-
1501. 匿名 2018/01/19(金) 00:01:26
GHQが日本人を洗脳してきたこととか
朝鮮人が戦後の混乱に乗じてどんなひどいことしたか
韓国人の性根が腐ってることとか
慰安婦強制連行が朝日新聞と福島瑞穂による捏造だとか
何にも知ろうとしないで
嫌韓うっとおしいって言ってる人達は
大腸菌だらけのキムチや異物混入されたカップ麺や
汚物まみれの韓国海苔食べて束の間の平和を満喫してくださいませ
+37
-1
-
1502. 匿名 2018/01/19(金) 00:01:35
なんで他の国はLINEを規制してるのに
日本は推奨してるんだろう。
これってもう半分くらい日本は
韓国に乗っ取られてるのを意味してるのかな。
政界もマスコミも芸能界も在日だらけだしね。
日本人として日本を守りたいけど
メディアはLINEは便利、使うのが常識と
流して主軸として
使うように国民を操作してるし
もうどうしたらいいか分からないよ。+48
-0
-
1503. 匿名 2018/01/19(金) 00:02:02
>>1499
だよね。+0
-4
-
1504. 匿名 2018/01/19(金) 00:03:08
>>1490
可能性の話じゃなくて、実際にLINE使ったせいでそういう事件に巻き込まれた例をあげてよ
LINE長く使ってるし、グループチャットもやってるけどそういう目に合った人いないんだけど+4
-0
-
1505. 匿名 2018/01/19(金) 00:03:21
アメリカに見られてるだろうね。
でも、どっちの方がマシかって思うわ。
少なくとも、ロシアと台湾が禁止してるからな。+11
-0
-
1506. 匿名 2018/01/19(金) 00:03:46
>>1501
それも反米感情が日本人に湧かないためなんだけどね。+0
-0
-
1507. 匿名 2018/01/19(金) 00:03:50
インスタもどんどん胡散臭くなってるよね。
変な業者多いし。全然おしゃれじゃない人も多い。
インスタもLINEも廃れてほしい。
+44
-0
-
1508. 匿名 2018/01/19(金) 00:04:51
アメリカに知られるより韓国に知られる方が怖い
なぜなら日本の闇勢力って全部朝鮮がらみだから。
奴らに情報が回ると日々の平穏な生活はできなくなるよ
+34
-0
-
1509. 匿名 2018/01/19(金) 00:07:23
>>1452
ほんとにコレ。LINEもツイッターもフェイスブックもインスタも私は情報筒抜けだと思うよ?
プライバシーポリシー、約款見て同意している訳だし+7
-1
-
1510. 匿名 2018/01/19(金) 00:08:47
残念だね、韓国に日本を統治する力はないから見せかけて米の属国なんだよ、日本は。+0
-0
-
1511. 匿名 2018/01/19(金) 00:09:56
>>1421
まだdocomoが多いみたいだよ+12
-0
-
1512. 匿名 2018/01/19(金) 00:11:55
不思議なのはなんで日本でLINEが爆発的に普及したのかって事
テレビの影響って凄いね~と思う
私は絶対やらないけど+32
-0
-
1513. 匿名 2018/01/19(金) 00:12:22
日本における犯罪者=朝鮮
日本における詐欺師=朝鮮
日本における反社会勢力=朝鮮
日本におけるエセ宗教団体=朝鮮
日本にミサイルを打つ国=朝鮮
南朝鮮に情報が渡ったら危険だって分かりますか?
+25
-1
-
1514. 匿名 2018/01/19(金) 00:12:48
ラインやってなくてよかった。
この前も、『ラインやってないなんて珍しいね』『なんでやらないの?』なんてみんなに聞かれたけど、逆に何でやってて当たり前みたいになってるんだ?と思った。+29
-0
-
1515. 匿名 2018/01/19(金) 00:13:04
>>1370さん
>>1330です。
私は韓国の司法立法行政が大衆迎合主義で信用できないため、そのような国の企業に巨大な個人情報に関する危機管理能力などないし、責任もとらないであろうとの判断でLINEは遠慮させていただいております。差別・選民思想などとの単純なものではなく、「事実から判断して」信用していないだけです。+21
-0
-
1516. 匿名 2018/01/19(金) 00:13:19
>>1511
ソフトバンク一番人気なくて草+20
-0
-
1517. 匿名 2018/01/19(金) 00:14:53
そして朝鮮の親分があの中国であり、ロシアでもあるわけよ
危険だって分かりますか~?+19
-0
-
1518. 匿名 2018/01/19(金) 00:15:44
>>1502
韓国で主流ならまだわかるが自国で主流でもないアプリを日本でTVやメディアでゴリ押ししてくるのやめてもらいたいわ
+13
-0
-
1519. 匿名 2018/01/19(金) 00:16:50
なんで反対派はこんなに鼻息荒いの?
+0
-10
-
1520. 匿名 2018/01/19(金) 00:17:43
賛成派も鼻息荒いと思うが・・・+14
-0
-
1521. 匿名 2018/01/19(金) 00:18:14
てかインストールした時点で抜かれてるでしょ
LINEダメでフェイスブックはいいって思想もおかしい。+10
-1
-
1522. 匿名 2018/01/19(金) 00:18:22
なんで日本人だけ韓国製LINE使ってるのか正直謎だよね
海外じゃ普通Facebook Messengerだし
そもそもなんの実績もない会社の通信ツールを使い続けてるって相当怖いよ+28
-0
-
1523. 匿名 2018/01/19(金) 00:18:59
>>1517
ロシアでは禁止なんでしょ?+0
-0
-
1524. 匿名 2018/01/19(金) 00:20:35
>>1521
LINEってもう2回も情報漏れしてるよね
韓国じゃツールとして危ないから流行らなかったのを
わざわざ日本人が使ってるのが異常よ+22
-0
-
1525. 匿名 2018/01/19(金) 00:20:58
>>1513
なんで南北一緒にされてんの?w
冷戦の名残がありますよね。朝鮮半島は。+0
-3
-
1526. 匿名 2018/01/19(金) 00:21:48
>>1523
日本の個人情報が北朝鮮に流れたらロシアに売られるかもね
+8
-0
-
1527. 匿名 2018/01/19(金) 00:22:37
てかLINEやらない人がここに居ついても
LINEの危険はないんだから大丈夫じゃんw+1
-5
-
1528. 匿名 2018/01/19(金) 00:23:42
>>1526
ロシアと北は一緒なんかい+0
-0
-
1529. 匿名 2018/01/19(金) 00:24:00
>>1525
いやいやいや
しょっちゅう南も北も同じ民族ですよ~って在日の皆さんが言ってますよね~
結局親戚同士だもんね
+15
-0
-
1530. 匿名 2018/01/19(金) 00:24:34
>>1519
韓国憎しで生きてるからね。+0
-3
-
1531. 匿名 2018/01/19(金) 00:25:22
>>1529
へー
お詳しいですね。+0
-1
-
1532. 匿名 2018/01/19(金) 00:25:29
つか北朝鮮人も南朝鮮人も日本にいるじゃない+1
-0
-
1533. 匿名 2018/01/19(金) 00:26:30
そりゃ詳しくなるわー
ここで在日がご親切に教えてくれるからさ+2
-0
-
1534. 匿名 2018/01/19(金) 00:26:43
>>1513
どう危険なの?詳しく教えてください。+0
-2
-
1535. 匿名 2018/01/19(金) 00:27:07
こんなラインに、ラインスタンプを作って流通させた
安倍さん危機感無いなあ…。
出始めの頃知らなくて…ならともかく、去年の10月だし。
もしかしたら、その情報を欲しがっているのって…。+4
-2
-
1536. 匿名 2018/01/19(金) 00:27:59
>>1517
ていうよりBRICsじゃない?+0
-0
-
1537. 匿名 2018/01/19(金) 00:29:39
>>1508
韓国ってそんなに脅威なんかい+0
-0
-
1538. 匿名 2018/01/19(金) 00:37:12
>>1515
メディアも乗っ取られてると言うが、
これは信じるんだね。+0
-2
-
1539. 匿名 2018/01/19(金) 00:39:50
企業のスタンプのダウンロードにも同意求めてくるようになったよね?
あれからスタンプをダウンロードするのやめたよ。+11
-0
-
1540. 匿名 2018/01/19(金) 00:41:29
韓国絡みのトピだと必ずネトウヨがどうとか嫌韓を嘲笑する人がいるけど、国を上げて反日してるような国を信用しろってのが無理がある。+20
-0
-
1541. 匿名 2018/01/19(金) 00:42:07
>>1244
LINEなんて流出騒動何回も起こしてるのにLINEなんか普及させて大丈夫なの?
日比谷線とか外人が落書きしまくったのも
パスワード破って何回も侵入してたんだから
ただでさえ日本ってセキュリティ緩くてガバガバなのに
そんな意識で大丈夫?
+16
-0
-
1542. 匿名 2018/01/19(金) 00:42:09
>>1538
ハァ?+3
-0
-
1543. 匿名 2018/01/19(金) 00:42:52
>>1538
住職を信用してるんだよ。+5
-0
-
1544. 匿名 2018/01/19(金) 00:43:03
これからは約款をきちんと読んでから契約しましょう。+0
-0
-
1545. 匿名 2018/01/19(金) 00:44:25
>>1526
スウェーデンとロシアが物騒なニュースがあるねスウェーデン、ロシアとの戦争開始に備えgirlschannel.netスウェーデン、ロシアとの戦争開始に備え 徴兵制は2010年に廃止されたが、17年3月になって、徴兵制を18年から復活させると発表した。 15年2月には、国防予算を今後5年間で7億2000万ドル増額することを決定した。しかし国防軍の人員は不足し...
+0
-0
-
1546. 匿名 2018/01/19(金) 00:44:47
>>1540
日本も国を挙げて嫌韓すれば⁇+0
-0
-
1547. 匿名 2018/01/19(金) 00:46:11
韓国ばかりに気を取られて
足元救われないようにね。
2018年からは色々ありますよ。+3
-1
-
1548. 匿名 2018/01/19(金) 00:46:29
>>1515
吉田清治の石碑の文を、吉田清治の息子に依頼されて書き換えた奥氏も、何か月も自費でホテルに拘留されて、やっと先月裁判が始まったと思ったら、「吉田清治の書籍は事実じゃ無い」と云う大切な答弁を通訳されずに、判決が出されたんだよ。
奥氏は、控訴するそう。
そう云えば、先日、2015年の日韓合意の韓国の勝手な追加要求を日本が受け入れられ無いと表明したら、韓国も日本領事館前に韓国の子供達が抗議に集まった。
それを見て、もう完全に北朝鮮になったなと感じた。
その子供達を見てたら、北朝鮮で観光客向けに、無表情で歌って踊る操り人形のようだった北朝鮮の小さい子達を思い出した。
+8
-0
-
1549. 匿名 2018/01/19(金) 00:48:13
>>1543
なんで日本は住職を守らないのさ。+5
-0
-
1550. 匿名 2018/01/19(金) 00:51:02
>>1504
事件に合う云々は別としてメールや写真をこっそり覗いている人は本人には知らせないからね。知らぬは本人ばかりって事じゃないのかな?グループトークもあなたは他の人は見れないと思っているのでしょう?+3
-0
-
1551. 匿名 2018/01/19(金) 00:54:32
この前、おまわりさんが見回りに家にきて
振り込め詐欺とか大丈夫ですか?なにか、ありませんか?って聞きに回ってきてくれて
あっ若い人でLINE詐欺って言うのがあるらしいんですよ、私もよく分からないんですけど(笑)
って言ってたわ。やってないから大丈夫ですって言ったけど内容は分からないけど怖いね。+11
-0
-
1552. 匿名 2018/01/19(金) 00:54:55
>>1550
インスタでも写真見放題だけどね+1
-1
-
1553. 匿名 2018/01/19(金) 00:57:42
裏LINEとか聞いたことない?+5
-0
-
1554. 匿名 2018/01/19(金) 00:58:40
>>1540
なんで国を挙げて反日するんだろうね⁇
なんかメリットデメリットはある⁇+2
-1
-
1555. 匿名 2018/01/19(金) 01:02:59
>>1515です
>>1548さん
その通りです。
私も「差別 選民思想」なるフレーズは聞きあきました。繰り返します。私は「事実として」韓国という国(の体裁を整えた自治区のような組織)を一切信用いたしておりません。
+9
-1
-
1556. 匿名 2018/01/19(金) 01:03:42
>>1554
政権運営が危うくなると反日させて、忘れさせるらしいよ。
嘘で固められた国だから、また嘘で固めるんだね。+9
-0
-
1557. 匿名 2018/01/19(金) 01:04:01
>>1546
こっちは絡みたくないのに
韓国は何にでも絡んで来るから…
本当絡んで来ないで欲しい
ストーカーみたい
+16
-1
-
1558. 匿名 2018/01/19(金) 01:09:20
まったく関係ないけど、ガラケーってソフトバンクが作った造語なんだってね。
今は分からないけど、他の会社の人は、かたくなにフィーチャーフォンって言ってたよ。+18
-0
-
1559. 匿名 2018/01/19(金) 01:09:49
もう日本に大分食い込んでるじゃん。
どうすんのコレ。+6
-0
-
1560. 匿名 2018/01/19(金) 01:17:01
>>1554
中国 共産党
韓国 愚民政策
北朝鮮 金王朝奴隷政策
在日 朝鮮総連
にとって、反日 差別はみずからを正当化するワードなんですよ。お人よし日本人を騙すための。+17
-0
-
1561. 匿名 2018/01/19(金) 01:21:23
>>1554
>なんで国を挙げて反日するんだろうね⁇
ググると色々出て来るよね李承晩ラインっていうのとか
あと誰か揚げ足取る前に言っとくけどTVネタ信用するんだとかのコメント要らないから
TV以前に反日基準にしてるっていう事は真実だから
>池上彰氏「こうだから…本当にこう、いわゆる 例えば
どっかの国と戦って…独立を果たした…ってことになればこうプライドもありますし誇ってるわけですよね。
わざわざどっかの国のことを悪く言う必要はないわけですよね。
それがこう無いもんですから…
こう『反日』というところにこう…国の基準を置いている部分がある」
+14
-0
-
1562. 匿名 2018/01/19(金) 01:26:28
韓国が「仲良くしよう」「韓国と日本の友好、友達」は日本が言いなりになる事だよね
日本から金吸い取る為だけ、みんなそうだよkpopも政治も。+21
-0
-
1563. 匿名 2018/01/19(金) 01:31:12
ダウンタウン松ちゃんは内側の人間(韓国人の奥さん)から、lineがこれから起こそうとしている策略を聞いてるから危機感持ってるんじゃないの?そしてそれを表立って話すことができないから、遠回しで私らに伝えてくれてるんでは。
そしてその「時」が来たとき、LINE を開いた途端にウイルスで携帯を不能にさせたり アドレス強制削除させられるとか何か日本人を大混乱に陥れることをしようとしてる、やろうと思えば何時だって出来る状態である、とか。
反日民族は今私たちが心配している事以上の事を企ん出るように思う。だってあのチョウセン民族だよ!?+24
-2
-
1564. 匿名 2018/01/19(金) 01:34:32
しかし、こんなヤツが都知事やってたんだから、一票って大事にしなきゃね。+25
-0
-
1565. 匿名 2018/01/19(金) 03:44:47
特に重要な話はしてないから見られても情報抜かれても大丈夫とか言ってる人、
あなたが朝起きてから寝るまでの些細な事もスマホから全部把握されて、どんな人と何を話してどこへ行って何を楽しんでたかも全部あの国にデータとして保存されてるのよ
LINEはあなたにとって便利なのかも知れないけど、あちらさんにとっても非常に便利なのよ
+7
-0
-
1566. 匿名 2018/01/19(金) 05:35:08
>>1550
うん。それはLINEに限らず。だからね
だからLINEを使ってたせいで、韓国絡みでどんな事件に巻き込まれた人がいるのか教えてよ
+1
-3
-
1567. 匿名 2018/01/19(金) 06:23:21
>>1565
メールの内容もいつどこで、あちらさんに抜かれてるか分からないから手紙でやり取りした方がいいよ
LINEやってないから安心!とは言い切れないの分かってるのかな?
ネットやっている以上そういう危険性はどこにでもあるんだけど+0
-1
-
1568. 匿名 2018/01/19(金) 07:24:00
>>1552
インスタにあがってる写真はね
インスタにもネットにもあげていないスマホに眠ってる写真はインスタでは見れないよ+1
-0
-
1569. 匿名 2018/01/19(金) 07:26:38
>>1566
韓国がらみとかは知らないしどうでもいいよ。とにかくLINEのセキュリティの無さは特出してるんだよ
じゃあLINE以外でメール内容や写真データまで見られるアプリ言ってみて+11
-0
-
1570. 匿名 2018/01/19(金) 09:01:41
スマホ買ったら最初からLINEアプリが入ってたんだけど、こういう場合も情報抜かれるのかな?
使う予定ないから早々アンインストールしたし安心してたんだけど…。+0
-0
-
1571. 匿名 2018/01/19(金) 09:36:41
>>1570
アンインストールしたなら大丈夫ですよ+0
-1
-
1572. 匿名 2018/01/19(金) 10:17:05
LINEをやめて、アンインストールをしたら完璧に大丈夫なんですか?+1
-1
-
1573. 匿名 2018/01/19(金) 10:42:54
自分は未だにガラケーだから、LINEしなくても不自然じゃないから助かる。若くないから出来ることなんだけど。でもガラケーも、もう続けられなくてみんなスマホが当たり前な感じになってるから嫌だな。
それにしてもメールならまだしも、LINEはきっ楽しいんだろうけど他人と繋がる時間が多すぎて、自分が本当にやるべきことをする時間が奪われてるんじゃないかと思う、若い人の時間は特に大事なのに。+3
-2
-
1574. 匿名 2018/01/19(金) 10:52:12
なんでも韓国に絡める人頭おかしー+0
-9
-
1575. 匿名 2018/01/19(金) 10:53:02
一回インストールした時点でダメなんだけど+4
-0
-
1576. 匿名 2018/01/19(金) 11:28:57
>>1452
今は最初からLINEアプリはスマホに入ってるんですよ
だからもう無理+2
-1
-
1577. 匿名 2018/01/19(金) 11:54:06
>>945
ドイツ人って基本的に倹約家なはずだけど、さすが賢いね。使うべきところには使う。+1
-0
-
1578. 匿名 2018/01/19(金) 11:56:53
>>1576
そのアプリ(LINE)をアンインストールすればそこから先のものは人に閲覧されませんよ+5
-0
-
1579. 匿名 2018/01/19(金) 12:04:35
>>825
凄いか?なきゃないで何とかなりますよ?
アナタめっちゃ依存してるね、逆に凄いね+2
-0
-
1580. 匿名 2018/01/19(金) 12:11:14
>>1568
LINEも上げなきゃ見れないんじゃ+0
-1
-
1581. 匿名 2018/01/19(金) 12:13:03
>>1578
でも 個々の人らの解釈だと情報抜かれちゃうらしいからさ〜〜
+0
-0
-
1582. 匿名 2018/01/19(金) 12:14:24
>>1574
情報垂れ流しにしてんのに危機感ない人ってアレだよね~(笑)+3
-0
-
1583. 匿名 2018/01/19(金) 12:14:56
>>1580
LINEはそのスマホに保存されている画像、動画が閲覧可能です
だから利用してはダメと言われているのですよ。国で禁止にしているところもあります+4
-0
-
1584. 匿名 2018/01/19(金) 12:15:05
>>1564
LINE関係ない+0
-4
-
1585. 匿名 2018/01/19(金) 12:16:46
>>1583
やっぱ無料アプリは約款見るべきだね+5
-0
-
1586. 匿名 2018/01/19(金) 12:16:56
まさにちょうど今ヒルナンデスでLINEの本社の特集してる…もうすぐ国内でユーザー数7000万だってさ。+0
-0
-
1587. 匿名 2018/01/19(金) 12:17:21
>>1581
じゃあ使えばいいじゃーん
別に流れに乗らなくてもいいんだよ?
+1
-1
-
1588. 匿名 2018/01/19(金) 12:17:56
>>1582
情報が韓国にいったらどうなるの?
詳しく教えて欲しいな+0
-3
-
1589. 匿名 2018/01/19(金) 12:18:19
>>1581
ここの人たちというか、あなたたちが「漏れるのはLINEだけじゃない、他のアプリも同じように漏れるんだぞ」とLINE離れを食い止めようと必死になってるように思えるよ
+5
-0
-
1590. 匿名 2018/01/19(金) 12:19:14
>>1586
line離れがすごいんだね+8
-0
-
1591. 匿名 2018/01/19(金) 12:19:14
>>1587
使ってるから聞いてるんだ〜〜
危険性を+0
-1
-
1592. 匿名 2018/01/19(金) 12:20:54
>>1589
LINEはどっちでもいいけど
情報抜かれちゃうとどうなるか具体的に知りたいだけ。
やたら危険危険言うから+0
-1
-
1593. 匿名 2018/01/19(金) 12:21:53
>>1591
大丈夫、安全だよ~
オジサンそのまま使いつづけてくださ~い
+0
-0
-
1594. 匿名 2018/01/19(金) 12:22:24
前にも書いてる人居たけどスマホなんてわかる人には情報の宝庫+1
-0
-
1595. 匿名 2018/01/19(金) 12:24:02
LINEが韓国だからーで使わない人は危険ないんだから大丈夫じゃんw+0
-3
-
1596. 匿名 2018/01/19(金) 12:24:44
今更LINEで騒ぐとか中年しかおらんのか?
LINEは中年がハマってるイメージしかないわ
親世代が飛びついて訳もなく勝手に慌ててるのみてるのオモロイわwwwwwwwwwww+0
-1
-
1597. 匿名 2018/01/19(金) 12:25:28
>>1586
2人に1人くらいじゃん。
心配しなくても情報ダダ漏れw+0
-0
-
1598. 匿名 2018/01/19(金) 12:28:18
確かに今ヒルナンデスでやってる特集も、ジジババが紹介してるね
そっか、、、中年しか使ってないってのは当たっているのかもしれないね+2
-1
-
1599. 匿名 2018/01/19(金) 12:30:37
>>1565
あちらさんになんのメリットが?
そんなに向こうIT発達してんの?
+0
-0
-
1600. 匿名 2018/01/19(金) 12:30:53
ラインきもいわ+12
-0
-
1601. 匿名 2018/01/19(金) 12:32:17
韓国憎しのみの人も高齢って5ちゃんで読んだ。
LINEきにする人は高齢者なんだね…+1
-13
-
1602. 匿名 2018/01/19(金) 12:32:47
>>1591
危険はないよ!(きっと)+0
-2
-
1603. 匿名 2018/01/19(金) 12:34:29
>>1593
危険言うといて矛盾してるわあ+3
-0
-
1604. 匿名 2018/01/19(金) 12:36:31
韓国って技術が進んでるから何でもてきるんだよ!素晴らしいよ韓国!ラインアプリも画期的発明品だよね!ライン、ファイティン!+0
-19
-
1605. 匿名 2018/01/19(金) 12:36:34
LINE 大丈夫らしいよw+1
-18
-
1606. 匿名 2018/01/19(金) 12:38:03
>>1605
ウケル+5
-0
-
1607. 匿名 2018/01/19(金) 12:38:28
そこまで普段韓国気にして無いが
マイナンバーに絡めてくんのは勘弁。+21
-0
-
1608. 匿名 2018/01/19(金) 12:39:21
>>1159
無料通話めちゃくちゃ音質悪いじゃん。
タダだからなんでもいいの?
カケホのプランに入ればいいのに+10
-1
-
1609. 匿名 2018/01/19(金) 12:42:37
いままで散々使っておいて変な情報に騙されてアンインストールするとか二本人は恩情がないのか?無料で楽しんだのだからね感謝しなさいよあんた達!+0
-18
-
1610. 匿名 2018/01/19(金) 12:42:52
>>1591
在日会
LINEは安全で便利なコミュニケーションアプリです。どうか今後もサービスを展開していきますのでお使い続けて下さい
+0
-0
-
1611. 匿名 2018/01/19(金) 12:44:10
変なのがいるね
やっぱり朝鮮は合わないわw+24
-0
-
1612. 匿名 2018/01/19(金) 12:44:22
>>1608
そんなん人の勝手やろ+0
-0
-
1613. 匿名 2018/01/19(金) 12:45:49
ほんと、LINE危険危険騒いで
危険性も答えない。
最後には使っても大丈夫。
矛盾した変な人達だよねw+3
-13
-
1614. 匿名 2018/01/19(金) 12:45:49
>>1612
納得しとるならええやん笑
どないしたん?+0
-0
-
1615. 匿名 2018/01/19(金) 12:46:40
>>1613
さみしいんか?+8
-0
-
1616. 匿名 2018/01/19(金) 12:47:38
韓国なんかほっときゃいいのに。
暇なんだね。
LINEやらず関係無いならいる意味ないやん+0
-7
-
1617. 匿名 2018/01/19(金) 12:48:55
>>1616
暇なら韓国遊びにおいでよーまてるよー+1
-9
-
1618. 匿名 2018/01/19(金) 12:51:24
みんな韓国大好きなんだね^ ^+1
-9
-
1619. 匿名 2018/01/19(金) 12:51:40
>>1617
間違えたー
まつてるよーですよー+0
-6
-
1620. 匿名 2018/01/19(金) 12:52:45
祖国統一万歳+1
-2
-
1621. 匿名 2018/01/19(金) 12:53:23
LINEより電磁波のが怖い+0
-4
-
1622. 匿名 2018/01/19(金) 12:55:17
流出騒動なんてLINEに限った事じゃない
他でもやってる。
ネットやってれば情報なんてどこかしらで抜かれててもおかしくないよね。ていう考えで皆んなやってるから、LINEは危険!って騒いでるの見ると、今更何言ってんだ…と思うわけ
韓国にどう情報流れたら、どう危険なのかどう実害が発生したのか聞いても答えてくれないし
+0
-8
-
1623. 匿名 2018/01/19(金) 13:00:19
スマホのカメラを使わず、以前に変な別れ方をした男性が居らず、自分にいい意味でも悪い意味でも興味を持つ人が居ない人なら誰からも写真を覗かれたりトーク内容を読まれたりしないだろうから使いたい人は使ってもいいんじゃない?
でもママ友とかでも情報屋気質の人がいるから、誰が誰とどんなメールしてるのかをチェックする人もいるからね
韓国に傍受されるから危険とかは全く興味ないけど、身近な人がこっそり見てると思うとそちらの方が危険だよ+9
-0
-
1624. 匿名 2018/01/19(金) 13:02:49
>>1622
で、あなたはLINEが便利で好きだから使ってるのか皆がやってるから自分も、というタイプなのかどっちなの?+1
-0
-
1625. 匿名 2018/01/19(金) 13:02:57
>>1622
読解力がない自分が悪い。+3
-0
-
1626. 匿名 2018/01/19(金) 13:03:17
>>1266
これ本当なら怖すぎなんですけど…………+12
-0
-
1627. 匿名 2018/01/19(金) 13:05:37
Threemaのことドイツ人に聞いたら、知らんwhats で充分って言ってた。
外国ではどうのってブログも多いけど、ガセ多いなw+0
-0
-
1628. 匿名 2018/01/19(金) 13:06:42
今日ヒルナンデスでLINEの本社に行っていた+1
-0
-
1629. 匿名 2018/01/19(金) 13:14:00
LINEクリエイターズスタジオは自分で作って自分で買うのね…+0
-0
-
1630. 匿名 2018/01/19(金) 13:16:10
>>1618
ストーカー+0
-0
-
1631. 匿名 2018/01/19(金) 13:51:30
>>1563
さすがに松ちゃんの奥さんはLINEの策略までは知らないでしょう・・
LINEの関係者ではないんだし。
+9
-0
-
1632. 匿名 2018/01/19(金) 13:57:23
>>1396
抵抗どころかもう洗脳されちゃってる人が多くない?ここ見てると……
抵抗する気があるならLINEの怖さもわかるはずだし+4
-0
-
1633. 匿名 2018/01/19(金) 14:00:04
>>1627
そりゃドイツ人全員が移行したわけじゃないだろ
だがThreemaがシェア伸ばしたのは事実+0
-0
-
1634. 匿名 2018/01/19(金) 14:11:58
>>1465
探偵さん…とかですか?+1
-0
-
1635. 匿名 2018/01/19(金) 14:36:27
>>1563
本当の有事の際にそれやられたら日本終わりだね+2
-0
-
1636. 匿名 2018/01/19(金) 14:42:15
lineもう廃れてほしいわ。
シンプルにメールだけで充分。+39
-0
-
1637. 匿名 2018/01/19(金) 15:48:19
>>1624
それ聞いてどうすんの?
ネット環境はあらゆる危険に晒されてるのに
+1
-0
-
1638. 匿名 2018/01/19(金) 15:49:02
>>1632
はよ、韓国に情報抜かれちゃう危険性教えて+3
-1
-
1639. 匿名 2018/01/19(金) 15:56:00
>>1611
じゃあLINEのトピにいるの何で?
意味不+1
-0
-
1640. 匿名 2018/01/19(金) 16:36:27
>>1639
草+0
-0
-
1641. 匿名 2018/01/19(金) 16:37:40
1日ぶりに来てみたら5ちゃん化しとるやんけ!
つまらん!+3
-0
-
1642. 匿名 2018/01/19(金) 16:38:58
>>1638
心を盗まれるのよオホホ+0
-0
-
1643. 匿名 2018/01/19(金) 17:33:17
>>1589
別にLINE離れようと使おうと どっちでもよい
漏洩するのは他も同じなんだけど?+1
-0
-
1644. 匿名 2018/01/19(金) 17:34:56
>>1636
それは貴方個人で選択して下さい。
メールのみの人はLINEの危険は関係ないしね。+0
-0
-
1645. 匿名 2018/01/19(金) 17:37:05
>>1632
だからLINEのプライバシーポリシーに
洗脳が関係ある?+0
-0
-
1646. 匿名 2018/01/19(金) 18:01:42
韓国のアプリだから危険に違いない!反日に使われる!戦争に利用される!拉致られる!
ばっかりで、具体的なソースは何にも出せないのな
+1
-4
-
1647. 匿名 2018/01/19(金) 18:15:11
アプリどうこうよりスマホが危険
ジョブズは開発者だからスマホの危険性を一番よく知っていた
だから彼の家族はスマホ持ってなかったやーん
亡くなってからはどうか知らんがな+7
-0
-
1648. 匿名 2018/01/19(金) 19:39:19
ネットを見る人以外は何も知らず、わからないまままだまだこれからも利用してくんだろうね。こわい。+0
-0
-
1649. 匿名 2018/01/19(金) 19:41:34
ユダヤ人 ユダヤ系も多い
マイケル・デル(DELL)
スティーブ・ジョブズ(Apple)ハザール系ユダヤ人
スティーブ・バルマー(Microsoft)
ビル・ゲイツ(Microsoft)Closet Jews
ブッシュとベクテル系のウサマ・ビン・ラディンの対決商法の如く、歴史の悪役を演じたヒトラーはロスチャイルドのエージェントであり、ユダヤ系工作員です。被差別ヒエラルキーによる世界支配を成し遂げるべく、自作自演を行ったのです。テンプル騎士団の末裔であるナチスは、姿を変え、現在もアメリカを支配している。CIAの内部告発者からの情報によると、マイクロソフト社の創業者であるビル・ゲイツ氏は隠れナチである可能性が高い。その根拠は、ビル・ゲイツ氏の父親がIBMの創業者であるトム・ワトソン氏と親しかったことです。 そもそもIBMがコンピューターを作ったのはナチス・ドイツのためであり、暗号管理と集計のためにIBMコンピューターが使われていたことは有名である。またトム・ワトソン氏がナチを支持していたのも同じく有名であった。ナチの思想には有色人種を家畜にして殺すことがあります。マイクロソフト社の創業時、IBMは確かにビジネス的には考えられないようなことをしている。要するにパソコンの基礎ソフトがこれから大きな産業になるのを承知していたのにも関わらず、その権利を無名の大学中退者であるビル・ゲイツ氏に渡した。その結果ビル・ゲイツ氏には莫大な資金が入ることになった。それからビル・ゲイツ氏は大きな財団を作り、アフリカや発展途上国で表向きには“医療や保険・エイズ問題”のために動いている。しかしこういう背景があるのならば裏を調べる必要があるだろう。もし仮に彼が本当に隠れナチであるならば、それは大変なことである。以前予防接種ということでHIVウイルスがアフリカにばら撒かれた可能性があったことにも疑問を持たなければならない。+0
-0
-
1650. 匿名 2018/01/19(金) 19:50:41
>>1646
醤油うことーー笑+0
-0
-
1651. 匿名 2018/01/19(金) 20:26:17
>>1646
韓国に見られるのは全然構わないよ
戦争に利用されるとかもどうでもいいよ
韓国が、よりも同じ日本人、ひょっとして上司が見てたり、隣の旦那が見てたり、振った元彼がこっそり見てたりされるのが嫌だって言ってるの。わかるかな?+3
-7
-
1652. 匿名 2018/01/19(金) 20:31:35
使ってなくてよかった。+11
-0
-
1653. 匿名 2018/01/19(金) 20:33:52
>>1651
そんな機能が備わるの?ヤバすぎー
+0
-0
-
1654. 匿名 2018/01/19(金) 20:39:46
>>1496
だよね+0
-0
-
1655. 匿名 2018/01/19(金) 20:42:58
>>1427
なのに官邸メールとか。意味ないんじゃ+0
-0
-
1656. 匿名 2018/01/19(金) 21:19:41
>>1496
今みたいに普及する前にTVで散々LINE LINEってニュースでやってたよ
バラエティやトーク番組にも LINEがよく出てたし
芸能人も LINEって言ってたし
ああいうのステマって言うんだろうね
電通とTVとかメディア使ってさ、そりゃステマもするよね
だって韓国企業だからねw いつもステマをやり慣れてるから
で、情弱が何も考えなくて利用して
今の状況がある
+26
-0
-
1657. 匿名 2018/01/19(金) 21:19:49
>>1651
は?韓国韓国騒いでる奴らに言ってるんだけど+2
-0
-
1658. 匿名 2018/01/19(金) 22:57:57
>>1555
貴方が韓国信用しようとしまいとLINEに関係ないじゃん。+1
-0
-
1659. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:58
自民党がLINEやってるよ!+6
-1
-
1660. 匿名 2018/01/19(金) 23:01:15
>>1656
LINEのみ固執するあたり、分断工作に見事にハマってますよねw
その他無理アプリについてのプライバシーについては
どのようにお考えなのでしょうか?+1
-1
-
1661. 匿名 2018/01/20(土) 00:19:21
LINE側のサーバーに電話帳と画像、やり取りの内容やIPアドレス全部取られてるから、ハッキングされて、流出したら、即アウト!
だから、始めからLINEやってない。+12
-1
-
1662. 匿名 2018/01/20(土) 07:41:43
>>1661
なんで即アウトなんだか。
+2
-1
-
1663. 匿名 2018/01/20(土) 08:53:29
あーあ、今朝から急に迷惑メールが山ほど来るわー。誰かのアドレス帳から流出してるんだろうなー。最悪だわ。+13
-0
-
1664. 匿名 2018/01/20(土) 08:55:57
LINEばっかの人はフェイスブックについては触れないから狭い視野でしか物見れないんじゃない?w+2
-0
-
1665. 匿名 2018/01/20(土) 08:57:16
LINEやってない人が危険危険って…
+3
-0
-
1666. 匿名 2018/01/20(土) 09:00:54
>>1665
実際に被害にあった友人がいたからね
だから使わない決断が固まったというだけだよ+7
-0
-
1667. 匿名 2018/01/20(土) 10:03:09
怖いからまだ同意してない。
日本企業で似たアプリに変えた人いませんか?
使いやすかったら知り合いにも変えるように勧めたいな。+18
-0
-
1668. 匿名 2018/01/20(土) 10:50:31
今朝ライン開いたら変なメッセージ画面になって慌てて検索したらここにたどり着きました。
最初の方をざっとしか読んでないので的外れだったらすみません。
前の方にアップデートしてないから同意画面が出てないって人がいて、私も最新のにはアップデートしていないのに表示されました。
昨日まで普通に使えていたのに…
違いはなんだろう。+7
-0
-
1669. 匿名 2018/01/20(土) 12:13:43
LINEを監視 マルウェア発見 | 2018/1/20(土) 10:16 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpLINEなどが監視されるAndroidマルウェア「Skygofree」が発見された。ターゲットとされるのは2012年~2013年ごろ発売の端末が多いという。
これじゃない?+7
-0
-
1670. 匿名 2018/01/20(土) 12:14:46
>>1666
どんな被害?気をつけないと+2
-0
-
1671. 匿名 2018/01/20(土) 12:16:09
>>1663
メールフィルター使わないの?+1
-0
-
1672. 匿名 2018/01/20(土) 12:24:32
>>1649
インターネットなんて軍事転用されたものなんだし
国関係なく 大きな機関では情報を見抜きするくらいできるよね+0
-0
-
1673. 匿名 2018/01/20(土) 12:27:19
>>1661
がるちゃん の運営だって書き込んだ人のIPアドレスくらい見てるから荒らしとか特定できるんじゃん+8
-0
-
1674. 匿名 2018/01/20(土) 12:28:48
心配しなくても超監視社会がくるよ。
誰がどんな思想かも把握出来るようになる。+7
-1
-
1675. 匿名 2018/01/20(土) 14:23:07
>>1659
重要案件は入れずにね。そこがミソ+5
-0
-
1676. 匿名 2018/01/20(土) 14:27:49
>>1673
うん、その「運営しか見れないはずのもの」をLINEは一般人が見れる事が当初から言われている「セキュリティ皆無」なんだよ
だから最初は探偵や警察くらいしか使っていなかった「裏LINE」を週刊誌や素人の浮気発見ツールなどに利用する人が増えてきたって事
でもテレビなどは公に「裏LINE」についてはスポンサー関連で言えないからベッキーなどのLINEが洩れたのは「iPhoneクローンだ」と誤魔化していたよね+4
-2
-
1677. 匿名 2018/01/20(土) 15:23:33
>>1670
メールで誰かに送信もしていない、もちろんネットにあげてもいない自分のプライベートな写真を他人が持っていた
旦那がいるけど、他の男性と趣味などのLINEトークをしていた内容がそのままスクショされていた(その男性とスクショした人とは面識もない住んでいる所も別の地域の全くの他人)+2
-0
-
1678. 匿名 2018/01/20(土) 16:10:33
個人情報ダダ漏れ!Facebookサイトに「いいね」でハマる罠。ゾッとする社会実験で注意喚起 - Spotlight (スポットライト)spotlight-media.jp今やFacebookをしていない人の方が少ないのではないでしょうか。毎日どれだけ多くの人が誰かのサイトに「いいね」をしているでしょうか。あなたはちゃんとプライバシー設定をしていますか?その設定は本当に大丈夫ですか? もしかしたらあなたが思っているほどプライ...
ネットに繋がるとはこうゆうこと
LINEもFacebookも
+7
-0
-
1679. 匿名 2018/01/20(土) 17:10:17
>>1678
これは少し違うような。
そもそもこの場合ってFacebookに家族構成とか細かい情報を掲載していたからスタッフが名前検索して公に晒している個人情報を見て教えただけだよね
+4
-0
-
1680. 匿名 2018/01/20(土) 18:13:46
いずれにしても気持ち悪い+3
-0
-
1681. 匿名 2018/01/20(土) 20:14:24
ホーム画面トピ見たら
なんだかんだみんな
LINEやってて草+5
-0
-
1682. 匿名 2018/01/21(日) 01:51:01
LINE利用率
20代 73%
30代 58.5%
40代 43%
50代 39%
60代 19.5%
日本と諸外国のLINEの利用状況をグラフ化してみる(2016年)(最新) - ガベージニュースwww.garbagenews.net先行記事【諸国で大いに異なるチャット系サービスの利用状況、その実態を探る(2016年)(最新)】において、総務省が2016年8月17日に発表した2016年版の【情報通信白書】の各種グラフなどの詳細値を取得できるHTML版を元に、諸国のチャット型ウェブサービスに係わる利用...
+0
-0
-
1683. 匿名 2018/01/23(火) 15:01:07
ずっと同意するにチェックをしないでいたら、いつの間にかインストールするってなって使えなくなった。
怖い+2
-0
-
1684. 匿名 2018/01/23(火) 15:23:41
LINEやめて、ハングアウトにしました。
既読機能もすぐれていて、使いやすいです。
けっこう何とかなるもんです。+1
-0
-
1685. 匿名 2018/01/23(火) 17:14:05
反日国のアプリ使うわけない+1
-0
-
1686. 匿名 2018/01/24(水) 21:41:56
こうやってニュースになった時だけヤバイ?って騒ぐけど結局戻るよね。
みんな早く気づいて辞めなよ。
いつ辞めるの?+2
-0
-
1687. 匿名 2018/01/31(水) 20:22:04
仮想通貨参入ってそろそろ本気でヤバいレベル…+3
-0
-
1688. 匿名 2018/02/03(土) 22:23:03
同意のメッセージが出てから怖いから使ってない。
よくわかんないのに同意したくないし。+1
-0
-
1689. 匿名 2018/02/05(月) 09:41:20
去年やめといてよかったわー
全然困らないし+1
-0
-
1690. 匿名 2018/02/14(水) 18:14:41
あ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する