-
1. 匿名 2018/01/20(土) 10:04:52
コンビニは車で20分、すーぱは50分、イオンは車で2時間、周りは山々の時々野生ザルが下りてくるド田舎に住んでいます。
出会いが全くといいほどありません...
紹介してくれる友達なんておらず、職場でも既婚者ばかりです。せめて恋がしたいのですが、どうやって彼氏を見つけていいのかわかりません。
地方住みの方、どうやって彼氏と出会いましたか?+69
-9
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 10:05:30
都会に遊びに行く+55
-5
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 10:06:15
スーパー50分はやばいね
+128
-1
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 10:06:36
みんなどこで出会ってるのかな
本当に出会いがなさ過ぎて、、、+69
-0
-
5. 匿名 2018/01/20(土) 10:06:56
出会い系+5
-10
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 10:06:59
片道2時間かかる県庁所在地まで出て行って街コンに通いつめてようやく彼氏できました。
交通費ばかにならなかったけど、やむなしです…+94
-0
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:02
県庁所在地付近に一人暮らし始めればいいんと違います?+96
-1
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:06
街コンは?+19
-4
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:06
地方というか……ど田舎だね? 青年会の集いみたいのない?+64
-0
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:15
反対する人も多いし注意しなきゃいけないけどインターネットとか?+11
-2
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:17
自分が遠出すりゃいいじゃん。既存のエリアでダメだってわかってんなら範囲広げろよ+63
-9
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:25
ペアーズ、omiai、with、ヤフーパートナーとかいろいろ登録する+23
-4
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:42
自分も同じ、職場は職場!って感じで雑談なし、休みの日は撮りためたバラエティみて、買い物して終わる、かと言ってコンビニの店員に声かける度胸もない、どうしたもんかね?、しかも仮にそういう機会あっても一人長いから面倒臭いって思いそう+45
-0
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 10:07:46
+48
-2
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 10:08:21
ナイナイのお見合い大作戦に応募する+84
-8
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 10:08:28
どうせ出会い系は〜街コンは〜とか言い訳しか出来ないんだろ
めんどくさ+62
-0
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 10:10:09
出会いなんてないよーー!
もう諦めた+21
-0
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 10:11:04
地方住み
外出ても若い人がいない笑+59
-0
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 10:11:05
大体地元に残ってる同級生とか会社の同僚とかとくっつくしかないよね
私の会社はほとんど女ばっかりだから致命的
今んとこ特に彼氏欲しくもないけど、そのうち焦るのかな+48
-1
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 10:11:30
諦めずにがんばれ!+26
-0
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 10:12:22
そんなとこに住む意味がわからない
何目的+10
-20
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 10:12:51
地域起こし協力隊でくる男を狙ってみる+8
-5
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 10:14:43
田舎でも若い人がそこそこいるならお祭りの実行委員会とか○○舞踊保存会とかに入る
まじで若者がいないなら、その地区の小学校の催事の手伝いとかやって赴任してきた教師と自分の家族ぐるみで仲良くなってしまう
田舎に住む親戚のなれそめを聞く限りこんな感じ+37
-0
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 10:14:58
少人数でもいいから、同窓会みたいのを企画したらどう?
その中に良い人いなくても、その知り合いとかを紹介してもらうの。
又は、スポーツなどの趣味をもって、その集まりに参加する。それなら自然でしょ
本気で彼氏作りたいなら、消極的になってたら一生出来ないよ(出会いがないなら)
ガンガン積極的にいってください!
+29
-0
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 10:17:13
ど田舎住みでもお金があれば進学やら就職なんかで都会にも出ていけるし移住も出来るけど、田舎住みで貧乏だと詰みそう。
田舎に住むならある程度の経済的な余裕が無いと子供も可哀想だなと思った。
若い人がいないんじゃなくて、田舎にいても先が見えないからみんな出て行くんだよ。
+69
-2
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 10:17:30
都会に来たからと言ってモテる訳ではない
+35
-1
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 10:17:59
そういうところに生まれた以上、
学生時代に優良株をがっちりつかんどかないとだめだよ。
これから探そうと思うならスーパーやイオンがある街に出てみたら?
+7
-5
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 10:18:10
>>22
女の子ばっか来るよー
あれ役場が男の嫁用に選んでるんだと思う+19
-1
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 10:19:02
>>24だけど、
読み返したら、偉そうだったね、ごめんね
でも、私の親戚で
良い人なのにとても消極的で、結局50歳も過ぎてしまって、婚期を逃してしまった人がいるの
さすがに50過ぎると お見合いとか登録しても難しいらしくて。
主さん、頑張ってくださいね+35
-2
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 10:19:22
なにか趣味なりなんなりコミュニティをみつけてそこに入るのがいいのかな+8
-0
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 10:20:23
某プロ野球球団のファンなので、ファン限定合コンに何回か行ってました。
趣味が同じだと仲良くなりやすいし、多少住んでる場所が離れててもそこは目をつぶってくれる人が多かった印象です
主さんも趣味の集まりみたいなのに参加してみては??+35
-1
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 10:22:30
>>28
まじかー
冗談で言ったつもりが男は嫁探しに地域起こし協力隊を利用してるという側面があったとは…+15
-1
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 10:23:30
スーパー行くのに車で1時間ってどうやって生活してるの 仮に彼氏できても彼氏お泊まりできないじゃん 引っ越しの選択がないのはなぜ+10
-3
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 10:25:14
どうにか地元で見つかるといいね+6
-1
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 10:25:30
主さんは私と同じで、地方住みというよりド田舎住みなのね。
街コンとやらもないですし、もしあっても見たことあるような人があつまりそうだし。
その割に、地元に残ってる人は都会よりもだいぶ結婚が早いという不思議な現象。+41
-0
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 10:26:01
知り合いがアラフィフなんだけど実家が居心地よすぎて嫁に行きたくないと言ってるそうだ。
自営業だと一緒に仕事ができるし、置いてもらえるのかなぁ。+19
-0
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 10:26:27
紹介だったよ+10
-0
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 10:26:46
>>35
早いか遅いかどちらかですよ。
出戻りも多いらしい。+25
-0
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 10:28:11
さすがに主ほど田舎ではないけど私も地方住みで出会いないよ
プチ同窓会とか飲み会とか参加しても次がないというか、続かないんだよね…
どうやったら友達の輪方式(笑)で知り合えるんだろう+19
-0
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 10:29:33
>>1
主と全く同じ!まぁ出会いがないだけじゃなく単に自分がモテないのもあるけどw
地元の婚活パーティーをネットで調べて行ったり、抵抗あるかもしれないけどSNSで探すのも今はアリかも。とにかく遠くてもめんどくさがらずに本気で出会いを探してるなら行くときは行くしかないのかなと思ってる。そんな自分は今何もかもめんどくさい期だから部屋にこもってるw+25
-0
-
41. 匿名 2018/01/20(土) 10:30:11
出会いは東京でもないけどね。
地域より時代じゃない?+6
-8
-
42. 匿名 2018/01/20(土) 10:30:51
都会住みだけどスーパーの店員と付き合ったよ
スーパーでもオシャレして出てたからかな+4
-2
-
43. 匿名 2018/01/20(土) 10:31:33
たまに旅行したら?+6
-1
-
44. 匿名 2018/01/20(土) 10:32:04
>>29
優しいな(涙)
私主じゃないけど(笑)+8
-0
-
45. 匿名 2018/01/20(土) 10:33:59 ID:GYtegMBNsl
>>41
23区に住んでて職場も23区で出会いない、声かからないなら単にブスなだけだよ
+11
-2
-
46. 匿名 2018/01/20(土) 10:34:04
カッペ女は東京で男漁りするしか方法がない+7
-5
-
47. 匿名 2018/01/20(土) 10:35:23
田舎の道路で20分って、
距離にしたら10Km位有るのかな?遠いね。
お母さんや周りの親戚はどうやって知り合って結婚出来たのか聞いてみる。+19
-0
-
48. 匿名 2018/01/20(土) 10:36:37
>>21
生まれたところだったりするし
実家なら親のこととかあるでしょ
住んだこともないのにそういうこと言うなよ+17
-1
-
49. 匿名 2018/01/20(土) 10:37:45
>>32
2組結婚したよ
あと病院の看護師も外から募集してるから地元の男は看護師と結婚するパターンもある
地元の女は20代前半で結婚しないと売れ残る
そうです、わたしが売れ残りです
+15
-0
-
50. 匿名 2018/01/20(土) 10:42:18
猪や鹿としか出会いがない+24
-0
-
51. 匿名 2018/01/20(土) 10:53:18
県庁所在地ですら田舎なんだけど…
都会に出ようとしたら片道電車で4時間かかる
陸の孤島だからスーパーやらは地元で賄えるように一応存在するけど
フランチャイズでご夫婦がやってるコンビニもね
とにかく交通の便が悪くて、どこに行くにもお金と時間が異様にかかるしその分ガソリン代も高い
最低賃金もかなり低いのに、そんなにしょっちゅう都会に出ていられない+16
-1
-
52. 匿名 2018/01/20(土) 10:57:42
友達は月に1回愛媛から大阪や京都に出て来て街コンや婚カツした。
会社の人も、広島福山から、大阪で婚カツするために転職してきた。
そのぐらいガッツある人は一年以内に相手見つけてるよ。
愛媛の方は幼稚園教諭で実家暮らしのため資金源があったことと、結婚してもどこでと働けることをアピールして、距離の問題を埋めた。恋愛期間中も基本本土に渡ってくるのは彼女の方で、どうなるかと思ってたけど、割りとスピード婚だった。+23
-0
-
53. 匿名 2018/01/20(土) 10:57:53
お見合いや婚活パーティーや紹介。
紹介は友達ではなく、親の親戚関係がいいと思うよ。
20代や遅くとも30代で対策をしてた人は早めに結婚してる。+15
-0
-
54. 匿名 2018/01/20(土) 10:58:35
マグロだって遠出しないと釣れないしな+31
-0
-
55. 匿名 2018/01/20(土) 11:01:52
>>51
大変ですね、心中お察しします。
場所によって人生決まっちゃう感ある…+7
-0
-
56. 匿名 2018/01/20(土) 11:10:07
すーぱで後の文が頭に入らない(笑)+8
-0
-
57. 匿名 2018/01/20(土) 11:20:23
そんなん、都会にいる人は出会いまみれみたいやん
おブスの私は男がたくさんいるこんな都会でも相手にされずや。+7
-0
-
58. 匿名 2018/01/20(土) 11:31:12
何度か、独身の友達に 独身男性を紹介して飲み会したことあるけど、
35過ぎて結婚願望あるのに独身の人には男女ともに 自分から誘わない、消極的っていう共通点があると思った
ちょっと勘違いしてんじゃない?くらい 積極的に誘ってみたり 行動力ある人の方が、うまくいってる
ふたりして モジモジしてるから、話が進まない
その人が好きか嫌いかなんて 初対面じゃわからなかったら、何度かデートはした方がいい。
+13
-0
-
60. 匿名 2018/01/20(土) 11:40:11
今いる場所がそのような所ならば、
とにかく異動希望を出す
通えない場所に転職する
これしかない
+3
-0
-
61. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:49
転勤で来る仕事の人を狙う
+4
-2
-
62. 匿名 2018/01/20(土) 11:56:08
田舎あるあるだと思うんだけど、
土地が広いから工場あるところ多いですよね
その工場に、都心から来る本社などのエンジニアと結婚した人、けっこういるよ
工場で働く、コンパニオンというか、工場内を案内する人や、受付の女性と結婚する人、ほんと多い。
エンジニアは女性と話すの苦手な奥手な人が多いので、ちょっと田舎の都会っぽくない女性のが 話しやすいんですって。
+17
-0
-
63. 匿名 2018/01/20(土) 12:07:07
皆さんコメントありがとうございます。
私は今年で社会人5年めになる22歳です。
一人暮らしは家庭の事情でしばらくできないんです...
出会いがないのは言い訳ではないのか?と思い、街コンのサイトや婚活アプリ等をのぞいています。
じっとしているだけでは、とにかくダメですよね!!なにか行動を起こしてみます。他にまたアドバイス等あればお願いします。喝でも構わないです。+23
-0
-
64. 匿名 2018/01/20(土) 12:09:44
お見合い大作戦
オフ会もあるみたいだからそのとき駄目でもチャンスが続くよ+6
-0
-
65. 匿名 2018/01/20(土) 12:13:52
30未満なら国家公務員とか地方公務員になれば?試験は大変かもしれないけど、友達は国家公務員になって相手みつけて結婚したよ。
行動力がないとだめなんだなって実感しました。+9
-0
-
66. 匿名 2018/01/20(土) 12:17:45
>>29
主です。
全然偉そうに聞こえなかったので大丈夫ですよ。
むしろ、やる気が湧いてきました(*^^*)ありがとうございます!+12
-0
-
67. 匿名 2018/01/20(土) 12:23:54
>>63
これは主?22なんてまだ若い!先の事を考えてて偉いと思う、きっといい人と出会えるよ
とにかく自分から動くべし+20
-0
-
68. 匿名 2018/01/20(土) 12:26:35
>>67
はい主です。すみません!「主です」をつけ忘れてました...+11
-0
-
69. 匿名 2018/01/20(土) 12:35:05
自販機まで車で5分、コープまで車で20分、スーパーまで車で40分、駅まで車で50分の私が通りますよ
都会に出るしかない。+8
-0
-
70. 匿名 2018/01/20(土) 13:12:01
イノシンと付き合う+6
-2
-
71. 匿名 2018/01/20(土) 13:58:09
彼氏いなかったけど婚活サイトに登録して結婚できたよ
出会いないなら自分で作るしかないよね
ネット使うの怖かったら街コンとかの方が手っ取り早くていいかも+8
-0
-
72. 匿名 2018/01/20(土) 14:51:53
オタクでもないしギャルでもないし
リア充でもない、運動ができるわけでもない。ただなーんの特徴も特技も趣味もないデブスはひたすら詰むよね田舎では...。
都会でもそういう人沢山居るとは思うけど、人が多すぎて埋もれるし気付かれない。
田舎は変な意味で悪目立ちしてしまいますよね。真面目に仕事して生活しててもブスというだけで。都会の方がブスでも生き生きしてて羨ましいよ。
正直田舎に残って彼氏全然見つからないしできたことない人は都会に出るしか方法ないと思う。
マイルドヤンキーで地元LOVEで学生時代カースト上位に居たならまだ年齢によっては可能性あるかもしれないけど
田舎の人はすぐ出会っても、同郷出身者とわかる途端、すぐどこ中?どこの高校卒業?と聴いてくるでしょ、あれは同じ知能レベルの人としか付き合いませんよ。という意味だと思ってる。
田舎の人の方がシビアに人付き合いを決めるし、同スペックの人や同レベルの容姿相手しか認めないから友達付き合いすらできない。
田舎はスタートと過去が肝心だからどんなに努力してもイケてない過去をほじくり返されるし、過去と比較せず自分を認めてくれる人はかなりごく稀だと思う
全部を捨てて都会で新しい自分を作って認めてもらう気持ちじゃないと難しいかも
+13
-0
-
73. 匿名 2018/01/20(土) 15:14:20
都会に出たって出会いなんてないよ。地元の人ならそこまで怪しい人も少なそうだし地元で探す方がいいよ。都会は結婚詐欺とか怪しいの満載で田舎の人はすぐ騙されるよ。+3
-1
-
74. 匿名 2018/01/20(土) 18:27:54
でも主さんに限って言えば
まだ22歳と若いし
出会いはいくらでもありそう。
コメント読む限り、素直でいい人そう❤︎
良い出会いがあるといいですね
(*´∀`*)+11
-0
-
75. 匿名 2018/01/20(土) 19:47:38
トピ主です。
先程違う場所に住む姉に「いい人いないんだ...」と話すと一人、紹介してもらえることになりました!
まだまだこれから、少しだけですが、一歩前に進めた気がします。
コメントをくださった皆さんありがとうございました!+18
-0
-
76. 匿名 2018/01/20(土) 22:32:36
トピ主さんおめでとー!まずは1歩前進だね!
+10
-0
-
77. 匿名 2018/01/21(日) 00:12:53
わかるぅ〜田舎は出会いがない〜。
意外とお店とかって穴場!通って、顔覚えてもらったらチャンス!開店前にわざといってお店の前で待ってると話しかけてくれたりするよ!おすすめは、個人経営のお店。特にパン屋、洋菓子屋、花屋、本屋などなど。遠いかもしれないけど、わざわざ遠くから来てくれてるってわかった時、店員さんはかなり嬉しいし〇〇住みの〇〇さんって覚えやすい。
街コン、合コンに苦手意識ある人は1対1でコミュニケーションがとれるから店員さんを意識してみてもいいかもです◎
+6
-0
-
78. 匿名 2018/01/21(日) 00:22:03
77です。
あとあと、お酒飲む人はバーおすすめ!女1人で行くか、友達1人だけ連れてくか。多分駅前にしかないと思うけど一期一会を楽しむ場所だからここは常連さんにならなくてもおっけー。むしろいろんなバー行っていろんな人と仲良くなった方がいいかも。
お酒飲めない人はカフェ。カフェなら曜日と時間をだいたいいつも同じ時間にして常連客の人と仲良くなったり。
自然な出会いはいくらでも作れるよ!+9
-0
-
79. 匿名 2018/01/21(日) 00:23:38
>>75
おおお❤︎
主さん、思い立ったが吉日だね!
行動早い!
+11
-0
-
80. 匿名 2018/01/21(日) 00:53:14
>>72
わ、すごい共感した…!
どこ中?どこ高?は聞かれる定番ですね笑
実は私、田舎育ちで今も田舎住みだけど中学高校に悪い思い出しかない。中学高校を聞かれたときは、「ごめんなさい、あんまり学生生活いい思い出なくて…」って濁してる笑
しつこい人には「……(悲しそうな顔)」で乗り切る!笑
トピずれかもしれないけど、もし出身校で困ってる人いたら参考にしてみてください。+7
-0
-
81. 匿名 2018/01/21(日) 00:58:57
>>75
おおー!よかったですね!
緊張すると思うけど笑顔だけは忘れずに出会いを楽しむような気持ちでいってらっしゃい!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する