/01/21(日) 07:37:53 

    この事故は誰にでも起こりえるね。
    もっと危機管理能力をもたないといけないね。

    +47

    -9

  • 1408. 匿名 2018/01/21(日) 07:39:41 

    残された娘さんを大事に育ててください
    離婚はしない方が良い

    +13

    -15

  • 1409. 匿名 2018/01/21(日) 07:41:09 

    人生は後悔の連続だよね。10分前に戻りたい!
    何度思ったことか

    +98

    -0

  • 1410. 匿名 2018/01/21(日) 07:41:46 

    嫁高専出てるんだ。旦那は名古屋の名城大学

    まあまあの学歴なのに

    +9

    -22

  • 1411. 匿名 2018/01/21(日) 07:42:49 

    遺体発見後のインタビューで
    「助けてあげられなくて本当にごめん。こうやって帰ってきてくれて本当に蓮は親孝行な子で・・・」って父親が言ってるけど、もう精神的におかしくなっちゃったんだろうなってカンジタよ…
    なんか、このお父さんの言葉って違和感あるんだよなぁ

    +117

    -7

  • 1412. 匿名 2018/01/21(日) 07:43:16 

    幸せは一瞬で失ってしまうから怖いんだ!

    +48

    -0

  • 1413. 匿名 2018/01/21(日) 07:44:47 

    昨日のニュースで映った自宅(親と同居?)、日本家屋の
    綺麗な平屋の豪邸だった。
    一気に関心が失せました

    +3

    -22

  • 1414. 匿名 2018/01/21(日) 07:47:51 

    男児不明1か月 父「1分1秒が地獄」福井 - YouTube
    男児不明1か月 父「1分1秒が地獄」福井 - YouTubeyoutu.be

    Boys unknown 1 month Father "1 minute 1 second is hell" Fukui 福井県越前市で田中蓮くん(3)がいなくなって9日で1か月。今も発見につながる手がかりは見つからない中、蓮くんの父親が苦しい胸の内を明かした。 蓮くんがいなくなって1か月...

    +8

    -1

  • 1415. 匿名 2018/01/21(日) 07:49:11 

    >>1414

    憔悴?
    行方不明時の再現とか警察だけで充分。
    普通なら過呼吸起こすレベル。

    +18

    -2

  • 1416. 匿名 2018/01/21(日) 07:53:03 

    >>1407
    え??まともな親なら放置しないでしょ
    起こるべきして起こった事件

    +50

    -5

  • 1417. 匿名 2018/01/21(日) 07:53:44 

    >>891昔はそういうの普通だよね?
    幼稚園でも一人で歩いて帰ったりしてたし

    +15

    -4

  • 1418. 匿名 2018/01/21(日) 07:54:05 

    >>1414
    今見たけど、お父さん言い訳なんか言ってる場合じゃなかったのにね。

    +49

    -1

  • 1419. 匿名 2018/01/21(日) 07:55:22 

    ご冥福をお祈りします

    +10

    -0

  • 1420. 匿名 2018/01/21(日) 07:57:28 

    3歳ってほんとにかわいい。
    うちの長男(3歳9ヶ月)最近やたらかわいく思えるようになってきた。
    だいぶ会話っぽいことが出来るようになってきたからだと思う。
    6ヶ月の妹が泣いてると飛んでって背中なでなでしてる。

    親の気持ちを思うとかわいそうでたまらない。

    +62

    -2

  • 1421. 匿名 2018/01/21(日) 07:59:38 

    確かに父親に非があるけど、本人が一番悔やんでるだろうに、いま一番辛いこのときに叩く人たちってまじで鬼畜

    +35

    -8

  • 1422. 匿名 2018/01/21(日) 07:59:42 

    運ばれた棺が3歳にしては大きくて、やっぱり水死体は膨張するんだと思った。

    +10

    -21

  • 1423. 匿名 2018/01/21(日) 07:59:51 

    日本だと5歳児くらいの女の子が平気で公園とかで一人で遊んでたりするからね
    治安の悪い国だとありえないらしい
    もっと危機管理能力をもたないといけないね

    +51

    -1

  • 1424. 匿名 2018/01/21(日) 08:01:44 

    10分しか目を離してないなら、3歳の子供が10分で歩ける距離って短いから実際10分じゃなかったんでしょ

    +58

    -3

  • 1425. 匿名 2018/01/21(日) 08:01:55 

    常にそばで監視してるのは不可能に近い
    父親を頭ごなしに批判するのはかわいそうだよ

    +4

    -14

  • 1426. 匿名 2018/01/21(日) 08:03:53 

    お父さんの名前でネット検索すると、浮気って出るね。

    +24

    -13

  • 1427. 匿名 2018/01/21(日) 08:04:27 

    見てなくてもチャイルドシート付けて車の鍵かけてたら防げたから叩かれてるんじゃんか

    +41

    -2

  • 1428. 匿名 2018/01/21(日) 08:05:37 

    本当は10分ではない可能性もあるね
    批判されるのがこわいから

    +43

    -2

  • 1429. 匿名 2018/01/21(日) 08:06:35 

    >>1401
    小5は大丈夫じゃない?
    てか大丈夫じゃなきゃダメじゃない?

    +67

    -8

  • 1430. 匿名 2018/01/21(日) 08:06:44 

    うちの旦那も本当危機感ない。

    乳児の頃は添い寝が危険だったりするけど、私が目を離した隙に子供の横で寝落ちしてたり、平気で不安定な場所に寝かせたり、短距離だからってチャイルドシートのベルトをしっかり締めないで移動しようとしたり、、、

    男親の危機感の無さはどうにかならないのか

    +51

    -2

  • 1431. 匿名 2018/01/21(日) 08:07:32 

    恐ろしい時代だね。父親や母親の情報がたくさん出てきてしまう。インターネットの恐ろしさだよ

    +67

    -0

  • 1432. 匿名 2018/01/21(日) 08:07:58 

    兄弟もいないの??
    親がこんな小さな子どもを放置するとどれだけ危険か自分が幼稚園の時でも分かってたよ
    さらに幼い姪や甥も分かってるから兄弟に気を配る

    +1

    -2

  • 1433. 匿名 2018/01/21(日) 08:11:06 

    ツイッターみると、母親も似たようなタイプに見える
    数年後にまた子供を産んで
    「レンが戻ってきてくれました」とかSNSにあげてそうだな

    +94

    -7

  • 1434. 匿名 2018/01/21(日) 08:13:13 

    >>1411
    父親がよく喋り過ぎて違和感があった
    自分で自分を納得させる為の言葉の様に感じました。私だったらお辞儀ぐらいでノーコメント、現実受け止めるショックで喋れない

    +46

    -4

  • 1435. 匿名 2018/01/21(日) 08:15:17 

    >>1425
    本気で言ってるの?バカじゃないの
    それなら最初から産まないでお人形で遊んでなよ

    +1

    -5

  • 1436. 匿名 2018/01/21(日) 08:15:51 

    男は身籠もらないからね
    母親は十月十日一心同体で過ごすから、本能で子供を守ろうとする

    +18

    -1

  • 1437. 匿名 2018/01/21(日) 08:18:01 

    >>1423
    5歳で一人で遊んでる子は今の時代放置子

    +19

    -1

  • 1438. 匿名 2018/01/21(日) 08:18:11 

    >>1401
    小5?!
    (つд⊂)ゴシゴシ
    (;゚д゚) ・・・

    +26

    -6

  • 1439. 匿名 2018/01/21(日) 08:18:41 

    おじいさんのTwitterがまわってきたことあるけど、諦めてはいるけど、どこかで生きてて欲しかっただろうな。

    +10

    -0

  • 1440. 匿名 2018/01/21(日) 08:19:39 

    最近は子供をほったらかしてスマホばっかり弄ってる母親も結構多いね

    +37

    -1

  • 1441. 匿名 2018/01/21(日) 08:20:03 

    >>1436
    母親でも子供見てない人多いよ
    そういう人は注意しても大丈夫だよ心配しすぎで済ますからこうやって子供が淘汰されていくしかないんじゃない

    +18

    -0

  • 1442. 匿名 2018/01/21(日) 08:21:25 

    一寸先は闇
    この言葉は私が一瞬でケガをした時に言葉の意味を深く同感した言葉です

    +19

    -1

  • 1443. 匿名 2018/01/21(日) 08:23:41 

    >>1438
    1401じゃないけど車には置いていかないな、駐車場で老人がアクセルとブレーキ踏み間違えて突っ込んできたら嫌だもん
    家で留守番させる

    +23

    -1

  • 1444. 匿名 2018/01/21(日) 08:23:46 

    >>1402
    貧乏してたわけでもなさそうだし、下の子も乗せないつもりだったのかな?

    私の知り合いは嫁の車にチャイルドシート乗せてて、旦那の車にはなし。なので旦那が子供を連れ出すときにはチャイルドシートなし。手間でもそれくらい乗せ替えろよって思う。

    +31

    -0

  • 1445. 匿名 2018/01/21(日) 08:24:54 

    この夫婦は馬鹿っぽいから何もなかったようにまた妊娠しそう。
    私なら離婚するかもしれないわ。

    +46

    -2

  • 1446. 匿名 2018/01/21(日) 08:25:37 

    >>1235
    こういう人って自分の性格の悪さに気づいてないんだろうな。子供わ亡くした両親によくそんな事言えると思うわ

    最低

    +7

    -8

  • 1447. 匿名 2018/01/21(日) 08:25:41 

    お父さん犯人だとは思わないけど、インタビュー顔出しで受けてたり悲劇のヒロインというか目立ちたい人なのかなとゲスな感想持ってしまった。
    確かに親孝行のくだりに違和感ありありだった。
    ただ単に語彙が無いだけなのかもしれないけど。

    +50

    -7

  • 1448. 匿名 2018/01/21(日) 08:28:00 

    まだ我が子歩けないけど、絶対に目を離さないようにしようと思った。

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2018/01/21(日) 08:28:53 

    さすがに小5は大丈夫でしょ。あんまり過保護すぎるとマザコンになるからやめた方がいいよ

    +19

    -17

  • 1450. 匿名 2018/01/21(日) 08:29:33 

    小五だから大丈夫とか、それは親が決める事。他人が言う事じゃないでしょ。世の中の小五がみんな同様に成長してると思うなよw

    +23

    -6

  • 1451. 匿名 2018/01/21(日) 08:31:27 

    >>1426
    くだらない❗ そんなことどうでもいい 
    ただ 冥福を祈ってあげたら?

    +11

    -4

  • 1452. 匿名 2018/01/21(日) 08:31:36 

    なぜインタビューに答えたんだろ?
    遺体発見現場に来たVTRを流すの承諾したんだろ?
    違和感だらけ

    +87

    -7

  • 1453. 匿名 2018/01/21(日) 08:32:34 

    蓮くんの生まれ変わりの子供を授かって大事に育てあげてください

    +0

    -27

  • 1454. 匿名 2018/01/21(日) 08:32:49 

    車に3歳の子供を10分も1人にすること自体が理解できない。

    +65

    -6

  • 1455. 匿名 2018/01/21(日) 08:34:00 

    悲しい結果だけど,
    蓮君見つかって良かったと思います。

    +28

    -1

  • 1456. 匿名 2018/01/21(日) 08:34:01 

    >>1235
    あなたって‥‥最低 

    +30

    -15

  • 1457. 匿名 2018/01/21(日) 08:34:20 

    >>1323

    けど、連って泥沼でも花を咲かせる強い植物なんだよ!

    +11

    -19

  • 1458. 匿名 2018/01/21(日) 08:36:05 

    >>1398
    子供そっちのけのお母さんも蓮くんのお父さんと同タイプだよ
    子供が死ななきゃわからない子供の命運任せ系

    +40

    -6

  • 1459. 匿名 2018/01/21(日) 08:36:24 

    まさか3才の子供がシートベルト外して10分の間に外に出て川に飛び込むなんて普通思わないでしょ。父親が1番悔しい思いしてると思う

    +11

    -34

  • 1460. 匿名 2018/01/21(日) 08:38:57 

    >>1459
    お父さん悔やんでも悔やみ切れないだろうしあまり追い詰めないであげて欲しいとは思うけど
    3歳ならシートベルトくぐり抜けたりドア開けたりは想定出来ることだと思うよ

    +51

    -3

  • 1461. 匿名 2018/01/21(日) 08:40:18 

    >>1449
    横だけど子供死んじゃうよりはいいんじゃない?
    この事件みたいに子供が亡くなってから泣いたって、だったら置いてかなきゃよかったのにって白々しくさえ思えてくる

    +42

    -1

  • 1462. 匿名 2018/01/21(日) 08:41:58 

    無罪と無実は違うからねぇ

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2018/01/21(日) 08:43:21 

    >>1456
    私も凄くプラスついてるけど>>1235みたいなコメントは嫌だな
    いくらこの人達の危機管理が甘くて起きてしまったことだとしても子供を亡くした親に他人事とか被害者面って言い過ぎだと思う
    相手に非があれば何を言ってもいいわけじゃない
    理由があればいじめていいと言っているようなもんだよ
    父親の責任や危機管理について批判するならともかく、推測でのただの悪口なんて何も産み出さないと思うけど

    +42

    -14

  • 1464. 匿名 2018/01/21(日) 08:44:54 

    よそいきのインタビュー

    +12

    -2

  • 1465. 匿名 2018/01/21(日) 08:45:01 

    このこの写真、どれもクマがすごくて表情に乏しかったのが気になってた
    普段から3歳児のあるべき扱い受けてたのかな

    +21

    -19

  • 1466. 匿名 2018/01/21(日) 08:45:05 

    >>27
    遊びやすそうな川辺がちかくにあった→
    興味惹かれて車から出て川で遊んだだったらわかる。

    でも、よく見ると遊びやすそうな川辺ではなく、当時は相当寒かっただろうから子供でも近寄らないかも。お父さんもモザイク無しでインタビューに答えたりするから疑惑が晴れないんだよね。
    ご遺族なら、マスコミなんかに答えてる余裕ないはずだから。

    +13

    -9

  • 1467. 匿名 2018/01/21(日) 08:47:36 

    うちの旦那も危機感あまりないかも。2歳の子でよく面倒見てくれるから慣れてないわけじゃないんだけど、子供が車道に向かって走ってるのに、走って追いかけなかったり、駐車場で手も繋がずに歩かせたりしてる。私が注意すると「大丈夫だって、心配しすぎ」って言われから、「そうなのかな…。」って思ってたけど、やっぱり話し合って、注意しようと思った。
    過度に過保護にするのも駄目だけど、難しいね。

    +79

    -2

  • 1468. 匿名 2018/01/21(日) 08:51:27 

    確かに子供が車道に走ってるのに走って追いかけない光景はかなりみるね

    +21

    -1

  • 1469. 匿名 2018/01/21(日) 08:54:17 

    >>50
    思ったより遠くに流されてたんじゃないのかな。

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2018/01/21(日) 08:56:57 

    うちにも今日で3歳の子がいます、色々なことに興味津々で一瞬一瞬で動くから予測不能。ほんとに素早いから外出したときは絶対に目が離せないです。

    以前、息子が2歳になったばかりのころ、運転中にガソリンスタンドに寄り、子供が後部座席のチャイルドシートに乗っている事を確認し、パネルタッチしお金入れ給油して戻るとドア全部閉めてあるのに子供がいない!!ってことがありました。パニックになって探し始めたところ、敷地内で給油していた方に保護して頂き事無きを得ました。ほんのすこしの間でチャイルドシートから全力で抜けだし後ろは開かないので運転席側からそっと抜けだしたようです。
    車の中、油断してしまう分、凄い危険な空間だと改めて感じた出来事でした。
    このニュースきっかけに危機意識が高まり悲しい事故が繰り返されないことを祈ります。

    絶対に目を離しちゃいけない‼︎


    れんちゃん、あのとき、お外に遊びに行きたかったのかな?パパ探しに行ったのかな?
    れんちゃんのこと忘れないよ。
    ご冥福をお祈り致します。

    +14

    -20

  • 1471. 匿名 2018/01/21(日) 08:59:02 

    >>1429
    大丈夫じゃなきゃ駄目って言うけど
    その考えが事故や事件の元になるんだよ。
    車に置き去りにして、車が突っ込んできたら?

    まぁ、私が神経質なのかもしれないけど
    うちも5年生だけど、登校班も引率したり放課後も学校近くまで迎えに行ってるよ。
    仕事の時は放課後デイを使ってる。

    友達と遊ぶのも、家に招くか
    目の届く範囲で遊ばせてるよ。

    近所で小学生が、連れていかれそうになった事案があったから。

    別に変わってるとか、ウザイ親って思われても構わない。
    子供を守る為ならね。

    +55

    -6

  • 1472. 匿名 2018/01/21(日) 08:59:35 

    男親と女親は危機感が全く違う。
    ショッピングモールとか行ったときも男親、だいたい携帯いじってて子供見てない。
    子供も携帯ばっか見てる親とかつまんないしどっか行っちゃうよね

    +42

    -1

  • 1473. 匿名 2018/01/21(日) 09:00:38 

    お父さん、精神科に行っておいた方がいい
    じわじわと苦しめられることになるからね
    起きたことは戻せないし今を生きてる人のこと考えないと

    +28

    -0

  • 1474. 匿名 2018/01/21(日) 09:01:56 

    トイレにいってる間に子供がいなくなった時、本当に血の気が引く感じがした。玄関の鍵は開けれない筈、ベランダには出てる形跡ない。名前を叫んでも返事がない…。
    泣きながら探してたら、空の衣装ケースから「ママ~」って笑いながらひょこっと現れた。本人はかくれんぼのつもりだったと思う。

    たった5分でも血が逆流するような気持ちになったのに、ご両親の気持ちを思うとやりきれない。父親も自分を責めて、悔やんでも悔やみきれないと思う。
    父親の立場でも母親の立場でも辛い。
    だけど、蓮ちゃん、お家に帰れてよかったね。

    +79

    -2

  • 1475. 匿名 2018/01/21(日) 09:03:01 

    私子供三人だけど、いくらおとなしかったり寝てたりしても車に放置するともしも車が突っ込んできたら助けられない…とか想像しちゃう。
    最近老人の意味不明な事故も多いし。

    +14

    -1

  • 1476. 匿名 2018/01/21(日) 09:03:01 

    >>1414
    1分1秒が地獄なのは蓮くんのほうだよ
    蓮くんを心配してるというより自分のこと?
    笑いながら答えられる神経がマジで理解できない

    +10

    -3

  • 1477. 匿名 2018/01/21(日) 09:05:40 

    >>1447
    男はヒロインにはなれないよ

    +1

    -7

  • 1478. 匿名 2018/01/21(日) 09:05:50 

    まぁモザイクかけたり顔隠したなら隠したで自己保身が大事なのかって叩かれる気がする
    インタビュー受けなくても世間を騒がせたのに一言もないのかとか言い出す人もいるだろうし

    +18

    -0

  • 1479. 匿名 2018/01/21(日) 09:06:56 

    >>1366
    父親の被害者みたいなコメントが理解できない

    +13

    -3

  • 1480. 匿名 2018/01/21(日) 09:07:47 

    >>1472
    子供関係なくスタスタ先に行くしね。

    +8

    -1

  • 1481. 匿名 2018/01/21(日) 09:07:50 

    蓮くん、寒かっただろうね。可哀想。自分の子供だったら気が狂うかもしれない。
    名前の最後に「ん」がつくと早死にするからつけたらダメって、死んだ母親が言ってた。迷信なんだろうけど、こんな事故が起こると頭をよぎる。

    +12

    -42

  • 1482. 匿名 2018/01/21(日) 09:08:28 

    親が危ないことにならないようにある程度の年齢まではしてあげなきゃいけないよね。

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2018/01/21(日) 09:10:10 

    お父さんの不注意から起きた事故なのに
    何で淡々とテレビに出てるんだろ。
    3歳児の息子がいるので他人事ではないけど
    ちょっと違和感があります…

    +19

    -7

  • 1484. 匿名 2018/01/21(日) 09:10:28 

    >>1481
    ドキュネームの子が早死してるのが多いのを考えるとあながち間違いじゃないかも

    +9

    -9

  • 1485. 匿名 2018/01/21(日) 09:10:51 

    >>1469
    通報受けて1km位しか捜索しなかったらしいし。

    +1

    -3

  • 1486. 匿名 2018/01/21(日) 09:12:14 

    昨日車の中で娘3歳が寝ちゃって
    TSUTAYA行こうとしたけどこの事件思い出してやめた。
    一瞬の出来事で本当に怖い。

    +31

    -4

  • 1487. 匿名 2018/01/21(日) 09:12:43 

    同じことを繰り返すことがないよーにすることが生きてる人ができる子に対しての供養の仕方。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2018/01/21(日) 09:14:16 

    >>1485
    消防・警察を批判するのはおかしいよ

    いけないのは父親です。
    それに通報があった時点で既に亡くなってるだろうし。

    +28

    -2

  • 1489. 匿名 2018/01/21(日) 09:15:11 

    うちの旦那も危機感無くてイライラするよ。
    れんくんのパパみたいに抱っこしながら寝てた…しかもお風呂で。
    心配で様子見てすぐ気付いたからよかったものの、気付かなかったらと想像するとゾッとする。もう10年前位の話だけどね!

    +28

    -1

  • 1490. 匿名 2018/01/21(日) 09:15:50 

    >>1479
    そうまるで被害者のようだよね
    普段からちゃんとしていればこんなことにはならなかったのにね
    犠牲者被害者は蓮くんであって父親ではない

    防げたことなのに蓮くんが可哀想で…
    捜索に約1500人…寒い中お疲れ様でした

    +15

    -2

  • 1491. 匿名 2018/01/21(日) 09:16:44 

    親戚が、車でスーパーに行った時に、6歳の息子が車内で寝てて全然起きないから、5分程でおわる買い物だったからそのまま車内に置いていこうとした。

    だけど、やっぱり、、と思って無理矢理起こして一緒にスーパー内へ。

    その数分後、親戚の車の隣に停まってた車がなんと、爆発→炎上!

    ニュースにもなった!消防車も沢山くるほどの大炎上。

    もしあのとき車内に寝せてたら、、と思うとゾッとするってもんじゃない。

    それを聞いて、いつ何があるかわからないから、外ではやはり一緒に行動しないとと思った。

    +67

    -0

  • 1492. 匿名 2018/01/21(日) 09:16:59 

    まだ小さな子がいる家庭は、このニュースをご主人に見せて「気を付けようね」って話たほうがいいね。

    +16

    -0

  • 1493. 匿名 2018/01/21(日) 09:18:35 

    >>1467
    うちの旦那も危機感なし男だった
    赤ちゃんの時はほんの1時間、旦那に預けて アカチャンホンポに買い物行って、帰って来たら、旦那だけが寝てて、子供は手足バタバタさせて起きてた
    歩き回るような3歳の頃も 外に出掛けても、子供の面倒みない。駐車場でほったらかし。
    あるときは駐車場で先に降ろして、頭を怪我させた。血もダラダラなのにすぐ病院に
    連れて行かなかったんだよ

    もうこの人に期待したらダメだなと思って、私が気をつけるしかないと思って、ずっと気を張ってたよ
    もう高校生になったから、そういう心配はないけど、やはり、進路のことも何にも相談にも乗らない。
    子供の事より自分の事のが大事な 幼稚な旦那っているんだよね

    まだお子さんが小さいお母さん、
    旦那の幼稚さを感じたら、お母さんがお子さんを守ってあげてね

    +30

    -1

  • 1494. 匿名 2018/01/21(日) 09:19:25 

    >>1485
    川の中に入って捜査してくれた全ての人に感謝しなければいけないよ
    極寒の中、みんな頑張ってた

    +51

    -1

  • 1495. 匿名 2018/01/21(日) 09:20:53 

    >>1414
    ………

    +5

    -1

  • 1496. 匿名 2018/01/21(日) 09:21:07 

    >>237
    横だけどいつも一緒に行動出来る保証なんてないじゃん。
    子供寝てたら無理矢理トイレの為に起こすの?起こして一緒にコンビニ入ってもコンビニのトイレなんて狭いんだから必ず2人で入れる訳じゃないし、トイレのないコンビニだって沢山ある。尿意を我慢してたらはしゃいで逃げる子供を捕まえるのだって大変だろう。

    貴方こそ例え話に対してわざわざ噛み付いたり、想像力も欠如してるし、頭悪いんだね。


    +2

    -11

  • 1497. 匿名 2018/01/21(日) 09:24:28 

    単身赴任の旦那さんがいる友達。
    月に一度くらいしか子供とも会えない生活。息子二人いて、長男五歳はADHDで多動。

    夏祭りに出掛けるときに、友達は旦那に「人も出店も多いから長男はすぐ走り出していなくなるから、絶対手を繋いで置いてね!」と念をおして、次男も2歳くらいで手がかかるから友達は次男をメインで見て、夏祭りへ。

    会場近辺について、すぐ、手をつながずすこし先を歩いてる長男を見てる旦那。すると、道の向こう側に走り出て、長男な車に跳ねられた。
    運よく渋滞中の車で、ぶつかって転んだ レベルだったから大怪我はなかった。

    友達は「だから手繋いでって言ったよね」 と怒りがおさまらなかったらしい。
    やっぱり男親は普段見てないと特に、子供の行動範囲とか把握できてないし甘くみてる。

    +28

    -0

  • 1498. 匿名 2018/01/21(日) 09:24:49 

    ここでも個人の粗探し。。。
    ただでさえ我が子を失ってどん底にいる人によく粗探ししてウソか本当かわからない事を書けますね

    +6

    -6

  • 1499. 匿名 2018/01/21(日) 09:31:07 

    >>983
    高齢出産ばかりになりそう。第二子。
    だって幼児期を脱するって小学生になって学童期に入ったらということでしょ。
    30代で結婚したら、もう子供は1人だけですよって決められたようなもん。
    なんか違和感。

    +5

    -4

  • 1500. 匿名 2018/01/21(日) 09:31:26 

    うーん、子供の亡くなった現場で大勢のカメラの前であんな台詞がかったこと言えるもんなのかなー…

    +12

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード